【自動車】1月新車販売、プリウス首位転落 フィットがトップの公算[11/02/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
1月の車名別国内新車販売台数で、トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)
「プリウス」が1年8カ月ぶりに首位から転落したことが1日、分かった。
プリウスの約1万4千台に対し、ホンダの小型車「フィット」が
約1万5千台となり、軽自動車を含めてもトップになった公算が大きい。
プリウスは昨年9月のエコカー補助金終了後、前年実績を下回る状況と
なっており、1月も前年同月比で約4割減らした。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20110201/Kyodo_OT_MN2011020101000263.html
日本自動車販売協会連合会 http://www.jada.or.jp/
↑まだ2011年1月のデータはアップされていないようです。
2名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 12:59:10 ID:DwsiNKIa
フィットはHVも含んでるじゃん
3名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 13:01:16 ID:MlBHyHAh
新型ヴィッツが2.2万だっけ
4名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 13:01:50 ID:r5jTYyay
プリウスの派生車種なんて、ブランド力下がるだけじゃないかと思ったけど…
これ狙いか。 カローラ思い出すな
5名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 13:08:39 ID:Dzr56zm3
実はノーマルが一番燃費いいフィットw
6名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 13:09:53 ID:mjmppAb1
プリウスって下取りいくら?
7名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 13:17:28 ID:su9ngH3h
貧乏くさいんだよフィッタ
8名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 13:33:31 ID:JxWhvBOU
今のプリウスは見るからに安っぽい
全ての面でコストダウンの弊害が見られる
9名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 13:36:28 ID:qRuH/FVU
本田△
10名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 13:40:06 ID:x1rxhAOe
>>7
・・・と、安っぽい脳みそが何か語っていますw
11名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 13:47:28 ID:HO9KyQw0
工作員が大量発生の予感
12名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 13:50:36 ID:Wk9wk8TV
プリウスみたいな似非エコカーはなくなるべき
13名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 13:58:15 ID:vEVFdWMD
プリウス乗ってる奴の、周りの車の流れを読まないエコドライブ()笑
何とかして欲しい
14名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:05:01 ID:iXrYDC6C
ハイブリ詐欺のあのフィットですか?
なんかミニバン詐欺もやるようですね。
いわゆるカローラ商法です、ありがとうございます。
15名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:09:25 ID:DwsiNKIa
>>14
むしろハイブリ詐欺はインサイトでは
16名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:14:23 ID:B1Yb2M43
1月のグローバル販売は、前年比20%程度増の60万台前後だ

60万台の内プリウスは、4万台程度に過ぎない

業績はグローバル販売で語れ


17名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:16:18 ID:rhsgbBT8
>>13
プリウスだけじゃなくインサイト乗ってるやつも。
18名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:17:09 ID:XOSKDY+n
去年1月にフィットは13,058台売ってる。つまり去年より今年の方が売っている。
補助金なしで前年オーバーは凄いな。
一方プリウスは今年中頃には1万台割り込みそうだね。ロビー活動が足りないんじゃないか?
ゴーンが日銀総裁と密談してるらしいじゃないか。あの坊ちゃん社長は何やってんだ?
19名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:22:01 ID:/eFrLx9y
プリウス陥落は
新型ヴィッツやCT200h辺りの影響もあるだろ
20名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:23:51 ID:XOSKDY+n
>>19
>新型ヴィッツやCT200h辺りの影響もあるだろ

ないない。客層が違うわ。
21名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:26:27 ID:j6GHgywp
>>1
トヨタのカタログ燃費に気付く頃だね
3代目プリウス
カタログ燃費=38km/l
実燃費は
市中走行(東京23区)=17km/l
高速道路走行=29km/l

プププ
22名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:30:12 ID:1Rl+I7pe
インサイトはエアコンを常時使用すると燃費が1/3まで落ち込むけどな
23名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:32:30 ID:2IkE8rY8
フィット乗りだが
不満はないが正直飽きた
買い替えるほどの不満はないのがな・・・
24名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:39:27 ID:Nqrd+45z
フィットは駐車場で自分の車が分からなくなる車なんだな
つうか部品のリコール来てたな車屋にいかんと
25名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:39:46 ID:cbCQBMnZ
ノーマルのフィットがトータルで一番エコだと思う
26名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:41:15 ID:H5NEGPxX
(´・ω・`)プリウスワゴンマダァー?チンチン
27名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:44:46 ID:DwsiNKIa
>>21
23区市中走行で俺の素フィット10km/Lぐらいだよ・・・
28名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:44:55 ID:4beMNDn9
>>13
え? 高速とか、ガンガン飛ばしてるぞ
何のためにHVに乗ってるんだ?と思う
29名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:46:05 ID:hzKPw4sq
ホンダ系の下請け会社も、生活かかっているんだろうな。
30名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:53:02 ID:B1Yb2M43
>>16
×20%程度増
○10%程度増


1月のグローバル販売は、リコール問題が直撃した去年の1月と比べて、10%程度増
31名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:55:10 ID:ZFbEswAN
たった1千台差なのにセンセーショナルな見出し付けたいからって「転落」はねえだろ。
「プリウスが1年8カ月続いた首位を明け渡した」くらいが妥当な表現。
32名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 15:08:17 ID:e809Ot6/
プリウスは高いから
33名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 15:25:29 ID:0CMPjnzx
>>3
それは一ヶ月間の受注ですよ
34名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 15:48:07 ID:yowHfxdz
CR-Z乗りだが、ほとんど一般道を普通に8000km走って18km/L.
結構低燃費と思う。
35名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 16:17:52 ID:xoylNYh/
>何のためにHVに乗ってるんだ?と思う

プリウスのデザインがいいから。
36名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 16:38:51 ID:KXW1dra1
あのコビトしか乗れない奇形デザインのどこが良いの?
37名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 16:47:09 ID:h1UHKS9m
>>22
冬にエアコン入れるの?
結露しなければヒーターで十分でしょ?
38名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 16:52:39 ID:/XbzMPA4
ヨタ車もドル箱の北米が不振で利益揚がらねーからきびしいな
ヒュンダイに追い抜かれるんじゃないか
39名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 18:14:13 ID:gUtABjCt
>>21
それを超えるクルマはあるのかよ
40名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 18:38:46 ID:XCOfQxGR
しかし…ホンダは他の車の影が薄いからな…
41名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 18:45:23 ID:dNiNfMK8
1月とかに車買う奴っておめでてぇな
42名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 18:47:48 ID:ywGLfotK
確かにフィットは去年より台数を増やしてるのは凄いんだけど、思ったよりハイブリットが追い風になってない。
実際フィットハイブリット、そんなに走ってないんだよなあ。
今度出るフィットシャトルもハイブリットがあるけど、もうハイブリットで消費者は騙されなくなってるんじゃないか?
そもそもトヨタですら、ハイブリットを乱発してるわけでもないし。インサイトの新古車が箆棒にあるしなあ・・・・
43名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 19:02:28 ID:SsFwfPTU
フィットシャトルなんてのが出るの?シビックシャトルみたいなもん?
44名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 19:24:42 ID:DcYd8oZ2
なるほど
45名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 19:50:58 ID:nBWK2VP4
ノーマルのフィットとHVのフィットの価格差埋めるのにたしか10万キロ位走らなきゃ埋まらないじゃなかったか?
46名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 20:03:41 ID:Wk9wk8TV
>>45
そんなのプリウスだって同じだろ
47名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 20:28:37 ID:aCwqx9YO
トヨタは嫌いだからフィットにがんばって欲しい
ホンダもフィットしか売るもんないから実は崖っぷち
48名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 20:31:48 ID:hDmbFhdN
>>35
老眼鏡買い替えろ
49名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 20:34:23 ID:ywGLfotK
ホンダがフィットしか売れないのは、ホンダの他の車種に減税対応車が異常に少ないのが大きい。
しかも他メーカーのライバル車種に比べて割高。売れるわけ無い。
50名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 20:39:50 ID:t77VzlX9
プリウスって車検が高いんじゃなかった?
ガソリン節約できるが・・・・・
51名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 20:40:48 ID:hLDYXgJJ
初代フィットがかっこいいから今欲しいんだが
実燃費いくらぐらいなの?
15は走る?
52名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 20:58:55 ID:l18wM7jV
キューブ乗っててよかった^^
53名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 21:00:15 ID:Ut760l4g
>>51
だいたいそんなもんだよ。
発進時にミッションから振動する個体があるから買う際は気をつけて。
54名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 21:27:25 ID:4clfcIwZ
フィットシャトル
フィットフリード
フィットステップワゴン
フィットアコード
フィットインスパイア

これで毎月フィットがトップだね!
55名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 21:32:03 ID:NXFPvCdK
プリウスα
プリウスV
  ・
  ・
  ・
トヨタもこうするから多分プリウスがトップ
56名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 23:37:33 ID:YR07ZNVB
>>46
ノーマルのプリウスって何だw
57名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 00:03:56 ID:l4ossnwc
58名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 00:07:21 ID:5lU5I+ty
そもそも200万円を超える車があれだけ売れたのが異常なんだよ。
今年はプリウスv、プリウスc、PHVとあるので
また盛り返すのは確実。
59名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 00:10:02 ID:lXP/g8ih
>>49
シビックにしてもアコードにしても国内では売る気を疑う
ようなラインナップ・価格設定だったもんな。

それでシビックはついに国内販売中止。
60名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 00:38:34 ID:F6X6+4+p
>フィットはHVも含んでるじゃん

カローラは・・
61名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 00:53:51 ID:Yj9/7POy
フィットの勢いよりプリウスの落ち込みっぷりの方が予想外だった。
事業用とかにずっと安定して売れると思っていた。
62名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 01:02:17 ID:F6X6+4+p
プリウス需要は飽和したってことでしょ

なんでもっと先手打ってワゴン型のを出さなかったんだろかね
63名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 02:54:30 ID:IPsPhsjs
ハイブリッドカーが環境に優しいってイメージにはちょっと疑問がある。
普通のガソリン車と比べて大幅に部品点数増えてるぶん、製造時の環境負荷も余分に増えてる。
しかも、そんな車をフルモデルチェンジの度に買い換える客もかなり多い。
価格が高い分、燃費で取り戻さないのは客の勝手だが、結局余計な部品増やして環境負荷増やして買い換えサイクルが変わらないなら、シンプルでそこそこ燃費のいい小型車が一番環境には優しいだろ。
ハイブリッドカー乗るなら永く乗らなきゃ全然エコじゃないと思う。
しかもハイブリッドカーは燃費がいいから急発進とかスピード出し過ぎとか、運転荒い奴が多すぎる。
ハイブリッドカーは丁寧にスムーズに上手く運転出来る人が乗るとかっこイイな。
64名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 03:51:39 ID:OuVzc9bG
あと一年でエコカー減税も終わるわけだが、その後はどうなる?
販売台数が減っているようだから延長せざるをえないだろうな。
問題はハイブリッド即免税となる制度を続けるかどうかだ。
65名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 04:21:22 ID:+TEBMAWI
>>62
ワゴンはさして売れないと思うよ。
プリウスがこんなに売れたのは、カローラ、クラウンの需要を取り込んだのが
大きかったと思う。事業用じゃ燃費が多少良くても車体価格が高すぎて意味ない。
66名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 04:31:11 ID:YZt1ldxU
燃費スペシャルだけの使い勝手の悪いプリウスやインサイトは
本来ハイブリッドでなければ超不人気車
フィットはスモールクラスの実用的な傑作車
プリウスが売れなくなるのは正常なこと
67名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 05:35:48 ID:6LvyAoo4
>>37
結露するのはずっと内気循環してるからだよ
暖房の時は外気導入するもんなんだよ
68名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 07:39:42 ID:jSPymDD9
詐欺ウス終了
69名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 07:59:13 ID:nP+PMjP+
スレ違いだが自分が乗っている車だから気にしているのかもしれんが
スイフトの衰退がすごい前年比35%減・・・
モデルチェンジしたばっかとは思えない・・・
70名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 08:08:11 ID:yP6mjBow
しかしフィットHVもインサイトみたいに、

すげー毎月1万台前後売ってるよwww プリウス終わったなwwwww

ある月を境に一気に3000台以下に、そして中古市場に大量に・・・

なんて事にならなきゃいいけどねw


>>69
インサイトの数字でも見て落ち着いてください
71名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 08:19:49 ID:a9EHt9oA
>>70
フィットHVはそんなに売れてないだろ。 フィット合計で売れてるだけで。

HV専用車種じゃないと何年で元が取れるとか、冷静にコスパ計算しちゃうよね。
72名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 08:47:18 ID:bViMVNsx
トヨタはレクサスブランドやめてプリウスブランドにすればいいのに
73名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 09:08:53 ID:yP6mjBow
>>71
HVの正確な比率が解らないけど7割がHVらしいんで、1万台位がHVと思われる。
当初のインサイトの販売台数に近いから、色々と不吉な数字かなとw
74名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 09:45:21 ID:NRh2gKUs
プリウスなんて色物車
新し物好きの技術オンチが買う程度
75名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 09:46:28 ID:mqCApzzD
(´・ω・`)インサイトワゴンマダァー?チンチン
76名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 10:29:53 ID:5y8yBacW
>>71

逆。フィットハイブリッドが出てなかったら販売が壊滅していた
ところ。もっと売れないと思ってたからこの結果は意外。
77名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 11:11:53 ID:cvNPzJfU
そんなホンダの屋台骨支えてるのが実はシビックとアコード(アメリカ用インスパイヤ)とCR-Vだったりするからちょっとビックリ
フィットって日本以外だと逆にあんまり売れてないっぽいね・・・
78名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 11:39:39 ID:8tVM4bQt
アメリカだとフィットというか、いわゆるサブコンパクトクラスは
以前より増えてるとはいえ、あまり相手にされてないからね。
アコードの1/6、シビックの1/4ぐらいしか売れていない。
79名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:05:35 ID:Z/iZs/NO
>>69
今更モデルチェンジしたこと知って、
「内装が良くなってる」とかネット情報に出てたから、
展示車ちょっと見学するかな、と、近所のディーラーに寄ったら
すぐに試乗までさせてくれた。
今の売れ筋と正逆なのは痛いね。
しかし、褒められるだけあって、良くできてる車だったわ。

80名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:25:19 ID:A0m0qttC
アメリカなんて車音痴市場は参考にならん
81名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 12:56:51 ID:8tVM4bQt
自称自動車通が大好きなドイツ車だってアメリカでの台数が一番多いわけだが。
82名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 13:15:20 ID:VkhOD/DH
プリウスもEX含みなんだな
ベストバイはプリウスEX
83名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 14:09:57 ID:QURqmpfR
>>65
プリウスのワゴンは事業用じゃねーよ
84名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:58:58 ID:ZhiOepwu
比較するならプリウスvsフィットHV+インサイトで比較しないと意味ナッシング
85名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 01:29:30 ID:bGE+vm2k
決算期にはオトクに新古車が買えそうだね。
86名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 02:16:36 ID:JL0ww1ZM
>>63
ハイブリッド車が環境に優しいって誰か言ったっけ?
ハイブリッド車は環境に優しいんじゃなくて燃費が良い車じゃないんだっけ?
87名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 02:17:32 ID:JL0ww1ZM
>>84
CR-Zは?
88名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 06:24:07 ID:T4xgAHs2
>>81
フランス車やイタリア車が殆ど売れず韓国車やピックアップが売れる国の評価なんてあてにならん
89名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 06:27:42 ID:X0SfgtKd
>>81

寝言は寝て言えよwww
90名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 11:53:30 ID:g9DZlSHa
だからといって欧州車や欧州市場をやたら神格化する連中もなあ。
北米は確かにブランドが通用しにくく、コストと品質が最も重視される市場で、
だからこそ世界中のメーカーが重視をし、そういう市場だからこそ日本車も成功できた。
閉鎖的な欧州や日本の市場とは違う。
91名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 12:23:08 ID:+4wlXti+
>>88
欧州でチョソ車が伸びてる点はどう考えるんだ?
ttp://response.jp/article/2011/01/18/150546.html

どこの国にも車音痴はいるし、車好きもまたいる。
92名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 13:07:34 ID:VWSp21x+
フィットに抜かれたプリウスは二位かと思ったら
ムーブにも抜かれてて哀れな三位だったゾwwwwwwwww

フィットが売れてなかったとしてもプリウスは終わってたんだなwwwwww
93名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 15:03:35 ID:KLpOtOn0
プリウスは補助金の切れ目が縁の切れ目のような
便所下駄車だからしようがない。
94名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 15:59:06 ID:xB8q/i47
プリウスなんかもみじマーク最初から焼付け塗装しておいてもいいくらいの
年寄り向けだからな、先はないだろ
95名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 16:28:34 ID:YP4yInhN
ホンダは毎年1月は売上強いな
何故?
96名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 16:55:33 ID:YJsly8Hq
数で抜かれても金額ベースではトップだし
中級クラスではダントツに売れてるんだし、今までは異常だったのよ。
97名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 17:24:34 ID:qgihN1bB
まあ一太郎みたいなもんでしょ、プリウスって。
98名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 17:29:25 ID:KLpOtOn0
プリウスは原価が高くて利幅の取れない車なんだよ
99名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 17:34:49 ID:DJigzlS2
>>95
ホンダディーラーお得意の・・・・登録、勝ちたかったんだろ許してやれよ。

でもトヨタを怒らすとあとが怖いぞ。
100名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 17:45:41 ID:/4289i+C
>>21
23区内の燃費が17キロはとんでもなく良い数字だよな。
軽自動車が10走るくらいなのに
101名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 20:42:22 ID:eGJWcsP0
そういえば新型ヴィッツって評判どうなの!?
詳しい人おせーて
102名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 20:45:29 ID:nrYQVsae
>>101
そんなこと聞いてもアンチが叩くだけなので
本当に気になるなら、自分でディーラー行って
試乗なりしてくるのがいいよ。

こういうときにネット情報は信じないのが吉。
103名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 20:59:37 ID:huwvNMpl
日本人って何でみんなと同じ車を欲しがるの?
プリウスが売れたらみんなプリウスとか。馬鹿みたいだ
104名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 21:01:33 ID:o/tOByiN
何でもいいけどプリウス乗ってる奴がことごとくヘッタっぴ運転なのはどうにかならないのか?
105名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 21:04:41 ID:a74W1/QL
今頃プリウスユーザーも、自分でうんざりしているんじゃね。
106名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 21:11:35 ID:/O+/Bj/i
フィットのうち、HVが7割くらいらしいから、1万台ほど
インサイトを足してもHVだけで見ればまだプリウス単体に及ばないか
107名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 21:17:18 ID:jVnJT6Iv
インサイトのデザインが好きなんだけど、あれの非ハイブリ仕様が欲しいw
あのボディ形状ならHVシステム外したガソリン仕様でも20km/Lぐらい行きそう
108名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 21:23:22 ID:UMFqC/ii
>>107
世界的に4ドアクーペが流行りの昨今、CR-Xっぽい5ドアハッチってのも悪くはないわな。
109名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 22:58:18 ID:toFHipHo
>>108
4ドアクーペならコロナエクシブだ
110名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 23:06:46 ID:e2lJ0Znm
>>103
だからといってフィットやインサイトのHVはなんちゃってだからな。
インサイトの質感は安っぽいからライバルにはならんだろう。
111名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 23:09:46 ID:o/tOByiN
>>109
フォードテルスターも忘れないで下さい
112名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 23:11:35 ID:YpqtQEV/
Car Watch 高橋敏也の新型「プリウス」買ってみた長期レビュー
最終回:エコタイヤとエコホイールで走り出す!
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_372788.html

9149.2Km走って,ガソリン547.56L(初回給油を除く)だから,16.7Km/L
距離計を補正すると 〜15Km/Lくらいか

プリウスの実力ってこんなもんかよ,情けない

誇大広告でヨタ燃費過ぎるだろ。

113名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 23:13:03 ID:YpqtQEV/
正面衝突、3人死傷 金山町の国道13号
何と12年前のポンコツプレオに負けた奥田新型GOAプリウス。
http://yamagata-np.jp/news/201101/02/kj_2011010200015.php

軽自動車にも負けて小型車プッ利薄の車音痴な人間は死亡。
トヨタ(笑)車標準仕様の脆弱なプアボデイはやっぱり危険ですね。
114名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 23:15:01 ID:YpqtQEV/
★トヨタ製プリウス、タクシー暴走で大事故★

プリウス暴走で大事故−山梨 1
http://www.youtube.com/watch?v=wDd2RAx4Qfc

プリウス暴走で大事故−山梨 2
http://www.youtube.com/watch?v=1kvCTJ3zyrQ&NR=1

プリウス暴走で車調査−山梨 3
http://www.youtube.com/watch?v=ZX0E1egTiTA&feature=related

プリウス暴走で車調査−山梨 4
http://www.youtube.com/watch?v=M9xK_I-1ZSM&feature=related

トヨタ製ハイブリット車、プリウスのタクシーが電動からエンジンに切り替わった

とたん、勝手にエンジンが吹け上がり、加速した。

どうにも止められなく、事故った模様。

対向車線をはみ出し、4人の重軽傷の大事故になったらしい。


ほらな。w 言わんこっちゃない。w

115名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 23:15:42 ID:YpqtQEV/
羊頭狗肉商売でまるで在日朝鮮人のように嘘を吐き、誇大広告を繰り返すプリ嘘w

これじゃあ、早めにキャンセルしたほうが良さそうだぜ。
( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄って安物で出来が悪くって大爆笑モノですね。

http://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=84996&ModelID=19&MakeID=1

先代プリウスから乗り換えて評価しました、
期待していたのはエンジンもモーターもよりパワフルになったのでとても速くなったのかなっと,
しかし先代とあまり変わりません。
車体が重くなって17インチはいている関係でのっそり感があるせいかむしろ遅く感じます。
会社にはトヨタ車にしか乗っていけない事情があるため仕方なくプリウス購入しましたが。
インサイトの方が楽しい車です。

ユーザーの不満な点

プラスチック丸出しのチープな内装。車高のバランス。
不満は有り過ぎる、まずはプア〜なブレーキとタイヤ性能、これで安心してブレーキ踏めるのかと思う。
それにフニャフニャの足回りに、違和感の有るモーターアシスト機能、
まさにゴルフ場の電動カート並み。
また、狭い道とか人や自転車が走っていると、いつ飛び出してくるかと思うと、いつもヒヤヒヤするから
心臓に悪い、無音で近づく忍者の様だ。その分本当にゆっくり走っているが、
ひやっとする事が前車に比べて数倍になった。

やはり、カービューの本物のユーザーの意見は、真実だったというわけだ。

三代目( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄 は、遅いし安っぽいしダメだと・・・・

結論としては、
二代目( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄か、二代目インサイトの方が優れもなんだろうな。

116名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 23:16:28 ID:YpqtQEV/
912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 17:30:38 ID:KC8KeiAM0
プリウスがエルクテスト不合格
それは
プリウスが、危険回避能力が無いまったくお粗末な車だから。

手抜きなヨタ足の惨めさ。

http://www.youtube.com/watch?v=dui6mQ5INWE
プリウスも曲がりきれず、モロにパイロンに突っ込んでるなw

この酷い危険回避性能が、いかにもヨタヨタ・フラフラなトヨタ(笑)だよね。

しかも、燃費は
【調査】 プリウス、デミオ、ミラの実燃費は? 毎日新聞記者が実走調査
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1216242968/

◇走行テストの結果◇
マツダ・デミオ(13C?V、1300CC、152万円)    18.83キロ/リットル
ダイハツ・ミラ(カスタムX、660CC、131万円)     18.47キロ/リットル
トヨタ・プリウス(S、1500CCハイブリッド、260万円) 17.32キロ/リットル ←これが現実。w
国産98年式2000CC車                  12.85キロ/リットル

※6月26日10?14時、毎日新聞福岡本部(福岡市中央区天神1)?毎日新聞西部本社
(北九州市小倉北区紺屋町)間。曇後晴。路面乾燥。ドライバー4人が交代で運転。

117名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 23:16:57 ID:toFHipHo
>>111

すまん

忘れてた(笑)
118名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 23:17:30 ID:YpqtQEV/

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:59:25 ID:jl5aPUM90
プリウスの燃費ってカタログと実際とはかなり違うらしい。
ハイブリッドの弱点というか、冬場は暖房の為にもエンジンが掛かるらしい。
だから、冬場のちょい乗りでは、普通の車と同等かそれ以下らしいすよ。7Km/Lとか、、
あとタイヤをハイグリップタイヤに変えただけで、かなり燃費が悪化するらしい。
近所で雹が降った時、フロントとリアのウインドウが割れたのはプリウスだけだった。
そういった事からすると、ハイブリッド技術で稼いでいる燃費って、いったいどれくらいなんだって
何か騙されている感じがあるが、カタログ上は高燃費な所が、一般の人には良い所。
ちなみに、アメリカでのカタログ燃費は、21Km/Lくらいなので、日本JC08とか
10.15モードとかの基準を、トヨタが操作して居るとしか思えない。
昔の10モード燃費の方が、実際の燃費に近かったのだが、、、。

119名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 23:18:54 ID:YpqtQEV/

箱根駅伝:大会車両(トヨタ(笑)プリウス)接触、観客3人軽傷

2日午後0時35分ごろ、神奈川県箱根町塔之沢の国道1号で、
箱根駅伝に出場中の国学院大の監督らを乗せた乗用車が
沿道左側にいた観客と接触、50代の男性3人がいずれも足に軽傷を負った。
県警小田原署によると、現場は片側1車線の緩い右カーブ。
男性運転手は「反対車線の沿道から応援している観客が飛び出してくる気配があったので、
とっさに左にハンドルを切ったら、ぶつかってしまった」と話しているという。

YouTube - 2011箱根駅伝5区での事故
http://www.youtube.com/watch?v=1Nwwz_yK9XM

55秒あたり。 ( ゚д゚ )ポカーン・・・
20km/hで人に突っ込む、プロドライバー?え?w
突っ込んだ後、さらに前進しょうとするプリウス。?欠陥?


2種免許を持って長年仕事をしていた人間が
踏み間違いしてまで暴走させるかよ。


( ´,_ゝ`) プッ !利薄には明らかに欠陥隠しが有るんだよ。

120名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 23:20:43 ID:YpqtQEV/
e燃費ランキング
順位  メーカー 車名     クラス 型式    燃費
1 ホンダ インサイト1000cc ZE1  MT  初代 26.2 km/L
2 ホンダ インサイト1000cc ZE1  CVT 初代 22.7 km/L
3 スズキ ツイン660ccEC22S     MT   20.0 km/L
4 スバル R2 F660ccRC1       MT   20.0 km/L
5 トヨタ プリウス1800cc  ZVW30 CVT 3代目 19.6 km/L
6 ダイハツ ミラ660cc   L275S  MT  L  19.5 km/L
7 スバル ヴィヴィオ660cc KK3   MT   19.3 km/L
8 トヨタ プリウス1500cc  NHW20  CVT 2代目 19.1 km/L
9 スマート スマートK600cc MC01K  MT ターボ 18.9 km/L
10 スズキ アルト660cc   HA24S  MT E/G/VS 18.8 km/L
11 トヨタ プリウス1500cc NHW11  CVT 初代  18.8 km/L
12 ホンダ トゥデイ660cc  JA4   MT 3代目  18.8 km/L
13 三菱 ミニカ660cc    H42V  MT Ce/Cf/ライラ18.8 km/L
14 ダイハツ エッセ660cc  L235S  MT   18.7 km/L
15 スバル R2 R 660cc   RC1   MT   18.6 km/L
16 ホンダ インサイト1300ccZE2   CVT 2代目 18.0 km/L
17 ダイハツ ミラ660cc   L250S  MT 6代目  18.0 km/L
18 スズキ アルト660cc   HA23S  MT 5代目  17.8 km/L
19 スズキ ワゴンR660cc  CT21S  MT 初代   17.7 km/L
20 三菱 eKワゴン660cc   H82W  MT M    17.6 km/L

121名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 23:22:30 ID:YpqtQEV/
12年落ちの軽自動車よりも弱くて潰れて死に易く
捏造燃費は悪質な大盛りでおよそその半分程度しか走れない。
その誇大広告燃費ぶりは国産車随一です。

http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0122/TKY201101220165.jpg


プッ利薄wの誇大広告ぶりに脱帽しますた

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ

122名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 23:27:30 ID:WIJ63fCZ
>>107
意外と売れるかもな
123名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 23:28:12 ID:9p2tmeD0
>>117
テルスターはセダンと5ドアハッチ(TX5)とワゴンですけどw
メーカーがカタログで「4ドアクーペ」と明記したのはランティス位しか思い浮かばない。
124名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 00:21:50 ID:t5URMU6B
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=7203:JP&sid=au2xEZIYPkpQ
プリウス購入者の9割が男性で50代以上が7割を占めるという

年金生活者の選択はプリウスw
125名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 00:36:51 ID:t5URMU6B
どちらも誇大広告で羊頭狗肉商売の典型なのに・・・

グルーポンおせち・・・中身がスカスカでクレーム殺到で消費者庁が調査。

欠陥隠しのトヨタ(笑)車・・・中身はスカスカの安物なのに車音痴=味音痴なのでゴミ食っても分からない。
126名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 01:02:58 ID:Ndn6egXb
>>125
まぁインサイトも羊頭狗肉だけどなw
127名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 01:25:19 ID:5ApfrqpZ
どうせまた「登録済み新車」だろ
128名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 01:28:08 ID:ojYwuFS3
ホンダのチャレンジ精神はいいけど、インサイト2代目はどうなったんだよ!
129名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 01:43:21 ID:h2IqybeM
>>127
登録した時点で新車とは言わない。
登録済み未使用車だろ。
130名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 01:45:14 ID:0qkXolk+
>>94 の言う通り爺臭いプリウス。大都市部では数字の差ほどでもなくインサイトは
良く見かける但し乗っている層が少し違う、ファッション関係は国産ならHONDAを選ぶ。
全国レベルでは知らんが。
131名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 01:49:15 ID:h2IqybeM
うちの地元だとプリウスもインサイトも買う層は大差ない。
ホンダ関係者の多い街なのもあるんだろうが。

でもやっぱりフィットはいっぱ〜い走ってる。
132名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 03:34:29 ID:aFFxwoPI
>>103
>日本人って何でみんなと同じ車を欲しがるの?

ガイジンの友達みつけて質問してみな。日本は驚くほど多種多用なクルマが走ってるらしい。
133名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 04:11:57 ID:60CZtJVg
何度も書き込むが、国際経済は戦争であり生存競争なんだよ!

いまさら負け犬の遠吠えのように、トヨタの失敗や状況判断、決断力不足、その結果による経済的損失を不景気のせいにするな!
あまりにも卑怯でイジケすぎている、みっともない
生存競争においては弱いことこそが罪だ、トヨタは強くなるべし!
134名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 07:41:38 ID:enzL9CHt
トヨタ(笑)のランドクルーザーも欠陥なんでしょ。

証拠隠滅するつもりで、こっそりとサービスキャンペーンやっているのね。

ランドクルーザーのサービスキャンペーン
http://toyota.jp/recall/campaign/061004.html

1.車両の現象
(1) オフロードや大きな段差乗り上げなどの走行を繰り返し行うと、ステアリングやサスペンション関係に過大な力が加わることがあり、
   ナックルアーム取付部が弛んだり、ギヤボックスのクロスシャフトに変形等が生じることがあります。
   そのため、適切な点検整備がなされずにそのまま長期間使用をされますと、当該部位が損傷することがあります。
(2) バッテリーが性能劣化した状態でエンジンを始動すると、電圧低下によりスタータ回路制御用コンピュータの作動が
   不安定となり、電磁スイッチの接点が短時間にON-OFFを繰り返し、接点の摩耗が早まることがあります。
   そのため、エンジンの始動に時間がかかったり、異音が発生することがあり、そのまま使用してスタータの電磁スイッチの接点が
   摩耗限度を超えると、接点に局部的な発熱が生じて溶着し、スタータが回転し続けて発煙することがあります。

昭和60年の自動車からかよ。欠陥隠しもほどほどにね。


「オフロードや大きな段差乗り上げなどの走行を繰り返し行うと当該部位が損傷する」
    ↑
さすが、戦前から評判の悪い欠陥トラック屋ですね。
これでは、オフロード用の四駆作っているとはいえないだろ。

「接点に局部的な発熱が生じて溶着し、スタータが回転し続けて発煙する」
ランクルも車両火災で燃えているんだろ。
135名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 08:36:38 ID:4Od+LGQA
プリウスは日本とアメリカでしか売れててない
136名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 08:57:56 ID:K/PxBjya
ここまでハイブリッドの価格が下がると次に買う車はハイブリッドにしたい。
137名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 10:18:54 ID:rG9p8HQQ
トヨタのWillViに約年間5500キロのってるけど過去平均で実用燃費リッター14
キロぐらいの燃費
これをハイブリッドで実用燃費リッター28キロぐらいの車に買換えるとすると
年間2万5千円くらいの節約で下取りを入れた買換えの差額が150万円だったら
元をとるのに60年かかるということに気がついた。
燃費以外に何の不満もないしママチャリみたいな感覚の維持費だから死ぬまで
乗れる 販売店さんごめんなさいね
138名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 10:21:08 ID:taM5+5ts
HVの実用燃費は1L20キロくらいです
139名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 10:31:10 ID:rG9p8HQQ
>>137  それじゃ差額150万円車だったら元とるのに80年以上かかるじゃん
140名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 10:33:16 ID:K/9ulnLA
そりゃ値段だけなら軽とかのほうがもっと安いだろ。
141名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 10:36:04 ID:K/PxBjya
>>140
そういうことなんだよね。
ハイブリッドの良さは燃費だけではなく、低速トルクの太さ。
142名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 10:39:30 ID:rG9p8HQQ
ハイブリッド車だと、最初の価格が高いだけではなく、
普通のママチャリと電動自転車みたいな関係で維持費が
高価なバッテリーの交換等80年間乗っていたら相当かか
りそう
3〜5年間で20万キロとか乗る者にはむいてそうだ。
143名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 10:42:00 ID:Sg/kA73b
素のアルトと比べればWillViじゃ一生元取れないぞ
車格の差を考えればこんなアホは話にならない
144名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 10:51:02 ID:rG9p8HQQ
普通のフィットからハイブリッドフィットに燃費がいいからとセールスマンに
すすめられても元はとれないよ
げんきなフィットから乗り換えるときではなく事故全損とかなったときハイブリッド
フィットにしようかしまいか考えるんじゃないか
145名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 13:21:48 ID:4Od+LGQA
>>137のような使い方だとプリウスに変えても28kmも走らないと思う。
多分20km/Lくらいだろ。
146名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 14:00:30 ID:rG9p8HQQ
>>137 そうだとおもうよ
百年ぐらい乗り続ければ毎年ガソリン代で2百万円ぐらい節約できる
でもバッテリー交換を何回かあるいは何十回でぜんぜん節約にならないけど、
言葉巧みなセールスマンにおバカな私は乗せられるかもしれない
食材や電気や油やティッシュなど消耗品は買わないと生きていけないけど
耐久消費材はあえて買い換えなくてもねえ・・・ 
ただ人類がみんなそんな考えだと日本人の大多数が失業
してしまうから言葉巧みなセールスマンに感謝しないと

147名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 14:05:12 ID:aFFxwoPI
>元をとるのに60年かかるということに気がついた。

WillViの取得コストをゼロ円で計算してるだろw
タダでもらったクルマなのか?
148名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 14:15:54 ID:aFFxwoPI
>>137の場合はハイブリッド関係ないじゃん。
ハイブリッドゆえのコストじゃなくて、単なるクルマ買い替えのコストだもん。
釣られるな。
149名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 14:33:14 ID:B2inX+FY
プリウスは今後緩やかにカローラ並の販売台数に近づくな
150名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 14:41:36 ID:C/1K+pSn
>>148
いや燃費がいいからとわざわざ「エコ換え」する場合の話だろ
151名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 14:54:19 ID:aFFxwoPI
>>150
月々3500円程度のガソリン代を節約するために150万円の投資するヤツってどんなだよw
そりゃ親子二世代で乗り継がないと無理だわ。
152名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 15:18:06 ID:C/1K+pSn
>>151
それをトヨタはCMしてただろ
153名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 15:18:31 ID:OlMn/ykY
また自社登録か?
154名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 15:23:13 ID:aFFxwoPI
>>152
なんだ、トヨタ憎しの人ですか。
155名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 15:25:15 ID:C/1K+pSn
>>154
トヨタ憎しというか最近のそういう戦略が気に入らない
156名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 15:32:05 ID:C/1K+pSn
まぁたまたま今乗ってる車が古くて買い換えたいと思ってた奴が
プリウス売れてるし補助金と燃費で割安に帰るからと選ぶのは別にいいと思うけどね
ただどちらにしてもそういう消極的な理由で選ばれた台数だったって事だろ
そういう家電みたいな車しか出さないからトヨタは魅力なくなったんだよ
157名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 15:38:30 ID:yOys4csz
クルマは売ったり買ったりする時に一番カネがかかる。
ガソリン代なんて誤差みたいなものだ。
158名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 15:47:58 ID:lvTa8l2B
派遣サンの怨念が渦巻いているスレだな。
159名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:32:34 ID:aFFxwoPI
>>156
消極的な動機だろうとインサイトやアイドリングストップマツダ車を選ぶヤツは少なかった。
選ばれないクルマを作ってるメーカーを叩けよ。
160名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:35:40 ID:C/1K+pSn
>>159
いやむしろそういう動機付けで台数売ってる事に対する嫌悪なんだけどな
161名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:38:08 ID:aFFxwoPI
>>160
お大事に。犯罪だけは起こすなよ。
162名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:51:26 ID:N3Vg5Wby
実用車・商用車への展開を余裕かましてやらなかったことが痛手になっていくだろな

カローラやPROBOXのHVモデルをなぜ出さない
163名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:07:24 ID:dOb4Zmd2
つーか大衆車って消極的な理由で売れるものだろ。
それこそカローラ・フィット・ワゴンR等、さらには国内だけじゃなく世界中そうだと思うが。

しかしその理由ならばプリウスはとても選ばれる価格帯の車じゃない。
補助金や減税があってもカローラの方が当然安いんだから。
プラスアルファ、ちょっとでも金を出してもいいという魅力が
例えブームだとしてもあったわけで、それは決して消極的な理由じゃないね。
164名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:26:26 ID:aFFxwoPI
↓アストンマーチンがベース車に選んだのはVWでも日産でもなくトヨタ車。
積極的な動機で選んでもトヨタになるんだよ。

アストンマーチン“iQ”シグネット 価格発表…トヨタの3倍
アストンマーチンがトヨタ『iQ』をベースに開発したシティカー、『シグネット』。
同車の英国での価格が20日、公表された。
http://response.jp/article/2011/01/21/150745.html
165名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:28:12 ID:tE/JTEzL
マスゴミがハイブリッド=エコ=かっこいいみたいな風潮をうまく
作ったのがプリウスには追い風だったな。
フィットハイブリッドもそれで売れてるんだろうし。

そして、どちらも身内の車種を食い潰している・・。
プリウス快進撃の陰でプレミオ、アリオンなんかは国内専用車種
でもあるし存在意義が怪しくなってきてる。

ホンダもフィット以外の車がますますやばいな。
あとはトヨタのフィットハイブリッドの対抗馬が問題だ。
166名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:35:47 ID:a9xkkkE0
土曜日は会社が休みだから、トヨタ(笑)のおっさんが来なくて気持いいな。

トヨタ(笑)の団塊のおっさんトヨタ系首になってからどこに勤めてるのかな?
167名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 18:03:20 ID:y8mk3epr
プリウスは乗り心地最悪でセダンやミニバンから乗り換えた人から大クレームらしいね
2年後には40万台ぐらいのプリウスが中古車市場に放出されます。
168名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 18:04:59 ID:gaj3X6jk
俺が試乗したときはプリウスの乗り心地が悪いなどと思わなかったが、
バッテリー交換済みの値崩れ中古プリウスならお買い得かもね。
169名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 20:13:38 ID:8NreiWrN
>>160
メーカーがどうアピールしようが
どこの会社のどの車を買うか決めるのはそれぞれの消費者であって
その結果プリウスが一番選ばれたんだろうに
170名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 21:06:41 ID:4MzDHU3Z
>>161
相手の真意を読み取れず。逃げの意味不明の捨て台詞w
>>159
最近のトヨタはハイブリッドに開発費をかけ、その弊害として他の最近のトヨタ車に
しわ寄せがきて、非常に低コストのチープな車に仕上がっている。
そういう車が他社より売れるのが問題だと思う。
日本人はイメージを大事にする人が多い。だからよく騙される。

でも、そういう戦略だけでは欧州で通用しない。

171名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 21:17:32 ID:WZXMLno7
先ず騙しやすいDQNから始めた。
その結果大成功。
ヴェルファイアは売れに売れた。
だがそれも長く続かなかった。
172名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 21:22:46 ID:k7Wk+k0c
誇大広告を繰り返すトヨタ(笑)社員の嘘に惑わされないようにね

加速性能
edmunds.com
ttp://www.youtube.com/watch?v=8RPNcvm7Dvs
ttp://www.edmunds.com/insideline/do/Drives/Comparos/articleId=144926/pageId=164189
0-60mph(0-100km/h):3代目プリウス:10.1秒、2代目インサイト:10.9秒
1/4mile(0-400m):3代目プリウス:17.3秒、2代目インサイト:17.9秒

加速性能
MOTOR TREND
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gncw4V91D4U
ttp://www.motortrend.com/roadtests/alternative/112_0905_2010_honda_insight_vs_2010_toyota_prius_comparison_test/specs.html
0-60mph(0-100km/h):3代目プリウス:10.6秒、2代目インサイト:10.4秒
1/4mile(0-400m):3代目プリウス:17.9秒、2代目インサイト:17.8秒

燃費
ttp://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2009060602000214.html
高速道路区間:鈴鹿IC→磐田IC、一般道区間:磐田IC→富士スピードウェイ
3代目プリウス:高速23.0km/L(155.9km/6.77L)、一般道22.7km/L(162.2km/7.13L)、計22.9km/L(318.1km/13.90L)
2代目インサイト:高速23.8km/L(154.8km/6.51L)、一般道19.0km/L(161.4km/8.48L)、計21.1km/L(316.2km/14.99L)
参考までにプリウスをインサイトの距離メーターで補正すると、
3代目プリウス:高速22.9km/L(154.8km/6.77L)、一般道22.6km/L(161.4km/7.13L)、計22.7km/L(316.2km/13.90L)

オドメーターでも距離を大げさに偽装している( ´,_ゝ`) プッ !利薄
満タン法では、誤差が大きくなるヨタ燃費wwwwwwww
173名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 21:35:12 ID:k7Wk+k0c
トヨタ車は表皮を除いて朝鮮鉄板になったし・・・・
以前からこんなだから駄目だ。とても買えない。

あなたの買ったトヨタ車の利益は、トヨタ財団「アジア隣人ネットワークシステム」を通じて
在日韓国人団体を支えていますw

ソース:(2006.11.29 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=5

 姜さんは、ブラジル人学校に通う日系人がJR定期券割引の適用を受けられず、
 各種スポーツ大会への参加も制限されている実情を指摘し、
 「かつて朝鮮学校の子どもたちが経験したのと同じ差別を味わっている。お互いネットワークを組み、
 解決へ知恵を出していこう」と呼びかけた。

 会場からも法政大学多文化共生サークルに所属する在日韓国人3世のボランティアが、
 「在日コリアンはコリアン、在日ブラジル人はブラジル人で固まり、問題を共有できていない。
 お互いに知恵を共有し、出し合ってネットワークをつくってもらいたい」と呼びかけた。

 来年以降の円卓会議には行政から関係者を呼び、今回出された問題点の具体的な解決策を探っていく。
 助成期間が終わる2年半後には最終的な政策提言をトヨタ財団に提出していくことになっている。

売国企業トヨタ(笑)

174名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 01:51:56 ID:bEByD5lG
プリウスのパワートレインをありとあらゆる車種に載せたら良いのに
175名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 10:24:52 ID:fwg1yzAe
>>174
糞車ばかりにしないでくれ
まぁどうせトヨタ買わないからいいけど突っ込まれたら嫌だし
176名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 11:31:23 ID:3MjJt1q/
( ´,_ゝ`) プッ !利薄が納車後にカタログ値の見掛け倒し燃費と
現実の20km/Lを大きく下回る現実の燃費に顧客が驚愕し後悔したから、
最近の販売が停滞してしまったんだよ。
177名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 11:32:15 ID:N7cgvKjg
爪弾くはたおやかな調べ!キュアリズム!
178名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 12:46:47 ID:FB0E7VG4
哀死すって・・・酷いね。酷すぎる。

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:23:21 ID:piF7QpPW0
ルーフはどうか知らんが、バックドアの歪み凹みは本当の話です。
ナンバーフレームの上のISISと書いてあるシルバーのパネルの、
端のどちらかが錆びていれば100%歪んでいますよ。

プラタナならPLATANAと書いてある少し上あたりと、その真逆に歪みがあるはずです。
よく見ないと判らないですが、ライトなどを当てると判りやすいですよ。
そのままだと売るときに査定に響くのでよく確かめましょう。


前期のGエディションが出る前の型は、かなりの確立で起こります。
その辺からバックドアの対策品に変更になってますので。

アイシスは2年程所有しましたが、今までに無いぐらい不具合が多かったです。
今でもデザインは嫌いではないですが・・・

まぁ、救いはリセールが良い位でしょうか?
オーナーの方で嫌気がさしてる方は早めに売ることをお勧めします。

あと最後にバックドア歪みで新品のバックドアにディーラーにクレームで交換してもらいました。
で帰ってきた車を見てびっくり・・・・

ねじの頭のツブレ・ナメは仕方ないにしても、付けたあとにそのネジ頭を塗装してないw
まぁ、あからさまにバックドア変えましたよ!的な・・・
で、挙句の果てにはそこからサビが・・・・

まぁ、そんな訳でトヨタの車は2度と買いませんw
179名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 13:26:50 ID:FB0E7VG4
2008年ニュル24時間耐久レースで満を持して投入したLF-Aが炎上(笑)
2LNAのタイプR勢はおろか韓国車やミニクーパーにすら負ける有様
F1だけでなくニュルでも日本最弱メーカーという烙印を押されてしまった

37位 Honda Civic Type R
57位 Subaru Impreza
67位 Mazda RX7
103位 Kia Pro-Ceed's ← 朝鮮車
114位 Rover Mini Cooper ← 初代ミニクーパー
119位 Honda Accord Type R
121位 Lexus LF-A  ← (トヨタ自称)プレミアム2シータースポーツ

姑息な違反が出来ないレースだと散々ですね、トヨタ様は(笑)

1位 Porsche 911 GT3 RSR
2位 Porsche 911 GT3-MR
3位 Porsche 997

で、トヨタ(笑)さん
何がライバルはポルシェだって?
ま さ か L F - A の 事 じ ゃ な い よ ね ?
流石にギャグとしては笑えないですよ

http://www.youtube.com/watch?v=DNYsVqqiWlg

イギリス人鋭いな!!

「値段が地球の限界を超えている!!アヒャ!!」
「これを言っちゃお終いだけど そもそもこのクルマはレクサスだ(笑)」
「こんな理解に苦しむクルマは初めてだ!!」
「家の便器もカーボンファイバーだが3700万もしないぞ!」
180名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 13:50:39 ID:ZXK40v65
フィットブレイクでウイングロード終わった!
181名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 14:05:56 ID:bgqX8gth
出る前に終わってる
発表当時から
182名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 15:19:06 ID:RMyMlNoR
フィットブレイク???
183名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 15:51:56 ID:I/OyII+N
>>182
昔のシャトルが海外だとBREAKってグレード名だったらしい
184名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 19:51:54 ID:V11XEBtM
>>183
シャトルの車名云々じゃなく、フランスではステーションワゴンの事をブレーク(break)という。
185名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 20:50:38 ID:OX2hbyS6
軽自動車と衝突すると潰れて死ぬのは( ´,_ゝ`) プッ !利薄
186名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 21:06:00 ID:OX2hbyS6
http://www.youtube.com/watch?v=3tMNsEChTwA&feature=more_related
http://www.youtube.com/watch?v=Dx2mgPw33r4&feature=more_related

世界に誇れるトヨタ(笑)のなんちゃって4WD性能は凄いぞ!

誇大広告はトヨタ(笑)の仕様です。
187名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 21:08:11 ID:OX2hbyS6
哀死すって・・・酷いね。酷すぎる。

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:23:21 ID:piF7QpPW0
ルーフはどうか知らんが、バックドアの歪み凹みは本当の話です。
ナンバーフレームの上のISISと書いてあるシルバーのパネルの、
端のどちらかが錆びていれば100%歪んでいますよ。

プラタナならPLATANAと書いてある少し上あたりと、その真逆に歪みがあるはずです。
よく見ないと判らないですが、ライトなどを当てると判りやすいですよ。
そのままだと売るときに査定に響くのでよく確かめましょう。


前期のGエディションが出る前の型は、かなりの確立で起こります。
その辺からバックドアの対策品に変更になってますので。

アイシスは2年程所有しましたが、今までに無いぐらい不具合が多かったです。
今でもデザインは嫌いではないですが・・・

まぁ、救いはリセールが良い位でしょうか?
オーナーの方で嫌気がさしてる方は早めに売ることをお勧めします。

あと最後にバックドア歪みで新品のバックドアにディーラーにクレームで交換してもらいました。
で帰ってきた車を見てびっくり・・・・

ねじの頭のツブレ・ナメは仕方ないにしても、付けたあとにそのネジ頭を塗装してないw
まぁ、あからさまにバックドア変えましたよ!的な・・・
で、挙句の果てにはそこからサビが・・・・

まぁ、そんな訳でトヨタの車は2度と買いませんw
188名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 21:18:49 ID:G0hMZxAc
フィットがバカ売れしているようには見えないんだがなあ
補助金切れのタイミングをあえて狙った販売戦略が上手かったのか。
189名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 21:19:44 ID:OX2hbyS6
トヨタの凄いのは、勃起力だけだからな。

トヨタ(笑)の、セクハラの技術は世界最高 !

チンコもカチンコチンで・・・・

セクハラ企業と脱税企業と欠陥車日本一の、日本代表は、トヨタ(笑)です。

この"小林さやか"嬢に
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41628000/jpg/_41628466_toyota-woman203ap.jpg

この北米包茎チンチンマークの会社の絶倫セクハラ社長は
http://images.forbes.com/media/moreon/o/otaka_hideaki.jpg

 出張先のホテルで・・・・ 大高 Harry 英昭 北米トヨタ社長 美人秘書に曰く 
            
            人           さやか、誕生日には君に2ダースの薔薇を贈った。  
           (__)       もう我が社のチンチンマークがはちきれそうだ。
          (__)  < さやか こっちに来なさい パンパン !!
          ( ・∀・ )    「君がよければ、今夜は、このベッドで寝てもいいんだよw」
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

そして、晩餐会でも公言
  「私の朝食一番のお気に入りは、"さやか" ! そしてケロッグコーンフレークスです。」

トヨタ(笑)車を買うことは、この示談金の一部を負担させられるという事ですよ。
190名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 21:25:30 ID:OX2hbyS6
あまりの欠陥車ばかり発覚するから

顧客満足度でドイツでも頂点から急降下中のトヨタ(笑)
 
http://auto-affairs.com/news/1006/100625-3.html
191名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 21:32:00 ID:fwg1yzAe
さすがに過去の栄光に騙され続けるのは日本人くらいだろうな
192名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 21:48:32 ID:7R1NUJ7t
自転車が一番燃費いい
193名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 21:59:39 ID:OX2hbyS6
残念ながらトヨタ(笑)の捏造誇大広告が酷いから

プリウスの実燃費があまりに酷くてこうなります。

化けの皮が剥がれるなwww
ざまぁwww

http://www.asahi.com/national/update/0122/TKY201101220160.html

達成率が・・・・

ヨタ馬力もヨタ燃費も
誇大広告は程々になw
194名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 22:09:42 ID:OX2hbyS6
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪         
└───‐┘  ∧_∧ 〜         < ただ〜一度だけの〜戯れだと〜知っていたわ〜♪      
         ( ´∀`)__   __ < フィーリング♪オウオウオウ♪フィーリング♪ 
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |  
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐| 
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    トヨタ(笑)祭り三次会     |

  トヨタ(笑)自動車は箱根駅伝で観客轢殺しかけたw
  しかも、軽四プレオとプリウスが衝突したらプリウス側が心臓破裂で死亡。

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
195名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 22:17:49 ID:OX2hbyS6
★トヨタ製プリウス、タクシー暴走で大事故★

プリウス暴走で大事故−山梨 1
http://www.youtube.com/watch?v=wDd2RAx4Qfc

プリウス暴走で大事故−山梨 2
http://www.youtube.com/watch?v=1kvCTJ3zyrQ&NR=1

プリウス暴走で車調査−山梨 3
http://www.youtube.com/watch?v=ZX0E1egTiTA&feature=related

プリウス暴走で車調査−山梨 4
http://www.youtube.com/watch?v=M9xK_I-1ZSM&feature=related

トヨタ製ハイブリット車、プリウスのタクシーが電動からエンジンに切り替わった

とたん、勝手にエンジンが吹け上がり、加速した。

どうにも止められなく、事故った模様。

対向車線をはみ出し、4人の重軽傷の大事故になったらしい。

ほらな。w 言わんこっちゃない。w

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
196名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 22:19:03 ID:OX2hbyS6
【調査】 プリウス、デミオ、ミラの実燃費は? 毎日新聞記者が実走調査
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1216242968/

◇走行テストの結果◇
マツダ・デミオ(13C?V、1300CC、152万円)    18.83キロ/リットル
ダイハツ・ミラ(カスタムX、660CC、131万円)     18.47キロ/リットル
トヨタ・プリウス(S、1500CCハイブリッド、260万円) 17.32キロ/リットル ←これが現実。w
国産98年式2000CC車                  12.85キロ/リットル

※6月26日10?14時、毎日新聞福岡本部(福岡市中央区天神1)?毎日新聞西部本社
(北九州市小倉北区紺屋町)間。曇後晴。路面乾燥。ドライバー4人が交代で運転。

誇大広告、羊頭狗肉商売のトヨタ(笑)
197名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 22:35:09 ID:WYhyksrO
さすがにキモいぞ、トヨタアンチ
198名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 22:36:48 ID:8jvwqeI0
プリウスやインサイトは、空力=カタログ燃費のために実用性を削った、いわば客寄せパンダ
本当にハイブリッド普及を目指すなら、フィット vs ヴィッツ級小型ハイブリッドで勝負となる
199名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 23:01:50 ID:QOwDllxE
FITのIMAの一番下のグレードにHIDエディションが出たら
買おうかなー。
200名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 00:00:34 ID:u+ltfyxX
アイドリングストップだなんてのは偽物だからな。
バッテリーが85Aになり大きくった差額がガソリン代の差額で元が取れない。
利回りが悪すぎてユーザーが損するだけ。

201名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 00:02:23 ID:h/r5sqJP
フィットの後輪の乗りごちの悪さは異常だ
202名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 00:17:04 ID:u+ltfyxX
丸8年間続けてF1史上最弱の140連敗
で負け逃げトヨタ(笑)の世界最弱F1撤退記念車LFA

涙流して鼻水たらして逃げ遅れ、恥ずかしながらの撤退記者会見

http://www.youtube.com/watch?v=wmkLji4L9To

何度見ても笑えるwwwwwwwwwwwww

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン

まるで南朝鮮のロケットと一緒だろ。

【宇宙】韓国の衛星ロケット、発射2分17秒後に爆発[10/06/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276175008/

203名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 00:26:46 ID:u+ltfyxX
12年落ちの軽自動車プレオと衝突すると死亡してしまうほど
潰れてしまうトヨタ(笑)のプリウス。

BMW3シリーズとぶつかると、相手は無事なのに、ヘルメットを被って4点式シートベルトを
装着としていたとしても、潰れて即死してしまうトヨタ(笑)のLFA。

トヨタ(笑)車の死に易さは異常だ。
204名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 02:45:53 ID:9sVtCPIa
トヨタは論外だな
致命的な欠陥もマイナートラブルも多過ぎる

お金払って膿出ししても品物に何も反映されない
205名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 02:52:07 ID:c71d6LGj
新しいもの次々買わせて、なにがエコなんだ?
206名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 04:33:59 ID:8n2WkpQ7
エゴ買えとかエゴ運転とか変な物ばかり流行る。
207名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 07:36:27 ID:6zUgyQNI
トヨタ(笑)は国内有数の環境破壊企業ですよ。

土壌汚染・水質汚染・アスベスト汚染等々過去の事件だけ見ても酷すぎます。

米国のマスキー法に反対していたのもトヨタ(笑)ですから。
208名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 07:55:54 ID:hAyLxvAK
見えないところで手を抜くのがトヨタ流
209名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 08:47:33 ID:cYVN5Y2E
>>201
後輪に乗るのは、確かに大変だ。
210名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 15:01:24 ID:GczO/ALv
雪道ではスリル満点の( ´,_ゝ`) プッ !利薄。
月日が経てば経つほどボロが出る。
ガソリン代ケチってモーターで走るバカ周りに迷惑かけるな!
211名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 15:32:38 ID:gj9DtAaW
いつもながら・・・ワープアの怨念が渦巻いております。
212名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 17:10:14 ID:cJoZ0R9n
それでもホンダより日産より下取り価格が高いトヨタ
213名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 23:42:48 ID:Ox48VE3i
土地ころがし車ころがしのヨタ車乗りwww
214名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 23:49:14 ID:frihtNmW
フィットの座席アレンジは、良く出来たパズルのようだ
本当にワンタッチでシート全体が床下に消えて無くなり、荷台は完璧フラットになる
座面を持ち上げる必要もなければ、驚いた事にヘッドレストすら外す必要がない!
215名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 00:06:09 ID:FCJBK312
>>212
子会社ディーラーが中古車転がしして仲間買いして
価格を吊り上げていた事が発覚したトヨタ(笑)

しかも、不景気続きで極めて長くなった現在の平均所有期間では
中古の下取り価格は殆ど無意味になった。
216名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 00:10:42 ID:HCYOtHl8
Fitほどにデザインに非の打ち所がないのもそうそうない、とくに初期型からFMC前までのデザイン
217名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 00:16:22 ID:1cVzImhx
実家にフィットあるけど、甲州街道とか普通に走って冬なら17km/Lを切ることないよ
でも夏はさすがにエアコンかけるから14kmくらいまで落ちる
218名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 01:05:57 ID:qaLqrE7M
>>212
下取り価格を気にしながら乗ってる与太乗りwww
219名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 01:14:31 ID:zbWAHS+q
トヨタ(笑)は国産の高張力鋼板を使わないよね。
朝鮮鉄板に南朝鮮タイヤかインドネシア製ブリジストンタイヤが
物凄く増えている。

ブリジストン製でも原産地はインドネシアだったりする。


( ´,_ゝ`) プッ !利薄買って欠陥車で死に易い事を知った連中がかわいそう。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13836720100210
トヨタ、南アフリカでも5万台以上をリコールへ

プリウスも南アフリカ製を混入しているかもよ。

リコールの対象となるのはカローラ、オーリス、ベルソ、プリウスの4車種。
プリウスのハイブリッド車は昨年8月以降販売された216台が対象となる。

南アフリカ製も右ハンドルだから、オーストラリアや日本国内に混ぜ込まれている可能性があるシナ。


220名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 01:35:12 ID:A2tnqp5y
下取り気にしてるうちは背中の葱隠せない車音痴の証でしかないしな
221名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 01:57:34 ID:xQmIOBBR
フィットワゴン出るらしいね。そっちにも行ってみたら。
222名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 07:35:35 ID:dUVsorVj
中古車転がしで品薄感を出して
価格を吊り上げるのがトヨタ(笑)

だから、中古車価格が高めになり
下取りが高いと言っているだけ。

実際は値引きの範疇なのに。
転がした価格も中古買う馬鹿な与太客に
上乗せしているんだろ。
223名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 09:11:49 ID:LIe+HoKE
>>214
それ先代の時代は革新的だったけど
今時の使い勝手の良さを売りにするコンパクトは皆一緒ですよw
224名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 15:39:17 ID:29oB7Fi5
それに後席を畳んだことがない人って少なくないんじゃないのかな。
225名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 16:25:59 ID:iAs26W+Y
確かにw
例えばノートは更に2段トランクで使い勝手が良くなっていて
フルフラットな荷室の下にも広い空間が広がってるし長さもある。

微妙にもっこりしたフィットのフルフラットよりも
綺麗なフルフラットで硬さもあり載せ易いのも利点かな。
226名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 17:05:00 ID:JhvWXTMb
>>225
ノートは複数パターンのシートアレンジを使い分けてる人は実は少数派って調査結果を元に
倒すだけのシンプルな構成にして二段トランクでフルフラットを追加したって発表時に言ってたよ
フラット時に荷室床が高いのが重いもの積むのにちょっと不便だけど
227名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 22:21:22 ID:aqQOoRBV
フィットはセンタータンクだから、
後席のシート下にも荷物が入るのが大きいんだよな。
228名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 22:42:27 ID:8BlL8XTb
>>227
フィット乗りから言わせてもらうとその分、かなりシートが薄くなってるので
振動拾ってビビリが出るから後ろに人を乗せるのがちょっと恥ずかしいのと
シートが明らかに小さめで厚みが無いから突き上げ含めて乗り心地が悪いです

あと微妙な話だけど後席シートの跳ね上げは一度も使った事はありませんw
229名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 23:50:58 ID:xZGNFWdb
潰れて死に易いプリウスやヴィッツが論外なのは言うまでも無い。
230名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 00:18:03 ID:oPu29gpV
見えない所で徹底的に手を抜くのがトヨタ(笑)流


231名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 01:53:02 ID:/5DHnlnG
見えない所で徹底的に手を抜くのがトヨタ(笑)流
だけど、最近欠陥が見える化されてきたね
リコールすごいね
232名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 07:31:56 ID:po7ZwDjA
ひとつ、人の世生き血をすすり

ふたつ、不埒な悪業三昧
233名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 07:41:15 ID:+fwuk3Xy
トヨタは逆にほっとしてるんじゃないのか?w
プリウスをあの価格で売ってたんじゃ商売にならないし、
当然もっと利幅が大きい車種まで喰われてたんだからさ。
やっぱり、なんでもほどほど適切な範囲ってのがあるよな・・・・
234名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 07:42:52 ID:kzbnpzhe
49万8千円で買える新車をだせ!w
235名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 08:02:01 ID:6ZYgVPQi
インサイトのブレーキランプ 激眩しい 危ないってアレ
236名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 20:47:46 ID:M6kISggb
トヨタだから仕方が無い
237名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 22:48:57 ID:UONFRl43
アクセルのソフトに問題が無かっただけで、
アクセルペダルの形状の不具合と
アクセルペダルの接点の不良は現実的な欠陥だったんだろ。
ブレーキのソフトには問題があってスッポ抜けブレーキは欠陥だったしな。

しかも、アクセルペダルの件は国内仕様では放置プレーのままだろ。

238名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 22:52:07 ID:hmQMPCik
トップを譲ったというほどの差は無いな
カローラがトップと言い張っていた頃よりはましだけど
239名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 23:14:15 ID:UONFRl43
国内でもプリウスによるトラブルは発生している。

箱根駅伝:大会車両(トヨタ(笑)プリウス)接触、観客3人軽傷

今年の1月2日午後0時35分ごろ、神奈川県箱根町塔之沢の国道1号で、
箱根駅伝に出場中の国学院大の監督らを乗せた乗用車が
沿道左側にいた観客と接触、50代の男性3人がいずれも足に軽傷を負った。
県警小田原署によると、現場は片側1車線の緩い右カーブ。
男性運転手は「反対車線の沿道から応援している観客が飛び出してくる気配があったので、
とっさに左にハンドルを切ったら、ぶつかってしまった」と話しているという。

ぷっ。プッ利薄w
これはアホとしか言いようがない
YouTube - 2011箱根駅伝5区での事故
http://www.youtube.com/watch?v=1Nwwz_yK9XM

55秒あたり。
トヨタ(笑)が手配したプロのドライバーが突っ込んでいるんだぜ。

当然に、プリウスという車、トヨタ(笑)というメーカーに責任があるに決まっている。

やっぱ、この車危ないよ。


やはり関わる人間達を不幸にするトヨタ(笑)
240名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 23:59:46 ID:6ee33bpT
トヨタ(笑)車はまるで不幸の車
241名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 00:02:16 ID:cD9JZhry
別のその他のリコールが解決したわけでもないからな
242名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 00:10:14 ID:ILbGVcYn
だって誇大広告なだけでw トヨタ(笑)車なんて中身は安物の車なんだろ

潰れて死に易いプリウスやヴィッツやLFAが論外なのは言うまでも無い。
243名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 00:15:09 ID:33zTYfcw
そもそも総額300万にもなろうかという車がトップを取り続けることがおかしかったんだ。
244名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 19:25:42 ID:F7gOqLEs
>>238
カローラ方式をフィットは採用してトップ維持を狙いますwww
245名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 19:41:37 ID:k1SBMH1q
>>244
ダイハツは採用してるけどね。
タントとタントエグゼ
246名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 20:12:13 ID:D26K6jfM
プリウスは12年落ちの軽自動車スバルのプレオに衝突負けして潰れて心臓は列で死亡。
ヴィッツは古い本田のロゴにボロ負けするほど脆弱な誇大広告プアボディ。
LFAはBMW3シリーズに衝突負けしてエンジンがダッシュボードを潰してキャビンに入り込み成瀬氏が即死。

トヨタ(笑)車は危険で公道に存在させては他の車や第三者に迷惑をかけます。
247名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 20:28:54 ID:eMiRiiUI
予算の総額の平均が300万位から200万位へシフト中なのか・・・
248名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 20:29:57 ID:D26K6jfM
カムリで死亡した警察官一家には、4人分で8億円も示談金支払ったんだろ。
アクセルに欠陥があったことをトヨタ(笑)は認識しているんじゃないか。

トヨタ(笑)車がアクセル、ブレーキ、ボディ、バルブスプリング、タイロッド、
燃料パイプ、さまざまな欠陥で危険なことには変わりないだろ。


( ´,_ゝ`) プッ !利薄も軽自動車に負ける脆弱なボディで公道の負け組み
249名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 21:03:08 ID:YH+58/lI
>>245
ダイハツ車はほとんどそうじゃん。
タントの他にもムーヴとムーヴコンテ、ミラとミラココア。
250名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 21:03:47 ID:D26K6jfM
トヨタ自動車(笑)の現社長は自らトヨタ(笑)車の事をを「我慢車」って呼んでいます。

我慢が必要な便所下駄しか作れないのを豊田社長自らが認めています。
251名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 21:37:50 ID:D26K6jfM
プリウスは、12年落ちの軽自動車プレオに衝突負けして死亡するし。

しかもバルブスプリングが強度不足で破断する
V8エンジン載せた高額車だなんてどうなのよ。

こんな欠陥今時トヨタ(笑)だけだろ。

しかも、御料車センチュリーでさえ、僅か2年で電気系統が腐食してエンコするって。
欠陥車組立屋のトヨタ(笑)ならではですね。
252名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 22:52:01 ID:YJYzWA5N
★トヨタ製プリウス、タクシー暴走で大事故★

プリウス暴走で大事故−山梨 1
http://www.youtube.com/watch?v=wDd2RAx4Qfc
プリウス暴走で大事故−山梨 2
http://www.youtube.com/watch?v=1kvCTJ3zyrQ&NR=1
プリウス暴走で車調査−山梨 3
http://www.youtube.com/watch?v=ZX0E1egTiTA&feature=related
プリウス暴走で車調査−山梨 4
http://www.youtube.com/watch?v=M9xK_I-1ZSM&feature=related

253名刺は切らしておりまして:2011/02/10(木) 23:27:53 ID:YJYzWA5N

箱根駅伝:大会車両(トヨタ(笑)プリウス)接触、観客3人軽傷

2日午後0時35分ごろ、神奈川県箱根町塔之沢の国道1号で、
箱根駅伝に出場中の国学院大の監督らを乗せた乗用車が
沿道左側にいた観客と接触、50代の男性3人がいずれも足に軽傷を負った。
県警小田原署によると、現場は片側1車線の緩い右カーブ。
男性運転手は「反対車線の沿道から応援している観客が飛び出してくる気配があったので、
とっさに左にハンドルを切ったら、ぶつかってしまった」と話しているという。

ぷっ。プッ利薄w
これはアホとしか言いようがない
YouTube - 2011箱根駅伝5区での事故
http://www.youtube.com/watch?v=1Nwwz_yK9XM

55秒あたり。
トヨタ(笑)が手配したプロのドライバーが突っ込んでいるんだぜ。

当然に、プリウスという車、トヨタ(笑)というメーカーに責任があるに決まっている。

やっぱ、この車危ないよ。


やはり関わる人間達を不幸にするトヨタ(笑)
254名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 00:28:10 ID:5zUhAc75
>>249
ほんとだ。スズキも派生車種たくさん作ったら、軽自動車販売台数1位を奪い返せるかな?
って新型スイフトに新型ソリオと最近は普通車ばっかり作ってるけど。
255名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 17:04:01 ID:CXF2j0Bi
トヨタ(笑)車って、アクセルだけじやなくって、ブレーキも欠陥だっただろ。

悪質なスッポ抜けフィーリング回生ブレーキも被害者出ていただろ。
256名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 17:36:01 ID:CXF2j0Bi
正面衝突、3人死傷 金山町の国道13号
何と12年前のポンコツプレオに負けた奥田新型GOAプリウス。
http://yamagata-np.jp/news/201101/02/kj_2011010200015.php

軽自動車にも負けて小型車プッ利薄の人間は死亡。
トヨタ(笑)車標準仕様の脆弱なプアボデイはやっぱり危険ですね。
257名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 18:57:08 ID:na+LLV2Z
まあ( ´,_ゝ`) プッ !利薄が脆弱で潰れて死んでしまい易い酷い欠陥隠し車であることは事実だがな。
258名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 19:07:48 ID:na+LLV2Z
トヨタ(笑)は国産の高張力鋼板を使わないよね。
朝鮮鉄板に南朝鮮タイヤかインドネシア製ブリジストンタイヤが
物凄く増えている。

ブリジストン製でも原産地はインドネシアだったりする。


( ´,_ゝ`) プッ !利薄買って欠陥車で死に易い事を知った連中がかわいそう。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13836720100210
トヨタ、南アフリカでも5万台以上をリコールへ

プリウスも南アフリカ製を混入しているかもよ。

リコールの対象となるのはカローラ、オーリス、ベルソ、プリウスの4車種。
プリウスのハイブリッド車は昨年8月以降販売された216台が対象となる。

南アフリカ製も右ハンドルだから、オーストラリアや日本国内に混ぜ込まれている可能性があるシナ。


南アフリカの土人が組立てても欠陥。
国内で派遣工や外国人奴隷が組み立てても欠陥車ばかり。
259名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 21:00:52 ID:9SNJ/PMO
豊田って企業も地域も欠陥だろ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110115-00000806-yom-soci

新成人実行委がアダルトグッズ、出席者に配る

愛知県豊田市で9日に行われた成人式で、新成人らで作る実行委員会が、
市の補助金でアダルトグッズやわいせつなDVDを計約1万3000円分購入、
一部の出席者に配っていたことがわかった。

同市の成人式は26会場で開催。
アダルトグッズなどは、このうち155人が出席した豊田産業文化センターで、
式典後のビンゴゲームの景品として配られた。
市は、同センターの実行委員会に56万円を開催費用として補助。
景品代には約20万円が充てられ、新成人の委員らがディスカウントストアなどで購入した。
市がレシートを確認したところ、アダルトグッズやわいせつなDVD計十数点が含まれていたという。
各会場の運営には市職員も携わっているが、
景品については「自主性を重んじてチェックしていなかった」(豊田市)という。

異常な人間性の奴らが多いから、性癖異常も常識も異常になっても気がつかない地域性。

成人式にテンガも配る地域性w

こんな連中が組立てているのなんて生理的に無理。
260名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 21:11:55 ID:Bza7vM5k
何なんだろうね、この工作。人まで馬鹿にするとは許せん。
261名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 21:18:29 ID:9SNJ/PMO
五ケ丘団地の与太嫁達が集団で組織売春をしたり
そんな亭主達や新成人のこんな連中が組立てているのなんて生理的に無理。

262名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 04:09:25 ID:MQ/qWzVs
>>260
どれを指してるの?
トヨタは人にあらずと言われた出だよ
263名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 04:22:33 ID:ARO52G2G
走行中 「ハンドル動かない」/プリウス ユーザーが告発/トヨタ こっそり修理か
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-07/2010030701_02_1.html
264名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 04:38:24 ID:wwTwlbNS

またキチガイチョウセンヒトモドキが粘着してんのか…
265名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 12:05:57 ID:JFp7rCWi
これは危険!
走行中、ルーフモールが外れるインサイト。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210075/#12588386

中華クォリティー並みwhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYk7PJAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp6vJAww.jpg
266名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 15:36:27 ID:I0S1AZSq
ワープアはかわいそうだわ。
267名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 16:20:21 ID:eQHzCI2t
トヨタだから仕方が無い
268名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 22:17:03 ID:5zge0n99

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:59:25 ID:jl5aPUM90
プリウスの燃費ってカタログと実際とはかなり違うらしい。
ハイブリッドの弱点というか、冬場は暖房の為にもエンジンが掛かるらしい。
だから、冬場のちょい乗りでは、普通の車と同等かそれ以下らしいすよ。7Km/Lとか、、
あとタイヤをハイグリップタイヤに変えただけで、かなり燃費が悪化するらしい。
近所で雹が降った時、フロントとリアのウインドウが割れたのはプリウスだけだった。
そういった事からすると、ハイブリッド技術で稼いでいる燃費って、いったいどれくらいなんだって
何か騙されている感じがあるが、カタログ上は高燃費な所が、一般の人には良い所。
ちなみに、アメリカでのカタログ燃費は、21Km/Lくらいなので、日本JC08とか
10.15モードとかの基準を、トヨタが操作して居るとしか思えない。
昔の10モード燃費の方が、実際の燃費に近かったのだが、、、。

269名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 22:28:50 ID:5zge0n99
プリウスは、12年落ちの軽自動車プレオに衝突負けして死亡するし。

しかもバルブスプリングが強度不足で破断する
V8エンジン載せた高額車だなんてどうなのよ。

こんな欠陥今時トヨタ(笑)だけだろ。

しかも、御料車センチュリーでさえ、僅か2年で電気系統が腐食してエンコするって。
欠陥車組立屋のトヨタ(笑)ならではですね。
270名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 22:43:02 ID:5zge0n99
トヨタ(笑)・パクリウス を カッコ良くしようとしたら、インサイトに先祖帰りしちゃった !!!

とあるカスタムショップの実話、、、

こちらが 御本家・ホンダ・インサイト
http://storage.kanshin.com/free/img_30/308001/k1844425584.jpg
こっちが 偽物・トヨタ(笑)・パクリウス
http://www.o-kuruma.com/html/images/product/pts/m/179-9099-3.jpg

いつもの事だが、トヨタ(笑)って汚いなぁ。
271名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 00:52:49 ID:822VSJz8

まだキチガイチョウセンヒトモドキが粘着してんのか…
272名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 06:34:15 ID:6njpFJTG
>>271
機織屋は何故「人にあらず」と言われたのかな
273名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 09:05:18 ID:4NFgXp9Q
ホンダ大丈夫かな、ライバルとしておってくれんと困るんだが
274名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 00:59:26 ID:XIXeUEDr
欠陥車組立商社のトヨタ(笑)自動車
275名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 01:25:07 ID:Sd167C6d
確かにフィットは良い車だ。車をゲタ代わりとしか見てない人なら、フィットとプリウスはぴったりだ。
でも、さすがにホンダはフィットに傾き過ぎなんじゃないかね。
フィットシャトルもいいけど、ジュークみたいなSUV風味の奴を出すとか、もうちょっとバリエーション
を広げた方が良い。
次のモデルチェンジでずっこけたら、ホンダ傾くぞ。
276名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 01:44:15 ID:+8xxTp03
>>275
チャンコロホンダ開発だが、フィットSUVの計画は既にある
http://221616.com/corism/articles/0000080068/

チャンコロ生産で低価格な上にもうちょっと形を練れば日本でも売れるかもね。
277名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 01:54:10 ID:QGc09iS1
>>268
嘘書くな、もしくは悪意のある無知乙。札幌でも冬18km/1L、夏場飛ばしてるけど21km/1Lは走る。20プリも乗ってたが殆ど変わらない燃費だ。
長距離や高速燃費は多少上がった。冬場の燃費は普通車だって落ちる、
路面は滑るし、でもスタッドレスはエコタイヤと違ってグリップしようとするから燃費は悪化する。
因みにエンジン回ってんだから、暖房入れてもそんなに燃費に響かん。
>>275
それはHRVのことか?
278名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 07:18:13 ID:QeDhhpJx
トヨタ(笑)自動車ってのは欠陥車組立商社でしょ。
メーカーでは無いと思います。
279名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 07:34:49 ID:IEoZ2UWX
仙谷「トヨタ自動車は暴力装置」
280名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 08:11:53 ID:ItsQQnU3
>>277
>>268はアイドリングストップと勘違いしたんじゃない?
アイドリングストップは寒いと作動しないし。
新型セレナが出たときに、チョッパーもらいに何店舗か試乗しに行ったけど、その日たまたま寒波が来てて、寒さのあまりに全店舗でアイドリングストップが作動しなかったww
ある店舗なんかアンケートとか書かされてる間ずっと暖気運転してたのにww
281名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 01:29:18 ID:Z+0V37YO
アイドリングストップ機能付きの車を買う奴等は馬鹿。
カタログの数字だけ優先するあまりに、バッテリーの差額を
燃費向上益で取り戻す事はできない不採算な機能。
85Aの鉛バッテリーは従来車のものよりもかなり大型で3万円ぐらいすると思うぞ。
実燃費のガソリン差額では、バッテリーの変更差額を寿命期間内で取り戻せないんだから。
282名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 01:31:00 ID:Ai3zmQT6
普通に考えてフィットのほうが売れ筋だわなあ
283名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 01:56:00 ID:D0DMJUAg
フィットのシートアレンジは神だからな
あの小ささで、積める積める
284名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 02:40:17 ID:LNmZIToW
日本だと都市部では一家に一台が普通だし、田舎でも人数の
割に車の台数が少ないから1台で何でもこなせる車が人気に
なるんだろうな。

そう考えるとフィットが売れるのはよくわかる。
285名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 11:09:46 ID:Ai3zmQT6
HV、EVに乗ってる諸君に朗報
4月から免税エコカー(EVとかHV)は曜日関係なく高速料金上限1000円になるらしいぞ

286名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 11:46:02 ID:Uqd+eKBd
トヨタはプリウスが適切な範囲で売れれば良いんだから。今までが異常だった。
販売台数では圧倒しても経営的にはインサイトにやられてしまった部分もある。

プリウスが販売首位から転落すると前後して、通期の営業利益予想を45%も上方修正w
合成の誤謬とも思えん・・・・
287名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 12:46:14 ID:DZTX1Aj8
プリウスとフィットは街中でも走っているのをよく見るな。
それだけ売れてんだな。
288名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 14:07:13 ID:3Fsayfo+
>>285
エコカー減税が始まる前の車はどうなるの?
同じプリウスでも買った年で○と×が出ちゃうよね
289名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 21:18:49 ID:M5MPbl8P
糞過ぎるトヨ夕自動車 !

土建屋、鳶・土工手配業、水商売、屠殺、食肉、粉物屋、スポーツ用品、風俗、染物屋、893、機織り関連、
タクシー業者、葬祭関連、産廃業者、朝鮮食材、輸入雑貨、武具商、靴屋、鞄屋、皮革業者、
クリーニング屋や塗装屋などなど、

在日朝鮮人や、朝鮮B落民関係者は、トヨ夕(笑)ユーザーが圧倒的に多いのが特徴。

当然に、擁護する連中もその手の連中が多いのは明白である。

290名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 07:33:03 ID:uVyhLlu1
決算分析(トヨタ:本当に復活したのか?)
トヨタが発表しました決算で、マスコミ各社は『トヨタは復活した』と持ち上げていますが、
本当でしょうか?

文章をそのままググレばわかる。
291名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 12:33:38 ID:vDDrIzeI
>>281
アイドルストップ機能付きのハイブリッド車はどうなる?
292名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 01:06:50 ID:pQ4SDoL1
プリウスの走行システムが優秀なのは認めるけど
あのブタみたいな非実用的デザインだけは許せない
後部座席あんなに絞ってどうするんだ
4人乗ることなど滅多にないアメリカはいいだろうが
293名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 04:17:01 ID:PxoeHqaK
>>206エゴ1グランプリ(笑)
294名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 19:19:29.77 ID:EslcR7IW
プリウスは後ろからみるとオタクっぽいのでフィットhv買った
295名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 22:00:01.86 ID:kGaYyLcL
>>294
じゃ、キモオタだね
296名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 22:23:08.96 ID:Hq3uJjXy
現行型もHVも普通に買えるんだが、
あえてフルモデルチェンジ前の青フィット後期型を中古で買った。

>>216も言ってるけど、デザインが大好きなんだ。
悪く言えば万人受けする個性が無いデザインだけどね。死角がないよ。

毎日通勤が楽しくて仕方ない。
297名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 23:26:19.96 ID:eFQwlfnE
欠陥隠しで
騙されたユーザー達を生贄か人柱にするのがトヨタ(笑)

三菱ユーザーの命>>>>超えられない壁>>>>>>>トヨタ(笑)ユーザーの命


298名刺は切らしておりまして:2011/02/22(火) 23:44:55.41 ID:WOv567+/
フィットは弄りやすくて面白い。
299名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 08:12:21.28 ID:MNNXgbgg
インサイト買うならフィットだな。
フィット買うならプリウスだな。
NEWモデルプリウスワゴン買うならプリウスだな。
だから現行プリウス買った。
300名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 13:06:35.20 ID:xj6sRKjF
フィットも良いけどダッシュ周りのデザインが最悪
あれさえなんとかしてもらえば。
301名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 17:21:24.43 ID:MqRVpSqh
>>296
初期型フィットはAピラーの位置と太さが邪魔して右斜め前の死角は大きいですけどねw
302296:2011/02/23(水) 21:36:39.13 ID:hPvsHW4c
>>301
そうそう。確かに右前の視野は悪いわ。
何度か、歩行者が突然見えてヒヤっとしたことがある。
おかげで安全運転を心がけるようになったよ。
303名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 00:01:50.06 ID:V80PveUK
>>299
欠陥車組立屋のトヨタプリウス高速道路を100km/h以上で走れば与太車の特徴が出るm9(^Д^)プギャー
304名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 07:34:26.73 ID:COZD6aiQ
ユーザーを実験動物にするトヨタ(笑)は生理的にダメ
305名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 08:11:24.69 ID:vEvsu/w0
次期フィットが2万台売れたらその内1万台は輸入したようなもんだから中小下請けにはかなりの危機だな
306名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 09:34:22.68 ID:eRuaMROO
初期不良・リコールはまだかな?
絶対あるはず改善待ち。
307名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 23:13:09.18 ID:tSpA41IR
トヨタ(笑)の( ´,_ゝ`) プッ !利薄って
欠陥隠しが続けられているんだろ。
308名刺は切らしておりまして:2011/02/25(金) 01:30:15.36 ID:9ZFX/4ZC
2月はどうなるんだろうねぇ
309名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 00:09:36.47 ID:g4ClyOBC
トヨタ(笑)車って低能な愚か者の乗り物だよね
310名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 23:07:22.11 ID:Kv5caizq
トヨタ(笑)車の急加速は電子制御が原因では無い、と発表されただけ。
つまり急加速自体は否定されてない。

米国政府が「トヨタ(笑)車が急加速する」って公式に認めてるのw

ラフード長官のコメントがコレな。
"There is no electronic based cause for uninteded high speed acceleratiion in TOYOTAs."


車両火災になる消防車を作ったのはトヨタ(笑)

救急隊員が怪我をする救急車を作ったのはトヨタ(笑)

子供を投げ捨ててるバスや小型車を作ったのはトヨタ(笑)

僅か2年足らずで電気系統が腐食しエンコする御料車センチュリーを作ったのはトヨタ(笑)
311名刺は切らしておりまして:2011/02/26(土) 23:13:40.93 ID:CpwhDkuQ
今のホンダのフラッグシップカーってなんなの?
ステップワゴン?
312名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 00:46:40.42 ID:l7JEPLls
酷い誤爆だなw
313名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 14:28:31.12 ID:53kyGqGY
______________________
/      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ        //       ヽ
|    /:::::;;;ソ         ヾ;〉      //         |
|    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      //         //|
|   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!     //        . // .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|   | (     `ー─' |ー─'|   . //  .       //  |.                |
|   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    //          //  .|__________/
|      |      ノ   ヽ  |   //         //    |
|      ∧     トョョョタ  ./   アタリ       //    |
ヽ  ./\ヽ         /    付き    [20,000$]  ノ
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            _______
           |\         \
           〈 ..\______''ヽ
           .〉  .〉  U      ''ヽ
            .〈  .〈       U   .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|     . アタリ   |〈  U         |.                |
\________| 〉          |__________/
            〉  〈       U      |
            \  〉 U        |
              \|______,,,ノ

  __________________________
/             ★ You Are Lucky !★              \
|       大アタリ    ( ´,_ゝ`) プッ !利薄                              .|
\             もう一回リコール!              /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
314名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 14:30:43.74 ID:53kyGqGY
他スレから

499 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/01/05(水) 07:36:57 ID: YfQBqiHc0
昔努めてた会社で、車体の歪みを測定する装置を何社かの工場のラインに納めたことがある
その時に、
俺 「トヨタさんに比べると溶接ロボットの数が多いですねぇ?」
工場の人 「強度を落とすと、事故がおきて車つぶれた時に、うちあたりだと………
あれは、トヨタさんだからできる事ですよ(苦笑)」
てな、会話があった

501 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/01/05(水) 12:32:47 ID: ka6F6vJO0
>>499
スバルなんかに比べてもスポット溶接のピッチが極めて粗いのがトヨタでしたからね。
脆弱な手抜きプアボディなのは以前からやっぱり認知されていたんですね。

505 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/01/05(水) 20:09:35 ID: dLVSR66r0
スポット溶接のピッチなんてショールームでいくらでも見られるだろ。
前後の開口部みたり、リアハッチやトランク部分のゴム部分を
剥がして見れは一目瞭然で分かるしな

トヨタ(笑)は見れば見るほど糞だろ
国内仕様は特に手抜き杉
315名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 14:47:21.49 ID:53kyGqGY
移動式火葬場といえば
燃料漏れ漏れの欠陥だらけで
車両火災の多発するトヨタ(笑)

岡崎市で通勤途中の渋滞の中で逃げる間も無く
車内で焼死した現行ハリアーの事件を忘れるな。

その後に、
初代ハリアーは燃料漏れでリコールしたが、
現行の二代目ハリアーは未だに放置プレー状態。

316名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 15:40:47.74 ID:0q4rfXLN
ブラジル人達だって輸入禁止にしたんだろ。
あいつ等にだって危険な車だって分かっていたんだからな。

欠陥隠しのカローラ販売禁止=ブラジル南東部の州

【サンパウロ時事】ブラジル南東部ミナスジェライス州の消費者保護局は、トヨタ自動車の「カローラ」でフロアマットの
固定に不具合が認められたとして、22日付でカローラの販売を州全域で禁止した。急加速が報告されているという。
販売済みのものを含む車両でフロアマットの交換が完了するまで、禁止措置を続けるとしている。(2010/04/23-06:20)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010042300074

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1272170511/

317名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 16:56:55.91 ID:YeNvxgO9
プリウス走行中でもハンドル振動

http://www.youtube.com/watch?v=M17RfOn7Exc

世界のトヨタ(笑)車は、これでも安全なんですか。
318名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 17:31:13.55 ID:YeNvxgO9
 
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「おにぎり食べたい」と日記残し…働けないのに働けと言われ、生活保護を辞退した男性、自宅で死亡
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1002387.html

関市の市営住宅で2008年7月14日、男性(36)が孤独死していたことが分かり、共産党関市議団が3日までに、
「餓死の可能性が濃厚で、状況を明らかにすべきだ」などと尾藤義昭市長に情報公開を申し入れた。

同団によると、男性は2006(平成18)年以降一人暮らしで、市職員が乾パンの差し入れや仕事のあっせんなどをしてきたが、
病死した母の年金未支給分が今年4月に支払われたのを最後に、訪れていなかったという。

以前にも「たべるものがありません」などと玄関に張り紙がしてあり、市が苦しい生活状況を把握していたとみられるとして、
住民からの相談や家賃の滞納状況などを公開するよう求めている。

この問題を受け、ぎふ反貧困ネットワークが20日にも現地調査を行う方針。

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20080804/200808040804_5432.shtml

319名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 17:31:53.80 ID:vA+ZHoHq
タナボタ?
320名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 18:02:47.87 ID:YeNvxgO9
台数記録更新のトヨタのリコール
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051027-6.html

愛知トヨタ万博跡地の開発を監視せよ!!!!
自然破壊しておいてエコだ環境保護だ等、偽善以外の何者でもない。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051027-7.html

この程度の人間でもトヨタでは会長になれるのか
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0505/050519-5.html

やりたい放題の盗用多!
トヨタというえげつない会社と極悪人オクダヒロシのバカさ加減
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0504/050428-1.html

経団連トップの病院経営
http://www.geocities.com/kawaiclinic/toyota1.htm

純利益1兆円のトヨタ 〜下請け業者「自分の代で終わりか」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-09/08_01.html

トヨタ自動車の皆様へ
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0512/051206-1.html

リコール王にしてマスコミを牛耳る大スポンサー
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470

トヨタのフニャ脚失笑を買うの巻w
http://jp.youtube.com/watch?v=EWjTbiYo3x0

トヨタに瞬殺された現行ハリアー炎上のニュース
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4
321名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 18:29:35.41 ID:YeNvxgO9
ベトナム研修生の通帳管理 “強制預金”で逃亡防止

  トヨタ自動車の3次下請けメーカーなどでつくる「豊田技術交流事業協同組
合」(愛知県豊田市)が、
  ベトナムから受け入れた外国人研修生の給料の一部を貯金(預金)し、
  通帳を勤務先のメーカーが保管すると記した「合意書」を、研修生らから取っ
ていることが18日、分かった。

  合意書には、逃亡や途中帰国した場合、メーカーが預金を身元保証人やベトナ
ムの送り出し機関に返金すると書かれ、
  本人に直接、手渡さない内容。逃亡や途中帰国でメーカーに損害が出た場合、
費用は預金から充てるとしている。

  複数のベトナム人研修生は「(期間を満了すれば)帰国時に空港で預金を受け
取ることになっていた」と話している。

  外国人研修生・技能実習生制度の支援を目的に設立された財団法人・国際研修協力機構は
  「途中帰国でも直接、本人に手渡さないのは問題。(労働基準法18条で禁じた)強制預金の可能性がある」として、
  協同組合や送り出し機関への調査を検討している。
  機構によると、研修生は来日2年目以降、技能実習生となり、日本の労働法規の下で就労することができる。 
  ある下請けメーカーは「逃亡防止の目的で、外国人研修生らの通帳を管理するよう協同組合から指示された」と説明。

  協同組合は合意書の存在を認め  「強制預金は指示していない。合意書はベトナムの送り出し機関が作った。誤
解のない内容に変えるよう伝えたい」としている。
北海道新聞 2006/11/18 18:25
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061118&j=0022&k=200611186919

322名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 18:39:18.11 ID:z4Jsfjes
トヨタのボディが弱いのなんて馬鹿でも知ってる事を今更…。
ホンダなんかそれより弱くて神(ペーパー)ボディって言われてたじゃん。
ジャッキアップしただけで蒟蒻みたいにしなってさ。
モノコックに早くから取り掛かってたのは日産とマツダ。
323名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 23:23:21.00 ID:1RFinweb
トヨタ車の急加速は電子制御が原因では無い、と発表されただけ。
つまり急加速自体は否定されてない。

米国政府が「トヨタ車が急加速する」って公式に認めてるのw

市販車でもトヨタ(笑)は最低。

2009 Toyota Yaris vs Toyota Camry - Offset Frontal Crash Test

http://www.youtube.com/watch?v=7GKCAQCcdEA

トヨタの品質は今や中国製の品質レベルが実力値

脆弱なトヨタ(笑)車を買うことは命の保証がないということを自覚したほうが良い

プアボディなトヨタ(笑)2009ヤリス
  ↑
ヴィッツの兄弟車ベルタだよなw
LFAも同じレベルだったんだね。
324名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 23:25:01.57 ID:1RFinweb
>>322
今回テストで赤恥かいたのはトヨタ(笑)自動車ですよ。
旧型のロゴにボロ負けしたヴィッツはあまりに有名ですね。
325名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 23:31:08.62 ID:1RFinweb
トヨタ(笑)車って、まともに走らない車だらけだ。
http://response.jp/article/2006/12/04/88996.html
成瀬氏の脆弱な欠陥車LFAによる労災死亡事故は、なるべくしてなった事件だね。
トヨタ(笑)に関わるドライバーは不幸に陥るのが伝統だから。
トヨタ車って、まともに走らない車だらけだから。

http://response.jp/article/2006/12/04/88996.html
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105398_1_popup_Kopie_von_IMG_6775.JPG
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105404_1_popup_Kopie_von_IMG_6783.JPG
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105395_1_popup_Kopie_von_IMG_6764.JPG
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105394_1_popup_Kopie_von_IMG_6763.JPG
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105403_1_popup_Kopie_von_IMG_6781.JPG
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105392_1_popup_Kopie_von_IMG_6787.JPG
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105405_1_popup_Kopie_von_IMG_6786.JPG

http://www.youtube.com/watch?v=30KOwQDctOM

BREAKING: Toyota's chief test driver dies behind wheel of LFA in Germany

トヨタのチーフテストドライバー、成瀬弘氏がドイツ一般道でLFAテスト中に事故死

http://response.jp/article/2010/06/24/141962.html

しかも、
http://www.youtube.com/watch?v=7GKCAQCcdEA

トヨタ(笑い)の車を買うのは勝手だが
ぶつかったらもう命はないものと思って
買ったほうが良い。
全車脆弱なプアボディだ。
F1で有罪判決を受けたドイツで、トヨタ(笑)のチーフテストドライバーがLFAで事故死。
326名刺は切らしておりまして:2011/02/27(日) 23:49:58.74 ID:kkr53KD1
プリウスを買える層に全て行き渡ったって事でしょう
フィット買う層は軽層と変わらない
327名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 00:39:20.42 ID:JlwH3VoV
>>326
それはないな
10年で50万円くらい軽の方が安くつくもの
328名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 00:53:17.37 ID:daUVxOKm
ノア、ヴォクシーなど 16車種のリコール
http://toyota.jp/recall/2011/0126_1.html

クラウン、マークXのリコール
http://toyota.jp/recall/2011/0126_2.html

IS250のリコール
http://lexus.jp/recall/2011/recall_110126.html

タウンエース、ライトエースのリコールについて
http://toyota.jp/recall/2011/0126_3.html
329名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 00:55:48.47 ID:daUVxOKm
祝プリウス即納w
http://www.toyota.co.jp/jp/news/prius.html

作りすぎて余っちゃったみたいだねw
330名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 01:11:25.93 ID:IfG4S3As
これらの車に乗ってるメリット?
投資なんたら・・ そんなに違う?
331名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 01:24:24.23 ID:/o8YZRAI
>>326
>プリウスを買える層
何も知らずに対価の伴わないモノにお金捨てられる層ですかw
332名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 01:29:32.08 ID:cKQ0fwkU
トヨタの鉄板はめっちゃ薄いし
333名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 07:25:53.39 ID:V/0jrxsi
プリウスの顧客層の多くは年金生活者です。
334名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 16:05:20.40 ID:UHAaNG13
>>333
派遣で無年金者予定の貴殿では乗れないね。
335名刺は切らしておりまして:2011/02/28(月) 18:34:19.74 ID:dmP3D138
図星突っ込まれると人格攻撃とかマニュアルまんまねw
336名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 00:23:31.15 ID:txJwUpDF
 
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「おにぎり食べたい」と日記残し…働けないのに働けと言われ、生活保護を辞退した男性、自宅で死亡
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1002387.html

関市の市営住宅で2008年7月14日、男性(36)が孤独死していたことが分かり、共産党関市議団が3日までに、
「餓死の可能性が濃厚で、状況を明らかにすべきだ」などと尾藤義昭市長に情報公開を申し入れた。

同団によると、男性は2006(平成18)年以降一人暮らしで、市職員が乾パンの差し入れや仕事のあっせんなどをしてきたが、
病死した母の年金未支給分が今年4月に支払われたのを最後に、訪れていなかったという。

以前にも「たべるものがありません」などと玄関に張り紙がしてあり、市が苦しい生活状況を把握していたとみられるとして、
住民からの相談や家賃の滞納状況などを公開するよう求めている。

この問題を受け、ぎふ反貧困ネットワークが20日にも現地調査を行う方針。

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20080804/200808040804_5432.shtml

337名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 00:46:33.67 ID:txJwUpDF
スズキ「ワゴンR]狙ったブラジル人窃盗団(三河)
http://www.hanzai.net/blog/archives/post_539.htm
三河の治安について
http://www.hdn.gr.jp/forum/archives/2005/05/post-2574.html
知多、西三河で「車上狙い300件」 窃盗罪の被告が犯行認める
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009073002000170.html
空き巣グループ逮捕 愛知県警など、中国人3容疑者(天白)
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009080602000256.html
岡崎マツザカヤ不況のあおりを受け閉店です。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK032742020090825
豊田市 旭カントリークラブ倒産
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3105.html
強盗:輸送車襲撃、1300万円の袋は無事 東愛知・西尾 8月26日
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090826k0000e040034000c.html
麻生首相:「この辺全部洪水」失言を陳謝 東愛知三河・街頭演説
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090826k0000e010063000c.html
質店強盗でペルー人逮捕=愛知県(東愛知西尾)8月16日
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200908/2009081700192
名古屋市守山区中3男子生徒焼身自殺 生徒の通う中学校、過去にいじめあったと認める
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00161544.html
刃物とハンマー持ち、まんが喫茶に強盗 愛知・岡崎2009年8月20日
http://www.asahi.com/national/update/0820/NGY200908200003.html
公然わいせつ容疑:47歳高校教諭を逮捕 愛知県警(豊川)8月20日
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090821k0000m040153000c.html
new!w車上荒らしに男性刺され死亡 愛知・岡崎
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090910AT1G1000W10092009.html
没落東愛知=日本のデトロイトです。早く脱出しましょう。
東愛知=職なし、金なし、犯罪有り。
理不尽な事件が頻発する東愛知は日本で一番没落した地域です。まるでそれはトヨタ(笑)が作ったスラム街です。

【三河版】製造業 倒産報告【生き地獄の始まり】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1239669660/
338名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 12:21:40.29 ID:qyqFAtZZ
>>325 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2011/02/27(日) 23:31:08.62 ID:1RFinweb

人が死んだ事故をネタにするとか日本人離れした感覚の持ち主ですねw
339名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 22:45:43.97 ID:ZjAz70F4
新成人実行委がアダルトグッズ、出席者に配る
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110115-OYT1T00806.htm

愛知県豊田市で9日に行われた成人式で、新成人らで作る実行委員会が、
市の補助金でアダルトグッズやわいせつなDVDを計約1万3000円分購入、
一部の出席者に配っていたことがわかった。

同市の成人式は26会場で開催。
アダルトグッズなどは、このうち155人が出席した豊田産業文化センターで、
式典後のビンゴゲームの景品として配られた。
市は、同センターの実行委員会に56万円を開催費用として補助。
景品代には約20万円が充てられ、新成人の委員らがディスカウントストアなどで購入した。
市がレシートを確認したところ、アダルトグッズやわいせつなDVD計十数点が含まれていたという。
各会場の運営には市職員も携わっているが、
景品については「自主性を重んじてチェックしていなかった」(豊田市)という。

異常な人間性の奴らが多いから、性癖異常も常識も異常になっても気がつかない地域性。

日本国内の成人式でテンガが配られるのは豊田市だけです。



キチガイ会社のある市も、例外なくキチガイだな、おい。w
340名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 22:52:21.95 ID:ZjAz70F4
トヨタ(笑)、ブラジル生産のカローラをリコール

読売新聞 3月1日(火)15時6分配信
 【ニューヨーク=小谷野太郎】トヨタ自動車は、ブラジルで生産した主力セダン「カローラ」で、
ガソリン漏れの恐れがあるとして、リコール(回収・無償修理)を実施すると発表した。

 対象は2008年3月から10年12月までにブラジルで生産、販売された車で、
燃料タンク装置の不具合により、発進時にガソリンが漏れ、出火の恐れがあるという。
この不具合による事故などの報告はないという。

 トヨタは対象台数を発表していないが、現地メディアなどによると、14万5000台前後になるとみられる。
日本で販売しているカローラに影響はないという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110301-00000620-yom-bus_all

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298959878/
341名刺は切らしておりまして:2011/03/01(火) 23:53:37.95 ID:pUlq6syd
自動車の総合評価、ホンダが首位 米調査
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2E3E2E3E58DE2E3E2E1E0E2E3E39C9C91E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000

米消費者専門誌「コンシューマー・リポート」が28日発表した2011年の「自動車メーカーランキング」は、
ホンダが1位、富士重工業が2位、トヨタ自動車が3位だった。
上位3位の顔ぶれは3年連続で同じだった。米国勢ではフォード・モーターが前年の11位から5位に浮上した。

 同誌が各社の車の信頼性や品質を総合的に調査し、100点満点でスコアを付けた。
ホンダが74点で首位だったほか、同社の小型車「フィット」が「最も価値の高い新車」との評価を受けた。

 調査対象は13社で、米国勢ではクライスラーが前年同様に最下位の評価。
ゼネラル・モーターズ(GM)は「新型車は良くなっている」(同誌)ものの、
ランキングでは下から2番目だった。韓国・現代自動車は前年の4位から6位に順位を下げた。
342名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 00:16:35.97 ID:6nw4Lxj7
トヨタ中国法人、リコール対象車を無料で安全点検
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E1E3E297978DE1E3E2E1E0E2E3E28698E2E2E2E2;at=ALL

2010/4/1 1:48
【北京=多部田俊輔】トヨタ自動車の中国法人は31日、中国で2月末
からリコール(回収・無償修理)を実施している多目的スポーツ車
「RAV4」約7万5000台について、4月15日から車両の安全チェック
などの無料サービスを全国で提供することを決めた。中国浙江省から
トヨタのリコール対応に不満が出ており、トヨタは無料サービスで当局
や顧客の理解を求める。

トヨタがRAV4のリコールを発表したは1月下旬。「告知から実施
まで時間がかかり顧客に迷惑をかけた」(広報)として、特別に無料
サービスの提供を決めた。具体的には車両の電子制御系の作動チェック、
エアコン点検、タイヤの入れ替えのうち1つを無料サービスする。

浙江省はトヨタに対し、顧客がリコールで被った損失の補てんを求めて
いる。トヨタは「現金ではなく、無料サービスの提供で浙江省からも
理解を得られたと認識している」(同)としている。

343名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 00:23:02.61 ID:6nw4Lxj7
児童買春の容疑者
犯罪チンコといえば・・・・

変態チンポ露出狂の大橋徹己容疑者だけではなく、

女子高生買春のトヨタ(笑)社員な容疑者達も忘れないでやってください。

愛知県豊田市御幸本町、トヨタ自動車社員 寺島淳容疑者(25)

愛知県豊田市田中町、トヨタ自動車社員 川口忍容疑者(36)

愛知県県日進市栄、トヨタ自動車社員 笠松士郎容疑者(33)

トヨタ車体の技術系グループ長 森光瑞穂容疑者(40)
344名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 20:12:10.00 ID:Qhu9eVQ7
【ジュネーブモーターショー11】トヨタ プリウス+ 詳細画像…3列シートミニバン
http://response.jp/article/2011/03/02/152607.html

こっち出したらノーマルのプリウスより多分売れるぞ
345名刺は切らしておりまして
( ´,_ゝ`) プッ !利薄の誇大広告燃費がまた暴露されちゃった。

高橋敏也の新型「プリウス」買ってみた長期レビュー
第6回:燃費に緊急事態発生! その原因と対処を探る

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100122_343289.html

20km/Lなんて夢のまた夢になってしまった。
なんと驚いたことに、1Lあたり約16kmになってしまったのである! 
これははっきり言って、非常事態宣言レベルの話だ。
子犬がじゅうたんの上に、柔らかめのウンチをして、
その上を無邪気に走り回っているぐらい大変なことである。