【自動車】日産、エジプト工場を停止 治安悪化で駐在員の海外退去も指示[11/01/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2011/01/31(月) 13:29:50 ID:???
日産自動車は31日、エジプトのギザにある工場の操業を停止したことを
明らかにした。
同国の反政府デモで、日本企業が工場停止に追い込まれたのは初めて。
治安悪化を受け、従業員の安全を優先した。

30日から1週間程度の予定で休止する方針。
同工場ではスポーツ多目的車(SUV)「エクストレイル」や乗用車「サニー」
などを年約1万台組み立てている。
現地にいる駐在員4人に対して、エジプト国外に避難するよう指示を出し
たという。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110131/bsa1101311230001-n1.htm
29日朝、炎上する軍の車両が放置されたカイロ中心部タハリール広場は、数百人のデモ隊に占拠されていた
http://www.sankeibiz.jp/images/news/110131/bsa1101311230001-p1.jpg
日産自動車 http://www.nissan.co.jp/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7201
関連スレは
【資源】原油価格が上昇:エジプト情勢の混迷が原油供給に悪影響を与えるとの懸念 [11/01/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296301821/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 13:31:56 ID:BMqfh1bl
ざまあ。海外生産ばっかしてるからだ。
3名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 13:34:14 ID:R+aWvB3m
なんでエジプトこんな状況になってんだ?
ツッタンカンメンの呪いか?
4名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 13:37:27 ID:hStFmhb9
あーあー部品略奪されるね
5名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 13:45:17 ID:/0y0qETx
ルノーエジプト工場が停止か
6名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 13:56:39 ID:IXO+ekPZ
リスクリスク。
日本以外は全て高リスク。

デモ…いや暴動ばっかだ。
7名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 14:00:55 ID:10Pswgv7
去年エジプト旅行したけど、その民度の低さにびっくり。
旅行の後半、何度か切れそうになった。
もう2度と行きたくない国。
8名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 14:07:22 ID:IB61NcMN
>>7
中国の感想も
9名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 14:10:59 ID:vTpOoQW9
民度とか言ってる時点で海外旅行初心者だな。世界にはいろんな習慣、文化、価値観がある。1つの尺度で
測れるようなものではない。
10名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 14:16:25 ID:bMw4nziQ
早く中国からも撤退しろや
11名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 14:22:27 ID:94PERz2M
>>1
なんでエジプト人は怒ってるの?
12名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 14:24:12 ID:BMqfh1bl
>11
大統領が親族で要職独占して賄賂政治やりまくって
贅沢三昧の生活してたら普通怒るだろw
13名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 14:24:31 ID:qesBJrSt
まだサニー作っていたんだ
これで終わりか
14名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 14:25:19 ID:V+Qw9r9S
>>11
選挙管理人が政府に襲われたりする国だし。それが、今回爆発しただけ。

個人的には、想像より爆発するのが早かったなーっていうのが感想。
15名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 14:43:26 ID:FA2r3JNh
勉強すれば良い給料がもらえるぞっていう言葉を真に受けて
必死に勉強していた中産階級の息子のガリ便デブ達が
経済不況で就職できなくて怒っただけ
暴れている連中も貧困がーとか独裁がーとか言う割には
ちゃっかり勉強しているデブが多い
16名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 14:45:12 ID:N0+G0s+t
近所のチュニジアで政権崩壊が起こったからエジプト国民が連鎖反応してるのもあるな
17名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 15:03:02 ID:fdsTWTLf
これ工場の中ごっそり略奪されるんじゃね?
18名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 15:03:13 ID:aOrtVxRx
食料品の物価高騰も一因。
19名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 15:04:40 ID:6CRtj0cv
チュニジアですら市民が立ちあがったのに、品人ときたら
20名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 15:19:38 ID:vwQ6N+lY
2度と住みたくない国
トルコと比べると天国と地獄

トルコ人もエジプトは嫌いだよ
「ムスル・ピース」(エジプトは不潔)とは、トルコ人の決まり文句
21名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 15:26:36 ID:FyBh7XVz
エジプトってみんなまったりしてて良い場所じゃん
22名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 15:36:29 ID:9M6u80Or
エジプトと聞いて「不思議少女ナイルなトトメス」を思い出した
23名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 16:02:02 ID:/ixKO5Al
アメリカは海兵隊を待機させているというのに、日本ときたらなんにもなし。

さっさと日本軍を世界中に展開できるようにしろ!
それでも経済大国か?
24名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 17:15:33 ID:BMqfh1bl
経済大国だけど軍事大国じゃねえよw
25名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 23:12:07 ID:G70ljoCE
>>1 の戦車を壊したひと、どうやって倒したのか教えてください。

http://www.sankeibiz.jp/images/news/110131/bsa1101311230001-p1.jpg
26名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 23:22:04 ID:uAljdu7e
それは戦車ではない
M113か何かかな
27名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 23:28:25 ID:G70ljoCE
>>1 の M113装甲兵員輸送車を壊したひと、どうやって倒したのか教えてください。

http://www.sankeibiz.jp/images/news/110131/bsa1101311230001-p1.jpg
28名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 23:33:22 ID:iYaqiSGb
こんな真四角の国だからな
29名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 23:36:13 ID:uAljdu7e
兵員輸送車だから、名前の通り、兵員を輸送してる。
戦車みたいな要塞ではなく、中から兵隊が出て来るわけ。

実際どうしたかは知らんけど、火炎瓶でも投げ込んだんじゃないの。
30名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 00:18:59 ID:eE4qlntj
>>26
M113APCの武装を強化、MICV化した物じゃあないかな?
31名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 01:45:13 ID:iEb7XYLv
>>15
エジプトは好況だよ
物価は上がってるが
アラブ諸国はどこも政治家・役人にコネがないと就職できない

つーか先進国以外で不況なのはベネズエラとハイチくらいのもんだ
問題はインフレ
32名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 04:29:41 ID:TWhe16aB
フィフィの母親って国際政治学者だよな。あの人よく情報番組で政治語ってるし、なんでこの時期に日本のメディアはフィフィを呼ばないの?日本のメディアってくだらんコメンテーターばっか出すんだよな?なんで?
33名刺は切らしておりまして
>>2
これは日本向けの車じゃないだろ
そんなものいちいち日本で作っていたら総量だけで偉い金額になって絶対に売り物になら無いよ