【携帯】「Felica(フェリカ)」終了か…グーグルやアップルは勿論、ドコモなど日本勢も国際標準規格「NFC」に乗り換え〔1/29〕
1 :
イカ即売会φ ★:
日本の“専売特許”だった「おサイフケータイ」が一挙に世界標準サービスに拡大する。
といっても「日本発」ではなく、新たな短距離無線通信の国際規格
「NFC」に置き換わることを意味する。
米グーグルのアンドロイド携帯に続き、米アップルもiPhone(アイフォーン)の
次期モデルに同規格を採用する見通し。
2大スマートフォン陣営の参入で流れは決し、
“ガラパゴス”化を避けたいNTTドコモなど日本勢も
早急に独自の国内標準からNFCに乗り換える。
◆34兆円巨大市場
スペイン・バルセロナで2月14日に開かれる世界最大の携帯電話見本市
「モバイル・ワールド・コングレス」。
そこにグーグルやアップル、ノキア、サムスンやLG電子といった
スマートフォンの主役たちが集結し、NFCを合言葉に
2011年からの新たなビジネスモデルを競演する。
その先には、民間調査会社のシード・プランニングが予想するように、
15年に約10億台、金額にして約34兆円という
NFC搭載端末の巨大市場が見えているからだ。
搭載機の普及加速により、日本ではおなじみとなった携帯電話を読み取り機にかざすだけで
買い物などができるサービスが、世界中で始まる。
しかし、日本の携帯電話事業者にとっては、NFCの急拡大は痛しかゆしだ。
NTTドコモやKDDI、ソフトバンクモバイルが提供しているおサイフケータイは
いずれもNFC準拠とはいえ、日本独自仕様の「Felica(フェリカ)」。
アイフォーンをはじめNFCチップを搭載した海外製スマートフォンが
日本市場に大量に輸入されれば、フェリカが駆逐されるのは火を見るより明らかだからだ。
読み取り機の交換が必要になるケースもある。
◆フェリカ頭打ち
おサイフケータイは、フェリカチップを内蔵した携帯電話や、
同端末を利用する決済サービスなどの総称。
ドコモの登録商標だが、KDDI、ソフトバンクモバイルなどに
ライセンス提供されており、国内では業界標準となっている。
フェリカはJR東日本のスイカのほか流通大手や航空会社、マクドナルドなどにも採用されている。
しかし、「このところは伸びも頭打ち。ライセンス料に加えて、事実上の国内限定規格なので
携帯電話はNFCに替わっていく」(携帯電話事業者幹部)とみている。
おサイフケータイの名付け親であるドコモは「モバイル・ワールド・コングレス」で、
同社として初めてのNFC規格の情報読み取りシステムを出展。
携帯電話でライブ予約と決済を実演する予定だ。
ドコモは13年をめどに、おサイフケータイの中身をフェリカからNFCに入れ替える。
ドコモの端末で、世界のどこでも決済サービスなどを利用できるようにするためには、
乗り遅れは許されない。
(
>>2-以降に続くです)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110129/bsj1101290501000-n1.htm
2 :
イカ即売会φ ★:2011/01/29(土) 10:56:49 ID:???
(
>>1の続きです)
◆相次ぐ実証実験
KDDI、ソフトバンクモバイルと韓国最大手のSKテレコムの3社は昨年7月に、
NFC規格によるサービス基盤の相互利用などの実証実験に着手。
「モバイル・ワールド・コングレス」開催前に成果を発表する見通しだ。
KDDIは「ドコモより早く提供する」(新規ビジネス推進本部)方針で対応を急いでおり、
国内でも、クレディセゾンやトヨタ自動車、全日空、凸版印刷など
24社と協力して実証実験を開始。
東京・銀座の街路灯110カ所にNFCコードを装着し、携帯電話(100台)で
周辺の店舗情報や避難場所などの情報を取得する実験を続けている。
ソフトバンクモバイルも17日にアンドロイドOS搭載のスマートフォンで
内外8社と同様の実験を開始したばかりで、3月末まで技術検証などを行う。
同社モバイルペイメント企画室の木下直樹室長は
「商用サービスを見据えた話も出ており、海外との同期を取りながら進めていく」
と述べ、世界で通用するおサイフケータイへの移行を鮮明にする。
国際標準に屈する形だが、サービスではおサイフケータイで培った日本勢には実績がある。
NFC採用でそうしたサービスを拡充し、
世界の携帯電話市場で日本の存在感を示せるか、真価が問われる。(おはり)
また一つガラパゴスが消えていく。
ほんと日本は統一規格とか苦手だな。
スマートフォンでおサイフケータイ機能がついたら本格的に乗換だな。
今はまだ手放せないけど。
終了っつても互換じゃないの?
NFCってFericaの上位規格じゃなかったっけ?
世界がガラパゴス化していくな
NTT的にはELWISEのデファクトスタンダード化に失敗した以上は、
FelicaでもNFCでもどっちでもいいんだろうな。
交通系以外は全滅だなこりゃ
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:01:45 ID:VSqE7+ko
香港どうなるんだろうなぁ
ガラケー死守あるのみ
鎖国してでもFelica死守
Felicaと心中してやんよ
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:04:38 ID:yvVXlEx+
アナログ携帯電話の時もそうだがSuicaもアメリカが横槍を入れてきて2年くらい導入延期したんだよな
日本は後出しジャンケンで負けてしまう
14 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:05:03 ID:iLFi6TOQ
おサイフケータイってスイカ持ってりゃ不要だろ
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:05:56 ID:JH/KMK0g
日本で今あるフェリカが使えなくなるのではないでしょ
>>6 通信部分は互換
読み取りとか暗号化とかは別というか3種類を単に無理やりまとめただけ。
田舎でやっと普及してきたと思ったら終わりかww
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:07:42 ID:yvVXlEx+
ソニーも最近Edyを楽天に売り渡したりeLIO終了したり逃げ腰になってるな
ちゅーかアメリカってクレジット決済が発達してるから
電子マネーなんかにあんまり興味がないんじゃと思ってたんだけど
20 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:08:28 ID:JH/KMK0g
>>4 政治力が無いし
日本企業が規格を国際化しようとしても、採用されないだけ
互換性があるだけマシ
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:08:43 ID:Qf/1s+D4
どっちにしろ
Suicaの成功無しにはありえなかったんだろ
日本の後追い乙
GKざまあW
こうですか?わかりません><
>>国際標準に屈する
まあ、Felica(ソニー)とMifare(NXP)それぞれに互換を持ちつつ策定したのがNFCだから、
そんなに卑屈になることはない
たしかにチップの流通量では圧倒的にMifareなんだが…w
25 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:14:31 ID:onqX+wvn
十分、FeliCaの恩恵は受けさせてもらってるから
特になんとも悲しいとも思わない。
交通インフラや小売りは国内サービスだけど、
情報通信端末は国際サービスが可能だから、FeliCaであり続ける理由はない
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:15:25 ID:yvVXlEx+
27 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:16:43 ID:wB8kAaaz
フェリカ(笑)、ワンセグ(笑)
インフラ抱き合わせ商法ことごとく失敗の巻〜ww
28 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:19:31 ID:LEw+gUq0
>>24 値段が激安だからな>Mifare
でもMifareでは日本の改札での要求速度は実現不能
29 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:19:55 ID:8YQxPpaQ
海外に打って出るなら、Felicaじゃ不味いだろうっていう考えで
別に自然な流れだろ。
意味が分からん。
NFCに対応していれば国内のEdyなんかも使えるんだが。
Suicaは独自の感度の基準があるから難しいかもだが。
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:21:22 ID:onqX+wvn
>>19 カードもそうだけど、小切手文化だから、そのWeb版がペイパル。
ソニー大勝利じゃん
アホくさ
ちなみに一時ソニーが押してたTransferJetってどうなったの
34 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:22:43 ID:8YQxPpaQ
>>30 Suica側が合わすしかないだろうな。
まぁ、何かしらの問題が出ても、大概技術がそれを乗り越えるから、
大して心配してないが。
35 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:22:47 ID:onqX+wvn
>>30 FeliCaライセンスが終了という意味なんじゃないの
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:23:40 ID:pGYrbjP3
日本の独自企画のおかげで世界で負け続ける日本の携帯メーカー。
天下り天国docomoの功績です。
高速インターネット普及に貢献したソフトバンクと日本携帯メーカーに
大打撃を与え続けるdocomo。実に対称的です。
37 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:24:18 ID:8YQxPpaQ
>>35 単にFelicaを押していたSONYが撃沈するって言うだけで、
他の会社は規格を併せればいいだけだし、大して問題にも
ならん気もするな。
iモードの夏野が持て囃されてるもんなw
物理層がNFCだろうがFeliCaだろうがどうでもよくて、
その上で動くアプリ・サービスに互換がなきゃ結局意味が無いな。
海外でSuica・Edyが使えるようにならなきゃ。
オイスターカードは何つかってんの?
スイカと比べてトロくてはじめはいらついたんだよね
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:27:01 ID:onqX+wvn
日本が先行技術を国内で普及させると、
似たような国際規格が後追いで入ってくる・・・。
これもひとつのパターンになりそうだな。
いい加減学習しろよ
バカパゴス
まあFelicaでもNFCでもどっちでも良いから
スイカとidだけは使えるようにして欲しい
47 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:31:30 ID:onqX+wvn
>>40 為替の問題でムリ。
ドル対応Suicaはできなくもないが、普通にクレジットカード使えばいいだけになる
フィリップスとソニーが独自にやってたのをひとつにまとめたのがNFCでしょ
両者に互換はもってるんだしNFCになっても何も変わらんと思う
49 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:32:03 ID:8YQxPpaQ
この流れでいくと、ドコモ、auの提供してる端末を作り込むガラパゴススマートフォンは失敗するんじゃないの?
でもバスや電車でお年寄りがSuicaカード使ってるの見ると
SuicaとPasmoを無くすことは不可能だと思うなあ
小売のWAON、Edy、nanaco、も残すとなると
読み取り機がフェリカとNFCのハイブリッドになるしかないのか
クレカ代わりに海外で買い物できなきゃ意味無いわ
>>36 >>44 お前らが求める結果が
NECパソコン事業のレノボ合弁会社
将来的なパソコン事業売却だよ
ちなみにEdyはEuroとDollarとYenの頭文字から名付けられた 使えるのは円だけだけどなw
55 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:35:34 ID:8YQxPpaQ
>>53 コンシュマーPC市場で儲からんのだったら、売るしかないだろ。
>>51 NFC自体がFelicaとMifareのハイブリッドなのでそこは問題ない。
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:38:04 ID:ZHUArB+M
世界標準はチュンやチョンの悪だくみの餌食になりそうだからフェリカでOK
Suica並みの性能じゃないと大変なんじゃないのか?
まあ、これを機にJR系は全てNFCで統一、小売系もNFCで統一、
ネットサービスもNFCで統一、EdyやQUICPay終了でお願いしたい。
NFCってフェラチャイルドのこと?
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:40:38 ID:onqX+wvn
>>58 東京の人口が異常なだけで、世界の都市それ以下だから。
大して神経質になるものではない。
>>57 チョン携帯は大喜びで真っ先に採用するだろうな
互換性がどう処理されるのか判明してない時点でなにを騒ぐことがあるのか。
NFCという上位互換方式が世界標準になることなんかもう何年か前から分かってたことだし。
サンケイはandroidとiPhoneが採用することが決まってどうのといってるがNokiaはもう端末を
出してる。今騒いでること事態が「何も知りませんでした」って無知をさらけ出してる証拠。
>>19 クレジットカード持つためには審査が必要だからな。
未成年や低所得者のために直接決済の手段は必要だ。
またアップルやグーグルが支払い手段を支配しようと投資しはじめてる。
クレカじゃなく携帯から支払うようになれば、スマートフォン屋は色々と面白いことができるからな。
プリペイドの方が薄くていいだろ
67 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:42:08 ID:wB8kAaaz
>>60 つか逆に今までのリーダーって誰がカネ出してたの?
リクープ出来ないインフラ事業に莫大な投資したっていう事になるんじゃね
68 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:42:26 ID:8WiOfVeV
>>54 円が最初だから嫌われたんだな
Deyだったらそのまま世界基準だったかもな
終了ってかただのバージョンアップだろ
良かった良かった
日本の独自規格なんて消えてしまえ
ボッタクリの元
ソニー脂肪
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:45:38 ID:wJcj3NR7
上位互換だし、生産は多賀城のソニーの工場がほとんど独占だろ
74 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:46:15 ID:onqX+wvn
>>67 企業だけど
資本力と決済金額とかの順番で電子カードが誕生してるでしょ
JR,地下鉄、大手コンビニ、大手スーパー、とかの順に
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:46:27 ID:LEw+gUq0
NFC搭載携帯で改札通って処理速度が遅いせいで読み取りミス警報連発とかないよな?
リーダー側は変更不要だったら
切り替えで負担が増すのは消費者のみなわけだが
78 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:48:29 ID:JHgCWSmr
日本文化は、孤高、独自の進化をするもの。
進化のない、ガラパゴス化という表現は不適切。
常に先進性を高め、世界標準が出来上がる頃には、
先回りして特許の権利を持つなどして置くべき。
さすがに3DESは古いしな
81 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:49:32 ID:onqX+wvn
かなり違うけど、ニュアンスとしては
FeliCa=D端子
NFC =HDMI
あくまでもニュアンスとしてな
>>77 FelicaTypeNFCを積んでくればリーダーは変更しなくていい
MifareTypeNFCを積んでくるならリーダー変更必要。
完全互換積んでくるならリーダー変更は不要だが
それが可能なのはソニーだけ。しかもあまりソニーにメリットがない。
またリーダー作っている会社が儲ける訳か
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:50:57 ID:IpnU9Bto
プレイステーションも火の車だしこれも終わりか…
ソニーもうどうするの?マジで保険と銀行屋になるしかないんじゃないか?
これでやっとiPhone買えるのか
86 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:52:16 ID:FhaG4+nc
>>74 ようするに国際標準にする力量もない内弁慶企業が、後先考えないでバラまき
普及企てて失敗したと。。
>>83 輸出で儲けるチャンスかもな
どうせチョンが邪魔するだろうけど
3GS組は常に勝者なのだよ
iPad2もAirも欲しいが
90 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:56:31 ID:wJcj3NR7
>>84 ソニーの規格なんだけど・・・
むしろ新しい規格がグローバルスタンダードになってウハウハ
しかも工場もフェリカの工場を生かせるだろうし
91 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 11:57:29 ID:onqX+wvn
>>86 えっ、電子カード使ったこととかないの?
電子カードに対応した企業は国内サービスが目的なだけなのだが??
>>87 安心しろ、NFCはソニーが特許でガチガチに固めてるから、チップ製造すらソニーしかやってない。
ライセンス売ってもらって鵜になるか、チップをちまちま買って鴨になるかはメーカー次第だwww
>>92 サムスンが作るかも、という発表はあった。
まあFelica互換はないものだけど。
また自動販売機の改造が必要なのか。
って言ってもオサイフケータイ対応はもともと少ないか。
この記事、合ってる?
>ドコモの登録商標だが、KDDI、ソフトバンクモバイルなどに
>ライセンス提供されており、国内では業界標準となっている。
>フェリカはJR東日本のスイカのほか流通大手や航空会社、マクドナルドなどにも採用されている。
フェリカってスイカのためにソニーが開発して、
登録商標もソニーが取っているような。
それを後からケータイに応用したのがドコモでしょ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/FeliCa
>>86 元から国際標準にする気はないだろ
企業発行のプリペイドカードや、商品券が国際標準ですべて使えるか
サービスと規格を一緒にするな
スイカ、nanaco、Edyは、サービス
NFC FeliCaは規格
規格変更で無理やり内需拡大
もう飽きた
100 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 12:05:43 ID:LEw+gUq0
>>97 直前の行をカットするな
おサイフケータイがドコモの登録商標って言ってるんだろ
まあ、
互換になっているだけ
日本としては頑張った方だろ
102 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 12:09:29 ID:onqX+wvn
103 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 12:12:20 ID:efXH4lZy
基本的にプログラム変更だけで通るんじゃね?
海外でfelica使う必要のないオレは規格がどうなろうが無問題。
104 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 12:14:54 ID:onqX+wvn
韓国、中国
「オラ達も、新たな短距離無線通信の国際規格作るだ!」
決済システムは国際化するメリットないし、このままじゃないかなと思う。
106 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 12:16:11 ID:RQgXZLJp
>>99 ニッポンは大企業の都合主体の社会主義国家だからなあw
ガラパゴスの正体はそれ。
107 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 12:16:23 ID:ss06pAHE
ソニー涙目www
108 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 12:21:24 ID:fflPJ2mW
>68
だれもかまってくれなくてカワイソス…
>>103 小学生レベルだな
石に焼かれてるし皮はどうする
>>105 TPPというのがあってだな
日本の電子機器に取り付けられているそういった類いの短距離通信が相手の規格に合わないと魅力半減
といって日本用海外用と別けているとコストがかかる
>>86 Felicaは国際標準に含まれていないの?
iPhoneでモバイルSuicaが使えるようになるといいな、と思っていました。
次世代では間に合わないだろうな。
おいおい
suicaはどうなんだよ〜
114 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 12:33:31 ID:wCB/LkaZ
>>111 国際標準にして暗号部分が割られるのを嫌ったという説もある
NFC(Near Field Communication)は、
NXPセミコンダクターズ社(旧フィリップスセミコンダクターズ社)とソニーが開発した
13.56MHz帯の近距離無線通信規格で、
RFID技術(ICカード/ICタグ)の次世代標準規格として国際標準機関(ISO)に承認され、
今後さまざまな電子デバイスへの採用が期待されています。
sonyが駄目で、凸版がスタンダードということ?
>>65 それならデビットカードでいいじゃん
審査いらないし店側の設備投資不要だし
Felicaの次世代規格でしょ これ
>>104 中国やアメリカは独自規格でも十分
規模生かせる需要が国内でつくりだせる
もんな
日本も準じて大きな国だけどさ
121 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 12:45:10 ID:MQVXQ7ia
>>59 >まあ、これを機にJR系は全てNFCで統一、小売系もNFCで統一、
>ネットサービスもNFCで統一、EdyやQUICPay終了でお願いしたい。
お前は規格とサービスを混同してるだろ
122 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 12:45:47 ID:5mRT+18t
日本も最初から海外の規格に合わせろよ。
海外に展開する気概も計画も無いんなら、日本の消費者に独自の高コスト糞規格をおしつけるんじゃねーよ。
>>122 規格を入れ替えるほうがよっぽど高コストなんだが・・・
>>1 上位互換で対応モジュール載せりゃどっちも使えるのに
記者あほなん?
125 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 12:50:08 ID:onqX+wvn
>>124 賢かったら記者なんて職業やってないから
>>114 / ̄ ̄ヽ ┏┓
/ (●) ..(● ┏┛
| 'ー=‐' i ・
> く
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__)
NFCもSONYなの?
じゃあ新型PSPでも使えるよね
日本が先行してる技術とサービスで
なんで後から来た勢力に一気にごぼう抜きされるん?
>>129 技術は別に抜かれてないよ
NFCもソニーの技術だし。
サービスに付いてはもともと海外展開力が低いし
日本人の英語力じゃなんともならんがな。
131 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 12:57:57 ID:PJkuw6uR
>>128 そう?このNFCが世界標準になることで日本が得るものがなく
更にシステムの載せ替えでコストだけかかるっていうなら
闇雲に走ったインフラ企業がバカってことなんじゃね?
>>131 そもそも非接触ICを世界で統一する必要があまりない。
133 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:00:57 ID:onqX+wvn
>>131 お前はおサイフケータイとかSuicaを使ったことがないの?
未だにコンビニで小銭決済の情弱とか切符買ってんの?
134 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:01:39 ID:PJkuw6uR
>>132 なんで?それこそ世界標準のスマホに組込とかするなら規格統一しなきゃ
載せられないんでね?
それとも割高の「日本用」スマホ買えと?w
135 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:02:02 ID:Q/nVNmiV
>NFC(Near Field Communication)は、NXPセミコンダクターズ社とソニーが開発した13.56MHz帯の近距離無線通信規格
>本とアジアの一部地域で普及している「FeliCa?」や、フィリップスが開発し、国際標準規格(ISO14443 Type A)で採用され、
>世界で最も普及している「Mifare?」との互換性があり、それらと通信(リード・ライト)を行うことができます。
http://www.nfc-world.com/about/index.html なんも問題なくね?
136 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:02:45 ID:+pbQ3cB/
ていうか、別に何にもかわらないということだろ。
NFCとやらの規格準拠しているというだけで
フェリカが世界でつかえるようになるということでもないし、
日本が海外の規格を受け入れるといった話でもない。
クレカのVISAとかJCBみたいなもんじゃないか。
137 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:02:50 ID:PDBzWPYE
NFC ってソニーとフィリップスの両規格を合わせたものじゃなかったか?
>>131 数年間使えただけで、かなりの付加価値生んでるとは思うけど
139 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:03:45 ID:aXpKkk/y
フェリカ搭載携帯はゴミになるんだな
>>134 Felicaを載せようとMifare版NFCを載せようと
コスト的にメリットはないよ
141 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:04:36 ID:6RA0p+vy
海外旅行で現地通貨でチャージしないだろ
142 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:05:17 ID:Q/nVNmiV
>>139 詳しくは知らんが互換性あるらしいよ
ようやくiphoneでお財布携帯を使える時が来るのか
購入準備しないとな
143 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:05:53 ID:OiKZMDYT
>>140 なんで?マイナーな日本用の生産ライン動かすだけでもメーカーにとっては
コスト高だと思うけどw
日本語自体が独自仕様だもんな
英語が当たり前にはなせるようにならないといくら技術で先行してようが意味がないね。
>>143 それは
「OSを日本語にするだけでもメーカーにはコスト高だと思うんだけどwwwwwww
英語使えよwwwwwww」
と言ってるのと同じやね
146 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:09:27 ID:PDBzWPYE
147 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:10:36 ID:vmjtjhWj
おサイフケータイ()笑
148 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:12:38 ID:CzOzJ32S
そもそも、ソニーは国内で囲い込んでインフラ寡占状態で既にごっそり儲けてる。
鉄道会社は、別に安定運用できてるシステムを変えてまで国際標準にあわせる必然性が無い。
クレカと携帯に別規格が乗せられたところで、誰もこまらねえだろ。
>>148 edyは大損だしたいして儲かってないだろ
150 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:15:57 ID:onqX+wvn
5年前に初めて自販機でかざしてジュースを買ったときは、何か万引きした気分になった
151 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:16:33 ID:RcfXegNu
>>149 投資がデカすぎて失敗と言えなくなってる状況・・・・
153 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:17:35 ID:SxzicMZB
>1 これはすごいニュースずらね
>>143 両対応モジュールが既に作られてるのにコスト高もなにも
155 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:18:42 ID:G08ceTHb
日本人は日本以外でつかわないのに、なにゆえ国際規格にかえるひつようあるの。
156 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:19:48 ID:RcfXegNu
>>154 だからメーカーがその両対応モジュールとやらを使ってくれる保証はどこにあるんだ?w
157 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:20:22 ID:Q7Qlg1J9
>>155 メーカーは同じ端末でどこでも売れるようになるだろ。
>>156 別に使わなくてもいいけど
日本ではリーダーがないから売れません、というだけ。
159 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:22:02 ID:q19jytgV
これって基本特許ってソニーがもってるんじゃなかった?
非接触チップって
ちがった?
160 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:23:54 ID:4SREFDMo
>>158 で、海外向けには大量生産できる分、国際規格の安いスマホが作れて、一方日本向けは割高になるとw
>>160 欲しくないものが割高でも別に何の問題もないよ?
だれだ?
よーわからんのだが現行のフェリカがNFCになるからといって使えなくなるってことはないんだろ?
Felicaでも現状使えてるところは問題無さげ。
新しいカードとかサービスではFelica減る可能性もあるな。
165 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:27:52 ID:8gkj05XV
NECとPC-98の失敗から全く何も学んでないw
>>81 FeliCa=DVI
NFC=HDMI
の方がよくね?
日本独自の規格を捨てて海外規格採用か
この売国奴めが
>>160 まさに、ガラパゴスの面目躍如と言ったところか。
昔なら国内で搾取した分、海外での競争につぎ込めたから良かったけど
海外に展開できない今、ただ国民は搾取され続けるだけだな。
>>156 日本のメーカーは使うだろうし
海外のスマホ選ぶ奴はおサイフ使えませんってだけになるだろ?
170 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:29:51 ID:q5AkXVJn
別に普通じゃね?
日本で成功したから世界規格に移行するなんて
ガラパゴスと叫んでいる奴はただ叫びたいだけだからなあ。
とはいえ、実際、FeliCa基準のおさいふケータイだって軌道に乗るまで2年ぐらいかかったし、
クレジットカードが既に主体のアメリカは切り替えが遅れるだろ、さらに人口の多い国では
Suica並のスピードが求められるからヨーロッパ規格のゴリ押しはとおらないから、NFCが環境ひっくるめて
マトモに使えるのは5年から7年後、その間に携帯の機種交換ぐらいしてるだろ
結論から言うとiPhone大勝利か。
ISO標準規格に落ちたのは去年の夏ぐらいに決まったことだろ。
今更、一般に告知するっていうのは政治的な何かか?
しかもNFCとFelicaって同じレイヤーでもないし…
Felica、ハードウエアの規格だけでなく管理鯖からリーダまでSonyが握ってちゃ標準規格にはならんわな。
でも、NFCが対応してるTypeAはFelica互換なんだろ?プロトコルだけ。
iPhoneの背面に貼るNFCシールまだ〜
日本の交渉力の無さがここでも・・・
Felicaの世界展開に失敗したのが痛い。
お財布ケータイ、
日本の方が先を行ってたのに、
日本の規格が世界標準に離れないって凄くむなしいな。
何でこういつも規格勝負で負けるのか。
ガラパゴスだろ。
NFC対応の携帯なら、felicaが使えるというわけじゃなし。
179 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:39:28 ID:LEw+gUq0
180 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:40:15 ID:MQVXQ7ia
また世界標準規格取られたのね、しかしいつも繰り返すなあ。
慶応は海外にコネないからなぁ
世界規格取られたんじゃなくて、
既に普及してるFeliCaとMIFAREと一部互換性を維持しつつ
双方の妥協点で出来たのがNFCだと何度言えばわかるんだ?
184 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:46:35 ID:PDBzWPYE
>>181 フィリップスとソニー共同規格したのに奪われたとか、意味分からん。
185 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:47:40 ID:wN75NFWb
>>163 よーわからんのだが現行のフェリカがNFCになるからといって使えなくなるってことはないんだろ?
オイラも、その点が疑問で知りたい。おサイフのスマフォンをそろそろ買うので
単なるバージョンアップだろ
187 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:50:35 ID:jQtSSlm6
この手のスレには規格をとられたと騒ぐだけのチョンがすぐわくな
それにしても記事書いたクズもそういう意図があるからわざと
NFCフォーラムに参加しているSonyの名前削ってるんだな
>>185 海外でおサイフ決済したい、とかいう願望がない限り
安心して買えばいいと思うよ
アンチもソニーから目が離せないっ!
ソニーはとってもイケメンのニクイ奴っ!
190 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:51:10 ID:MQVXQ7ia
全く異なる技術じゃないんだから、技術的コスト的に乗り遅れる
なんてことはほぼないでしょ。
この手の規格関連で日本が失敗するのは技術的な互換性じゃなくて、
言い出しっぺの意固地な態度。
オラが規格を変えるなんて許さん!というか、
ビッグウェーブに乗りましょう!が言い出せない雰囲気というか。
国がからむと特に大変。
ETCのことも少しでいいので思い出してあげてください。
193 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:54:52 ID:q5AkXVJn
リーダーが両対応
↓
携帯買い替えによるチップ移行
だろ
何の問題も無いよ
俺のパソリが死亡するだけ
194 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 13:57:17 ID:onqX+wvn
というか、毎回のことなんだが
「ICカード」じゃなくて「スマートカード」という名称にいい加減変更してほしい。
>>179-180 「Nokia 6212 NFC」ってNFC対応の携帯電話がある様だけど、
日本のfelicaには対応してないみたいよw
ハード的に駄目だから、もうどうしようもない
>>20 この手の規格って、欧米だけで過半数越える得票数抱えちゃうから、日本の規格が
唯一のものじゃなければ勝ち目ないよ。露骨な人種差別な訳だけどさ。
ソニーが世界制覇したか
大勝利だな
通信部が共通だってなら、入力として入って来たデータをコネコネする
ソフト部書けば使えるんじゃないの?
フェリカもNFCも詳しくはしらんけど
199 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 14:03:38 ID:QDgqxqh0
>>114 >買収されちまえよ糞ソニーは
国際標準とライセンスフリーは別問題だよ。
200 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 14:05:14 ID:wN75NFWb
201 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 14:07:26 ID:HgYVQAmk
ソニーは案外いろんな標準化の技術グループににいろいろコミットしてるから
独自規格ばっか作りやがって、と言われるのはなにやら微妙な気がする
202 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 14:07:30 ID:t1H3CtCY
NFC
ネンタッキーフライドチキン
>>201 そもそも規格というものは始まったときは全て独自規格なのであって
それだけソニーが規格ビジネスに拘ってるってだけだろ
205 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 14:15:00 ID:HgYVQAmk
自社プラットフォームは儲けるのにとても良いわけで
そりゃ拘るだろう
問題にされるのは消費者の利に反するか否かってとこなわけで
ソニーには否だととられる事例が多いってことでしょ
まー知名度とマーケットシェアがあるからこそだけど
206 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 14:16:23 ID:PDBzWPYE
今回は、CD DVD BD で共同規格してきたから実現できたのかなと思ってる。
ソニー大勝利! でいいんだよな?
つまり今iPhoneを買うのは絶対やめろってことだ。
209 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 14:20:17 ID:q5AkXVJn
iPhonはシール貼るだけじゃん?
フィリップスってSONYと組むと規格普及に成功してパナソニックと組むと失敗するって印象
CDの後に出したDCCの爆死っぷりは凄かった
そもそもアメリカで需要あるのか
>>210 SONY PHILIPS DIGITAL INTERFACE
もそうだなw
電子マネー乱立しすぎ
囲い込み戦略ありきでユーザーに負担を強いてる
214 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 14:27:41 ID:onqX+wvn
>>211 公共交通機関の効率改善とかだけでも需要はある
>>210 DVD争いの時はソニーと組んで負けたけどな。
ソニー規格(NFC)が世界標準になるわけだ。
日本勢も国内で培ったフェリカの経験を、トータルサービスとして
世界でNFCとして提供していくチャンスではある。
217 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 14:29:51 ID:HgYVQAmk
>>210 単純にパワープレイヤーが集まれば勝てるってように見えなくも無いな
一眼でキヤノンとニコンとソニーが組んでこの規格で、と言われれば
他もそうならざるも得ないみたいな
218 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 14:33:41 ID:ugDC2OkG
219 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 14:40:33 ID:mTKs/yIL
NFCとやらが普及するとして、SuicaやPASMOもFeliCaからNFCに移行するの?
そうじゃなきゃ、どーでも良い話だなぁ…
>>27 ワンセグは勝者だぞ。
南米などで次々と日本のデジタルテレビ規格が採用されている理由の一つがワンセグ。
221 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 14:49:03 ID:buJ5a83C
南米などで(笑)
222 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 14:49:56 ID:HgYVQAmk
ブラジルマーケットを舐めてはいけない
数年後の主戦場だぞ
数年後には別の規格がとってかわっているような気もしますが
224 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 14:51:56 ID:QkM/MAuO
どうしてこうなった
放送規格が数年単位でコロコロ変わるわけねーだろ
226 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 14:53:35 ID:HgYVQAmk
何でもかんでも数年でライフサイクルが来るようなら
規格になんて皆そんなに拘らないよ
227 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 14:53:46 ID:7M2K6Xoc
うむ。地デジ移行騒ぎが数年単位で起きたら大変だ。
229 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 14:54:37 ID:EG4GEqB4
オリンピックのルールから全てに於いて日本では無理でしょ。金融も同様だわ
技術がいくら先行してても政治や軍事含めての国力が無いと無理だわな
NFC分野は世界中で規格が乱立してるから、新たに規格を承認しないで上位規格を作って
それにまとめていこう。
という話がなんでこの記事の話になるのか全く分からん。
>>228 ソフトウェアスタックが対応してようが、チップレベルあたり物理層は
Mifareのみ対応で結局使えないんじゃね。
NFC に対応している = Mifare、Felica の両方使えるじゃないの?
物理層ね。
げk
>>230 あれ、便利だもん。 オクトパス。
一等旅客料金も払えてカード側に記録残るんだね。
上手く出来てた。
NFCが来るとどうなるのかな。 ハードが変わるだけであまり変わらない?
iPhoneにNFCが搭載されても、日本だけ使えないとか馬鹿げたことだけは、勘弁して欲しいな。SONYが推進してくれたらいいんだが。
よくわかんのだがフェリカポートとかノートpcについてるじゃん
あれ使えなくなるの?
>>234 そだよ。
NFCリーダ/ライタはFelicaとMIFARE両方の読み書きができる
お財布携帯の必要性がわからん。
カードでいいじゃないの。
243 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 15:19:15 ID:ZULC3DqS
>>239 海外端末に押される形で、日本も鉄道以外はmifareにも対応すると思う。
合わせて、paywaveとかがプリペイドを潰すだろうね。
244 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 15:20:41 ID:onqX+wvn
少なくとも今年は関係ない話だな
245 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 15:21:31 ID:mTKs/yIL
Wikiで調べたらFeliCaはNFCの下位互換らしいが…
これはiPhoneや海外メーカーのAndroidで日本の「おサイフケータイ」が使えるようになるってことなのかな?
246 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 15:22:31 ID:ZULC3DqS
>>242 カード番号を店員に見られないのがポイント。
>>241 ありがと。ソース見ると Felica 終了みたいな感じであれ?と思ったので。
248 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 15:24:27 ID:chU606wI
どっちかと言えば問題になるのは今のFelicaリーダーがNFC搭載機を読めるかという方じゃないのかな?
できないとなるとJRとかは総取り替えしないことには使えないことになるんだが、そこのところはどうなの?
現金支払かカード以外使わないなぁ
250 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 15:28:37 ID:aeGqT6pi
ふひひ
スマートフォンがないと電車にも乗れずジュースも買えない時代が来るのか
>>245 互換性とかで初期は問題がでる可能性はあるけど
規格上はそうなる。
>>248 読めるけど、Felica以外だと日本語でOK?となるだろうからソフトウェア載せ替えないと駄目かも。
まあ、有る程度のバックワードコンパチは有るんじゃないかと思うが。
先払いしてチャージする使い方って、日本人には抵抗なさそうだが
外国はなじまないと思ってたんだけどな。
不正にチャージするとか、盗難対応とか日本と違う対応が必要な希ガス。
>>248 JRとかは総取り替えしないことには使えないことになる
因果関係が逆。
日本でFelica準拠でないNFCを使いたいなら、
リーダー置き換え費用はごNFC普及させたい側が負担しなきゃ無理。
>>248 NFCはFelicaとMIFAREカードの振りができるので
既存のFelicaリーダーからはFelicaカードに見える。
なのでそのまま使い続けることができる。
>>248 逆だろ。
今からNFCカードを国内で売ろうと思ったら、今のFelicaリーダー対応にせざるを得ない。
NFCカード自体には規格自体にその機能(下位互換) がある。
そもそも、まともに電子マネーは日本以外じゃ普及してないわ、主要なICはソニーしか作ってないわで、
そんなFelicaリーダー非互換のNFC用ICをわざわざ改めて作る意味がない。
259 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 15:37:05 ID:ZULC3DqS
>>253 paypassやpaywaveが、電子マネーの定番になるよ。
規格競争とか欧米以外は勝ち残れない出来レースだろ
262 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 15:39:52 ID:Rec1r9fI
アプリが用意されればFelicaのリーダーはそのままで使えるんでしょ。
外国人がよく使う部分から端末側に対応を促したりリーダーを置き換えたりすれば、
当面はFelicaのリーダーでOKなのでは
この手のシステムを組めるってすげえとおもうわ
2chの猛者をも震え上がらせるといわれている
スパーハカーって実は都市伝説なのかな?
フェリカ統一企画に組み込もうとしたけど見事没になったんだよな
265 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 15:48:28 ID:ZULC3DqS
>>261 電子マネーが、ポストペイに変わっていくのはpitapaの時から言われてるし、そうなればクレカ国際ブランドの規格が強い。
そして、felicaを使ったvisa touchはあまりにもやる気が無い。
266 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 15:50:18 ID:chU606wI
ふむ、ということはつまりFelicaがNFCという統一規格の一部になるというだけという話ではないの?
昔乱立してたDVDの規格が一つに纏められて何でも読み書きが出来るようになったというのと同じ話なのでは
267 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 15:51:47 ID:NgyFO8RQ
>>266 そうなんだけど、「ガラパゴス規格敗北」みたいなことを書かなければならないという
強迫観念にとらわれてる阿呆ライターが佃煮にするほどいる
JRと海外鉄道会社が提携してSUICAで海外路線の運賃支払いできるようにする
なんてことでもない限りいままでとそうかわらんでそ
269 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 15:54:19 ID:YwonQTpr
世界的にNFC対応携帯端末が出ることで
海外の携帯電話もFelica系サービスもMifare系サービスもどっちにも対応できるようになるって話なのに
Felica死亡とか何言っちゃってるんだ?
そりゃEdyとかiDとか乱立しているプリペイドサービスが淘汰されて
クレジットカードのVISA、JCB、MasteCardのように減っていくかもしれんが(それでも国際的に通用するクレカは10社ぐらいはある)
>>269 訂正。iDはポストペイだった。非接触型ICカードって言えばいいな
271 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 15:56:55 ID:5nnAZVeF
iDが便利すぎて手放せない
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwww悔しい脳wwwwwwwwwwwwwwwww
273 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 15:59:40 ID:wsi+cA/S
くそにーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めしうまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Xbox360大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Felicaって元々大きく展開する予定って無かったんじゃないのか?
セキュリティ云々で、他から流れ込んでこないように、
事実上読めない量の規格書とシステムの認可ではじいてたって聞いたことがあるような・・・
この記事は、むしろ半島のTカードあたりの死亡宣告になりそうだなwww
276 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 16:08:40 ID:ZULC3DqS
>>269 NFCって、felicaが主流の地域でもmifareを送り込むためのトロイだと思う。
そして、数年後に世界中でmifareが使える様になると。
277 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 16:11:08 ID:00gWTR6T
別にこれって、USB2.0が3.0に
なるような物でしょ
>>276 トロイにするだけの意味合いはないよ。
NFC対応のカードリーダーを日本国内に安く売り込むときに、
今まで何億枚と発売されたFelicaカードの対応をしなければ売れないだろ。
所詮ビジネス用でしか使われないんだから。互換性なくてユーザーから文句言われそうなのを
わざわざ新規導入するバカはいない。
んーと、要するに端末は買い換えなくていいわけ?国内だけなら。
280 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 16:23:02 ID:yTY4UQxA
>>221 >南米などで(笑)
ブラジルの人口は2億超。自動車販売台数ではドイツを抜いて4位になった。
自動車に限らず、GDPで日本を抜くのも時間の問題。
近い将来は世界第4の経済大国になり、既に先進国入りも視野に入れた。
その南米でワンセグが採用されたことは大きい。
281 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 16:27:12 ID:ZULC3DqS
>>278 felica対応で安心させつつ、mifareが普及する土壌を整える事にもなるからトロイだと言ってるんだが。
282 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 16:27:18 ID:jZ4mCLmD
もともと同じ規格だし、ソフトの対応で互換にできるんじゃないかな。
簡単に言うとこう
FTP(FeliCa) | SMTP(Mifare) | HTTP(NFC Tag)
------------------------------------------
TCP/IP(NFC)
284 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 16:29:35 ID:YwonQTpr
>>280 ブラジルがやる気満々で
以前は旧宗主国という強みで、ゴリ押しして全部欧州規格になることが内定していたアフリカまで
日本の規格を侵食させようとしてるな。地上波デジタルの規格
同じインフラでモバイル機器向け放送(ようはワンセグ)もできるって点が
新興国では、かなり高く評価されてる(山岳地帯ではノイズに強いってのも利点)
ちなみに欧州の規格だと別のインフラ投資が必要
アメリカはモバイル向けをやる気無しだったから、
アメリカ式を採用してる韓国は、独自にモバイル向け放送の規格つくって放送してる
NFCになっても日本の鉄道数十社のカードは互換性が無いし
コンビニやスーパーマーケットの独自カードも互換性はありません
つまり消費者にとっては何も代わらないってこと
286 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 16:32:59 ID:VePcwtwR
おサイフ(笑)
ワンセグ(笑)
情弱はことごとく涙目wwwwwww
287 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 16:33:05 ID:Zm1SbY7r
>>283 それだとftpとsmtp,httpの関係性がまったくわからんがw
上位プロトコルが違うといいたいだけ?
よく分からんが
DVD-RAMとDVD-RWとDVD+RWみたいなもんで
「全部入り」で対応すればいいんじゃないの?
290 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 16:40:51 ID:YwonQTpr
>>281 ユーザとしては中身がFeliCaだろうとMifareだろうと使い勝手さえ変わらなきゃ同じものだし
端末メーカーとしては相手がFeliCaだろうとMifareだろうとハードウェア的にはサービス提供できるから問題ない
サービス提供者としてはFeliCa採用にしてもMifare採用にしても、
リーダ側が対応して、店舗がサービスに加入してればいい
ソニーとしては、NFCの規格つくってチップも製造してるんだからNFCだろうとFeliCaだろうと売れれば美味しいし
仮にFeliCaが消滅して、何か困るところとかあるのかな?
FeliCaの存亡なんてソニーも含めてどーでもよくて、
ICカードの決済サービスの垣根がなくなることで国際競争が激しくなることや
従来の磁気ストライプカードを淘汰できるか?って方が重要なんじゃないか?
>>281 つーか、MIFAREカードにしか対応しないリーダーじゃ、NFC対応リーダーとは言わないぞ。
NFC対応リーダーならFelica読めないと嘘製品になるな。
ま、半島企業はMIFAREカード持ってきてNFCカードと言い張るかもしれんが、日本じゃ無理。
Felicaリーダーじゃ扱えないし、NFCカードリーダーが普及するにしたって、都内だけでも10年ぐらい掛かるだろ。
逆にFelicaが海外に進出するチャンスにもなる。ソニー陣営がどれだけ安くICを作れるかによるんじゃないか。
292 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 16:48:18 ID:LB7jc98L
JR四国大勝利
自販機とかコンビニとか読み取り機がかなり増えてきたこのタイミングだからな
コスト的にかなり厳しいことになるんじゃね
アップデートで対応とかできればいいんだが
iPhone4、買わなくて良かったw
次の新モデルはもちろん買うぜ!
295 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 17:05:15 ID:j7HSmwdB
互換性なかったっけ
NFCとやらメインになったら、コンビニとかのレジのリーダーって総取っ替えなん?
ソフトウェア更新でなんとかならんの?
どうせ、五年経ったら更新するんだし
298 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 17:10:53 ID:8gkj05XV
>>283 フェリカ = PC-98
Mifare = PC/AT
の方が分かり易くね?w
>>296 やらないだろうな。コスト的に見合わない。今まで通りにFelicaカードだけ相手にしてた方が全然楽。
やるとしたら、まずFelicaカードがNFCカードに入れ替わってから、レジが製品寿命やPOSシステム入れ替えで
のタイミングでしかやらないだろ。
300 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 17:21:28 ID:TRAYl7IF
301 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 17:27:21 ID:+UU9BtRE
お財布携帯の「かざして転送」は便利だよねー
302 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 17:28:12 ID:XVzyp4nZ
既に誰か書いてると思うけど、NFCはfeliCaの下位互換、feliCaはNFCの上位互換性がある。
別に終了する必要無いよ?
NFCでfelicaは使える。
303 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 17:31:55 ID:HgYVQAmk
>>300 採用されたから標準になったわけじゃなく
標準になりそうだから採用されたのだと、なんでわからないのかね
>>303 Fericaなんてアホなガラパゴス規格を使わずに
最初から標準になるNFCを採用しとけば楽だったのに、なんでわからないのかね
えっ
306 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 17:38:40 ID:HgYVQAmk
>>304 はぁ?NFCは規格化Felicaより後でしょ
つか、かなり最近だよ
ガラパゴスと言いたいだけで何にでも難癖をつけるなよ
307 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 17:39:56 ID:XVzyp4nZ
>>304 FeliCaや同様な他国の規格との互換性を持てる様にした国際規格がNFC。
最初からNFCを採用しろとか無理。
おまいら、felicaとかnfcの問題なんてリーダーのファームアップデートで解決するんだぜ。
でも今本当に問題になりそうなのはその端末というかクライアントぬのidをsimに搭載するように画策されてるってことだ。
まだ発売されてない国だったらどうでもいいけど既にこれだけ行き渡った状態の日本の場合、これには対応出来ない可能性がある。
>>304 別に世界標準のNFCをiphoneが入れたところで、電子マネーの管理会社が対応しなきゃ、
単なる無駄な機能だな。
311 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 17:47:16 ID:jslQx44K
312 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 17:49:22 ID:TRAYl7IF
313 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 17:54:08 ID:JDE3YN0C
>>13 アメリカが後だしなんやんソレ。認知障害かよ。
世界と協調ね
世界と強調して、パソコンみたく海外勢にやられるだけと分からないのか
協調して利益が出るのは国内企業同士だけだろ
315 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 17:54:49 ID:h8nSUZgg
フェリカ先生の非接触カードが使えるのは日本だけ!(キリッ
316 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 17:55:38 ID:JDE3YN0C
>>312 (爆)って久しぶりに見たな。まだ使ってる人いるんだ。
317 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 17:57:01 ID:MQVXQ7ia
(獏)
318 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 17:57:01 ID:XDcZPZjB
早くiPhoneに搭載されないかな
319 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 17:57:15 ID:l8ornvpD
SONYは負け。
FeliCaは負け。
どうしても負け規格にしたい人がいるみたい。
149 名無しさん@十一周年 sage 2011/01/27(木) 00:47:16 ID:dZB8a6qf0
NFCって通信の規格じゃん。
Webで言うならICP/IPプロトコルみたいなもんだろ。
153 149 sage 2011/01/27(木) 00:50:05 ID:dZB8a6qf0
間違えた TCP/IPプロトコルね。
つまり、この例だと、FelicaはWebブラウザみたいなもんか?
159 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/01/27(木) 01:08:52 ID:0LODMxdB0
>>153 どちらかというと、
NFC=イーサネット等
Mifare、FeliCa=TCP/IP、OS等
SUICA、WAON、iD=アプリ
実際は微妙に違うだろうけど
ちなみに、FeliCaが日本で普及した理由は、JR等の交通系が
採用したから。
なんで選んだかというと、通信速度や処理速度がMifareより
FeliCaのほうが上で、日本の改札状況(通過人数)を考慮したため。
おそらく現在も端末原因で処理速度が遅い場合は、SUICA対応
とされないはず。
321 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 17:58:57 ID:JDE3YN0C
>>304 お腹がすいてるのでサンドイッチを一つ食べました。
まだお腹は減ってます。
お腹がすいてるのでサンドイッチをもう一つ食べました。
まだお腹は減ってます。
お腹がすいてるのでサンドイッチをもう一つ食べました。
満腹しました!
そして
>>304 は言いました。
「最初から三枚目のサンドイッチを食べればいいのに」
馬鹿丸出しw
322 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 18:00:20 ID:C59+X6VJ
どうして世界標準に合わせないといけないのか?
自分所のFeliCaで行ける所までいきゃ いいだろう、
なんでも世界標準に合わせていたら、沈むだけだと思うが。
>>317 釣りばっかしてないで中断してる続き物の原稿書けよ。色々あんだろが。
元記事を書いた奴が無知だと言うことだけは良く分かった。
325 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 18:01:50 ID:HgYVQAmk
単純に謎なのは、何でガラパゴスの状態をバカにしてる人間がApple製品を持ち上げるのか
Apple製品なんてガラパゴスなエコシステムの最たる物だと思うんだけど
気づいてないだけなのか
MacbookProとiPhone4とAppleTVつかってるけど、
Apple製品で連携させる分には確かにかなり便利よ
一方で他のベンダが製品を連携させようと思うと、例えばApple独自の
Airplay対応機能を別途製品に組み込まないといけないんだぜ
DLNAみたいな標準技術だってあるのにさ
これから発売すら携帯を対応させるだけの、話だよね。決済機会を逃したくない業界はnfcに対応させるだけ
>>311 全国展開できてるのなんて、6カ国だけじゃん。
で、世界に何カ国あって、非接触型ICカードで電子マネー使えるのがそのうちの何%なの?www
328 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 18:03:22 ID:9/VI/ML1
>>322 >どうして世界標準に合わせないといけないのか?
世界に出て商売する気ないなら無視してていいんじゃね?
でもデフレが進む国内に籠もって商売するってのは、企業的には敗北宣言してるのと同じなw
329 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 18:05:24 ID:fq69e0vc
・そもそも互換性がある
・sonyとNXP(旧フィリップス)の共同開発
何も悲観するような事では無い。
332 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 18:12:47 ID:TRAYl7IF
簡単に言うと
海外のおサイフ携帯は、これから日本で使えるようになるが
従来の日本のおサイフ携帯は海外で使えないまま終了
という事
333 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 18:18:32 ID:s/5prBwc
>>328 優れた規格や、開発の早い規格が、国際規準になれるとでも?
簡単に言うと
特許で保護されてチップ生産すら独占してるソニーの規格が
世界標準規格として君臨した
という事
335 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 18:19:33 ID:XVzyp4nZ
>>328 論点が違ってると思うよ。この手のものはインフラが整備されないと使い道が無い。
ソニーはライセンス料を取る代わりに普及させた。
FeliCaのインフラが無い状態ではご自慢のiPhoneのNFC機能は宝の持ち腐れって事。
SUICAとか便利に使ってたんだけどな。現行FeliCaの所は慌てて変える必要は無い。
海外で売るならそれに合わせるのは当然。
海外でもNFCの端末でFelicCaってのもアリ。ライセンス料が入るソニー以外はしないだろうけど。
>>322 まあそうなんだけど、現状海外のおサイフ携帯自体稀だろ。
これからは国産もNFCに変わるんだからデメリットは無いんじゃね?
>>328 世界標準に合わせることと、世界に出て商売することとの間には大きな溝があると思うけど
「世界標準規格」が国内向けの宣伝文句に使われてるだけってケースも結構多い
337 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 18:21:38 ID:XVzyp4nZ
ソニーが困るわけでもないし、すでに置いてる機械がダメになるわけでもないし
なにがどう困るんだろう
339 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 18:25:12 ID:HgYVQAmk
フェリカは地味にソニーのドル箱だからなぁ
まぁ、何でも良いから、どこでも使えるケータイ電子マネーが欲しい。
>>332 海外のおサイフ携帯も日本じゃ使えない。携帯そのものがSIMカード差し替えで通話がようやく使えるだけ。
SuicaやEdyみたいな前払い方式の電子マネーシステムじゃ携帯中のおサイフ機能までローミングはありえない。
もちろん、VISAやMasterのクレジット決済型にしたって、おサイフ携帯のローミングは無理。
342 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 18:27:39 ID:JDE3YN0C
>>328 まず、「世界標準規格」が「全米が泣いた」と
大差ない場合が多いことを知りなさい。
論を展開するのはその後だ。
343 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 18:30:15 ID:rxgQLTJn
>>338 なんでも世界標準とかグローバルスタンダードが大好きな世界市民の方々だよ。
そのうち8割以上は、やたらと「国際」という言葉が好きな方々だよ。
残りの2割は国内に販路が欲しい商社と、商社とエラ張りから金をもらったマスゴミだよ。
>>304 単発レスで、頭の悪い発言してんじゃねぇよwww ザコ野郎
ガラパゴスって言葉使いこなせている俺、かっこういいとか酔ってんのか?
小学生はさっさと糞して寝ろよ
346 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 18:33:49 ID:9/VI/ML1
>>342 じゃなんでPC98は世界標準になれなかったんだろうね?
AT互換機より先行してた部分もあったんじゃない?w
NFCにFelicaやMifare載せればいいだけじゃないのか?
>>1 は何を言ってるんだ?
>>330 ICチップの部分がfelica対応じゃなくてもNFCなんだよな。レイヤが違うから。
このスレに、互換互換言ってるのが一杯居るのが意味不明。
この記事書いたやつ何も分かってないだろ
350 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 18:37:07 ID:yTM2jpjU
>>346 PC98って世界展開してたのか?
当時のNECは海外では、AT互換機を売ってたんじゃね
Suicaは読み取り速度が非常に優れてるって聞いたけど。
NFCは改札通り抜けスピードに対応できるの?
日本のおサイフが失敗とか・・
日本で実証実績積んだからこそ活きてきてるんだろが
どアホか
さすがアホサンケー記者。
NFCがFelica派生の日本発規格ということさえ調べられない。
NFC対応の海外スマフォにSUICAやEDYアプリを載せてることができるかどうか?
>>351 改札機に10秒以上タッチしてください
とか言われたら本人はともかく後ろに並んだ奴がキレる。
よくやった方だと思う
今までの日本だと独自規格でずるずる行ってたと思う
ただ、海外版の非接触決済が普及するかどうかは疑問だわ
公共交通網が整備されてるのってそもそも世界規模で見れば一部だし
投資負担に耐え切れるとも思えない
もちろん機材到達コストは劇的に下がるだろうか
日本で普及したのはポストペイ=借金という感覚があったから
海外じゃポストペイが普及してるし、非接触で言うならVISAが大爆死したし
VISAでも無理だったのに何でサービスを牽引すんの?
日本みたくFeliCa搭載パソコンでも売るの?
んで外人がしこしこ決済の度にカードかざすの?
ケータイみたく認証やり取りを一々するの?
普通にクレカ決済すると思うぜ?
>>355 無理。
海外スマフォは、まず販売国の電子マネーシステムを導入するから、
日本に来たときにそのシステムを消去してSUICAやEdyのシステムを入れないといけない。
ファームウェアから書き換えだw
359 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 18:47:16 ID:9/VI/ML1
>>350 それで結局PC販売のビジネスはNEC的にはうまくいったの?
なんか中国に合併されそうになってるみたいだけどさw
360 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 18:48:34 ID:ekVb9aJH
>>191 国は欧米式プッシュだよ。タスポしかり住基カードしかり。
お役所関係でフェリカに乗っかってるのは、乗車券カードとして
スイカ等と互換性が求められがちな、市バス地下鉄くらいだろ。
ここまでフェリカが日本国内で普及していて、タスポも住基カードも
海外で使える必要ないのにフェリカに乗っからないという意味では
お役所らしい頑迷さではある。
361 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 18:49:04 ID:HgYVQAmk
販売戦略で提携することを
最近は合併と呼ぶのか
362 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 18:49:05 ID:yTM2jpjU
363 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 18:49:28 ID:XVzyp4nZ
>>346 単に価格だろ。98はハード(CGROM)で文字を書いていた。
丁度PCの性能が上がってソフトウェアで文字を書ける様になったのがDOS/V。
吸収合併された感じじゃね?
CGROMが余計になった上NECがほぼ独占してたから値段が下がらなかった。
世界標準の掛け声と言うより価格競争に敗れた感じかな。Windowsって事である程度互換性もあったし。
>>359 IBMもパソコン部分は中国に売り払っただろ?
うまく行ったのか?
>>346 あれは日本語環境向けにローカライズしたのがスタート地点だろう
世界標準云々とかって物ではそもそもなかった
対応モジュールが出るとはいえ、NFC対応携帯=全て交通系Felica対応可 ではない。
出力・処理速度の基準(必要性能)があるから。
だからiPhone等のハードウェアレベルローカライズしない海外製携帯は、アプリレベルじゃ対応できない。
>>353 mifare/felica両対応のチップが有るだけじゃ、何の保証にもならんだろ。
そのチップがNFC実装のデファクトスタンダード的に使われるようになったら、タナボタ的なラッキーだが。
367 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 18:58:05 ID:ekVb9aJH
>>362 立派な自社ビルが建ったわな。左前になったのは、機械じゃなくてショボイのから
銀行の勘定系までシステム全体を構築する能力が衰えたからだし。
パソ自体の商売で今稼げてるのって、dellとレノボとエイサーをはじめとする台湾で
数社だけじゃね。ああhpもなんとかなってるのかな?あと林檎があるな。
日本だけじゃなく世界のほとんどのメーカーはパソコンで稼げなくなってオワットルわな。
よう分からんが今までのインフラ使えるんならなんも問題ないんじゃ?
>>359 漢字ROM採用が最大のメリット。
ワープロの日本語表示が劇的に違っていた。
ゲームでもグラフィック(CG)の表現では負けても、
日本語表示が速かった。
漢字(日本語)ROMは、日本でしか使わないから。
ウインドウズはフォントがOS内にあるから関係なくなった。
単純にMifairとFelicaカード作成金額比較すると、
Felicaの方が高いもんな。やっぱライセンス料の違いなのか。
371 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 19:02:42 ID:ekVb9aJH
>>364 pc/atで2バイト文字がロクに使えんからハードウエアで日本で使ってる
漢字に対応させたのが98だわなあ。
当時漢字を扱う国でパソコンの国内市場がマトモに育ってたのは日本だけ。
中国なんぞ、ごく一部の党幹部以外パソどころか人民服しか着られない
くらい貧しかった。
pc98を引き合いに出してガラパゴスがどうのっていうのはずれすぎだよなあ。
372 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 19:04:09 ID:9/VI/ML1
>>369 要するに、枝葉の技術に拘泥して大勢を読めずに負けるってのが
パターン化してるってことやねw
373 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 19:07:09 ID:HgYVQAmk
どんなレスも自分の都合の良い論理上に要そうとする2chの空気が
僕は好きです
374 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 19:07:25 ID:k+ulEeWm
SONY終了?
375 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 19:09:16 ID:XVzyp4nZ
>>372 違うよ。
PC-ATはアルファベットしか表示出来なかった。
日本人は漢字の表示を必要としたから別のハードウェアが必要だった。
DOS/Vになってやっとソフトウェアで文字を表示しても使える様になったってこと。
世界標準でも使えなきゃ意味無いだろ。
パターン化ってのは、このスレで批判する奴が時系列を理解しない批判をする事だろ。
377 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 19:17:14 ID:TRAYl7IF
自動改札なんて寿命が短いから
海外標準のNFCに切り替えるのも意外と早いだろうね
378 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 19:19:47 ID:XVzyp4nZ
>>376 どっちでもいいんじゃないの?
IBM PCは最初のモデルって事だろ。
後学の為に訂正すべき理由を教えてくれ。
>>366 何でデファクトスタンダードになる必要が?
国内と海外展開する商品に積めばいいだけだろ
381 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 19:31:04 ID:zy1kyTl0
どうゆうこと?今スマートフォンを買うなら何がいいの?まだ待った方がいいってこと?
>>378 まぁ別にどっちでもいいね。
いちおう敢えて挙げると、↓辺りに細かい誤解が発生しそうなあたりが好きくないかな。
・日本語表示は、PC/ATが不可じゃなくて、PC/ATに進化して来る様になった
・PC/ATよりPC-98が後発に見える
新聞記者がアホだと色々と大変だなw
384 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 19:33:19 ID:YwonQTpr
>>372 PC-98は当時の描画エンジンじゃ日本語フォントをソフトウェア的に描画することが困難だったから
漢字ROMを仕方なしに使っていた。
DOS/Vが出た頃になってようやくソフトウェア描画でも現実的な速さになった(それでも98と比べて明らかにDIRコマンドの応答は悪かった)
っていう歴史的経緯を無視して話してるんじゃ的外れもいいとこだぞ
385 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 19:33:36 ID:VePcwtwR
いまどきおサイフケータイとか情弱スイーツしか使ってないだろw
海外と完全に共通化するメリットがあまり無い
>>377 Suicaになるとメカが無くなるから改札機が長寿命になるの知ってた?
388 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 19:36:07 ID:9/VI/ML1
>>379 >国内のビジネスマシンにするために生まれた。
それで世界どころか国内市場からすら、AT機によって追い出されてりゃ世話ないわけでw
>383
一度取材を受けたことがあるが、始まる前から記者の頭の中にストーリーがあって、
それに沿った言葉だけが拾われるという感じ。
390 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 19:38:57 ID:YwonQTpr
>>377 明らかに優位性がなけりゃ、わざわざシステム更新期に全く同じ機能の違うシステムなんて導入しないだろ
切り替えコストもリスクもあるから
人口1.2億の日本と、3億のアメリカとEU
規格競争すれば、おのずと日本が負けるに決まってるわw
アメリカなんて、独自規格と言い張っても3億の市場があれば
みんなそっちになびく
>>380 性能の良い海外製品を日本に持ってくる場合の方。
「世界各地ではオサイフケータイだけど、日本じゃ使えません!」になるだろ。
対応するにしても、日本向けだけハードを変えたりで、余計な手間と費用がかかって、また周回遅れ。
395 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 19:45:51 ID:Ma1wL6L+
やっぱ政治力が決め手だからきついな
LGとサムスンとか向こうの企画流してるだけだもんな
396 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 19:47:55 ID:HIH7D7f7
NFCってfelicaと互換性をもたせてあるから、ソニーにライセンス料はいるんじゃないの?
397 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 19:47:57 ID:YwonQTpr
>>388 98は日本語ワープロみたいなもんだろ
技術的な制約(コストも含む)から存在したものが、技術がおっついてきて淘汰されただけ
NECだって途中からPC/AT互換機に切り替わっただろ
それで繋ぎの技術を批判するのは、あまりに無知すぎる
携帯コンパクトカセットプレーヤーがCD、MD、HDD、SSDプレーヤーに淘汰されたからって
携帯コンパクトカセットプレーヤーの存在が間違ってたとか言っちゃうのと同じ
なんかソニー叩きたいやつが集まってきて空回りしてるのにワラタw
399 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 19:50:14 ID:HIH7D7f7
>>374 ソニーとNXPセミコンダクターズ(旧フィリップスセミコンダクターズ)によって共同開発されたNFCは 2003年12月にISO/IEC 18092として国際標準規格に承認されています。
ソニー製チップが世界席巻するでおけ?
>>394 日本企業にゃなんも関係ないな
売りたいなら合わせろ
402 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 19:53:37 ID:HIH7D7f7
おいらもさっきまで知らなかったけど、
>>1の記事を書いた子もfelicaもnfcもソニーだって知らなかったんじゃないの。
互換性のことも。
403 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 19:53:48 ID:XVzyp4nZ
>>382 ありがと。
確かにPC/ATの発売が1984年でPC-9800が1982年みたいだな。
日本語表示はハードの制約ではなくソフトウェアとCPUパワーの問題じゃね?
ググリながら書いてるんだけど、
IBM PCでも一応CGAとか積めば640x200の表示は出来たみたいだね?
元々NECはTK-80BS(1978年)からの系譜だろ。IBMが最初のPC出したのは1981年じゃんか。
デフェクトスタンダードとか言う奴結果論でしか言ってないだろ。
海外勢には、SUICA並みの高速改札性能を期待しちゃだめだよ。
技術はあっても普及品で戦えずに、日本政府のように政治力もなければ
標準にはなれないんだよなw
そもそも海外には、あのスピードで改札こなす需要がない
つうか電子マネーで何をどう戦うんだ
408 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:05:06 ID:H7sQUaBP
ところでNFCに日本円でチャージして海外で使えるの?
それともその国の通貨で追加チャージしなけりゃならない?
NFC TypeFってFelicaだろ。
いまさらType A/Bのみのチップとかわざわざ作るなよ。
だね、後は決済サービス業者間の競争。
411 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:06:01 ID:9/VI/ML1
>>397 Felicaもその「繋ぎの技術」なんじゃね?w
ID:9/VI/ML1は社会人じゃないだろ。小学生かよくて中学生。
こういうヤツが無条件でガラケーを批判してスマートフォンを礼賛するんだろうな。
413 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:08:07 ID:XVzyp4nZ
>>405 NFCは後から決めた規格。NFCを採用してるのは後発組。
mifareもFeliCaと同じ立場だよ?
普及品は途上国が作る。途上国に普及品を作らせなければ発展出来ない。
今韓国が頑張ってるだろ。先進国がじゃましたら韓国は発展出来ないんだよ。
414 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:09:12 ID:HIH7D7f7
互換がある以上、全く終了しないよな。5年ぐらいかけて緩やかに移項させる計画になってるんじゃないのか。
415 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:10:54 ID:U5DU00as
>>403 PC/ATでは、漢字を表示するにはRAMの容量とCPU速度がネックだった。
そこで、殆どPC/ATと同じアーキティクトで漢字ROMを積んだのが9801。
同じ様な考え方でPC/ATのバスに直接漢字ROMを取り付けた規格でAXというのが
あったのだが、当時は9801が勝った。しかし、RAMの容量とCPU速度が上がったので
RAMに漢字を展開する事により、PC/ATでも漢字ROM無しで普通に漢字を表示出来る様
になった。これが、DOS/V。DOS/Vの延長線上に今のWINDOWSがある。
9801は、WIN95まではなんとか対抗していたが、WIN98では劣勢になり、終了。
416 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:14:47 ID:MnSUA9Dl
というか、Felicaは元々がカードのためみたいなもんだ。
携帯はNFCになるかもだがICカードとしてのFelicaは消えないだろう。
互換性は保つ可能性があるとしても。
俺もおサイフケータイ機能は全く使ってないが、SUICAは使いまくってる。
いずれにしてもどっちにころんでも、コレで一番喜ぶのはソニー。
さて、やっと俺も電子マネーを使えそうだな。
せめて国内で統一してくれてたらねぇ。
普段電車にも乗らないし、店によって使える電子マネーが違うしで手が出なかったんだな。
日本銀行券だったらどこでも使えたしさ。
>>403 >日本語表示はハードの制約ではなくソフトウェアとCPUパワーの問題じゃね?
ですなー。同意でふ。
>IBM PCでも一応CGAとか積めば640x200の表示は出来たみたいだね?
一応は、640x200でも日本語表示は出来ますな。ただ1ドットの縦方向が長いのでちょっとタテ長?
320x200・・4倍角な感じ
640x200・・タテ2倍角な感じ
640x400・・この辺で普通に見れる様になる感じ
問題は前払い制か後払い制かだな
後払い制ならいいが、前払い制だとEdyと一緒に消えてなくなりそうだな
420 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:19:59 ID:HIH7D7f7
駆逐されるのは店独自企画のnanacoとかTポイントカードとか、古臭いウェブマネーとか、
そのへんじゃないのか。
fericaは事実上のアップデートになるだけ。
>417とか>419みたいなのはやっぱり釣りなんだよね?
>>401 最新の携帯を使いたいオレが困るんですがw
日本製のAndroid 携帯が長い間 1.6のばっかりだったのも、こんなのの積み重ねじゃねの?
>>400 今まで国内インフラ市場を寡占し美味しい商売してきたソニーが
真面目に価格競争する事になる日がうっすらと見え始めたってこと。
携帯電話市場と違うところは、ガラパゴスだろうがなんだろうが
国内メーカーが国内市場で消耗戦やってる訳じゃないってとこ。
ソニー一社が大元のインフラ規格をおさえて儲けてた。市場規模が
まるで違うけど、iPodでひとやま当てた林檎に構図としては近いかも。
おサイフケータイというか、Felicaは携帯電話だけじゃなく、Suicaカードなどにも搭載されているチップでしょ?
これだけ幅広く普及しているのに、今から別規格に全て置き換えるなんて考えられないけどな。
NFC搭載のスマフォが増えたとしても、なんとかして互換性を持たせるんじゃね?
425 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:25:27 ID:MnSUA9Dl
>>394 互換性を高めればいいだけだろ、そんなの。
426 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:27:00 ID:8llUKgE9
>>419 電子マネーの前払いって結局、使うまでの間無利子でその企業に金貸してるだけだからな。
なんで消費者がそんな太っ腹なことしなきゃいけねーんだよww
独自規格はやめろとあれほど・・・
>>426 まあその利子で電子マネーの設備投資して経済が回るんだからいいじゃねーか
別に、上位互換だから混乱は起きないだろ。
430 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:29:32 ID:MnSUA9Dl
>>427 独自でない規格なんてこの世のどこにも無いぞ。
取り込むのが上手いか下手か、だけで。
431 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:30:04 ID:XVzyp4nZ
>>415 むしろTK-80BS(1978年)の方がIBM PC(1981年)の雛形っぽいじゃん。
CPUはZ80だったけどMicrosoft BASIC積んでたし。
時期的にPC-9801は1982年、IBM PCは1984年だから
>そこで、殆どPC/ATと同じアーキティクトで漢字ROMを積んだのが9801。
はあり得ないんじゃね?NECはIBMの開発情報でも貰ってたん?
時期的にはIBM PC(1981年)の事かな?でも1年で製品化出来るものか?
TK-80BS->PC-8801の後継と考えるべきでは?
それ程違わないけど、時系列を考えると微妙に違う気がする。
どこを訂正したかったん?
>>418 > 320x200・・4倍角な感じ
慣れの問題かな?初めがこれなら
> 640x400・・この辺で普通に見れる様になる感じ
がタテヨコ半分な感じになるんじゃなイカ?
432 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:30:46 ID:De9OpDV6
なんでおっさん共のPC回顧スレになってんの
433 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:31:04 ID:MnSUA9Dl
>>427 ついでに。
本来なら、海外の方が日本に合わせるべき。
日本が先なんだから。
それをしていない、というのは明らかに海外が「ユーザー本位でもなんでもない」証拠。
434 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:31:18 ID:rDcVURDt
435 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:32:36 ID:oPQ/vR1h
昔のPCの話している間抜け、うぜえ
無駄に年取った情弱。
437 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:33:16 ID:XVzyp4nZ
>>431 間違えた
誤)時期的にPC-9801は1982年、IBM PCは1984年だから
正)時期的にPC-9801は1982年、PC/ATは1984年だから
>>421 いや別に… 釣りでもないけど、何か間違ってんのかな?
使った事ないから知らんのよ。
439 :
エセ共産:2011/01/29(土) 20:36:09 ID:l77Q4nFK
結局新しい物に便乗したバカが
また携帯買換るってワケだなwww
>>434 後払いでも手数料を商品上乗せで掠め取られるし
嫌なら現金だけ使えば
>438
>店によって使える電子マネーが違うしで
この状況は別に変わらない
442 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:37:51 ID:MnSUA9Dl
みなさんに聞きたいんだけど、おサイフケータイ機能って使う?
たぶん、コンビニに設置してる読み取り機や駅の改札の読み取り機なんかは
NFCに対応するために全取替えなんかしなくても、ソニーがソフトウェアを開発して
アップデートするだけで、NFC搭載iphoneでも従来の読み取り機で買い物ができるようになるだろうな。
逆にそうしなければ、Apple側もソニー側もgoogleも誰も得せん。消費者も、JRやコンビニもな。
444 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:40:52 ID:Wjc4gX5U
>>442 めちゃめちゃ使う。
っていうか、おサイフケータイしか使わない日が多々あるw
リアルの財布いらねーじゃんw状態w
マジでちょっとしたおでかけなら携帯と家の鍵だけで出かけられるw
とにかく、使ってみ?手放せなくなるからw
446 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:41:28 ID:De9OpDV6
仮にアップデートするだけと言っても、そもそもの個数が半端無いし
稼働時に止められないものもあれば、ネットワーク越しのアップデートかけられるものも少ないでしょう
アップデート”だけ”だとしてもかなりの手間だよ
日本が先進的な技術を開発したら
絶対欧米はその規格を採用しないって事だよ。
448 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:41:55 ID:BDyB5z89
>>442 使わない。
携帯に金絡絡ませるのは、避けてるので。
449 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:42:15 ID:Wjc4gX5U
>>445 無利子で企業が使える金を集めなきゃいけないヒト?w
450 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:42:15 ID:U5DU00as
>>431 細かい話は、調べてくれればよいが、PC/ATの前にはIBMPCってのがあって、
これが1981年ですな。その後XTってのがありましてな。まあ、9801がIBM
アーキティクトを参考にしているというか、IBMPCはアーキテイクトがオープン
だったんだよ。それで、世界的に互換機が普及した。IBM自身にとって
アーキティクトをオープンにしたのが良かったのか悪かったのかは昔も今も
謎。
451 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:42:52 ID:XLw8gFQS
452 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:43:47 ID:3qpkaH46
>>442 今や財布の中がカードだらけだから、
ホントはおサイフケータイで、クレジットから電車の乗り降り、店の会員証とか
すべて集約してほしいとは思ってる。
>>441 な… 変わらんのか。
たまに電車乗るとき便利そうだなとは思っていたのだが、結局使う事はなさそうだ。
国内のコンビニ、ガススタ、電車、バスすべてが共通規格で使えてたらなぁ。
>>443 そういう世界だろうな、あとは世界中の業者で格安な手数料で送金できるようになればいい。
455 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:46:17 ID:MnSUA9Dl
>>444 はは。
>>445 使おうと思って対応携帯は買ったのよ。
でも、一応アプリも落とし、金も入れてたんだけど・・・
どうやってもカードの方が遥かに便利なのよ。
>>447 そうだね。間違いない。
だから向こうがガラパゴスを怖がってるだけなんだよね。
日本は島国でもあるし「ガラパゴス、何か悪い?」と言う感じだけどね。
悪い部分もあるにはあるんだけど、全て悪い訳ではない。
>>448 俺もかなあ。
電子マネーである以上「金」だからね。
>>442 自分もめちゃ使う。
財布がかさばる(お金はないが)から基本的にカバンに入れているから、
コンビニとかちょっとした買い物のたびに財布を取り出すのは面倒でならない。
あと、よく言われるお金のやり取りもないし。
携帯なら常に胸か内ポケにあるのでさっと取り出せる。
出張とか旅行で荷物が多いときなんかは余計に便利。
>>445のように、近所のコンビニなら鍵と携帯だけでいけるし。
なので、
>>444みたいなアンケート結果を見るたびに不思議に思う。
>>446 もちろん、事業者側で各自DLしてもらうのよ。
アップデートファイルはソニー側で用意するとしても、あとは各事業者に通達だけして
各自、営業時間後に指定の操作をしてもらえば完了。
別にiphone持ってるやつなんてこねえしって事業者はアップデートしなくていいし
458 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:47:13 ID:MnSUA9Dl
>>452 そこまで集約してしまうと、壊れた時無くした時どうにもならない気がする。
459 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:47:52 ID:HIH7D7f7
鉄道の売店や鉄道近辺のコンビニでは、そのまんまPASMOで会計すませるひと、いっぱいいるからね。
需要はあるんだよね。
460 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:48:32 ID:MnSUA9Dl
>>456 そうか。
便利だ、と思ってきちんと生活に取り入れてる人はいるんだね。
461 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:49:29 ID:MnSUA9Dl
>>459 問題はそれをICカードで行うのか、携帯デバイスに集約させるのか、というところでしょ。
462 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:49:30 ID:9MmBeJs4
>>456 ま、先払いの時点でどんなメリットも吹っ飛ぶんだけどねw
>>442 edyに関しては頻繁に使う。ICカードでもいいんだけど、アナマイルにしても
カルワザにしても交通系よか一寸余計に柔いんだよ。で、ヘビーに使ってるとそのうち
断線するんだな。そんなわけで、edyは携帯の中に仕込み乗車券カードはパスケースに
入れてる。
464 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:49:51 ID:De9OpDV6
>>457 その各事業者が作業に裂くコストが膨大だって話なんですけどね
JRとかコカコーラとかコンビニとか
まぁいざやるかどうかとなれば利益とコスト考えて決めるだけなんでしょうが
465 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:50:12 ID:BDyB5z89
電子マネー普及も随分時間がかかったものだ。
EDYが出てからかなりの時間がたっているはずだけど。
日本以外の国は、自力で何も開発できないのかな?
これはSONYとドキュモが涙目プギャーって事なの?
467 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:52:10 ID:MnSUA9Dl
468 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:52:16 ID:De9OpDV6
>>466 何が何でもそういう展開に持って行きたい人達が多いようだね
469 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:53:35 ID:XVzyp4nZ
>>435 これNECの同意が必要だから構わないんじゃね?
PCももう価格競争になったから旨み無いし。
IBMと同じ事してるだけだろ。
>>441 対応する携帯持ち歩かなくなってやめちゃったけど、モバイルSUICAは便利だったよ。
どこでもほぼ24時間定期券も買えるし。
クレカが対応してなかったんだけどオートチャージ出来たらもっと便利だったと思う。
少額でクレカ使うのは気が引けるからジュース買うとか便利かな。
>>450 俺結構詳しく書いてるぞ?
情報公開してたのはApple][もだね。こちらも互換機(海賊版?)が溢れてた。
PC-9801がIBMの真似したってののソースある?
1年で製品化したのかな?と言うか似たところってどこだ?
GDCもキーボードコントローラも独自だし。MicrosoftのBASIC使い始めたのはNECの方が先だろ。
>>465 日本は鉄道なんかの公共機関があるからね。
殺伐としたラッシュ時の緩和が非接触のICカードの発想の元と思っている。
きわめて日本らしいとおもうぞ。
472 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:56:30 ID:MnSUA9Dl
>>466 NFCの開発主力メンバーはソニーだぞ。
世界の2大電子マネー規格保持者(Felicaのソニー、Mirafeのフィリップス)が共同で、
両方に互換性の高いNFCという規格を押し進めましょう、という訳だ。
473 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:56:50 ID:9MmBeJs4
>>471 交通系非接触ICはホンコンやシンガポールの方が先に普及したけどな
>>460 スイカを初めて使ったときのインパクトには及ばんけど
edy等のお買い物用だって、馴染めば現金つかうよか
圧倒的に便利。先払いでチャージしたとしてもだ。
クレカでも良いじゃんって話は出てきて当然だとは思うが、
携帯をレジのリーダーに乗っけてシャリーンって鳴らすのが
手っ取り早い。
ポイントだのマイルだのをスルーできるなら、買い物でも
スイカ等を使うと、反応速度が速い分だけ一層軽快。
476 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:58:34 ID:MnSUA9Dl
477 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:00:15 ID:3qpkaH46
ケータイとカードの組み合わせといえば
初めてEXーICを使ったときはなんか感動したなw
あれば便利だ。
いろんなカードとか持つの嫌だ
suicaもedyもnanacoもwaonもヨドバシのカードも、単なるデータとして携帯電話に入っていれば楽
現金は触るの汚いし、小銭じゃらじゃらもウザイ。
コンビニで会計の時に1円玉探したりスマートじゃないw
楽な方がいいし、持ち物は少ないほうが俺は好き
480 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:03:01 ID:BDyB5z89
>>474 確かその香港の交通系非接触ICは、EDYと同じFelicaki規格だったと聞いた記憶が。
>>471 確かにその”殺伐としたラッシュ時の緩和”が目的だとして、
交通系非接触ICを開発するだけの力があるのが日本だけなのかと思うのと
それを普及させるだけの社会基盤があるのも日本だけなのかが不思議なんだよね。
だから、日本はいつまでも工業立国を続けられるんだろうけど。
481 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:03:18 ID:h9CJRMoU
こういう電子マネーのスレには必ず必死になってマンセーしだすのが現れるけど
当のキャリアに、フェリカ頭打ちって言われてちゃあねぇ・・・w
>>467 電子マネーごときじゃマシな話なんだけど、最近職場のビルの鍵が、
ICカードになった。これはedyカードよか柔くて住基カードなみだった。
仕方ないから社員証を兼ねてる訳じゃないのに、ケースに入れて首からぶら下げてるよ。
ああいう柔なカードで良いと考える奴の頭を一度セットハンマーで割ってみてえと思うわ。
>世界のどこでも決済サービスなどを利用できるようにする
むしろ今回はここが大事なとこになるはずだが、こういうサービスてはたして広がるかねえ。
各国内限定にしかならない気がするが。
484 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:06:24 ID:chU606wI
おサイフと言うと電子マネーの事ばかり思いつくけど
JALのタッチ&ゴーとかマックのかざすクーポンとかその他電子チケットとか
うまく使うといろいろと便利だよ
485 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:06:26 ID:MnSUA9Dl
>>480 交通系非接触の場合、確実に鉄道業者が金を出してる。システムも提供するし、
効果の実験だってさせてくれる。
結局、長い目で見る事ができるのかできないのか、と言う話に行き着く。
>>481 まあ、通勤見てる限りでは携帯かざしてる人は多くはないからな。
確実にいるのはいるけども。
486 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:07:09 ID:GQRnoadM
フェリカもメイフェアもNFCへ移行するからかんけーねー。
上位互換だし。煽ってどうする、NFCが作られた歴史的経緯を説明しろ。
487 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:07:18 ID:XVzyp4nZ
>>481 禿はわざわざシールまで作ったぞ!
キャリアは関係無いんじゃね?
パケットだからインフラとか関係無いだろ。
日本の場合NFC付けろとかキャリアが注文するん?
488 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:07:35 ID:MnSUA9Dl
>>483 「どこでも」と言っても本当に「どこでも」なはずは無いんでね。
489 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:07:35 ID:TsuOw7CQ
>>480 そう。
だからなんでホンコンやシンガポールでおさいふ携帯が導入されなかったのか不思議。
しばらくは、Felicaのみ対応とか両規格対応とかの表示が必要で、
その過渡期を過ぎればNFCのみになるだけだろ。
特に、大きな問題が起こる気はしない。
491 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:09:54 ID:P5xThER9
VHS終了、これからはSVHSの時代。VHSなんてガラパゴス。
みたいなもんかね、詳しい人。
492 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:11:16 ID:7x+RJSC/
>>481 キャリアが言ったんじゃなくて記者が言ってるだけじゃないの?
コンビニでedy使うようになってからのメリットは、小銭のやり取りなくて素早く買い物が終わる
デメリットは、お釣りを最小のコインでもらうための細かい日々の計算をしなくなって頭の体操の頻度かま激減した。
>>196 人種差別ってより
日本が先行してる分野を無理やり国際規格の名の元に
自分たちと同じスタートラインに引き戻してるだけ
>442
ゲームセンターでスコア記録できる機能だけ使ってる
>>488 規格統一でハード的に可能というのとは別に、各利用企業が
「胴元」になろうとして、カードブランドを乱立させるのとは別だからなあ。
498 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:14:39 ID:BDyB5z89
>>489 理由は簡単で、ただ単に携帯キャリアと電話機メーカーが対応しないからでは?
香港とシンガポールのみで使える電話機なんて開発するはずもない。
日本は、国がでかい上に、香港とシンガポール見たいな都市国家みたいな要素も
あるから、両方できるわけでは?
499 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:14:50 ID:EOpOsHYY
>>480 束はICの開発をしていたが、自動改札機の更新時期に間に合わず、
IOカード対応した。
で、香港に売り込んでオクトパスができた。
その後の、更新時期にSuicaサービスを開始。
シンガポールはFelicaだったけど、1年前ほどに規格変更した。
501 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:15:54 ID:MnSUA9Dl
>>494 それをガラパゴス、と言う言葉で騙されて、な。
我田引水(意地悪に言い換えれば図々しさと傲慢さ)のスキルの問題でしかないのにね。
>>496 それはしょうがないんじゃないのかな。
全メーカーが互いに、あらゆる事に協調せざるをを得ない。
たぶん、進めなくなる。
502 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:21:41 ID:+pbQ3cB/
それにしてもひどい記事だな。
NFCとは何かときいても絶対こたえないよ、この記者は。
そうかなり酷い。
次にiPhoneを買い替える頃までには、Suicaに対応して欲しいなぁ…
全部入りの互換性があるチップが作られるだけでは
507 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:44:14 ID:Fc9j5paV
ジャーナリストの劣化が酷い
508 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:44:59 ID:oPWtLBqo
ソニー(フェリカネットワークス)が終了なだけなんで問題なし。
509 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:47:51 ID:fflPJ2mW
たまにはタスポの事も思い出して上げてください…
510 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:50:18 ID:MnSUA9Dl
511 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:51:02 ID:4GO0Ureg
フェリカもあっけなかったな・・・・
512 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:56:26 ID:MnSUA9Dl
>>511 ここまで広がって「あっけなかった」もないだろw
先進国だけだろ、電子マネーなんて実際にやってるの。
そのうち日本はガラパゴスとは悪意を持たない限り言えないほど広がってる。
513 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:00:08 ID:a5qVWySv
514 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:04:31 ID:MnSUA9Dl
>>512 終わらないんだからさ。
終わらないものを終わったと言って悦に浸ってはいかんよ。
515 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:12:27 ID:fiX7un1H
ま、フェリカなんてありがたがってるのはカードも作れない
弱者だけだしね
516 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:13:00 ID:De9OpDV6
・・・え?
これソニー&フィリップス連合の規格が、事実上デフォになったってだけの話じゃん。
互換あるからこれまでのキャリアやインフラ系企業の投資も別に無駄にはならないし、
むしろソリューション実績積んでた分、有利なくらいでしょ。
518 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:14:32 ID:BDyB5z89
>>515 そうなの?
カードで、EDYチャージして金は後払いしているけど。
小銭要らないから便利だよ。
519 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:16:05 ID:nhv/gq++
免許証のICも住基カードのICもタスポのICもFelicaじゃないよね。
たしかモトローラかフィリップスだったはず。
FelicaはJR・私鉄・バスと携帯ぐらいだろ。
タスポはミファレだった
>>489 >
>>480 > そう。
> だからなんでホンコンやシンガポールでおさいふ携帯が導入されなかったのか不思議。
日本の場合、通信キャリアが土管(インフラ)に飽き足らず、コンテンツ販売や決済業務まで手を広げようとしたからな。
それゆえガラパゴスになったけど。
香港は通信キャリア間の競争が激しいし、GSMエリアの場合、キャリア独自のサービスはやりづらい。
それでも香港で、オクトパス対応の携帯電話カバーとかは作られたんだよね。
522 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:31:24 ID:YwonQTpr
>>422 最新の携帯なんていつもそんなもんだろ
Androidは出たてだからハズレ引きたくなけりゃ、ちょいと小慣れてくるまでは待ったほうがいい
iPhoneだって最初は漢字変換の応答性が糞だったというし
全部アメリカの規格をコピーして、アメリカのメーカーが中国で製造した製品を買って、
アメリカ企業が行っているサービスを利用している限り間違いがないな。
パソコンはWindows、Linux (欧米発の製品)
スマートフォンはiOSやAndroid (欧米〃)
ビジネスやプログラミングの言語は英語 (欧米〃)
基軸通貨はドル、ユーロ (欧米〃)
日本製、日本初の技術や文化を採用すると、リスク高すぎる。
何年かして、結局、欧米の規格に合わせるために全更新する必要があるので
結局割高。
さて、日本のデジタル放送が欧米に敗北しないかな。糞コピー制御も含めて。
いっそのこと、テレビ局も欧米のテレビ局が日本国内の放送もやればいいよ。
524 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:34:41 ID:YwonQTpr
>>519 ぐらいで切り捨てるお前の基準がわからん
ちなみに滅びたICテレカもFeliCaじゃない。
社員証・学生証も最近は非接触型ICカードだけど日本はFeliCaが多いのかな?
525 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:34:42 ID:onqX+wvn
FeliCaを採用したSuicaは少なくともあと5年ぐらいは十分現役なわけで
交通機関の決済としては成功例なんだよなあ
セブンイレブンやイオンはコスト軽減になるかどうかは分からんけど
S/PDIFといい、結構ソニーとフィリップスって共同企画とか作ってるよな。
527 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:36:39 ID:onqX+wvn
>>523 なんで、イギリスやカナダやフランスは、お前がいうリスク高の日本より経済やサービスの規模が小さいんだ?
529 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:41:28 ID:MnSUA9Dl
>>515 クレカがあればチャージが必要なカードなんて要らんよな。
だから本当ピタパみたいなものこそちゃんと普及してほしいわ。
>>530 電子マネーの使える大抵の店では、クレジットカードが使えるだろ
素直にクレジットカードを使え
交通系はクレジットカードからのオートチャージが出来るでしょ
532 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:51:36 ID:onqX+wvn
2,3年後"おサイフケータイには"FeliCaは終了するだろうけど、FeliCa搭載のカードは終了しないというだけのこと
なんだ、QuicPayでいいのか
この話って、例えばiPhone5にNFCが搭載されたとして、
そのままedyとかモバイルSUICAのサービスを載せようと思えば載せられるの?
ソニーが一番涙目。
536 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:53:53 ID:onqX+wvn
って、その頃には、おサイフケータイじゃなくておサイフスマートフォンか。言いにくいな
537 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:55:18 ID:De9OpDV6
おサイフォン
>>455 ヨーロッパだろうが、アメリカだろうが、自前の技術を重要な分野の標準に据えようと
考えるのは当たり前だよ。
日本だってそう。それが著しく下手なだけ。
相手が怖いとかそういう問題じゃない。
541 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:59:41 ID:q1LjTiL5
アプリ更新して、どっちも使えますよってなるだけでしょ?
542 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 23:01:58 ID:5w8tyF+P
>>220 しかし、現状だと欧州式の一強体制じゃね?
そりゃ、日本以外どこもないよりは遥かによいことだが。
しかし、南米版の方が日本版よりいいのが悲しい。
それとフィリピンがなぜ採用したのか不思議だ。
ASEANの殆どの国は欧州式にしたのに。
543 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 23:02:20 ID:uMV5ZB4t
>>539 日本は国内で足を引っ張り叩く
海外は国益も大切にする
ようは、ブングルローバー(FeliCa)と、
ブングルスキッパー(Mifare)が合体して、
ザブングル(NFC)になるだけなんだよ。
545 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 23:17:58 ID:JixqaFQH
>>540 > ケータイウォッチの方が優れた記事だな。
>
>
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/33470.html > >NFC対応チップであれば、FeliCaもMIFAREも、そしてJavaカードのような他のICカードもサポートできる
>
ですよねえ。私も そう思っていたので、
>>1 の記事は意味不明でした。
最初から日本は何も あせる必要は ありません。
>>1 の記事は、いわゆる「あおり記事」という内容で、事実無根の記事で あおってページビューを増やそうとするだけです。
虚偽報道を繰り返してアクセス数を稼ぐことしかできない低俗無能なsankeibiz の社員は今すぐ全員死んでください。
(まともな報道を望む日本人全員より)
546 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 23:21:25 ID:HIH7D7f7
>>545 単に
>>1を書いた人がfelicaについてもNFCについても知らなかっただけだと思う。
>>540 FeliCaとMIFAREという全く別物のクラスが最初にあったけど、
後から無理やりNFCという親クラスを作って、FeliCaとMIFAREをサブクラス化させたって感じか。
プログラムの世界だとやっちゃいけない事だなw
548 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 23:24:47 ID:LEw+gUq0
>>546 知らない事をちゃんと調べずに記事にするような報道機関はどうしようもないね
>>406 中国で電子改札の需要が起きたらSuica系じゃないと無理だろ
>>545 つーかFelicaは既にNFC(通信プロトコル)を使っているのだが。
むしろFelicaの縄張りにMifare(マイフェア)が参入するってことだ。
ttp://developers.orangetags.jp/words/mifare Mifareは、FeliCa(フェリカ)と同じ13.56MHzの近距離無線通信規格であるが、比較的安価であるという点から
日本ではタバコカードのTaspo(タスポ)などに利用されている。
・・・ MifareとFeliCaと機能は同じだが、Mifareは性能(通信速度など)が低くく、価格が安い。
平たく言えば(セキュリティ次第では)Taspoの情報がiPhoneでも読めるってことだな。
>>547 プログラムの世界としては再設計が美しいが、
商売上は下位互換は大事だな。過去を捨て去れるならイチから再設計でもいいが。
PlayStation2は下位互換で成功し、
PlayStation3は下位互換で失敗した。
552 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 23:32:29 ID:onqX+wvn
>>547 いや、あの、
NFC - Type A(MIFARE)、Type B、Type (FeliCa)と互換性を保持する技術なだけなのだが
553 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 23:34:47 ID:De9OpDV6
PlayStation3が失敗したのは
単純にPS3になってからのコンテンツの問題な気がするけど
GCを継承したか否かは
Wiiの売り上げにはあまり関係無いでしょう
554 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 23:46:32 ID:fflPJ2mW
>536
ガラケーに対抗して、スマケーといえばオケ
で、おさいふスマケー…
555 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 23:46:47 ID:eZKRf/W0
>>549 中国は磁気カードすっ飛ばして既にICカードやICトークンが
各都市の地下鉄やバスで採用されているが。
>>553 単体で大成功すりゃ何の問題も無かったなのになー。
どの辺がホームエンタテイメントなのか未だに良く解らん。
iPhoneでもおサイフケータイと同等かそれ以上の機能が使えるようになるわけだ。
いいことじゃないか。
ケースにFelicaカード仕込んで『おサイフケータイと一緒だ』なんて恥ずかしい主張しなくても済む。
>>557 そりゃ違う。
NFCに対応しても、FeliCaに対応するとも限らない。
タイプBだけの対応になってMasterCardの大して使えない範疇しか使えない、
とかでも立派な「NFC対応」。
逆に言えば国内ではFeliCaに対応してくれないと始まらないし、
その場合普通に国産ケータイのおサイフケータイ機能の後追いにしかならない。
559 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 00:04:06 ID:PxEYpVNf
だから、FeliCaチップ、FeliCaライセンスが段々と終息するだけで
互換性のある上位規格NFC(ソニーとNXPが共同開発の国際標準規格)に移行するだけ。
560 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 00:09:31 ID:veJVbMNV
>>559 悲劇のヒロイン症候群のバカマスコミそんなこと理解できるわけ無いだろ。
>>559 チップはFeliCaの時点から汎用品。
ただ、インテリジェントじゃないカード一体型などを含めて
FeliCaサービスに対応するよう初期化済みなだけ。
>>561 補足
ちなみに、重要なのはFeliCaチップそのものではなくて、
FeliCaチップに格納された暗号関連の鍵類と
FeliCa規格における通信プロトコルを担うロジック類。
これはNFCでのFeliCa対応でも
FeliCaに対応する限りは今後とも必要なことに変わりはなく、
ライセンス料その他も今後とも発生する。
それを嫌ってタイプAやタイプBを採用するならそれはそれ、
FeliCaと同じようにこれまたライセンス料は必要。
そもそも海外でオサイフケータイとやら使うはずないでしょ
クレジットカードありきで現金が信用されないんだから
>>563 日本で言えばIDやQUICPayに類する非接触式ICカード方式のサービスは普通にある。
566 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 00:47:30 ID:Wh1Sflyf
あれ?ガラパゴスって叫んでいた奴らが携帯にそんな機能なんてwww
て叫んでいなかったっけ?
567 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 00:50:05 ID:QmXLpeTJ
>>1 オサイフにチャージは円でするけど、海外でも使えるのか?
ドルでチャージできても、国内では使えないし、
通信だけ国際規格になっても意味がないと思うけどな。
お財布ケータイって海外でも普及してるよね。この前台湾行ったけど、コンビニじゃみんな携帯で支払いしてた。
韓国行った時は現金で切符買ってる人なんて誰もいなかった。
571 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 01:00:36 ID:oBEBp3Ul
>>406 台湾の地下鉄に非接触ICチップで乗ったが、
Suicaと何も変わらない
572 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 01:09:32 ID:RRzFBPhN
今まで独自規格で国内市場を寡占し殿商売してきた日本メーカーがどんどん駆除され、
日本の消費者にとっていいことだろう。
573 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 01:26:47 ID:qEIh9MzJ
所詮は金玉男尺八のなすがまま
マーケティングが下手すぎるな。
国際標準規格に「防水」ってないのかな。
個人的にはワンセグやおサイフより魅力があると思ってる。
・・・まあ規格うんぬんより
実際に水に強くなければいけなんだけど。
鉄道がフェリカである限り国内ではフェリカが主流であり続けるよ
携帯の方はフェリカ+NFCになると思うよ。
現状利用状況から見て確かに鉄道が第一だな。
他のサービスとは利用者の数が違いすぎる。
>>568 つーかFelicaとNFCを比べるなよw
自転車で言うならチェーンとタイヤで優劣で付けるようなもんだ。
>>575 JISだからって海外持ってたら防水性能が落ちるわけじゃない。
でも、おサイフケータイの場合は規格違うと使えない。
>>572 メーカーが駆除されると消費者の多くも駆除されるんだが、
気づかずに喜ぶのも日本の消費者の特性ですな。
583 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 02:46:55 ID:PxEYpVNf
>>572 あぁ、あれだな
お前は明治維新後の明治人の時代と何も変わってないのか
国内独自規格=悪
世界標準規格=善
世界標準規格に日本の技術が採用されてても自分にとって都合の悪い情報はフィルターする。
お前はもちろん悪の国内独自規格のSuicaなんか使っていないんだよな?それを貫き通してくれ
>>583 まぁでも昔と違って今そういうこと言う人間の少なくない数が外国人だからな
身近にある工作って怖いと思うわ
>>568 こういうのは優れてるから勝てるわけではないからな
ガラケーでなくiPhoneにFeliCaが乗っかっていれば
世界でFeliCaが流行っただろうけど
これ日本全然関係ないよ、Felica完全無視だし
>>583 国内規格のデジタルテレビでさえ南米に規格を輸出する場合はB-CAS無し
これだけあからさまな国内囲い込み政策を見せつけられちゃ
アンタの言う事なんて説得力全く無いよw
Next FeliCaってことか
590 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 03:45:56 ID:mYzHyNEC
ISOでもまだまだ、日本規格が惨敗するものが星の数ほどあるぜ。とにかく、規格化
の交渉でも、有能な人が出せないのが日本。イギリスはとりあえず規格化を進める委員会に
手をあげておく。アメリカは、自国の基準をとにかく国際標準にするのに長けている。
そのために、産業界と政府が本当に一体で頑張る。
日本のだめなところは、独自を貫こうとする割に、標準化の動きがあると、「いや、
我が国の規格のほうが技術的に優れている」とかなんとか行って、群雄割拠の共倒れ
コース。これで負けてきたものがゴロゴロ。その上、業界団体と、天下り先確保に汲々とする
経産省の役人が、まだ規格化は早い、と言い続け。そうこうしているうちに、l
あれよあれよと、規格化の話が出たときには、事務局をアメリカに握られて…。
という惨敗のパターンが出来上がっている。
>>585 世界標準をあとからチョイスするのが上手いアップルだから、
採用うんぬんで今後の影響はあるだろうね。
いまのところ、NFCの定義があいまいすぎて、まあ曖昧なものなんだろうけど
どうなるかよくわからない。
>>589 おいそこはマジレスするところじゃ・・・・
結局、日本がガラパゴス化してたんじゃなく、
世界がガラパゴスだったということが証明されました
どうみてもMifareよりFelicaのほうが優れてたんだがセキュりティに問題あるとか
難癖つけられて国際化果たせなかったんだよねー
当時Felicaのセキュリティが破られて不正電子マネーが流通してるとかいう
デマニュースまで流されてたよな
597 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 05:20:31 ID:oROXD5xX
というか、NFCはFelicaを内包した企画だろ。
NFC対応機種ならFelica端末にアクセス出来るよね?
598 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 06:02:17 ID:lX0Ccn5+
>>597 無線アクセス部分のみを共通化した規格がNFC
TypeAやらBやらFelicaの処理ってのは、別のチップが担う
だからNFC対応っていってもFelicaチップが入ってないとFelicaは使えないし
Felicaは携帯電話の標準化団体の選定で落選した。もはや未来は無い
599 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 06:08:20 ID:QmXLpeTJ
>>590 そんな大層なことじゃなく、人脈の差。
欧米は規格を決める重要人物にコンタクトできる人脈がしっかりしている。
なんだかんだ言いながらも、連中は、そーいうもので成り立っているからな。
そんな世界に、正面からぶつかる時点で負けが決まってます。
ついでにリスモも終了して、はよiPhone導入してくれ。au。
おまえらにもわかるように書くと、
日本ではHD DVDを普及させちゃいました。
日本以外の全ての国はブルーレイに一本化を決めました。
産経「日本が光ディスクで世界に負けました。」
ネトウヨ「産経は馬鹿だなあ。HD DVDだって光ディスクだよ。」
ネトウヨ「従来のHD DVD対応のハードディスクレコーダーやPCでも、
ブルーレイが読めるから問題ない。」
一般人「えっ、そうなの?」
ネトウヨ「そうだよ。マルチドライブに差し替えるだけで両方読めるよ。」
一般人「じゃあ過去に日本で買ったHD DVDの映画やアニメ
(=日本のおサイフケータイ)も、そのまま海外に持って行けば使えるんだね?
よかった!」
ネトウヨ「これからは日本で買う映画やアニメも、HD DVDとブルーレイが両方入ったデュアルパッケージになるから
大丈夫だよ。」
結論その一。FeliCaとMIFAREのデュアルリーダーを使えば、従来のFeliCaの
おサイフケータイも使える。日本ではこれからそうなる。インフラ二重投資。
結論その二。海外でつかうには、今後登場する新型のFOMAやスマートフォン、
つまりFeliCaとMIFAREのデュアル対応端末や、MIFAREのみ対応のiPhoneなどを
買う必要がある。
簡単に使えるのが利便制なのに、フェリカ携帯とNFC携帯が混在で
フェリカ携帯だけサービス対応、NFC携帯はサービス非対応
こんなことするかな
大巨人の鉄道系がFelicaである限り、日本でFelicaが不遇されるわけねーだろ。
SUICAは交換しようと思えばすぐに出来る
自動券売機で交換できるようになってるから
606 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 09:34:52 ID:0nV2LevE
NFCはリーダもチップも
FeliCa規格を完全に内包してるのではないの?
「FeliCaに対応する事も出来る
(けど、実質上の世界規格のMiFareだけ対応されるのが関の山)」
なんて規格をソニーが推進するメリット無いんじゃない?
アメリカで流行ればデファクトスタンダード。
日本で流行ればガラパゴス。
俺のICOCAやWAONはこれまでどおり使えるの?
>>606 標準規格じゃないから、NFC対応をうたうカードやリーダーがFelicaを搭載する義務はない
そして海外においてはコスト高になるFelica搭載タイプは採用しないだろう
>>606 内包していない。
今あるカード自体は読み取れるけど、読み取り機側は、全部リプレース。
>>531 だからいちいちチャージっていうのが面倒だって言ってるの。
たとえそれがオートだろうがなんだろうが関係ない。
ポストペイなんてマジで廃れろ。
>
>>604 大巨人?ああ東京ガラパゴスカードのことか。
616 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 10:49:50 ID:PxEYpVNf
・NFCリーダーになっても手持ちのFeliCaは使える
・FeliCaリーダーからNFCリーダーの交換費用は負担にならない(電子マネー決済を取り入れている企業は資本力があるから採用してるわけで)
・日本においてはNFC利用者はNFC対応という目印を見つけてその端末にタッチすればいいだけ
・FeliCa利用者は今までの端末もNFC対応の端末のどちらでもタッチできる
・FeliCa搭載ケータイは徐々に減っていて、NFC搭載ケータイ(スマートフォン)に増えていくだけ
馬鹿なやつって、10年くらい前は携帯電話がいるとかいらないとか議論してたよな。
618 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 10:51:16 ID:G6ZSmkSY
こうなるとiPhoneユーザがおサイフ便利です〜って言って
ガラケーユーザがおサイフなんていらないだろ?ワンセグだろワンセグ!ってなるんだなw
619 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 10:53:39 ID:PxEYpVNf
ソニーは「磁気ストライプカード」が使われているところにNFCが使われるようになって欲しいだけ
620 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 10:54:47 ID:q2M972t6
現金主義の日本じゃどっちみち使用率は低いだろう
621 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 10:55:37 ID:w/CNpeRa
結局、マスコミの発表だけを見ている人は、徐々に ばかに なっていくんですね。
そして、2ちゃんねるを見ている人は賢くなっていきます。
まさに情報格差が生まれる現場に私たちは いるわけです。
Felicaが生き続けると思うけどな
全鉄道系と非接触ICカードがふぇりかだぞ。
新しいリーダー・携帯にNFC機能が追加はされるだろうけど
切られることは10年は無い。
623 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 11:00:20 ID:PxEYpVNf
>>620 少額決済の市場は、電子マネー決済の取引額が年々増えてきてるよー
624 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 11:07:05 ID:5eVEcHMS
JRがKFCに変わるのか?
>>622 FeliCaが切られるなんて言ってるのはよっぽどのお馬鹿さんだけだろ。
諸外国・・・すでにMIFAREで一本化(=FeliCa? なにそれの世界)
日本・・・FeliCaとMIFAREの両仕様
こんな感じに収まるんじゃないの?
すでにタスポのようなMIFAREもあるわけだし、今後MIFAREのシェアは増えていくと思われる。
626 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 11:23:09 ID:0nV2LevE
要するに、今後しばらくの間は
チップ側 (ユーザ側)
日本ケータイ: Felica対応 NFC
世界標準ケータイ: Felica非対応 NFC
が主流
リーダ側
日本で普及してるFelicaリーダ(鉄道系, 電子マネー系)
はFelicaのままで特に問題無し。
(NFCフル対応にする意味は、現状ではあまり無し)
ただし、今後登場するサービスはFelicaとMiFare
のどちらにするか悩む
って感じになるのかな?
日本のユーザはFelica対応NFCのケータイさえ持ってれば、
対応サービスが増えるだけで、不便は無し。
627 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 11:23:47 ID:V9ad7Ysf
いったい何が始まるんです?
628 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 11:25:53 ID:PxEYpVNf
今後は上位規格のNFCしか作らないだけなのだが
批判したいだけのヒステリーが多すぎ
よっしゃあああああああああ
iPhoneでお財布きたあああああああああああああ
さっさとFelica捨ててくれ
日本のおサイフ=移し替えが面倒くさい
632 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 11:49:10 ID:Df/SLKOi
別にFelicaでずっとやりゃいいじゃん
何でいちいち日本の規格捨てて外国に合わせようとするの?
>>632 規格屋に海外からライセンス料が入るから
634 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 12:41:02 ID:gGGTNwiW
>>4 日本人の悪しき病癖に「日本発の技術を外国に高値でふっかける」というのがある。
それが日本の技術の総ガラパゴス化の元凶。
Pitapaは?
切り替えられるなら規格はどうでもいいわ
>>637 よくわからんけど、ゲハ厨に論破されちゃったの?
NFCが普及するほどsonyにはロイヤリティが入ってくるんじゃないのか?
ケータイ内蔵だけじゃなくて、カードタイプのフェリカはそれ以上に出回っているから、NFCへの切り替えもそう簡単にはいかないだろ。
ドコモはおさいふ携帯を普及するにあたって単に便利な機能を付けただけじゃなくこの機能が使えればユーザーの裾野が広がりますよってのが売りで
コンビニや自販機のインフラ整備を販売店側に負担させてきた経緯があるから新機種が出てきても互換ということで現行リーダーをサポートするだろう
JRはスイカ発行から3年くらい経って買い物機能が付いたときにスイカを無料でつまりJR負担でペンギンマークが付いた新カードに切り替えてたが
ドコモにそんな余力はないだろう
JRの場合は駅ナカの消費拡大を狙ったキャンペーンに一環で身銭を切ってカード切り替えを行ったが今回の新規格対応は特にメリットもないから
スイカの切り替えは行わないだろう
よって今後もしばらくは新旧混在した状態だろう
パソリは3000円くらいだからNFC向けの交換をしても
たいした金額ではない。問題はソフトか。
ケータイ内蔵なら、ソフトウェアアップデート可能といっても、
何年も前の機種までもアップデートするのは事実上ムリだろな。
結局おれたちに不都合なことはなんもないんだな。
ならいいんだ。
詳しいことは分からんが
iPhone5、iPad2には「NFC」が採用されることは、ほぼ決まっているんだろ
それに、「モバイルSuica」などのアプリをのせて、改札を通ったり買い物をすることは
可能なのか、不可能なのか?
648 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 13:43:27 ID:fBd5I466
条件反射的にソニー叩いてるやつがいて笑える
これまでFelica(Sony製)の元で提供されたサービスは
そのままNFC(Sony+PHILIPS製)で提供されます
という話題でしかない気がする
>>647 JRの要求仕様を満たすかどうかじゃないの?
モノ自体が存在してないし、可能になるとしても1年以上先の話。
すでに相当普及してるから、そう簡単に変わらないと思う。
iPhoneはともかくAndroidとかはすでにFelica対応出来てるんだから。
>>647 技術的には可能だが、644の例で「暗号化」部分やカードフォーマット
などが異なるので、お金、技術、コストなどのメリットを勘案して
JRがこれを開発することはまずない。
ttp://apple-products-fan.seesaa.net/article/159688697.html 日本のSuicaやEdy、nanaco、ID等で使用されている非接触ICカードの技術はすべてソニーが開発したFeliCaという
ICチップを使用しています。
NFCはマルチICの技術で、FeliCaを含む世界中の主な非接触ICの通信インターフェイスに対応する技術ということ
ですから、なおさら期待してしまいます。
ICカードは通信インターフェイス以外に暗号化やメモリの部分があり、これらはそれぞれのICカード特有の仕様に
なります。
従ってNFCに対応したというだけでは、FeliCaに対応したことにはなりません。iPhone 5にFeliCaチップが搭載
されなければ、日本のおサイフケータイにはならないのです。
----------
だそうです。
>>653 なんて言うか
NFCに対応したのであれば、Felicaへの対応は済んでいる、というのが暗黙の了解な気も
そうでなければ、NFC準拠ではないような
しかし何故、これほど先行して実績を作っているサービスがあるのに
世界標準を取れないのか。
日本の「弱さ」の象徴のようだな。
>>655 高いんだよ。
Felicaはだんとつに高い。
それが敬遠される理由。
電化製品と一緒。
>>655 技術が要求基準の遥か上過ぎる場合があるし、事前の打ち合わせをしても
土壇場で裏切られる。
ちなみにシナが規格会議に参加する場合は、「傍聴人」という名目で何十人も押しかけて、
机は叩くは大声は出すわで圧力をかけるらしい。
こんな芸当、日本人には無理だ罠。
>>1の記事がアホなだけ。
これFeliCaやMIFAREとしても使える面白い規格だな。
家電はともかく、PC関連で日本発の技術や規格がデファクトスタンダードになったことななんてないからな。
IPv6はまったく普及しないし、Rubyぐらいかって気もするけど、Rails開発したのは日本じゃないし。
>>658 俺もそうとしかとれない
別にSonyオワタな情報ではないんだけどな
何が嬉しいんだろう
従来のフェリカで使っていた無線通信方式をNFCに変えるだけという理解で合っているかな。
>>661 とりあえず、NFCは水道管みたいなもん。
そのデータでうどんを茹でるか、雑巾の水に使うかはFelicaやMifareが担当ってこと。
663 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 14:24:09 ID:mmgCNZA4
日本の携帯メーカーはFelicaに加えTypeA、Bに対応する。
改札やレジ等は従来通りFelicaのみに対応する。
これで海外製携帯を日本市場から占めだせる。
>>549 >
>>406 > 中国で電子改札の需要が起きたらSuica系じゃないと無理だろ
中国は絶対要るだろ。
特に今の旧正月の帰省シーズンは・・
>>663 iPhone5と、性能の良い海外製Androidを閉め出して、
へっぽこでバージョンの古い Android をショボショボ使うわけですねw
666 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 14:30:04 ID:mmgCNZA4
>>665 どうしても使いたい人間だけデメリットを感じながら使えばいい。
>>666 そしてどんどん差は広がってくとw 馬鹿だね。
668 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 14:37:45 ID:mmgCNZA4
>>655 取れないんじゃなくて、取らせないんだよ。
世界市場を日本に独占されちゃうじゃん。
なんかミスリード多いな
NFCはFelica上位互換なんだから、NFC搭載携帯ならFelicaの機能は問題なく使えて当然なんじゃないの?
今まで絶望的だった海外製スマートフォンでも
FeliCa決済できる可能性が出てきた希望の光がNFCじゃないの
FeliCaとMIFAREを1つの端末で――Moversa、Mobile World Congressのドコモブースでデモ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/12/news049.html ――Android 2.3はNFCを標準でサポートしています。
日本向けにおサイフケータイを開発しているソニー・エリクソンさんに対する期待はかなり高いと思うのですが、
Xperia arcが非搭載なのはなぜでしょうか。
1つはサイズへの影響です。チップを入れるぶん、どうしても大きくなってしまいますからね。
もう1つが、日本市場では別にして、世界市場ではNFCのような近距離通信がまだ一般的にはなっていません。
今後は積極的に取り組んでいきたいと考えていますが、Xperia arcに関しては機能としてサポートしないということです。
ただし、OSレベルでNFCがサポートされたことで、FeliCaも入れやすくなります。
Googleもこの機能を入れるときに、日本市場のことは絶対に意識したはずです。
今後、市場は広がってくるはずなので、その機は逃したくないですね。
日本向けのケータイを開発していたノウハウも生きてくるはずです。
>>670 NFC搭載でもフェリカチップは別途必要ということのようだ。
上位互換は通信規格部分。
>>668 外国製品しめだせば、性能が悪くても日本製品売れるよねw
とか言ってる時点で馬鹿だけど、そのデメリットも理解できないで言ってる馬鹿なのかよ。
一応、iPhone/Androidみたいなオープンなプラットフォームのスレなんだぜ、ここは。
>>672 そうなのか
じゃあ多いものに巻かれる可能性は否定できないという訳か
まあ、当面の間はFelicaが消えてなくなる訳ではないし
切り替わるならその時に考えればよさげに思える
675 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 15:06:59 ID:mmgCNZA4
>>673 やっぱり勘違いしてたね。
日本の携帯はTypeA、Bを積んで海外携帯と海外市場で競争するんだよ。
性能が悪ければ海外での競争に負けるよね。
あくまでも国内をFelicaにしとけば国内で有利になるという話だ。
>このサービスはスターバックス・アカウントと連動しており、
>ユーザーは「iPhone」「iPod Touch」または
>「Blackberry」端末に専用のアプリをダウンロードする必要がある。
>そして、アプリをインストールした携帯端末上に表示される
>バーコードをレジに置かれたスキャナーにかざすと、
>利用者のスターバックス・アカウントから代金が引き落とされるという仕組み。
>なお、Android端末用のアプリは現在開発中だという。
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201101200934.html これいいアイデアだよね。
678 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 15:20:22 ID:XZhEWzRI
>>675 海外のケータイが売れても、日本が儲かる構図なんだけどなw
679 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 15:22:38 ID:mmgCNZA4
>>678 日本の携帯が売れた場合と海外の携帯が売れた場合の
日本の儲けは同じだという主張?
680 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 15:23:45 ID:E/MIvMIP
結論としては産経はやはり馬鹿
681 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 15:30:18 ID:XZhEWzRI
>>679 おさいふケータイとしてのNFCの搭載=日本の利益。
おわかり?
新世代の非接触決済システムの出本を握ってる状況に関しては、FeliCaもNFCも同じなのよw
コンパクトディスクでソニーとフィリップスが組んでライセンシーとして大儲けした。
NFCもソニーとフィリップスの規格なんで、普及するのは確かだけど
今回は、儲かるのかな?
683 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 15:32:38 ID:dESK8zvM
ぶっちゃけ、FeliCaがNFCに負けたと言うのは、PS2がPS3に負けたと言ってるのと同じこと。
ソニーがソニーに負ける?
世代交代なだけの話だぜ。
ほんっとーにバカばっかやなw
>>683 wwww
自転車で言うと、タイヤとチェーンの関係なんだがw
お前の自転車は接地面が鎖なのか?
散々既出の話だぞ。
685 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 15:44:17 ID:dESK8zvM
>>684 で、チェーンとタイヤの製造元は何処だい?w
自転車を組み立てて自転車を作る人と、自転車を売る店の人と、自転車に乗る人は?w
ソニーは、おさいふケータイのシマノになるんだぜ。
その何が問題なんだ?w
NFC分かってる人は気付いてると思うけど
NFCに移行すれば、FeliCaでもMifareでもないサービスも可能
誰かベンチャーやればだけど
688 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 15:50:24 ID:mmgCNZA4
>>681 今までおサイフ機能の無かった海外携帯にNFCが搭載されるのは利益になる。
しかし、Felicaはソニー単独で、NFCはソニーとフィリップスの共同開発。
通信規格にFelicaが採用されるのと比較すると、ソニーの儲けの割合は減る。
さらに通信規格はNFCを使うが、プロトコルはTypeA、B。
海外にはおサイフ決済のシステムがまだ無いので、横一線でのスタートラインなの
かもしれないが、既にTypeAでサービスを展開しているMIFAREが有利かもしれない。
>>685 ライセンス供与してるじゃん。製造元=ライセンス元 じゃねーぞ。
ところで「世代交代」って何だよ?w
新しい言葉に踊らされてる団塊情弱か?
>>686 NFCとFelicaは相互依存の関係なんだが・・・
NFCはあくまでも通信プロトコル。
690 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 15:57:33 ID:PxEYpVNf
はあ、上位規格は上位規格なんだが
>>645 それ知ってるけど、カード認識用のLEDが無くなってて
使い勝手悪くなってるんだよね。
障害発生した時にカードが原因かUSB認識が悪いのか分からない。
692 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 16:04:03 ID:mmgCNZA4
>>690 >>616 ・FeliCa利用者は今までの端末もNFC対応の端末のどちらでもタッチできる
そのNFC対応端末に入ってるソフトがFelicaに対応していればタッチできるが、
そうでないとダメだよ。
NFC - Felicaの関係はFelica - Edy等の関係と同じ。
EdyはFelicaだが、同じFelicaを使用しているにも関わらず改札機は通れない。
693 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 16:04:31 ID:dESK8zvM
>>688 全て失い国内だけの市場の製品作るのと、世界中の市場で市場で勝負するの、どっちが美味しい?w
694 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 16:09:52 ID:mmgCNZA4
>>693 何か誤解してない?
携帯をNFC対応させるのは賛成だよ。
国内の改札やレジ等は従来通りFelicaのみでいいと言ってる。
つまり、海外メーカーが日本以外でしか使用できない携帯を作るのに対し、
日本のメーカーは世界のどこでも使用できるものを作るということだ。
695 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 16:17:54 ID:vMFsi9gm
>>694 日本国内でしか使わないFelica仕様入れ込むことで、それが入ってない海外製のチップ
より高くなるじゃんw
たとえばヨーロッパで使わないFelicaの機能が入ったチップが、他のNFCチップより高
かったら日本以外じゃ誰も買わないよね。こういう国際競争力ない企業が生き残ってけ
ると思うの?w
696 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 16:23:46 ID:mmgCNZA4
>>695 チップはNFCだろ。Felicaと互換性があるんだから。
Felicaが使えるか否かは、端末に入ってるソフトがFelicaに対応しているか否かだ。
日本の携帯メーカは既にFelicaの処理をするソフトを持ってるんだから、
後はNFCチップ用に一部コード修正するだけ。
地デジ化みたいな猶予期間があるんじゃない?
>>698 それは実質Felicaチップ積んでるからだべ
NFC=DS
Felica=アドバンス
ってことだろ?
701 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 16:34:05 ID:vMFsi9gm
>>696 NFCチップはFeliCaとMifareの上位互換ではあるが、NFCチップ上でFeliCa OSやMifare OSは
動かない。
EdyやSuicaなど日本の決済サービスは、FeliCa OS上でやりとりできるように構築されているが、
欧米ではここがFeliCaではなくMifareになる。
しかし実際には、3つの非接触ICを携帯に搭載するのはコスト・サイズの両面で難しい。そこで
ソニーではFeliCaとMifareを1チップ化した新しいセキュアなICチップを開発・製造するために、
2006年11月に、NXPセミコンダクターズとの合弁会社を設立している
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0703/07/news088.html ↑互換性だって?そんなもんあったらどうしてこんなマルチチップ作る必要あるんだよw
今のSuicaやEdyは使えなくなってしまうの?
703 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 16:41:18 ID:FsoA6hOJ
>>701 FeliCaを作った会社とMifareを作った会社が合弁して、両方対応チップを製造してるのなら?
Mifareだけにしか対応してないチップが出てくるなんて事、絵空事だって自分で主張することになるんじゃないか?
704 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 16:43:12 ID:vMFsi9gm
>>703 あれ話が変わってるな?FeliCaには互換性があってソフトを一部書き換えるだけで
使えるようになるって話じゃなかったっけ?w
705 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 16:48:10 ID:mmgCNZA4
>>701 リンク先に書いてある。
通信を担当するのがNFCチップ。
セキュア部分を担当するのがFelicaやMifareのチップ。
FelicaとMifare両方に対応するためには3チップ必要となる。
それがこのFelicaとMifareの合同チップを使うことで2チップに出来る。
NFC対応時にFelicaは廃止しろという主張か?
706 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 16:51:44 ID:vMFsi9gm
>>696 >チップはNFCだろ。Felicaと互換性があるんだから。
>Felicaが使えるか否かは、端末に入ってるソフトがFelicaに対応しているか否かだ。
>日本の携帯メーカは既にFelicaの処理をするソフトを持ってるんだから、
>後はNFCチップ用に一部コード修正するだけ。
wwwwwwwwwwwwwwwwww
707 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 16:55:15 ID:mmgCNZA4
>>706 NFCとFelicaに互換性があることすら知らないのか。話にならんな。
?
もしかしてNFC = Mifareだと思ってる?
私もやっと「フリック打法」なるものを覚えた。iPhoneに乗り換えたことが、
「コペルニクスの地動説」だとしたら、「フリック打法」は「コロンブスのアメリカ
大陸発見」である(←ヘタな比喩)。
今まで日本の携帯で打っていた打ち方は、 「猿打ち=monky typing」 というらしい、
私って猿だった?
これをネーミングした人のセンス最高!ついでに、docomo やらauやらの携帯のことを
「ガラケー」 ということもこの間知った。つまり私は今までずっと「ガラケーを
猿打ちしていた」わけね。字面だけで、すごい野蛮人な感じがする。ヘタな比喩の延長
で言えば、「暗黒の中世ヨーロッパ世界をさまよっていた」ということだろうか。
http://d.hatena.ne.jp/souheki1009/touch/20100214/p1
709 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 17:00:47 ID:FsoA6hOJ
互換性を持つために規格作ったのに
わざわざ企業が中途半端対応なチップつくって互換性を取らないなんてアホみたいなこと考えて
日本の規格が滅びていくなんて信じる阿呆がいるとは思わなかったなぁ
>>708 猿打ちとか言い出したの、たしかiPhone初期の2chだった記憶が。
けど、適確な表現すぎて考えたやつ凄いと思うわw
711 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 17:13:45 ID:aOJQztnA
>>26 実際はソニーのフェリカチームが必死にがんばったのに
JR束マンセーの内容になってて、放送直後に鉄道板とクレジットカード板で
スレが大炎上した伝説の番組ですねw
712 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 17:15:39 ID:aOJQztnA
>>700 DSライトはGBアドバンス使えないんで、そこんところよろしく
713 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 17:17:24 ID:aOJQztnA
>>682 ソニーのフェリカは、スイカで莫大な儲けを得たので、その全部をEdyに注ぎ込んで、全部損した
結局何も残らなかった
結局林檎信者が全て悪いわけだな
さっきMac板覗いたら、Felica終了=ソニー終了って大喜びしてる書き込みがいくつかあった。
717 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 17:25:40 ID:eBf7sYBX
NFCで奈々子使えるの?
718 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 17:28:22 ID:WFisCxTj
NFCは互換性があるだけ
問題はお店とかの端末を変えてしまわなければ成らないのだよ
今現在、設置してる端末は全てゴミになるだけ
だれがこの端末の経費出すんだよ。
719 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 17:29:37 ID:X2T3cCtL
おいじゃあセブンイレブン涙目になるのか
ソフトウェアー更新とかでなんとかならんのか
嫌だぜ俺のナナコは非対応だとか言われる時代
721 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 17:31:16 ID:FsoA6hOJ
722 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 17:33:35 ID:RFesoHrL
>>718 >だれがこの端末の経費出すんだよ。
もちろん日本の消費者のみなさまです(byチョニー)
>>720 さすがに金銭的損害は出ないように移行措置をしてくれるだろ
「どうしてもナナコじゃなきゃいやだ」というなら、話は別だが
iPhoneで日本で非接触ICカード決済出来るのか?
ここだけだろ問題は
セブンに限らず現状の日本コンビニ全ての話なんでしょ?
それはつまりすべてのコンビニが端末変えなければコンビニではおサイフケータイは使えなくなるってことだからこまっちゃうよな
まあさすがに入れ替えていくんだろうけど田舎とか辛い思いをしそうだ
いやいや、わからんぞ
いざ実際に運用開始してみたら、「NFCに問題がありました」とかなって、
Felicaに逆戻りとかになるかもしれん
Mifair対応機器は全てNFC互換だよね。
FeliCa対応機器は、いろいろ。NEC製だと互換が多い?
729 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 18:05:07 ID:0nV2LevE
>>725 どうせ日本のメーカーは
Felicaチップ搭載のNFCケータイ作るから
店側が端末変える必要ないんじゃ?
730 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 18:06:15 ID:WFisCxTj
>>727 SBは昨年からたしか実験してるよ
クレカ会社経由だったはず
アメリカはクレカの代わりだからなぁ
>>730 docomoも実証実験済み。
来年には全て置き変わる。
732 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 18:13:32 ID:FsoA6hOJ
>>724 AppleはiDとかEdyみたいな決済サービス自分で作る気っぽいっていう憶測が流れてるから
事実ならAppleストアは、何かしら独自の決済サービスでやる気がする
まあ、日本のNFC対応携帯とやらには両方サポートしてくるだろうな。
店側もNFC対応にしてくるに違いない。決済だけでなく、コピー機とかクーポン発行とかな。
がfelicaは今後も普通につかえることに違いはない。勘違いしてるやつ多すぎ。
海外勢の携帯や店舗がfelicaをサポートするかは微妙というかしてこないんじゃないか。
結局たいした変わらないということだ。
>>732 アップルは次の革命はこの分野と決めたようだね
本気だよ
>>730 技術的にはできるだろうけど
おそらくAppleは日本市場のために
わざわざFelica型NFCを載せてくることはないと踏んでる
NFCだけでSuicaなどを実現することは可能
問題は読み書きにFeliCaの暗号処理回路が必要なこと
これは非公開なので、今の所はNFC端末+FeliCa暗号チップで対処するはず
Mifareの暗号は一部で破られてるし、FeliCaもばれたそうだから
そのうちソフトウェアがでるかも
737 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 18:30:01 ID:98uqgEvN
一番日本人がこの手のICカード機能を使用するのは通勤時なのにまともに自動改札通ることが
出来ないFelica機能抜きNFCおさいふ携帯を出したところでなんの価値も無い
自前の電子マネーをもっているセブンもイオンもSuicaで決済できるようにせざるを得ない程の影響力
738 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 18:58:22 ID:axXMvrim
「切込隊長」だっけ? 元2chの運営陣(笑)
740 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 19:56:25 ID:Cu4AeLly
Appleは世界の何処でも使える様に日本無視で採用して来るよ
日本が合わせろのやり方だよ
中国はどう出るんだろうね
それで決まるかも
>>741 実は香港は日本(JR東)より先にFeliCa導入してる
743 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 20:05:04 ID:PxEYpVNf
なんというか、田舎者には関係ない話しだな。おサイフケータイを使う機会はない。
車移動だし、コンビニもないし
744 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 20:18:40 ID:UX7Bclkz
産経の記者は馬鹿だろ。
まともに取材や調査とかしてないだろ。
ググレば簡単に記事の内容が間違ってるとわかるのにw
世界で規格統一とか逆に怖いわ
クレカとかがあれだけ被害にあってるのに
747 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 20:34:23 ID:9eK9RxwQ
30だけど
新しい機能やスタイルに取っつきにくくなったw
レジでケータイかざすとかキョドるわ
749 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 20:58:13 ID:1qaVobFB
ヽ(´ー`)ノあんま使わないね
ヽ(´ー`)ノいーよどこのでもふぇりかとかどーせそにとかだから
ヽ(´ー`)ノきらーい
ようわからんけど、使う側はそんな難しいこと考えなくていいんだろ。
出たもの使ってればいい。
困るような話が無いんだよなぁ、そもそも
小遣い制で嫁から二万円が支給される以外に自由な出費が許されてない俺にはフェリカが使いたくても使えないんだよな。
スーパーとか本屋とかどこの店でも使えるようになれば小遣いを電子マネーで支給してもらってもいいんだが。
Felica | | Felica
(親) |<NFC> 〜電波〜 <NFC>| (子またはカード)
Mifare | | Mifare
だべさ。
むしろMifareがFelicaの競合になる。
海外製のスマートホンやアイホンでも日本でオサイフできたらいいな
現状だと国内アンドロイドとフツーの携帯選択肢がない
>>754 iPhoneはシールのオプションが出てたじゃんw
AppleはApple StoreとiTunes StoreでNFC導入して
WWDCの入場Passにも利用し、Appleの電子通貨を
iOSアプリの標準にし、AppleTVの通販番組でも利用
可能にするでしょう。
>>756 なるほど、iTunesのIDに紐付けされたら最強だな
明日、Androidでedyが使えるようになりそう。
次はモバスイだな。
風俗の支払い用に、「フェラカ」を作ってくれ
んー、よくわからんのだが、
いくらNFCが世界標準だからといっても、JRがFelicaのままだったら
携帯がNFCになってもしょうがなくね?
>>760 普通のユーザー視点ではそうなんだが
アンチガラパゴス教徒は異教徒を許さないらしい
>>760 普通にNFC/Felicaリーダライタに置き換わるだけで、
利用者とって少なくとも既存サービスには影響無いと思う。
NFCに対応する機種を買えば、海外でもおサイフ的な使い方ができるってだけ。
産経の技術がらみの記事は、事実だけ読んで記者の妄言はスルー推奨。
>>762 なんか勘違いして無いか?
もともとTypeA、TypeB、Felicaなど乱立した非接触式ICカード方式をまとめるために、
「物理的なアンテナ、通信時の電波の出力」などを決めたのがNFC。
だから既存Felicaリーダー
(ハード的に言えばNFCのFelica要求部分をすでに満たしている)と
ハードとしてNFC、ソフトウェアとしてFelicaを導入した非接触式ICカードやモバイル端末とは
今でもこれからも問題なく通信ができる。リプレースなんて不要。
NFCとFelica(やTypeA、TypeB)は一概に比較するべきものですらないんだよ。
だから >1 の記事が「無知な記者が書いた」と言われている。
765 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 01:41:38 ID:cmWnEsl3
>>763 わかってるけどNFCとFelicaの関係を正確に書くとわかりづらいから。。。
現実問題として、今のFelica端末を海外のNFC対応サービスで使えるかっつーと
使えないし。
何が悪いって、GoogleやAppleが「NFC対応」とか大雑把に言うのが悪いw
iPhone5がNFC対応になるらしいが、日本で使えるの?
769 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 02:03:32 ID:5t3AZ4Fe
>>768 felicaチップものせてきたらつかえる。そうでなかったらつかえない。
いまは誰にもわからないw
>>766 >現実問題として、今のFelica端末を海外のNFC対応サービスで使えるかっつーと
>使えないし。
Felicaを採用したサービスなら使えるよ。
レイヤーとしては、
1) 物理的な層、電波のやりとりで通信チャネルを開設する最低限の層・・・NFC
2) 暗号化通信をはじめ具体的なサービスの直前までの層・・・TypeA、TypeB、Felica
3) 具体的なサービス・・・Edy、Suica、ID、QuicPay、VisaTouch、SmartPlus
などの順番。
だから「海外のNFC対応サービス」というのが、
2) でを採用し、かつ 3) で「今のFelica対応端末」が対応しているサービスなのだったら
そのまま使える。
>>770 孫正義に強烈プッシュかけてもらうしかないな
普通なら日本のためだけにまず対応しないのでは
ジョブズマジ頼むわ。
>>772 Appleは意図的にマイナー規格を(安く)採用して無理やり信者にうる企業だぞ。
774 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 03:02:17 ID:aEL3uWv2
>>766 Mifareの国ばっかだからfelicaには言及する必要もないと思ってるか、
ほぼ忘れかけてるだけなんじゃないの。
775 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 03:22:09 ID:WiiDK4EG
日本発祥の技術なんだから特許かなりもってるだろ。
新規格になるにせよ、特許は日本が握れるよ。
776 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 03:51:52 ID:j1Mj27i7
>>746 >>742 ソニーのフェリカチームは
香港の八達通(オクトパス)で、
世界トップクラスの犯罪者集団に喧嘩売った
それで勝利したのでJRがスイカに採用した
iphone5がNFCチップ積めば、日本のFeliCaリーダーで普通に読めるよ、余程古いのじゃなければ。
NFCチップはFeliCaでもMifareでも使えるの。
>>776 そうだな、
クレジットカード会社という化け物たちに名。
>>778 それは話がちょっと違う。
「どこまで読める」に3段階あって、 >771 みたいな感じ。
FElicaリーダーとTASPOで言えば、 >771 の1番目までは読める。2番目からは読めない。
780 :
叩く人:2011/01/31(月) 06:32:20 ID:KcPkbIFe
>>1 これで、フェリカと呼ばれるものは確実になくなるな。
通信の物理層がNFCになったとして、肝心のスマフォ用おサイフアプリは
出てくるのかね?
こいつが出なければ意味が無い
>>771 問題なのはこの2)の層というのがどの程度共通性が今後あるかだと思います。
(ケース1)最近のNFCチップは全部対応しているのが当たり前
現在は違うと思います。
今後こうだとうれしいですがどうなんでしょう
(ケース2)2の層はソフトで対応するので、ソフト入れ替えればOK
現在は違うと思います。今後とも無理でしょうか?
それ以外だと結局NFC(Mifare)さんはSUICAの代わりにはならないことに
なります。
これを「差別化できて良いじゃん」というのは短期は良いですが、長期では駄目そうな気がします。
784 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 10:18:16 ID:dfhEjFcI
販売店舗のコスト回収できません
785 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 10:24:36 ID:dfhEjFcI
>>14 > おサイフケータイってスイカ持ってりゃ不要だろ
行動範囲、狭いな。
俺はおさいふケータイ使ってるけどスイカはカードだな。
Felicaロックを常にかけてるので、ケータイの電池が切れて解除不能になるのが嫌だから。
買い物なら代わりに現金出せばいいが、定期は使えなかったら大損だからな。
>>786 カードのSuica使ってるなら、オサイフケータイのFeliCaロックもいらんだろ、アホが。
>>787 スイカは乗り物にしか使ってないから。鉄道なんて苦痛だから通勤以外は極力使いたくないし。
だから駅ナカでの買い物もほとんどしない。買い物はもっぱらedyやnanacoだよ。
789 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 13:23:29 ID:EcX4Ds1i
790 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 13:27:03 ID:ECIxInD3
791 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 13:30:26 ID:mMoMkgqr
ガラケー終了
最悪な場合で、NFC向けアプリをインストールするだけ
793 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 13:59:38 ID:f5GTktgR
ガラケー機能が世界基準になっていったら確かにガラケーは終了だ
ガラパゴスと呼べないもんね
794 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 15:31:00 ID:89WMJ1/e
おサイフケータイ使う?
のアンケートで「使わない」が多い理由は、「地域」だよ。
車社会で、コンビニがあまりなくスーパーでの買い物が多い田舎でおサイフケータイって・・・
ありえない。
地域毎に結果集計したら都会のほうが高いと思うし、田舎は使用者ゼロに近いだろう。
都会に住めば、モバイルSuicaをはじめいろいろ入れておけば財布なして1日過ごせる。
コンビニだけじゃなく、普通にレストランでメシ食えるし、服や薬・化粧品・日用品も買える。
795 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 15:44:12 ID:Nvl1Y0fn
>>794 Edyが異様に普及してる沖縄みたいな例外もあるけどな。
796 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 15:57:42 ID:89WMJ1/e
>>795 俺貧乏人だから沖縄行ったことないけど、
沖縄は確か商店街全体で導入してたとか見たことあるな。
なるほど。
いやケータイの方は買い換えればいいんだから良いんだよ。
問題は日本中にあるリーダライタがそのままで
iPhoneでおサイフ使えるのかよって話だお
NFCの概説見たが
FelicaはNFCの規格を使って提供されるアプリみたいな位置づけだな。
OSの下にカーネルがいるようなもんだ。
Felicaが駆逐されるわけじゃない。
むしろこれからはNFC準拠の上位規格の電子マネーがいろいろ出てくると思うし、
そういう上位規格が地域通貨みたいな存在になればいいと思う。
ちなみに、OSにもNFCみたいな位置づけを狙っているものがあるし
今後は物理層〜データリンク層の規格争いが勃発すると見られる。
この争いに負けたら日本のものづくりは被支配階級に没落する。
>>798 同意
ソニーが国内だけで、外国で全然広めようとしなかったのが情けなさすぎる
ま、その国内でもEdyも売却しちゃったしな
800 :
778:2011/01/31(月) 17:59:17 ID:4ah8RKYl
とりあえずトヨタには頑張ってもらいたい。
ケータイでクルマの鍵空けたいねん。マジ。
>>802 「性能」というのが何についての話なのかによるが、
決済で一番大切なセキュリティに関して言えば
結果論として奇跡的にバランスが取れてるというのは事実。
「こんなこともあろうかと」的なコストアップ要因にしか見えない要素が
いろいろ砦となってクラッカーたちを跳ね返している。
>>804 モバイルSuicaはJR東日本が端末ごとに審査してるのでそっちがボトルネック。
>>804 これってFelicaチップなの?NFCなの?
>>807 国内メーカーだからFelica仕様で作ったんだろうな…
>>808 それじゃあWAONだろうがEdyだろうが使えるわなあ。
NFCで使えるところを見てみたいんだよねえ。
>>807 内蔵のFelicaチップなどに対しての管理アプリはNFCは関係ない。
Felica仕様のチップ内部情報を管理するにはFelica仕様の管理アプリが必要だし、
TypeA、TypeBもそれぞれ同様。
逆に言えば、NFCを採用しながら
Felica、TypeA、TypeBに対応しないという選択肢も当然メーカーにはある。
それぞれでライセンスコストやカスタマケアコストなどがかかるから、
たとえば現時点での国内ではTypeA、TypeBに対応されてもコストが上がるだけって人が大多数。
>>809 >764 のリンク先を見ればわかるが、
「NFCで使える」なんて表現自体が間違い。
TypeA、TypeB、Felicaの規定部分をただ寄せ集めただけなのがNFCなので、
Felicaとして使っている場合はそれは既存Felica方式の仕様となにも変わらないし、
TypeA、TypeBとして使っている場合も同様。
>>803 つまり、ソニーのFelica部門には真田さんが居るということか。
>>810 じゃあ結局iPhone5には
Felica系のサービスは載せられません
ってハード仕様になる可能性も大いにあるってわけ?
>>813 なくもない。不確定要素という話。
言いたかったのは、そういうことよりも
「TypeA、TypeB、Felicaそれぞれライセンスコストは確実に発生するので、
いらんもんに対応されるのは消費者のためになるとも限らんよ」
のほうかな。
>>814 なるほどなるほど。
するってーとTypeAだけ載せたiPhone5に
WAONがゆっくり目の対応アプリ出してきましたけど、
これでよければ…Suicaは駄目でした…
ってな様相になることもあるか。
>>815 Suicaは応答速度の要求もあるからなぁ。
でも独自部分は主に暗号化に関係するところと思われ
>>803 日本ローカルだったら、攻撃少ないのあたりまえじゃないか
Macにウィルスが少ないのと同じ
>>817 悪意あるものが重視するのは「カネにつながる国」で、
その点で他国よりやたらと非接触式ICカード決済手段、Felicaが普及してる日本は
世界一狙われてる国に他ならないよ。
あなたのたとえでいうなら、
・「こんなこともあろうかと」を積み重ねたら世界一の取引規模に成長してもまだ安全。
ある意味すげえ
が正解。
819 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 23:38:08 ID:t1HQK03c
日本独自規格、「ぺリカ」登場!!
10ぺリカ=一円。
これって、死にかけてたPayPassやVisaTouchが復活しそうなことの方が日本にとって問題なんでは。
iDは、死亡しそう。
>>820 その辺は、
「CAT 戦争」辺りで調べるといろいろ出てくるような気がするが
結局はレジに読み取り機をいかに設置するかだけの勝負で、
カネを使ってばら撒くしかない地道なドブ板戦略が求められる。
iDがそれで圧倒的に先行しているというアドバンテージは、
それを上回るほどの金銭をVISAやMASTER(やそのイシュア)が欠けない限りは
そうそう覆らない。
>>821 訂正
×:イシュア
○:アクワイアラー
>>815 両対応のチップあるのにわざわざ片方外すならな
日本じゃそうでも、外国で普及しだしたらすぐにひっくり返されるのでは。
この話題って、日本での規格が外国に取られたのが問題なの。
それとも、これから外国で日本の規格以外で普及しそうなのが問題なの。
てっきり、外国で新規格のオサイフケータイが出来るって話だと思ってた。
「でもiPhoneにオサイフ機能付いてねーじゃんwww」
って言ってた奴は間違いなくGKだったな
>>823 まあ、原価とかロイヤリティなどでネックになった場合は
ありうるかなと…
>>825 まーその辺は、iPhone信者も
3GS時代には高解像度液晶なんて不要って強弁したり、
4時代にはオサイフケータイなんて不要って強弁したり、
結局ほしかったんじゃねーか的なネタには事欠かないからね。
オサイフケータイについては、日本国内でも地域差が非常に大きくて
意見がまとまらないっていうのもあるけど。
>>824 互換モジュールあるから今までと特に何も変わらない
>>827 俺は別に信者じゃないけど、ジョブスがムキになって要らないと言った物は
後々採用されるってことだけは知ってる
>>829 本当にいらないものは最初から無視しているもんな。
iPhoneのFlashも多分そうだろ
Flashが重いしメモリ占有するから非対応なだけで、
コストとハードのバランスが改善されたらGOなはずで。
実際、他社のスマフォでもFlash対応した為に動作が重くなってるもんね。
>>832 Androidは2.1→2.2で軽くなってる。
>>821 CAT 戦争で調べました。
VJAとかNTTとかJCBが、CATを支配してるみたいだから国内では変わんないのか。
それはそれでさびしいような。
>>828 そのおかげで、日本に来た外人が自分の端末で決済したり、日本人が外国で決済したりできるのですか。
>>832 Flashの実行が重い軽いはSWF(コンテンツ)次第。
この点はHTML5も同じ。
単純激重垂れ流し広告がFlash→HTML5(Canvas)になるだけの話。
しかもHTML5(Canvas)では工賃がSWFの3倍以上かかり、人件費の高い日本は不利。
※おまけに描画がブラウザ依存(ブラウザによって見え方が微妙に違う)
>>833 Android2.1ではFlash Player 10.1は不可。
>>835 2.1でもFlashLiteが使えるものはあるだろ。
>>832 Flashを再生可能なブラウザは既に存在するから、Flashが禁止というよりはSafariに追加するプラグインみたいなものは入れさせないって事じゃないのかな?
>>837 iPhoneの「Flash(動画)が再生できるブラウザ」は、
中間サーバを経由することでFlashコンテンツをサーバーサイドで変換、
Flashじゃないものとして動作させるという仕組み。
で、対応しているサイトじゃないと効果が無くほとんどは「動画サイト」だけ。
Flashが動くというよりは動画サイトが観れたらラッキー程度のブラウザ。
840 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 10:48:58 ID:TC98xfvm
外国市場でシェア取り損ねたといってもドロドロの価格勝負自体はやらずに済ませ
国内市場では黎明期から寡占して先行者利益をゴッソリ確保。しかも金の決済に
関わるインフラでの利益だから、当面は安泰。
それが、通信の上位互換規格が固まっただけで瞬時に終了するの?いよいよ価格競争が
始まるってだけだろ?
JR各社やビワレがいきなりシステム変えるの?まあビワレは商売駄目になっちゃうかも
しれんけど、それとフェリカを土台にしたシステムの先行きとは似て非なるもんだろ。
そもそも、この作文書いた奴って一度寡占すれば未来永劫殿様商売が出来るという前提で
書き散らかしたのかね?
>>797 iPhone買い換えれば良いんじゃないの?
>>829 あとあとではなく、翌年に出る
作っているものを否定するんだよね
>>832 マック版使えばわかるよ
落ちまくるは、クラックの踏み台にされるはろくなことがない
>>840 ビットワレット大赤字で売却されましたが
846 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 11:18:09 ID:EHMXF5QF
規格争いに日本はことごとく負けるね
オセロゲームで角取られたのと一緒で
いくら最初に中心部占領しても
結局根こそぎ外国にひっくり返される
>>846 PDCや文字コード、電子書籍の件でも感じたんだが、
国際規格を決めること自体は完全にアンフェアな世界だと思ったよ。
旧敗戦国の日本ははじめからカヤの外。
これを打ち破るためには中国くらい規模があって、
しかもスレスレの汚い手を使えないとダメだ。
あるいは明治大正の不平等条約撤廃のころみたいに、
オープンな場所に引きずりだすという手か。
どちらにしろ、まず日本人全体で問題として意識するのが先決かな。
「公平な国際規格を決める過程自体は、不公平になりがちである」
ということを。
うーん読めば読むほどようわからん。NFC⊃FeliCaの関係でもなさそうだし。
関係ないが福島交通はMIFAREやめたのか(FeliCaへ移行したようです)。
ヨーロッパは共同体と国の都合のいい方で、ひとつになったり32国(票)になったり
>>847 ドイツやイタリアだって敗戦国だし、それは関係ないだろ。
単に政治力や市場規模の問題。
アメリカはその市場規模からデファクトスタンダード決めれたし、
EUは政治力で規格を決めて、EU市場で広めることで普及させてる。
日本は市場規模がそんなに大きくないから、自分たちの規格を広めたかったらアメリカやヨーロッパとか巻き込んでやるしかない。
CDやBDみたいに成功した日本発の規格はヨーロッパを巻き込んでるじゃん。
851 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 15:25:29 ID:rxqTikGz
FeliCaからNFCへ正式に移行マダー
iPhoneで改札抜けられればそれで良し
>>847 別に不公平じゃないだろう。
欧米の決めた規格が嫌なら、国内だけで独自規格続けてもいいわけだし。
世界中のサイトに繋がるインターネットを拒否して、国内独自網のimodeに
拘ったドコモ。中国だってgoogleを拒否して国内独自検索路線、検閲付き。
そういう方向性というか、多様性はあってもいい。
>>853 国際規格ではないからといって、felica普及にまったがかかったではないか。
felicaについた足枷は続くとおもう。
役所がらみのICカードがICパスポートはともかく、
国内でしか利用されないタスポ(mifare)とかIC免許、住基カード(typeB)とかまで
国際規格の採用によってかどうかはよくわからんが、断絶されてるし。
日本では普及せず不便だから誰もつかってないし。日本人は2重のコストを強いられる。
チップは数百円かもしれんが、今後、数億台につかわれると考えると大きい。
855 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 19:11:48 ID:aUFmg+4u
もう日立のμチップでいいじゃん
>>854 意味がさっぱりわからない。
taspoや住基カードは必要な人しかいらないし、IC免許は警察の都合で勝手に普及するだろうし。
もしかして、規格が統一されていれば住基カードやIC免許が統合されると思ってる?
住基ネット自体に反対する人がいるのに、そんなのあり得ないだろ。
857 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 19:34:46 ID:lgF/zefl
電子決済は日本が先行してたのに無駄に乱立させてたから
外国に付け入る隙を与えてしまったのだと思う。
>>853 ?
ガラパゴスを続けたいならそれはそれでいいだろう。
それが悪いかどうかは、別問題だ。国際的な自社規格で垂直統合、つまり国際ガラパゴスは今日日珍しくない。
国際規格にうってでたいならそれではダメだ、と言う話し。
ところで、戦後ドイツ・イタリア発の国際規格ってどんなのがあるの?
>>858 ドイツ発・・・DIN
イタリア発・・・思い浮かばんwww
860 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 20:45:50 ID:6lTiLkbD
パスタに関しては、イタリアが規格作ってるよ。
>>858 > ところで、戦後ドイツ・イタリア発の国際規格ってどんなのがあるの?
MP3は確かドイツの企業が特許持ってるはず。
>>861 デファクトスタンダードかもしれんが国際規格とは……。
>>863 > デファクトスタンダードかもしれんが国際規格とは……。
「MPEG-1 Audio Layer-3」、ISO 11172-3ですが。
>>856 反対していた社民と民主が導入を推進しているのに?
>>852 そのうちSuicaやPASMOとかのシールが出るよww
>>846 ん?ビジネスレベルでは負けてない分野も多いよ君が馬鹿で知らないだけで 笑
横から済まんが、
負けているものが増えてきたから
貿易状況が悪化しているのでは
>>870 貿易状況つーのも極論だろうが、
国内企業の拠点海外移設がでかいわな。
>>871 あと、学生の質は明らかに低下している。
ネットで原著論文が簡単にDLできるこの時代に有り得ないレベルのレポートを書くし。
873 :
名無し募集中。。。:2011/02/02(水) 17:36:17 ID:lu9qdaIO
検索エンジンでGoogle拒否して独自の国がいくつかあるじゃん?
日本はGoogleが実質98%だけど
情けない国に成り下がったな
日本
あんだけ、お財布ケータイとか
騒ぎながら、国際標準はアメリカと韓国に取り上げられるのかよw
ダメだこりゃ
>>874 Felicaも国際標準だよ。
他にもTypeAやTypeBも国際標準。
それの根っこだけ3つまとめたNFCも国際標準。
>>875 FeliCaはISOは取れてないからダメ
>>877 NFCが規格通った時点でFelicaの規格も通ったと同じ。
そうじゃなきゃ互換性が確保できないのでNFC自体に意味が無い。
879 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 03:18:10 ID:wdGx74mv
>>874 バカかお前w
Felicaは国際標準だよ。
Mifare(NXP)とFelica(ソニー)が共同で作った国際規格だぞw
>>796 沖縄で普及してる理由はマイレージ
県外への移動手段が飛行機しかないから
これでMifareチップ付きNFC携帯が世界中に普及するな
NFCは採用せざる負えないだろうな
しなかったら直接生産コストに帰ってくるそれだけのことだ
世の中全て国際標準に変わらないとやっていけない時代
なんだから変わればいいだけの話。
884 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 13:15:35 ID:nLp6IzVw
>>883 お前自身が、日常生活「全て」で、英語しゃべってドルで買い物するようにしてから
そういう寝言ほざけよ、脳内名誉白人のクソニート。
電子マネーのシステムはそのままで、
末端のチップと読み取り装置換えるだけの話だ。
気付かないうちに換わってるさ。
読み取り装置は四年前から出ているものはとっくにNFC対応だ
こういうネトウヨ涙目スレは読んでてメシが旨いw
それは日本人でないから
国際標準規格じゃないものは、輸出禁止でしょ
>>882 チップその他がNFC汎用品になるのは間違いないけど、
それだけだとホント「容器」なだけなので、
中身のTypeA、TypeB、Felicaのプロトコルスタック類や
暗号化通信のための鍵類、それらに発生するライセンス料は別途必要。
ここで、じゃあ全部対応だというと
使いもしない方式にライセンス料をとられるだけなので
NFCを採用したからってTypeA、TypeB、Felica対応になるわけじゃないし
そんなことをされても利用者のためにはまったくならない。
893 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 19:35:24 ID:XE0x+g4h
全く使わないのにライセンス料取られている人が最悪だね。
使う人だけが実装すればいいのになぁ。
894 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 23:35:05 ID:kw+V9lo9
NFCが早くて何年ぐらいで普及ふるのかが知りたいのだが
携帯のNFC対応 + USIMにスマートカード(MIFAREとかFeliCaのチップ)がいつかによる
DOCOMOはUSIM対応が2013年ごろといってるから
海外の方が早いかもね
今のフェリカ搭載端末ではソフトウェアアップデートでのNFC対応は不可能?
897 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 00:08:37 ID:TvAsnyt+
>>896 今後登場するNFC搭載端末は、今あるJRとかの改札は通れるっぽいけど
いまあるFeliCa搭載端末で、今後登場するNFC専用改札とかは無理です。
898 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 00:09:07 ID:F0oRnWKw
>>896 いまのFelica端末の内部Felicaチップは、原則としてFelica専用で
ハードウェアレベルでフォーマットされてる。その分安全。
NFC以降では2つのアプローチがあり、
・ハードウェアレベル、または利用者自身では更新不可の低次元で
TYpeA、TypeB、Felicaなど最初から決めウチ
-> 安全性が高く最初から使えるがライセンス料その他も最初からかかる
・ソフトウェアレベルで各種方式の追加導入が可能にしておく
-> 追加導入時のチップ内データ破損など不備の自体も予想される。
ライセンス料とかは実際に導入したものだけで済む
技術的にはどっちでもできるが、どっちにするかでだいぶ様相が変わる。
>>897 >いまあるFeliCa搭載端末で、今後登場するNFC専用改札とかは無理です。
自分がなに言ってるか分かってる?
NFCはTypeA、TypeB、Felicaの寄せ集めに過ぎないので、
「NFC専用改札」なんてものは存在しない。
強いて言えばJRの社員証さえあれば通れる内部フリーパス通路とかその程度。
実際には改札には暗号化された安全な経路での認証、承認、課金スキームが必要なので、
結果として「NFC対応」ではなく「TypeA対応、TypeB対応、Felica対応」などにせざるを得ないし、
今後わざわざTypeAやTypeBに乗り換える理由も無い。
>>897 既に共用だし、わざわざ専用にはしないだろ
ライセンス料を取られるのなら、MIFAREのみ対応。
Felicaのライセンス料はコスト削減をして、非対応でしょう。
>>901 どうせなら「日本語は廃止」くらい言ったらいいと思う。
>>902 日本語使うのにライセンス費いらないでしょ
ふつうに考えりゃNFCはソニーとフィリップスなんだから
ライセンス料も包括すんだろ
>>904 NFCは近接無線通信の規格で、
Felicaはそこからさらに暗号化通信のプロトコルスタックや暗号鍵まで含む。
だから包括するようなものでもないし、
ヘタに包括だけしか提供しないと独占禁止法の適用すらありえる。
実際には、NFCだけでライセンス供与も可能
+ Felica仕様も同時に取り込んでFelica対応でハードを初期構築してくれれば
Felicaライセンスもセットで多少割安に、くらいが限界。
>>905 こりゃアップルにフェリカ入れさせるのは到底無理くせえなw
907 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 21:36:29 ID:Tawvee8n
詳しい人回答してくれ
使用者側と、店舗側での各分野のトップ3を教えて
リアル店舗決済対応機充実度はいまスイカとEDYとナナコ、ワオンiDだろう。
ネットはどこ?
携帯ではどこ?
カードではどこ?
今から導入ならどこ?
YAHOOショッピングTポイントでEDYに絞ろうかと思ってるから教えて。
EdyとSuicaにしておけば今は間違いはない
店が多いかなんて、自分の行動範囲で変わるし
だいたい簡単にやめられるのが利点なのに縛られる意味がない
>>908 まあMobile suicaはちょっと難儀だけどね。
クレジットカード連動なしのEasy Suica会員制度もあるし、
あとからクレジットカード情報と連動してEasy Suica会員から
通常会員になることは出来るけど、通常会員になったら
Easy会員には戻れない。
「クレジットカード情報」を抹消するには、いったんMobile Suicaをいったん完全に解約して、
改めて契約しなおす必要があるはず。
>>907 首都圏だとiDとSuicaだな。
昔はiDよりEdyのほうが明確に使える場面が多かったけど、
今はiDも同じくらい使える上に事前チャージ不要だからEdyよりiDのほうが便利。
交通系やその中のショッピングモールやキオスクとかはSuica、
それ以外はコンビニやタクシーとか含めてiD。
>>910 そいやあ、今西日本、っていうか、広島に出張で飛んできているんだが、
mobile suicaって西日本にきたら、ってか東日本の範囲外にきたら
クレジットカード連動させないと本当に不便だなw
なにしろ、チャージできる施設がファミリーマートしかないっていうねww
カード型Suicaなら駅構内とか切符自販機とかでチャージできるんだけど、
モバイルsuicaはそんなところに突っ込めないからねぇw
どうせiPhoneが制圧するんだから、嫌でもそれに合わせないといけなくなるよ
電子マネー乱立させて狭い国内でゴチャゴチャやって
戦国時代やってたのがアフォ。
とっととどれかの規格で天下統一して、海外に打って出るべきだった。
915 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 13:36:20 ID:Y3GdLgkr
916 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 13:38:08 ID:Y3GdLgkr
>>912 まじかよw
iPhoneがNFC単体を搭載して電子マネー完全終了?
それとも
iPhoneがMifareだけ採用してJRの改札通るのが遅くなるの?
>>913 何を勘違いしているのか知らんが、
国内ではおおむね「Felica」で統一されて展開しているのでなにも問題ない。
それとも、TypeAやTypeBでは
その上に載る具体的な実サービスまで統一されている、と思っているかい?
それは単純に間違い。
iPhoneがFelica搭載して日本の実績をベースにNFC世界展開するだろうね。
>>918 それだとNFCである理由がない。
実際には、TypeAやTypeBにはVISAやMASTERといった
クレジットカード会社の元締め(注:ガチで893。金融の根っこはみんなそんな連中)がいる。
今は通信キャリアの契約とセットでインセンティブを載せることで
iphoneにせよAndroidにせよ端末価格を無理やり引き下げ、
「貧乏人ならiPhoneやスマホ」という歪んだ端末価格構造になっているけど、
ここにTypeAやTypeB、裏ではVISAやMASTERを含めた
「クレジットカードとその非接触式ICサービスを同時に契約すれば端末値引き」
まで抱き合わせにかかる一歩と見るのが無難なラインだろうね。
920 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 14:32:25 ID:fsWnE+cH
時の止まった政府と才能のない企業経営者のおかげで日本の技術が無駄死していく。
世界的には NFC-EMV ていう Europay, MasterCard, VISA の規格が流行るかもね
922 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 14:53:09 ID:xCAL1LSr
国際対応ケータイみたいに両対応させれば済むこと
923 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 15:08:21 ID:Y3GdLgkr
>>922 日本の携帯は両対応するだろうね。
ソニーとフィリップスが作った合弁会社がマルチチップ作ってるっていうし。
海外の携帯はFeliCa非対応になったりして。
そして、国内に居る胡散臭い連中がFeliCa批判を始めるっていう流れになる。
チョンが地球から出てけばいいのに
今回の話に朝鮮は何も関係ないけどな
IEEE 802.11b/g/n→ Wi-Fi みたいなもんか?
いや SSL や HTTP の規格でもめてる感じ
パソリで質問です。
現在 RC-S320を持っていますが
新型のRC-S370はどうですか?
電子申告とかしなければ黒いパソリは必要ないですか?
必要ないです
ちなみにその黒いのがいわゆるNFC対応リーダ
何年も前から既にそこら中に出回っている
>>923 チップはNFCに対応してりゃFelicaもOKでしょ。
問題はOSがFelicaライブラリを組み込むかどうか。
日本のスマートフォンみたいに自前で実装すればいいけど
海外メーカがそれをやるとは思えないし、GoogleやAppleに
金出してでも載せてもらうか・・・
>>931 > 日本のスマートフォンみたいに自前で実装すればいいけど
> 海外メーカがそれをやるとは思えないし、GoogleやAppleに
> 金出してでも載せてもらうか・・・
まあぶっちゃけそこまでしてもらう意味がないよな。
日本で競争力を持たせたいと考えるなら自前で載せろ、
別に日本はどうでもいいや、FeliCa(笑)とか言ってんならスルーすれば良い。
あとは消費者が判断すること。
>>931 チップがNFCだろうが、ライブラリが組み込まれて様が、
felica用の暗号化ハードが載ってないんだったら意味ないじゃんw
>>934 今の非接触式ICのチップはプログラマブルで、超小型のCPU&メモリみたいなもの。
なので意図的に制限しない限りは
あとからICチップ内の領域にFelica用の暗号鍵一式と通信プログラムを書き込むこともできる。
ただ、それができるということが
不意にせよ悪意にせよセキュリティ問題その他事故につながることもあるので
必要ないならその手の機能は使えないよう制限されてから消費者の手に渡るものだけどね。
ちなみに、ICチップ固有のIDと紐付けてしか初期化できないので
他人のICチップになりすますとかそういうのはできません。あしからず。
ほへ? 3DESでデコード/エンコードできるだけで良いの?
>>936 そりゃ話がぜんぜん違う。
DES/3DESみたいな秘密鍵方式の暗号化通信の前に、
たとえばFelicaのサーバー側にサーバー証明となる秘密鍵と公開鍵、
ICチップ側の中にICチップの証明となる秘密鍵、ペアとなるサーバー側の公開鍵が入っていて、
これらを使った特定のプロトコルで相互の公開鍵認証が済んだときだけ
Felicaチップの内部情報に暗号化経路でアクセスできるようになる、という段階がある。
上記のためには、非接触式ICカードのICチップの中に
「ICチップ自身の秘密鍵」「サーバー側の公開鍵」「特定のプロトコル用の処理プログラム」が必要で、
それをあとから追加で書き込めるようにしておくっていうのも不可能なことではないよ、という話。
ただ前述のとおり、追加できるようにすることは別のリスクを大きくするので
実際それをやるかどうかは別の話。
>>937 「ICチップ自身の公開鍵」の記述が完全に抜けてるけどそういうのも必要ということでよろ。
939 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 10:37:44 ID:yplCEQJy
可能だろうけど、
FeliCa OSの動作をAndroidアプリにしちゃうのは危険な気がするね。
FeliCa OSの動作は詳細仕様が非公開で、
ICチップとしてブラックボックス化されているからこそ
今日まで高いセキュリティを維持できたという解釈もできる。
いいから電子マネー統一しろよ
多すぎんだよ
これだけ国内で普及して実績もタップリあるのに国際規格にねじ込めなかった
日本企業の政治力は凄まじいな
クレジットからクリーニング屋、レンタル、パチンコ屋、全て一枚で済むようにまとめてくれ
財布以外にカード用の財布も必要なこんな世の中じゃ
反町
944 :
937:2011/02/07(月) 11:48:11 ID:OkWJPirJ
あー、すみません。 >937 で大嘘付いてるところがある。
Felicaはまず共通鍵で3DESで認証して、
その次に縮退鍵というFelica領域に確保された各サービスごとに存在する秘密鍵を合成した
特殊な鍵を作ってサービスをさらに認証します。
公開鍵暗号とかが使えるのはこの先で、サービスごとの次元の話だね、
最初は共通鍵からですスマソ。
ただ、この共通鍵での認証も前述「特定のプロトコル〜」に乗っ取って
一連の流れで処理されないといけないので、
>936 の「3DESさえ処理できればいいの?」は話が飛躍しすぎ。
なので >937 を正しく書くなら、ICチップに導入しないといけないのは
「Felicaの共通鍵」「特定のプロトコル用の処理プログラム」と、
あとは具体的なサービスのほうでの秘密鍵や公開鍵とかその辺。
>>941 特定の企業だけがライセンスを独占する規格というのは、実は国際規格にしにくい
その企業だけにライセンス料を独占されることを嫌うからだ
例えばマイクロソフトの作るような規格なんかがそうだね
だから国際規格を狙う場合は、他の企業と共同開発という形にしたりオープン規格にしたりする
それが無意味なくらい普及している場合は、一社独占でも追認という形で国際規格になったりもするけど
FeliCaの場合は事実上のガラパゴスなので、その例には当てはまらなかった
946 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 15:41:52 ID:yplCEQJy
FeliCaは、
ICカード技術としては国際標準規格ではないが、
通信技術としては国際標準規格だよ。
国際標準じゃないと、WTO的にsuicaはダメってことになるらしい。
>>941 規格会議ではシナなんかは小部屋の会議室に「傍聴人」の名目で20人くらいが
押しかけて、集団で机は叩くは大声で怒鳴るはの圧力をかけるとのこと。
日本も将来はその位やる必要があるのかも。
ISOの規格会議でそんなことは出来ないよ
950 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 20:36:05 ID:uPreRn4P
>>947 >
>>941 > 規格会議ではシナなんかは小部屋の会議室に「傍聴人」の名目で20人くらいが
> 押しかけて、集団で机は叩くは大声で怒鳴るはの圧力をかけるとのこと。
>
> 日本も将来はその位やる必要があるのかも。
>
脳内ソースいがいで
日本の地方議会ではやってるな。
>>911 そりゃあsuicaなんて関東限定なんだから。
関西ならicocaだし、九州も何かあったよな。
>>952 > そりゃあsuicaなんて関東限定なんだから。
いや、関東限定なのは良いんだけど、チャージ機が「カードを入れるタイプ」しかなくて、
「台に載せる」タイプのチャージが出来るのが、ファミマとローソンしかない、って話で。
カードタイプ Suicaとかなら、JR駅にある券売機や清算機やチャージ機でチャージできるんだけども。
iDカードでしのぐことにした
iPhoneでつかえるのは当分先だろうから
このスレ今日に至るまでKDDIが東芝にNFC搭載SIMカード量産契約を結んだことが書かれていない
なんなんだ
>956
そういうのは材料になりそうと判断した奴が書くだけで、真面目にニュースを見てるやつは少ないって事じゃないかな?
>>956 現在はSIMと端末のダブルロックされてしまっている非接触式ICカードの内容
(SIMが同じでも端末が違うとダメ、端末が同じでもSIMが変わるとダメ)を、
近いうちにSIMとの関連付けだけに改善するよ、
とは先日ドコモから公式発言が出ていること。
なので、ドコモだろうがKDDIだろうが
そのためのハードウェア仕様変更をかけていくのは分かってたこと。
たとえば、
http://togetter.com/li/92581 とか
その上で、NFC対応SIMとNFC対応端末は必ずセットで無ければならないものではなく、
既存端末で使わせる形でNFC対応SIMだけ先行発行はじめておいても問題がない。
つまり肝心の新端末の登場時期を占うニュースにもならない。
だから関心も惹かれない。
>>952,954
そんな関東限定のものをヒット商品扱いした三井住友銀行ってすごいな。
三井住友銀行にとって東京以外は日本じゃないんだろう。
Suicaは四国以外の全JRで使えるからね
国際規格
スレ読んでたらなんだかんだiPhoneでもFelica対応できそうな気がしてきた
今頃iPhone5用にモバイルSuicaのテストしてる開発者がスレみてニヤニヤしてたりして
JR東の研究所がiphone使っていろんなアプリ作って研究してるぞ。
運行案内・車掌端末・駅の道案内などなど
対応可能なら何が何でもsuica載せるだろうな。
965 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 04:09:09 ID:bHMNDgyR
結局日本がケータイ鎖国してて、日本は技術があったにも関わらず、iphoneやAndroidのようなものを作れなかったのが諸悪の根源
日本にグローバルなOSや端末があればfericaも規格争っていただろうに
ブルーレイやHDの次世代ディスクの争いは日本規格の世界を舞台にした争いだったが、ケータイに置いては何の規格の争いにしても日本は常に蚊帳の外
>>964 iPhone扱ってるキャリアの祖がJRだから、やらないわけにはいかなあよなw
>>966 東日本はWiMAXとdocomoだけどな
ま、iPhoneでFelica対応は永遠に来ないけどなw
国内のインフラが、NFCにも対応して、サービス(アプリ)が対応するには、かなりの時間がかかるだろうし。
969 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 19:08:54 ID:UcWU7OwE
>>968 お前馬鹿だろ?
前の方のスレもう一度読み返せ
970 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 19:19:29 ID:w6kwTpLH
666年〜朝鮮人流刑地武蔵の国
■群馬県(通称:クルマ):古くは「クルマ」と呼んだ。朝鮮から「くれびとのすむ土地」から
■神奈川県(通称:韓川):朝鮮系住民にちなみ、「からかわ(韓川)」という川の名から「かながわ」となった。相模など朝鮮系地名多い。
■東京都(通称:駒場<コマ>):武蔵国には高麗郡、新羅郡が置かれていました。武蔵(ムサ−朝鮮語で麻)
■埼玉県(通称:高麗<コマ>):同様に高麗・新羅郡が置かれ東京・埼玉の朝鮮系神社はなんと130箇所!
■千葉県(通称:シボ):昔は「上総」「下総」あたりに朝鮮人定住
■茨城県(通称:太田<デジュン>):常陸を中心に朝鮮人が定住。現常陸太田(デジュン)市。
■栃木県:栃木・群馬県境の袈裟丸山といったように関東に多い「〜丸」の地名は朝鮮語。
>>970 古代朝鮮語が残ってないのに、その比較は無意味だろ。
在日朝鮮人は、金達寿みたく一生懸命に電波史観を作ってたけどね。
>>968 今時NFCリーダじゃないところなんてあるの?
ソニーが値段ぼり過ぎだろカス
馬鹿高いチップ買うかっ中事だボケカスが
いい加減赤外線通信の番号交換もやめて欲しいわ。
iPhone5の発表の時のプレゼンのスライドにNFCを利用した各社サービスロゴが出てきて
しらっと、EdyやSuicaのロゴが混じっていてほしい
Appleは使えないものは出さないし、今のAndroid対応状況をみていると、無理だろうなあ
一年半かけていまだにリリースできないって、いくらなんでものんびりしすぎだ
確かにAndroidアプリの開発環境はボロボロではあるんだが
せめて、JRだけでも国がちょちょいとしゃしゃり出て、
統一カードにすればいいのにね。
それくらいインフラと考えれば特に反発も起きないだろう。
で、その後他の私鉄にも導入補助すればみんなハッピーだ。
まあ無理だ
日本の政治の現状と同じで馬鹿ばかりだから
979 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 09:04:44 ID:u1XyjbmE
これ、終わった
980 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 09:20:26 ID:2cEd4gR6
>>1 高機能な携帯電話は日本が特異で閉鎖的な市場だから可能であり、ガラパゴス化して世界市場から取り残されている。
とか、したり顔で言っていた批評家出てこいや〜。
結局、日本国が最先端を行っていたという事実で、世界は遅れてガラパゴス(笑)してきているだけじゃなイカ!
みんなでガラケーになれば恐くない☆。 by 世界市場
>>980 高機能なハードを開発しても、顧客に対してそれが有益だと示せなければ失敗する。
要するに「商売下手」。
982 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 11:56:27 ID:Z3b2SozV
海外で普及してない国際規格のNFCに乗り換えとはこれ如何
983 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 12:02:40 ID:cfRGIiZS
日本の家電業界はグローバル化グローバル化と言いながらも
ICカードに余計な自社特殊機能を載せるから困る。
>>980 日本の規格は何一つ取り入れられていないけどな
docomoがくそなせいだ
985 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 15:09:01 ID:ErjvjWH8
mifareやらTypeBやらでモバイルフェリカみたい利用例聞いたことないんですが。
日本のほうがすすんでいる。
アップルあたりはただ無線通信規格としてのせてくるだけだろ。
なんか外国のほうじゃSIMとかに組み込ませる方向だし。
これは無理だな
Felicaは流行りすぎた
もう他のに変えることなんてできない
>>978 民主主義国家においては政治の馬鹿さかげんは国民の民度に比例するんだよ
>>985 せめて1くらいは読んでから発言しろよな
989 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 20:36:34 ID:BPW46kRk
Felicaはやりすぎてもうどうにもならないところまで日本はきてる
ガラパゴス言われようが今更変えられない。
990 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 22:24:51 ID:hhW7Rb6r
EUでは電源の規格が共通化されることになったらしいね。
充電器が共通化されるように、EU主導でデフェクト・スタンダード
を押さえていくことだろう。
六年前WILLCOMが選んだ規格になるんだっけ?>電源
アップルも賛同しているし世界共通だろね
へー
993 :
名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 01:10:58 ID:Z6uZwLdP
フィンランドでというかノキアの広告で、自動販売機の
飲み物を携帯で帰るというのを10年くらい前に見たけど、
自動販売機の数が少なくてだめだったのと違う?
その点、日本はすごすぎるからな。
続報が無いねえ
スレも終わるし誰か結論を出してくれ
>>995 モバイルsuicaはほとんど壊滅するんじゃね?今でもJR東日本のクレジットカード以外は有料とか
携帯電池切れ時の不安とか色々問題があってモバイル使わずにカード使ってる人が大部分だから、
suicaのカードさえ供給されればOK。
リーダは対応しているから、しれっと変更すればOK
Suicaも今までに二回バージョンアップしているだろ
>>996 カード式も含めたフェリカを全部切り替えるのは事実上不可能だしその必要もないから今のモバスイがなくなることはないだろ。
リーダーはNFCに対応しているがフェリカチップなしの端末にJRが対応するかは別問題じゃね。
>>995 いや、NFC自体がFelicaの上位規格だから…
一部リーダーが読めないかもしれないが、大きな問題はないと思うよ。
まだだ、まだ終わらんよ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。