【企業】バイオ企業の林原、私的整理・事業再生ADRを申請 [11/01/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
バイオ企業の林原(岡山市、林原健社長)は25日、
私的整理手法の一つである事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きを申請したことを明らかにした。
借入金総額は1000億円を超えるとみられる。
中国銀行など取引金融機関に支払期限の延長などの金融支援を求めるもようだ。

林原は食品の甘味料に使う「トレハロース」の量産で知られ、インターフェロンなど医薬品の製造にも力を入れている。
単体の2010年10月期の売上高は280億円、純利益は1億円だった。

同社は25日までに、経済産業省などが認証する事業再生実務家協会に事業再生ADR手続きを申請し、受理された。
林原生物化学研究所などグループ3社も対象で、2月上旬にも債権者集会を開き、取引金融機関に支援を要請する。

日本経済新聞社の取材に対し、林原の広報担当者は「事業再生ADRの利用申請をし、受理された。今後、金融機関と借り入れに関して協議していきたい」とコメントした。

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819694E0E7E2E29B8DE0E7E2E3E0E2E3E39BE2E2E2E2E2
2名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 01:52:29 ID:yHZMKlnM
アジアカップ日韓戦でキ・ソンヨンが点入れたとき「日本猿」のパフォーマンスしてたぞ!
韓国のニュースサイトでも「猿を泣かせた一発!」で記事になってる!

拡散しろ!!
こっちは「万年属国の奴隷売春朝鮮猿」とでも言い返してやろう!
3名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 01:54:23 ID:DBG/WU6n
うそー、なんで。社長が貢いだとかか
4名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 01:55:30 ID:uosd8Eo8
めぐさんの一大事と聞いて
5名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 01:56:18 ID:K4iUsEIK
ちょっと前にトレハロースでググッて知った企業だ。
結構大きなニュースじゃないのかな、これ。
随分独特な経営をしてるようだけど、閉鎖的過ぎたのかな。
6名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 01:56:51 ID:gq+v9crW
えっ、意外。
でも売り上げ280億で純利益1億って普通なん?
7名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 02:03:55 ID:XDxYg5Je
こんだけ円高だと日本国内でやるなら誰がやっても失敗する
8名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 02:04:16 ID:u+YBeWZq
テレビCMやり過ぎたんじゃねーの?
9名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 02:07:30 ID:ye98t2hC
中国銀行の大株主らしいじゃん
10名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 02:08:55 ID:0rDAa18R
>>5
日本のバイオの至宝です
11名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 02:08:56 ID:UZ9f/P18
超都会岡山の誇りじゃなかったのか?
12名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 02:14:00 ID:I5I2oEyi
大都会岡山ネタの企業だよね?
13名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 02:14:18 ID:YvyXIBH/
事業再生ADRだけじゃなくて粉飾決算の疑いだってよ

バイオの林原、私的整理申請 不正経理疑惑で支援難航も
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819694E0E7E2E2958DE0E7E2E3E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
14名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 02:15:48 ID:0qRvRw14
あちゃちゃあ
15名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 02:19:38 ID:/TR1EQ/x
>>6 いやいや、純利益0.5%以下ってどう考えても普通じゃないよ。
だから倒産したんだけどね。

16名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 02:19:51 ID:e9JcLgQ6
>>6
基本的に売り上げの1%以下の利益は大抵帳尻合わせ(違法じゃなくても)

実際には晩年赤字体質だったんだろうな。
融資欲しいから頑張って黒字にした。
でも今は銀行も貸さない。
17名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 02:20:29 ID:dVV4o+Vb
あれ、先月までCMしてなかった?
18名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 02:24:59 ID:t4UVyzkT
これが世に言う
見慣れぬ企業がTVCMを急に打ち始めると潰れる法則か?
19名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 02:25:34 ID:ZgavaduL
京都のセンチュリーホテルが林原グループだったけど、経営状態悪くて
グループから出したんだよなあ。先に本体があぼーんするとは思わんかったわ。
20名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 02:28:45 ID:8qU/tCQh
林原グループ総本社ビルはどうするつもりだよ
http://blog-imgs-43.fc2.com/m/a/t/match08/65eea62f.jpg
21名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 02:31:01 ID:nJ9V51yM
ここ優良企業じゃなかったの!?
22名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 02:31:25 ID:bDOka9te
水飴屋に戻って一からやり直すべきだな。

ハヤシバラシティとかなんで都市開発まで風呂敷を広げたのか・・・。
銀行屋の入れ知恵?
23名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 02:51:29 ID:Xu+hzrE/
社長がやる気のない人だったからだろうな
24名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 02:55:35 ID:cX0iNwpq

税金対策で利益を出さずひたすら借金してひたすら業務を拡大して

で、バブル崩壊と共に借金が重荷になってじわじわ財務が悪化して

とうとうどうしようもなくなてしまったという昭和の大企業のパターンか? 

西武とかダイエーとかみたいな
25名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 03:01:01 ID:0rDAa18R
林原は直ぐに業績に見返りの出ない、超長期の研究やプロジェクトに大規模な投資をする企業
26名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 03:07:50 ID:duy6WoNv
>>11-12
岡山県第35新東京市をなめんな
27名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 03:14:59 ID:d5t7iKCg
ナニコレ珍百景のスポンサーどうなる
28名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 03:18:58 ID:3WV+fB3M
カンブリアで見たが博士課程出身の社員がたくさんいて自由に研究活動してた。
金かかる人材囲ってバクチみたいなビジネスしてたような印象。
29名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 03:23:20 ID:ck02mNpL

トレハロースと言えば、って感じだったが

どうでもいいけどホームベーカリーで作る餅に
トレハロース入れるとモチフワが長持ちするね
30名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 03:42:51 ID:WOHuk29X
>>16
スクエニですねw
31名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 03:45:20 ID:KV8qtgjp
これで大都会岡山は無くなったな
32名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 03:54:51 ID:ngrIco2x
典型的な素材産業で、業績はすこぶる好調で金余ってるけど
如何せん知名度が世間には低いから、あの無意味なCMしてるんだと思ってた。

33名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 03:58:01 ID:54Ll9Pvg
優良企業だから、上場もしないで堅実経営だと思ってたのに びっくり!
34名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 03:59:52 ID:ngrIco2x
旭化成の「イヒ!」のような感じだと思ってたのに。
35名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 04:01:38 ID:2igJ30OK
岡山の商業地をたくさん持っててその資産収入があるから安定企業だって思ってた。
借金を資産で返せるのだろうか?
ならこんなニュースにはなってないわな…
36名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 04:32:19 ID:QWNVX/hs
>20
総社に本社ビル?とか思ってしまったw
37名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 04:33:34 ID:X8Ju3NrM
粉飾やり続けてADRで助けてぇ〜は通用しないだろ
仮に助かったとしてもまた粉飾するのが落ち
38名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 04:50:01 ID:YZoqq2HS
歌舞伎町のラブホ前にある会社か
39名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 04:54:20 ID:rjelpJrn
この会社、WBSや日経でやたらと持ち上げられてたな
変な猿の実験とかしてるから潰れるんだな
40名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 05:06:31 ID:+/uKzKBZ
こりゃハヤシバラシティの話が進まない訳だ…
41名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 05:33:50 ID:aZLOJFzO
トレハロースはそのまま噛んで食べるとシャリシャリしててほんのり甘くて美味しい
さっさと大量に消費するには入浴剤にしてトレハロース風呂に
42名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 06:04:50 ID:PVC5FMWW
平沼赳夫の財布企業か
与謝野の一件といい、弱り目に祟り目だね。
43名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 06:21:17 ID:aRGxeLDX
とりあえずチンパンジーは終了と言うことで
44名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 06:27:42 ID:fnuB6b/W
林原で開発したバイオライト、使ってるよ。
目に優しいスタンド
45名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 06:33:06 ID:+/uKzKBZ
優良企業とばかり思ってたけどなあ…
研究開発に没頭する堅実なイメージだけど実際は…
46名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 06:42:51 ID:8GSo7b2o
中国銀行
47名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 06:43:04 ID:Nj36oJ3H
(゚Д゚;)エーッ
48名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 06:47:25 ID:qS37i4mj
>>44
あおね、あのバイオライトって…


いやお前が幸せならそれでいい
49名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 06:54:46 ID:CeBZzelZ
まーたカンブリア宮殿の法則が発動したのか
南無南無
50名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 06:55:00 ID:rMNSPU+o
>>38
よく御存じで
51名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 06:58:06 ID:R7yRFpsw
美術館、でかい駐車場もあって超優良企業かと、思ってた。
どこかの製薬会社を、キャドバリーに売ってた、苦しかったのか。
52名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 06:59:10 ID:UV5/IcKV
カバヤ食品に影響は?
53名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 07:05:05 ID:qs2WFnP1
ええええ?

超優良企業と聞いていたのだが。
54名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 07:06:49 ID:k5xzgHd4
非上場企業の末路?
55名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 07:07:25 ID:2iBGgjPp
ワンマン、放埒経営の末路
56名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 07:08:11 ID:VbeBRmm6
売れてるのが実感できないのにCMが多い企業は怪しいよな
57名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 07:08:56 ID:qs2WFnP1
いや、売れてるだろ。
58名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 07:11:35 ID:b9djdK+x
優良すぎて上場する必要ないって
一時期はそうだったかもしれないが
誰にも検証できないし
一方的に言ってただけか

大きくなった時点で岡山脱出すればよかったものを
田舎の飴家のまま来てしまったな
59名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 07:46:14 ID:0DAzlpIT
ちょっと前にカンブリア宮殿に出てたじゃないか!

社長が、会社は好きじゃないとか言ってさっさと帰ってしまう変な人だとは思ったが・・


60名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 07:53:13 ID:HF4uePXX
シナ人ファンドがアップを開始しました。
61名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 08:00:06 ID:ASLcUeEo
駅前の土地をバブル期に売っとくべきだったんだろうな。
62名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 08:01:57 ID:S0PsJfLP
業績っていうか不動産投資とかの資産投資に失敗したんだろう
63名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 08:16:21 ID:aQnFzZPy
優良企業の印象だったが。
64名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 08:18:23 ID:RLSF2aol
上場企業でいうとどの会社あたりのレヴェル?
65名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 08:20:45 ID:eB21fM/L
余計な事に手を出してって感じなのかな…
上がアレだとしたが優秀でも無意味なんだねぇ
66名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 08:23:45 ID:1j8P3iq2
本業は最強っぽかったのに。
副業が足を引っ張りまくったのか?
67名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 08:24:43 ID:0DAzlpIT
カンブリア宮殿出てた未来工業は大丈夫なんだろうか・・
68名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 08:43:59 ID:IF6/xtlB
トレハロースって、キシリトールのみたいに下痢しないのかな?
69名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 08:47:08 ID:2iBGgjPp
>>68
する。食べ過ぎると腹が柔らかくなる:と製品に書いてある。
70名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 08:48:52 ID:kWBWerXB
>>66
岡山の中心部に土地を持っていて、その含み益を事業の原資にしていたが、
今の銀行は土地の含み益をそのまま評価するほど、審査は甘くない。
71名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 08:54:42 ID:kOs1dlt5
岡山に出張に行った時に駅前が林原だらけだったな
これだけ手を広げたら行き詰るのは当然か
72名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 09:00:56 ID:w8AbnOYv
大都会岡山の人口がやっと増えたらこれかよ!
73名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 09:03:02 ID:2PdX3JAD
なにがメセナだw
なにが社会貢献だw

本業を疎かにして、ええかっこしぃしやがってw
日本企業の経営者ってこんなんばっかかよwww
74名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 09:03:41 ID:ZZRgZf4S
トレハロースでかなり独占的に利益を上げていた訳じゃないのか?ここは
75名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 09:21:45 ID:2PdX3JAD
>創業者の林原一族の同族企業で、現在の社長は林原健。縁故採用に肯定的な企業であり、社員の公募はせず社員の99.9%は地元大学に頼み岡山から採用している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E5%8E%9F%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97


だから縁故採用&創業者社長はダメだってあれほど・・・
これやると周りがみんなイエスマンになっちゃうんだよ。
ダメな日本企業の見本のようになっちゃったな。
76名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 09:28:37 ID:cH93tUre
以外だな
結構CMも流してたのに
77名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 09:33:01 ID:FTNi4Ana
ドンドン落ちぶれていく日本(笑)
78名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 09:35:48 ID:/PZQWu//
あーあ・・・
79名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 09:37:53 ID:XaOUIbKj
ディフェンシブ企業(食品、医薬品)以外でバンバンCM流す会社は要注意な
80名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 09:38:04 ID:Nj36oJ3H
ミラバケッサは?
81名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 09:38:59 ID:E1po6ozL
林原とか日本ガイシとか、
CMを流すメリットのなさそうな会社がCM流す理由って何だ?
82名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 09:47:42 ID:XaOUIbKj
>林原は食品の甘味料に使う「トレハロース」の量産で知られ、インターフェロンなど医薬品の製造にも力を入れている。

ごめんなさい
83名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 09:49:48 ID:vt0T9RAF
今日の珍百景はACに差し替えかな

宇宙人のくせに赤くなってる〜
84名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 09:52:44 ID:miS2zKff
岡山大から林原就職が岡山県民的には勝ち組と言われてたコースだったのに…
85名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 09:54:31 ID:gZcpYKjz
これは今日の朝の一番のびっくり
86名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 09:56:50 ID:zuTKk3iM
経理部門をソフトバンクに外部委託すれば瞬間に超優良企業に成れるのに。
87名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:02:09 ID:xM5du1TR
>単体の2010年10月期の売上高は280億円、純利益は1億円だった。

しょうも無い小額の利益を出す会社はあらゆるところに手を入れて固定資産も
処分して、ひどい所になると糞食までしてほうほうの体でとりあえず赤だけは
出ないように帳面を作り上げる。
東証一部から退場した某老舗企業は規模は桁違いに大きかったが最後の数年の
利益はそんなものだった。
俺がいた頃ね。
数千億の糞食で社長以下何人か逮捕されちまったけど。

糞食のことは何年も前から2などに具体的に垂れこまれてたのに知ってて
見ないふりした検察とか労基とかからも何百人も逮捕者出すべき案件だったよ。

産業再生機構を使う資格の無い会社だったよ
88名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:02:42 ID:s2M6fwHg
林原モータープール売却?
料金高いから利用したことないけどな
89名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:05:09 ID:IP/VZ4BS
同族企業で非上場か
やってみなはれ、とはいかんかったね
90名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:07:22 ID:4KvFMcIi
トレハロースの技術があって超優良企業じゃなかったのか
91名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:11:22 ID:spCW4MWo
本業のカバヤを切ったのがそもそもの間違い。
ってか大学の後輩の林原さん大丈夫か?
もうとっくの昔に結婚してんだろうけど。
92名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:13:56 ID:8OITjnBi
岡山県人の誇り林原(笑)
93名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:18:24 ID:E4N2ZvSh
>>73
うちの親もバブル崩壊で減少する利益を補填しようと相場に手を出して会社潰した
日本企業の経営者ってこんなのばっか
自分のカネと会社のカネの区別もつかずやりたい放題使いたい放題
94名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:18:55 ID:8OITjnBi
不正経理して売上水増ししてたから多分ADRは無理だろ、借金が1400億円
どれだけの不良債権抱えてることやら、土地の減損会計とかもしてないでしょ
黒字偽装続けないといけなかったから、潰してバイオ食品部門だけ会社更生法で立ち直れるかな?
95名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:20:49 ID:cn5jpWMV
トレハロースも、いかにも売れそうに見えるけど、
食べ物の甘さって砂糖そのもので出すことって
案外少ないので、量をさばくのは厳しいって話をきいたことあるなぁ。
お菓子にはよく使うけど、料理だと素材の甘さを生かすことが多いじゃん。
96名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:28:29 ID:BjD9wshq
SLRなんか乗ってるからだよ!
97名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:31:04 ID:zwghMScG
バイオライトだけは残って欲しい。

おながいします。


98名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:32:08 ID:Yxn8Nt+n
厨獄人の餌食になるぞ。
99名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:34:01 ID:hjveOLV8
あんだけCMしていたのに潰れるとなると、大卒者の東証一部上場企業
就職希望も安泰ではないな
100名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:34:45 ID:8o0iAA4s

岡山駅前の広大な一等地を駐車場にしているが、東京ミッドタウンやヒルズのような壮大な構想を描いていた。
あの土地は大手デヴェロッパが引き継いで、新幹線駅前のまとまった土地にふさわしい開発を行うことが理想的だ。

林原に対しては、壮大な構想が脅威になるとかで、横槍を入れていた地場企業もあったらしいが、
消費者の選択肢を奪い、都市のポテンシャルを潰すような企業の思う壺ともなれば、岡山という市場は終了するだろう。
101名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:34:52 ID:8OITjnBi
300億程度の売上の会社が1400億円の利払いだけで大変だったと思うぞ
借金総額は街金にでも手を出してない限り銀行融資だと誤魔化せないから
資産売却でチャリンコしながら、銀行から危険視されない為に本業は儲かってるように
見せるために利益偽装できる水準に売上もどんどん水増ししていったんだろうな。

本当の売上は200億円ぐらいか?
102名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:37:16 ID:HTzcaJ0y
地元貢献しすぎで倒産って、よくある田舎企業の典型じゃん。
初代は良くても放漫になっていくんだよな。いろいろたかられたのかな。
103名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:37:24 ID:cn5jpWMV
岡山名物の街宣車が懐かしい。
まだジープ走ってる?
104名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:42:51 ID:acSU9o6Y
テレビコマーシャルをやるほど、倒産に近い法則
105名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:46:14 ID:5bMroENh
畑違いだがここで同じ岡山の同族企業であるベネッセが救ってやれとw
106名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:47:53 ID:zwghMScG
黄金ルート

岡山朝日高校 → 岡山大学 → 林原


107名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:56:17 ID:2PdX3JAD
>>102
日本にしても中国にしても韓国にしてもそうだけどやたら地縁血縁を重視するのは悪い傾向だよな。
地元とか血縁とかに拘る経済合理性なんて何もないはずなのに。

日本のサッカーチームと欧州のサッカーチームを比較しても思う。
日本は地元出身者を多く使いたがるが、欧州は優秀な奴を世界中からピックアップ。
どちらが強いチームになるかは自ずと見えている。

企業経営でも同じこと。
岡山出身だとか日本出身だとかに拘らず、もっと色んな血を入れた方が絶対にいいわ。
108SS:2011/01/26(水) 10:57:25 ID:heflgYAZ
良いにつけ悪いにつけ、旦那企業が無くなれば地方文化は衰退し
中央の痴呆文化に侵略されるだけ!!
109名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:58:29 ID:2PdX3JAD
>テレビコマーシャルをやるほど、倒産に近い法則

テレビコマーシャルを作るために請負会社を作るんだよ。
で、その請負会社の社長とか出資者は、発注側の社長親族で固める。
で、請負会社に多額の発注をして、請負会社はCM製作の実務を外部に○投げ。
潰れそうな企業は、社長親族にカネをばら撒くためにこういう手段をとることが多い。
110名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 10:59:00 ID:8o0iAA4s
日本にしても中国にしても韓国にしてもそうだけどやたら地縁血縁を重視するのは悪い傾向だよな。
地元とか血縁とかに拘る経済合理性なんて何もないはずなのに。

日本のサッカーチームと欧州のサッカーチームを比較しても思う。
日本は地元出身者を多く使いたがるが、欧州は優秀な奴を世界中からピックアップ。
どちらが強いチームになるかは自ずと見えている。

企業経営でも同じこと。
岡山出身だとか日本出身だとかに拘らず、もっと色んな血を入れた方が絶対にいいわ。

同感だ。
地元資本だとか中央資本だとかに拘らず、新しい風を吹き込ませた方が絶対にいい。
111名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:00:18 ID:+lfuis6X
>>49
そういや去年のカンブリア新年スペシャルには小沢一郎が出てたな…出演者に呪いでも掛けてるのか?
112名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:02:03 ID:y+oB9Ctj
中国がアップし始めました
113名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:02:58 ID:sEfyksYS
これADRってのがミソでしょ。
日本の先が見えてきたので先手必勝って事なんだろな。
会社にカネが無いと言うより会社そのものを打ち切ったのだろう。
林原自体はうなるほどカネあるしね。
114名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:03:26 ID:H3aYXhpA
>>100 横やりって、天○屋のことかな?
115名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:04:20 ID:aIQWsrGI
不動産のババ抜きに失敗したんだろうな
売上300、負債1000って本業の訳がない
116名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:10:51 ID:8o0iAA4s
岡山駅前の広大な一等地については、三井不動産、三菱地所、森トラストの参入により本格的な都市型開発を期待したい。
林原も構想していたとおり「消費者の選択肢を充実」させ「明日への生きる力を養う快適な空間」を作るべく、デパートや飲食店の充実も願いたい。
医療・食品については、あれだけの技術や特許、研究者、技術を有する林原だから、海外への技術流出を危惧する。
117名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:11:32 ID:HTzcaJ0y
>>107
スポーツの場合は金もあるから同じに扱うのはw

金を出せるチームは世界中から人材を集められる(強いことが多い)
弱いチームは地元重視とか言い出すな、そして育成して強くなぞ!

強いチームに引き抜かれる草刈り場となり万年弱い(弱いチーム)

奪う方と奪われる方の図式ですぜ。
例としてイマイチっす。
118名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:13:00 ID:Rjua+uqk
ビックリした。バイオでは超有名企業だよね¥
119名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:13:26 ID:sDASW5pL
>109
ホントなのか・・・
120名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:15:35 ID:73dPVffX
本の数日前、山陽新聞に社長のインタビューが載ってたのに...
121名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:19:26 ID:zwghMScG
>>120
いいですか〜、世の中そんなもんですw
122名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:21:09 ID:aIQWsrGI
本業は特に問題なさそうだが地価は相当下がるだろうな
123名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:21:15 ID:2PdX3JAD
>>119
「林原が社長親族がそういうことをしていた」って言ってるんじゃないよ。
CMが増えたあとにポシャった会社の多くは、過去にそういうことをやってたってことだ。
124名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:24:57 ID:8o0iAA4s
岡山駅前の広大な一等地については、三井不動産、三菱地所、森トラストの参入により本格的な都市型開発を期待したい。
林原も構想していたとおり「消費者の選択肢を充実」させ「明日への生きる力を養う快適な空間」を作るべく、デパートや飲食店の充実も願いたい。

医療・食品についても、あれだけの商品や技術、特許、研究者を有する林原だから、海外への流出を非常に危惧する。
特にアジア中東系は拙いのではなかろうか。
125名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:30:48 ID:Nxu1bjfJ
ボノボ飼育計画は中止?

それとも既に京都大に寄付済?
126名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:32:51 ID:V2Bgynmq
>>114
チボリの時も思いっきり横槍いれてきたもんな
127名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:35:11 ID:elSBcMWC
駅前に広大な土地持ってるよね
あれ、ちゅごくじんに買われてしまうんかなぁ
128名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:47:18 ID:oweqovnE
大都会キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
129名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:48:26 ID:lCy3k2l0
CMでガンガン名前を売り込んで知名度上げてから潰れるってw
130名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 11:53:40 ID:+UGyGep/
カンブリアで持ち上げられてたな。
本当にいいかげんだな、あの番組。
131名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:18:12 ID:2PdX3JAD
京都のセンチュリーホテルの窓からは、近くの小汚い民家がよく見える。

ありえない光景もよく見える・・・
132名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:28:13 ID:MMr3qYkt
似たような点が多いサントリーの番か次は
133名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:28:48 ID:0qbaQN5k
オンリーワンでなにやってんだ?
134名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:29:42 ID:IVuvwbBx
純利1億とか儲かってないな
135名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:34:30 ID:IVuvwbBx
砂糖とトレハロースはどっちのほうが安いんだ
砂糖とでんぷんでもいいけど
136名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:37:23 ID:sEfyksYS
なんか最近はカンブリアに出演する事自体がフラグだな。
137名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:39:08 ID:xtYLRXS8
これは笑えない
うちも似たようなもんだ
138名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:47:02 ID:Eid94sLo
>>114
林原が商業施設を建てても見えないようにビルを建てて、カバヤに押し付けたw
で交換した土地で駅前出店とか言ってた幹部が山陽百貨店に転職w
139名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 12:55:13 ID:urSoVnrH
>>123
いわゆる、トンネル会社でしょ。親族経営の中小企業にはそういうの多いよ。
140名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 13:12:44 ID:o3RotIHe
宇宙人ストラップ欲しかったのに
141名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 13:25:41 ID:kwqzYQOK
新春早々から岡山経済直撃かよ
142名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 13:36:52 ID:8OITjnBi
こんなんで超大都市の岡山さんがびくともするわけないだろ
143名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 13:45:28 ID:kWwmJIVA
>>81
俺は税金対策もしくはメディアへの口止め上納金だと思ってた。
144名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:02:54 ID:INRj3R1p
>>75
これwikiの記述嘘だから

東大や京大クラスでないと総合職や研究職に採用されない
145名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:03:01 ID:8OITjnBi
今の時代、イメージCMうてるのはよほどの優良企業か胡散臭い会社だけ

普通の会社は商品広告だけだろ、胡散臭い食品会社だって商品広告しかしてないから
146名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:08:05 ID:RZcF7slr
メセナといっても市民の支持はまったくなかったな

美術館も恐竜もどこでやってんのという印象
147名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:14:13 ID:yh6oBOoZ
大都会
148名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:18:56 ID:8gJZG593
ここの社員でリストラされる奴の中で派遣村や派遣を自己責任だろ死ねって言ってたり
笑ってた奴らは再就職できず失業保険も切れ貯金も無くなったら速やかに自殺するなり心中するなりしてね
おまえらには生活保護もらう資格ないから
犯罪者やホームレスにもなるなよ 自己責任なんだろ?社会に迷惑かける奴はクソなんだろ?
ちゃんと有言実行して速やかに自決しろよ家族も残さずにな

149名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:22:11 ID:KXR7/ron
こんな処理は甘すぎる
150名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:23:04 ID:w8AbnOYv
カンブリア宮殿とがっちりマンデーにでた会社は要注意だな。
151名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:25:09 ID:gWvJlyNT
>>81
CM打って世間の認知度をあげると人が集まりやすくなる。
有名じゃないと学生が集まらないんよ。
業績よくて福利厚生もしっかりさせその業界ではトップになって離職者も滅多にでないけど有名じゃないからウチ中々人が来てくれなかった。

近年は不況のせいかどこから見つけてくるのか学生さんが来てくれる。
マジ感動。
152名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:28:21 ID:mt84k6Bt
ここって組換えインターフェロン作ったところじゃなかったのか・・・?
153名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:29:48 ID:Dk647QEr
変なCM打つからだろ
あれのせいで何となく胡散臭いイメージがある
154名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:33:00 ID:nS6Nw3nN
生物化学研究所は国営化するべき
155名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:37:15 ID:XaOUIbKj
>>150
どっちも提灯番組だな エンターテイメントとして観ろってことなんだろ
さすがに投資判断として観るには苦しいw
156名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:42:34 ID:cH93tUre

またカンブリア宮殿の法則発動かw
157名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:46:01 ID:cn5jpWMV
>>144
俺の後輩で学部卒の総合職がいるんだが。
もっとも、医薬品開発ではないけどな。

抗がん剤開発なんて試験にシャレにならない金がかかるのに、高給取りに
期限も設けずに研究させるなんて、ごくつぶし以外の何ものにもならんわ。
158名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:51:09 ID:5mnX2eVS
法則、法則言うけど当てはまって無い企業のほうが多くね・・・
159名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:55:41 ID:D31MtWkR
林原博物館楽しみにしてたのにこれじゃあ出来ないまま消えちゃうのかな?
160名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:56:56 ID:ujHKXr4g
流石に岡山駅前の一等地を長い間、駐車場で寝かしてた糞企業らしいクォリティーだなw
161名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 15:23:51 ID:+CTaGOVz
岡山大出身者や岡山県人を縁故雇用
社員食堂はフランス料理で高級レストラン状態
駅前に広大な土地を所有、地元企業の大株主(銀行・新聞も含む)

それでも破産とはいったいどれだけ負債があるんだ?
162名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 15:29:41 ID:X9qRW+c3
>>161
研究技術職は
どこの企業でも工学部などの教授ルートの紹介だよ

それを縁故とは言わない
163名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 15:33:11 ID:cg3C/Gk1
>>151
ハヤシバラは地元のやつばっか採用してんだから
別に全国的に知名度上げる必要性もないだろ
164名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 15:41:18 ID:T2KPHf62
化学系はなぜか妙なCM。
「イヒ!」ぐらいからかな?
165名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 15:42:27 ID:ujHKXr4g
アルパカは地味に名作の香りがw
166名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 15:45:38 ID:+zL9C/LF
>>158
法則に例外はつきもの(いいわけ)
167名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 15:54:44 ID:UV5/IcKV
はやしばらばら
168名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 16:38:06 ID:X3ES7am3
ここの社長って美男子なんだよなぁ……
169名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 16:38:47 ID:ujHKXr4g
男に興味はない!
170名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 16:46:44 ID:Dwd7NCGc
インターフェロンでしこたま儲けた筈なのに
171名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 16:57:51 ID:zZ0Qp3rR
銀行とこの会社潰れたらいいよ
172名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 17:03:22 ID:hcNN3Kat

不正会計継続 10年   300億円
負債総額(現時点判明)1400億円

従業員(グループ総数) 1500人

数値詐欺体質 岡山らしい 田舎商店
173名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 17:06:32 ID:hcNN3Kat

現在 岡山市は 大地震発生状態!やろ
174名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 17:09:58 ID:haRF6Vpw
TVCM流してたのに
175名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 17:11:32 ID:Vl+kOJoX
駅前に土地持ってるだけで岡山の星みたいな言い方されてたねw
176名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 17:13:41 ID:hcNN3Kat

中国現行 株価急落中!
177名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 17:16:05 ID:hcNN3Kat

所有の駅前土地で 再開発計画の バクチ場を用意したが 強欲博徒集まらず・・・放棄!事後処理なし!
178名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 17:18:24 ID:Cs7hZWeG
岡山人だけを採って外国人労働者を入れないからだよ。
費用対効果を考えると安い賃金で猛烈に働く外国人を排除しているような企業は、これからどんどん潰れていくよ。
近い将来移民も大量に押し寄せてくるのに。
179名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 17:19:08 ID:TX5cXCjj
     ト、   ノ          .:.:.:.:.:   :.:.:.|:.:.:..       \:.:.\
     ヽ `二..ィ     /    :.:.:.:.:.:ト、 :.,斗‐- ヽ.     :.:.  ヽ:.:.:ヽ
        /     i   , :.:.:.:.:{!{ /ヽ≧z、ノ|:.:.:.:ヽ:. :.:.:..  }:ト、 }
        / /  .:.:/ .:l_:.:;ム :.:.:.:.Vヽ 〃 ' :ハヾ廾:.:.:. ':.:. : :.:.:ノ=| j/
      / ,〃   .:.:.:' .:.レト、\:.:.:.:.:',    トJ::l〃 }:.:.: }:.:..: /.:. |
     ,' //   .:.:.:.{  :.:.{´  ` ` ‐-`-  __廴⊥__/.:  ム:. }ノ:.:.:. ! トレハロスレイブ!
     |/ {   :.:.:.: '、:.:.:.ヽ ゞ=ミ          |/.:.: / :} /≧z、_ ゝ.
     , ‐ ヽ‐-、{ : :.:ト、.:.:! }   く  _.. v┐ 、_.ノ _/..:::ノ'.::::::::::::::::7 \
     {   ヽ. レ‐┐\{〈     <    }    ̄}::::::::::::::::::::::::::::::::/ :.:.  ヽ
    /\ '⌒ レ'  ,.ィ____Y 丶、  ヽ._ノ   イ.::::::::::::::::::::::::::::_/:.:. :.:.
    }   ヽ.  {  /ヽ{  ゝ. __ノ >、    /,ィ:::::::::::::::::::::::::::::L. --─…
  ,ィ´ ヾ   l-┘ !>、        __ `千≦ノ.::::::::::::::::::::::: ..::::::::::::::::::::::::
  ノ ヽ  ヽ  {   |:::::..\      // ̄ |:::::::::::::::::::::::::::::::/..::::::::::::::::::::::::::::
180名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 17:24:15 ID:qs099Pvb
岡山の気質ってのは何か関係ある?
181名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 17:44:12 ID:acYXdBHg
岡山の気質って
日本人中の朝鮮人ともユダヤ人ともいわれる
アレか?
182名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 17:58:06 ID:aQnFzZPy
それともアレか?
183名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 17:59:13 ID:PbCgZpBg
>>151
この会社縁故採用が多くてほとんどが岡山県内から採用してたそうだ

全国的に知名度あげなくても岡山大生やら地元の人は全員知ってると思うが
184名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 18:29:18 ID:3Njq7uUF
水飴で負債1400億円て、どうやったらできるんだよ。
185名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 18:34:22 ID:e1zbj+5F
猪木さんのタニマチだったこともあったように思う
186名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 18:34:41 ID:uSQ8/qUO
トレハロースそこそ有名だと思ったけど驚き
187名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 18:46:23 ID:s+ljeBzu
俺たちのファジの大スポンサー様が…
あとベネッセ逝ったらファジのJ1への夢が消える
188名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 18:47:10 ID:ea+5wsn3
駐車場、インターフェロン、化石、猿、
近所だけど一回も美術館に入ったことが無い。
189名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 18:50:01 ID:cg3C/Gk1
幸いにして駅前一等地と中国銀行株持ってるから
そいつら優良資産全部叩き売って
一族全部追い出してトレハロース専用会社に
190名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 18:54:53 ID:jx3PqbAY
林原さんは、「林原美術館」を持っているほどの資産家。
岡山藩主池田家に金がなくなったので、
調度品をいっぱい買い取った。
http://www.hayashibara-museumofart.jp/index.html
191名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 19:08:36 ID:9gNjvtSW
銀行と株の持ち合いやってしかも偽装の疑いって
優良企業だから再建を目指すだろうがこりゃ下手したら下手するぞ
192名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 19:09:11 ID:nFJ8fPVg
美術館には行ったなあ。
193名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 19:28:17 ID:f+Gbqoy8
岡山には山佐があるさ
194名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 19:33:58 ID:UR+9KKWI
最近、岡山のスレで、ここのことを自慢してる岡山人がいたなW
195名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 19:40:39 ID:H4ad8jqJ
花王のエコナの発癌騒動で、
トレハロースという訳の分からない合成人工物に
顧客がアレルギーを示したんだよ

ある意味花王GJだな

林原は限りないブラック

自然淘汰は必然というわけ


196名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 19:45:58 ID:H4ad8jqJ
>>183
親戚も、縁故も縁故で大縁故で就職。
老舗とはいえアホ女子大から採用。
お見合いしてもブスだから結局破談。
リストラになっちゃうかもな。
ああいうのはブスからくるらしいから。
197名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 19:46:13 ID:UR+9KKWI
ついでに、福武書店だかベネッセもウザイから、まとめて逝って欲しいわW
198名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 19:49:18 ID:8o0iAA4s
>>195
君の記述は犯罪になりかねないと思慮するが、ご所見を。
199名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 19:51:46 ID:8o0iAA4s

岡山駅前の広大な一等地を駐車場にしているが、東京ミッドタウンやヒルズのような壮大な構想を描いていた。
あの土地は大手デヴェロッパが引き継いで、新幹線駅前のまとまった土地にふさわしい開発を行うことが理想的だ。

林原に対しては、壮大な構想が脅威になるとかで、横槍を入れていた地場企業もあったらしいが、
消費者の選択肢を奪い、都市のポテンシャルを潰すような企業の思う壺ともなれば、岡山という市場は終了するだろう。

岡山駅前の広大な一等地が地場企業に渡りさえしなければ、「災い転じて」だ。
大手デヴェロッパにより、新幹線駅前のまとまった土地にふさわしい開発が為されることを切に願う。
200名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 19:53:53 ID:3Fv+LoaP
林原は院卒の時に採用面接受けた。イマイチだったらか大手製薬に行ったけど、その会社は今朝の朝日一面トップ!転職しといてよかった。
201名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 19:56:34 ID:hLMMx8Gz
>>190
こっちもよろしく
http://www.hayashibaramuseum.jp/
202名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:04:47 ID:hcNN3Kat

不正経理処理 10年の悪質犯罪会社!
203名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:08:56 ID:NAwT5kgF
>>190
岡山ごとき、大原美術館だけで十分です
204名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:09:38 ID:hcNN3Kat

数値を誤摩化す岡山流・・桃太郎からの下水道工事費の変用 政令人口の水増し

これって 橋流とか老虎とか姫下活用とか枯れ枝とか・・お化け桃太郎依存体質やろか
205名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:11:09 ID:KV8qtgjp
不正経理と言っちゃかわいそうだぞ、同族企業のどんぶり勘定だ<同じか
206名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:15:09 ID:hcNN3Kat

メセナという言葉を悪用する岡山偽造文化土!

林原盗掘化石 美術館 ベネッセ美術館?
大原美術館・・・・どれもメッセは議源のちゃう悪徳ビジネス文化事業!

そや ベネッセ社長と秘書の社長室で昼下がりのエログロ情事なんてのも 有名やったな
207名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:24:45 ID:hcNN3Kat

自社駅前空地に 再開発事業計画という美名のバクチ場を用意したが
どこからも強欲博徒は集まらず・・・負債埋め立ての思惑は消滅・・・・
岡山市民やアホフアンに対する事後処理も無く!

なんてこと 晴れボケ岡山市民は つゆ知らず・・・田舎昇天を崇めまくった結果!
208名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:26:50 ID:V2oO1pRk
>>81
>林原とか日本ガイシとか、
>CMを流すメリットのなさそうな会社がCM流す理由って何だ?

マスコミ対策に決まってんじゃん
都合の悪い事が起きてる会社のCMは、急に増える

209名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:29:08 ID:SfQukhkI
社長交代はあるのか


210名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:31:32 ID:hcNN3Kat

中国銀行 株価急落中!

雇用1400人 路頭に迷う・・・大阪には くるなよ!
211名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:36:09 ID:2igJ30OK
>>208
確かに派遣とかサラ金とかやたらCMが増えたりしたな。
212名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:40:34 ID:a2C6ERmR
俺のライブドア株はどうなる?
213名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:43:42 ID:huYe2Lfv
ベネッセは萌えアニメでも作ればいいのに
214名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:49:03 ID:aKvmkcnv
地元の超優良企業だったのに・・・・時代が変わった気がする。
会社の昼飯はデザート付きのレストラン並みって聞いてて
羨ましく思ったもんだったがなぁ。
215名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:52:01 ID:T7Qu0X7U
海外からかなり投資を受けてるという話を耳にしたが・・・

アイルランド危機で一斉に引かれてあぼん決定
で資産をごにょごにょして申請って流れかな
216名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:54:40 ID:hcNN3Kat

岡山限定 超優良企業・・・? 隣りのママ狩りが贅沢メニューではなあ
217名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:57:15 ID:hcNN3Kat

好感度?捏造情報を信じる 閉鎖闇社会・岡山県!
218名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:58:51 ID:GCSunXYm
>>208
優良学生を確保するための知名度向上を狙って
企業がCMうつことはある。

日本ガイシとか縁故採用じゃないからな。
219名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 20:59:34 ID:hcNN3Kat

ベネッセや両備は 晴れボケ相手に 今流人身売買会社をやってるらしいなあ
220名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 21:01:39 ID:hcNN3Kat

ああオモロ!当分岡山スレで ムダに遊べそうや
221名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 21:03:53 ID:vG99yfOv
信じてみよ〜トレハロース




さっぱり信じられねーじゃねーかよ
222名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 21:22:04 ID:kuWZoD+7
>>106
(医学部以外の)岡大を日本で一番バカにしている高校は岡山朝日だと思うぞ
教師の態度とか露骨だから
223名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 21:27:10 ID:hcNN3Kat

岡山朝日出の学生が 大阪の大学生を 集団生き埋めにしたんやったなあ

岡山市南区の現場は 今は 観光スポットか?
224名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 21:34:04 ID:QBcH/Fd+
>>24
イオンとかも
テナント収入で借入返済
銀行も流通も同じ事繰り返している
225名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 21:35:08 ID:UNjDSWy9
>208
最近カネカが派手にCMうってる気がするが…
226名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 21:36:54 ID:hcNN3Kat

借金超大国日本!岡山県も岡山市も事実上破綻状態!
227名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 21:38:30 ID:JzhfkGVa
>>225

時期的に、シュウカツ生にアピールしてるんじゃない?
228名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 21:38:32 ID:hcNN3Kat

県や市の債を担当して荒稼ぎしてきた中国銀行も 危ういのかあ
229名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 21:42:56 ID:hcNN3Kat

シュウカツというと 腐れ駅弁大学の岡大は ホンマダメなようやな

大都会岡山には パチンコ屋かスーパーぐらいしか就職先はないし
ホンモン大都会では 就職皆無らしいなあ
230名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 21:47:28 ID:EhyQMQHN
岡山大学から天下のフジテレビの次世代看板候補の女子アナ
231名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 21:50:36 ID:cmz5zs7P
かつて林原の入社面接を受けた俺がきましたよ。
結局、俺は林原には行かなかった。・・行かなかった理由は、
内定がもらえなかったからww

まあ、このニュースを聞くと、人間万事塞翁が馬という言葉を思い出す。
232名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 21:53:01 ID:hcNN3Kat

あの国賊テレビ局のアナウンサー? TVが天下とは 凄い価値観やな

まあ WBS ? の強欲で顔が下品にゆがんだ元NHKの女性アナウンサー 小なんとかのようになるんやろなあ
233名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 21:54:34 ID:cmz5zs7P
俺がここを受けた当時は、林原生物化学研究所が例のインターフェロンで
もてはやされていた頃。だから俺も志望したわけだ。
将来性はすごくある。林原はいずれ世界的製薬企業になる。
と、経済誌にガンガン書かれてたもんだ。

当時は超人気企業で、岡山どころか全国から志望者が来てた。
内定もらった奴には、岡大どころか東大、京大も普通にいたようだ。
234名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 21:55:41 ID:OkYokLSI
これからは倉敷の時代だな。
大都会倉敷発信。
235名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 21:57:22 ID:hcNN3Kat

幻想科学技術立国日本を代表するクズ昇天!

だいたい 日経とかの出がらし情報を信じてるのが シュウカツ人がイカレてる証拠やけどな
236名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 22:00:09 ID:vFs4kjCD
岡山って高速で通り過ぎるだけだなあ
237名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 22:02:29 ID:cmz5zs7P
今でも思い出すのは、一次面接はここの本社でやったんだが、
岡山弁のジイさんが出てきて、やたら学生の血液型を聞くんだ。
「ここ、血液型で決めてんのか。」と、面接が終わった時にみんなで
話したのを覚えてる。

最終面接は、林原生物化学研究所の建物でやったが、インテリアが
やたら近未来的で新しくて、就職活動で回った他の企業のそれより
はるかに金がかかってるのが、貧乏学生にもよく感じられた。
当時は金まわりもよくて、こんなすごい研究所を作れたわけだな。
238名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 22:08:09 ID:hcNN3Kat
>>234
大原が全国から買い集めた地方の初々しい女性を酷死してまで積み上げた財が
観光の目玉!の倉敷?
バラ色未来を断たたれた若い女性の紅血の匂いが潜み漂うレンガ工場と赤壁の街・・・?

他府県力集合体の水島城下街倉敷! なんか 腹黒い寄生まみれの美観地区と他力依存水島!
どうなんやろ?これからの倉敷って・・・まあ なんもない岡山市よりはましか
239名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 22:24:46 ID:EB8Z0pc9
莫大な量の不動産をどうするんだろうねえ
市街地だけでなく僻地にも。京大霊長研の誘致は資産価値の向上が目的だったような
近くの直島とかの例もあるし、意外と計画的なような。
240名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 22:28:24 ID:cmz5zs7P
>>239
直島はベネッセね。・・まあ知ってるんだろうけど。

私的整理だから、不動産はすべて競売にかけられて処分されるだろう。
事業のうち再建の見込みがある部門だけが、新しい経営陣を迎えて再建される。
もちろん林原一族はすべて手をひくことになる。
241名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 22:30:54 ID:hcNN3Kat

再建するネタはないやろ
242名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 22:35:11 ID:Xc4CRdT+
現会長がアホだと超優良企業もこうなるいい見本になったな。
243名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 22:36:14 ID:hcNN3Kat

幻想優良企業・・・実態は誤摩化特性岡山産!
244名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 22:41:00 ID:ZR2W8PJY
>>241
また、おどれか。
245名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 22:42:34 ID:hcNN3Kat

岡山防衛親衛隊の登場かあ
246名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 22:44:34 ID:hcNN3Kat

岡山には自由がない!言論統制のお都合監視社会!これが臭い・・・
247名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 22:46:18 ID:ODSU7FuI
銀行大丈夫かねえ
248名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 22:47:11 ID:wRaBKA+M
天満屋と中国銀行は岡山にイラネ
249名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 22:50:39 ID:hcNN3Kat

県や自治体と癒着して・・・両備も相当 岡山を喰いものにしてるやろ?

take and take オンリーの岡山特性・・・これをかつて日本のユダヤと賞賛された!
250名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 22:52:26 ID:k/Pn58aC
日経以外

林原:不正経理の疑いも 私的整理手続きで本格調査
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110127k0000m040078000c.html
林原、私的整理手続き難航も 不正経理疑惑で
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012601000790.html
251名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 23:05:53 ID:isSAnfCU
>>250
林原、私的整理手続き難航も 不正経理疑惑で
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012601000790.html
の下の方にある「もっと知りたいニュースの言葉」ってのが勉強になるな。
以下抜粋

中国銀行(2007年3月22日)1912年設立の中国国有商業銀行。外国為替専業銀行として長い歴史を持ち、第2次大戦前は
中央銀行の機能を果たしたこともある。香港法人は香港ドルの発券銀行の一つ。2001年にニューヨーク支店での巨額不正
が表面化し打撃を受けたが、03年末に中国建設銀行とともに外貨準備から計450億ドルの資本注入を受け、04年に
株式会社化。05年末のグループ資産総額は約4兆7400億人民元。米国が同年9月に北朝鮮に対する金融制裁を発動した後、
中国銀行もマカオ支店の北朝鮮関連口座を凍結した。(共同)
252名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 23:16:50 ID:cn5jpWMV
>>251
ワロタ
これが本当なら林原のせいで中国経済が大混乱にww
253名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 23:28:47 ID:zwghMScG

ガイアの夜明けとカンブリア宮殿に取り上げれた企業は、その後・・・(ry


254名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 23:29:06 ID:EB8Z0pc9
中国銀行、大打撃だな
255名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 23:29:41 ID:r6Mie6eJ
ほんと紛らわしい
256名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 23:30:23 ID:T0Q3EFMu
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
257名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 23:30:40 ID:+pF5fWWW
>>251-252
中華人民共和国の中国銀行は、岡山の中国銀行のパクリです。

全然違う銀行
258名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 23:32:41 ID:nFJ8fPVg
岡山に赴任した時に中国銀行の口座を作らされたな。
259名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 23:34:25 ID:v+8rd0Aj
東証に上場しているのは在日支店
これテストに出るで
260名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 00:19:07 ID:EIwF3A2A
上海に赴任した時に中国銀行の口座を作らされたな。
261名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 00:31:40 ID:P87KMvLP
中国銀行ってのは、中国共産党が作った銀行もあるが、
岡山に本社があるのも、中国銀行

紛らわしいだろ

素直に岡山銀行にすりゃいんだよ bank of okayamaってやりゃ自慢だろが
262名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 00:35:18 ID:P87KMvLP

高島屋が岡山に進出して虫の息なのは天満屋のせい。
高島屋の回りの土地を天満屋資本が買い上げて拡大できなくさせてる。

阪急が岡山まで延伸できなかったのは、
岡山の上客を関西に取られると危機感を感じた天満屋が
岡山の政治家に頼みこんで認可を下ろさせなかったから。


まだまだいろいろありまっせーw

263名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 00:38:06 ID:MEY45fsq
珍百景でCMはどうなった?ちゃんとAC差し替えてた?
264名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 00:43:24 ID:uVElyJWa
負債1400億&粉飾・・・・
これでADRの手続きなんて甘すぎる
265名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 00:50:37 ID:YGRD5THQ

すでに 岡山高島屋は撤退 看板貸しのみ 地元の運送屋がやっている
ANAホテル岡山は はなから 看板貸しのみ 地元ビジネスホテル業者がやっている

まあ 実態は 惨めなもんや 厚化粧岡山市・・・・
266名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 01:00:14 ID:B8qZtia3
これ無理だろ

外部から役員ぶち込んで同族一掃しないと復活はありえん
267名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 01:03:50 ID:da1fp7A/
>>264
受理されたけど、申請の時点で粉飾報告してるのか?してなかったら話は御和算で法的整理に入ると思う。
268名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 01:08:42 ID:P87KMvLP
>>265
岡山国際ホテルを引き継いだ天下のホテルオークラも早々に撤退。
今はまた岡山国際ホテルとなった。
オーナーは前と違うけどね。
大都市系の企業は一切入れないんだよ岡山って。
素敵な排他性。
269名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 01:10:50 ID:xKf0RDiV
   / ̄ ̄\ ←林原先輩の社員
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←中部大学新入生
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 入る会社間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \ ケイエイキビシッ
   /    く

                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
270名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 01:11:52 ID:P87KMvLP
伊原木天満屋社長が高谷氏を岡山市長にさせたい理由は、
林原シティ構想をぶち壊すため。
理由は林原構想に天満屋デパートが入れてもらえなかったから。

そして林原が商業施設を建てても、それが見えないように
ビルを建てて、林原が切り離したカバヤに押し付けたw
で交換した土地で駅前出店とか言ってた幹部が山陽百貨店に転職w
らしい

271名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 01:12:35 ID:BMYZCZgt
>>264
色々と算段をつけたうえでADRを狙ったんだろうけど。

真面目に査定すれば、本業も救いようがないくらいの赤字体質・放漫経営とすぐバレるだろうし、
一流なのは技術屋としてのプライドだけで、能力が伴っていないのだから、時間をやるだけ無駄。
272名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 01:14:36 ID:DzqxiB19
天満屋がツマラン店舗で一極支配してるわ、林原は駅前すぐの広大な一等地を
抱えてハヤシバラシティとか壮大な大風呂敷プランぶち上げて夢と希望だけ
持たせて塩漬けしたままくたばるわで
273名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 01:18:31 ID:OvFiktph
それで天満屋で買い物したいかと言うと買いたいものないからな。
大阪、神戸に買い物に行ったり、旅行のついでで東京で買ったり。
結局誰の得にもならない。
274名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 01:26:04 ID:da1fp7A/
って粉飾って犯罪だからな ホリエモン見てみろよ、そんあもんADRで債務整理きるかよ
申請のときも嘘ついてたんだろ、二重の嘘だよ
275名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 01:27:46 ID:naNudqqA
研究所と製造部門どうするかなあ。糖鎖に特化してる印象あるんで、
欲しがるところはあると思う。産総研の関連部門からのスピンアウト組と
合流して、上場目指すとか。糖鎖研究は日本が頭ひとつ抜けてる。
世界的に見ても類似ベンチャーがないのはでかい。海外ファンドは買いそう
276名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 01:35:14 ID:4/X/FMwl
天満屋は結構いい。百貨店にしてはミーハーな感じがあってジジ臭くない。
277名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 01:38:59 ID:P87KMvLP
トレハロースはいずれエコナ化する

アレルギー
278名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 02:18:13 ID:Lc70uVjc
トレハロースがどういうものか知らないのか。
279名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 02:32:26 ID:uVElyJWa
トレハロースの特許は価値あるだろうし
中核事業だけどこかに売って負債返済の足しにするのが一番。
不動産はじめ余計なものがあるのを再生するのは無駄
280名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 02:40:17 ID:P87KMvLP
>>279 天満屋が買ってやるぞ
281名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 03:21:38 ID:w4bOKNhJ
ま、おおかた一族の資産管理会社が海外で運用してた資産が
リーマンショックでふっとんだってとこだろう
282名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 03:32:42 ID:P87KMvLP
中銀株だだ落ちw
283名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 04:09:39 ID:hVHiAEK/
兵庫で中国銀行をよろしくとCM流してたが、
多くの人はチャイナだと思ってると思うw
284名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 04:17:15 ID:YGRD5THQ

再生できるネタがないから・・・醜いストリップ披露! 岡山人もげんなりやろ
285名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 04:20:04 ID:YGRD5THQ

世界初とかの発明品も一つ間違うと 命取りってこっちゃな・・・ヘタレ日本大企業も似たもんやけど
286名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 04:37:29 ID:5DIDSh+M
ここオカルト入ってたよね。
船井幸雄とかと関わってたはず。
287名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 04:56:40 ID:nAFGKuRz
中国銀行がついていながら運転資金ショートって、どうして?
それとも、運転資金ショート程度では済まないくらいの負債を抱えているの?
288名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 05:29:46 ID:bH17IsUz
>>261
>>257
パクリのチャンコロ乙
289名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 05:51:32 ID:lJP4Q9eI
社員食堂が凄かった。
なにこの一流ホテルはという感じ。
290名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 06:15:43 ID:P87KMvLP
市長を敵に回したからこうなったのか
291名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 06:23:56 ID:P87KMvLP
>>289
見てくれだけですそれは。

そこでは

「帰ったらでーこーてーてーて 」
「わいらーが商売やりょんじゃけー」
「このハンバーグでーれーうめーけーのー」

といった会話が錯綜してます。
田舎の社員食堂には間違いない。
292名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 06:33:13 ID:P87KMvLP
追加
A(岡山就職2年目) B(同期地元民)

A 「君はどこ出身なんじゃったっけ?」
B 「そうじゃ。」
A 「そうじゃ? 」
B 「そうじゃ!」
A 「はい?」
B 「岡山おるんじゃったらわかろーがシネー」
A (ノД`;)
B
293名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 06:35:02 ID:g3e9Ph0K
8382 中国銀行    993 -49 1,637,000
大商いを伴って下落中。貸し倒れ引当金で足りるのか?
294名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 06:45:55 ID:P87KMvLP
B 「オメーあんごーか」
A  _| ̄|○
295名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 06:58:19 ID:P87KMvLP
B 「オメーなんしょんなら(ニヤニヤ」
296名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 07:02:29 ID:P87KMvLP
B 「やる気がねんなら けーれ」

小馬鹿にされたと思うと男女問わずヒステリー起こしがち
297名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 07:04:39 ID:FXsOJ51f
>>279
だったら逆だろw
余計な物を売却して再生スルのがADRだ。
298名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 07:09:04 ID:P87KMvLP
ちなみに児島と深夜の岡山の治安の悪さはガチ。
ラーメン食った帰りに柳川通り歩いてたら田町らへんで
「にいちゃん、シャブあるよ」って言われて焦った。
299名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 11:49:16 ID:rfW0IPrF
>>286
おかしな洗脳セミナーが中小企業やJCで流行していたとか
某議員さんも絡んでいたとか
300名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 16:45:04 ID:+pvgY7X3
特別890万都市
横浜370万都市
大阪270万都市
名古230万都市
札幌190万都市
神戸150万都市
福岡150万都市
京都150万都市
川崎140万都市
埼玉120万都市
広島120万都市
仙台100万都市
千葉100万都市
北九100万都市
堺   80万都市
新潟 80万都市
浜松 80万都市
熊本 70万都市
静岡 70万都市
相模 70万都市
岡山 70万都市
鹿児 60万都市
船橋 60万都市
姫路 50万都市
松山 50万都市
倉敷 50万都市
福山 50万都市
高松 40万都市
301名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 17:45:42 ID:6Hy/bnW8
>>268
ホテルオークラは名前を借りていただけなんだけどねw
302名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 18:21:35 ID:bH17IsUz
就職、林原に内定の人もいたんだろうな
303名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 19:07:45 ID:YGRD5THQ

負債は 蓋開けてみれば 3000億ぐらいになるんやろな
304名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 19:09:26 ID:YGRD5THQ

再生ネタは なんもないし・・・破滅やな岡山
305名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 19:50:51 ID:YGRD5THQ
>ホテルオークラは名前を借りていただけなんだけどねw

岡山の経済界の肝いりで仕上がった筈の国際ホテル・・・
その経済界が貧乏こいて投げ出してもうた! あとは外道へたらい回しの無惨なホテルへ!
306名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 19:52:28 ID:P87KMvLP
>>305
あんな山へ登って、マズくて高い食事を誰がするかよ
だったらグランビアのほうがそれなりに美味くて便利
307名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 20:09:14 ID:mVv/aJ8O
>>302
倒産した会社に内定とは
見る目が無さすぎw
普通に内定取消しだろ。
308名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 20:15:44 ID:+YtzaW9e
天満屋ばかり悪く言うが、イオン倉敷もだが、JR岡山の一地番外増床後、表町から人が消えた。
そのうえ、今回岡山駅西口に14階ビル JR西日本、来春開業 商業施設とホテル
とどめを刺すかのような、JRが70万都市の岡山でここまでするか?
JRも岡山の市場からすればやり過ぎと思うよ。
完璧にJR岡山の勝ちだろう。
309名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 20:35:04 ID:bH17IsUz
岡山駅を町外れに作ることになった事への反撃ですから。
310名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 20:37:12 ID:4PPeTLSu
これで駅前の無意味で広大すぎる駐車場が商業施設に生まれ変わりそうだな。
311名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 20:47:53 ID:Fe+qEYIN
明石海峡大橋に鉄道を通したほうが
四国にとってメリットが大きかったんじゃないか
岡山と高松を鉄道でつなげて四国はいいことあった?
神戸と徳島が近くなったほうが
高松にもメリットがあったと思う
312名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 20:54:16 ID:frTRbUBv
堅実にやってれば潰れそうにないのにな
なにかやらかしたのか?
313名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 20:57:35 ID:vndzqfnk
>>312
どこから見ても堅実さはない。
314名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 21:39:01 ID:qq3xQpc+
>>308
バカを言うのも休み休みにしろ。表町には行政にたかって金をせしめ、政治力を使って圧力をかける輩がいるうえに、
個人商店はやる気のない殿様商売人や、駅前に対抗して足を引張るような人間が多すぎるから消費者にそっぽをむかれる。

JRの西口ビルがなんだって?150万都市圏の駅前にたった14階8,900uの小規模なビルが建つだけじゃないか。それも商業床はわずか2,200u。
お隣の倉敷にあるイオンは59,000u、新しくできるアウトレットモールは38,000u。
岡山を生かそうと思うんだったらあのハヤシバラシティー程度の開発(百貨店、博物館、超高層ホテル・オフィスの複合ビル、超高層タワーマンション)は岡山に必要だった。

「JRの勝ち」???そんな考え方しかできない輩が岡山の商業界で癒着談合してるから発展するチャンスさえ潰してきたわけ。
今回のことでクローズアップされているだけで、岡山駅前には西武百貨店も来るはずだった(現ビックカメラを西武が改修して出店の予定があった)。
他にも全盛期の三越、近鉄も岡山に来る計画だったうえに、今は両備の手に落ちた岡山高島屋が進出する時には、どこぞの企業が周囲を買い占めて増床を阻止した有名な逸話もある。
315名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 21:49:30 ID:y3Wcagjh
>>311
負け組み田舎っぺ仙谷県民乙

どうせ鉄道でつながれてもさらにストローされて徳島が崩壊するだけ
つかすでに関西に買い物客が流れて中心街崩壊してますけど
316名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 21:53:32 ID:/ni2Ghzj
社員の内紛ちゃうの

創業者一族を追い出しにかかってるんじゃないの?
317名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 21:54:51 ID:ijweNypo
経営者一族の金銭感覚暴走ちゃうの?
318名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 21:55:25 ID:Xqgzj7xv
またこうして、岡山大学の理系の受け皿がなくなったか

三菱自動車も倒れ、林原も倒れ・・・
岡山人はどこに就職するんだ?
319名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 21:56:08 ID:/ni2Ghzj
そもそも株式上場できるくらいの業績あるのにそれをしなかった。
トレハロースの特許がもうすぐ切れると聞いている。

株式上場のためには、創業者一族が邪魔になったんだろ?
320名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 21:56:54 ID:6OUqejCp
>>300
これを見ると同じような人口の都市でもかなり違うね。周囲を合併しまくったところと、まだ余裕があるところ。
というか大分市が人口47万人で高松より多いんだな。載ってないけど。
321名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 22:01:23 ID:Xqgzj7xv
隣同士の岡山70万と倉敷50万って、まだマシな都市圏だと思う
322名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 22:01:41 ID:bikAG/eu
おいらもバイオ系出身者というか
田舎出身の元ピペド、現・都内会社員だから覗いてみたら
なんで地方都市駅前の開発規模で争ってるのよ?

チュゴク地方には足を踏み入れたことすらないが
岡山県はおいらの田舎並みに田舎なんだからさあ、
熱くなるな。

瀬戸内海いいと思うぞ。
おいら、SPring8出張時に兵庫県内の岡山寄りのスーパー覗いただけだけど。
うまそうな魚、売ってるのな。
魚があれば酒がうまい。
さかなの語源は酒・菜だ。
323名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 22:01:51 ID:/ni2Ghzj
トレハロースの特許が切れても大丈夫なように、
それに代わる目玉商品の開発がなかなかうまくいかなかったんだろうな
324名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 22:06:00 ID:6OUqejCp
>>321
転勤する前にそう思っていたけど、岡山市と倉敷市って意外と離れているんだよね。
325名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 22:06:43 ID:4PPeTLSu
ふと思ったが・・・・・これが桃太郎ランド建設の最後のチャンスじゃないか?
あの林原駐車場を桃太郎ランドに変えてしまおうぜ。
326名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 22:17:48 ID:+YtzaW9e
>>314  岡山の商業界で癒着談合考えすぎ。
市場のパイ以上の事は出来ないんだよ。
仮に、林原の再開発しても1年目開店景気、2年目トントン3年目ガラガラ
周辺の商業施設も件並潰れる。
三越・西武・近鉄・伊勢丹、岡山に来る夢見せてもらったんだから
良かったじゃないか。
327名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 22:29:51 ID:Xqgzj7xv
>>324
そうか?
快速で1駅だし、昔なら在来線でも3駅(2駅目から倉敷市内だが)だったし、
岡山市の東や北に行くよりよっぽど近いと思うが。

まぁ、お互いの心は離れてるがw
328名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 22:48:18 ID:+YtzaW9e
悲しいかな、岡山市と倉敷市の商圏が分散され
今後、倉敷に吸われる。
他県でも、大型商業施設が出来て人の流れが変わり
商店街がシャッター通りになっている
329名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 22:53:11 ID:kB3R9wwj
>>325
あの駐車場は謎過ぎるよな
何故せめて立体駐車場にしないのか???
330名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 22:56:06 ID:Xqgzj7xv
駅から直結した複合施設を作ればいい。
神戸のハーバーランドみたいにさ。

愛称は桃太郎ランドでおk
331名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 23:04:59 ID:cVBh7UU1
借入1400億
銀行の融資1%としても毎年返済額が14億
減価償却がいくらかわからんがキャッシュフローでは返せないよな
もうハネ資金も借りれなくなったってことでしょ
中国銀行から出向とかしてるの?してるなら不正経理が分からないわけないしなあ
メインバンクの責任として金利0.1%で対応せい
332名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 23:06:23 ID:B9nn73/1
>>319
石橋を叩いても渡らない中銀ならやりそうだな。
333名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 23:11:57 ID:B9nn73/1
>>327
イオン倉敷ができた当初にもそんなことを言われていたが、
岡山市内に限れば思ったほど影響を受けなかったらしい。

>>329
観光バスの発着場であり路線バスの停泊場であるためではないか?
西口バスターミナルが拡張されたのでもはや不要になったが。
334名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 23:28:18 ID:+YtzaW9e
>>333 気持ち的には分かるが、倉敷三越と今の高島屋と表町商店街を
考えると影響は大きい。
335名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 23:33:10 ID:+YtzaW9e
今まで、岡山市内まで行って買い物してたのが倉敷で済む。
イオンの中は一つの商店街で、この先ヨーカと別にアウトレッドが
抱き合わせで出来る。
岡山市内まで行く必要がない。
336名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 00:15:17 ID:WJ/M7zli
岡山は、天皇陛下の姉上が亡くなると同時に終了する。
337名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 00:26:04 ID:7V85wbpE
>>336
不敬な、不謹慎な、縁起でもない例をするものではない。
岡山県民としても、人としても不愉快だ。

>>314
概ね同意。地元財界関係企業が関与すると、岡山は彼ら一部の土豪が甘い汁を啜るだけになる。
希望としては、そういった農村型の縁故や利害まみれの輩が一切関与しない形で、解決するよう期待する。

岡山駅から徒歩数分、林原本社のあるモータープール。
約50,000uの駐車場が、推定400億円という。これは東京の旧財閥系やファンドに獲得していただきたい。

338名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 00:26:45 ID:zfs72ECo
ってか、岡山市にアウトレット店ってあったっけ?
無ければむしろ、県内に出来ただけ良かったじゃん
339名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 00:30:43 ID:DhhA3mbJ
>>337
そうかもね。
東京関係より今は中華系のファンドのほうが資金が潤沢で、中途半端な開発をされるのなら
むしろ中華系のファンドに来てもらって、世界からの観光客を呼べるようにして資金が岡山に落ちるように
すべきだよな。
340名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 00:38:01 ID:WjKBjOfC

地元財界がヘタレて 関西や東京に吸われたい・・・変な岡山人
341名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 00:39:49 ID:WjKBjOfC

地元財界悪し・・・と泣き叫んでる連中は 岡山民ちゃうんやろな

まあ 大阪が吸い尽くしてくれて 大阪天王寺駅が 晴れがましく再開発されれば エエだけやけど
342名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 00:55:37 ID:WjKBjOfC



多くの 日本の地方が寂れるのは 地元より東京桃太郎や大阪桃太郎を誘致して
安易に雇用を獲鯛!堕落地方行政 自治体のアホさが基盤なんやろか

そんな煽動とタイアップして地元土建権益組が狂気のアピール!ほんま土県賊が多過ぎやな
岡山もそんな土地ころがしで 懐を肥やそうと必死に大声を上げる! ホンマ醜い風土や

倉敷駅裏の再開発も・・・市長が脅された挙げ句の結末やろな
343名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 00:56:48 ID:WjKBjOfC

痴呆って バカの一つ憶えで 企業誘致やもんなあ
344名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 01:44:29 ID:fRBrneUC
中国銀行が不正経理に関与していた可能性ある?
345名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 05:07:12 ID:uvQL4oZi
>>344
中国銀行の担当者が粉飾に加担してた可能性はある。
で、それがバレて、
トレハの特許が切れないうちに株式上場させたい一派と相まって
創業者一族が邪魔になり、
融資打ち切り。

そしてアボーン    てか
346名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 05:23:50 ID:f5FUkkdx
TV CM に金をかけたのが悪影響かね。
ま、広告代理店がクソだったのだろうな。
347名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 05:28:03 ID:uvQL4oZi
岡山って、
他府県から全然魅力のない街。
そして、そんなの来てもらわなくて結構と思ってる排他的な地元民。
地元企業は足の引っ張り合い。それぞれ仲もよろしくない。(例:林原vs天満屋)
大いなる田舎気質が熟成された、住めばドロドロとした街。


ところが一方、隣接した県は、どれも全国区。
広島は、原爆・お好み焼き・牡蠣・宮島
香川は、うどん!
兵庫は、ファッション、グルメ、神戸、淡路島、芦屋、、他。
それらは、全国からの観光者が絶えない。

岡山は、清水白桃、マスカットオブアレキサンドリア、ピオーネ、ままかり、きびだんご
高級フルーツ、団子、安魚で一体誰が来たがるよ岡山に。

348名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 08:34:57 ID:x0bdu1hV
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201101280074.html

500億以上の債務超過だったらしい。架空の売上げもあってADRだめかもね。
349名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 10:05:12 ID:js9DRHAX
桃太郎ランドを作ろうとしたらボンビラス星ができたでござる
350名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 10:21:49 ID:Sb5SnfAM
林原のメインバンクは中国銀行
しかし中国銀行の筆頭株主は事実上林原グループ

同族経営で採用はすべて縁故、公募はしない
社員食堂は高級レストラン状態

岡山駅前の広大な所有地、お猿の研究や恐竜の化石掘り
よほど儲かっているのかと思ったらすべて虚構だったのか

研究はやりたいことができて高給
351名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 11:52:28 ID:1RNmN5Gf
まぁそんなに金があるなら、あの本社社屋を建て直してるわな。
352名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 13:20:06 ID:uvQL4oZi
>>350
734 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 04:50:13 ID:VXE2cM1h0

健ちゃんは研究のためなら湯水のごとくお金を使う人。
その弟はお金には超堅実な人。
「だってお兄ちゃんに何言っても聞かないんだもん。」
で、終了w

そして林原といえば縁故採用。
だから、<私は、僕は、誰それのつてで就職した>
ってのが一種のステイタスになっているんだと。

身元が保証されてるから社内結婚も少なくなかった。
その代わり安月給。(人件費削って研究費に!だから)

こうしてある意味ぬるま湯の中でぬくぬくと育った天然社員が、
研究のために先行投資を惜しまない馬鹿兄の下で働いてたら、会社は一体どうなるか、
そんなのわかりきったことだったわけ。

創業者一族は追い出され、 たぶん研究部門だけ残されて、
外資とか入るんじゃないの。中国とかw
後は再編されてリストラの嵐。たぶん。

逆境に慣れてない縁故頼りの社員気質の中で、
みんな
「これからどねーすりゃあ」と言いつつも、
『自分だけは(縁故があるから)切られない』
と思い込んでるんだと。

オメデたやー オメデたやー


737 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:06:42 ID:hGCn9Rw/0
>>734
友人多数「林原賞」受賞者ですが、あなたの書き込みは限りなく現状についての正解に近い。
353名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 17:29:59 ID:EL6iKDdP
岡山と倉敷が合併すればいいんじゃね?
354名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 19:00:40 ID:E24HSwSN
分割して綺麗な所を上場させるのかなあ
買収ファンドで投資する所はありそう
355名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 19:23:13 ID:FxJB3kU5
所詮同族経営のblack企業よ
356名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 19:55:17 ID:rW5a4VrC
カネボウを思い出すな
357名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 20:47:07 ID:AjxDav7J
>>352
ヒトラーとかもそんなもんだよ
好き勝手にやらせてた。
戦後戦勝国の草刈り場となったけど
これのおかげで戦後異常な発展の1つとなったのは間違いない

時代が時代なのでこうなったが必ずしも間違ってるとは言えない
研究投資だけで潰れるとはおもえんから他にも散財してたんだろう。
358名刺は切らしておりまして:2011/01/28(金) 22:38:31 ID:1PgS1NGr
ルミンAを馬鹿高く売った天罰だな
359名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 00:11:59 ID:SdGmFDpj
>>347
>ところが一方、隣接した県は、どれも全国区。

おまえ自分に都合のいいことばっかり言ってんじゃありませんよ。
鳥取はどうすればいいんだよ。ゲゲゲが出番待ってるぞ。
360名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 00:36:20 ID:ivctRBxO
研究開発はバクチ性が高いからな。
林原は研究一本槍って訳でもなさそうだから、堅実な印象を受けたが
実態は違ったという訳か。

ま、これを気に外部招く事もいとわず経営陣を一新、使えない社員はリストラ、
よく言う岡山駅前の巨大平屋駐車場なんかの有効利用可能な資産の活用を
やっていけばいいんじゃないかね。

それが林原の為にも、岡山も為にもなるだろう。
361名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 05:21:50 ID:DXBq8F/0
>>360
だけどさ、それは岡山人の願望ではそうあって欲しいんだろうけれどさ、
金を出すスポンサーとしては、金になる研究成果さえ手に入れば良いのであって、
企業としての林原の再生なんて必要としていないとは思いませんか?
362名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 06:28:46 ID:recjDYs1
>>359
鳥取: 砂丘や大山だけで全国から観光に来るかと思いきや、ゲゲゲでブレーク。
加えてアイリスロケ地決定で、韓国からもじわじわ来てる。
一時的だろうが、隣接の岡山とは違い、自県の魅力をうまく外に発信できている。
そして中国地方から唯一「関西広域連合」へ仲間入りで、関西圏のおこぼれの道を
模索してるようだ。
363名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 08:47:25 ID:ivctRBxO
>>361
金出す企業としては、パッと見でトレハロースと研究開発体制
駅前隣接の巨大な土地は旨みがあると思うよ。

ただ、土地はともかく研究開発は人材が居ないとどうしようもない。
事業部門を切り売りして林原解体ってなった時に人間が残るかどうかがカギ。

林原がカス役員とカス社員を叩きだしたら何も残らないぐらいの糞の集まりなら
わざわざ林原の名前を残して再生してやる必要は無いと思うけどね。

ただ、一気に潰すとタダでさえ不況にあえぐこの時期に
連鎖倒産があいつぐんじゃないかとね。
364名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 09:31:35 ID:rLYG1fyJ
林原と同じように、例えば不動産価格の下落により財務諸表の数字が悪化した地場企業もあるでしょう。
結果として倒産するところがあったとしても、それは貸すべきでないところに貸した銀行にも責任がありますし、
あるいは事業展開に不可欠で緊急を要するものでもないのに、余計な不動産を取得したような場合なら、倒産する企業にも責任があります。
連鎖倒産も止む無し、全体として膿を出し切ってしまうためには、むしろ必要なことかもしれません。

岡山には、政治力を駆使しながら地場経済を寡占してきた企業や、ハイエナのように裏でせっせと根回をしてきた企業もあります。
ブラックな企業、非上場の同族経営、巨大グループの癒着など、一掃して膿を出し切ったほうが地域の将来のためかもしれません。
一時的な痛みに耐えてでも、病気は治療しておいたほうがいいのです。
365名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 09:33:04 ID:rLYG1fyJ
700億円の負債をかかえている地場企業、大手商社からも巨額の借入れをしている地場企業など噂を聞きますが、どうなのでしょうか。
366名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 14:28:30 ID:TmvkcBms
http://www.cyzo.com/2011/01/post_6451.html
私的整理のバイオ企業「林原」と古舘伊知郎のただならぬ関係とは?

「当時の取材によれば、林原は新宿歌舞伎町に社員限定で立ち入り可能なビルなどを所有していました。
古舘もこのビルで接待を受けていたようです」(同)

林原は2月上旬にも債権者集会を開き、取引金融機関に支援を要請するという。返済猶予のほか、一部融資
の株式化による実質的な債権放棄を求める模様だ。

医薬品の企業が新宿歌舞伎町に社員限定のビル......なんだかバブリーな話だが、こうした会社に接待を受けて
いたとなれば、古舘もなんらかの説明が必要だろう。

『報道ステーション』での古舘は眉間にしわを寄せ、政治とカネ問題の十分な説明を求めているが、関係の深い
企業に不適切な会計処理があったとなれば、社会問題になってくる可能性が高い。古舘ならばこう言うはずだ。

「これは国民の納得のいく説明が必要になってきますね、一色さん」

367名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 14:34:49 ID:jjXBub/m
今回の件は、岡山県内はもちろんのこと、全国的に大きな衝撃を与えた。
非上場で財務内容が不明な企業は、いくら大きくて堅実そうに見えても、結局とのところブラックボックスだという事を銀行が再認識した。

今は金利が低いから、林原も会計上の矛盾を指摘されなければ、あと数年間は現状維持ができただろう。
しかし、何年か後に、国債への信用不安から金利が数パーセント上がると、利払いが何倍にも膨張し、即倒産という事態になるところだった。

こういう、見えない爆弾をバブル期に抱え込んでしまっているのが、今の日本の最大の弱点だと思う。
もっとも、株式会社でも不発弾が多数埋まっているとは思うが。
368名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 19:25:07 ID:Px1mtZ5g
破綻した岡山の老舗企業「林原」、オーナー逮捕に進むのか?
http://www.data-max.co.jp/2011/01/post_13499.html


林原倒産・経営者逮捕か?→ 中国銀行の粉飾黙認が発覚 

→ 中銀がメインの中小企業終了 → 岡山が終了
369名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 20:39:10 ID:Px1mtZ5g
「林原が私的整理に入るらしい」。年明け早々、そんなうわさが財界関係者に流れた。
きっかけは主力銀行の中国銀行が昨年末、林原本社一帯の土地に担保設定した事実だ。
10年の決算が出た直後で関係者に「なぜこの時期に」と疑問の声が漏れた。
同行は「個別取引には答えられない」とするが、大きな波紋が広がった。
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20110127ddlk33020317000c.html

12月に担保を設定した中国銀行は殆ど傷を負わない!
粉飾も知っていたらしいが、メーンバンクとしての責任感は皆無。
・・・こんな悪質な銀行は初めて見たw
370名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:01:50 ID:DRGnTr46
>>369
これは犯罪にはならないのだろうか?
他の債権者と比べて有利すぎる
371名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:38:04 ID:pJoUIidJ
岡山のオーナー企業といえば、
ナカシマプロペラ
安田工業
両備
天満や

適当だけど。
372名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:39:12 ID:gVzbNJtq
【岡山終了】破綻した林原、500億以上の債務超過を粉飾決算で隠蔽 社長引責辞任・法的整理も
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296215853/
500億以上の債務超過を粉飾決算で隠蔽
500億以上の債務超過を粉飾決算で隠蔽
500億以上の債務超過を粉飾決算で隠蔽
500億以上の債務超過を粉飾決算で隠蔽
373名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:43:30 ID:gVzbNJtq
>過去に計300億円程度の
>架空の売掛金を計上したり、一部の金融機関に
>借入総額を実際より少なく説明していたことも明らかになり、
>債権者の批判が強まっていた。
374名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:44:28 ID:recjDYs1
>>369
>10年の決算が出た直後で関係者に「なぜこの時期に」と疑問の声が漏れた。

そこへ政治家や天満屋がどう関わってきたのか知りたいね  
関わってないとは言わせない
375名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:46:03 ID:G4aQJwwL
>>369
これはまずい!
もし中銀が粉飾を知ってて担保設定し、私的整理に入るのなら、中銀と林原がグルに
なっての財産処分ととられてもおかしくない。
このままじゃ中銀も傷を負うよ。

ADRで、中銀がどんな動きを見せるかな?
376名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:48:56 ID:recjDYs1
>>369
>10年の決算が出た直後で関係者に「なぜこの時期に」と疑問の声が漏れた。

そこへ政治家や天満屋がどう関わってきたのか知りたいね  
一切関わってないとは言わせない
377名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:53:24 ID:Px1mtZ5g
中国銀行は林原の粉飾を黙認したうえ、倒産直前に担保をかけ傷を殆ど負わない。

【見返り】として (経営陣が逮捕される) 法的整理は避けADRに持ち込む密約。

【計画倒産の共犯】 というしかないだろう?

378名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:55:30 ID:30ffHUTQ
これは銀行が共同正犯じゃん。
379名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:57:10 ID:recjDYs1
>>377
結局 林原、倒産なんじゃんw  だっせ
380名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 21:59:17 ID:30ffHUTQ
他の債権者が同意が得られないで終わりか?
381名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 22:02:19 ID:cb+RBTTm
自分が勤めている会社も、創業者一族が色々やりすぎて倒産したので、

会社の内情がなんとなく推察できる。
382名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 23:13:13 ID:hnjX31NH
本当の売上いくらだよ・・
383名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 03:09:51 ID:hqTxx5yg
表向き・・・年 商:283億円(林原グループ総売上高 800億円)

トヨタは年商20兆(200分の1)
JFEは年商2兆5千億(25分の1)
味の素は年商1兆(10分の1)


岡山で大きいからって、ハヤシバラシティとか、無理に見栄張ってたからこうなる
それにしても、売上げ800億で1500億の負債、相当厳しいかも てか無理だろ 
倒産しちゃいな
384名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 04:49:11 ID:mOnmlpku
なんでそんな負債あんの?
なんか新規事業失敗でもしたんか?
385名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 06:13:19 ID:hqTxx5yg
>>384

<破綻原因>
・メソナ事業への大きな負担
・嵩む研究開発費(純血主義開発)
・大型新規研究物の不存在
・新工場建設負担
・採用方法・・・グループ就業員約1,000名は縁故採用地元最優先主義で、
世界に羽ばたく企業の血がイエスマンばかりでドス黒くなっていた。

http://n-seikei.jp/2011/01/post-1878.html
386名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 06:54:14 ID:NjcoDBBM
>>383
売り上げたった800億ってまじか。

1000億も金を貸す方も悪い。
387名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 08:16:18 ID:w/M1KOo0
388名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 09:25:12 ID:a8aIEqBi

マジで?

389名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 09:30:50 ID:NCVPRka0
マジ!マジ!
390名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 09:30:56 ID:DGjbhOlJ
金融庁が中国銀行をどう処分するか注目・・・

391名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 09:36:02 ID:NCVPRka0
香川の穴吹、岡山の林原、文化事業に手を出す企業はクソ!
392名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 15:19:29 ID:cRUCGavc
文化事業とか関係なく岡山人が糞ってだけだろ(笑)
393名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 18:04:39 ID:S7VSzgEm
>383
わたしが別の板で書いたことをコピペ&微修正されたことにビックリ
全然気にしませんけど^^
394名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 18:35:03 ID:Q2gmRB53
倒産して切り売りした方が岡山のために良いと思う。
従業員たった1000人でしょ。
395名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 18:47:03 ID:hqTxx5yg
>>393  にやり
396名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 18:54:22 ID:QhVtgMza
CMの使い方が村田製作所も同じにおいがする。
397名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 18:55:26 ID:FUrRXrTh
林原バラバラバラタック

青春☆ラジメニア の有名古参はがき職人だったな
398名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 19:16:17 ID:S7VSzgEm
村田は上場会社だからな。さすがにこんないい加減はまかり通らんと思うよ。
仕事でわずかに接点あるが、物凄いコマカイところまで管理している感じ
またですか村田さん、もうカンベンしてくださいよってくらい要求がキツイ
399名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 19:21:39 ID:GsfP/4At
従業員たった1000人
家族と下請け含めると3000人は十分に超える。
400名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 19:22:58 ID:Q2gmRB53
>>399
っ大都会岡山
401名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 19:30:58 ID:OVuyu7Ms
のぞみが停まる駅が一つ減りそうでよかった。
402名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 19:35:05 ID:FUrRXrTh
のぞみがない
403名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 21:09:04 ID:hqTxx5yg
346 : ポリタン(チベット自治区):2011/01/30(日) 16:05:00.26 ID:4spgiuST0

久しぶりに東京に来ているので、真相を書きます。諸兄参考に
1、実質倒産の原因は
  新聞等では投資内容・メセナ事業とされていますが実際はもっと極端な運営内容
  にあります。岡山出身者や縁故が大半でも、まともな企業活動が行われていれば
  ここまで、恥ずかしい事態は避けられたと思います。十数年前から、単なるお飾り
  であった社長が実務や運営に口を出すようになり、教祖として予言やお馬鹿事業を
  はじめ、イエスマン以外を排除をしたことにあります。その日がやっと来たという
  ところです。なにしろ、理系でも無く本質を理解できないくせに教祖として研究
  開発方針を出したりするんですから。ちゃんとした会社には相手にされないので、
  同族系中小のアホオーナーの教祖として君臨しています。
  時々、岡山に来る恩人?愛人?女帝Oなんかも偉そうに片棒担いでます。
2、研究所、研究内容は
  書き込みをされる方は研究分野の方では無いようで、高い評価が目立ちますが放映
  紹介されているのはいわゆる「見せる為の研究所」で素人向け見学コースにあたります。
  投資金額から見れば成果は水準程度です。
3、ADRの狙いは
  後から不正経理の情報が内部から出てきたように、不正蓄財も含めて法的追求をかわし
  あわよくば、一族の影響力を残し再建を計るつもりです、次期社長は太鼓持ち研究者で
  キモイオタク、傀儡です。
4、岡山市民は
  一族の呪縛から離れ、経営者を招致し堅実な企業として再建されることを望んでいます。
  ADRから派遣され、関連会社も含め全役員が消えないと無理です。現在のまともな社員
  喜んでます。


889 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:59:08 ID:zdItlzdL0
「当時の取材によれば、林原は新宿歌舞伎町に社員限定で立ち入り可能なビルなどを所有
していました。古舘もこのビルで接待を受けていたようです」(週刊誌記者)

「不正経理疑惑のバイオ企業社長『林原健』と古舘伊知郎のただならぬ関係」
http://www.cyzo.com/2011/01/post_6451.html


正体は研究道楽のヤクザかね
404名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 22:20:14 ID:a8aIEqBi
ベネッセやサンマルクと並ぶ数少ない岡山の誇りの会社だったのに・・
405名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 22:31:25 ID:a8aIEqBi
筆頭株主の中国銀行のスレッドも一応貼っておく。

【Bank of China】中国銀行 Part4【本店 岡山市】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1269678374/
406名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 00:38:17 ID:n6GrVNTO

ベネッセも昔は岡山の誇りの会社だったのに・・・・
407名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 00:39:04 ID:n6GrVNTO

なにが誇りだったのか?
408名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 01:01:55 ID:tSmGNDpn
てすと
409名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 01:02:45 ID:ATK223Up
ベネッセはもう東京だから(笑)
410名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 01:03:29 ID:yRZj6+5w
福武書店の時代から全国区の優良企業、岡山の誇りです。
団塊ジュニア以降なら、進研ゼミ、進研模試を受けたことない人なんかいないだろ。
411名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 01:25:47 ID:Bz3kubWB
一昔前の財テクという言葉がはやったころ、相当やってたからね(仕手戦)
そういったつけが長年積もったんじゃないの?
412名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 01:46:30 ID:Dqtv7Uld
ベネッセもたいがいなインチキ企業だと思うけどねえ。
まあ出版社ってみなそんなもんだからいいけどさ。

まあナンニしろあの土地が動き出すのはいいことさ。
413名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 03:28:19 ID:2WbAQmIo
>>412
動き出さないかもな・・ バブル崩壊後の都内の土地の塩漬けみたいになるよ

>>390

中国銀行は名前変えさせられるだろうね 大中国様への配慮で

無難に「岡山銀行」か「中国岡山銀行」になる
414名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 05:53:12 ID:91Ilm8AR
>>413
655 :名無しさん:2011/01/31(月) 00:41:06 0
6 :名前をあたえないでください:2011/01/30(日) 23:36:52 ID:87H87dr6

1990年に日本に進出する際、岡山市に本店を置く同名の地方銀行とのからみが問題となった。
当時のロゴが毛筆体の「中國銀行」でそっくりだったため、混同が生じる恐れがあった。
結果、地方銀行のほうが「中国銀行」に商号・行名を変更し、ロゴも一新された。
そして、東京都と大阪市・神戸市にある、地方銀行の中国銀行の各支店については、
識別のため看板に「本店 岡山市」の文字が加えられた(神戸市には「バンクオブチャイナ」
の支店はないが、神戸市中央区の南京町(中華街)の近くに、
地方銀行の中国銀行の神戸支店があるため、誤解を防ぐために追記された。)。
なお、地方銀行の中国銀行が上海に進出した際には「日本CHUGOKU銀行」と名乗っている。


CHUGOKU銀行  なさけなw

7 :名前をあたえないでください:2011/01/31(月) 00:04:25 ID:sGweylqn
「中國新聞」や「中国放送」こそ、名前変えろや!

8 :名前をあたえないでください:2011/01/31(月) 00:10:33 ID:isnOWhM7
「中国地方」も「CHUGOKU地方」に変えろや! w

9 :名前をあたえないでください:2011/01/31(月) 00:36:43 ID:isnOWhM7
「中国」のほうこそ日本では「CHUGOKU」と名乗れや!

10 :名前をあたえないでください:2011/01/31(月) 00:37:56 ID:isnOWhM7
「日本CHUGOKU電力」;;


岡山ワロタw

656 :名無しさん:2011/01/31(月) 00:42:55 0
略称「CHU銀」;;     w w ww


まじで、岡山銀行か中国地方銀行のほうがいい
415名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 18:51:17 ID:n5baawJV
バイオか・・・
416名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 19:10:08 ID:RBkKV0gU
中国企業が買収して設備と技術をすべて持ち帰り、
トレハロースは中国から買うことになります。
417名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 19:40:45 ID:lg8wqSim
チンパンジーの生態研究では岡山県玉野市で研究施設の建設に向けた工事が始まった。
しかし、基礎工事が終わらぬうちに、工事が中止。
工事を請け負った竹中工務店は同社に対し、工事代金請求事件として裁判に持ち込んだ。
http://www.data-max.co.jp/2011/01/post_13500.html

工事代金踏み倒そうとして訴訟になったってw
経営者がチンパンジー兄弟だったのだ。

深刻自体になったのは、中国銀行を支配下に置いていたので銀行ぐるみで粉飾できちゃったこと事。
418名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 21:46:45 ID:kUBmE/cb
>>417
メインバンクが粉飾に加担したとなると、金融庁が黙っているわけがないぞ。
419名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 22:06:39 ID:Rv/qJzd2
林原の経理部には中国銀行からの出向者が何人もいた。
歴代の財務責任者も中国銀行出身。

粉飾があったと報道されているが、中国銀行の関与なしに粉飾は不可能。
いきなり債務超過が500億円出るわけがない。
逮捕者がでればハッキリするだろう。


破綻した岡山の老舗企業「林原」、オーナー逮捕に進むのか?(1)
http://www.data-max.co.jp/2011/01/post_13499.html
420名刺は印刷中でして:2011/01/31(月) 22:31:38 ID:Ne+lVOQP
中国銀行出身とはいえ、明確に加担とはいえんだろ? 
限りなくクロっぽいグレーでも。
てっててきに白を切るくらいのテクはもってんじゃね?
421名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 23:04:31 ID:I0So5kwl
>>417
「支配下」とまでは言えんが、林原は中国銀行の筆頭株主だもんなぁ。
下手したら中国銀行の方まで危うくなるし。
422名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 23:17:22 ID:8VlDJBJx
>>369
本筋とは関係ないことだけど
担保を「設定する」のは債務者たる林原で
債権者たる中銀は「設定を受ける」だろ

一般に、担保権者=債権者、担保権設定者=債務者。
423名刺は切らしておりまして:2011/01/31(月) 23:33:23 ID:MZHyjzDC
AEDでも使って蘇生しろやw
424名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 06:10:23 ID:p4yyRWik
 再生計画案では、約550億円の債務超過のうち、返済猶予の215億円分は、5年間での分割返済を求める。
このほか、林原社長らが計24億円の私財を提供する方針。
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011013122483874/

・・・当初は各金融機関の中国銀行に対する不信感が大きかったが、第三者の調整役が入ったのは大きい。
本来ならメインバンクの中国銀行が調整するんだろうけど、もう信用ないからw

425名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 07:22:12 ID:r+Ffi+3R
中国銀行て日本の地銀なんだ?
トマト銀行と合併してトマちゅー銀行にしろや。
426名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 07:46:24 ID:ubhKKKqC
中国と紛らわしいからなぁ。
桃太郎銀行にでも改名すりゃいいのにw
427名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 10:02:38 ID:l7u0j0Aq
あら、倒産はしないって聞いてたけど、倒産なの?
428名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 11:05:50 ID:KgWgKO+z
経営責任を追及できないなら類人猿研究センターで放し飼いにすればいいじゃん。
429名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 14:52:21 ID:oNHA/1Op
反省させるのね
430名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 15:50:05 ID:Q3DU8xoF
同じ県内の倉敷紡績関連だの、村田製作所だの・・・
規模的には比較にならん大企業に比べられて、ある意味
シャーワセなのか?
431名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 19:38:50 ID:oeCHqtFR
社員はどうなるんだろう?
岡山の失業率がうpするとか?
432名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 20:26:28 ID:11kQwVhN
「90年10月期から01年10月期まで売掛金や売上高を過剰に計上した」

半年前、京都センチュリーホテルを中国の資産家に売却したとの情報が流れた。
中国銀行は、「有力株主である林原に中国資本が入ったとなれば面倒なことになる」と判断して林原を見切ったようだ。

中国銀行は、すかさず「林原に過去の粉飾決算や代表者の背任行為などを許す代わりに、林原には『倒産』の二文字を突きつけた
http://www.data-max.co.jp/2011/02/post_13501.html

20年前から粉飾を見逃してあげていたのに、中国資本を恐れて倒産させた訳か。
まあ、粉飾を知っていたのは事実だろう。
中国銀行なのに中国が嫌いとは・・・・もう名前変えチャイナ!
433名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 20:33:07 ID:LVRzqvYx
>>418
いつもの有耶無耶で終わるだろ。
434名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 20:36:05 ID:11kQwVhN
新たに役員3名が林原の新役員に就任し事業再生を目指している。
しかし、この3名は雇われ社長で、再生するだけの決定権を持たされているとは到底思えない。
なぜなら、事業再生ADR手続き後にも不透明な資金操作が見られるからだ・・・
http://www.data-max.co.jp/2011/02/post_13501.html

林原兄弟はADR手続き後も、不正に資金を動かしているようだが、
もしかして、会社の資産を海外の個人口座に移していたりしているのか?
435名刺は切らしておりまして:2011/02/01(火) 22:05:11 ID:kAUy1xMG
21世紀に「同族企業」とは。時代錯誤もいいとこ。
こんな風土だから、岡山は企業が育たないはずだよ。
436名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 00:18:00 ID:0Oy0jeo3
>>419
それは事実かい?

>>435
他にも同族経営の有力地場企業がある。
両備も天満屋もそうだ。
同族経営がすべて悪いわけではないが、問題が発生しやすいかもしれない。
両備・天満屋・ベネッセなど岡山の財界は派閥が形成されている。
良く言えば内輪の連携がとれており、悪く言えば癒着談合体質にあり排他的だ。
問題の根本はそうした農村的な馴れ合い体質にあるので、
岡山が風通し良く開放的で公明正大な市場に生まれ変わることが必要だろう。
437名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:05:50 ID:bt3sYGkA
林原、第一回債権者集会で私的整理を断念し会社更生に移行@ニュース速報
438名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:25:54 ID:o+VaQwK+
>>437
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
糞食やってそんな甘いわけがないwご飯がとても美味しいです
というか破産マダー
439名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:37:42 ID:0YXlvFxU
【倒産速報】林原、会社更生法を申請へ 事業再生ADR断念
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296631873/
440名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:38:07 ID:bt3sYGkA
林原、会社更生法の適用申請へ 私的整理を断念
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819490E2E0E2E1EA8DE2E0E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
バイオ企業の林原(岡山市、林原健社長)は2日、私的整理を断念し、会社更生法の適用申請すること
を金融機関に伝えた。同社は私的整理手法の一つである事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きを
申請していた。
441名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 16:54:45 ID:4psg49Zb
派遣村とか大笑いしながら見てた社員多そうだ
失業保険きれて貯金もなくなり再就職もできなかったらきちんと自決してくれよ
言わなくてもちゃんとやってくれると思うけどな
無慈悲な奴を生かしておくほど余裕ねえから日本は

442名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:05:59 ID:mH5fHKr4

今回の件で、ここは縁故100%採用のボンクラ社員ってバレちゃったし、
大リストラ後の再就職のハードルもかなり高いだろうね。
実際問題、他じゃ使えなさそうだし。

ユーキャンの資格でも取って、現実の厳しさを思い知るがいい。
443名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 17:09:44 ID:HF+jryGo
【倒産】バイオの「林原」、会社更生法適用申請へ 私的整理断念[11/02/02]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296633872/

こっちか
444名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:31:26 ID:P6yGaFOH
中銀あぼーんだわ。

そして広島の侵略が始まる
445名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 19:56:18 ID:fIZVZ2sS
会社更生法の林原、債権者集会で何があったのか?

メインバンクの中国銀行とは異なる、ある金融機関の人間が
『債権者集会が始まった当初は事業再生ADRによる再建計画が話し合われた。しかし、議論が大いに紛糾していったん休憩に入った。
そして休み時間明けに突如、会社更生法の話が出てきた。これは出来レースだったのではないか』と言っていた」ようだ。

 「だまされた」とでも言わんばかりの口ぶりだったようだが、ではいったい誰が主導していたのか。
少なくとも、一部の金融機関債権者には知らされないまま、法的手続きの準備が水面下で行なわれていたようだ。真相はいかに・・・?
http://www.data-max.co.jp/2011/02/post_13558.html

・・・妥当な処理だと思うけど、策を練ったしたのはだれかな?  
逮捕者ださない為のADRだったから、警察のお世話になる人でるよね?  下手すりゃメインバンクも・・・
446名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 20:54:02 ID:b1LAQR3+
まぁADRなんて糞食からして無理だろ
447名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 21:08:05 ID:i13wdPlO
>>442
確かに知り合いの社員がそんな感じにみえるw
しかし、つい半年前に話をした時は、会社や福利厚生の自慢話を聞かされて軽く嫉妬したというのに、世の中何があるか分からないね。
448名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 22:27:02 ID:VgcAcixn
画像からみても粉飾は明らかだな・・・
http://www.sankeibiz.jp/business/photos/110202/bsg1102022047019-p1.htm
449名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 22:33:00 ID:b1LAQR3+
     岡山市        中国銀行
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ    昨日まで元気だった林原が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
450元社員:2011/02/02(水) 22:54:13 ID:XvzGH8J2
確かに、他では使えない人がほとんどです。
ごますりとコネ入社でまともな社員をコケにしてたから、
いい気味です。ただ、まともな社員が可愛そうで・・・
複雑です。頼むから、変な幹部を除去していい会社に
なって、有益なトレハを販売して欲しい!
451名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 22:54:48 ID:Q2oDg8+q
どれどれアル
中国4000年の漢方で治して差し上げるアル
452名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 23:49:35 ID:P6yGaFOH
>>451
中国って北京と広島のどっちだ
453名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 00:26:41 ID:lExNHE6W
>>179
>トレハロスレイブ!
スレイヤーズワロタ。
454名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 00:31:43 ID:lExNHE6W
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻     < とうとうつぶれたか。
    ~爻     \_/  _, 爻~       \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
455名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 01:53:42 ID:RfzyiFbv
法的整理は当然だな有力特許はまだ10年ぐらい
残ってるのだろう?ならある程度高値で売れるし
いいんでないかな。
456名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 03:01:33 ID:kEDctYlC
>>449
昨日の時点でもう息してないだろw
457名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 03:45:11 ID:lExNHE6W
上場していないのに粉飾する動機がさっぱりなのだが。
458名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 03:48:05 ID:eA5lcRpO
あのCMがもう見れないのか
別に見たいとは思わんけど
459名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 04:13:27 ID:Aa7uaBnw
友達が働いてんだよ
どうなるかな
460名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 06:08:52 ID:fU0uncCw
>>457 債務超過になったら銀行も金を貸せないから倒産だよ。
461名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 06:23:13 ID:yUIVTxlT
そういえば林原だけでなくてベネッセも類人猿研究に資金を出してた
462名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 08:44:09 ID:2gICfBvN
>>449
林原かわえええええええ
463名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 16:59:35 ID:fA6ieGtn
>>461
ベネッセが引き取るのかなあ。
モノはできてるから運営コストは年に3億あればで本体からすれば微々たるものだが、
公的研究費だと、これは大変きつい
464名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 04:38:04 ID:hIyxs9mt
もともとはこれか


97 :名刺は切らしておりまして:2011/02/02(水) 20:18:17 ID:D/m/Rm3j0
「90年10月期から01年10月期まで売掛金や売上高を過剰に計上した」

半年前、京都センチュリーホテルを中国の資産家に売却したとの情報が流れた。
中国銀行は、「有力株主である林原に中国資本が入ったとなれば面倒なことになる」と判断して林原を見切ったようだ。
すかさず「林原に過去の粉飾決算や代表者の背任行為などを許す代わりに、林原には『倒産』の二文字を突きつけた
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20110127ddlk33020317000c.html
http://www.data-max.co.jp/2011/01/post_13500.html
http://www.data-max.co.jp/2011/02/post_13501.html
http://www.data-max.co.jp/2011/02/post_13558.html
465名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 04:56:11 ID:NeI3iPte
バイオ崩壊
466名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 05:49:12 ID:TVm8l5Pk
林原:前社長一族に違法配当?  刑事責任追及も視野

債権者の金融機関の一部から、林原健・前社長などオーナー一族への違法配当の疑いを指摘されていた。 
長年続けた粉飾決算で利益を大きく見せかけた上での配当は、資産を社外に流出させることになり、刑事責任も視野に経営者一族の責任を追及する動きが加速化しそうだ。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110204k0000m040127000c.html

・・・違法配当  ヤバイ!! 

数十年もグループ企業だった中銀が 『知らなかった』 とはもう言えないだろ。

467名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 06:03:27 ID:wYJJzDCP
経済犯なんて長くても懲役5年くらいだから大したことはない。
468名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 06:06:01 ID:hIyxs9mt
>>467 出てきてから商売やりにくいだろ 信用ゼロどころかマイナス2280億
469名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 06:09:29 ID:wYJJzDCP
そのまんま引退だろ、とっくに家族名義に何億円も移しているだろうから
地元から離れて別の地で悠々自適に暮らすだろ。
470名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 06:10:27 ID:wYJJzDCP
中国銀行の歴代の社長はガクブルで政治家に電話しまくりだろ。
471名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 09:48:44 ID:2MzXIXOJ
2000億直撃って言っても足銀に比べたらまだまだだろ
472名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 09:50:34 ID:EYadnwgi
>>469
何億円ってマジで言ってんの?
この規模の企業なら100億以上行ってるぞ。
473名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 10:01:53 ID:COYHV9c8
>>467
貢献度が酌量されるから執行猶予がつくよ。ウマイね
474名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 13:23:09 ID:B/JsKetn
武富士だって倒産したけど 創業者一族は何千億円もゲットだろ。
475名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 15:16:21 ID:hIyxs9mt
>>473
融資先の社長も特別背任適用される
拓銀の時は、それで実刑喰らってる
476名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 15:22:00 ID:RDHG8j+r
中銀からトマ銀へ移行しようかな
477名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 15:24:48 ID:OrwUsM65
>>467
ライブドアのことをかんがえれば懲役10年くらいでないと納得しないひとがおおいとおもう。
478名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 15:30:52 ID:rWuItvdb
しらーっと私的整理申請してたけど
かなりの極悪だったってこと?
しかも中国銀行もグル?
479名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 16:02:13 ID:hRd0T+z5
>>432
>「90年10月期から01年10月期まで売掛金や売上高を過剰に計上した」

>半年前、京都センチュリーホテルを中国の資産家に売却したとの情報が流れた。
>中国銀行は、「有力株主である林原に中国資本が入ったとなれば面倒なことになる」と判断して林原を見切ったようだ。

>中国銀行は、すかさず「林原に過去の粉飾決算や代表者の背任行為などを許す代わりに、林原には『倒産』の二文字を突きつけた
http://www.data-max.co.jp/2011/02/post_13501.html

この記事、株売って林原のホテル経営に参加させたとか資金提供受けたってことならわかるんだが、なんで資産売却しただけで「中国資本が入った」ってことになるのか理解できん。論理が3つも4つも飛躍してるように見えるんだけど誰か解説してくんない?
480名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 17:10:31 ID:2MzXIXOJ
可能性としてはホテル買収を足がかりに林原本社を買収しようとした…ということだろうけど、
もしただの不良資産を売却しただけならそれこそ中国銀行の発想はネトウヨレベルって
ことになるんだが…。

ただ、ホテルの売却を中国銀行に黙ってうっぱらって、その代金を一族のポッケに
入れたなら話は変わってくる。
481名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 17:26:30 ID:sRmnUKuU
>>480
後半は、当たり!
482名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 20:19:01 ID:VvYiwLuF
そもそも倒産したら粉飾や背任を見逃すなんてできないよ
483名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 20:27:08 ID:xwUkoVbK
非上場会社って会計監査人を設置しなくてもいいの?
484名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 20:34:24 ID:JXPimiWl
>>483
大会社と委員会設置会社には会計監査人を置く義務がある。
大会社:資本金5億以上または負債200億以上


485名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 20:49:26 ID:xwUkoVbK
>>484
ありがとう。
林原の資本金,たったの1億なんだね。

486名刺は切らしておりまして:2011/02/04(金) 23:53:10 ID:AHxGfMMt
603 :名74系統 名無し野車庫行:2011/01/17(月) 22:37:06 ID:Ll0aUk6u
婿殿のところも、実質的には自転車操業っぽいしな。
健保組合と厚年基金潰したのは、世間的には死亡フラグの一つ。
吉備線のLRT化名目で、中銀がどれだけ貸すか。
その額次第でRの行く末が決まる。

まあ、LRT化は早く片付けることだな。
玩具屋が市長辞めた途端に、京山のきな臭い話が表面化して、
R叩きが始まるのは目に見えてる。

「第2のアルピコ」化するのは、間違いないだろう。
そう言えば中銀も八十二も、銀行の体質がそっくりだ。

会社の器が小さい分、最低は内部崩壊が始まるとあっという間だろうな。
その前に県外資本に身売りしそうだからな、あの社長。
そういえばITベンチャー絡みで最低の一族の名、
東京都内でたまに耳にする。
IT成金に会社売り逃げかもよ。

↑というのを見つけたんですけど、どういう意味かわかりません。教えてください。
487名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 05:15:31 ID:he0l1Z/x
林原は「5億円のバイオリンを購入して演奏者に貸し与えた」 「砂漠から砂を輸入」 など腑に落ちない話が多い。
本来は20年前に倒産しているはずの林原が湯水の如く金を使い世間からチヤホヤされ、一族には違法配当で豪遊していた。

なぜ【林原だけ】がこんなことをできたのか? 
それは傘下に中国銀行があったからだ・・・・問題の根はそこにある。

林原一族に違法配当?  刑事責任追及も視野
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110204k0000m040127000c.html
488名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 11:26:28 ID:ID4866sJ
>「5億円のバイオリンを購入して演奏者に貸し与えた」
これは珍しくない
自前で楽器用意できる演奏者なんてほぼいない
489名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 12:15:37 ID:wLrn04wk
恐らく

>婿殿

リョービ

>玩具屋

現市長の経営している会社・現市長は元社長

>アルピコ

長野県本拠の企業グループ

>ITベンチャー一族

一族というとソフトバンクのハゲ
490名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 16:40:26 ID:VyRpFNRr
>>482
JAL見事にスルーされたが?
491名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 17:05:56 ID:9+k4kWMr
ここを凄い会社だと言ってた奴がいたな・・・
どこがだよwwww

オイラは胡散臭いとずっと思ってた
トレハなんとかなんか銭になんねえよ

ざまあww
492名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 18:27:51 ID:DCnKA3r6
京山のきな臭い話の内容を教えてほしいものですな
市長が辞めたら表面化して叩かれる?
それこそ政経癒着の匂いがして捨て置けない問題かと
もっとも事実であればの話だが
493名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 18:30:13 ID:DCnKA3r6
特定の地場同族企業に便宜を図る癒着構造の膿が、林原の一件で表出しただけのこと。
丸紅から大借金をしている非上場の同族企業にも巨額の融資をしているという中銀、
別の同族企業にも同じく巨額の融資をしているらしいが、それらの企業は中銀を支えているのではなく支えられているんでしょう。
こんな書き込みもあるというのに、叩けば埃が出るというか裏に隠された暗部があるというか、構造的な問題があるのではと心配しますよ。

603 :名74系統 名無し野車庫行:2011/01/17(月) 22:37:06 ID:Ll0aUk6u
婿殿のところも、実質的には自転車操業っぽいしな。
健保組合と厚年基金潰したのは、世間的には死亡フラグの一つ。
吉備線のLRT化名目で、中銀がどれだけ貸すか。
その額次第でRの行く末が決まる。

まあ、LRT化は早く片付けることだな。
玩具屋が市長辞めた途端に、京山のきな臭い話が表面化して、
R叩きが始まるのは目に見えてる。
494名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 19:24:47 ID:rhQVfK7F
林原財閥が逝った今、大原財閥が頑張るべきだろ。

岡山周辺の土地は、どうするんだ?
同じ地元企業のベネッセか?

三菱自動車や三井造船、JXやJFEなんかも事業所はあるが、
本社じゃないから意味ないか・・・
495名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 20:13:11 ID:lvYq1SnG
三菱自工もいつまで拠点を維持出来るか・・・

JFEもどっかに買収されて整理されたりするんじゃねーの、ってこりゃ岡山じゃねーなw
496名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 20:38:28 ID:MPME59oX
>>488 他の企業で億単位でやっているところあるの?
497名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 20:40:02 ID:+ryozyiV
>>496
バイオリンを演奏家に貸す財団は珍しくない。
借りたほうの演奏家にとってもステータスだし。
498名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 20:58:54 ID:MPME59oX
企業の貸与は林原と小野グループとくらい。 
http://we-love-classic.com/gakki/vn/mametishiki-taiyo.html

20年前から粉飾で騙しとった金で、5億円のバイオリン終身貸与とは。
499名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 21:08:25 ID:yWUYnknp
ここの社長は、バカ殿だ!
500名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 21:42:03 ID:hx+OioHk
>>496
バイオリンは使っていないとダメになるから、企業や金持ちが購入して
著名なバイオリニストに貸すのは普通。
501名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 21:45:58 ID:MPME59oX
くどい、 大企業の何%が数億のバイオリンを買っているというのか?

502名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 21:52:09 ID:hx+OioHk
>>501
何億もするバイオリンなんて世界中を探しても何十台もないから、
バイオリンに限ればごく少ないけど、高額な美術工芸品を所有している
企業は少なくないよ。
503名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 21:54:24 ID:MPME59oX
数億円のバイオリンを購入して終身貸与しているのは非常に珍しいな。

504名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 22:32:48 ID:hx+OioHk
>>503
数億円のバイオリン自体が非常に稀だけど、数億円もする名器を個人所有している
バイオリニストはほとんどいなくて、大抵は貸与を受けている。
505名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 22:45:45 ID:7OCuj8y3
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aA__QtLRqv.g
2月4日(ブルームバーグ):米資産家ジョージ・ソロス氏は、欧州の指導者らは「第2のリーマンの危険」を回避するため、ソブリン債を再編し、ユーロ圏救済基金によって域内金融システムを強化しなければならないとの考えを示した。

ソロス氏は4日、ミュンヘンで開かれた会議で、欧州連合(EU)の政策について、貿易黒字国と「債務負担に苦しむ」国との間の不均衡を定着させてしまう恐れがあると指摘。「収束」を生むはずだったユーロが不均衡を助長していると述べた。

同氏は、総額4400億ユーロ(約49兆円)の欧州金融安定ファシリティー(EFSF)について、「株式または債券の形で」金融システムに資金を直接供給できるよう機能強化すべきだとの考えを示した。
506名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 22:48:15 ID:7OCuj8y3
林原は中国銀の大株主。その親密な関係が故に、非メーン行の中には
「他行に先駆けて追加担保を取るのはモラルに反する」(地銀関係者)と、中国銀への不信感を募らせる。
「重要な事象を知りうる立場での保全行為は認められない」と指摘。
こうした担保設定をめぐり 金融機関同士が疑心暗鬼となり、法的整理にならざるを得なかった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110205/biz11020520170015-n2.htm
507名刺は切らしておりまして:2011/02/05(土) 22:48:21 ID:PPPdlxTt
林原は中国銀の大株主。その親密な関係が故に、非メーン行の中には
「他行に先駆けて追加担保を取るのはモラルに反する」(地銀関係者)と、中国銀への不信感を募らせる。
「重要な事象を知りうる立場での保全行為は認められない」と指摘。
こうした担保設定をめぐり 金融機関同士が疑心暗鬼となり、法的整理にならざるを得なかった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110205/biz11020520170015-n2.htm

・・・林原・中国銀行連合 VS その他の28銀行

中国銀行は完全に信用を失った。
508名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 04:40:56 ID:KmlqZaWx
【銀行】中国銀行、454億円以上の取り立て不能の恐れ=林原の更生法申請で
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296670278/
【銀行】阿波銀行、15億円以上の取立不能・遅延の恐れ…林原の更生法申請で
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296670008/
509名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 07:30:51 ID:Q3n3eEoD
30年以上の取引がある電気資材販売会社の男性社長(62)は
「不正経理があったのは平成12〜13年ごろで、現在の経営状態には問題ないとのことだった」とひと安心の様子。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110206/oky11020602440002-n1.htm

報道陣をシャットアウトして、報道されている事実と異なることを説明するのはどうかと・・・
510名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 08:19:54 ID:A/h9LuA6
騙し取った金で文化振興なんてとんでもなく御目出度い会社だな。
大都会岡山の汚点だよ。
511名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 08:22:05 ID:a3fJYhFT
〉現在の経営状態に問題ない

ツッコミどころ満載だな
512名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 10:54:06 ID:rg3GPrOx
>>410
自慢ではないが、ないぞ。俺はΖ会一本だった。
513名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 11:30:16 ID:4G7btT+V
>>509
不正経理は平成12〜13年つまり1990〜1991だけって会見してんだろ? 
嘘も大概にしろや
それを信じるバイオライトのおっさんもおっさん。

記事のその次のくだりにはこうある。

40年以上にわたり荷造りテープなどを納入している包装資材販売会社の男性社員(43)は
「更生法適用申請を知ったときは同じ社名の別会社ではないかと思ったほど驚いたが、
債務は全額支払う方針ということなので、当面の問題はないと思う」と話していた。


金借りた銀行に対して返済不能状態なのに、
全額支払うことができる?  
あくまで「方針」ね 方針
514名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 11:38:10 ID:4G7btT+V
>>410
>団塊ジュニア以降なら、進研ゼミ、進研模試を受けたことない人なんかいないだろ。

進研模試は岡山でも私立高校など比較的低レベルの学生が受けるという認識が、
難易大学を狙う市内の県立普通科(当時は4校)など進学校の高校生浪人生にはあった。
問題も平易だったしね。駿台模試の全国統一とか河合塾の模試を受けてたと思う。


福武の模試の模試
515名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 11:45:53 ID:RdTYfEEk
>>514
4校時代ということは50歳前後か。
俺は5校になってからだけど高校でも進研模試を受けさせられたし、
中学時代も福武の教材や進研模試を受けていた。
問題のレベルはともかく強制参加だったがなあ。
516名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 12:09:56 ID:4G7btT+V
>>515
5校になって学生のレベルが下がったからでしょ
でもそれは仕方ない話
3校時代から比べたら明らかに合格者数が違う
俺らんときで、現浪合わせて東大10人 医学部10数人とかそんな感じだった
517名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 12:13:33 ID:4G7btT+V
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110206/oky11020602440002-n1.htm
>40年以上にわたり荷造りテープなどを納入している包装資材販売会社の男性社員(43)は
>「更生法適用申請を知ったときは同じ社名の別会社ではないかと思ったほど驚いたが、
>債務は全額支払う方針ということなので、当面の問題はないと思う」と話していた。


銀行には返済不能なのに?  

中国銀行、454億円以上の取り立て不能の恐れ=林原の更生法申請で
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011020200845
林原破綻→中国銀行、454億円以上の取立て不能の恐れ
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011020200845
阿波銀行、15億円以上の取立不能・遅延の恐れ…林原の更生法申請で
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020200865
518名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 12:58:00 ID:eXT2ikTb
林原・中国銀行連合 VS その他の28銀行の戦いも解決の糸口が見えない。
そんな中で、債権者説明会で林原はまた大嘘ついた。

少なくとも数百億単位の債権放棄が必要だろう、
それを銀行だけが被るわけがないと思う。
519名詞は切らしておりまして:2011/02/06(日) 14:56:06 ID:/lhimnVu
債権者説明会に出席者(広島県)によると、取引条件同じなら払ってやるみたいで相変わらず
偉そうな感じだったそうです。技術・研究をアピールし辞任した代表が教祖として君臨
していたそうです。あとは、実体のない報告でごく事務的で一族の責任追及とかは無かった様です。
それでも、これまで発表された事との矛盾は大きく、おはなしにならず取引は最小限にするそうです。
ためこんだ私財を提供するとかどうなったんでしょう。後、もっとも存在が怪しまれている関連会社
の整理とかの話も無かったようです。関連会社、林原の名前を使って多方面に迷惑かけてるんじゃないかな?


 
520名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 14:59:41 ID:JnNCq3R/
債権者「わしら、もうだめかもわからんね」
521名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 16:13:48 ID:kSyWsOAP
>>517
小口債権(例えば荷造りテープや文房具など)は全額支払って、大口は数%っていう
返済パターンはよくあるよ。
原則的に債務は債権者均等割になるから中小取引先の債権ほど守られる。

だから抵当権がどうのこうのとか、倒産前の企業売却(京都ホテルもそうだが、大口では
岡山製紙株を全部王子製紙にうっぱらったのも怪しい)とかの話になると。
522名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 16:19:31 ID:gk+Cunr4

15億円くらいで足切りすれば小地銀は助かるのかな?。
もっとも債権を纏めてリーダーシップをとるべきメインバンクが
抜け駆けするくらいだから話なんかまとまらんだろうけど。。
523名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 16:43:22 ID:kSyWsOAP
>>522
一般的には全額支払われるのはせいぜい数百万までと言うのが大体のパターン

億単位になると10%とか、5%とかそれぐらいになる。だから中銀が責められているわけ
524名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 17:13:48 ID:gk+Cunr4
>>523

Σ(゜д゜lll)がーん。
そうなんだ。

俺の地元の銀行は経常利益の半分くらい持ってかれそう。
地方銀行の信用不安が起きて取り付け騒ぎとかにならなきゃいいけど。

メインバンクと他の貸し手が疑心暗鬼になってるのはマズイヨナ。
525名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 17:25:36 ID:B5JkhoLe
>>517
>債務は全額支払う方針
これ、バックについてる銀行が言うんならともかく、管財人が言ってもしょうがないだろ。
てか、これの主語は誰なんだ?林原家?
526元都営族:2011/02/06(日) 17:29:39 ID:Ekb78ivC
>>520 かたぎr  林原社長 なにをするんですか? やめてください。 (粉飾決算)
決して逆噴射ではないですよ
527名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 17:34:15 ID:N7cgvKjg
中国銀行明石支店つくってサンテレで宣伝してたけどこりゃすぐ撤退だなw
姫路通り越して何故明石なんだとおもったけど。
姫路のほうが岡山にゆかりがあるだろw
528名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 17:35:24 ID:1xotGDpT
【話題】 ウォール街の著名な投資家が警告 「中国不動産バブル崩壊の影響はドバイ・ショックの1000倍以上だ!」
1 :影の軍団ρ ★:2011/02/06(日) 17:09:12 ID:???0
バブルと言われる中国経済だが、ひとたび中国経済が変調をきたせば、
その影響は中国だけに留まらない。バブルがあまりにも大きくなり過ぎたのだ。

中国のバブル崩壊はどれほどのインパクトをもたらすのか、経済評論家、三橋貴明氏が、分析する。

2010年2月、ウォール街の著名な投資家であるジェームズ・チェイノス氏は、
「中国の不動産バブルが弾ければ、その影響はドバイ・ショックの1000倍以上」と警告した。

チェイノス氏の警告以降も、中国不動産市場には国内、海外から資金が流れ続け、
バブル状態を維持している。10年以上も膨らみ続けた中国不動産という「泡」が弾けた時、
世界に与える悪影響はリーマン・ショックをも上回ることも否定できないのだ。

現在の中国経済は、世界的な経済危機の影響で「成長のネタ」を次々に失っている状況である。
これほどまでの人口を持ち、規模も巨大な経済が袋小路に突き当たってしまった前例はない。

中国の不動産バブルが崩壊した時、人類は歴史上、、かつて経験したことのない戦慄的な状況を迎えることになる。
http://www.news-postseven.com/archives/20110206_11411.html
529名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 17:52:20 ID:ZXK40v65
>>528
今まで、「中国に投資したらいつの間にか
現地人に接収されている」とか、
「中国政府の経済統計なんざあてにできん」とか、
散々ブレーキを掛けたみたいだから、
瞬間的に発生する派手な破綻は観られんだろw
530名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 17:54:31 ID:BTGW6u8j
>>1
どこが買収するんだ
531名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 05:55:59 ID:eb84Zfvl
保全管理人の弁護士は「本業以外の事業は売却される可能性が大きい」と言っている。

天然甘味料など以外の利益のでない事業(不動産事業やホテル事業など)は撤退または売却。
トレハロース専業メーカーにしてからスポンサーに株を売る。
売れるものは全て売って、債権者に配当を出して終了。

当然、岡山に限定したメセナ活動などしない。 
粉飾して騙した金でメセナ活動していた事は異常。

気に入った演奏家がいたら5億円のバイオリンを買って終身貸与とか普通にやっていたが。
532名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 08:55:38 ID:0l8Y+h3k
>>530
管財人でもないのに、そんな事言っていいのかよ<保全管理人
なんの保証にもなってないのによ
533名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 13:30:43 ID:w0IAsFPJ
>>532
それくらいボロボロのどうしようもない状態ってことでしょ。
534名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 13:59:27 ID:nVMtL/PX
はーとふるすてーしょん
535名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 14:03:47 ID:ZAAXHxrH
>>527
姫路に店作ってたはずだけど
どこに融資してるかは知らん
536名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 14:52:23 ID:fKCXuuKb
結局林原って、何をしたかったんだろうか?
企業と言うよりも研究機関のイメージが強かった。実体が見えないと言うか。
特許権や研究成果類を担保に不動産・ホテル・文化事業を運営してたならかなりのグダグダ企業かと。CMも微妙だったし、林原の株主達はよく着いて来たな。
537名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 15:04:46 ID:kFKKr3ad
>>536
>林原の株主達はよく着いて来たな。

非上場の同族会社だからね。
538名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 15:11:04 ID:CB8beq9F
5年前くらいだったか岡山大学の無脳学部に在籍してたが
その当時はうちの教授が林原を絶賛してたな・・・・

今思うと大学での研究資金のいくらかをちょろまかしてたんじゃなかろうか・・
539名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 15:38:11 ID:nVMtL/PX
私が死んでも代わりはいるもの
540名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 17:08:59 ID:XBn3U0Mb
絶賛していた真意を直接聞いてみれば>>538 
541名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 17:15:01 ID:XBn3U0Mb
メセナの活動停止は無論、商事もなくなるだろうな
研究所と販売部門のみ残って 会社名も、
「徒列破有限公司」
とかに
542名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 18:00:07 ID:EY5I2W0B
福幸は大丈夫なんだよね?ねっ?
543名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 21:22:52 ID:8l/ivHRH
トレハロースで一発当てたのを自分の手柄だと勘違いしちゃったんだろうな
544名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 23:26:08 ID:KMHO442k
林原の本体だけなら、売上270億で経常利益80億円の高収益体質なんだな。
545名刺は切らしておりまして:2011/02/07(月) 23:33:43 ID:XBn3U0Mb
更生法適用を申請したのは、
林原のほか、
林原生物化学研究所と、
林原商事。
ADR手続きに入っていた太陽殖産は、負債より資産が多いため申請を見送った。
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020201000694.html


つまり太陽殖産は債務超過がないわけだ
真っ先につぶれると思ったけど
546名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 08:58:13 ID:IaCLCyVF
>>545
不動産部門の太陽殖産が一応健全だと、ますますなんで倒産したのか、わからなくなったな。
547名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 10:52:59 ID:d+6igS+n
太陽殖産は中銀や岡山製紙辺りの株も持ってるはず。

これ、特別背任フラグ立ったで
548名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 19:45:22 ID:MRs5ncyP
中国銀4〜12月、最終赤字18億円 林原の更生法申請で損失

   赤字キター!!!!!!!!!!
549名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 21:49:43 ID:MRs5ncyP
中国銀行は林原の説明をうのみにして会計監査人を置いていると思い込み、登記簿の確認はしていなかった。  
会計監査人は登記事項であるため、登記簿謄本で誰でも有無を知ることができる。

常務は「恥ずかしながら会計監査人が登記事項であることを誰も知らなかった」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110208/biz11020820290051-n1.htm

・・・登記簿の使い方を誰も知らない銀行が存在するのか?
まあ、どちらにせよ人材を総入替えしたほうがいい。 それが地域のためだ。
550名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 21:57:02 ID:cuIM6qLM
メセナはやめるんですね。私の履歴書の理想論はえせらごとでしたな。
551名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 23:19:07 ID:WS6hd3yr
えせらごとw
552名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 23:50:52 ID:LyJSazDw
絵空事





釣られてやったぜ
553名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 02:20:27 ID:JDlB2YK5
>>552
そいつ天然。
似非からそれを作った感。
554名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 02:29:04 ID:JDlB2YK5
>>548
>中国銀4〜12月、最終赤字18億円

そんな数字より、最終的には
中国銀行は林原グループ3社の保有する
454億7100万円の債権について、
ほぼ取り立て不能!!!!なんだからな

555名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 02:35:03 ID:yX+1EPVY
霊長研の寄附講座どうなるんだ
556名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 05:57:06 ID:ZYULRfZh
中銀の言い分を信じるなら、1300億円以上の巨大企業詐欺事件だ。

カシオが海外投資で120億円を騙し取られた時は逮捕者が出てる。
557名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 06:10:38 ID:5v310710
地方都市としては巨額の事案なんだが
これ、捜査当局はどの程度動いてるの?
558名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 09:46:40 ID:5rXBnPgb
林原捕まる→林原ゲロる→中銀に飛び火→リョービに飛び火→天満屋に飛び火→
いろんな所に飛び火→岡山の政治経済壊滅

になるからいろんなスジから圧力はかかってると思う。
559名刺は切らしておりまして:2011/02/09(水) 13:57:46 ID:nZpZaY8i
____   ┌┐    ________   _ _              __           _
| __, | __| |__   |____  ____|   / / | |       __|  |__   rー――┘└――‐┐
| | | | | __  __ |  ┌┐__」 |___┌┐  / / ||  /\   |__   __| |┌─────┐ !
| |_| | _| |_| |_| L  | | | r┐ r┐ | | |  / | | レ'´ /  ____」  |___ 'ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
| i┐ |[___   __| | | | 二 二 | | | く_/| |  |  , ‐'´    |____   ___|.  r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_| |   / ヽ.    | | | 凵 凵 | | |   | |  | |   _      /   \     | | |   ̄ ̄|
|    」 _/ /\ \  | l└――― ┘l |   | |  | l__| |  / /|  |\ \__   / \_| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く__/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | |  |____丿 <__/  |_|  \__// /\   `ー――┐
            `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'    ̄                      `ー'   `ー───―'
560名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 08:37:34 ID:4h6FWEQR
あの破綻した林原の化石博物館の催しものがあるぞ
林原の化石が見ることができる最後の機会かも

カセキッサ 昔の魚化石の展示
2月11日(祝)〜20日(日)
10:30〜19:30(最終日15時まで)
場所:すろおが463(シンフォニービルの南、オランダ通り)
http://www.hayashibaramuseum.jp/kasekissa/index.html
561名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 17:08:05 ID:z9ST0C5c
>>560
粉飾してまで用意した化石w
562名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 18:53:04 ID:/QNvDa1z
林原社長の顔って宝塚っぽい。
563名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 19:46:03 ID:2oYJI/Zz
地元の人間としては、地域経済に影響がある云々以前に、法令遵守・公明正大であってほしい。
5万u近い林原の駐車場については、地元の利害関係者が全く関与しない方法で、東京資本による再開発を希望します。
ハヤシバラシティは消滅したものの、商業機能の乏しい岡山に、東京ミッドタウン+デパートのような複合開発を。
564名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 23:28:17 ID:2oYJI/Zz
林原が多額の負債を抱え、しかも粉飾決算まで行っていたことは、衝撃的なニュースだった。
岡山駅前に商業施設や博物館をはじめ多くの機能を集めた街を作ろうとした方針には賛成であり、これを楽しみにしていたが、
かといって林原や中国銀行の一連の行為を正当化するものではない。

都銀をはじめとする他の債権者が多大な迷惑を被ることとなったことは、岡山の人間として非常に遺憾だ。
当の中国銀行常務は、「恥ずかしながら会計監査人が登記事項であることを誰も知らなかった」と発言したといい、
会計監査人は登記事項であるため登記簿謄本で誰でも有無を知ることができるにも拘らず、登記簿の確認を行っていなかったという。
地域に根差した、地元重視、などという美辞麗句を建前として、癒着談合体質の微温湯に浸っている岡山財界の構造に問題があるのではないか。
岡山には林原以外にも同族経営あるいは非上場の有力企業があるが、これらとの関係についても疑わざるを得ない状況となっている。

地元の人間としては、地域経済に影響がある云々以前に、法令遵守・公明正大であってほしい。
5万u近い林原の駐車場については、地元の利害関係者が全く関与しない方法で、東京資本による再開発を希望します。
ハヤシバラシティは消滅したものの、商業機能の乏しい岡山に、東京ミッドタウン+デパートのような複合開発を。
565名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 09:15:42 ID:e51iVq04
林原の化石が見ることができる最後の機会かも

カセキッサ 昔の魚化石の展示
2月11日(祝)〜20日(日)
10:30〜19:30(最終日15時まで)
場所:すろおが463(シンフォニービルの南、オランダ通り)
http://www.hayashibaramuseum.jp/kasekissa/index.html
566名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 09:25:58 ID:Len8Yk3O
これって、中国政府系ファンドが、救いの手を差し伸べるって筋書きでしょどうせ。
567名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 12:38:32 ID:7TPHQQ6h
鷲津ファンドが来ます
568名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 15:11:05 ID:enl0F1Mv
怖いな
569名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 16:18:08 ID:nIMOYGbq
>>566
中国系が来るかなぁ?
水源地とか持ってたら攻めて来ると思うが。
ハゲタカが来るのは間違いないけど。
570名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 17:38:05 ID:8CKKvNjZ
>>532
あらかじめ再建の青写真を作って、裁判所の許可をもらって実行っていうのはよくあるはなしでしょ?
571名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 17:41:26 ID:8CKKvNjZ
>>517 >>525
本業のトレハロースとかの製造にかかわる部分の取引とかの商事債権は、裁判所の許可貰ってちゃんと払うんじゃね?
もしそのへんが止まってしまえば、むしろ逆に会社の価値が減って債権者の取り分が減る

JALだってそうだったじゃん
572名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 18:17:10 ID:AK9x7R54
>>565
見てきた。こんな化石もあって迫力あり。
岡山市北区表町の東側のオランダ通りのギャラリーでやってる。

http://momi6.momi3.net/am/src/1297674365401.jpg
573名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 19:23:27 ID:YjgZPQw8
>>569
来ると思う。
駅前だけじゃなく、良く分からん不動産もいっぱい持ってる
時価を換算できない価値の化石や類人猿のリソース

それなりにリスクを負える所なら、中華系でなくても手を上げると思うよ
574名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 22:05:06 ID:V6wcNwgS
>>573
化石や類人猿はいらないでしょう。買ったところですぐに博物館へ寄付しなきゃならない物件だから。
575名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 07:33:56 ID:vd1ZB78O
>>574
化石や類人猿は、それを購入して、どこか非営利研究機関へ寄付する:ということで世間体を高めたり
宣伝になったりするから、それはそれでウマイ材料かと。
576名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 14:05:19 ID:BPacLITZ
返せもしないカネを誤魔化して借りて化石買ってもなあ。
こんな盗っ人みたいな会社が地元のみとはいえ持て囃されていたんだよね。
577名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 20:16:17 ID:tQFBBnUI
岡山の人間として望むことは、抵当権が設定された林原モータープールについて、癒着構造の岡山財界が関与しない形で、東京のデベロッパーに開発していただくことです。
578名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 20:53:25 ID:dkC9N59G
たぶん切り売りされるんじゃね?
管財人としては少しでも高く売らないとならんし。
このご時世で纏めて売ろうとしても入札少なくて値が釣り上がらんだろうl
579名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 21:13:10 ID:r4WKkPd+
あれだけの駅前一等地の広大な土地を切り売りするのは無為無策すぎるなぁ。
なんとか一体の土地として再利用して欲しい。
俺が有り余る金を持ってるならファジ用サッカースタジアムとか桃太郎ランドとか作るんだが。。。。。
この際、最悪イオン岡山建設とかでもかまわん。
580名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 22:21:29 ID:JyCpuKZS
イオンは倉敷にあるからね。

東京のデベロッパーにお任せしますって、
えらく人任せな感じだよな。
一括であの土地を右から左に転がせるスポンサー募集してますってことだろ。
結局財界だのみと何が違うんだよw

仮にも70万都市なんだから、いつまでもおんぶにだっこで甘えてんじゃねぇ。
581元都営族:2011/02/15(火) 22:58:16 ID:nJ1zt2mT
そもそも林原シティとか立てて人くるのか?

70万しかいない都市に東京ミッドタウンのようなもの作っても採算とれないと思う。
政治でいうハコモノだよ
582名刺は切らしておりまして:2011/02/15(火) 23:01:12 ID:UgNjKE+X
これからはバイオと30年言い続けてたけど日本を支えるほどには儲からなかったな
583元都営族:2011/02/16(水) 03:06:30 ID:s9XYl5v8
戦後すぐこれからは技術の時代だって言ってたけど、日本のロケットの材料は旧ソ連の核ミサイルだし
その先はご想像に任せます。

三菱の液晶が綺麗って評判だけど、作ってるのはヨーロッパのフィリップスw 
584名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 04:56:24 ID:3wVr51Lk
>>577
宇野バスの待機場確保しといてrね。
585名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 06:55:54 ID:B6JvZIkJ
岡山と倉敷は商圏被ってるようで微妙に別れてるから林原モータープールの位置に
駐車場有の巨大商業施設(それこそイオン岡山)作ったら人は来ると思う。
586名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 07:52:32 ID:VT5JzOWC
イオンなど不要。
岡山の都心を陳腐化させたくばそれも好都合だろうがね。
いずれにしてもズブズブ癒着談合体質の岡山財界は関わらせない事。
587名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 10:30:02 ID:DMURbwui
商圏分かれてるというより、倉敷の人間が
めったに岡山に買い物に来なくなっただけだよな。

同じ県内でも見放されつつある岡山駅前。
588名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 11:49:36 ID:VoUjbkni
高松(うどん)広島(原爆/お好み)や高知(坂本龍馬)や津山(ホルモンうどん)みたく
全国区のものがないんだよ岡山市には。
そもそも温暖で海や山も近くにあるから食にも困らない地場ゆえに
その住み易い環境を独り占めしようと
外部の人には非常に冷たい排他的な県民性ならぬ市民性が
自ら街の発展を妨げていることをまだ気づかぬか!
マスカットや白桃やママカリで誰が人が集まるよ馬鹿もの
589名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 12:13:32 ID:VT5JzOWC
排他的で利己的という指摘は、特に商業関係にいえる事ではあるが、桃とブドウだけで生きているわけではない。
排他的、利己的であることと、桃やブドウで人が集まることとの間に連関はない。

岡山駅前を陳腐化させたくば開発の否定もわかるが、癒着談合体質の岡山財界が関わらない形での開発こそが必要不可欠です。
590名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 12:20:55 ID:DMURbwui
>>589
商業関係は排他的でもないよ。ごく普通。
排他的なのは不動産業だろ。

地元の商業関係を煽っても土地が売れなくなったから
外部に売り込みかけたいだけじゃねーか
うさんくせえ
591名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 12:32:45 ID:h06IN1rM
桃太郎ランドがあるじゃないか。行ったことないけど。
592名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 12:38:23 ID:mmrn2l2i
桃も葡萄も日本一じゃないからな(笑)
言ったもの勝ちじゃないんだよ。
そんなだから日本のチョーセン岡山って言われるんだよ。
593元都営族:2011/02/16(水) 17:15:03 ID:s9XYl5v8
桃とかぶどうって言えば山梨が有名どころっていうイメージがある。

岡山ってなんだっけ? みたいな  まず岡山のイメージ沸かない
594名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 17:27:52 ID:vFCoD7f3
>>588
池田光政公が祭りや酒を禁止して
文化の種をすべて削ってしまったからな

恐るべし、名君。
595名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 20:04:16 ID:Ex25Ko5B
>>594
ゴージャスな藩主のおかげでやたら祭りが多い兵庫の播磨w
596名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 20:27:42 ID:65prcp7a
>>588
後楽園があるけどお気に召さないか
597名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 20:37:20 ID:mmrn2l2i
後楽園(笑)
まじ岡山人は笑えるな。

晴れの国岡山っていってが、晴れの日数日本一は当然のごとく岡山じゃない。
言ったもの勝ちじゃねーんだよ日本のチョーセン岡山人よぉ…

狼少年の話読んで反省しろ
598名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 21:48:25 ID:8HyfXHCB
岡山駅の近くって寂れてるくせに混んでるから嫌いだ。
599名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 21:55:07 ID:EaWSbpPO
土地は切り売りされるだろうな。
600名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 21:57:24 ID:DMURbwui
後楽園や兼六園の話題を出されると
水戸の人間がなぜか不機嫌になる
601名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 23:23:50 ID:61r8JIqf
東京で見かける旅行パンフレットは岡山より倉敷の方がプッシュされてる。
ま、岡山県の旅行パンフレット自体あまり見かけないがね。

元地元民としては、あの林原駐車場が少しでも有効活用されるように期待しているよ。
602名刺は切らしておりまして:2011/02/16(水) 23:33:42 ID:VoUjbkni
>高松(うどん)広島(原爆/お好み)や高知(坂本龍馬)や津山(ホルモンうどん)みたく
>全国区のものがないんだよ岡山市には。
>マスカットや白桃やママカリで誰が集まるよ馬鹿もの


わざわざうどんを食いに東京から高松へバスだって出てる。
広島へは世界中から。高知はメディア効果で日本中から。
県北の津山へもそれだけをわざわざ食いに若い観光客が来る。

岡山名産の白桃やマスカットやママカリを食いに、
大都市圏の若者や子連れファミリーがバスや車でわざわざ来ると思う?
せいぜいジジババが後楽園で祭り寿司食った後、
世話になった人らにと、2、3万出してマスカットオブアレキサンドリアと
高級白桃を何箱か買って宅急便で送るくらいだろ。

夏の花火大会やジャズ祭だって、大都市圏じゃそれ以上の規模である。
岡山市は、田舎者を上から目線で「いつでも来られー」と言う一方で、
自分より洗練された大都市圏の人々に対しては、
「あんたらにはオモシローねー街じゃろし、別に来んでええよ」と白ける。
都会人が魅力的と思うような、人柄含め田舎の素朴さが岡山市にはない。
かといって金沢や京都のような落ち着いた品の良さや華やかさもない。
すべてにおいて中途半端というか、魅力がないんだよ。
そういうのって岡山の行政や経済を動かす人らはわかってんのか?
603名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 00:18:04 ID:uQnv6Meb
岡山市は、
東西の山陽ラインと四国と山陰を結ぶ南北ラインが重なる要所にあるものの、
近年の観光客は、いろんな情報を頼りに、より魅力的な街へ直行する傾向にあるので、
岡山は素通りの対象かせいぜい乗り換えで利用するのみだ。

岡山市には、四国独立リーグや広島カープやサンフレッチェなどの
プロスポーツチームがないから、近隣県外の岡山ファンが少ない。

交通手段はタクシーかバスか、のろまで小さい路面電車。
大都市になくてはならない地下鉄というものがない。

チャンネルの数は大都市並に揃ってはいるが、
番組コンテンツはほとんど他力本願的内容。
地元ネタは、ローカル色豊かな自己満足的お粗末さ。

一度岡山市は、大都市企業か欧米外資に明け渡したらいいと思う。
自由にやってもらったら、地元土着民の民度も上がるだろうに。 
604名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 00:25:32 ID:uQnv6Meb
とにかく、このまま内向き目線じゃ、近い将来道州制に移行した場合、
中国四国州または中国州の州都は絶対に望めないからな。
しっかりしろよ岡山市!
605名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 00:25:49 ID:RrDyAXah
>>602
お前こそ思いっきり上から目線じゃないかw
606名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 00:28:33 ID:uQnv6Meb
>>605
w 謙虚になれよ岡山人。
だから余計嫌われて、
排他的にならざるを得ないんだよ
607名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 00:41:35 ID:Fkojc3hS
>>602
分かっとりゃせんから今の岡山があるのジャマイカ?馬鹿もの!
608名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 00:42:41 ID:3CDSYIYQ
岡山人は言ったもの勝ち止めようや。
609名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 00:43:08 ID:RrDyAXah
>>605
岡山人認定ありがとうw悪いが通りすがりの他所者だ。
つか岡山人以外に見てもらいたいからageてるんだろ?

お前の地元はさぞかしいい所なんだろうなあw
610名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 02:45:24 ID:mYjxsKvP
田舎者特有の器の小ささがはっきり表れてるな
テンプレ通りとかマジもんだね
611名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 03:19:38 ID:Rta2ylwS
オワコン
612元都営族:2011/02/17(木) 05:36:17 ID:uFkkKBPU
岡山が都会とかいうけど、地下鉄や私鉄がない限り都会とは言えないね。
名古屋でいう市営地下鉄 名鉄
福岡で言う市営地下鉄 西鉄
それがない時点で都会じゃないと 名古屋 東京に住んだ俺が言う。

空港も名古屋はセントレア 小牧空港があり
福岡は福岡空港 北九州空港(スターフライヤーの拠点)があり福岡から韓国まで数時間でいける船がある

一方岡山は岡山空港だけ
それで都会っていうのは、田舎者 お山の大将
 
岡山の人って妙にプライド高いからねえ
613名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 06:21:57 ID:uQnv6Meb

岡山市民は、地元の規模を7大都市のような都会とか決して思ってないと思う。

しかしながら山陰、県北、県境地域、離島、四国(南北ライン)のような
格下エリアには物凄い蔑視感を持ち、プライドを発揮する。

いい例として、土着の岡山人の近距離旅行先はそれらの地域であって、
自分たちが方言において笑われたり
卑屈にならざるを得ない神戸大阪、
加えて北陸や和歌山三重などのような関西人のリゾート地、そして東日本には、
大都市圏で大学生活を経験した人間以外、決して行かない。
岡山市より大きい広島市街にも行きたがらないんじゃないか?

そういう岡山市民の、「笑われたくない気質」がある限り、
都会から来たよそ者を嫌い、田舎者を笑い続けるだろう。
それでは大都市圏の人間が魅力に思うような田舎の良さを併せ持つ
洗練された上品な街づくりは望めないと思う。


614名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 07:24:00 ID:i3QXx3x3
>>612
大都会岡山はネタだ。
地元民で岡山が都会だなんて思ってる奴は居ないよ。

>>613
広島に行かないのはただ単に同じ時間で大阪神戸に行けるからね。
だったら大阪神戸の方が楽しめる。それだけの事。
615名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 08:27:36 ID:+RegL1L4
>>569
水源地はほとんど買っても意味ないって何度言えば…
616名刺は切らしておりまして:2011/02/17(木) 16:26:50 ID:6SY2fTE/
>>612-613はうざい田舎者百姓だろ
617名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 00:09:21 ID:GW/gFvGK
>>614
>広島に行かないのはただ単に同じ時間で大阪神戸に行けるからね。
違う。
大阪神戸へ行けない岡山人は広島へ行けない。
大阪神戸へ行ける岡山人は広島に興味ない。

岡山人の方言やなまりやアクセントが笑われないのは中四国から九州まで。
関西以東へ家族旅行すると、回りの人は皆聞き耳を立ててると思っていい。
大都市圏では今、中国人の団体旅行者が滅茶苦茶多い。 
岡山人の垢抜けない風貌は、外国人に間違えられやすいので注意。
618名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 21:09:39 ID:VFxQJ3FQ
>>617
このレス見ると岡山人が特殊な様に見えるが、
コイツ単体がかなり特殊で逸脱した存在だと地元民がレスしておこう。
619名刺は切らしておりまして:2011/02/18(金) 22:38:41 ID:AoxFAIiR
というか見苦しいキチガイだろ
620名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 02:22:48 ID:Cu+H9ZG9
こういうとき、
東京人はこの馬鹿野郎がとニヤニヤしながら罵倒する余裕があり、
関西人は自虐笑いに乗じつつ、ノリ突っ込みで笑い飛ばす。

寄ってたかって
「うざい田舎百姓」やら、
「特殊で逸脱した存在」やら、
「見苦しいキチガイ」やら、
なんともオカヤマンな人々による、絵に描いたような典型的視点に
感動すら憶えるよ。

物事を真面目に捉え過ぎる気質? 
普段の会話でくだらない冗談とか言わないの? 
自分たちが洗練されてないのを知ってるだけに、
都会からのよそ者に小馬鹿にされたくないゆえの排他性か。

なんとなく、田舎企業と地銀の癒着が横行するのも
わかるような気がした。
621名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 07:27:36 ID:6kes6Lok
>>620
ネチネチと長文をしたためるお前は何人だ?
622名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 09:33:40 ID:falOPBOE
いつものキチガイ田舎者乙
623名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 09:42:32 ID:yA4yTLhR
粘着質の岡山人偏見はさておいて、岡山の地元企業だと林原駐車場の跡地を
有効活用できる様な財力はなさそうってのはあるな。
かといって土地を切り売りするのは余計に駄目だし。

なので結局の所、再開発は全国的な企業に頼るしかないってのはあるだろう。
どうせなら岡山圏内とは言わず、高松あたりからも瀬戸大橋経由で
客を引っ張ってこれるぐらいの物を作って欲しいね。
あそこは地下道で駅直結だからやりようによってはいくらでも客を呼べる位置取りだし。
624名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 10:19:18 ID:MQS06TNq
林原買い手がつくぞ。期待大。
625名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 12:37:44 ID:FKZyQub7
そりゃトレハロースとか本業は買い手がつくだろ
それ以外は多くが清算なんじゃね?
626名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 17:45:18 ID:MQS06TNq
瀬戸内海の鯛は最高。林原は会社更生法でも一般債権者には100%債務支払う。
林原は腐っても鯛。大金で大手が買収する。従業員も頑張れ。
そして、岡山県万歳となる。
627名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 21:33:10.57 ID:Cu+H9ZG9
>500億以上の債務超過を粉飾決算で隠蔽
>500億以上の債務超過を粉飾決算で隠蔽
>500億以上の債務超過を粉飾決算で隠蔽
>500億以上の債務超過を粉飾決算で隠蔽

こんなんで腐っても鯛なんてよく言えたもんだ。  
瀬戸内の鯛は汚染しまくってる。
ヘタに食うと死ぬ。
某企業が二の足を踏んでるのはそのため。
それも屁とも思わないチュン公なら別。
そして、岡山県暗鬱となる。
628元都営族:2011/02/19(土) 21:59:32.33 ID:9IgFry9d
とにかく腐っても鯛って言葉はあるが、現実問題腐った鯛を食べるか?
まともな人間なら食べないよな。
腐ってるんだから

林原も>>627の書いてるように
>500億以上の債務超過を粉飾決算で隠蔽
そんな企業まともな人間ならオサラバだわ

腐っても鯛とか言う奴は、まともじゃない
粉飾しても林原と言って崇める奴もまともじゃない
629名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 04:25:51.12 ID:9CbriwF2
馬鹿なことをのたまう輩もいるようだが、腐っていたのは粉飾決算をした人であり会社だ。
研究開発自体やメセナ活動は素晴らしいものであり、研究員や製品に問題があるわけではない。
腐っているのは公正さに欠ける行為であり、消費者の選択肢を奪い街の可能性を潰してでも我田引水しようとする財界人であり、利権絡みの癒着談合体質である。
630名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 07:24:49.50 ID:zdtoyYA9
多くの人から騙しとった金でメセナ活動  岡山人は素晴らしい。
631名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 07:24:52.98 ID:qs9V97nT
人を欺いて作った金でした仕事は全部糞だよ。
632名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 07:28:06.61 ID:tg8z4TGl

岡山駅前の広大な一等地を駐車場にしているが、東京ミッドタウンやヒルズのような壮大な構想を描いていた。
あの土地は大手デヴェロッパが引き継いで、新幹線駅前のまとまった土地にふさわしい開発を行うことが理想的だ。

林原に対しては、壮大な構想が脅威になるとかで、横槍を入れていた地場企業もあったらしいが、
消費者の選択肢を奪い、都市のポテンシャルを潰すような企業の思う壺ともなれば、岡山という市場は終了するだろう。

岡山駅前の広大な一等地が地場企業に渡りさえしなければ、「災い転じて」だ。
大手デヴェロッパにより、新幹線駅前のまとまった土地にふさわしい開発が為されることを切に願う。

お国自慢じゃあるまいし、私鉄がどうの田舎がどうのという話ではない。
633名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 07:58:46.94 ID:zdtoyYA9
その 『まとまった土地』 は買い手がつかないから駐車場なワケ。

管財人はより高く売らないといけない。
現実的には、切り売るしかないだろう。
634名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 08:04:07.59 ID:eMgDsnLO
>>630

ラジオパーソナリティーが
大金をだましとるようなお国ですから
635名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 08:14:35.92 ID:zdtoyYA9
日経によると、
林原には教育したチンパンジーを準社員にして本社に出勤させる構想があったという。
その為のチンパンジー研究だった。

岡山人よりは真面目に働きそうだ。 素晴らしいよなぁ?
636名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 08:57:02.66 ID:4wKDWSP4
>>631 禿同!


林原の研究者たちが、自分たちの積み上げてきた業績が、
騙して得た莫大な研究費の上に成り立ってたと知った時、
(またはそれを知ってて研究を続けていて)、
良心の呵責さえ憶えないとしたら、
これほど怖い研究機関はない。
すべからく断罪されるべし。
さもなくば、研究を放棄し、頭を丸めて隠居しろ!
営業部員も同様だ!

こいつ(>>629 )みたいなのが地元行政や地元経済界にうようよいるとしたら、
岡山死はもう終了だわ。
637名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 09:02:28.63 ID:9tWvcjro
中国と韓国に買われないことを祈る
638名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 10:29:16.45 ID:8G3zs3NK
無駄なCMを打ったり、化石や猿人類などの無関係な研究をしたり、
バイオリニストを気に入ると5億円のバイオリンを買って貸し与えたり。

【粉飾で騙しとった金】 で、色々やってくれたな。  さすが岡山の誇りだ。
639名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 10:33:37.43 ID:j1INa5dK
さてさて、中銀の言い訳を聞こうじゃないか?
まさか、林原が火の車だったってことを知らなかったわけ、 ないよな?
640名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 11:43:55.08 ID:/FlVpHOP
これってひょっとして林原だったんじゃないか?

草食系ブラック企業に入っていたんだが限界になった
http://hamusoku.com/archives/3908221.html


もしこのスレの>>1が勤めてたのが林原の研究所だったとしたら、
もうどう転んでもグループの未来はなかったんだろう。
スレでは都内となっているが会社特定されないための脚色だとしたら、
30数年前に設立、研究所だが製造も行っている、など合致する点が多い。
641名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 15:06:31.76 ID:4wKDWSP4
ちなみに、林原は給料安すぎ。 
知り合いは女子大卒で5年目で20万ポッキリ。
福利厚生はいいから給料上げてと愚痴ばっか。
バリバリ縁故だからそういう不満は社内で
御法度ゆえに埒があかない。
642名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 15:10:54.74 ID:TfgFzvTl
>>641
福利厚生もお給料のうち!
643名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 15:25:50.96 ID:wPYHCQVq
>>641  縁故でラクに働いて月20万円はオイシイ。

あと、利益に結びつかない研究をしていた連中は引き取り手はない。
644元都営族:2011/02/20(日) 15:27:24.45 ID:kt8FIdhB
この経営一族って船井とか変な宗教
645元都営族:2011/02/20(日) 15:46:45.48 ID:kt8FIdhB

とかやってる?
646知ってるつもり:2011/02/20(日) 16:43:04.27 ID:aMSUoNWA
やってるね、ダウジングとか変な降神術みたいなの。

会社の重要な決定事項や人事さえも占いで決めてたとか。

社長は完全に教祖系。





647名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 16:56:14.43 ID:wPYHCQVq
バイオテクノロジー企業でありながら、
チンパンジー・恐竜の化石・風水・チベット経典等の研究をしていた。

土地の購入は全て 【風水】 で判断していたのは事実。
たぶん経営判断も。
648知ってるつもり:2011/02/20(日) 17:09:56.24 ID:aMSUoNWA
>>647
振り子が

縦に振れたらYES

横に振れたらNO

重要な経営判断だからこそ
そうやって決めるのですよ。
649名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 17:15:29.84 ID:wPYHCQVq
つまり、コックリさんで企業経営をしていた訳ですね。  斬新ですね。
650名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 17:17:11.02 ID:95FHDa9s
私が死んでも代わりはいるもの
651名刺は切らしておりまして:2011/02/21(月) 21:28:24.83 ID:ljgrPR/W
>640
・「額面で400万ちょいスタート」(>641参照。男女差加味しても違いすぎ)
・「総務出身の社長に交代」(林原の社長は30年以上変わってない)

このへんが合致してないし
「研究所と製造が兼用」ってのも製造業ならわりとよくある形態。
652名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 08:08:40.07 ID:bUG3dx/x
>>これは林原とはちがう。

林原には、事務系ならば残業手当がない!だから皆定時退社なの。
653名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 10:54:54.87 ID:lsyJ93sG
私が死んでも代わりはいるもの
654名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 11:04:45.56 ID:fOxe+Vxi
地元誌の見出し広告に、「盆カレーの会社がスポンサーという噂?」みたいな事書いてあったけど、本当かね?
655名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 12:47:12.66 ID:bUG3dx/x
大塚製薬は、林原と昔から密接な取引があるので、その可能性はある。
656名刺は切らしておりまして:2011/02/24(木) 13:56:01.66 ID:cg8NdWpY
飲料関係の大企業か。
鯛になるぞ。
657名刺は切らしておりまして
中国人にキビダンゴあげたら
チビダンゴチビダンゴっていってたw