【コラム】「卒業後3年は新卒扱い」賛成はわずか23.8%! なぜ多くの現役就活生が期間延長を喜ばないのか[11/01/25]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースはDIAMONDonline
http://diamond.jp/articles/-/10871 http://diamond.jp/articles/-/10871?page=2 [1/2]
政府が、高校・大学卒業後3年間は「新卒」枠で採用することを企業に求める要請書を
日本経団連などの業界団体に送ったのは昨年10月のこと。
その後、トヨタ自動車や三菱重工業、高島屋などの大手企業が2012年春の採用から
「卒業後3年間を新卒扱い」とすることを発表している。
2011年卒の内定率は2010年12月の時点で68.8%と、前年から約5ポイント減で過去最低
(厚生労働省・文部科学省調べ)。
政府が「将来にわたる日本経済の競争力・生産性の向上を図るため」と説明するこの支援に関して、
就活生はどう考えているのか。
毎日コミュニケーションズ調べのアンケート「2011年卒学生の現状」には、就活生の声が
集められている。
アンケートは2011年卒業予定の全国の大学4年生及び大学2年生2821人
(文系男子927人、理系男子500人、文系女子1158人、理系女子236人)を対象に行ったもの。
調査期間は12月2日〜12月15日まで、調査方法はWEBダイレクトメールによる。
■「本当に平等にチャンスがもらえるのか心配」54.1% 懐疑的な声が大半に
まず、「政府が卒業後3年間は新卒扱いを企業に要請した」というニュースを聞いたところ、
全体の91.9%が「知っている」と回答。高い関心が表れた結果となった。
しかし、「知っている」と答えた人限定で、このニュースに関する感想を聞いたところ(複数回答)、
最も多かったのは「本当に平等にチャンスがもらえるのか心配」(54.1%)。
次に「あくまで新卒としてあつかってもらえるだけであり、就職できるかどうかは本人次第」(43.9%)、
「卒業してしまうと不利になるのではないかと不安になる」(25.5%)と懐疑的な声が続いた。
「チャンスは多い方がいいし、賛成だ」と答えた学生は23.8%に止まり、
「来年もう一度志望企業にトライできるのでうれしい」(7.7%)、
「中途採用と一緒にされないので有利だと思う」(5.6%)
と、今回の支援を楽観的に捉えた声は少ない。
企業の姿勢に甘えることなく自分の就職活動を貫くだけ、という意志の表れと見るか、
あまりにネガティブ過ぎると見るか……。
“「卒後3年は新卒扱い」について”というグラフは
http://diamond.jp/mwimgs/9/2/600/img_928048eae31e7d7a4fff48344178dba386262.jpg -続きます-
-続きです-
[2/2]
■期間延長だけで問題は解決する? 「働き口が増えなければ意味がない」の声も
自由回答欄に寄せられたコメントを見ると、賛成派からは、新卒として一度しか就職活動をする機会が
ないために学業がおろそかになり、「就職予備校」と化している現在の大学の状況を指摘するものが
多い。
また、「留学をしていて4年時の夏に日本に戻ってきた方にとっては、就職のために卒業を延ばす
必要がなくなるので良いことだと思います」(文系男子・内定有)など、留学や病気、資格取得のために
就活が遅れた人にとってチャンスが増えるという声も。
反対派からは、「当面の間は、世間体を気にするような企業が表向きは応募できるようにしてくれるだけで
実際に採用してくれる企業はごく僅かだろうなと感じました」(理系女子・未内定)というように、
要請の浸透に疑問を持つ声が多数あがった。
また、同じく多かったのは、
「既卒を新卒として扱ったら、人気のある企業への競争率は今より一層激化するだろう」(文系男子・未内定)の声。
「単純に期間を延ばされても、働き口が比例して増えなければ意味がない」(文系男子・内定有)と
根本的な問題を突きつける回答もあった。
「たとえ卒業後3年は新卒扱いすると言っても何もスキルや経験を持っていない状況では
内定を得ることは難しい」(文系男子・未内定)と、「卒業後の就活」に不安を感じる学生は少なくない。
中には、「新卒で内定を得られなかった場合には、専門学校などでビジネススキルをつけるために
必要な学費の一部援助を検討してほしいし、大学側にも、企業が必要とするニーズをくみ取って、
これからの大学生すべてが即戦力になる環境づくりをしてほしい」(文系男子・未内定)と、
単なる「期間延長」の先を求める声も。
同アンケートの「就職難であることへの感想」には、「油断しきった諸先輩方が引き起こした状況で、
我々の世代は何も悪くない」(文系女子・内定有)という声が寄せられている。
最後に、未内定の女子学生からの声を紹介し、就活生へのエールに代えたい。
「さすがにこの時期まで内定がもらえないとなると、正直内定をすでにもらっている人より
自分は劣っているんだという気持ちになり、そんな自分が3年間新卒の猶予をもらえたとしても、
結局企業は自分より若く、能力の高い自分の後輩たちを取るのだろうなと思ってしまいます。
しかし、チャレンジできる機会は多くなるはずなので、腐らず前向きに、長期戦覚悟で頑張っていきたい
と思います」(文系女子・未内定)
(小川たまか プレスラボ)
-以上です-
小川 たまか
[編集・ライター/プレスラボ取締役]
1980年生まれ。立教大学大学院文学研究科卒。大学院在学中からライター活動を開始。 フリーランスとして活動後、2008年から株式会社プレスラボ取締役。「日経トレンディネット」「サイゾー」などで執筆。
関連スレは
【雇用】既卒の新卒扱い、大手で広がる トヨタ、武田など来春採用から…主流は「3年以内」[11/01/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1295764862/l50 など。
3 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 11:55:56 ID:DWWtbsDp
新卒 A
新卒 B
新卒 C
4 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 11:58:05 ID:+QN40YB0
三年間大手だけ受けて遊びほうけるだけ
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 11:58:22 ID:YVJbE15m
そりゃいきなり来年からライバルが増えますって言われても
賛成できんだろうし
「当面の間は、世間体を気にするような企業が表向きは
応募できるようにしてくれるだけで
実際に採用してくれる企業はごく僅かだろうなと感じました」
だろうな
1年目 第1新卒
2年目 第2新卒
3年目 第3新卒
--------------
4年目〜ハロワへようこそ!
面接では
何で第2新卒で決まらなかったの?
何で第3新卒で決まらなかったの?
実務経験でしか成長はアピール出来ないのに
結論として、通年採用化が一番だ
いつでも誰でも挑戦出来るように
新卒で一気に採るのは、海外外人枠との整合性が無いだろ
もういい加減ダブスタやめようよ
就職の席の数は変わらねえのにな
2年目、3年目のやつが1年目の代わりに就職できても
1年目の席がなくなるだけ
通年採用は日本の企業体質(企業色に染まれ、尽くせ)では無理
>、「当面の間は、世間体を気にするような企業が表向きは応募できるようにしてくれるだけで
実際に採用してくれる企業はごく僅かだろうなと感じました」(理系女子・未内定)
→正解!
>「既卒を新卒として扱ったら、人気のある企業への競争率は今より一層激化するだろう」(文系男子・未内定)の声。
→ちょっと正解! Fランは厳しい!
>「単純に期間を延ばされても、働き口が比例して増えなければ意味がない」(文系男子・内定有)
→大正解!
>これからの大学生すべてが即戦力になる環境づくりをしてほしい」(文系男子・未内定)
→学部にもよるが、不正解!
>しかし、チャレンジできる機会は多くなるはずなので、腐らず前向きに、長期戦覚悟で頑張っていきたい
と思います」(文系女子・未内定)
→いつかはあなたも正解かも!
日本の会社って、今でも「入社期別」ヒエラルキーが残ってるからじゃね?
応募してもいいけど採用するかどうかは別だよ〜〜っと。
新卒組に聞いてもそりゃそうだろ、ライバル増えるんだし
3年間同じ所受けて落ち続けるヤツが現れるんだろうな
大学内で学生同士の潰し合いが水面下で始まると思うよ
底辺高校でよくある上級生が新入生を潰すみたいな事が。
徒党組んだ連中からえん罪仕掛けられて
自主的に退学させるように追い込まれる学生が増えるんでないの?
多くの学生にとって何もいいことない
あぶれる高学歴が減るから、超学歴社会になる
さらに卒後体験を積める、金持ちが有利になる
今は新卒から弾かれてて著しく不利な留学組が、翌年の新卒ルートに乗れるようになる
得するのは高学歴、金持ち、留学組で
その他多くの学生は不利になるだけ
確実に20代の失業率上がるよ、欧州みたいな社会になると思う
そもそも新卒制度は一斉に採用することで、残念な学生にもチャンスが貰えるセーフネット的な制度だし
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 14:59:23 ID:P0NazDUN
中小企業のおっさんだが何で大手企業ばかり志望するのだ。
いずれ独立して自分で商売するなら中小のほうが有利だぞ。
俺は最初大手だったが独立のノウハウ得られないから同業の中小企業へ
転職してから独立した。
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 15:36:31 ID:xpBasHcI
>>14 残念な学生が企業に採用されなくなれば、日本企業全体にとっていいことじゃないか。
終身雇用と同じだよね
新卒も終身雇用も大勢の一般人は得するシステムなのに
それを叩いて自ら崩壊させて、後で嘆いてる
>>17 そうは言ってもそこから弾かれた人間へのセーフティネットが無さすぎるのは問題だと思う
19 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 16:33:46 ID:NUOrNQGA
それで「純粋な新卒にこだわらず募集する会社が、増えたかどうか?」と
言われると、果たしてどうなんだろうな。
どう考えても「パイの数」自体が
増えるような政策じゃないわけだからして・・・
むしろ「内心では第二新卒を採る気のない会社」までが
世間体を気にして三年間新卒扱いの求人を出しまくるわけで、
いわゆるこれは空求人の一種ではなかろうか?
20 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 16:42:25 ID:NUOrNQGA
>>15 中小の募集を見てみればわかるが、
経験者採用ばかり。
つまり即戦力しか求めていない。
だから本来、学生に中小零細を勧めても無意味。
一から育てる資金が無いので、雇えないというのが実情。
就活で中小企業を受けたことがある人ならわかるが、
「なんでいきなりうちを受けるの?
みんな大手で経験積んでからくるもんだけど」と言われるよ。
非正規なら話は別だが。
まあ中小でも新卒を求めているところはあるけど、
普通に生活すらできないほどの低賃金だったり・・・
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 16:49:07 ID:woOM14W4
>>20 中小もね、氷河期に新卒を採用したんだよ
高学歴採用出来て儲けものってね
で、ようやく一人前になった2006年頃
中小捨てて一斉に大手に転職したんだよ
ボランティアで育てて踏み台にされたら、そりゃ防衛に走るよ
そういうのは給料上げてやれよ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 17:04:45 ID:tD/+0TFr
>>21 ある意味しょうがないことでもあるんだけどね。
転職を引き止めるだけのものが中小になかったってだけの話でもある。
防衛するのはいいんだけど、大手も新卒あんまりとらないから人材が育ってないのは問題なのよ。
どこかで誰かが育てないと、そう遠くないうちに人材自体が枯渇しかねんのよ。
明確に反対してる人の割合も出してくれないと良く分からん
記事を読む限り公平性に懐疑的だってのは分かるけど
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 19:37:08 ID:EDHJl8WN
競争が激化するからでしょ
超氷河期だなんだといわれてるけど、なんか実際は
「本来あるべき数字に落ち着いただけ」って気がする。
就職内定率7割切ったとか騒がれてるけど、
要はダメだった奴は3割超しかいないってことだ。
学生時代を思い出してみれば良い。
学生時代、同級生の底辺2割とそれよりちょっとマシ程度の人間1割、
例えばこういう層が全員社会人になれなかったとして、そんなに不思議か?
そもそも底辺層について、あいつら社会人としてやっていけると思ったか?
今自分が社会人だとしたら、ああいう底辺の人間を同僚としたいと思うか?
就職内定率6割台てのは、ああいう連中が就職できなかっただけ、
と考えれば全く不思議でもなんでもない。
ただまあ、完全に見捨てると少子化だ税収減だ消費減だとなるわけで、
この層の何割かでもをなんとか労働者として使う必要はあるかもしれない。
そう考えると、卒業後3年間は新卒扱い、てのはいい施策だと思う。
新卒一発勝負でダメだったら「こんな一発勝負で俺の何がわかる!」
みたいなクズの言い訳してたも、3年間連続「お前なんからいらねえよ」
と就職に失敗すれば、まあ何割かは、ブラック民間や介護、マグロ漁船や
小作人生活に身を落とすことに納得するかもしれない。
>最も多かったのは「本当に平等にチャンスがもらえるのか心配」(54.1%)。
中略
>「チャンスは多い方がいいし、賛成だ」と答えた学生は23.8%
もっとも多い意見は制度の実効性を心配している懐疑派の意見であって
反対派が多数派ではないんだけど?
あたかも反対派が大勢いるかのようなスレタイにするなよ
29 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 21:28:27 ID:nRf9JVpr
ダメな奴は何をやってもダメ
30 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 21:33:15 ID:P/TQhTBh
信じられないことかもしれんが、バブルの頃は偏差値40の大学からでも
上場企業に入社できたんぜ。
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 21:33:23 ID:MlKJdRwv
無い内定で留年する奴が卒業するだけの話。
32 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 21:45:36 ID:N/2sTQef
なんで外人は学歴年齢経験不問なんだろうな。
1/100人 で競ってきたものを
3/300人 になるだけで競争率は同じ。
パイを増やさないと。
34 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 21:56:32 ID:N/2sTQef
日本は国も女もパイが小さいからなあ・・・
学生が増えすぎただけ
今まで高卒がやってた仕事はFランがやるんだよ
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 22:13:10 ID:/yIt210r
「セックス後3年は処女扱い」賛成は わずか23.8%!
問題を先送りにしただけで雇用が増えるわけでは無い
>>15 中小企業のおばさんだが、中小に入ればよくわかる、
最初まじめに就職活動して大手行ってれば良かったと。
独立する奴なんてごくわずか、普通のサラリーマンなら生涯賃金が
全然違う、せめて新卒なら大手志望するのは当然。
でも、就職できないぐらいなら、中小でも入っておいた方がぜったいにいい。
長いこと無職とか派遣とかスキルのない人は中小でも採用しない、したくない。
「新卒一括採用はやめるべし」という主張に一定の合理性があるのは認める。
でもそれを既卒の人たちが言っちゃダメだろ。
自分は『新卒』のボーナスステージをもってしてもどこにも引っかからなかったんでしょ。
他人のターンになると「ボーナスステージなんて悪しき習慣は撤廃しないと!」だって?
留学とか病気とかの理由がない限り、自分だって就活してたんでしょ。
受けた企業は一つや二つじゃきかないでしょ。50も100もトライしたんでしょ。
こう書いたら「“残り物に福あり”って言葉知らないの(pgr」て返されたことあんだけど、
夥しい数の、人を見るプロ(人事担当者)全員が「要らない人材」と判断したのに福?
競馬場にうずたかく積み上げられているハズレ馬券の中から、間違って捨てられた
アタリ探すか?
次のレースの馬券(新卒)を窓口で買えるのに。
40 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 13:38:06 ID:5UW/l1CV
どう考えても税金の無駄だろう。
>>28 >もっとも多い意見は制度の実効性を心配している懐疑派の意見であって
>反対派が多数派ではないんだけど?
これは普通に反対意見じゃないか。
実効性に疑問があるものに気前よく税金を投入する余裕があるのか
41 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 13:41:39 ID:QmenjQMy
若い者は投票しないからヤられ放題
中途の人が経験PRして新卒応募ってのが増えるね。
パイの大きさ自体は変わらないどころか縮小してるんだもの
これを改善せずに『新卒』の数だけ増やしたって何の意味もないよ
44 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 13:58:50 ID:5UW/l1CV
45 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:22:16 ID:AaOUvdM/
しばしば「スキル」なんてワードが使われてるけど、実際に企業が求めてるのは新卒のフレッシュさ
だけだから。その業界で長くバイトしてたならまだしも、実務をしらない自称スキルなんて邪魔なだけ。
てか新卒なんて素直でハイハイ言うこと聞く従順さと頑丈な若い体だけだよ。売りになるのは。
46 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 14:43:49 ID:y87c7YiO
新卒で内定取れなかった訳ありのやつを誰が雇うんだよw
自分が採用者だったら絶対いらねぇw
何の経験も無い、新卒落ちだわで書類審査で落とされて終わりだな。
この制度の肝は経験者を新卒処遇で採用しやすくする事。
男女雇用均等法の施行で、企業は男女の区別無く応募を受けなくてはならなくなったが。
当然、要らない方の人は、門前払いか面接「するだけ」払い。
既卒を新卒扱いしたって同じ結果になるだけ。
だから、誰もそんなもん信じないでしょってな。
企業の負担が増えるだけでムダな仕組みになりますよっと。
49 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 15:08:01 ID:Gjr7qpX1
とりあえず外人は除外しろ
留学枠とかインチキだからな
学歴でしか判断出来ない企業こそ
ゆとり脳だろ
前の氷河期の時は、自己責任だとみんなから見捨てられた
今の世代は注目されるだけ幸せだよ
51 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 15:17:52 ID:qpXGxK6h
面談するおじさんからいわせてもらうと中高付属から大学
進んだ奴はさっぱり使えない(立教、青山など)
大学入試受けた奴らはそれなりだが付属上がりは偏差値15くらい
低い気がする
むしろ大学卒業後にして
53 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/26(水) 15:44:55 ID:ZixnfWA8
仕事ってお金をもらうためにやるんだよ。
会社ってのはみんなでお金を稼ぐためにがんばるところだよ
54 :
名刺は切らしておりまして:
若いのがどんどんくるのに年寄り採らないよ