【倒産】これも菅無能政権のせい 年度末以降「延命措置」の企業がバタバタ倒れる (日刊ゲンダイ)[11/01/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
2011年1月5日 掲載
● 銀行のリスケ見直しで環境激変
年明け、東京株7カ月半ぶりの高値といった明るいニュースが流れた。
「やっぱり、ウサギ年は大丈夫!」と思い込んでいたら痛い目に遭いそうだ。
鳴りを潜めていた恐怖の倒産が、年度末から新年度にかけ続発しそうな気配だというのである。

兆候は表れている。昨年末、シルバー精工(負債額約15億7800万円)、
ビーテック(同約30億9200万円)と、資金繰り難などの倒産が続いた。
菅政権の迷走が続く中、年度末、新年度にかけて中小・零細企業を中心に前途は真っ暗だ。
「これまでは民主党政権発足直後に実施された金融円滑化法や緊急保証で生き延びてきた企業が多い。
推定ですが、金融円滑化法を申請している会社は約50万社。その大半が抜本的な経営改善策を
提示できていない。リスケ(債務返済繰り延べ)に応じてきた銀行側の対応も変わってきますから、
年度末以降は事態が悪化しそうですね」(東京商工リサーチ情報本部副本部長・友田信男氏)

どんな業種がヤバイのか。
「円高が高値でとどまっている環境からすると輸出系企業の下請けが厳しい。流通、旅行、外食
といった個人消費に依存する業界もつらい。新年度予算で公共事業減少が見込まれる中、建設業も
あおりを受けそうですね」(友田信男氏=前出)

この危機を乗り越えるには、大胆な支援策の即時実行が欠かせない。
ところが、政権維持しか頭にない菅政権は、何の抜本策も打ち出せていない。通常国会の波乱展開が
確実視されるなか、地方経済の疲弊にとどまらず、日本経済全般に赤信号がともっている。
倒産ラッシュ、失業増大、個人消費低迷、景気悪化――。悪循環の構図が鮮明になってくる。

ソースは
http://gendai.net/articles/view/syakai/128202
関連スレは
【経営/株式】シルバー精工(6453)、2回目の不渡りで銀行取引停止--東証、1/29付けで同社を上場廃止に [12/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293522085/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:33:22 ID:7VsYROBN
潰れていいと思うぞ。
元々成り立たないものはお荷物
3名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:33:43 ID:p6TODW4D
>1
ビズ板にこんなニュース立てるなボケカス死ね。
4名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:34:35 ID:znOW1ftK
    ∧_,,∧
   <* `∀´>  >>5は朝鮮人ニダ
    ( つ  つ
    し―-J
5名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:35:07 ID:EYrpW3J1
民主主義の敵、カン・チョクトだもの
6名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:35:39 ID:RWfZBU6z
こそこそ中国と密約結んでる仙石もいるしな
7名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:36:53 ID:4QGty9Q9
去年から弁護士や会計士が
今年は中小がバンバン潰れるって言ってたが本当にそうなるのか?
8名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:39:05 ID:twLNlQoi
延命していた無能企業が潰れるならいいことだ。
9名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:39:50 ID:Lg2Agc5C
今年も 倒産ラッシュか!

政治に期待などない!
10名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:45:04 ID:iPsl37dj
むしろつぶれるべきものを無理に延命した責任を問うべきかもね
11名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:45:16 ID:sbpgBrNX
何?
JALレベルの大企業ならともかく
小企業まで税金使って助けろと?w
12名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:46:47 ID:F/1S6zSp
あれ、ゲンダイって民主党を批判する奴はクズとまで言ってなかった?
いつのまに考え方変えてんだよ。
ホントに信用できない会社だな。
13名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:47:47 ID:7oiggP3z
郵便ポストが赤いのも菅直人のせいってか
14名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:49:15 ID:EvSv8HOO
グダグダと延命するな
15名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:49:40 ID:qhyZv05f
民主になったから倒れたわけじゃないだろw
自民が続いてても借金が消えてなくなるわけでもないしどうせ倒れてるよw
16名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:50:33 ID:r0lm6zxq
ゲンダイも早く倒れてくれよ
17名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:50:49 ID:GhXsMNQ5
お殿様JALイラネ
18名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:51:48 ID:/feVJIkC
ますますハローワークの空気が澱むな
19名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:54:48 ID:AVcfWsxP
つーか、知り合いに中小経営者が言ってたけど
なんだったかこの不景気で、何の助成金だったか忘れたけど
国からなんらかの手助けはあったみたいね。
20名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:55:12 ID:fb8h8fkb
その程度のことで延命されてただけならそりゃすぐ潰れるだろう。
国家レベルで保護すべき産業だの国際的にプッシュしたい産業とかならともかく。
21名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:59:19 ID:nRieDu+v
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    あなたがた自身が選んだ
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.     政権ではありませんかー!
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
22名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:59:23 ID:m1VoHbTM
無能なのはゲンダイも同じだろ
こんな便所拭き紙押しつけても誰も買わないよ、今の若者は
23名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 13:03:11 ID:C048RHdj
>>17
JALを支援する金で50万社が救えるよな。

国民の生活が一番?

支持者の生活が一番、それが民主党。
朝鮮支那労組、これさえ守れれば後は野となれ山となれ。
24名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 13:20:46 ID:o142GNQn
>>23
JALを清算させて受け皿会社に移行しなかったのは民主の失策だが、
容易に破綻出来ない様JAL支援の為に政策投資銀行から幾度も大金を融資させていたのは自民。
そのせいでどう転んでも税金が使われる状態になってしまった。
25名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 13:21:19 ID:t+ej9aN3
50万社に1千万でも配ってやれば、雇用が増えるんでは?
JAL1社を助けても雇用は増えないよね?
JALは議員減らしてその分で助けてやれよ。
26名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 13:37:57 ID:k44Cpt4S
>>19
麻生が始めた雇用対策の
雇用調整助成金のことじゃね
27名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 13:45:32 ID:hpHE1NDT
お前ら馬鹿か、今日本の企業、八w2ありが赤字だって言うのに。

これらの会社全部つぶしてどうやって雇用を守るって言うんだ。

馬鹿小僧ども。
28名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 13:51:51 ID:iEnrrBI4
延命中に景気を上向かせなかった民主党
29名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 14:36:00 ID:0pQxnlyF
家族株主の中小同族会社は実質個人財産だから助ける必要ない。
助けたら国が特定個人への財産援助することになる。
社会的責任(正直申告納税意欲)が乏しかったり、利益を出せない
中小同族会社には市場からの退場を促すことは当然であろう。
30名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 14:38:04 ID:/feVJIkC
>>28
に尽きる
31名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 14:38:30 ID:iEnrrBI4
中小企業って、ねらーが思ってるより大きいよ
32名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 14:48:13 ID:7GcOpRRO
【社会】貸金利用者の延滞率じわじわ上昇29.1%に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1294292097/
33名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 15:08:42 ID:XK2rCpYR
〜300 中企業
〜100 小企業
〜5  零細

こんな感じ。
34名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 15:12:09 ID:duQPDS1m
>>1
>輸出系企業の下請けが厳しい。

TPPやろうがやるまいが関係ねーもんな。やりゃ親だけラッキーか
35名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 15:57:48 ID:SV/KgWHz





         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   



こいつ切迫感がなさすぎ
誰かがケツにナイフでも突きつけない限りまともな政治などしないだろうね。
何をまずやるべきか、何を切り捨てるか、
半殺しにでもして悟らせるべきだろう。



36名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 16:19:22 ID:rVm5nHCN
>>2
それならはじめから延命なんてしなければよかったものを・・・・
負債ばかり膨らませて連鎖倒産させられた企業はたまったもんじゃないぞww
37名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 16:31:41 ID:qWetiIWT
延命しろとか助けろとかじゃなくて
まともな経済政策を提示しろって話だと思うんだけどな
景気が上向くどころか上向く期待すらできないんじゃどうしようもないっしょ
大企業は捨てる物捨てて身軽になってるから一時的に浮かんでるみたいなもんだし
38名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 16:53:39 ID:tKn5q9Vm
>>17 >>23-25
さっき発表の年末年始輸送実績見て吹いた
相変わらず粉飾体質、マンセー体質が抜けてない

縮小均衡政策のため提供座席を2割減らしてます
これは再建のために必要で、年末年始に限ったことではないし、間違いでもない

で、それに対し利用客減少は2割弱にとどめ、
利用率が61%から63%に上がりました、だと
これを好調と表現しやがってる

平均の利用率が70%を越すと、便毎には「満席です御免なさい」が増えると言われる
しかし時間帯の良い便だけでなく、とにかく空いてる席の取り合いになる年末年始で、
座席数2割も減らしたのに利用率が2%しか上がらないとか…
縮小で均衡せず、縮小で無くなる方向だよこれ
ドラスティックな採算性の向上を狙って2桁%で縮小してるのに、誤差範囲の改善しかないとか
しかも他社・他の交通機関が軒並み5%前後利用増になってるのが、今年の年末年始の状況

JALの受け皿狙って絶賛拡大中のスカイマークが、66%座席を増やして66%利用も伸ばしている
新規開設後利用が微妙な神戸〜長崎とかを除くと、去年同様利用率はこの時期90%をキープしてる
それだけの予約は受けようとすれば受けられるということ
まあ大手はANAも含めてこの時期、超高額チケットだから、逆方向がガラガラだったりするけど

ただSKYの状況を見ても分かるように、座席2割減らしたら、利用も2割減るのがニュートラルという考え方は大嘘で、
2割弱減に止めたから好調というのはアホとしか言いようがない
再建計画大失敗じゃんと、債権放棄した銀行の怒りを買っても仕方のない状況
39名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 16:59:05 ID:6xBrUdBm
アメリカもそうだけど、体力の無い会社が潰れると、
残った企業の業績が良くなるけど、失業者が増える。
会社は儲かるけど、仕事が無いという社会になる。
40名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 18:12:08 ID:37zDCMte
アメリカは入りやすく、切られやすいから、仕事が見つかりやすいが、
日本は、入りにくく、切られにくいから、倒産したら自殺する人もたくさん出る。
41名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 18:40:03 ID:m5DLuR9F
国は企業じゃなくて失業者を助けろ
42名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 20:59:12 ID:IMrpWvJn
シルバー精工の現社長は東邦グローバルアソシエイツ(現クレアホールディングス)の社長だったんだけどね
http://www.ullet.com/o78831.html
2008年9月1日に倒産したトランスデジタル(ジャスダック上場)は、犯罪の宝庫であった。
現在、民事再生法違反でトランスデジタルの関係者は公判中である。
立件されていない犯罪はマグマのように噴出する可能性が大である。
トランス経営陣の黒幕である黒木正博はお縄になったが、多くの悪党が逃げきろうとしている。
倒産時の監査役であった嶋田彰は倒産の監査責任を免れ、東証一部に上場しているシルバー精工(株)の代表取締役社長に2010年6月、就任している。
シルバー精工のIRに因ると、嶋田彰社長は【4749】アドバックス及び【1757】東邦グローバルアソシエイツの社長を歴任した。
しかし、トランスデジタルの監査役であった事実は伏せられている。
今回は改めて嶋田彰社長が犯罪の宝庫であるトランスデジタルの監査役であった事実を告知するに留めておく。
http://kigyohanzai.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/6453-67da.html
【1757】クレアHD/東グロ【1円はりつき】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1289228157/
【9712】トランスデジタル【次スレマダー?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1218889625/
43名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 21:01:33 ID:KVqrY5D5
書こうとしたことが>>2で既に書かれていた。

公的資金という名の税金を投入してまで延命させたりするのはおかしいよ・・・
44名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 21:10:18 ID:IMrpWvJn
シルバー精工の現社長は東邦グローバルアソシエイツ(現クレアホールディングス)の社長だったんだけどね
http://www.ullet.com/o78831.html
2008年9月1日に倒産したトランスデジタル(ジャスダック上場)は、犯罪の宝庫であった。
現在、民事再生法違反でトランスデジタルの関係者は公判中である。
立件されていない犯罪はマグマのように噴出する可能性が大である。
トランス経営陣の黒幕である黒木正博はお縄になったが、多くの悪党が逃げきろうとしている。
倒産時の監査役であった嶋田彰は倒産の監査責任を免れ、東証一部に上場しているシルバー精工(株)の代表取締役社長に2010年6月、就任している。
シルバー精工のIRに因ると、嶋田彰社長は【4749】アドバックス及び【1757】東邦グローバルアソシエイツの社長を歴任した。
しかし、トランスデジタルの監査役であった事実は伏せられている。
今回は改めて嶋田彰社長が犯罪の宝庫であるトランスデジタルの監査役であった事実を告知するに留めておく。
http://kigyohanzai.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/6453-67da.html
【経営/株式】シルバー精工(6453)、2回目の不渡りで銀行取引停止--東証、1/29付けで同社を上場廃止に [12/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293522085/l50
【6453】シルバー精工【とろけて消えてもいいよ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1293546844/l50
こんな会社が潰れて困るのはその筋に乗っ取られる前からのまっとうな仕事にかかわっていた人だけ
【1757】クレアHD/東グロ【1円はりつき】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1289228157/
【9712】トランスデジタル【次スレマダー?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1218889625/
45名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 21:11:38 ID:IMrpWvJn
【疑惑の濁流】グッドウィル折口氏欺き、300億円取得…脱税捜査直前に海外逃亡した会計士の巧妙手口
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090815/crm0908151802011-n1.htm
グッドウィルは業界トップクラスの利益構造だった
人材派遣業界の利益率、給料まで一挙公開
http://moneyzine.jp/article/detail/79638
【社会】グッドウィル・グループ会計士脱税:東京地検、共同経営者を聴取 金の流れ知る?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1257986752/l50
人材派遣グッドウィルのクリスタル買収180億円ピンハネ事件に自民党中川秀直の公設秘書が登場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233254267/
【社会】旧グッドウィル・グループ(GWG)の企業買収問題 自民党議員秘書が会計士側に金融庁幹部を紹介
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1233442454/
【社会】グッドウィル仲介の公認会計士側、議員秘書に利益660万円[01/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1233277984/
【社会】グッドウィル仲介の公認会計士側、自民党・中川秀直元幹事長の議員秘書らに利益660万円供与
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233409196/

【東京】会計士逃亡の手助け認める、知人ら3人…検察側「朴被告は、報酬目当てで韓国の親族宅などを用意した」[05/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274459337/l50
【企業】旧グッドウィル傘下の派遣会社が清算…かつての最大手、負債73億円[10/6/1]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1275393301/1-100
46名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 21:12:37 ID:IMrpWvJn
旧グッドウィル・グループ「GWG」買収仲介会社 後任社長を逮捕 16億円脱税容疑
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1265863454/
【グッドウィル】旧GWG買収仲介脱税、元代表取締役を起訴「東邦グローバルアソシエイツ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1261722034/l50
【社会】グッドウィルグループ脱税事件で、旧三和銀行員を在宅起訴
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279932959/
韓国に逃亡していた会計士・中村秀夫(中沢秀夫こと中澤秀夫)容疑者(52)を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265800686/l50
【松井派】グッドウィル欺き380億円
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1232967635/l50
暴かれるか「コリンシアンパートナーズ」の闇(上)
http://www.data-max.co.jp/2009/01/post_4386.html
反社会的勢力の餌食になったトランスデジタルの株券乱発事件(上)
http://www.data-max.co.jp/2008/09/post_2562.html
暴かれる金融無法地帯「トランスデジタル」の闇
http://facta.co.jp/article/200811064002.html
グッドウィルM&A脱税で100億円を稼いだ弱冠30歳、緋田将士とは何者ぞ?
http://polestar.0510.main.jp/?eid=755769
富士通内紛で「反社会的勢力」にされたファンドの虚実
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/351
> 倉田氏は、緋田氏の所有株を処理する過程で総会屋とつきあったし、GWG関連銘柄となった東邦グローバルアソシエイツ(GA)で社外監査役を務めていた。
【日韓】旧「グッドウィル・グループ」の企業買収に絡む脱税事件で、韓国逃亡の公認会計士をかくまった容疑者3人起訴 [03/23]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269431574/1-100
金の臭いに“ハイエナ”群がり トランスデジタルに捜査のメス
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1266754196/l50
【9712】トランスデジタル
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1270039687/l50
47名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 21:35:58 ID:pgRnD/M3
お前ら、大企業や銀行を助けても文句言わないくせに、中小零細企業や
派遣切りを助けたらがちゃがちゃ言うんだよな。www

48名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 22:11:53 ID:qUIkvpVi
日刊ゲンダイが叩くものは擁護しとけってばっちゃが言ってた
49名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 22:46:13 ID:xXEUUwS1
はやく農協が潰れれればいいのに
50名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 00:09:27 ID:w5YJ8VWM
>>36
連鎖倒産するところは、延命しなくても連鎖倒産していただろ。

金融円滑化法や緊急保証が時限立法なのは最初から分かっていたこと。
延命中に連鎖倒産するような深い関係になるとは考えにくい。
51名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 06:35:03 ID:FN9T1typ
小沢の敵はゲンダイの敵

ってだけだろ
52名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 10:42:13 ID:zTIP4J0q
政権とって1年ちょいまともな経済政策も打ち出せず
外国への援助とか外国人参政権を推し進めようとしたり
変な子供手当て政策を行ったりで日本国民の生活をどうにかしようとする
政策は行っていないからね。
とにかく企業の景気感が向上するような政策を行わないと
失業率の改善にもならないしどんどん国自体に閉塞感が広がって行くだけ。
今や政策よりも政権維持に帆走してるからもう末期症状だよな。
53名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 23:26:09 ID:52MpZgXH
そりゃ票田の年寄にしてみりゃ
預金の金利使っても元金が目減りしないで減らないデフレの方がいいだろうけど
量的緩和して円の価値を落としたりしてほしくないんだろうけどさ
54名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 06:47:40 ID:eDE4fE6Y
景気対策やらない民主が悪い
殺されても仕方ないレベル
55名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 07:03:11 ID:iQyZEzg0
赤字国債発行を許したおバカな国民が
今ごろ身動きも取れずに政府に文句言うなよ。



56名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 07:07:17 ID:J94GMchc
>円高が高値でとどまっている環境からすると輸出系企業の下請けが厳しい。流通、旅行、外食
>といった個人消費に依存する業界もつらい。新年度予算で公共事業減少が見込まれる中、建設業も
>あおりを受けそうですね

じゃあ、危なくない業種はどこなんだ?
この論で行くとインフラ系と、BtoB主体の一部隙間産業(上場企業で言うとムサシとか宝印刷とか)
くらいしか思いつかないんだが・・・。

まあ、中小はどこが急に飛んでも驚かないけどね。
57名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 07:49:40 ID:58v1oZjH
日本は社会保障関連費用が多額過ぎる
増税してまで社会保障費を賄わなければいけないものなのか疑問だ
爺婆が票田だから〜とか言ってないで厳しい政策を打ち出せよって感じ
58名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 07:55:37 ID:BcTApy/3
カン・チョクト率いるルーピーズから、ゲンダイは寝返る気か?ww
59名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 08:00:13 ID:S5qmMvKl
「雇用」「雇用」「雇用」「雇用」と連呼さえしていれば、「雇用」は増えるのです。

と思ってるんだろう、ほんとに底なしの馬鹿だからな。
西岡参議院議長も理念も知識も何もないと言ってるそうだが、
身内にまで否定されるほど酷すぎる人間なんだろう、社会人として成立していないレベル。
60名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 08:02:22 ID:qJ9VXX65
IMFに向かって最短コースを歩んでいると思えば
至極正しい行動
61名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 08:02:57 ID:MPGVoMJQ
共産主義は批判する割に、計画経済には憧れてる日本人が多いよな
62名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 08:09:02 ID:5oFMgS2O
経済対策より個人保障を選んだ馬鹿国民のせいでもある


63名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 08:09:44 ID:58v1oZjH
計画経済に憧れているというより、
規制とか歪んだ福祉制度とか、既得権益におんぶだっこしてる奴が多過ぎるんだろうね
老人とか公務員とか農業関係者とかが代表格
64名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 08:14:48 ID:5oFMgS2O
一つ言う事忘れとうた
ゲンダイお前が言うな!!!!
65名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 08:48:22 ID:wFpOOpBI
本当に・・・本当に・・・・菅無能です。

言葉もありません。 くぅっ
66名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 08:56:35 ID:qJ9VXX65
歴代最無能首相の記録更新が止まりません
67名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 08:56:40 ID:ktTw+ZUb
円高どうにかしろ
円刷って欲しがってるアホに売ってやれよ
68名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 09:06:37 ID:LllXFq4u
小沢マンセーのクズメディア・ゲンダイのニュースか。
ま、はっきりいって国税とかはゲンダイの資金源を追求して欲しいね。
69名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 09:15:12 ID:SSsSFs6l

大袈裟



紛らわしい
70名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 09:18:57 ID:QN0KDLk2
Brazil GDP Larger Than Germany and Japan

Brazil's economy will become larger than

the economies of France, the UK and Germany the next
14 years, PwC predicts.

http://www.latinbusinesschronicle.com/app/article.aspx?id=4715





71名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 09:24:07 ID:QN0KDLk2
China boosting investment in Japan, holds shares worth
Y1.5 tril
Saturday 08th January, 06:26 AM JST

http://www.japantoday.com/category/business/view/china-boosting-investment-in-japan-holds-shares-worth-y1-5-tril
72名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 09:26:47 ID:QN0KDLk2
G7 economies to be eclipsed by emerging economies within a decade ? report

On the basis of purchasing power parity (PPP) calculations of
gross domestic product (GDP), the E7 (China, India, Brazil,
Russia, Mexico, Indonesia and Turkey) will collectively
overtake the G7 (the US, Japan, Germany, UK, France, Italy
and Canada) in 2017. If the E7 and G7 GDPs are calculated
in market exchange rates (MERs), then the overtake point
comes later ? 2032.

http://www.engineeringnews.co.za/article/g7-economies-to-be-eclipsed-by-emerging-economies-within-a-decade-report-2011-01-07

73名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 09:30:35 ID:XB57OvYo
無能なのは管政権でなく
民主党政権ね
ゲンダイは汚沢よいしょしたいだけなんだな
74名刺は切らしておりまして:2011/01/08(土) 15:20:47 ID:BM5a0io3
IMFに日本を救済する力はないからデフォルト後自力再生しかないな。
75名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 14:00:28 ID:mgLUgYiM
民主党って経済対策・金融政策・税制・財政のすべてにド素人。
だから、これらを組み合わせた総合的な対策に関して見識が一切なく、財政だけの財務省、
インフレ恐怖だけの日銀とかの全体感を持たない個別案件至上主義者の声が大きなところの
個別政策だけを実行しようとして、一番大事な景気回復ができていない。
まぁ、自民党政権時代も同じ構造だったが、少なくとも自民党には経済対策をやろうとして
いた分だけマシ。自民党の間違いは、経済対策のうち既得権益部分を大事にし過ぎたソフト
ランディング策が失敗し、不公平感が高くなったので民主党の天下り批判や特別会計精査に
期待したオキュウ層が投票したのだが、民主党が経済対策・金融政策・税制・財政のすべて
に対して異常なほどド素人だってことにオキュウ層が気がついていなかったって話。
オキュウ層の情報弱者ブリは迷惑な話なのだが、民主党が政権をとってしまい1年以上経過
したのだから、民主党の無能ぶりは良くわかっただろう。今こそ解散総選挙でオキュウ層が
反省した結果を見せてもらうしかないだろう。
76名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 21:04:33 ID:payB4bfE
>>1

「大胆な支援策の即時実行」って何ですか?
金も何もないのに、どうやって そんなこと やるんですか?
どう見ても日刊現代が難癖をつけているだけです。
民主党と日刊現代メンバーは全員 死んでください。
(常識的な政治運営とマスメディアを望む国民全員より)
77名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 21:20:57 ID:D1B9nKP6
潰れていい
78名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 21:22:08 ID:DJhBvJ9e
銀行はアホの亀に最低限私財投入させろ
79名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 21:40:14 ID:wtIggtO8
スレタイに「だろう」が抜けてるぜ。
まあ、ここ2ちゃんねるでは
未来の予言が当たったためしはない。
80名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 23:19:55 ID:X3K8mIdR
みんすは貧乏神
81名刺は切らしておりまして:2011/01/11(火) 13:35:43 ID:LrWi7WX7
>>21出た!民主党の責任転嫁
82名刺は切らしておりまして:2011/01/11(火) 16:56:21 ID:Kpxip9zv
>>75
経済、外交、安全保障の3つだけは自民より劣ると言わざるを得ないとコメンテーターが言ってた
83名刺は切らしておりまして:2011/01/11(火) 17:13:46 ID:jLjwhJ5B
民主党政権のせいで、日本はボロボロ、ガタガタです。
84名刺は切らしておりまして:2011/01/11(火) 17:19:48 ID:XmKODXGM
>>82
失礼なやつだな。
隠蔽、汚職、土下座に関しては、自民はおろかすべての政党に勝っているぞ。
85名刺は切らしておりまして:2011/01/11(火) 17:49:59 ID:jbF4i6rO
>>26
制度自体ははずっと前からあって活用されてたでしょ
ttp://pmoney626.blog38.fc2.com/blog-entry-75.html

平成20年ごろにやったのは要件緩和とかじゃなかったっけ(うる覚え
個人的には金融円滑化法もそうだけど、
ゾンビ企業育成措置だと思ってるんで、とっとと正常化した方がいいと思う
86名刺は切らしておりまして:2011/01/11(火) 19:32:59 ID:jhtx2UxA
宰相不幸社会
87名刺は切らしておりまして:2011/01/11(火) 19:38:21 ID:RY3VMvmK
てか新スレがニュー速+でしか建てられてないのきついわ
あそこは保育園みたいなとこだな
88名刺は切らしておりまして:2011/01/11(火) 19:38:48 ID:8AcvEKA/
年末は優良株買い時ってことかな?
89名刺は切らしておりまして:2011/01/11(火) 19:49:48 ID:7xoNvTgd
>>10
本当につぶれないといけないようなところには国の補助金が入っているのでつぶれませんw

本来ならつぶれないはずだった技術を持った企業が危機になることで、
どんどん中国あたりに技術ごと買い占められるのが関の山。
90名刺は切らしておりまして:2011/01/11(火) 19:53:42 ID:fBWJ0ere
ポツポツと潰れてくれればいいのに
変に救済するから同時期に一気に逝くんだよ
91ぴょん♂:2011/01/11(火) 20:15:43 ID:xngZ10lG
うなぎ年か・・・
92名刺は切らしておりまして:2011/01/11(火) 20:31:13 ID:LofVsa8j
雇用調整助成金もセットで廃止すれば良いよ。
失業率も鰻登り。
民主党政権に投票したことを死ぬほど後悔すれば良い。
そして景気も悪化・税収も激減して民主党政権下で破綻。
自民党なら5年持つ財政も民主党なら2年で破綻。
5年持てばEUやらアメが先に逝く可能性が高かったんだけどね。
93名刺は切らしておりまして:2011/01/11(火) 20:43:47 ID:j/C5ZCS9
企業の東京離れがもうすぐ起きます。
官僚によりうまい汁をちらつかせて各都市からおびき出した企業が
虫の息だ!
各企業は東京を捨て元いた都市に戻れば生きながらえるだろう。
このまま東京にいれば死亡確定だ!
死ぬまで官僚が手放さないだろうがな。
94名刺は切らしておりまして:2011/01/11(火) 21:40:05 ID:DX6ScLM+
>>73
ア管支持者発見(笑)
95名刺は切らしておりまして:2011/01/12(水) 19:01:09 ID:C4FBTkfR
日本航空なんか公的支援したからダメなんだよ
WILLCOMはSoftBank主導だが日本航空は不透明だろ
96名刺は切らしておりまして:2011/01/12(水) 19:08:23 ID:BnIxgQ47
資本主義の次は共産主義だわ
確実に
97名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 08:12:38 ID:gCBVORyL
菅内閣「中国や韓国などの外資系企業からは税金頂きません」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294822928/

1 名前:( ^ω^) ◆KaiAE7W03g 投稿日:2011/01/12(水) 18:02:08.44 ID:PqUWA5hg0
サンケイビズによれば、政府は日本への外資系企業の拠点立地を促進するため、
認定企業を対象とした法人実効税率を28.5%引下げる「アジア拠点化推進政策」をまとめたという。

経済産業省によれば同案には、
経済効果が期待できる大規模な拠点立地に対する総額25億円の補助金や認定企業で就労する外国人への在留資格審査10日間程度に短縮、
認定開発拠点の特許料引き下げなども含まれる。

http://www.tax-hoken.com/news_uTXyNsL1X.html
98名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 08:19:28 ID:YYkmo1mZ
12月の景況感が改善してるって、基本的に大本営発表だし、
カスゴミがアメリカ経済回復を連呼してるからマインドがちょっと改善してるんだろ?
実体経済にはもうほんとなんも良いこと無いわ。
何の政策も無いから政策効果で改善してるわけじゃないからな。
99名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 08:22:04 ID:SMAJmcfD
もともと死ぬような企業は延命するなよ。
そいつらのやってた仕事を、もっと生産性の高い連中がやればいいだけだ。
100名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 08:25:56 ID:dKvBJNRe
  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|





101名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 08:38:45 ID:6H7hkz12
結局は諸悪の根源は小沢と言うことになるのかな
102名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 08:56:54 ID:NoU+ORcH
お灸の効果が出てきたね。
OQ層の人たちは今どうしているんだろう?
103名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 09:11:04 ID:gCBVORyL
なんでこうなるってわからんかったんかね>貧乏人
生活保護とか外人優先、つか三国人優先だからホームレス・一家離散やむなしだな
おめでとう民主に投票したアホども
104名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 10:01:36 ID:xN2/9dby
菅内閣=松下政経塾=無能
105名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 10:06:56 ID:w2sKkldz
不景気がとまりませんな
106名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 10:40:03 ID:0QZL6tmk
先日の民主党の大会?でも、参加者の声が、政策じゃなく
「このままじゃ選挙に落ちる」ばっかりだったのが笑った。
お前らやっぱり選挙しか考えてないのかよ。ww
107名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 10:50:39 ID:8kjID4GE
与謝野を首相補佐官にするかも!?ってアフォか!?
あいつこそは財務省の回し者の増税しか頭にない、ワンフレーズ老害だぞw
超不人気者の老害が民主党をぶっ壊すなら良いが、
日本経済まで道連れにする可能性が怖い。
108名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 12:48:10 ID:113lk651
>>106
最後に司会者が挨拶してるのに、多くの議員がざわざわ立ち上がって動き回ってた。
こいつら、普通の人間としてのマナーが全くなってないのね。
ほんとに、クズ・・・。ワロタ・・・
109名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 13:00:25 ID:65e5WJDs
管だけじゃなくて民主党だろw
110名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 13:20:31 ID:cQGXjK1C
東大にあらずんば人にあらずの時代始まっちゃうよ〜><
111名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 13:36:33 ID:BCXTSkQ2
鳩山を見て東大の価値を疑問に思うが。
112名刺は切らしておりまして:2011/01/19(水) 19:12:01 ID:qyQmb0ph
>>96
そして、共産主義の次は資本主義
113名刺は切らしておりまして:2011/01/19(水) 19:13:14 ID:qyQmb0ph
なんとかして光の道構想を政府がリードしていかないと行けないな
114名刺は切らしておりまして:2011/01/19(水) 20:01:29 ID:M1NPtndV
>この危機を乗り越えるには、大胆な支援策の即時実行が欠かせない。
違うだろ・・・米ドルの金融緩和のスピードに追いつく円の金融緩和しかねえだろ。
つかとりあえず1ドル=100円まで戻せよ。100円が無理ならせめて90円代に戻せ。
115名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 05:41:54 ID:syzPCJpE
>>97
(#゚ー゚)・・・・・・
116名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 05:55:31 ID:5HNx7Fy/
小沢マンセーのカスメディア、それが日刊ゲンダイ。
117名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 15:33:16 ID:RkUYdtgX
日刊ゲンダイは、日本で唯一、公正、信頼性がある新聞である。
by リチャード・コシミズ
118名刺は切らしておりまして:2011/01/21(金) 21:58:16 ID:tjGC+gyq
円高どうにかしろ
119名刺は切らしておりまして:2011/01/21(金) 23:04:48 ID:GPfWV3a9
ゲンダイが潰れれば日本は復活できるかもな
120名刺は切らしておりまして:2011/01/22(土) 00:00:55 ID:99SV517u
ゲンダイみたいなゴミが存在できるのが日本の懐の深さでもある。
121名刺は切らしておりまして:2011/01/22(土) 07:34:33 ID:wL4uRS5K
菅直人のせいだぁああああああああああああああああああああああああああ!
菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!
菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!
菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!
菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!
菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!
菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!
菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!
菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!
菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!
菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!
菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!菅直人が悪い!
122名刺は切らしておりまして:2011/01/22(土) 07:52:54 ID:Rg3w6OtT
>>106
町会議員とレベルが一緒だよな、選挙が全てでそれが全ての行動を左右してる
そりゃ政策なんざ考える暇ないし国益何それ票になんの?ってな具合だ
自民も大概だったがそれでもココまで露骨に表面には出てなかった
裏面では自民もエゲつない事やってて民主はそれを隠してないだけマシだって考えもあるかもだが
有権者からすればウンザリするだけなんだけどな
123名刺は切らしておりまして:2011/01/22(土) 08:20:26 ID:mi6LWIYF
日本の大手企業は新規取引に非常に慎重だから
中小製造業が軒並み潰れると
それにつられて中小サービス業もかなり潰れる
124名刺は切らしておりまして:2011/01/22(土) 08:30:40 ID:m1wulhHe
どんなに民間企業が潰れたり、失業者が大勢に出ようが、

公務員だけは美味しい思いしているよ
人の不幸を見ても笑いが止まらないらしい
自分達さえよければ良いから絶対に公務員人件費はほとんど削減しないから

官は連日、高級レストランや料亭ばかり行って、
旨いものばかり食べて贅沢しほう大なのにね
125名刺は切らしておりまして:2011/01/22(土) 08:38:07 ID:pKGEegLv
民主党がまず倒れろよ
126名刺は切らしておりまして:2011/01/22(土) 09:10:08 ID:gJNbflAt
JALを支援する金で数十万社救えるのにね
何でOBの年金まで保証しなければいけないのか。削減されたのもたった1/3ぐらい。
全部スカイマーク、あるいはスカイマーク並みの待遇でいいじゃん。
127名刺は切らしておりまして:2011/01/22(土) 09:13:28 ID:zFlvcMAF
3月の決算で会社廃業します、って年明けて挨拶されるの結構多いね。
体感的にはあと3年で2割くらいの会社が消滅しそうなカンジ。
128名刺は切らしておりまして:2011/01/22(土) 09:30:15 ID:opeNYlHC
>>127
どうも民主党は消費税を15%にしたいみたいだから、
増税する前の年度末も廃業する企業が凄く増える予感。
恐ろしい時代になってしまった・・・・
129名刺は切らしておりまして:2011/01/22(土) 09:36:47 ID:CPmWkIx4
菅直人をすぐさま政権から引きずり下ろす為に、国民が各地でデモ行動を起こすべきかもな。
簡単なのは、各地での選挙に向けた民主党の演説で罵声を飛ばすとか。
130名刺は切らしておりまして:2011/01/22(土) 09:50:10 ID:g2HRA0Ko
>>122
町会議員に失礼すぎる。
131名刺は切らしておりまして:2011/01/22(土) 10:41:37 ID:99SV517u
まずは統一地方選で民主崩壊させろ
132名刺は切らしておりまして:2011/01/22(土) 11:15:02 ID:+i4Gp2TN
政権のせいじゃない
アジアの台等で時代が大きく変わろうとしている最中にいるんだよ
よく前を見て舵を切れ!
133名刺は切らしておりまして:2011/01/22(土) 11:22:35 ID:RNGytdiD
>>128
駆け込み需要知ってる?
134名刺は切らしておりまして:2011/01/22(土) 12:05:08 ID:99SV517u
その駆け込み需要すらないのが現状
135名刺は切らしておりまして:2011/01/22(土) 13:01:51 ID:eDs2HOpd
♪むすんで ひらいて 手をうって むすんで またひらいて 手をうって、その手を 上に
136名刺は切らしておりまして:2011/01/23(日) 10:32:54 ID:4icNZLID
次誰が総理大臣やるんだ?
137名刺は切らしておりまして:2011/01/23(日) 16:09:28 ID:W5BBRyjV
国外の景気状況しだいだろう、だとえ小沢が総理になっても何も変わらない、
中国の泡が潰れればそれだけで日本は強行に陥る。
138名刺は切らしておりまして:2011/01/23(日) 18:38:39 ID:0nCOdZEf
>>137 小沢が総理になれば変わるよ。
小沢は豪腕だから、トップダウンで決めるから。ちんたらしてない。
139名刺は切らしておりまして:2011/01/23(日) 19:39:50 ID:iSNppk9p
>>133
駆け込み需要は、その後の需要先食いであり、需要供給ギャップで経済に対する悪影響が酷くなる。
平成8年の過ちを知らないの?
140名刺は切らしておりまして:2011/01/23(日) 21:15:43 ID:E1LyYqHq
>>139
>駆け込み需要は、その後の需要先食いであり

そんな先のことは解らない

>平成8年の過ちを知らないの? 

そんな昔のことは覚えていない


君の瞳に乾杯
141名刺は切らしておりまして:2011/01/23(日) 21:31:04 ID:lLdJo5yA
つぶれる様な会社は、早めに瞑れた方がいいと思う
142名刺は切らしておりまして:2011/01/23(日) 21:44:43 ID:DEvRd4kO
民主党の藤井が円高にしたわけだが
円高なんだから、輸入会社には追い風だ。


と思ってたらユニクロ、ボロボロらしいな。
143名刺は切らしておりまして:2011/01/23(日) 21:58:47 ID:NMwliZcC
        / ̄ ̄ ̄`ヽ、
       /|   _ =    ミ 
   (ヽ  //彡  -、 , 、 _,- ミ _/)  
   (((i)//{ `|  ,=・ァ = ,r・=,|´ }|(i)))  円高の良さは非常にある  
  /∠彡\ヽ{!  '" , ',:、 '"|}ノゝ \  
 (___、 |   / `'ー'"ヽ-ト、 ,__)
     |   ヽ  ノー=-' } / ´
     |    `ー、___ノ-'
144名刺は切らしておりまして:2011/01/23(日) 22:29:38 ID:0nCOdZEf
>>142 円高の流れは止められない。アメリカが望んでるんだから。
世界もそれを望んでいる。介入しても一時的にしかならん。
焼け石に水だからな。だから、円高が当たり前として商売するビジネス
に切り替えないと日本はやっていけなくなる。
145名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 10:08:36 ID:dWLNKpJw
国内市場に発展が見込めない上に、国際的にクソ高い人件費を賄うには
高付加価値、高単価の商品を製造するしかない。
んなもんないから製造業そのものが衰退していく。
大きな裾野のなかでヒエラルキー下位の町工場はもう住む場所がない。
延命は負債を増やすだけな気がする。
何が残るのかってと老人だけですなあ。
146名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 12:09:37 ID:1vThXmE+
当時日本の工業製品でアメリカの製造業はほぼ全滅したんだよ
それがアジアの台等で今度は日本の製造が危なくなってる
でも日本の技術が高いので簡単にはやられないがジワジワ来る
アメリカがどの様に変わって行ったか参考に確り舵を切れ!
147名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 17:18:14 ID:96zjZpl2
>>145の言う通り、日本はこれから、高くても高品質の物を作るしかない。
もうローコストでは中国なんかに勝てない。

町工場でも岡野工業みたいなオンリーワンになるしかないな。
後は企業努力だろう。大企業の下請けでは立ちゆかない。
148名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 20:14:29 ID:ubi04yUW
>>1
ムダ金ぶちこんでゾンビ企業を延命させるのが有能な政権なのか?それは違うだろ。
149名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 20:41:40 ID:96zjZpl2
アメリカなどは、会社が潰れても再起できるが、日本は首くくらなきゃ
ならん。だから、なかなか潰すわけにもいかないんだよ。

日本は滑り台社会だからな。なかなかリスタートができにくい社会だから。
150名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 16:38:50 ID:lvcbsyqw
>>149
株式会社っても、中小零細の場合、経営者個人が会社債務の連帯保証人に
ならされてるからな。
会社の土地・建物があればまだいいが、大抵担保割れしてるから
自宅まで担保に差し出してると丸裸。
まあ最近は自宅まで競売ってケースは減ってるらしいが
この当たり前のように経営者の連帯保証ってのがおかしい。
連帯なくして高金利取ったほうがお互い良いと思うんだがねえ。
そんな金融商品見たことねえな。
151名刺は切らしておりまして
だから、まずは保証人制度をなくさないと。家借りるにも、学校や会社に
入るにも必要だって、狂ってるわ。www