【発言】五十嵐財務副大臣、2年連続で国債収入が税収上回り「残念」 長期金利は「経済動向を注意深く見ていく必要がある」[10/12/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
12月27日(ブルームバーグ):五十嵐文彦財務副大臣は27日午前の定例会見で、
24日に閣議決定された2011年度一般会計予算案で国債収入が税収を2年連続で
上回ったことを受け、
「税収が借金を下回ることは異常な事態。2年連続となったことは大変残念だ」
と述べた上で、来年の税制の抜本改革は「待ったなしだ」との認識を示した。

また、為替相場が一時、1ドル=82円76銭と今月7日以来の高値を付けるなど、
円高で推移していることに対して「注意しなければならない」と指摘。
長期金利の状況についても
「米国の金利上昇につれて上がっており、警戒しなければならない」と述べた上で、
「まだ油断のならない状況だ。経済動向を注意深く見ていく必要がある」と語った。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=afzRxf4JK1Ns
関連スレは
【予算】11年度予算案を閣議決定:財源なき歳出拡大、国債発行額が税収を上回る [10/12/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293201262/l50
【経済政策】「国債発行額が税収上回るのは尋常でない」…海江田経済財政相 [12/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293158474/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 13:01:58 ID:6debUxfv
いや〜んエッチ見ないで
3名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 13:08:37 ID:lySfUKmq
そうだな瞬きするなよw
4名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 13:09:38 ID:8aaOQ54d
ムダも埋蔵金も無かったから増税だ―!
5名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 13:16:19 ID:MaBWF3vN
自民党政権が如何に優秀だったかの証拠
6名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 13:16:52 ID:0apqnmw2
見守るのが好きな内閣だな
7名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 13:17:11 ID:fX46H6X2
>>1
ふざけんな
無駄な予算を膨らませて置いて、消費税増税の議論が必要だなんて、
本末が転倒してんだろ

もう、死ねよ 愚か者め
8名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 13:18:05 ID:tpj0W13U
ワープアが生き残る道は敵である国債しか無いという秘肉
9名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 13:18:35 ID:h7M2YGRP
日本人殺しは民主党の始まり
10名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 13:19:07 ID:4U3/XRWF
「税収が借金を下回ることは異常な事態」?
「借金が税収を上回ることは異常な事態」じゃないの?

来年の税制の抜本改革は「待ったなしだ」って、税金増やすぞって事?
11名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 13:35:18 ID:bcElgqOc
また見守るだけなのかよww
12アメリカ在住:2010/12/27(月) 13:38:29 ID:QhOBPEn6
日本は利権だらけで、その利権を守るためだけに税金が使われている気がするな。
国の活力が落ちて税収が減って利権が守れなくなると国債発行しましょ、ということだろう。
13名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 13:39:49 ID:rdmg8TfC
おまえらが民主党が予算を組んだんだろう。

残念とか他人ごとみたいにいってるのはおかしい。

14名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 14:07:39 ID:nnGbjaVf
財源は埋蔵金で足りるとか抜かしていたバカはどうした。
15名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 14:08:01 ID:DLn8n++3
子供手当てなんて無駄なことして。。。
16名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 15:46:04 ID:rlJlgVn2
平成の脱税王から時効に関係なく納税してもらってください。
17名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 16:55:20 ID:uelHKD1r
長期金利上昇はふつうに将来の景気回復予想だから悪いこっちゃないよ
それより実質金利を気にしろ
18名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 20:13:03 ID:EKSQzi9l
国債は、公部門(日銀、公的年金など)、個人・銀行・保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近くの利払いがある。
国民の為のお金から、個人・銀行・保険会社などへ利払いは、小資産家から大資産家への資産移転になっている。

政府の借金が増加すると利払いも増加して、政府の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である再配分機能が弱体化していく。

年1%の資産税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産税は担税能力を考慮しているし、景気の影響を受けにくく安定的な税収が得られる。
資産税でマイナス金利に出来るし、バブル抑制効果もある。
19名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 20:57:03 ID:BZwzyrC3
>>17普通…
20名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 21:22:14 ID:b1d6kqUg
民主党員絶滅してくれよ。
21名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 23:33:20 ID:4dQO/jF/
「良いな、ちゃんと見ておくのじゃぞ」
「はい、和尚さま」
22名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 04:30:23 ID:1hZRMjqE
ばらまき止めれば無問題。
23名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 21:35:08 ID:Cjoj3vpw
民主党って経済対策・金融政策・税制・財政のすべてにド素人。
だから、これらを組み合わせた総合的な対策に関して見識が一切なく、財政だけの財務省、
インフレ恐怖だけの日銀とかの全体感を持たない個別案件至上主義者の声が大きなところの
個別政策だけを実行しようとして、一番大事な景気回復ができていない。
まぁ、自民党政権時代も同じ構造だったが、少なくとも自民党には経済対策をやろうとして
いた分だけマシ。自民党の間違いは、経済対策のうち既得権益部分を大事にし過ぎたソフト
ランディング策が失敗し、不公平感が高くなったので民主党の天下り批判や特別会計精査に
期待したオキュウ層が投票したのだが、民主党が経済対策・金融政策・税制・財政のすべて
に対して異常なほどド素人だってことにオキュウ層が気がついていなかったって話。
オキュウ層の情報弱者ブリは迷惑な話なのだが、民主党が政権をとってしまい1年以上経過
したのだから、民主党の無能ぶりは良くわかっただろう。今こそ解散総選挙でオキュウ層が
反省した結果を見せてもらうしかないだろう。
24名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 22:18:08 ID:g9HSzxyb
子供手当てなんて景気を冷やすような形式のばらまきしてんだから当たり前だろ
25名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 22:20:33 ID:znvF9Oum
だから政府紙幣にしちゃえよ
26名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 22:26:52 ID:xQnHnxMC
民主党は自民党の30兆円の国債発行を糾弾してたっけ
民主党は40兆円も発行してるわけだけど、どんだけ無能なんだよ。
27名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 22:31:45 ID:nzvi1Zax
「税収が借金を下回ることは異常な事態」って何を根拠に異常と言っているんだ?景気が悪くて税収が減ればその分国債発行額の割合が増えるのは自然なことだろう?
28名刺は切らしておりまして:2011/01/23(日) 07:40:35 ID:ONzFVDhJ
まずは官僚の天下り機関や息のかかった中間搾取業者を
無くしてからだな
29名刺は切らしておりまして:2011/01/23(日) 11:25:21 ID:Qcacoosp
>>27
根拠はない。
増税したい財務省の傀儡なだけ。
30名刺は切らしておりまして
危機なら歳出を削減すれば良いだけ。
財務省がそれをしないのだから危機でもなんでもない。