【鉄道】JR東北線・八戸−青森間、119年の歴史に幕 青い森鉄道に移管へ [10/12/04]
1 :
@@@ハリケーン@@@φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 23:56:58 ID:oVva4jdI
せづねーなー
奥羽本線至上主義の時代きたーーーーーーー
とにかく駅が少ないんだよな、青い森鉄道は
駅はカネの入り口だという感覚が経営陣にはないみたいだな
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 00:11:25 ID:t+XJGjOd
盛岡以南は東北新幹線も東北本線も残るのに
不公平な話だよな
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 00:17:01 ID:dHX0Vclr
18きっぷで東北行きづらくなったな
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 00:17:56 ID:uoiE/4pz
民営化の弊害。
北陸本線もどうなるのかな?人口・産業集積は、青い森沿線よりありそうだけれど。
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 00:21:34 ID:WmsoC+qf
貧乏人は乗るな!
貧乏人は来るな!
どんどん切り離しちゃえよ。在来線なんて無駄無駄無駄。
さっさと廃止しちゃえばよい。貨物用に単線非電化で残しておけばよい
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 00:26:37 ID:sewxRiei
別料金で4割ほどアップかぁ
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 00:27:17 ID:69FS3Oxf
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 00:33:48 ID:LAnIxJBU
>>4 貨物列車と寝台列車の収入でいけると甘い考えしてるんじゃない
ついに在来線で九州から北海道まで主要幹線での移動が出来なくなったのか
鹿児島本線―山陽本線―東海道本線―東北本線、だが八戸で三セク会社に
人口の少ない鉄道需要の無い地域に新幹線が通ると、並行在来線が死ぬ運命、嫌な時代だ。
>>8 北陸本線も金沢開業時にははくたかが廃止される予定だし、福井まで開業したら三セク化される予定
JR西日本も既に対策に出てる、去年から製造してる北陸向けの特急車両は転配が利くように汎用型に仕様変更してるし、三セク化したら他の路線へ持って行けるようにと。
山形新幹線だって、秋田新幹線だって、本当に十分に便利。
フルにこだわった地元がバカ。
>>12 収支決算を見たことないけど、実際に貨物がなければ即死レベルなんじゃないだろうか
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 00:58:59 ID:C9QR+C3C
最終日は、撮り鉄の人たちが結構多かったね。
何が恐ろしいって、新幹線が開通しても中間駅の利用者にとっては恩恵がほぼ皆無というところ
運賃は大幅アップ
昼行の特急は廃止
新幹線の駅は全然離れたところに一駅だけ
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 01:09:57 ID:AhXnhfY9
海外向けの ジャパンレールパスで 青森 盛岡間 在来線で移動したら
えらい目にあうな
とっとと市民病院の前に駅作ればいいのにな
それだけでも便利になるのに・・・観光通りにも出れるし
>>15 北海道新幹線に繋げるためのフル企画なんだよ。
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 01:26:59 ID:vx0VoMZ4
これからが大変だな、新幹線開通が騒ぎすぎ
青森県民は本当に新幹線開通を本当に喜んでいるかな
けっきょくは利用者を増やさんとどうにもならんということなんだよね
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 01:34:02 ID:vx0VoMZ4
だが、青い森鉄道はかなり厳しいぜ
少子化に、新幹線利用を進めている以上どうにかしないと、
そこにダメ押しは、大幅値上げこれは痛いな。
青森にとどめを刺すモノだと思ってるよ。新幹線。
1.まずは駅を増やすこと
2.定期的にイベントをやること(終日オール300円デーなどetc)
3.高齢者を優遇すること
青い森鉄道が繁栄すれば新町も再生しそうな気がするけどねぇ
じつは潜在的な利用者はいるよ、たとえばウチの母親(免許無60代後半)あ
新町の市場なんかによく行きたがってるが駅も遠いからガマンしてる
市場のスジコやタラコはスーパー物より全然いいそうな・・・・
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 01:48:57 ID:vx0VoMZ4
あと、もと特急車両を一部使うことだな
JRの701だけではサービス低下だぜ。
そこに以前4両が2両編成では、おそらく、通学列車はおいていかれる
通学生とか通勤客はぎゅぎゅずめだろうな。
>>22 少なくとも三沢〜野辺地〜浅虫温泉の住民は新幹線が伸びたことによって不便になる。喜んでないどころか憎んでる。
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 02:19:56 ID:wAMyo/pj
・・・野辺地
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 02:26:51 ID:vx0VoMZ4
ずいぶん、新青森はにぎやかだったんだな。
ほかの、三沢とか八戸とかはどうだったんですか
>>30 八戸はもう何年か前に開業してるから別になんともないよ。
通過駅になるから、逆にテンション下がり気味。
早く北海道に延伸して、北海道に行きたい
まあ結構米軍の兵隊が使ってるので、三沢までは思いやり路線として
JRから分離しなくても良かったかもね
なんか青森が今始まるとかって特番までやってはしゃいでたけど
日本が終わりけしてる時に、青森が始まるわけないじゃん
かえって惨めな気がしたよ
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 02:36:12 ID:vx0VoMZ4
やっぱりな、今度は、はやぶさが走るようになると八戸はどうなるんだろな。
また、新函館まで開通すると、新青森がただの通過地点にならなければいいが
>>34 はやぶさは八戸に一本しか止まらない。
それは別にいいんだけど、はやてに自由席作ってほしいわ
イメージの良さは北海道>>>>>>>>>>>>>>>>>青森だからなぁ
ごっそり観光客取られそう
ってか、ねぶたとか夏の一瞬だけ混んで終わりって気がする
それで、青森に支店出してた会社が出張所とかに格下げとか撤退しそうな予感
八戸がたどった道と同じだね
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 02:43:21 ID:vx0VoMZ4
昨日の新青森は、駅弁もかなり宣伝したみたいだな。
NHKも新幹線ばかりピックアップしないで、青い森鉄道について考えると
いう特番も短時間じゃなくもうちょっと長い時間やってもらいたいな。
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 02:46:38 ID:wAMyo/pj
やはり青森の核施設の絡みがあるから
あのエリアからは自然に人口が減ってほしい、と読むべきなんだろうな
だから新幹線からわざと三沢野辺地を外して僻地に新駅作った
それ以前に盛岡以北も第3セクターにして実質的に人口抑制地域に指定した
でもいざ何かあって大湊線で避難して来ても野辺地から先の電車が少なければ
そこで死屍累々というシミュレーションだって成り立ってしまうわけだよ
まあそうならないように情報管制を敷いて徐々に被曝していくということになるんだろうな
で人口が減れば貧しい→新たに各施設を誘致、というニュークリアスパイラル、と読んだ
あとは歴史が証明するんだろうが
でも、下北半島なんて本当に美しいからな
一度観に行っておいて決して損は無いと思う
>>35 一応函館とタイアップして観光圏を作ろうかみたいな話は出てるね
函館空港まで飛行機で来て、白鳥で青森来てそこから新幹線で帰るみたいな
ただ新函館まで開通したら青森には停まらんなw
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 02:49:02 ID:vx0VoMZ4
しかし、東北新幹線が暫定開業の日ってこんなに騒いだかな
覚えないな、新青森開業はかなり騒ぎすぎだろう
独自のコンテンツ持たないとこは、どんなにカネ使っても通過点になる他ないね
オレは青森もそれなりにコンテンツはあると思う。ただ北海道とは色あいがまるで違う
なんていうか、アングラっぽいっていうかなんというか・・・
太宰や寺山修司は青森でなければ生まれなかった風土が実は最大の武器だと思うわ
これ、青森(特に津軽)に生まれ育たないと会得できないっていうかなんていうかw
祭りやイベントだけじゃない何かが大事なんだよな・・・また来たいと思わせる何かが
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 02:54:57 ID:vx0VoMZ4
主に鉄道ファンだけだろう喜んでいるのは。
地元には、大量の借金がのしかかっている状態。
そのしわ寄せは、地元住民に負担増まで。
新幹線が通ったはいいけど、県内各地の移動が不便だから
これどうにかしないと、局地的で期間限定のにぎわいになりそう
青森とか八戸から下北とか弘前・五所川原方面にもっと便利にいけるように
しないとダメだと思う
八戸からむつや五所川原に行くよりも、東京に行く方が便利で早いってのは
さすがに悲しいものがある
>>40 コンテンツはあるにはあるけど、散発的だからちょっと弱いと思う
名所も離れてたりして移動が不便だし、時期が限定されるもの(ねぶた、桜)が
多くて、ちょっとその辺なんとかしないといけないとは思う
>>42 東京から青森に出張に来た人は新幹線で日帰りできるようになるんだと。
佐井から八戸市内に仕事で来た人は泊まりになったりするそうだからねw
>>15 東北新幹線から山形、秋田新幹線に乗りかえると急にのろくなってホントにこれは新幹線なんだろかと感じる
平行在来線を分離したら新幹線通してやるって決めたのはバブルの頃らしく
当時は何とかなるだろうという目算だったんだろうがなぁ
経営破綻まであと○○日みたいな看板だしといた方がいい
>>43 これはあくまでもオレの考えだけど、青森はインドになれるかどうかなんだと思う
よくインドって旅行すれば、「また来たい!」か「二度と来ない!」かのどっちかだって言うよね
おそらく「もう来なくていいや」って思う人もたくさん出てくるとは思うけど、
独特な青森の風土で、「また来たい!」って思ってくれる人をどれだけ作るかなんだと思う
NHKニュースでみたけど、青森−八戸間の利用客数がすごく少なくて
空席ばかりだってwこの先まっくらじゃないか
やっぱり、札幌まで伸ばさないと採算とれないんじゃないのかねぇ
>>48 青森-八戸だったら車で行くよな、だいたいは
でなきゃ青い森でしょ
だって真冬の青森に来たいと思うかいw
地元民ですら外に出たくないのに…
八戸の時も12月初旬だったけど、なんでこんな寒い時期に開業するんだろう
>>50 世の中にはムチで打たれたりすることが、極上の幸せだったりする人もいるわけですしw
稲刈り終わったあとじゃないと、ジャマっけにされることを恐れた可能性も無きにしもあらず
青森−新青森間は並行在来線扱いにはならないのかw
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 03:43:06 ID:wAMyo/pj
列車本数が激減して運賃3割アップとか聞いた
不便になるのだから運賃は下がって当たり前だろうな
新幹線で上げた利益から並行在来線の損失補てんをさせ
運賃は5%くらい下げるとか配慮すべきだと思うが
4割UPだって
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 05:06:24 ID:2NxJ1paX
あのへんは寂しくて旅情をさそう駅が多い。
東北って仙台以外観光地無いんだよね。
青森なんてりんご畑以外観るもの無さそうだし・・・
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 07:08:57 ID:NSPUg4AT
>>50 地吹雪体験ツアーが地味だけど人気があるとか。
>>56 仙台より青森の方が観光地としては濃いぞ。
まぁ、青森は青森でも青森市そのものには三内丸山遺跡とねぶた、浅虫温泉以外観光地的要素はないんだけどね。
おかげで、ねぶたの時期は宿が取れなくて困るぜ。
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 07:22:15 ID:/9zHEYJc
青い森は、保守関係は県負担で毎年16億円赤字。
その他、施設の買取費用が160億円だったかな。
県の財政はもたんでしょう。これ。
>>56 仙台って都会だけど、観光地じゃ全然ないじゃん。
青森の観光地っていうと、十和田湖とか弘前城とかか。
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 07:27:52 ID:YRcupkAy
>>58 こうなる事がわかっていたのに新幹線クレクレ言っていたのだから仕方ないよな
次は九州と北陸が同じ事になる
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 07:28:12 ID:wAMyo/pj
青森県は空港にも多額投資してたな
財政破綻へまっさかさま
知事らの見識が疑われても仕方あるまい
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 07:28:54 ID:IWTKDdYU
札幌まで延伸したとしても最高速260キロじゃ航空機と勝負にならないから、
山陽区間みたく最低300キロに速度アップしないと勝負にならないから、
いい加減に盛岡以北も速度UPしろよな
なんか日本語変だった^^;
>>38 新青森は会社の境界駅になるから、乗員交代で必ず止まるよ。
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 08:03:27 ID:2aq+Bp2i
東京と繋がろうってのが浅はかだよな…
ぜーんぶ東京に吸いだされていくのに…
ストロー効果だったっけか
内から魅力ある県つくりしろ
コンテンツはたくさんあるのに
文化(太宰、寺山、棟方志功
歴史遺産(三内丸山、弘前城、恐山信仰
まつり(ねぷた、ねぶた
自然遺産(白神
食い物(りんご、マグロ、米
鉄道・道路といった交通網が整備されれば
街が発展すると考えてる人が田舎には多すぎる。
新幹線が通ったって何もないところに人が来るわけないのに。
函館の方はできるだけ青森経由で新幹線を使おう
そしたら北海道につながるのもアピールできるかな
>>64 3月にはやぶさ投入で速度アップするだろ
知らんのか?
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 08:37:43 ID:mww5DY0L
新幹線の通ってない街の方が個性があると思うけど
金沢・富山・福井>>>仙台・新潟・福島
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 08:38:04 ID:NSPUg4AT
>>63 わざと混まない日を選んで開業させたんだがな。
雪が溶けるまでは慣らし運転なんだよ。
>>68 街の発展以前に、人の命を守るために道路が必要な地区が今だにあるんだが。
ちょっと強めの吹雪が原因で道路が閉鎖になり、手術ができる病院に運べないから手遅れってケースがまだまだ多いんだよ、田舎の方は。
>>69 下りのスーパー白鳥の終発が1時間早過ぎるんだよね。
あと1時間遅ければ使えるのにってケースが多過ぎ…(セミナーや研修は16時過ぎまでやるものが多いからね)。
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 08:40:53 ID:FwTUJEZb
>>70 盛岡以北は時速260kmの現状維持では?
青い森鉄道のローカル輸送だけ考えれば、時速130km運転でき
複線電化路線はオーバースペック。JR貨物が困るというなら
国も含めて平行在来線問題解決しないと。既開業区間もあわせて。
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 08:42:27 ID:2aq+Bp2i
東京日帰り圏で衰退は進む
長野新幹線開業で、在来の横川〜軽井沢をぶったギッタ…
ここがイビツになった鉄道網の始まり…
76 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 09:10:12 ID:/RXlaNNw
結局札幌まで伸ばさなければ盛岡、いや仙台止まりでよかったんだよ、新幹線
ここまで来たら札幌まで伸ばして羽田千歳線の数割を陸上、化石燃料に頼らない交通機関のダブルトラックでさばくしかない
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 09:17:19 ID:zXAB+AGN
開業初日から、空席出まくりって...
>>8 北陸3県の北陸本線は、線上にそこそこの都市が転々としてるし、条件は悪くない。
3セク化は県で分けないで3県統一会社なら行けそうだけどね。
特急を新快速化して毎時3本走らせれば需要を掘り起こせると思う。
ただ、支線まで持たされたら厳しいと思う。
津軽の温泉は凄いぞ
80 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 09:38:53 ID:INne3UDS
>>78 激しく同感する。青い森の運賃表で青森〜盛岡を見たがこれが一社なら1000円は安くなると思った
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 09:48:45 ID:7Ao6T+nf
>>12 実際、貨物が主な収入源だろう、この辺りでは?
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 10:05:56 ID:LTKshV29
>>78 >3セク化は県で分けないで3県統一会社なら行けそうだけどね。
新幹線が来ない福井や区間の短い石川が絶対反対だろ
83 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 10:10:48 ID:a+xV9mH9
青森近郊・盛岡近郊は客がいるような気がするが
閑散区間は2時間に1本くらい維持すればいいのでは
貨物の鉄道だよね
>>72 68だが、俺は田舎の人の考え方について言っただけで、
田舎には道路が不要だという話をしたんじゃないよ。
>>80 そう一貫性が無いとね。
>>82 書き足りてなかったけど、将来の話を含めてだよ、
金沢で終わると思えないし今後全線開通したらの運営形態ね。
とりあえず金沢までだったら3セク化はそこまでってこと、
但しこの時に富山と石川で経営主体を分けてしまうのか、
それとも、JR北陸(仮)のような感じで受け皿会社を作るのか、
受け皿会社が有れば色々とスムーズに行きそうだしね。
でJRグループになれば、なお理想かな
86 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 10:37:31 ID:wAMyo/pj
このスレに関し、政治家達より2ちゃんのほうが問題解決に寄与しそうにも見えた
87 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 10:48:50 ID:a+xV9mH9
JRグループを西日本系(東海・西日本・四国・九州)と東日本系(東日本・北海道)の2社にして
ある程度は儲かる新幹線や都市部で地方の交通網維持するように再編するのが自然だと思う
株式上場してるからって公共交通には儲ける以外の使命が強いんだから再編されても文句はいえんだろ
四国なんてもうつぶれてもおかしくないだろ
別に本数が増発するんだから良いだろ。
特急や貨物のせいで、普通列車が増発できない誰得状態だったし。
>>61 大丈夫だろう。
青森県は原子力関係を受け入れてるから安泰。
宮城は東北にとっては東京みたいなもんだから。
要は栄えるところがますます栄えて田舎はさびれてくってことだよ。
>>88 貨物は変わらないどころかむしろ増えるぐらいじゃね?
今までは特急に邪魔されて思うようには運行できてなかったはずだから。
>>86 biz板の住人ならね。
VIPPERとかなら目も当てられないことになるだろ。
>>61 青森県ってどこも引き受けないもの全部受け入れているんだけど
新幹線もその一環で通してもらった
一回六ヶ所行ってみるとわかるよ異次元の世界になってる
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 11:38:16 ID:D3GdpLFZ
ワンマン運転もいたいな
青森のねぶた祭りの時も、普通列車が混雑してるのに、増発してくれなかったんだぜ。JRは。
97 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 11:55:13 ID:2aq+Bp2i
>>75 民営化だよ
赤字公共サービスを民営化すると劇薬にはなるが
不採算地域、すなわち地方の衰退を招くのは必至
もう、計画的に都市移住をやるしかないのかも
高齢社会になっていくわけだし
98 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 11:59:31 ID:/7OQbPXc
>>22 津軽だけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
八戸は新幹線きたときも冷静だったし
今のは異常だろ
新幹線きてもかわらないって
青森にきたってとっくの昔に八戸にきてるってwwww
これが青森県の選んだ道だから仕方ないw
101 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 12:17:31 ID:8kqoA8gh
>>92 3時間くらいスピードアップするらしいな
北海道・本州はJR貨物の需要は旺盛らしい
そうなると北海道の単線区間ネックだよなあ
夜行が少なくなったから夜行の時間帯にバンバン走らせるのかな?
102 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 12:17:57 ID:8kqoA8gh
博多〜小倉は自由席需要あるじゃん
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 12:27:00 ID:v88y8EiM
>>84 そんなこと考えてる人ってそんなにいるか?
105 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 12:43:06 ID:LTKshV29
開業前はいいとこばかり見えて
開業後は悪いとこばかり見える
まさに「隣の芝生は青い」
>>50 > 八戸の時も12月初旬だったけど、なんでこんな寒い時期に開業するんだろう
まずは帰省客ゲットから始めたかったんじゃないの?
107 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 12:58:38 ID:D3GdpLFZ
今日は、新青森も静かだろう
明日から、青い森鉄道の新ダイヤがいいかどうかがわかる
ほどんと2両編成だから、朝の4両編成で運転していた電車は相当
混みあうだろうな、列車によっては、おいていかれたりして
>>104 多いと思う。
俺の友達が市職員採用試験の集団面接を受けた時、
この市が発展するには何が必要だと思うか、との問いに、
ほとんどの受験者が道路だと答えたらしい。
ちなみにその友達はカジノを作れば儲かると答えて撃沈した。
試験官が苦笑いしてたらしいw
>>66 北陸新幹線の東日本と西日本の境界になる上越駅(仮称)は
全列車停車はあり得ないと社長が発表したから
新青森も将来どうなるかは分からんよ。
新函館開業の段階では通過はないと思うけど。
112 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 13:18:37 ID:0sJTXwo2
>>50,
>>106 八戸開業の時はともかく、
新青森は本当は春に開業だった。はやぶさと同時に開業してればよかったのにな。
八戸が12月開業だったので、対抗して開業を早めさせたらしい。
予算も増額させて。
津軽(青森)と南部(八戸)は犬猿の仲。
津軽にフジ系列が映らないから夕方にいいとも!が入るが、
南部はフジが入るから情報の速度も違うんだなこれが。
113 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 13:19:37 ID:/RXlaNNw
>>109 いや、札幌全通でも新青森新函館は全列車停車では?
緩行便と速達便2本走らせるだけの需要は無いだろうし
その速達便でも青森と函館需要は無視できない
八戸は危ないが
電気
水道
ガス
電車
新幹線
飛行機
高速道路
電話回線
このあたりは、全国にまんべんなく開通するまで
国が担当するべきだったね
115 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 13:37:27 ID:p2Cn7nXB
快速ばかり
116 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 13:42:24 ID:XjMWOdl5
分割民営化で不良資産をバランスシートから外し、
JRは不良資産を拡大させない。
これが原則だから不良資産の平行在来線は、
JRから切り離すのが原則。
117 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 13:46:53 ID:XjMWOdl5
12月に前倒しての開業に踏み切ったのは、
年末年始輸送の旅客を取り込むため。
インフラ部分は国かそれに準じた機関が管理すりゃいいのに。貨物が多いんだから
地方の私鉄とかと訳が違うだろう。
いやー田舎者はすぐに新しいものに飛びつくねえ
120 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 13:54:03 ID:D3GdpLFZ
今日は、青い森鉄道はどの区間もガラガラだろう。
普通・快速ばかりの鉄道では厳しいかもな
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 13:58:16 ID:XjMWOdl5
上下分離は英国の例がある。
成功したとは言い難い。
>>118 国が管理するといいことあるのかな?
分離した方が採算性を明らかにできていいと思うが、赤字分は貨物分を値上げして補填させられるし
この方が合理的だよ
もしかして、JRから分離=格下げとか、そんな勘違いで嫌に感じている?
123 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 14:03:20 ID:FwTUJEZb
新青森〜青森も3セク化しとけば面白かった。
県内の人、八戸〜青森は青い森鉄道の快速使ったら?
時刻表見たらそんなに遅くないし、
新幹線よりも安いぞ
できるだけ地元の鉄道を使っていけばいいよ
新幹線は遠距離移動と観光客に使わせればいいし
青い息鉄道と言うべきだな。
126 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 14:14:29 ID:D3GdpLFZ
>>124 だけど、JRの701のお下がりでは、しかもオールロングシートでは。
せめてセミクロスの車両にしてもらわないと。
あと、朝の快速は、ちょうど通勤・通学の時間帯に走る電車はせめて4両にして
もらいたいな。
127 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 14:26:17 ID:XjMWOdl5
今回の新幹線開業で不便になるのは、
三沢・野辺地・浅虫
だからいままでになく大きいね。
盛岡開業時には花巻・水沢・江刺が不便になったが、
その後の新駅開業もあり、あまりデメリットとはなっていない。
今回は新幹線と平行在来線の集客合戦があってもおかしくない。
青い森鉄道は最低限のサービスしかしないけど。
128 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 14:28:53 ID:8kqoA8gh
>>127 三沢はそれほどでもないと思うけど
ほとんど八戸だもん、特急が走らなくなった分シャトル列車があれば問題ない
ここはシャトル列車設定もしやすそうだよそこまで需要があるかどうかが問題だが
129 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 14:31:24 ID:D3GdpLFZ
車両がない、そこに701系の2両では
>>127 三沢は米軍基地が有るからそこそこだろ
米軍人、都内出張
横田まで定期便有るのに普通電車乗って新幹線
都心はこちらの方が速くて便利だそうです。
移設とかになったら、地元で反対運動起きそうな位依存
JRは大湊線も八戸線も残すんだよな
メンテナンスに不便をきたすのでは
132 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 14:34:24 ID:XjMWOdl5
八戸→三沢は距離が短いから我慢できるとして、
三沢→青森は我慢できるかな?
県庁は青森だろ?
133 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 14:34:54 ID:7Ao6T+nf
>>122 密かに青い森鉄道は北海道ー関東圏への貨物の大動脈だからな。
大幅値上げすると言ったからって他路線を使うわけにはいかない。
134 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 14:36:37 ID:D3GdpLFZ
まず、車両を改造しないといけないな、都市型電車では、やはり
八戸〜青森は乗りたくない、せめて快速だけでももと特急車両を使ってもらいたい
ところで
新幹線が新函館まで延伸したら津軽線も青い森鉄道に編入するのか
それと貨物列車は青函トンネルをどう通るのか
教えてくれ
136 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 14:41:02 ID:XjMWOdl5
青い森鉄道も岩手銀河鉄道もできれば貨物輸送に特化したいのが本音。
旅客輸送は手間がかかってもうからん。
137 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 14:41:42 ID:D3GdpLFZ
津軽線はならないだろう
新幹線がとおっても、秋田新幹線見たいな形をとるから
貨物、寝台は通るだろう。
138 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 14:41:44 ID:7Ao6T+nf
>>134 JRが不要な特急用車両沢山持ってるはずなんだが、
譲渡とかにならんのかな。
139 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 14:43:00 ID:8kqoA8gh
>>134 座席だけでもJR東海や西日本の廃車をもらったらいいのに
140 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 14:43:10 ID:wAMyo/pj
青森の労働者の平均時給、上げてやれないのか
いろいろ誘致しても県民の豊かさにつながってないと可哀相なんだよ
141 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 14:46:11 ID:D3GdpLFZ
JRの非冷房の気動車と701が中心の青い森鉄道では
むしろ、サービスは低下しているだろうな
142 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 14:49:50 ID:LUDCNI2R
電化区間たって貨物と寝台用で、自社運用は気動車とかの方が安上がりだし肥薩おれんじみたくなるんじゃね
143 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 14:54:06 ID:D3GdpLFZ
フリークエンシをこの鉄道でやってもあまり効果はないだろうな
乗り鉄の俺から言うと、東北本線は乗ってて詰まんない。
景色も悪いし、青森の良さが何も見えてこない。
145 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 14:56:02 ID:8kqoA8gh
>>143 都市部は30分に1本くらいにして駅の間隔詰めればそこそこ利用されるのではないか?
146 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 14:56:26 ID:XjMWOdl5
新青森−新函館の並行在来線は津軽線と江差線。
経営主体はJR北海道が予定されていることから、
三セク移行対象は江差線だけとなる。
貨物は青函トンネル区間は三線軌条で新在併用となる。
貨物列車と高速列車とのすれ違い時の安全性が確保されないため、
新幹線の最高速度を在来線並に減速する方向で検討中。
JR北海道はトレインオントレインを主張するも開発は進捗していない。
青函トンネル区間の青森県負担の問題も片づいていない。
147 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 15:00:27 ID:D3GdpLFZ
ちょっと、青い森鉄道ではきびしいだろう
東北本線でこの区間乗ったときものすごいがらがらだったもな
乗客の増加は相当な経営努力が必要だぞ、
148 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 15:01:32 ID:XjMWOdl5
・・・失礼
新青森−新函館の並行在来線は津軽線と江差線と函館本線(函館−新函館)。
経営主体はJR北海道が予定されていることから、
三セク移行対象は江差線と函館本線(函館−新函館)だけとなる。
但し函館市は函館本線の三セク移行に 強く反対している。
駅に駐車場整備して青い森鉄道利用者は無料にすれば効果あると思う
150 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 15:04:24 ID:8kqoA8gh
>>147 新幹線に見放された特急利用の駅中心に快速走らせれば
多少は需要は取れると思うよ
普通列車は本当に必要最小限でいいけど快速含めて
主要駅には60分程度の間隔で列車は設定すべきだと思う
そうすれば細々とした需要はある
151 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 15:04:58 ID:TMQ+7E18
大湊線が孤立したことで首都圏→恐山とかの観光客利用が減るのは地味に痛いと思う
>>122 複線電化みたいな路線をこれから先、恒久的に青森県みたいな所が維持できるかってことだけどね。
だからインフラだけ切り離せばってことで。運営は青い森でもなんでもいいけど。
貨物の使用料金は今回だって値上げされてないしこれから先どうなんだろうか。
153 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 15:06:40 ID:7Ao6T+nf
>>147 旅客輸送に期待してはダメだろうな。
旅客は下手に投資しないで中古車両を使って低コストで済ませて、
貨物をメインに据える。
154 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 15:07:09 ID:D3GdpLFZ
快速についても、快速列車はせめてオール4両編成でしかもセミクロス車両にししないと。
でも18両での運用では限界があるか。
朝についても、電車によって4両編成も必要だと思うが。
155 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 15:08:43 ID:7Ao6T+nf
>>152 貨物の値上げしないってことは、値上げしなくてもやってけるってことじゃないの?
心配するほどのことでもないのかもな。
156 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 15:10:47 ID:D3GdpLFZ
貨物と寝台が通過するのが青い森鉄道の唯一の救いだな。
もし、これがなかったら、電化ははずすしかなかっただろう
>>152 おれんじ鉄道は気動車導入して、
電化維持費用を全部貨物に丸投げしたけどな
>>155 過去の経緯から、値上げできないってだけだったはず。
値上げの必要がないということではない。
159 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 16:49:08 ID:L9Hslwrm
JR貨物を核に日本版アムトラックのような公社を組織して
貨物輸送に資する並行在来線とその区間の並行在来線を
運営させるのはどうだろう?
で篠ノ井線長野-篠ノ井のようなJRにとっておいしい部分も
強制分離。アレはズルいと思う。
作者伏見健二だっけ?
162 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 17:32:36 ID:P0dNHR0/
セミクロスなんてダメだよ
転換クロスシートにしないと
貨物維持だけの為、あれだけの区間の架線維持するの馬鹿げてるよな
青い森鉄道も北海道側みたくディ-ゼルに統一すべきだよ
164 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 17:42:29 ID:P0dNHR0/
環境税取られる時代にそれはないわ
ディーゼル機関車も減ってきてるのに
蓄電池機関車でいいだべ
三陸鉄道みたいに萌えキャラを作るしかないな
東北本線も東海道本線も、
いまや貨物のためにあるといっておかしくないからな。
貨物は今回のダイヤ改正で東京-札幌3時間短縮したんだって?
>>164 CNGで統一とかでもいいけどさ
コスト差調べてみなよ、驚くぜ
>>167 東京〜札幌間翌日配達可能にする為
以前から要望は出てたんだよな
169 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 18:01:21 ID:P0dNHR0/
>>168 だから環境税て油にも税金がさらにかかるようになるんだから
例えばその部分くらいはJRが助けるとかしないのかね
170 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 18:03:56 ID:7IveR0TR
青森発上野行き、特急「津軽」…林檎は、今日も売られて往く〜ッ!
地方は18歳以上は皆クルマなんだから、東京から離れたトコだったら旅客を諦めて物流に専念した方が良いかもしんないな。
昔のようなストライキが起こる事は滅多にないし、事故や渋滞等のリスクは小さいだろうから遅れる心配は小さい。
172 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 18:20:42 ID:cPLKshGz
地方だと、数十キロ程度の移動は自家用車になるからね。百キロでもまぁ車かな。
他の県に行くくらいの距離でないとなかなか鉄道は使わない。
おまけに三セク化して料金も相当あがるから、ますます利用は減るだろうな。
>>171 昔国労がストしまくったせいで、物流がモーダルシフトを起こしてトラック主体に
なっちゃったからなぁ。コンビニが増えたこともあってますます拍車がかかった。
>>167 東海道は、そんなことないんじゃないか
貨物が東海から如何に邪険にされているか聞く限りは
174 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 18:24:43 ID:NSPUg4AT
>>148 妄想乙。
江差線だけだよ、新函館開業の時点では。
175 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 18:56:28 ID:IM1Du/II
青い森は大丈夫でしょ
青森60万都市圏と八戸30万都市圏の往復だからね
それでも厳しいのかな
IGRは数年後に確実につぶれそうだよね。。。
IGRは駅増やして盛岡近郊輸送で黒字に転じたんじゃなかったっけ。
ほら日本一人口の多い村とかあるしさ。
青森−八戸間が高速道路で直結されない限り、
青い森は大丈夫だろうね。
178 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 21:04:41 ID:kEzXV9f4
>>177 青森八戸の高速移動は鉄道は新幹線に移行されるだろ
179 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 21:29:27 ID:1aad89i8
青い森とか肥薩おれんじとかって、貨物専用線にするわけにはいかんのか?
どうせ旅客はあまり期待できないし赤字なのは分かり切ってるんだから
武蔵野南線みたいに貨物専用線にしちゃえばいいのに。
そういう訳にはいかない理由とかあるの?
180 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 21:29:46 ID:7nyp8o6F
まず、明日がどうなるかだな。
朝の電車は、かなり混乱するだろうな
181 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 21:32:33 ID:kEzXV9f4
>>179 お前みたいなのが交通行政とかやったらとんでもないことになってるだろうな
バスもイラネとかそういうレベルだろお前
182 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 21:37:21 ID:1aad89i8
>>181 バスもいらないとまでは言わないんだが。
もはや鉄道って交通手段が過疎地には無理があると思うんだ。
過疎地の地域輸送が鉄道でなければならない理由って殆どないだろ。
てか、現地にも行かないで、交通を語るなよ。
184 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 22:16:41 ID:XjMWOdl5
バスは補助が限られるから、交通弱者救済の公費投入には鉄道が一番。
ここで交通弱者=高校生&高齢者ね。
185 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 22:23:46 ID:XjMWOdl5
IGRは花輪線が存在する限り安泰。
地元負担だが新駅開業もある。
>>175 青森市中心部まで直行できるメリットがあるんだから
青い森でも新幹線より少しだけ安くして特急列車走らせればいいのにね
盛岡〜八戸が完全平行路線になってるIGRとは違うんだし
187 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 22:36:15 ID:7nyp8o6F
>>186 特急は走らせても、お客はそんなにのらないだろう
189 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 22:38:38 ID:7nyp8o6F
大手私鉄と違って、乗客に数が限られるから、特急車両をつかって
快速列車を増やすとかを考えるほうがいいのではないかと
>>190 てか、現地に行ってから言えよ。
数字と地図だけしか見てないんだろ?
あとはWikipediaか?ww
いったことがない奴の書き込みはすぐに分かる
>>189 特急車両が無駄なコストになる。
車両を統一して、快速運転するのが良いかと。
てか、八戸と青森から大湊線までリゾートトレインが走るんだけどね。
寝台車両を購入して改修
超豪華列車でJRに乗り入れは?
>>190 それ言ったら都内の連続立体化工事とかできないぞ。
>>185 花輪線ってそんなに流行ってるの?前乗り鉄したけど、存在意義がわからなかった。
196 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 23:26:52 ID:XjMWOdl5
花輪線は代替交通機関がないことになっている。
長期運休中の岩泉線も同じ理由。
197 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 23:55:34 ID:7nyp8o6F
今日は、そんなでもなかっただろう
明日は、朝から2両編成はかなり混みあうだろうな
>>196 その理由は考えにくいな
平行道路が全線2車線なR282+東北道の花輪線と
離合困難なR340の岩泉線じゃぜんぜん違う
>>167 >>173 JR東日本でも貨物は邪魔者扱いだよ
だいたい本来貨物線のところに旅客列車をバンバン走らせてるぐらいだから
200 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 00:50:53 ID:3w+ks8ly
青い森は安泰ですよ。
ただもう少し本数を増やしてほしいね。
いわて銀願鉄道は消えてなくなる。
その時に貨物はどうなるの?
201 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 00:57:56 ID:t+CDlcI5
>>90 新幹線が通ってから地方都市で、人口減少や経済が衰退するって問題は
10年以上前から言われてんだけどね。
>>185 そんなので安泰なんてレスしているお前はなんなんだよwwww
全然 安泰じゃないだろ。
アホかよ
>>199 JR東としてはそうかもしれないけど、
国全体からみれば運輸の大動脈だよ。
線路ってネットワークでつながってないと意味ないしね
もし経営破たんしたら国が出てこざるを得ないという
この調子だと、函館本線も第三か・・・・
206 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 01:18:16 ID:/ig9Z+IQ
過疎地に新幹線を作ると言うのはこういうこと。
なぜここまでして新幹線を作る必要があるんだ?
しかも国民の血税を大量投入してまで。
>>206 とーほぐやドーミンには太平洋ベルトに対するルサンチマンがあるんだよ
>>135 青函トンネルは三線軌条になる予定。
あと、貨物車両そのものを載っける車両を開発中。
209 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 01:35:56 ID:ViXeMX4F
>>15 東京−青森間が3時間20分
東京−秋田間が3時間49分。
こまちがとろすぎる。
210 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 01:38:36 ID:+YXlc6/w
>>206 国策だから、としか言いようが無い
現在のスキームだと建設費は国や地方自治体が持つけど
開通後にJRが建設費を線路使用料の形で返済することになる
211 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 01:52:09 ID:/ig9Z+IQ
>>210 線路使用料って、金利にすらならない金額でしかない。
建設費を返済するなら、きちんと投資額に見合った金額を払わせるべき。
具体的には、貸付料を最低でも5倍以上は取るべき。
自腹で作らないだけでなく収益の範囲だけで新幹線のレンタル代払えばいいわ
在来線はやりたくなければいくらでも投げ出してもいいわボロい商売だなぁ
213 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 01:56:22 ID:Eaylw2S0
214 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 02:24:42 ID:DnZ6a15L
IGRがなんとか持っているのは、森岡近郊の通勤通学区間がJRから移管されたから。
あそこはドル箱だわな。花輪線なんぞ関係ないよ。
ブルーフォレスト
216 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 02:57:24 ID:SMGk3LB2
>>175 >青森60万都市圏と八戸30万都市圏
ちがう
青森30万都市圏と八戸30万都市圏と弘前30万都市圏なので効率が悪いです
217 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 03:08:20 ID:lZzI8aTQ
218 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 03:17:29 ID:lZzI8aTQ
青春18切符ファン涙目かよ
220 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 07:30:47 ID:H4AVLs3u
ローカル線を喰い荒らす18乞食は氏ね
221 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 07:58:28 ID:oXJnHdD2
>>211 そんなに払えるくらい儲かるなら、JRが自分で新幹線を造るよ。
ちなみに
青森〜八戸は18きっぷで乗車出来ます
JRとの接続駅以外では改札は通れませんが
>>209 盛岡〜秋田はミニ新幹線でMax130km/hだから仕方ないわな。
3セク化後も18きっぷで乗れるとこと乗れないとこがあるのはなんで?
225 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 12:02:12 ID:3cV2c7Y4
大湊線や八戸線が孤立するから
そこへの接続のため
226 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 12:33:57 ID:xVYyFwwM
新幹線は30年前に青森まで建設しておけば良かったんだけど
今新幹線を建設するのは少子化だし不景気だし良くないね。
良いとは思えない。
それと100年ぐらい前とか、戦後すぐとかに、
在来線の線路の幅を広げる工事を国家事業としてしておけば
こんな無駄な鉄道は建設する必要はなかったと思うよ。
227 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 12:42:49 ID:xVYyFwwM
>>206 俺も同じ意見。
今はネット社会で少子化なのに、
ここまでして新幹線を建設する必要性があるのかどうか
は疑問だよ。
この先の日本の人口が増えるとは思えないけどな。
気の狂った鉄オタ的には、「出張」とというので
新幹線を使うと発言しているのを見たことがあるけど、
本当に使うのかどうかは疑わしいよ。
それと笑ってしまう事に太平洋ベルト地帯の人口と
東北の人口を比べて発言するバカもいたな。
人口の数も重要だけど、その職業の中身が大事だと思うんだけどね?
東北新幹線は仙台で終了させておくべきだったね。
それと民営化するなら、新幹線は別会社にしておくべきだったと思うよ。
しかし、「新幹線」って「新−幹線」だろ。
いつ頃から、当たり前のように並行在来線を廃止するようになったんだ?
東海道、山陽、旧東北とか、廃止してないのに。
JR東日本は、東京−青森を全線廃止して三セクにしろ。
229 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 13:33:47 ID:HZMWKW8P
バイパスができたら、旧道は廃道になったりすることを考えると
利用者の少ない場所は、廃線にしても問題ない区間だったり
でも貨物はどーすんの?
特急や貨物のせいで普通列車が増発できない区間だったから、これからは沿線の事情の合わせて普通列車の増発や新駅の建設ができる。
いや、普通列車はもう要らないよ
代わりに道路を整備して!
同じ特急街道である北陸本線や鹿児島本線の区間でも、ダイヤに余裕がなく貨物列車の増発や高速化できなかったり、普通列車が通過待ちが多くて利用者離れを引き起こしてる。
街道をそのまま利用してる一般道を迂回するバイパス道路の整備も進めてる。
みちのく道路の延伸は、
どこかのバカ政党のせいで道路整備予算が減らされたので、構想止まり
235 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 14:03:14 ID:S3yA7RFL
往復3万円以上かけてリンゴ買いに行くってのもねぇ。
>>15 在来線は所詮在来線、新幹線が乗り入れ出来ますレベルでは新幹線とは言わない
237 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 15:00:23 ID:KdeXX4mK
じゃ、盛岡−青森間は
新たに「日本鉄道」として再出発をするべきだね。
238 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 15:23:08 ID:4PkJ+DL3
青い森701系
利用客の見込めない地域になぜ必要なのか
地元の者にとっては、在来線の本数が減ったりして不便になるだけ
そもそも、自民の作った整備新幹線法がいかんよ
青い森の使用車両も確かにネックだなぁ…
交流20,000vって中古そんなにないよね…
JR東日本の作った超低コスト車両こと701系があるじゃないか、1両9000万程度で作れる超格安車両。
通勤車の平均が1億2000万だというのに3000万も安い車両。
>>239 整備新幹線法?
全国新幹線鉄道整備法だろ
243 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 20:45:12 ID:LrHvECaD
今日の通勤電車はどれぐらい混んでいましたか
244 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 21:12:19 ID:mxRWM5vm
これで青春18きっぷで行ける北限が随分下がったのかね?
>>217 ほとんど青森止まりで新青森へ行かないところに
やる気のなさが…
>>15 そうなんだよな〜…
山形秋田方式にしてれば、既存路線に新幹線と普通列車が走ってたんだもんな…。
まあ、時間短縮ってコトに目が眩んだんだろうな…。。
北海道まで伸ばしてみたとこで、果たして継続的な好調は維持できるんだろうか…。
まず通しで乗る奴なんて、開業時の鉄オタくらいなもんだろうな…。
特急なんて地元民には使えないんだよ。
普通列車増発を期待すべし
隙さえあれば青森〜浅虫温泉は多頻度に往復して欲しいわ。
新駅も早く作るべき。
>>251 無理だろ
昔はバスが頻発してたけど今は一時間に一本あるか無いかに減ってる
需要が無いんだよ
>>175 八戸−青森を鉄道で移動する人間は多くはない。
八戸は八戸で事足りるし、青森は青森で事足りる。車で移動する人も多いし。
スレ違いになるが八戸、青森で馬鹿なのは、
救急用のドクターヘリを導入したはいいが、俺の所を本拠にしろと騒ぎまくってるところ。
挙げ句の果てには2機目を導入すればいいって八戸が騒ぎ出した。
そんなに欲しければ自前で買って整備しやがれと思うんだけどねぇ。。。
八戸は工場とかの税金持ってかれるだけ持ってって
全然見返りが無くて鬱屈が溜まってるからなあ
県立施設が高校位しか無いし・・・
あれ? そういえば青森〜浅虫温泉の電車って昔愛称があった気がする・・
256 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 00:08:12 ID:+OMfV/GG
JRとして廃止し、第三セクターとして開業する形をとるのか?
>>6 確かに。高速バスと併用がいいかな
朝から晩まで動けるし
259 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 13:05:13 ID:7zvpD0pg
>>255 お買い物列車うとう号ね。トリコロールで専用のヘッドマーク付きのキハ22。
新駅の話はどうなったんだい?
市内だけで沿線に高校が3つあるが筒井には無いし、市民病院やサンロードヘのアクセスのためにも設置を。
3セクは学校、病院に便利でなくてはならんよ。
260 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 13:32:48 ID:eMMiFYU1
>>175 IGRが倒産したら、列車の運行が出来なくなるよな
貨物や東日本が面倒見ることになるのか?
>>253 ドクターヘリは吹雪の中を運行することは出来るのかな?
261 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 13:34:08 ID:eMMiFYU1
>>248 そう考えると
新幹線と騒いでいる鉄オタってウザイよね?
新幹線が儲ると捏造しているのは鉄オタが多いし。
鉄ヲタは新幹線大キライだよ
ヲタに大人気の寝台特急が廃止されてしまうから
>>262 大好きなやつと大嫌いなやつに分かれるだろ。
264 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 18:08:37 ID:VX56uctk
あらま
>>253 道路事情が悪い地域ほどドクターヘリの効果があるんだから、二機あっても良いと思うけどな。
原発事故にも即応できるし
266 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 19:23:00 ID:zOQ2H7pt
八戸駅から三沢駅行き夜間のバスが1500円。
高いと見るか否か?
267 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 19:36:32 ID:MKf0hRED
>>262 鉄オタは新幹線が大好きな奴と
嫌いな奴に分かれているだろ?
鉄オタの世界に犬猿の仲の派閥なんてあるのかな?
>>267 > 鉄オタの世界に犬猿の仲の派閥なんてあるのかな?
・「乗り鉄」vs「撮り鉄」
乗り鉄が窓から手を出して振ったり、窓からビデオ出して撮影で
撮り鉄は激怒。
・「撮り鉄(写真派)」vs「撮り鉄(ビデオ派)」
一眼レフカメラのシャッターのカシャカシャ音が
ビデオの音声に入る。
・葬式房vs開業房
・車内音録房vs駅弁評論房
・駅蕎麦愛好家vs駅ナカカフェ愛好家
いくらでも有るよ。
269 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 00:10:52 ID:rkHr/8Il
>>268 上の2つの対立は理解できるが、下の3つは何で対立するの?
接点がないだろw
自分と違うことをしてるやつは許せないとかいう、訳わかんない理由?
270 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 01:40:06 ID:jTkGrHKc
>>268 俺はアンチ駅弁のソバうどん派。
あと、乗り鉄を「修了」して降り鉄。
ちなみに撮り鉄は、○○鉄が生まれる前に既に廃業。
開業したてや廃線間際には近づかない。
スレチ。
修了てw全線乗車でもしたのか?だったら凄いな・・・。
272 :
268:2010/12/09(木) 02:00:56 ID:PLRvULIJ
>>269 > ・葬式房vs開業房
ホームで「今夜で特急○○が廃止に(涙)」と感傷に浸ってる横で、
「明日から新幹線になるのかあ(ワクワク)」
> ・車内音録房vs駅弁評論房
長い棒の先に付けたマイクで列車の天井に在るスピーカーからの
車内放送を録音してる最中に、その真下で駅弁の包装を広げて
「ガサ、ガサ、お〜うまそ〜(と、独り言)」で、マイクに雑音混入。
> ・駅蕎麦愛好家vs駅ナカカフェ愛好家
駅蕎麦派(オッサン):「駅のホームには駅そば・うどんの店が必要だろ?」
ネオ駅蕎麦派:「今の時代はラーメンでしょ?(某落語家の実発言)」
現代人(ネーチャン):「ホームの店はカフェにしてマフィンを売れば?」
273 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 06:00:00 ID:7kyVpf97
>>272 蕎麦もラーメンもマフィンも同じ店で扱えばいいのにw
もちろんSuica対応は必須
>ラーメンもマフィンも同じ店で
そんなチャラチャラした店の蕎麦なんか食えないな。蕎麦だけは別格だよ。
275 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/09(木) 22:29:18 ID:FnL0Cys5
朝の東京並みのラッシュなんとかしてくれ
結局本数増やしても、お客は増えていないのだから。
浅虫まで30分間隔くらいのパターンで組めば。
277 :
名無しさん:2010/12/09(木) 23:26:55 ID:Acpqn8Lr
278 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 01:41:15 ID:rAObf2oC
>>275 何が疲れるかって、東京みたいな電車の乗り降りをしてくれないことだな。
仕方ないのはわかっているけど、神奈川県人のオレにはツラい。
279 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 02:05:50 ID:qWIuT7q3
>>248 札幌まで車で移動できないんだから
そりゃ儲かるだろ
>>278 東京もダラダラ歩いてウザいよ。大阪の自分からすればもっとサッサと歩いて欲しい。
整備新幹線黒字論は建設費償還、在来線の存続問題を無視して
JRの払うレンタル料のみで黒字、など
我田引水のご都合主義決算で成り立っています。
八戸新幹線や長野新幹線で地元が劇的に発展したなど聞いたこともない
土建屋の金儲けと地元自治体の天下り先確保が目的ですw
八戸新幹線は、ストロー効果で人口が減ってるようですね
新青森、函館なども同じ道を歩むでしょう
青森県は建設費の負担と3セク鉄道運営で、県財政を圧迫した上で、
人も流出して、衰退に拍車をかけるのです
282 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 10:08:01 ID:caWQCwLh
>>268 鉄オタって本当にウザイね。
俺も昔は鉄道趣味だったけど、
卒業して良かったよ。
鉄オタは自分だけの世界しか考えられない
池沼だからね。
この意見に鉄オタの皆さん何か無いですか。
アニメ、ミュージシャン、スポーツ、演劇…
ある程度人口多い趣味だと痛い基地外ヲタなんてどの分野にもいるんじゃね?
DQN系鉄ヲタは公共の場で罵声とかやるから目立つだけで
284 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 10:55:49 ID:SRXI+1K8
鉄道オタと鉄道好きは違うと思うけどな
結局、どの趣味もそうだけど、度がいき過ぎると嫌われるだけ。
オタクというのは、どの趣味もそうだけど自己中心的な人間が多いだな。
285 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 12:04:26 ID:V1j5u9H7
青森は東北では屈指の60万都市だから需要はあるよ
青森近郊の通勤通学には使える
思ったより都会、それが青森なんだ
286 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 12:16:48 ID:rAObf2oC
287 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 12:20:03 ID:BMHG7WLK
>>283 そうか?
おかしい人間の割合が多い趣味は
鉄オタ、アニオタだと思うけどな。
>>286 それは分かっているが、
元鉄オタの俺が言うのもアレだけど、
「鉄オタウザイ」と言わずに入れないよ。
青森にフル規格でがんばって新幹線とおしたけど、
函館まで通ったら、みんな素通りなんだろうな。
289 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 12:24:09 ID:SRXI+1K8
今度は、オタの話か、
290 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/10(金) 12:27:18 ID:BMHG7WLK
ミニ新幹線構想は30年ぐらい前からあったのかな?
仙台で打ち止めにしておいて、
仙台から前はミニ新幹線でも良かったと思うけどどうよ?
東京メトロの啓発ポスター風にいえば、「別板でやろう」ってかんじだな。
足を洗っても治らない空気の読めなさ、身勝手さ、自己抑制のなさ。いい加減にしろ。
ウザイ鉄オタが跋扈してるようでもないこのスレで
わざわざ「元鉄オタ」と名乗ってまで鉄オタ叩きをやる意図は何かね?
なにか話題にされると都合の悪いことから衆目を逸らそうとしてるのかい?
俺も鉄道趣味からは遠ざかり、普段はニュース系の板で鉄道関連の
スレがあったらちらっと見る、という程度になってしまった人間だが、
たまに鉄板見るといつ逝ってもヲタ叩きヲタみたいなのが常駐して粘着
しているのが理解出来ん。
どんな趣味でも痛いのはいるが、結局はその人次第なんじゃないかね。
>>290 北海道新幹線がいらなければ、それで良かったかもな。
新青森に駅造ったのも、その先伸ばすためだし。
>>290 おれはそれでも良かったと思うが、核燃料サイクル施設を飲ませるためのアメだったんだろうな。
〉〉288
素通りってなんだよ。
田舎新幹線は田舎民が東京へ行くためのもんだ。
297 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 19:51:58 ID:qBbwss8t
鉄オタの中には
JR以外は鉄道じゃない!
という原理主義者が居たりするよ
299 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 20:23:14 ID:GK7tUpaY
>>296 逆。地方出身の東京(関東)在住者が、楽して実家に帰るため。
>>297 自分と肌が合わなければ、派閥に拘らず全員が敵。
>>298 18で乗れなくなるからって、新幹線に対して反対する奴ら。
300 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 20:54:54 ID:0ugEKO9t
>>287 アニオタは見た目の関係で誤解されるだけで、犯罪を行う確率は圧倒的に屑鉄がトップだろう。
少なくとも、キセルや犯罪関係のスレが異様なほど多いよ>鉄道関連板
301 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 21:34:36 ID:2FdQIIIC
オタクというのはどの世界の人も悪い。
やはり、趣味は度がいきすぎないことだな
ヨソでやれアホ
303 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 08:21:55 ID:lP/ileof
新幹線青森延長はJRの意向?いつもの政治家の圧力?
国鉄無駄路線の二の舞
現代の新幹線は、地元が望まない限り作られない。
305 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 12:15:21 ID:aWJNHy2o
弘前周りにして
秋田新幹線を経由してミニ新幹線にすれば良かったのにね。
306 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 12:25:11 ID:aWJNHy2o
今からでもいいから
線路を広軌にする工事をするとしたら
どの位の金額がかかるのかな?
307 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 12:31:20 ID:1u3oB3Yl
>>303 青森に延長じゃなくて
「札幌まで新幹線を通す」→
「その途中段階として、今の所新青森までできた」
と解釈すればよい
308 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 12:58:11 ID:ruYkXqf9
>>305 奥羽本線の福島-秋田は、貨物輸送が大してないから可能だった。
秋田-青森のミニ新幹線方式は、お金がかかりすぎて無理。
>>308 JR貨物はよっぽど巨大な需要のあるルート以外は廃止したがってるからな。
貨物駅であっても他の貨物駅からトラックでコンテナ運んでくるオフレールステーションだらけだし。
奥羽線沿線だと福島、山形、横手全部そう。
対秋田ルートとしてはつい最近まで北上線に貨物列車が走ってたが、それも休止してる。
>>309 北海道ー関東は東北線、北海道ー西日本は羽越線がメインだから
奥羽線はローカル輸送になるもんな。
今は、貨物で安定した巨大の需要といったら石油輸送ぐらいじゃないのかね?
パイプラインが未整備な日本では、あれだけは鉄道と船の代わりはないよね
312 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 19:21:01 ID:+G834U2t
>>308 福島−秋田はミニ新幹線、
秋田−青森はフル規格にするという選択が出来ると思うけどな。
それで青森−札幌はミニ新幹線でもOKじゃないの?
313 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 19:27:53 ID:+G834U2t
3セクは国営化するべきだ。
上下分離で路線は国持ちもありかと思う。
貨物の補助金はそれに似た機能を持つと思うが。
旅客は地元民が頑張るべきだ。
701系の発展型みたいな低コスト車をまた作る必要が出てくるかな?
>>311 うむ、石油タンク列車は今でも重要な幹線輸送貨物だ。
長野県なんか、県内の石油需要の相当部分を、中央本線・篠ノ井線経由で運行される石油タンク列車での輸送に頼ってる。
316 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 23:52:36 ID:ruYkXqf9
>>309 奥羽本線は、連続スイッチバックがネックだったしな。
>>312 秋田-青森をフル規格にするほど金の無駄使いはないだろw
羽越本線の高速化が完了すれば
奥羽本線(秋田-青森)にも適用すると思うけどな。
ま、生きてる間には無理だ
いわて銀河と組んで、急行運行希望
停車駅はJR時代と特急と同じ、急行料金はJRを参考にして
318 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 18:20:27 ID:r604LtKl
>>317 盛岡、
好摩、
沼宮内、
一戸、
北福岡、
金田一、
三戸、
剣吉、
尻内、
陸奥市川、
下田、
古間木、
上北町、
乙供、
野辺地、
小湊、
浅虫、
青森。
319 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 01:07:54 ID:Z/p9T2nm
>>317 急行よりも快速の方が良いんじゃないの?
320 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/14(火) 18:34:02 ID:2R/CofDs
321 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 00:15:18 ID:ha1mZ1d4
これか年間16億負担しなければならない鉄道は?きついなあ毎年16億は
322 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 20:02:34 ID:THKIg75E
きついよね。
JRに開業を三ヶ月前倒しした青森県知事が、
議会で「青森県民の血税を16億も!」とつるし上げられるのかな・・・
雷鳥は大阪ー金沢ですかね。
324 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 22:30:35 ID:Fl5SZ6dS
貨物幹線として重要視するなら国やJR貨物も協力しないと
今までみたいなグループからの間借りではないし。
青い森はディーゼル車だけ運行して、電化維持分は全部JR貨物に被せろ。
>>298 大手私鉄文化の無い田舎者の嫉妬です
JRだけしか乗れずに育った物はJRがすべてという考えしか無い
>>248 冬の悪天候を踏まえれば、嫌でも乗客率は高まるよ
327 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 01:52:10 ID:Ny9zEILI
>>326 冬の悪天候の時に客が増えると言うことだろ?
それは余り儲らないという事か?
鉄オタは日本のガンだね。
328 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 22:17:53 ID:tGB4hnSP
だけど、朝方の超満員状態は、どうにかならないのか
逆に新幹線に狭軌のレール一本つけて
貨物も走れるようにしたらいいのか?
機関車で引っ張る貨物列車は新幹線よりはるかに重さ等に
耐えられる構造にしないといけない。
逆に言えば、貨物を考えなくていいから新幹線は安く建設できた。
331 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 11:37:38 ID:Kg7fcvQD
ローカル客だけなら本当に電車必要ないよな。
電化設備維持分は貨物で負担が妥当。
あの八戸線走っているボロ列車は論外として、
大湊線から直通してくる気動車は結構加速も良いし。
332 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 11:38:45 ID:RhvhPR8+
国防の為に引いた鉄道を疎かにするとは。
長野ごときのローカルは別にして。
>>331 いや、現状の青い森とIGRの組み合わせだと、三セク2社持ち分の運用は電車運転を続ける方がいいと思うぞ。
今の701系は回生ブレーキはないにしてもそんなに電気を喰わないし、
いわて銀河鉄道側の盛岡口はある程度輸送量があるから電車の方が有利だ。
それと、高規格で駅間が長いIGR&青い森だと、110km/h出せる電車の性能が生きる。
JR東の標準気動車だと最高100km/h止まりになる。
何より、気動車を整備するための新たな設備投資コストと、内燃車免許のある乗務員確保が問題だ。
また青森・岩手のような寒冷地では、冬期には気動車のコールドスタートにも手間が掛かる。
そして、電車なら2両編成のうち1両が動力車であれば済む(701系は電動車1両で付随車2両だって引ける)が
気動車は全車動力車になる。
南国で降雪への配慮が少なくても良く、閑散区間での小単位運転の機動性も要求され、
そのつもりで最初から内燃動力として軽快気動車でスタートした肥薩おれんじ鉄道とは、同一視できない。
新幹線作るのに数千億の税金投入と在来線切り離し負担食らうくらいなら
飛行機貸切して各地から客乗せて連れてきた方がいいんじゃないか
今後も新幹線は延伸するようだが、地元には重い負担しか残らないよ
航空機って
外国から飛行機買ってきて
外国から燃料買ってきて
外国からトレーニングしてもらって
国内を移動するだけで外国に金が流れる
国益に反する移動手段じゃね
もちろん国際便にはどんどん投入するべきだけど
輸入品を買うだけで国益に反するって、中学生か
337 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 17:56:00 ID:oNBqD4Lv
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20101219140020.asp 東北新幹線全線開業と同時に並行在来線・青い森鉄道が全線開業してから18日で2週間が経過、
駅や車内状況に変化が起きている。
朝の通勤・通学時間帯には、一部区間で乗客が車内に「すし詰め」になるなど、首都圏のラッシュ並みの混雑。
原因は、混雑する時間帯に4両で運行していたJRに対し、青い森鉄道は2両で運行しているためだ。
ドアの開閉の方法も変わり、乗降時には注意が必要だ。
同鉄道は乗降時のドア開閉については改善しているが、混雑に関しては現時点で明確な対応策を示していない。
車両配置や鉄道設備の制約があるとはいえ、乗客からは改善を求める声が上がっている。
相変わらず官僚的だな。
>>336 アホは、お前。
無資源国の日本国内にいかに雇用を生むのか考えたら、
鉄道製造は数万人の雇用を生んでる。
鉄道組み立て工場周辺で下請けも食ってるからな。
なんで、中国やブラジルが技術移転を求めてくるのか考えてみろよ。雇用創出の旨味があるんだよ。
340 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 20:42:04 ID:3HSAIBNV
>>337 それを見ると、
岩手銀河と青い森鉄道は
再国営化するべきだな。
赤字垂れ流しでもいいから
再国営化するべきだ。
341 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 20:59:28 ID:w07VeikQ
東北本線ってのは元々東京と青森や北海道を結ぶ為の鉄道で地域輸送はオマケだからな。
新幹線が出来た時点で役目は終わったんだから本来なら廃止でもいいくらい。
地元で金出して残したいってなら好きにすればいいけど、地元の金だけでやれよ。
342 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 21:18:07 ID:TXGmertr
朝夕の列車は、やはり2両では無理
できれば、4両にするか、JRの気動車で3両編成とかに見直すとかしないと
非常に乗り心地の悪い鉄道になったな。
朝の通学電車は、絶対に改善が必要、一部4両とか、気動車運転を期待したい。
理想は4連に戻すことだが、それがダメなら701系の性能を活かして、ラッシュ時だけTc車1両増結とかの柔軟な運用が欲しい。
3両でも2両よりはましだろうし、701系のトイレなしクハなら、平均的な電車よりはかなり安く作れる算段だ。
344 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 00:25:24 ID:0P5ZBACy
やはり、青い森鉄道の朝の超ラッシュは予想通り
しかし、青森地区がひどいと思ったら、八戸地区がひどいとは
第三セクターにされて値段は上がるは、両数が減り、都会並みのラッシュでは
とんだ災難だな。
学生は、仕方ないが、お年寄りの利用者は気の毒だな。
そのうち誰も鉄道なんて使わなくなるだろうな。
>>344 逆だろ
選挙権のある年寄りは構わないが、選挙権の無い学生はかわいそうだよ
347 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 20:40:48 ID:vcpEP6Lw
八戸線で使っている、八戸運輸区に余っている気動車はないのか?
これを一部の区間で使えばまだ何とかなるかもしれないが
青い森鉄道はどう考えているか?
ダメだろう
八戸線用の40系は加速が悪い、燃費も悪い、冷房もない、ワンマン装置もない
JRからの乗り入れ運用以外でやたらに使うのは考え物だと思う
349 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 21:55:57 ID:vcpEP6Lw
だが、八戸地区のラッシュ時だけ限定ということだとどうだろうか?
たとえば、登校日だけ1往復、三沢ー八戸だけというのは
客車時代よりかなり退化したな。
351 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 23:26:49 ID:vcpEP6Lw
それはそうだよ、客車時代は両数も多いし、数も乗れたからな。
それに引き換え、701は座席数は少ないし、数も短い。
352 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 23:58:22 ID:E7nhR+8Q
もう武蔵野南線と同じく貨物専用線にしちまえよ。
どうせ地元民は車使うんだし。
北海道までの貨物が必要なら、貨物だけの運用をしてりゃいいんだよ。
353 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 00:35:23 ID:qteVNa/F
354 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 00:41:46 ID:qteVNa/F
あと、平行在来線で、このようなことが起きるというのはまず、この鉄道がはじめてだろう。
この状態が、1日中続けば、赤字にならないだろうな。
朝だけ、東京並のラッシュアワーだけではな、採算が取れないだろう。
しかし、こうなるとは予測はしたが、ここまでひどいとは。
来年の1月にやってくれればいいが。
予想は、たぶん気動車だろうな。
>>352 東北本線(盛岡以北)をJR貨物所有にして、銀河と青い森が線路を借りて福祉路線として
細々やるしかないのでは?
356 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 02:03:18 ID:XAnhVbXf
357 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 03:31:15 ID:14S9zd7z
将来東京で生きるために、今からラッシュを経験しておけ。
358 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 20:41:13 ID:GCWYlCMJ
青い森鉄道は電車4両編成ができないのはなぜか?
岩手銀河鉄道からもらえってのよ
ガラガラ鉄道なんだからただでくれるだろ
360 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 21:10:26 ID:GCWYlCMJ
>>359 いわて銀河鉄道も、14両だけだからぎりぎりの運用だろう。
基本的な問題は、結局のところ朝の通勤・通学の時間帯だけなんだけどな。
4両にすると設備上の問題とかというっているのがちょっといまいちわからない。
だが、気動車にしたとしたら、乗務員はJRの社員なのだから、その時間だけ4両にすれば、問題は解決だと思うのだがな。
もちろん、車掌も乗せて、平日だけ4両運転で。
361 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 22:26:51 ID:GCWYlCMJ
考えられる列車がでてきたぞ、いわて銀河鉄道直通の八戸発7:13の列車。
これを三沢を6:50前後に出せば、かなり緩和できるだろう。
この考えがおそらく可能性が高いだろうな。
362 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 22:48:40 ID:FDXLcREd
三沢駅ユーザー狙いの八戸駅発の夜間バスは不発のまま終了か?
青森って人口の割りに私鉄あるから、
十鉄と青い森鉄道の三沢八戸間乗り入れとか
弘南と奥羽線乗り入れとか、津軽鉄道と五能線乗り入れってのは出来ないの?
利益になるようならとっくにやってるんじゃないか?
ならないからやらないんだ。
これらの路線だと、接続駅を経由するより、私鉄沿線から直接に自家用車や都市間バスでJRの拠点駅がある都市まで移動する方が速いし。
365 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 23:35:47 ID:GCWYlCMJ
青森は、どちらかというと私鉄が多いが、見てみると、ほかの県では
路線バスを走っている私鉄が多いのではないか。
だから、相互乗り入れしたとしてもほどんと意味もないし
私鉄同士がやっていけないだろう。
366 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 00:25:15 ID:45XHJeJM
367 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 19:17:47 ID:pwjSJ4q1
何でオマエラ国鉄時代みてぇにわざわざ御丁寧に○○本線って呼びたがるの?
そう呼ぶとかっこいいのか?
知的にみえるのか?
異性にもてるのか?
鉄道要覧にゃわざわざ本線なんて言わないの!
あ,ちなみに田原本線は?石山坂本線は?ってツッコミ無しねw
368 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 19:34:10 ID:JqdIoxv0
>>363 青い森と十鉄、奥羽と弘南は、交直両用電車かディーゼルでないとな
JRから485系かキハ40でも借りればできるけど
>>87 そういうのが嫌な人たちが作ったのがJR東海です。
人口が減ってくれば結局小諸なり三沢なり
新幹線から外れた地域は衰退して当然だし、そう仕組んでるとも言える。
JR新幹線作れよ
372 :
ガンバレ乙女(泣):2010/12/23(木) 19:27:28 ID:0Lq/Jaja
並行在来線が重荷というなら東京から盛岡もいわて銀河鉄道に移管しろよ、
クソ日本旅客鉄道・清野君。
373 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 23:07:12 ID:vo0jsBKy
>>87 俺は逆に
国に戻しても良いと思うよ。
逆に、新幹線だけは別会社とかがあるべきだね。
他にも四国や北海道は国に戻して、
公社化するというのがあっても良いと思う。
>>373 新幹線を別会社とはまた大胆な案だな。
東海道新幹線のみの会社なんかできたら株価は高値安定でしょうな。
「つがる」には何度もお世話になった。
お疲れ様、ありがとう
376 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 00:07:57 ID:ngU3vSlw
コキ20両編成の貨物を抱えているところでは複線でも普通の増発は難しいのか
377 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:51:42 ID:+ZatnIHv
378 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 13:20:47 ID:zVKS+8bY
鉄道ネットワークを物流のインフラとして重視するという考え方を
日本は放棄してしまったのだろうか?
40年後に人口が半減するとは寂しいもんですね
380 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 23:05:59 ID:BigzlZln
東北地方の東西に走る路線より大事なのに
JR貨物からお金取るしかないな。
381 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 23:09:26 ID:vYCxom/9
本当にJRを国営化することを考えないと
本当に廃線になる可能性がある。
夏休みに田舎の青森に行くとき、朝10時位(うろ覚え)に上野を出るはつかりに乗ると
浅虫温泉の辺りで列車の中から海に沈む夕日が見れたんだよなぁ
あの美しさは忘れない
>>382 はつかりの43年10月青森電化以降(東北線経由電車特急化)の全区間所要は大体8時間半だから、
浅虫が青森までもうすぐと考えれば、その記憶はおそらく間違いではない
384 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/25(土) 21:24:09 ID:yeEAdSIo
新青森駅のホームゲートが、すべてのホームに設置されているため、激しく狭く感じる。
途中駅になった八戸駅は、通過列車がある本線側だけなのに。
同意。無駄に狭いね。
386 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 09:46:46 ID:rhMvVB7n
そのホームゲートって、新幹線では初めて?
>>386 新横浜、熱海、新神戸とか、けっこうあるよ。
東北新幹線でもくりこま高原とかにも。
新青森のホームゲートは、ドアの位置が違う二階建て新幹線の入線も考慮したのか
車両からかなり離れた位置にあって、ホームゲートと車体の間に人が通れるスペースがけっこうある。
しかもそれがホームの両端にあるから相当ホームが狭くなってる。
あれで転落事故が防げるなら良いよ。
鉄道は体調が悪い人でも乗れる交通機関なんだし、そこを鉄オタも理解してくれないと。
>>388 一体、いつ鉄ヲタがホームゲートを否定したんだ?
この人の頭の中ってどうなってるんだろうか?・・・・
あれ?鉄オタってホームゲート反対って言ってたじゃない。
>>378 幹線はそういうアイデアで作られたけど、盲腸線は、ダムや道路建設の名残りとか多いからな
ここではホームゲートという言い方がデフォなんだな
393 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/27(月) 00:10:13 ID:cwWHafSB
八戸駅の新在乗り換え改札が閉鎖されたが、
八戸線も経営分離されたのか?と勘違いしている人も多い。
せっかく乗り換え口の改札機を、途中で増やしたのに....
今度は出口が3台の自動改札でさばけずに、グダグ。
>>390 どっか別の板の別のスレで言ってる奴はいるのかもしれないが、ここで唐突に言われてもねえw
395 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 23:37:32 ID:t9plTBw8
通勤ラッシュ
396 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 22:59:35 ID:9gwCKCdA
397 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/01(土) 23:25:38 ID:Gp3Gdhgl
学生時代は北海道に帰省で急行八甲田とかよく使ったわ
金まわりがいい時は寝台特急ゆうづるとかに乗ったし
いやあいいおもいで
今の40才以下は知らんだろうなあ、ほんとに可哀相な世代だよ
398 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 06:00:56 ID:iHzNq5qQ
学生時代は青森に帰省で臨時急行八甲田とかよく使ったわ。
金まわりがいい時は寝台特急はくつるとかに乗ったし。
いやあ良い思い出。
今の30才以下は知らんだろうなあ、ほんとに可哀相な世代だよ。
400 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/03(月) 19:54:31 ID:TxV17C+h
学生の時から既に新幹線で帰省で、はやてとかよく使ったわ。
金まわりがいい時はグリーン車に乗ったし。
いやあいい思い出。
今の40才以上は窮屈な寝台特急しかなかったんだからなあ、ほんとに可哀相な世代だよ。
>>400 2010年で40歳=1970年生まれ
1982年当時 12歳
・新幹線大宮〜盛岡開業
1988年当時 18歳
・東北本線経由青森行き夜行列車 定期運用廃止
>>398 31ですがはくつるは使ったことありますが何か。
はつかりはすでに盛岡始発だったけど。
403 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 00:32:44 ID:tenXb4P0
東北地方は熊襲(くまそ)の産地。文化程度も極めて低い。
東北地方は熊襲(くまそ)の産地。文化的程度も極めて低い。
405 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 00:43:20 ID:Sh7JEkhu
>>372 俺もそう思う。おいしいところばっか取りやがって。
役員の給料はべらぼうに高くて、儲けることしか考えてない。好き勝手やられ
たら日本の鉄道網はズタズタになる。普通、線路はどこの国も国有だぞ。
>>405 その文句の大半は借金垂れ流した国鉄に言うことじゃね?
407 :
名刺は切らしておりまして:2011/01/04(火) 08:07:41 ID:0/CxdS4q
東日本は正直、旧東北本線より
岩泉線、山田線、釜石線、北上線なんかが
大事なのかなあ。
>>407 正直、全ていらない。
東北本線は新幹線という口実があるから切り離しただけ。
nttの電話網だって本当は田舎は切り離したい。
インフラって基本田舎は赤字だからね。
NTTは国がまだ株持ってるから
国が許さないに決まってるだろ