【地域経済】近畿の景気「足踏み感も」…日銀大阪支店、1年7カ月ぶり下方修正 [11/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
日銀大阪支店は17日発表した金融経済概況で、近畿2府4県の景気について
「緩やかな回復基調にあるものの、このところ足踏み感もうかがわれている」と指摘し、
前回(10月)から判断を引き下げた。下方修正は昨年4月以来、1年7カ月ぶりとなる。

アジア向けの輸出の増勢が鈍化していることから輸出と生産の判断を引き下げたことが、
全体の下方修正の大きな要因。

また個人消費も下方修正。エコポイント制度の変更を控え、薄型テレビなどは駆け込み需要
が増えているが、エコカー補助金終了に伴う駆け込み需要の反動から乗用車販売が大幅に
減少したことなどが響いた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101117/fnc1011171811013-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:04:30 ID:mL8hCoeg
「中国による尖閣侵略阻止」でもin神戸
日時 平成22年12月5日(日)13時
集合場所 神戸三宮東遊園地
主催 頑張れ日本全国行動委員会 兵庫有志の会


3名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:18:01 ID:jtbr4J+z
>「緩やかな回復基調にあるものの、このところ足踏み感もうかがわれている」

なんだよこのポエムはw
意味の無い抽象的なポエムはいいから指標だけ発表しろよ。
4名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:19:08 ID:PL89wsFV

大阪も、
大阪都構想は自身は買いだが、
あまりに迂遠過ぎて、消化不良自家中毒というところか。

一期でできるなら政治家だけでも可能だが、
それ以上ならもっと「学」を大量に巻き込めよ。
5名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:29:50 ID:7ro7VWCv





また産経か




6名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:42:47 ID:LciDj/QI
東京と喧嘩して衰退していった歴史をまた繰り返すんだろうな
東京が本気になって開発したら終わり羽田なんてまさにその典型
7名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 05:01:11 ID:/O04vnny
でも羽田の国際化は失敗したじゃないの?
まだ報道されてないけど、深夜の国際便は空席だらけで採算が取れてない
つまり仁川空港にまた負けたってこと
8名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 09:45:00 ID:l7lmQJ6C
東京は官僚が全国から富を奪って発展しただけ。
今は東京も衰退しているから躍起になってさらに奪いにかかっている。

自力で発展する力がないから遷都したら一気に寂れるだろうね。

大阪は大阪市と平松が馬鹿すぎて話にならない、さっさと大阪市は潰すべきだろう。

9名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:41:06 ID:eFtmzk5r
木津川計氏「衰退続く大阪 都市の格と力を」

…大阪の今日、その困難は、文化を基軸にした都市格の低下と経済をベースにした都市力の衰退、この両面を抱えていることだ。
 すでに大阪の都市力は、人口で昨年、神奈川に抜かれて三位に、工業製品出荷額は愛知、神奈川、静岡に次いで四位、

一人当たりの県民所得は七位、それは四位の滋賀県民にも引けをとるのである。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<中略>

 大阪からは大企業の本社や本社機能が音を立てて流出する。
 村山敦関西国際空港社長でさえ「国内需要に支えられた企業の本社流出は必然性があり、食いとめがたい」という。
 京都の企業も国内外の需要に支えられているが、動かない。

 大阪の見通しは暗く、「最終的に残るのは、関電と大阪ガスと電鉄ぐらいだろう」と噂される。

http://www.kyoto-np.co.jp/info/sofia/20070902.html
10名刺は切らしておりまして
本社機能を大阪から東京へ移転、包装材大手ザ・パック

大阪市東成区に本社を置く紙袋や段ボールなどの包装材大手、ザ・パックが本社機能を東京都渋谷区へ移転させることが21日、分かった。
平成24年夏をめどに東京本部を東京本社へ格上げし、財務部門を除く本社機能を東京へ集約する。
バブル経済崩壊後、関西系の企業が進めてきた本社・本店所在地や本社機能の東京移転が、業種を問わずさまざまな企業へ波及しつつある。

ザ・パックはすでに営業部門の主体を東京へ移し、18年以降は首都圏での売上高比率が関西を上回って現在は52%。
また、23年7月の稼働を目指して埼玉県日高市で「新東京工場」(仮称)の建設を進め、
首都圏での売上高比率を60%に引き上げる考えで、事業基盤は東京に移りつつある。

このため、新工場の稼働1年後をめどに東京本部を東京本社へ格上げし、大阪との2本社制に移行。
現在は大阪本社にある企画、人事、広報などの中枢部門を東京へ移し、中尾吉(よし)計(かず)社長ら役員の大半も東京を拠点とする。
紙袋の主要顧客である百貨店や家電量販店、アパレル会社の大半は首都圏に本社を置いており、
中枢部門を東京に移した方が合理化にもつながると判断した。

主要取引銀行である三菱東京UFJ銀行の窓口が玉造支店(大阪市天王寺区)のため、財務部門や登記上の本社所在地は大阪に残す。
また、東京証券取引所とともに、大阪証券取引所第1部への上場も当面は継続する方針だ。

ザ・パックは明治11年に大阪市で創業。
平成21年12月期の連結売上高は815億円と包装材大手として知られ、社員数は約1100人。
中尾社長は産経新聞の取材に対し、
「商都・大阪の面影は年々薄れている。関西ではぐくまれた企業として残念だが、東京移転は避けて通れない」と説明した。

バブル経済崩壊後、経営効率化などを理由に住友グループの主要会社やダイエー、日清食品ホールディングスなど関西系の企業が相次いで、
本社・本店所在地や本社機能を東京に移転させている。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290360126/l50