【自動車】GM「ボルト」を徹底解剖 EV全力疾走なら走行距離わずか55km[10/11/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/101118/bsa1011180505003-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/101118/bsa1011180505003-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/101118/bsa1011180505003-n3.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/101118/bsa1011180505003-n4.htm

[1/2]
米自動車、ゼネラル・モーターズ(GM)は12月から、同社のシボレーブランドで電気自動車(EV)
「ボルト」の販売を開始する。価格は4万1000ドル(約340万円)で、中型車としては高めだ。
2011年の生産台数は1万台程度とかなり少なめの予定だ。

派手さはない4人乗り乗用車だが、革新的な動力で高性能、そして走行性能も優れている。

駆動システムは約200キログラムのリチウムイオン電池とモータだ。
電池だけで約40〜80キロメートル走行可能で、最高速度は時速160キロ。
電池が消耗すると小型ガソリンエンジンが始動し、発電しながらモーターを駆動させる仕組みだ。
短距離移動時はモーター駆動で排ガスを一切出さず、必要とあればどこまでも走行できる能力を
両立させている。

同じく12月に発売される日産「リーフ」とは異なり、ボルトは純粋なEVではない。
1.4リットル4気筒エンジンと、35リットル入るガソリンタンクを装備しているという点では
ハイブリッド車(HV)だが、エンジンがモーター駆動用でないという点で「プリウス」とは異なる。
駆動に用いるのはあくまで電気なのだ。シボレーはこれを「走行距離延長型電気自動車」と呼んでいる。

急速充電できるステーションが整備されるまで、純粋な電気自動車にはイライラさせられることに
なるだろう。常に距離計を気にするようでは楽しめない。
また、残量計のランプが消えたとたんに立ち往生するかと思うと恐ろしい。
エアコンを利かせたり坂道を飛ばせば、電池の消耗につながるのだ。

しかし、ボルトなら毎晩自宅で充電できるし、1カ月当たりのガソリン消費量も4リットル以下だ。
あるいは、充電せずにエンジンを使った発電だけで走行することも可能だ(そんな人はいないと思うが)。

その場合の燃費は1ガロン当たり30キロ台半ば。ただ、実際の燃費を計算するのはかなり難しい。

■変わらないパワー
米環境保護庁はこれら車種の燃費の定義付けに取り組んでいるが、GMが最初に喧伝(けんでん)したような
1リットル当たり100キロというとんでもない数字にはならないだろう。

ただ、頻繁に充電すれば燃費が良くなるということは確実だ。
電気だけで走行して電気代が安くなる時間帯に充電すれば、1日当たりの費用は1ドルから1.50ドルで
済むだろう。GMが490ドルで販売している240ボルトの家庭用充電装置の場合、4時間で充電が
完了する。

倹約精神と新しいテクノロジーが必ずしも優れた車を作るとは限らない。
実を言うと、ボルトにあまり期待はしていなかった。

あらゆる状況で300キロ以上走行した私はエンジニアを抱きしめたくなった。
本物の成熟した車でありながら、きびきびとして楽しい車にも仕上がっていたのだ。

フル充電状態で走っても、エンジンを回して発電しながら走ってもパワーに変わりはない。
ステアリングの調整は上々で適度な重さを感じられる。あとは、路面状況をもう少し良く伝えてくれれば
言うことはない。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2010/11/18(木) 15:51:44 ID:???
-続きです-
[2/2]
グッドイヤーの特製17インチタイヤは、ローリングを抑え、燃費向上に役立っているにもかかわらず、
ホールド感にも優れている。雨の日に狭いワインディングを攻めてみたがグリップ感や安全性に不安を
感じることはなかった。最大の不満は回生システムを採用したブレーキのフィーリング。
まだまだ改良の余地がある。

■驚きの静かさ
ボルトにはスポーツモードも用意されている。GMは最高時速を160キロとうたっているが、
試乗ではその通りの速度を確認することができた。異常振動や揺れもなかった。ただ、その静かさは
奇妙な感じで驚かされる。

電気だけで走行した場合の到達可能距離は状況によって異なる。後続車のドライバーの怒りを買いながらも、
おばあちゃんのようにゆっくり走った場合は80キロ。いつものように、常に全力疾走状態で走った場合は
わずか55キロだった。

消費者の多くが直面する最大の問題は価格だ。
インテリアは無難な感じ。ハイテク風なセンターコンソールを備え、スクリーン表示が美しく、
座席は前後とも問題なしだが、これは高級車ではないのだ。

7500ドルの補助金が出るにしても4万1000ドルは結構な金額だ。
頭金2500ドルで月額350ドルの3年契約リースがお勧めできる方法だろう。

このような自動車は設計に資金がかかる上、GMがボルトで大きな利益を生むのは当分先のことに
なりそうだ。だがボルトは、米国がいまなお、先進的で重要な自動車を製造できると証明してくれた。
(ブルームバーグ Jason H.Harper)

                   ◇

【2011年型シボレー「ボルト」】 
駆動システム:111kW(149馬力)電気モーター、1.4リットルガソリンエンジン、
16kWリチウムイオン電池 0−100キロ加速:8.8秒

走行距離:480キロ程度

試乗車価格:4万2990ドル

長所:走行距離を気にせず電気で走れること、操作性

短所:ブレーキの感触、後部座席の狭さ

ターゲット層:エコ志向だが走行距離で妥協したくない通勤者

-以上です-
画像は
http://www.sankeibiz.jp/images/news/101118/bsa1011180505003-p1.jpg
■GM http://www.gm.com/
 VOLT http://origin-chevrolet-prod-iad.pnangis.gm.com/volt/
関連スレは
【自動車】GMのPHV、シボレー・ボルト、超低公害車(SULEV)に認められず…米カリフォルニア州 [10/11/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288889287/l50
3名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 15:53:40 ID:HQGEitpp
欽ちゃん走りするのか?
4名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 15:54:32 ID:SSRQU0iL
で、日本で売るの?
5名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 15:54:39 ID:9t4cII0e
なんか思ったよりまともな車になってそうだな。
6名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 15:55:31 ID:+Wswantr
ガソリン発電機内蔵電気自動車なわけか
7名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 15:56:31 ID:9ua4V8Qw
発電にしかエンジンを使わないって、技術的には19世紀末か20世紀初頭くらいまで退化してる気がするが・
8名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 15:58:02 ID:T1GcMU3u
 ___________
、>               .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |
   _  |.\  人__ノ   6 |  <  電池は休ませながら使うと長持ちするよ
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
9名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 15:58:55 ID:QLu1eyD2
わずか55`ってエンジンあるのに55`以上も電池載せる意味はないと思うが。
毎日55`以上走る人は全ドライバーの5%もいてないだろ。
10名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:00:27 ID:9Q90KN3b
>>9
アメリカだぜ
11名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:04:54 ID:T1GcMU3u
>>10
逆に言うと、日本では合ってるのかもしれないな。
毎日の55キロ未満のご近所巡りの時は安価な自宅充電による電池だけで走り、
たまに55キロ以上走るときはガソリンエンジンによる発電も併用って事だよね。
12名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:04:54 ID:LsI+kwMM
韓国は中国の領土です
清国属です
13名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:09:11 ID:iynVHn6f
でもプリウスの2倍近くの値段なんですよ
14名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:11:02 ID:sZjb+Src
こんなコンセプトの車を待っていた。

もうちょっと小さくて
モーター出力は100馬力程度、
エンジンは軽自動車の660程度あれば良い。

国産でもうちょっと安いのが出ないかな。
15名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:12:29 ID:UMnXTtQ4
>実際の燃費を計算するのはかなり難しい

走行距離を使った燃料の量で割ればよい
16名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:14:16 ID:GZmjBDw0
結構、いい感じ
17名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:18:48 ID:53r9hSe1
EV・EVうるせ〜〜〜よ!自走距離160キロだろ!まだまだ
18名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:24:04 ID:68eSReli
電池を2個に分けりゃいいんだよ
19名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:25:33 ID:9ua4V8Qw
ひらめいた!
振動で発電すればいいんじゃないのか?
充電切れたら、車を揺らせばいいんなんて、素敵だろ?
20名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:26:18 ID:hG035RfH
発電するだけなら1400ccなんて排気量は要らないんじゃないの
カブのエンジンで十分じゃん
21名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:26:19 ID:mDtwUkqs
まず>>1を読むんだ
22名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:28:12 ID:oGrGHyyx
よし、あとは日本メーカーのEVを上手いこと
北米市場から退場させる法案を作れば完璧だな。
23名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:31:15 ID:GFUsVUOW
>>1
日産のリーフだって、毎晩自宅で充電できるのに。
アンフェアな記事だな。

ただし200Vの電源が必要だから
集合住宅では難しいが。
24名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:32:50 ID:lt3ByT4q
>>14
スズキのスイフトが型式認定とってるから出るよ
モーターだけで走行、バッテリーは最低限の13キロ走れる程度
しかし充電は40分、エンジンは660のK6A
幾らで出るかなぁ
25名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:33:25 ID:j4lzuv1X
>グッドイヤーの特製17インチタイヤ

まさかのこのタイヤが高価とかないよな・・・
タイヤって燃費にも影響するし普通のとどうちがうんじゃろ
26名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:34:22 ID:C7QG4MKH
カタログは良いことしか書かないから気をつけろ。
純粋なモーターだけで60キロ前後。それ以降はエンジンのみで
航続距離を気にせず電気自動車ライフが楽しめる。

普通の評価は、
重いエンジンと燃料を常に積んでいる電気自動車モード 
OR
巨大な「カラの」バッテリーとモーターを常に積んでいる従来のガソリン車モード

どちらかのモードを必ず選択しなければいけない自動車と考えるほうが自然
27名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:36:10 ID:iynVHn6f
この方式って日本のどっかのメーカーがゴミ箱に捨てたやり方だって聞いた
28名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:39:03 ID:TajEOuK+
日本はエレカ作れエレカ
29名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:39:53 ID:rPTwAtvX
>>27
フェルディナント・ポルシェか…胸が熱くなるな
30名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:40:04 ID:U5/2xhot
ハイブリットバスと同じぽいな
発電してから動力にしたほうが燃費が良いって言ってたけど・・・・
あいつら日本より10年遅れてるって言われてるからな
リコールの嵐になりそうだな
31名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:40:53 ID:FJ2xoMHu
EVと言いながら、エンジンを積んだなんちゃってEVのボルト。
アメリカでは、買ってから訴える人もいるから怖いぞ。
32名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:41:26 ID:AEqjgdDX
>>9
おいおい。アメリカの話だ。サンディエゴとロスの中間あたりに住んで
毎朝毎晩車通勤なんてごろごろいるぞ。
33名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:42:12 ID:BzclaCTm
発電用エンジンを6ストロークにするとかロータリーにするとか俺の頭の中ではアイデアはある。
34名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:44:41 ID:iynVHn6f
空母レキシントンとサラトガもこのやり方だったと知ってる俺は軍オタ
35名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:48:10 ID:2RlbOuof
コンバートEVに発電機積んだらおk
36名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:53:26 ID:lJygBGRF
カブエンジンでオルタネーター4個くらいを同時に回せば、相当発電するんじゃないのかな。
37名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:56:22 ID:NbdJrx2P
問題はリチウム電池の性能だな。
安全性、寿命などが問題になってくるだろうね。
38名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 17:03:42 ID:OMymk0Yj
エネループで動くようにしてくれ
39名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 17:04:00 ID:rPTwAtvX
>>33
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/6%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%A9%9F%E9%96%A2

>エンジンは改造でベースはHONDAのスーパーカブの49ccの空冷4ストローク機関、圧縮比13.5-14、
>燃費記録は2,410.51km/l。コースはツインリンクもてぎのオーバルコースだった。
カブベースのエンジンを魔改造すると燃費が2410.51kmか…なんかどうでもよくなる話だな
40名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 17:06:40 ID:EFGXKKlC
電気インフラどころでない無人地帯を延々と走る状態がままあるアメリカの土地柄を考えたら、「自家発電機付きEV」という発想はむしろ自然の成り行きだろう。

この方式なら、エンジンは発電のみで働けば良いので、車体を引っ張る仕事を考えない、より燃料消費の少ないものを載せることも出来るし、
また、エンジンと車軸が繋がってないから、エンジンの置き所にも融通が利く。

…ただし見方を変えれば、「常にエンジンと燃料タンクのお荷物込みで走らねばならないEV」なので、そこは一長一短か。
41名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 17:12:17 ID:BzclaCTm
ディーゼル潜水艦もこんな原理でしょ?
42名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 17:14:33 ID:sZjb+Src
エンジンはゆっくり回したほうが、燃焼効率がよくなるが
冷えやすく、膨張を動力にかえにくくなる。

燃費記録車はカブのエンジンを、冷えないように
断熱材で包んでいる。

シリンダーを大きくすれば、冷えにくく効率が良い。
しかし、振動が大きい。

船舶用ディーゼルエンジンは、直径1メートル近くのシリンダーで
毎分60回転とか90回転、などという超低回転がある。

車用高効率発電エンジンはどんなものが良いのだろうか。

43名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 17:14:44 ID:rSP9+qRd
半端過ぎる車を出すからこうなる
完全に電気やガソリンのみでやるか、トヨタやホンダみたいに電気をあくまで補助とすればいいのに
重いバッテリー大量に乗っけて、複雑なレシプロエンジンとトランスミッションの機構まで乗っけてりゃ
「悪いとこ取り」にしかならないだろうに
44名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 17:18:00 ID:F4NG6S7X
1回充電 60`前後でも
会社まで片道30`圏内に住んでいれば、実質電気代だけで済むんだから
これはこれでアリだな

45名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 17:25:05 ID:9zG24wQw
原付じゃあるまいし、高速乗れんだろアホか
46名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 17:25:20 ID:ZjUsvfPR
これを売る為にトヨタを叩いたのかそれにしては値段が高いな
47名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 17:26:56 ID:rPTwAtvX
>>44
ハイブリッドみたいに充放電しても電池の容量を一定のレンジの中で保ってるからなぁ。
プラグインハイブリッドなんかも電池が劣化するから実験をしているわけで。
48名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 17:28:05 ID:BzclaCTm
>>44
電気だけで走ってたらガソリン腐ってていざ発電というときにエンジンアボン。
49名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 17:29:50 ID:Zv63kCLp
普通にシリーズハイブリッドじゃん。
50名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 17:31:16 ID:ZjUsvfPR
アメ車で1400ccてかなり非力なエンジンだろ中型車というよりは小型車じゃない
51名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 17:38:58 ID:aovnDBgl
なんとか成功してほしいな
これがコケルとまた日本車が叩かれる
この方式が受け入れられたら
もっと小型のエンジンを持っている日本の方が
良い車作れるだろうな
52名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 17:41:03 ID:hLKLltrN
53名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 17:52:31 ID:LsI+kwMM
http://www.fiskerautomotive.com/
上記の会社の車の安いバージョンがボルト
GMが開発依頼した会社が下記
http://www.qtww.com/
54名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 18:03:59 ID:0gIgKEq3
リチウムイオン電池はあれか?チョン製?
56名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 18:20:59 ID:PmatIjSF
>>20
理科の成績悪かっただろw
57名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 18:37:04 ID:hLKLltrN
シリーズハイブリットなら
ガスタービンのほうが遥かに効率的なような気が
58名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 18:48:58 ID:9TQ1A6av
>>44
町乗りはもっと効率悪いだろ。
59名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 18:51:40 ID:mtDH2CNz
ガスタービンは効率悪いだろ
60名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 18:52:57 ID:9TQ1A6av
それに真冬に暖房なんてつけたら40キロ持たないんじゃないか?
リーフやiミーブもそうだし。
61名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 18:56:08 ID:hLKLltrN
>>59
なんで?
62名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 19:00:33 ID:t1JM0Ecq
バイオ燃料いかんにもよるが電気自動車がこけるシナリオは現実味がある。
電池の性能、大量供給の問題が解決しそうにない。
63名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 19:11:16 ID:/c4CfiNX
すごいな、全開で55kmも走るのか。
64名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 19:12:14 ID:3PG3yCHL
充電が無くなってから時速120キロあたりで高速巡航できるのか?
最近ちょこちょこインプレ見るようになったが、そこらへんの記述がないんだよなぁ
65名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 19:15:14 ID:JYwxkpaJ
>>57
音と廃熱がすごいので車には使いにくいらしいよ
既存の車とメンテ体系も変わっちゃうから大変だし
66名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 19:19:21 ID:s6vhxCe7
>>11
そんなペーパードライバー同然の使い方だと
普通にガソリン車でいいだろ導入コスト的に
67名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 19:40:43 ID:hRJzMY/N
>>61

排ガス熱も利用するコンバインドサイクルだったら高効率だけどね。
68名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 19:41:42 ID:sZjb+Src
ガスタービンは大型化して、燃焼室温度が高いほど
エネルギー効率が良くなるが、車に載せられる程度の大きさでは
効率は良くない。

燃焼室温度は材料の関係で、既に上限に近い。
69名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 19:47:30 ID:hLKLltrN
シリーズでのレシプロがいいのか?って比較となると色々考える点が出てくるんじゃなかろうかねぇ

効率がいいなら、それこそロータリーでもいいとは思うけど
70名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 19:48:59 ID:vff3qwnW
>>40
しかも熱効率悪いから燃費も良くならないw


燃費良くするためってよりモーター走行が目的みたいな車だな
71名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 19:57:14 ID:JaiKOnK3
アイミーブだってそんなもん。
72名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 20:03:36 ID:7ql8vbcm
全開で55km・・・事実ならなかなか良いんじゃないか?

日本は見た目の数字を出すためにあらゆる小細工をするが
正直に全力性能を出し、それを上手に利用するのは消費者に任せれば
いいと思うのだが。
73名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 20:14:22 ID:T7++UXUl
なんで、屋根に太陽電池載せないん?
それだけで総合は無理だろうけど、少しでも燃費低減に寄与するし非常時には役立つでしょ。
74名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 20:15:40 ID:dVH0SPCx
バッテリー無くなったら結局は遊星ギア使ったりしてエンジンでホイール駆動するとかプリウスのパクリなんだろ?
75名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 20:50:26 ID:80QaZRgA
スイフトPHVに10kwh程度の蓄電池が理想が、
スズキは価格を下げたいので、チョイ乗りだけをEV化しようとしている。
各社、発電専用のエンジンを開発しないで無理やりHV化しようとしている。
76名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 21:16:23 ID:GVhl67VI
さすがSBlCだな
77名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 21:23:49 ID:L+odzlaf
悪くないよね
これで100万円台なら買い
78名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 21:46:37 ID:NyABIhj2
2年後に反省会だな。
がんばったとは思うけど・・・
79名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 21:59:18 ID:XhLRonJR
これアメリカで売れるの?
誇大宣伝だとして購入者が集団訴訟とかしそうな予感がするw
80名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 22:03:39 ID:/c4CfiNX
純EVよりは遥かに実用に足るモビリティ・・・だが一般人はガソリン車
81名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 22:06:33 ID:60lycv1S
55キロ走るんなら片道27キロ先までなら行けるんだから問題ない
82名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 22:07:28 ID:vff3qwnW
>>73
効果低すぎるから
83名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 22:09:26 ID:imKVljAA
駆逐戦車エレファントみたいな方式にすりゃいいんだよ!
84名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 22:10:20 ID:9TQ1A6av
>>81
多分、町乗りはもっと下がる
85名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 22:13:58 ID:6gqYPsM/
で?解決したのか?
実はこの車エンジンで駆動軸を回してるって疑惑は?
86名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 22:27:14 ID:LqzC/d7/
通勤に自動車必須の地方都市だと、
いいかもなあ。55km走れば
十分な人のが多いはずだし。
87名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:08:25 ID:/c4CfiNX
深夜電力利用でEV走行オンリー(最大64.4km)、ガソリン\130/Lだと、等価燃費は 67.55km/L 相当になる。
EV走行が終わると等価燃費は下がり、200kmでは 25.86km/L 相当、最終的に22km/L程度に漸近する。
88名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:10:40 ID:/c4CfiNX
>>85
回してると泣くのはホンダ。次期主力のハイブリッドは、中低負荷でシリーズハイブリッド、高負荷でエンジン直接駆動が入るというもの。
「ボルトの二番煎じか」と言われそうな流れ
89名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:12:28 ID:iPWjQjLH
>>86
田舎だと片道20キロくらいまではざらにあるし微妙

90名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:27:02 ID:SSRQU0iL
>>83
違うのか?
91名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:38:49 ID:pcG8n1i1
NHKニュース9でこの車を「航続距離500kmのEV」と紹介してたw
92名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:54:25 ID:iHDae5Jj
高速道路に架線付けろ
93名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 06:11:20 ID:nL3APj6G
アイミーブもタクシー会社の話だと営業だと50キロくらいしか走れないって言うし55キロtってのは
まあまあのレベルだな。アイミーブと同じくらいの販売価格なのに格段に高度なシステムを持った車を
開発できるなんてやっぱりアメリカの技術は神だな、つーか日本が糞なんだなw
94名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 16:48:38 ID:MZtpe2G7
95名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 17:03:24 ID:JGayU7FS
>>94
エンジンとタイヤが機械的につながってるの?
96名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 17:12:57 ID:0uQ/MSOY
見切り発車で不具合続出ってオチでしょ
97名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 09:35:20 ID:8svSxdlZ
なにこの醜悪なホンダ車
98名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 09:44:46 ID:kbWLCs3m
プリウスのプラグインハイブリッドが300万円程度の予定だからボルトも予想外に競争力があるな。
99名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 10:22:45 ID:nAFgIiV4
>>14
スズキ レンジエクステンダーでググってみるんだ。
100名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 10:31:42 ID:Don5l3IL
日本にはマッチしてると思うよ。
通勤用や買い物用と考えると、55kmあれば大体大丈夫ではないか。
101名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 11:07:51 ID:uMA84x1X
夜間ライト点灯+ワイパー運転+冷房or暖房十分効かせて、長崎の急坂の
連続登坂+発停繰り返しをして検証しろ。
それでもって100q走行出来て、やっと実用的なEVだな。
エンジン車なら普通にこなす訳なんだから…
102名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 11:08:36 ID:LD0t86q7

【米国】大規模リコール集団訴訟、トヨタの棄却要求を退ける
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1290218121/
103名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 12:48:37 ID:qxuN24Qv
>>14
そんな方式じゃ燃費悪い
104名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 13:40:24 ID:6rn9GsWK
149馬力の1400cc直列四気筒エンジンを搭載・・
どうせならこれにしたれ、燃費最悪な予感だが。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2143006
105名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 17:01:43 ID:e4FryMBn
>>14
その方式が最良だね。
106名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 02:53:02 ID:gNxQK6An
>>88
IMAの時点でボルトより燃費良いのに2モーターで更に良くなるから関係ないだろ
107名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 02:56:05 ID:gNxQK6An
>>105
ないわw
108名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 03:03:07 ID:JwLZIdu9
>>19
前面を風力発電にすれば永久機関の完成。
109名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 03:06:18 ID:dFoNMyL6
ボルトっていつから開発してたんだ?これ
110名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 10:53:56 ID:AusR/YIk
電池は安物の韓国製

GM 2度目の倒産か
111名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 11:11:34 ID:VAhZ5y4o
スマートグリッド計画の一つという解説があって、やっと意味が分かった。
通勤の足とかルート配送の車向きかもしれないですね。
112名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 16:52:01 ID:ZruMIm2d
充電用ペダルを付ければいいんじゃね?
113名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 16:56:43 ID:xPQKY4v0
100kmちょっと走ると8時間充電だと普及する訳ないな
GSで充電済みバッテリーをガソリン給油するくらいの時間で交換できるならいいかも
114名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 17:00:42 ID:cIOlm6EP
プリウスに乗ってるがこの車はいいな

値段次第だが
115名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 17:09:08 ID:I0mwFYPR
二点の重要事項を忘れてはならない
「充電設備が無い以上、往復するまでに止まらない距離しか走れない」
「最大性能を常に発揮できるとは限らない」

走行距離55kmなら満タン状態で25kmの距離しか走れないし、
ヒーターとかつければさらに走行距離が短くなる
それに何年か使えば性能も落ちてくる

この性能では都会でしか使えないし、
遠出は車以外でやらねばならん
車があるのに遠出でその車を使えないとか!
116名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 17:24:33 ID:dFoNMyL6
>>115
いや、この55qってのは電池が持つ、純粋なEVとしての走行距離だよ。
発電機が動いてから燃料が切れるまでの距離は当然もっと長い
117名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 18:54:09 ID:AsKTOXdQ
ボルトはバッテリが空になる前にエンジンが始動する。
動作は普通のハイブリッドと同じ感じ。
118名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 18:59:37 ID:nVw1KdCa
>106
Honda Fit EV Concept and Plug-in Hybrid Platform animation
ttp://www.youtube.com/watch?v=hZknyLIcWYU


今のところは作動イメージぐらいだから、実際にどうなるかはわからないよ。
119名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 20:23:55 ID:/BYTwYe7
>>117
「バッテリの残量が25%以下にならない限り、どう操作しても負荷が増えてもエンジンは始動せず純EVとして走行」が正しい説明。
25%以下になってから再び純EVに戻るのは残量が30%以上になったとき
120名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 20:29:38 ID:yy1guv7U
>>101
定員フル乗車も
121名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:52:00 ID:wlXhx2yK
biz板じゃボルトはずっと嫌われてるねー
現状でEVが航続距離稼ぐ現実的な解だと思うけど
122名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:04:39 ID:qncIhKVi
2007年ごろ発売するとか言ってたあのボルト?
発売できたんだ よかったね
123名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:06:31 ID:0k3E5TIa
ボルトは、今は高価な車だが、発電機の最適化、蓄電池の低価格化が
進めば、プリウス程度の価格に出来る。
当面20年間はこの方式が主流となると思われる。
純電池自動車や燃料電池自動車化が実用になるのは相当先と思われる。
124名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 00:32:55 ID:Pbs008db
ガソリンを燃料とした燃料電池車じゃないんですか?これ
125名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 01:20:34 ID:VCYm8MKx
安全性は大丈夫?
126名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 01:38:05 ID:BDKAjcm1
>>118
燃費悪くなるならコストもあがるしわざわざ出す意味ないだろ
127名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 03:04:02 ID:AAs43ha4
充電池をガチャポンと交換できれば……サイズ的に無理か。
128名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 07:42:53 ID:L9vPHwKo
処分するぐらいならカットして自動読取装置で読み込んで電子化すればいのにな。
129名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 12:06:46 ID:hmoVDoq2
>>124
普通にエンジンと発電機
車載出来る燃料電池は当分無理だろう
130名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 16:20:16 ID:qihtlcQI
まあ、捏造暴走騒ぎで盗んだデータ使ってプリウスの完全パクリ車を作るまでのつなぎとしてはなかなかの出来
だな。
131名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 17:15:10 ID:q6AkbXD+
【インプレッション・リポート】 シボレー「ボルト」
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20101124_403271.html
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/403/271/html/v10.jpg.html

既存の変速機と比べると、大きい感じがするね。
132名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 19:10:28 ID:i538/O6k
>>131
ホンダ車そっくりw
133名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 19:13:26 ID:EPq7oHh8
>>123
蓄電池の低価格化は厳しいと思うよ。
レアメタル不足するから。
134名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 20:01:43 ID:MnHUHiuN
>>98
試乗したことあるけどソッコーでエンジンかかってワロタ。
あの程度の出来なら普通のプリウスでいいよ。
135名刺は切らしておりまして:2010/11/25(木) 20:12:45 ID:c8wMpeK2
プラズマクラスター空気清浄機、インフルエンザに効果なし
http://twitter.com/heropu/statuses/7289357295681536
136名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 19:44:44 ID:yOBjyNF8
>>131
基本的にEVでモータ出力はプリウスの3倍弱、エンジン以外が大きく見えるのは仕方ない。
137名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 21:08:51 ID:VZo3tFd0
>136
> 基本的にEVでモータ出力はプリウスの3倍弱、エンジン以外が大きく見えるのは仕方ない。

駆動モーターは、ボルトが150馬力でプリウスが80馬力のはずだが……。
138名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 14:01:17 ID:e7N+mPkN
>>137
上のリンク先にも書いてあるが・・・

>「ボルテック電気駆動システム」と称されるトランスアクスル内には、111kWと54kWのモーター2基を搭載。
>1つは駆動専用で、もう1つは主に1.4リッター・エンジンを動力源とした発電を担当しつつも、特定の条件下では駆動も行うとの事。
139名刺は切らしておりまして:2010/11/28(日) 15:09:51 ID:UiXLq90L
>138
2モーターのモードはあるみたいだけど、それなら最大出力もモーター2基の合計になってると思う。
140名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 13:11:30 ID:LjSKsZtn
>>138
>ボルタック電気駆動システム
ビショップに鑑定させてからディーラーに持ち込みですね、わかります
141名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 00:10:45 ID:jssQQhL8
>>53
こっちの車が( ゚д゚)ホスィ…。
べらぼうに高い鴨試練が。

確かフィスカーの電池はA123製だったな。
何でボルトはLG製火病バッテリーにしちまったんだろう?
142名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 00:21:11 ID:Amkbzehu
ガロンとマイルとインチと華氏の国のくせに電圧はボルトか
143名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 00:27:19 ID:+UOlT7oG
>>37
ボルトの電池って、LG製じゃなかったっけ? ほかのメーカも納入してる?
朝鮮製バッテリーは怖すぎる
144名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 00:40:43 ID:/ikMzN7l
( ‘д‘)y-~~<ノジマで売ってる電動源チャリも1充電の走行距離が55kmやった
145名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 05:27:42 ID:04hooWma
こっちの方がプリウスや純EVよりいい気がするが
ただしもっと色々とコンパクトにして、もうちょっと電気走行は短くてもよい
値段と車重もさがるわけだしな
146名刺は切らしておりまして:2010/12/12(日) 13:42:34 ID:lGLXc9Ls
プリウスは「オタクっぽい車」だからな
147名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:07:43 ID:bR2Qbf2j
>145
ただしもっと色々とコンパクトにして、もうちょっと電気走行は短くてもよい

そうなると、プリウスのPHVとかぶるわけだが……。
148名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 11:10:50 ID:F25H7xMW
中身つうかハイブリッド方式の話
149名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 15:48:51 ID:bLkfqI0Y
しかしこの方式、本当に良ければトヨタが採用してるはずだが、
してないところを見ると欠点が多すぎじゃないの。
150名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 16:22:43 ID:gogwuHr+
むこうでこんなしょぼいのが41000ドルじゃあ
一部の物好き以外誰も買わんよ
151名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 16:42:51 ID:Hs7y0KGN
>>149
盲信すんなよ。トヨタが全てにおいて優れているなら、わざわざ
テスラなんかと手を組まないから。というかプリウスのPHEVって出来よくないし。
152名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 16:48:55 ID:UVJjSiGV
>>1
イメージ操作の悪い記事だな
全力疾走って言ったら300kmくらい出るんだろ?
160って言う数字はマイルですよねw
153名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 16:51:21 ID:oBrEyQFk
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ   勝ったな…
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::   ああ
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /くl´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
154名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 16:55:24 ID:qVSUDwFE
エンジンが車軸を直接回してるってゆう疑惑はどうなったんだ?
155名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 17:06:12 ID:oMQ/jYUq
>>154
×疑惑
○事実

ガソリン走行時はただの重い車に成り下がるよ。
156名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 17:11:12 ID:5JKaEGby
【政治】企業の内部留保への課税を検討-政府税調
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292388055/
157名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 17:15:28 ID:qVSUDwFE
>>155
マジで?
エンジンは発電以外の走行にも使われてるって事が確定したの?
158名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 17:17:39 ID:+DfcrpMo
そこでソーラーパネルですよw
159名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 17:17:58 ID:f6DRP72L
日本にはあわないけれど、アメリカという広大な土地の中を走るのなら
納得する。
ノロノロ走っても大丈夫だし。
160名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 17:20:14 ID:fnOzF61G
>>1
>あるいは、充電せずにエンジンを使った発電だけで走行することも可能だ(そんな人はいないと思うが)。

必ずいると思うけど・・・
161名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 17:22:21 ID:+DfcrpMo
何で燃料電池にしないんだろう
162名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 17:28:28 ID:ljCTZChl
全開で55キロって凄くね?
163名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 17:29:15 ID:+DfcrpMo
>>162
すごいよね
しかも全力疾走w
164名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 17:30:06 ID:RR95B1eM
日本ではダメだろうけど
アメリカではプリウスなんかより売れるんじゃないかな
初期不良出まくりでミソつけたりしなければの話しだけどw
165名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 17:34:31 ID:fnOzF61G
ところで充電用のエンジンはもっと貧弱な物にはできないのかな
原付の音を立てながら走るEV
166名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 18:28:16 ID:crBT5d1w
三菱の電気自動車に乗ってるが、やっぱ電池残量は常に気になるからなぁ・・・
ボルトみたいにガソリン発電機関積むってのは現状では最適解じゃね?
167名刺は切らしておりまして:2010/12/15(水) 18:57:01 ID:h3NNrjrp
というか、トヨタの特許の壁がきつくて

トヨタ式じゃないハイブリッドには、勝ち目がない。
トヨタが、GMのシリーズハイブリッドを検証してないわけがない。

トヨタのハイブリッドが本命であって、それ以外は今後10年たっても
適わない。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 00:47:09 ID:TYq4ppWW
>167

多分15年前の電池技術では遊星歯車の2モーターによる方式がベストだったようですが、
電気制御が凄く発達し、電池技術が発展するとボッシュや日産フーガが採用している
Tモーター2クラッチ方式もかなり効率改善しているようです。

また、基本特許の壁はあと数年で終わってしまうので、トヨタはユニット外販を
盛んに行う方向もあるだろうとおもう。

あと、アイドリングストップとエンブレ回生のみの安価なシステムがかなり燃費改善出来ているので、
ハイブリッドシステムのコスト低減圧力は大きいでしょう。

結論としては、トヨタの独占的地位も微妙でしょう。



169名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 10:55:37 ID:QxOxNUi2 BE:1213178573-2BP(0)
>>166
でもボルトの方式が普及しちゃうと充電ステーションの整備は余計に遅れるよ。
170名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:23:53 ID:hw6kmd0W
>>166
世の中の車のエネルギー源が電気メインっていうなら、
「レンジエクステンダー」としてのエンジン載せるのももっともだと思うが、
現実には「電気が主、ガソリンが従」っていう前提がそもそも間違っているかと。
しかも電気推進時にはエンジンは単なる死重じゃないかと。

・・・そうか。普段はカラで、長距離走行予定時に簡単にエンジンユニットを載せれるシステムを作ればいいんだ!(ピコーンAAry
171名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:51:04 ID:qNmgbidC
>168
> 電気制御が凄く発達し、電池技術が発展するとボッシュや日産フーガが採用している
> Tモーター2クラッチ方式もかなり効率改善しているようです。

トヨタのTHS2も電池技術の恩恵は受けれるよ。

というか、2クラッチ式と日産は言ってるけど、2つ目のクラッチは変速機内部に最初からあるので、アイシンがVWやポルシェに配給してる8速AT+クラッチ付きモーターも同じだって。
172名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 13:16:27 ID:kbCrDJSL
ヨタオタ必死だなあ。何に対しても優位性を示さないと気が済まない
人種ってこいつらくらいしかいないよな。
173名刺は切らしておりまして
>172
>168の元ネタはモーターファンイラストレーテッドのコラムと日経オートモーティブの特集なんで、そっちも読んでみるといいよ。