【コラム】900兆円を超えた国の借金、「それでも日本は大丈夫」という話は本当か(池田信夫) [10/11/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 財務省が11月10日に発表した政府債務(国債や借入金などを合わせた国の借金)は、9月末
で908兆8617億円となり、過去最高を更新した。

 GDP比は173%と先進国で最悪だが、長期金利は1%前後と低く、国債は順調に消化されている。

 こういう状況を根拠にして「財政危機というのは財務省の世論操作だ」とか「実は日本の
財政は大丈夫だ」いう類の話が根強くあるが、それは本当だろうか。

 ここでは多くの財政学者の意見をもとにして、財政危機の実態について一問一答で考えて
みよう。

<1> 国債は国民の資産だから問題ない?

 「国債は国民の債務であると同時に資産だから、夫が妻から借金するようなもの。家計と
してはプラスマイナスゼロだから問題ない」という素朴な議論があるが、妻からの借金なら
返さなくてもいいのだろうか。

 例えば夫が飲んだくれで仕事をしないで、妻がパートで稼いだ貯金100万円を借りるとしよ
う。これで夫が酒を買って飲んでしまうと、家計の資産は100万円減る。それでも妻が稼いで
いれば、また借りればよいが、夫が働かないでそれを飲んでしまうと、いずれは妻の貯金も
底をつく。

 つまり問題は家計簿(国のバランスシート)の帳尻ではなく、何に使ったかなのだ。

 夫(政府)が借金して浪費を続けていると、家計の資産が減ってゆく。国債で建設したイン
フラを将来世代が使うなら負担に見合う資産が残るが、子ども手当のようなバラマキ福祉は
今の世代が使ってしまうので、将来世代には税負担だけが残る。

<2> 純債務は少ないので大丈夫?

 財務省の基準とする「国と地方の長期債務」は今年度末で862兆円だが、これはグロスの数
字である。「国の資産を引いた純債務で見ると300兆円ぐらいしかないので、まだ大丈夫」と
いうのがみんなの党などの主張だが、債務を圧縮するためには国の資産を売却しなければな
らない。

 国有財産は簡単に処分できないので、金融資産だけを見ると、主なものは米国債(為替介入
で購入)110兆円、出資金(特殊法人などの資本)100兆円、年金基金200兆円の3つだ。

 このうち問題なく「埋蔵金」と見なせるのは米国債だが、最近のドル買い介入で含み損を
抱えている。

 特殊法人などへの出資金は、その出資先を清算しないと返ってこないし、清算すると資産は
かなり劣化しており、債務超過になっているかもしれない。

 年金基金は国債の償還に流用できないし、将来の給付を債務と考えると約500兆円の債務超
過だという推定もある。年金債務を無視して米国債と出資金を862兆円から引いても、純債務
は653兆円。GDP比は1.3で、先進国ワーストワンだ。

 問題は純債務がいくらあるかではなく、国債が消化できるかどうかである。

ソース:JBpress
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4868

関連スレ
【経済】国の借金が908兆円に増加、過去最高を更新=財務省[10/11/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289376889/
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/11/17(水) 11:58:34 ID:???
>>1のつづき

<3> 国債を買っているのは日本人だから安心?

 国債の保有者の95%は日本人だが、「日本人だから損しても国債を保有する」というのは
何の根拠もない。

 75%は金融機関などの機関投資家であり、金利が上昇(国債価格が下落)すると大きな損失
が出る。日本銀行の推計によれば、金利が1%上がると、地方銀行は4兆1200億円の含み損を
抱える。メガバンクは1行でこれぐらいの金利リスクを抱えており、長期金利が上がり始めた
ら、財務省が脅しても売り逃げるだろう。

 「日本国債は円建てだからリスクが低い」というのは事実である。ロシアのように外貨建て
で国債を発行していると、債務不履行でルーブルが暴落すると、ドル建ての額面が同じでも
ルーブル建ての債務が増えるが、円建ての場合にはそういう問題は発生しない。

 しかし、円建てでも、国債のリスクが高まると長期金利が上昇する。国債の金利が1%上昇
すると9兆円の財政負担が生じ、10%上昇すると一般会計予算を食いつぶしてしまう。

 たとえ日本人がみんな死ぬまで国債を保有するとしても、その限界は近づいている。個人金
融資産から負債や株式・社債などを引いた純資産は924兆円。純債務との差(資産超過)は271
兆円だから、今年の国債発行額44兆円で割ると、あと6年で使い切り、国債は国内で消化でき
なくなる。その前に外債の募集が始まり、長期金利が上がる恐れが強い。
3名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 11:59:16 ID:qw+BMOd5
日銀が引き受けちゃえば
4@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/11/17(水) 11:59:32 ID:???
>>2のつづき

<4> 元利をすべて返済した国はない。借り換えしていけばいい?

 これは政府の税制調査会の専門家委員会委員長である神野直彦氏の持論である。永遠に借り
換えることができればいいが、問題は民間が借りてくれるかどうかだ。

 個人や企業の場合には、借金の限度はその支払い能力(資産や将来の収益)だが、政府の
場合は徴税権が担保になっている。したがって本質的な問題は、現在の政府債務を返済する
ための増税が可能かということだ。

 IMF(国際通貨基金)などの推計では、日本の政府債務を維持可能にするためには、消費税
率を30%以上にする必要がある。消費税を3%から5%に上げるのに10年かかり、それ以来、
税率を上げられない政府に、そういう増税が可能だろうか。

 増税が間に合わず、国債が民間で消化できなくなった時は、日銀に国債を引き受けさせる
しかない。これは財政法の第5条に定める国会決議をすれば可能だが、日銀が際限なく国債を
引き受けると、通貨が市中に供給されてインフレが起こる。

 インフレが起こると、実質的な政府債務(名目債務/物価水準)は減るので、石油危機の
時のように物価が5年で2倍になると、政府債務は半減する。これによって財政危機は回避で
きるが、国民の金融資産も半分になってしまう。

 「国が借金して景気対策に使えば景気がよくなって税収が増え、財政危機は解決する」と
いう話もあるが、これは「靴紐を引っ張れば空に上がれる」というような話だ。

 もし財政支出を増やせば税収がそれ以上に増えるのなら結構な話だが、2009年度の政府支出
(当初・補正)は前年度から17兆円増えたが税収は6兆円減った。

 こうした財政楽観論には「政府は民間より賢く金を使える」という前提があるが、政府が
それほど賢ければ、もともと今のようなひどいことにはなっていないだろう。

 政府の浪費によって財政危機になったのに、その対策を政府にやらせようというのは、倒産
した会社の再建を、その会社をつぶした社長に任せるようなものである。

-以上-
5名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:03:43 ID:xyO6rbod
心配すんな破綻したって日本列島は残る
どこの国籍になるかは知らんけどなw
破綻してリセットすればまた経済成長できるしな
6名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:04:20 ID:hD8ysG6O
大丈夫なワケねーだろ

搾取する側は、保身に走ってるよ
だから格差が開いたんだろ
7名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:04:45 ID:+seMgSfP
池田って毎日のようにこんな同じような内容の駄文を書いては掘り起こしてを繰り返してるのか
凄い妄執だな
8名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:07:13 ID:8amVfdjn
>政府の浪費によって財政危機になったのに、その対策を政府にやらせようというのは、倒産
>した会社の再建を、その会社をつぶした社長に任せるようなものである。

社長がころころ変わる会社ですがね
9名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:09:42 ID:+QgaLi0G
日本が財政破綻したら国民の預金は国が没収
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1286051483/
10名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:10:27 ID:V1UcWpmN

戦争しよう!

11名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:10:29 ID:a+DyquOo
銀行が売ったらその分日銀が買えばいいだけの話
12名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:10:45 ID:Xzrbqe0e
借金増えたんだ?
我々なら借金減らせます!てルーピー共言ってたよな?
13名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:11:17 ID:Fo9IcbEJ
日本は発展してる、と驚く海外の人たちもいるようだが

これだけ借金したら、どこの国も同じくらい発展するんじゃないのか?

日本こそ、虚栄で発展してるだけじゃないのか?
14名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:12:06 ID:C8gPdqS2

最終的にはインフレで解決するしかないお(笑)
15公務員による完全犯罪:2010/11/17(水) 12:12:11 ID:fqgD9Dr0
花澤武夫という厚生年金保険制度の生みの親である官僚が話した言葉が
はっきりと厚生年金保険制度回顧録として残されています。

「この法律ができるということになった時、すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね。
これをどうするか。これをいちばん考えましたね。
この資金があれば一流の銀行だってかなわない。
今でもそうでしょう。何十兆円もあるから、一流の銀行だってかなわない。
これを厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは、日銀の総裁ぐらいの力がある。

そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。何千人だって大丈夫だと。
金融業界を牛耳るくらいの力があるから、これは必ず厚生大臣が握るようにしなくてはいけない。
この資金を握ること、それから、その次に、年金を支給するには二十年もかかるのだから、その間、何もしないで待っているという馬鹿馬鹿しいことを言っていたら間に合わない。」

「年金保険の掛金を直接持ってきて運営すれば、年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。
二十年先まで大事に持っていても貨幣価値が下がってしまう。だからどんどん運用して活用したほうがいい。
何しろ集まる金が雪ダルマみたいにどんどん大きくなって、将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ。」

http://alcyone.seesaa.net/article/46632347.html
http://www.the-naguri.com/kita/kita60.html
16名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:12:34 ID:HyVqq/ng
ぷっ。大丈夫大丈夫と自分に言い聞かせる国。
自信満々に語る専門家気持ち悪いよ。二匹の蛇が互いにしっぽから
丸呑みしてる。
17名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:13:19 ID:isFSkpPy
バロスwww

大丈夫なわけねーだろwww
18名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:13:43 ID:OFONcsOd
で、どうしたら良いのか

書かない所が味噌

世界中が同じような金融のわなに陥っている。
19名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:15:06 ID:wlqAFuev
日本は破綻しない。破綻するのはお前ら国民だヴォケw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1289486191/
20名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:16:47 ID:3cFOdYUt
日本政府は借金を踏み倒せば大丈夫だろうが
踏み倒された国民は大損
21名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:16:49 ID:isFSkpPy
見とけよwww

来年の3〜4月大変なことになってるから日本www
22名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:18:12 ID:wlqAFuev
何で官僚は円天をマネして詐欺やっても逮捕されないの?(´・ω・`)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288160468/
23名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:19:25 ID:CiGVUnW8
池田先生はこんなことより女子大生にモテる外見について考えた方がいいと思うよ
24名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:19:40 ID:yEN6tw3O
先月日銀が国債を30兆買い取ったばかりだろ
25名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:19:45 ID:OFONcsOd
>>21

ニッポンだけなのか??
26名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:20:55 ID:yEN6tw3O
そういや2009年ごろにも20兆前後買い取ってたけどマスコミは触れようとしないな
27名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:21:34 ID:qDbBNLG1
公務員に損害賠償請求を
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288125110/
28名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:22:18 ID:F9EWncwD
>>18
同意。
つうか…。
>>1の持論に従うのなら、900兆とか言う額はまるで関係ないし、
国債を発行してる国は全部ダメということになる。

つまり、世界はダメだと。
29名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:22:21 ID:kLo3ONsI
預貯金や不動産や株券などの資産を今後もずっと持ち続けることができれば、
10年は大丈夫。2千万円とか3千万円とかの資産を持っているのは、高齢者。
いずれ死ぬ。その時に何が起きるかだ。解約したり売却しなければならないケース
が増えればあやういかもしれない。遺産相続される層の資金的余裕に頼る
ことになる。今の40代後半とか50代前半とかの暮らしぶりで見えて
くると思うね。2人兄弟とか3人兄弟もいるから、遺産は2分の1とか
3分の1になる。相当な人が預金を解約して、住宅ローン返済に廻したり
するんじゃないの??
30名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:22:29 ID:YxGm1fpk
池田みたいなのが定期的に煽るからマトモな景気対策・デフレ対策が出来なくなる
日本経済の癌はこいつら
31名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:22:44 ID:R15T6BuG
>>21

日本の借金は払えなくても大丈夫だって聞いたけどほんと?


オレが聞いた話だと
今の日本の借金はちょっとおバカな妹に賢い兄が借りてるようなもんで

利子とか期限とかあんま分かってなくて
適当にメシ「でも連れて行ってやれば「お兄ちゃん、ありがとう〜」とか言ってるから楽勝なんだとか


そもそも日本の銀行から借りてるから、ちょっと税金とかいじくればいいから
もはや借金ですらないんだとか







32名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:23:37 ID:XfdFEHqD
本当にやばければとっくに公務員給与の2割削減は実現できている。
給与削減をしないってことは、まだ大丈夫ってことの証左。
33名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:24:08 ID:yEN6tw3O
2chも破綻論者のガス抜きの場でしか無いよなあ
34名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:24:12 ID:67PDXxeu
約束手形みたいに考えれば?

お金が回っている間は、金額に関係なく問題はないけど、

回らなければ、小額でもアウト。

要するに金額より、国内でいかにお金が回っているかを優先に考えるべき。

すでにこれだけの国債があるのだから、

この規模に見合った内需拡大を図る方が、自然な解決策では?
35名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:25:14 ID:byMKbLKn
そこまでいうなら今から政治家になるなりして変えてみろよ、池田と大前は
36名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:25:16 ID:sKPCCR7e
踏み倒せばいいから大丈夫
国債踏み倒したロシアもブラジルもぴんぴんしてる
日本だって65年前にはデフォルトしたけど日本はその後急激に発展したし。

37名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:25:50 ID:YxGm1fpk
デフレギャップは日銀の間抜けっぷりの指数
38名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:27:22 ID:7RF0bYGB
>>32
それはどうかな。
人件費などの固定費は非常に削りにくい。
補助金などの事業費を減らすだけ減らして、民間が焼け野原になるまでは手をつけないだろう。
39名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:28:13 ID:YBDIf+Ir
徳政令・・・
40名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:28:31 ID:6G8IQwtc
とりあえずインフレには備える
41名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:29:36 ID:OFONcsOd
>>24>>26

それがどうした、ポンポコりんなのだ

実質金利がマイナスなので

ニッポン国債の長期金利は今のところ

資金の仕入れコストがきわめて低いなら、
安全かつ手堅く運用できる投資先なのだ

42名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:30:17 ID:o71coIXt
3年以内に中国ロシア米国に分割統治されるから問題ない
43名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:30:18 ID:3sYiqWex
徳政令カード使えば大丈夫
44名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:32:20 ID:Gi0EFQMD
>>35
やばくなったら真っ先に逃げる奴が政治家になるわけがない。
45名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:35:24 ID:aYA84ISJ
とりあえず改行厨は総じて屑
46名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:36:42 ID:T0llsL5k
池田さんはお子さんがいないからネガティヴに考える癖がありますねえ。

子沢山のどこぞの知事は前向きですよ。

日本の未来 良くなったり悪くなったりするだけですがね。
47名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:36:49 ID:F9EWncwD
(1)〜(4)を満足に満たす国ってあるのかね?
くどいようだが、上記条件を満たそうとすると国債発行できないんだよね。

バカジャネーノ?と。
48名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:37:48 ID:0mrdiVC/
まあいいんじゃない 
苦しむのは子孫だけだし
49名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:39:59 ID:tKFTzFWY
アイルランドは政府債務を一挙に増やす事に成功した

今後、欧州各国はアイルランドを見習って政府債務を一挙に増やす作戦を立てている

50名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:43:36 ID:yH1oMjqw
国の借金って自民叩きの為に民主とマスコミが言い出した火種でしょ。消せなくなって、そのまま民主に返ってきたけど
51名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:44:39 ID:YEbWiuiz
平気で嘘をつく大人ばかりでもう何も信用できない。
52名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:44:49 ID:0jtmT5Yr
別に踏み倒す必要もないんだが。
金利が5%になろうが10%になろうが、インフレが酷くなろうが
政府(及び日銀)は日銀券(お金)をする機能を失うわけでもなく、
政府債務が円建て債である以上、必要なだけお金を刷って返せばいいだけ。
53名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:45:08 ID:jPFlGLsO
3年間は際限なく増え続けることだけは間違いない
民主は都合の悪いことは全て先送り
54名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:45:23 ID:MJ6Z6hfk
最終的には通貨発行量は国が決めるもの、今の借金の概念が間違っている。
言い換えれば円通貨は全て日本国の借金。ドル通貨は全てアメリカの借金。
絶対量から言えば900兆円なんて微々たるもの。
55名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:46:15 ID:Ue0daK3X
回答者:googahaku
働かなくても生きていけるからです。私は、働かなくても生きていけるなら、
無理に働くことはないと考えています。働きたくても仕事がない人がたくさんいるのですから。
今はよくても、親がいなくなったらどうする? 取り越し苦労しないでそのときになったら考えましょう。
日本で、働くことが美徳とされ始めたのはいつ頃からでしょうか?
鎌倉時代? 西洋でも、日本でも、裕福な貴族などは働いていませんでした。
現在の地球上でも、働くことを美徳としているのは、少数例外でしょう。
裕福になった日本、ニートが増えても、何も驚き悲しむことはありません。
歴史の必然、時の流れのなせるところです。
56名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:46:34 ID:X3seaUtB
>>50
ジミンガーは続いてるだろ

しかしまあ国の総資産がどれだけあるかもしらない阿呆ばかりだな
関係ないところで滅亡寸前だけど
57名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:47:37 ID:+zgUoOs7
貯金があれば損するんだな
58名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:49:20 ID:EBeEAC4V
問題なのは、民主党による実質ゼロ成長の方だろ
59名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:50:40 ID:7Cj1D6xY
> 妻がパートで稼いだ貯金100万円を借りるとしよう。
> これで夫が酒を買って飲んでしまうと、家計の資産は100万円減る。
夫(国)は酒をじーちゃん(企業)から買っている。
じーちゃん(企業)は妻(家計)にお小遣いをやっている。
夫(国)の借金は膨らむが、家計(国家資産)は目減りしない。
って話じゃないの?
60名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:50:50 ID:7AC00aBd
いっも二コ二コ現金払いだから関係ないおおおお
61名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:50:59 ID:1Hlwrws6
このおっさんはいつも現状の解説ばかりでソリューションを提示しないのな。
62名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:51:21 ID:NuQeCAGV
どこに使ったかと言えばアメリカに献上した。
米国債は売れない。
米国債はドルを刷れば返済できるため債券は踏み倒される。
63名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:51:48 ID:06HfKyaP
非常に官僚的というか、勝手に「〜できない」ような制限つけた上での分析を見せ「だからできない」という
先に決まってる結論にただ導いていくだけの駄文だな。
64名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:52:42 ID:BQzVxtej
金を買うしかないな
65名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:52:52 ID:6G8IQwtc
正直仕分けで予算に反映されるか判らん小銭ちまちま集めるより
税収増やす成長戦略ちゃんとやった方が財政的には良いんだけどな
両方やれるならそれに越した事ないけど

製造業てこ入れするなんて韓国様が許さないよね
66名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:54:44 ID:hhnTa5zS
借金を返済するのは未来の若い人というが
老人たちがそれ以上にいっぱい借金作りもはや返済不能w
67名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:55:02 ID:oGAQTehr
三橋ブログのネタ提供か
68名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:59:44 ID:dAb2CtyA
外国は、年金問題を抱えていないような書き方しているが、アホかといいたい。
解決策として、所有するアメリカ国債を売り払うことを提案します。
世界経済があっと言う間に崩壊します。
すべてチャラにするには一番早いです。
69名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:59:47 ID:ZFI138km
不気味な無縁社会の侵食

若手社員や非正規が会社の飲み会に来たがらない。そればかりか得意先までもが接待を拒絶する。
当初は遠慮をしているのだと自己解釈したようだが少し様子が違う事に気がつく。
愛と憎悪は同じ意味。仲が悪いのと仲が良いのは同じ意味。
だが、仲がないのは全く違う意味。いつ頃になったら気がつくだろう?仲がない、という事に。
70名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:01:59 ID:LCW3q1JV
>>66
その金を貸しているのも年寄りなんだから国債をデフォルトしてチャラにする方が世代間でみたら公平なんだよ
71名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:02:12 ID:1/hkBHCv
>>54
日本のマネタリーベースは現状100兆円程度だよ。
72名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:02:22 ID:orCu9nCl
ま〜た逝け田かよ
読みかけて逝け田と気がついて読むのやめた
73名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:02:46 ID:EBeEAC4V
返す必要なんてないよ

国債を破綻させれば済む話しだから

自国内の借金だからそれが出来る

元気を循環させずにデフレにさせた守銭奴どもが責任を負うべきなんだよ
74名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:02:56 ID:OROcVWnj
「それでも俺たちの生きてる間は大丈夫(経団連談)」が真相
75名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:03:53 ID:EBeEAC4V
【訂正】
元気→現金
76名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:04:37 ID:RWVPBOTq
借金900兆円の本当の内訳をリークしたら暗殺もんになるな
77名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:07:44 ID:nkJPYr1B
団塊が900兆もの借金を作った。

こいつら役立たずの上に国益を損なうことばかりやるんだから、
いっそのこと中国に売っちゃえよ。
ウナギの餌くらいにはなるだろ。
78名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:09:50 ID:USwQbU7h
あれ?子供手当は大多数が貯蓄に回すって言ってなかったっけ?
貯蓄に回すってことは今の世代が使うとは限らないよな?
どっちなんだよwはっきりしろやw
79名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:10:20 ID:wYBt0BVQ
それでも何故か中国払い続けているODA
80名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:10:50 ID:smirxsLW
世界中で資本主義バブルはじけて
まあ日本でも預金封鎖、円天に切り替えぐらいは覚悟しとけ
81名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:11:37 ID:BQzVxtej
円安になるからインフレになっちゃいなよ
82名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:12:55 ID:vZgDy7zz
>>1
池田さんって、信用創造やバランスシートを分かってて、
わざとこんな誤解を生むような記事書いてる?
というわけで、誤解を生まないように説明貼っとく。

↓まずこの国債のお金の流れを見てください。
お金の流れがループ状になってて、消失してないのに注意。

国債のマネーフロー
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/Stock_Fllow091128.JPG

お金は誰かが借金をすると増えます。
円=日銀券すらも広い意味での債券(日銀の負債)ですが、
それも含め全員が借金を返すと、世の中からお金(金融資産)は無くなってしまいます。
その証拠に国内の純資産と対外純資産の額はほぼ同じです。
つまり対外純資産分を差引と、国内の資産と負債の額は同じです。

日本のバランスシート
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_26.html
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/JPBS0909.JPG

日本の対外資産負債
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/JPBS0909Kaigai.JPG

銀行券が日本銀行のバランスシート上、負債となっているのはなぜですか?
http://www.boj.or.jp/oshiete/outline/01401005.htm

マネタリーサーベイ(バランスシート)
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/datams/index.htm

資金循環 参考図表(2010年第1四半期速報)
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/sj/sjexp.pdf

信用創造
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%89%B5%E9%80%A0
83名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:13:16 ID:dyq3dgx4
政府紙幣をガンガン発行して返済と景気対策に充てればいいじゃん
デフレも円高も歯止めがかかって輸出増で景気回復
インフレが加速しそうならそこで止めればいいし
84名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:14:00 ID:TrAQJDDz
全部三橋がすでに書いてると思うんだが。
ノビーの頭は周回遅れだな。
85名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:14:29 ID:vZgDy7zz
ついでに、解決策も貼っとく。

誰かの金融資産は誰かの借金なので、国が借金を返済するのなら、
誰かの金融資産を減らす必要がある。
日本は少子化、高齢化、長寿命化、将来不安により、
GDP比の老後資金の需要が高くなっているので、
その分だけGDP比の負債も増やす必要があった。

つまり財政支出や量的緩和で負債を増やしてフローを増やそうとしても、
貯蓄需要が高いので、世の中を回っている内にすぐフローからストックになってしまう。
GDP比のマネーストックを増やしすぎると、それだけ利子負担が発生するので、
どこまでもストックを増やし続けることは出来ない。

で、1人あたり金融資産は、60代と70代で同じぐらい(統計による)で、
過剰貯蓄になっており、ライフサイクル仮説も成立していないので、
相続税や退職金を増税する必要があり、ある程度進みつつあるが、
どうしても増税幅が小さいようなので、
できるだけ誰も(直接的な)痛みを伴わない方法を考えてみる。

・個人の資産を預金から株や長期優良住宅にシフトしてもらう。
 長期優良住宅であれば、長期に渡って資産価値が下がりにくいと思われるので、
 欧米のように老後資金を住宅で蓄えられる。
 蓄えた住宅資産はリバースモーゲージで年金として受け取れる。

・一戸建て2650万戸をすべて長期優良住宅にすると、
 平均建築費2630万円から2割アップになるとして、
 それだけで139兆円の価値を作ることが出来る。

・今までの住宅は築20〜25年で価値がゼロになっていたが、
 もし価値が減らないとすると、836兆円の資産を住宅で蓄えることが出来る。
 住宅の平均耐用年数は26年なので(ちなみにイギリス75年、アメリカ44年)、
 これから26年間の間に金融資産から住宅資産にシフトしてもらえばいい。

・年金の基礎部分(最低保障部分)は税金にしてしまい、
 退職金や年金の運用はすべて株やREITにする。
 国民年金と厚生年金の積立金は140兆円程度。

これだけやれば、GDP比のマネーストックも正常値になると思われるので、
日本の財政赤字やデフレの問題も解消する。
86名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:14:42 ID:vZgDy7zz
中古住宅の流通比率は上がってきているが、
さらに一気に中古住宅を普及させるための政策を考えてみた。

・中古住宅市場に質の高い住宅が出回るように、
 中小事業者が建設した住宅でも利用できる住宅履歴書の導入
・長期優良住宅に低金利で融資するフラット35の金利をさらに1〜2%ほど下げる
 ただし住宅の審査は厳しくして、担保価値を高く保つようにする
・中古住宅を買うときにリフォーム費用も合わせてローンを組めるようにする
・中古住宅の査定、保証、アフターサービスを推奨する
・中古住宅でも税制面や金利面で不利にならないようにする
・長期優良住宅の段階的な義務化
・条件がいいリバースモーゲージを郵便局でも扱い、メディアで広告を流す

リバースモーゲージを宣伝する4つのメリット。

1.利用者が増えれば、それだけ年金受取額が増え、消費が増える
2.リバースモーゲージは住宅を担保とした借金なので、
 国に変わって借金の担い手が現れたことになり、バランスシート的に国債返済が可能になる
3.勤労世帯が知れば、住宅=老後資金と考えるようになるので、
 その分、質の高い住宅を購入するし、老後のための預金も減る
4.国内最大の内需である住宅建設、高品質住宅が増える

"中古住宅"今昔物語
http://www.jhf.go.jp/files/100047059.pdf

住宅の長寿命化に向けた課題と多世代利用総プロの研究実施方針
http://www.nilim.go.jp/lab/ieg/tasedai/shiryou/090224_2_2.pdf

しあわせ@ホーム 〜日本における中古住宅市場形成と資産形成にむけて〜
http://www.boj.or.jp/type/release/adhoc/data/grand0812b7.pdf

リバース・モーゲージ
http://www.t3.rim.or.jp/~u-minami/class/sinbiosis/kourei/reberce/reberce.html
87名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:14:49 ID:vZgDy7zz
資産課税
http://www.cao.go.jp/zei-cho/senmon/pdf/sen9kai3.pdf

> 相続財産の内訳(平成20年分)
> ・土地      5.8兆円(49.6%)
> ・有価証券    1.6兆円(13.3%)
> ・現金・預貯金等 2.5兆円(21.5%)
> ・その他の財産  1.8兆円(15.7%)
> 合計       11.8兆円
> 債務控除額    1.2兆円

> 平成20年の相続税収     14,549億円
> 平成20年の課税割合     4.2%
> 平成20年の相続税の負担割合 4.8%

相続税の税務調査の内容
http://123s.zei.ac/souzoku/souzokutyousa.html

> 申告漏れ財産の種類別内訳
> ・現金・預貯金等 40.3%
> ・土地      19.1%
> ・有価証券    16.7%
> ・家屋      1.7%
> ・その他の財産  22.3%

ライフサイクル仮説が成立していない状況下で、
金融資産が子(平均相続年齢55歳)に引き継がれると、
バランスシートが膨らみ続けてしまうので、
相続財産の内の金融資産分程度を相続税収とすべき。
申告漏れから推測すると、現金・預貯金で12兆円程度は相続されてると思われるので、
相続税収も今の8倍の12兆円程度にしてくれることに期待。

過去の土地価格と控除の割合から見て、
基礎控除1000万円+法定相続人数×400万円に引き下げる。
それでも税収が12兆円にならない場合は、必要なだけ税率を引き上げる。
88名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:15:00 ID:vZgDy7zz
このように貯金から株や住宅に資産をシフトしてもらうことが重要なので、
↓証券優遇税制を継続することに賛成。
その代わり亡くなったときに、相続税で回収すればいい。

経財相、証券優遇税制廃止に慎重姿勢
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E2938DE3E4E3E3E0E2E3E29C9CE2E2E2E2

また「相続税の税務調査の内容」を見ても分かるように、
預貯金の多くが相続税申告漏れになっているので、
国民IDを導入する際は、銀行郵便証券口座と国民IDを関連付けることを義務化して、
脱税できないようにすべき。
89名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:15:25 ID:hy/pmFbI
まぁ、そのうち宝くじがあたるから大丈ブイ!!
90名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:15:49 ID:UOWNbCHx
スレタイ池田ノビー楽勝でした。
こいつはいい加減「どうすれば良いか」を書きやがれ。
91名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:17:42 ID:yRvpEBuX
>>32
個人でも会社でも、そして国でも破産する奴はやるべき事ができないから破産するんだよ
92名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:17:45 ID:T0llsL5k
税収が40兆円で 役人給与40兆円も なんとかならんかね
93名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:29:50 ID:wrn0Kmr1
情弱だのう
94名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:36:02 ID:uauJX0Eq
政府が国債を発行して使えば、それは回り回って国民の資産として積み上がる。一番目のたとえ話はこの点が抜け落ちてますね。
95名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:38:55 ID:vm+ukOPT
国債という形である以上利払い分増税し続けるしかない点も抜けてるな
96名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:39:46 ID:Wjc6iIAj
まだ国の国債と、企業の借金の違いが理解できないのかよ。
97名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:40:19 ID:Jei+R3us
こいつはアホか
日本は経常収支黒字国家だろーが
98名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:42:55 ID:AcdpGmpN
行き詰まったら円の価値低下(国民の資産の大幅な減少)を通じて調整されるだけ。
99名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:44:06 ID:giyT/Oo4
■財務省=嘘吐き 嘘吐き=朝鮮人 財務省=朝鮮人

【宣伝工作の例1】「抵抗は日本人にふさわしくないニダ!抗議は日本人の発想ではないニダ!」

【宣伝工作の例2】「敵国の侵略であろうと、日本の国益よりも優先すべきは報道しない自由ニダ!」

【宣伝工作の例3】「国の借金が908兆円に増加したニダ!消費税上げないと日本は破綻するニダ!」

                -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  |
             | <  -=ニ=- >  早よ金クレオムニダ
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \

財務省電通マスゴミ鮮人のオモニ(元従軍売春婦)
http://absente.blog.so-net.ne.jp/2008-10-06
100名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:44:41 ID:flrCu3uz
情弱ホイホイだな
この手のスレが立つたびに何度も否定されてんのに
101名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:45:52 ID:+6jK1icM
買い切りしちゃえばオケ
デフレギャップ40兆あるし年間その位は買ってもバチは当たらんよ
円高が許すだろう
102名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:48:52 ID:EOdEVpaR
>>94
その見識がないから、何でもかんでも中国様にという発想も生まれるのよね。
103名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:50:19 ID:2HtlzJ1q
すべてが独立している事案で、相互に関連しない前提なのがクソワロタwww
104名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:54:43 ID:79f0Q0cT
>>1
池田信夫の国債に対して言っていることは、よくわかるんだけど

それの解決法としてのインフレターゲットを否定するのが
まったくわからん
105名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:57:45 ID:4HnjE+Je
大丈夫ではないですよ
106名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 14:09:11 ID:1j42nCYK
日銀法改正して日銀が全額買い取ればok
107名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 14:16:03 ID:vpW3704O
年金は物価スライドじゃなくて、
20代、30代、40代、50代の、平均年収の30%を基本とするべき。
108名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 14:17:26 ID:8k5iUzkz
国の収入が国債頼りという点では全然大丈夫じゃない

国内で回してるから問題ないとは言うが、未来永劫日本国内で国債買い続ける程の余力が維持出来るのかという疑問が残る
109名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 14:17:27 ID:tzMGWO0y
>>94
その資産って国が発行してるってだけで結局のところ紙切れなんだろ?
ダイヤモンドとか金とかと違って。
おれも自分債発行して質屋に売りに行こうかなw
110名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 14:18:20 ID:uQDc4RfY
>>107
デフレに対してスライドしてないことへ疑問を持てよ。
今のままだと平均年収30%といっても下げることはしない。
111名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 14:18:35 ID:vDADIhIE
>>109
ダイヤは資産になりません。一応。
金とは全く別次元の代物。
112名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 14:20:18 ID:p4SDvI1t
池田信夫はいつも笑わせてくれる。
語った論法がたったこれだけのレスで破綻しかけてんじゃんw
ネットの出現でこの手の嘘はすぐに見破られる。
もうちょっと勉強しないと大衆を扇動できませんよ〜(嘲笑)
113名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 14:21:11 ID:tzMGWO0y
>>111
まあそういう話をしてるんじゃないわな。
114名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 14:21:12 ID:R43yG6O6

やっぱり、そろそろカナダへ移住しようかと思う。
115名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 14:22:50 ID:vDADIhIE
>>113
当然それはわかってるけど、ダイヤを金と並列なんてしちゃだめだよ。
いろんな人がみてるしね。
116名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 14:23:22 ID:ITTasVuK
>>109
それを基に日銀券が生まれるので日銀券も当然ただの紙切れ
その紙切れを返さないといけない約束をしてる人が沢山いるから紙切れが紙切れ以上になる由縁
117名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 14:26:34 ID:uQDc4RfY
>>116
>当然ただの紙切れ

税金払うための最強のツール。結論として税金、社会保障が高すぎ。
インフレにしろ=税金安くしろ、言っていることは変わりない。

ただの紙切れならよこせや。
118名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 14:34:22 ID:tzMGWO0y
>>115
?じゃダイヤと紙切れを同列に並べるの?
市場価値10万円のダイヤは10万円で売れるでしょう?
119名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 14:35:41 ID:+6jK1icM
ただの引換券を拝み過ぎなんだよ、日本人は
120名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 14:43:18 ID:wrn0Kmr1
>>1
まったく違う国家会計を家計と同列で語り、その際に自論展開に都合の良い方へ
すり替える手法はもうネタがバレてるんだと気付けよ
121名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 14:55:54 ID:0lJQRvpS
年寄りと金持ちの本音
「国が破たんしようが俺たちは大丈夫」

122名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 14:58:57 ID:tzMGWO0y
>>116
論点がずれていると思う。
国債は資産じゃなくて資産を国に預けた証明書ってだけじゃん?
123名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 14:59:14 ID:xtC7fMcy
>政府の浪費によって財政危機になったのに、その対策を政府にやらせようというのは、倒産
>した会社の再建を、その会社をつぶした社長に任せるようなものである。

そもそも、同じGDPで中国の税収100兆円 日本40兆円
「小さな政府バカ時代になる前の」日本の昔の税収60兆円だからな

小さな政府だ!無税政府だ!といって、
経団連が税金逃れしまくって「税収が減って」借金が増えたのに

老人医療/年金&利息以外、「予算は増えてないのに」

税収が減って、支出が増えてないのに「ムダ使いのせい」??
経団連の代理人、「小さな政府バカは息するようにウソを付く」な
経団連の税金逃れ、小さな政府政策のせいだろ?
----------------
しかも

 インフレ4倍円安4倍になると
     政府の借金は1/4に溶ける!
     円安4倍で日本産品の競争力は4倍、韓国/中国製品を叩きのめせる!

 要するに、ジジイと銀行にとって
 「税金逃れしたあと、政府に貸したカネ」
  がインフレで1/4に溶けると困るから、若い奴の給料の7割を消費税で毟っちゃえ
  と言っている

つまりジジイの若者搾取にすぎないんだよな

アイルランド化したほうが、日本国は工場流失が円安で止まり
若者は借金800兆円を相続しなくて良くなって得だもの







124名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 14:59:42 ID:34wst0qe
返さない気満々だろ、国債とか買ってるやつ馬鹿だなあ、買ってないやつも間接的に買ってるのと同じだが。
125名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:00:57 ID:6sIWaBSg
>>108
インフレ方向に動いて景気が良い方向になれば
企業の業績が上がって税収が増えるから政府は国債に頼らなくても良くなる
それと同時に銀行が国債を買う必要が無くなる(国債よりも魅力的な投資先が増えるから)
126名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:08:23 ID:76XDZUrt
>>1
何これw
池田さん、お薬飲みましょうねw
127名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:10:17 ID:xtC7fMcy
まあ、ジジイが、かわいそーだから、できるだけ損しない方法を考えると

インフレ4倍にしなくても
刷ったカネを「海外投資の外貨買い」に傾斜配分すれば

60兆円刷った程度で1ドル360円には戻る

円高絶頂1ドル80円で、320兆円で海外資産4兆ドル買って
円安1ドル320円で4兆ドルの政府海外資産を売り払えば、1280兆円になって

政府為替差益960兆円儲かるだろ? ほら、増税しないでも
ジジイが税金逃れしたカネを政府に貸した900兆円戻ってくるじゃねーか

為替差益で、返済財源を作れよ。消費税とかふざけんな



128名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:11:04 ID:H0KAjb5h
刑務所がいくつあっても足りない犯罪を犯してきた公務員もいるんでしょ
129名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:11:35 ID:8Q3e89lX
1980年に売上税をしていれば、
今頃は借金はもの凄く減っていたのかな?

NHKのテレビを見ていたけど、どうして日本が戦争に負けるのかが
理解できる気がするよ。
130名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:13:23 ID:cFtt4RIz
今の内にチャラにすれば?
131名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:13:48 ID:rkRI6ax3
三橋信者が債券の金利上昇リスクについて触れているのを見た事がない。
マーケットからかけ離れた、脳内世界で経済の動きが完結してるように見える。
多分債券どころかまともに投資もした事ない人達ばっかりなんだろうけど。
132名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:15:03 ID:iGE7v1Ew
1を否定しているやつは
印象操作と人格攻撃ばかりだな…
133名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:17:26 ID:0HwZi8JP
で、他所はどうなんだ?
こういうのは相対的に見ないとわからん
日本は悪い、だが、世界はもっと悪いなら別に構わん
中朝みたいな粉飾がデフォのとこはどうしようもないが
134名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:20:04 ID:tzMGWO0y
>>94
それに回している内に金利が複利複利で金額が大変な事にならないか?
国債で現金を手にしてその現金で国債を買い続ければ・・・
特に少しでも金利が上昇するとサラ金地獄と全く同じに状態になると思う。
135名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:20:13 ID:76XDZUrt
>>133
今世界でいいのは「元々貧し過ぎた大国」だけ
136名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:23:20 ID:HAMU5+QP
自民党の残した負の遺産
137名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:24:14 ID:06HfKyaP
>>134
国債を買ってる債権者視点で見るとそれが国債として保有する資産の価値になるわけだから
政府の債務を心配しながら、国民の金融資産を毀損するなってのは矛盾するわけよ
138名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:24:33 ID:pIe0yeDo
>>22
> 何で官僚は円天をマネして詐欺やっても逮捕されないの?(´・ω・`)

予算を審議して通してるのは国会だろ?やってるのは政府と国会。
139名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:27:21 ID:rkRI6ax3
>>133
欧州は現在進行形で危機が起きてる。
あっちは外債比率が高いので常に投資家のご機嫌を窺う必要があるんだが、
逆に言うとそのおかげで、債務が膨張しすぎる一歩手前で自浄作用が働くともいえる。
日本は国民にお金がありすぎるせいで自浄作用が全く働かない。
内債比率が高いというのもメリットでもありデメリットでもあるな。
140名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:30:23 ID:smirxsLW
なんやかんや、日本は純資産多いから
資本主義経済崩壊を生暖かく見守るとしよう、めったに見られるものじゃない
無傷じゃ居られんだろうが生きてはいけるんジャマイカ
141名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:38:19 ID:sKPCCR7e
北朝鮮だっていちおう人民は生きてるシナ
142名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:41:11 ID:2HtlzJ1q
破滅論者は相変わらず面白いな。

読んでると、今すぐに破綻してないとおかしい!
でも、なぜ現時点において大丈夫なんだろう。

いやいや、大丈夫じゃないって、終わるよ、もう終わってる。
でも、いま大丈夫だよ?

だ〜か〜らーーー・・・
↑この人たちって主客逆転してしまって日本が終了しないといけないと思い込み始めてる。
143名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:47:06 ID:4HnjE+Je
破滅論のベクトルに嵌ってるのは三橋信者の方なんだけどね

こいつら、永遠に気づかんだろうな
144名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:52:00 ID:BInwYeOj
>>31
ある意味正しい。
ただ、国を人間に例えるということは、その中の人間は一つの細胞に例えられるような
もんだ、ってことも理解しないとな。酷いと白血球とかそっちの可能性も・・・・。

>>47
周りがどうであろうとものすごくまずいことには変わりがない。
ついでに今は国債を償還するために国債を発行している状況。
つまり借金を借金で返してるようなもので複利になり、結果的な金利が凄いことになってる。
145名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:53:05 ID:NZZ4/5Pu
>>131
金利が上昇したら日銀に買い取らせればいいんだよ。
こんなことはお前以外は誰でも知ってるから言わないだけ。
146名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:53:15 ID:XJFTvMyZ
あと三年で、日本は完全債務超過。
デフォルト確実。

金地金は、高騰しすぎ、ユーロ・ドルは怖い。
スイスフラン、豪ドル、イギリスポンドをメインに、ちょこっと、香港ドル
、元・ルピーあたりの現金を保有して、自宅に埋めとくのが安全かな。

このままいくと、デノミかハイパーインフレか預金封鎖も有り得るぞ。
外貨使ったり、持ってたら死刑。なんて、どっかの将軍様みたいなことは
さすがに無いと思うが・・・。
147名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:55:43 ID:BInwYeOj
>>145
まあそうなんだが、これってかなり恐ろしいことだぞ。
通貨発行権のあるところが無尽蔵に裏づけのない債券を引き受けるってことはとどのつまり
マッチポンプだからな。
今FRBがやってるみたいに市場がブラックホールみたいに吸収してくれればいいが、
そうならなかったらかなりまずい状況になる。

要はそういう凄い恐ろしいことをしれっと言うのが当たり前な程ヤバい状況ってことだ。
148名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:55:44 ID:bgFiJeqf
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
149名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:57:34 ID:NZZ4/5Pu
>>147
金利が下がればやめればいいじゃないか。
こんなことは世界中でみんなやっとる。
150名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:58:42 ID:BInwYeOj
>>70
日本の信用もチャラってことですね。
わかります。

>>146
今の段階じゃ金は明らかにバブルだからこれから下がるよ。
あと流石に3年ってことはないと思う。
151名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 15:59:19 ID:06HfKyaP
>>147
日本はデフレなんだから糞真面目にやりすぎなんだよ
152名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:02:15 ID:NZZ4/5Pu
>>146
ポンドとかwww
ゆとり情弱が一番おそろしいなw
153名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:03:06 ID:PHn/PDeK
>>1
>>1の最後の行が微妙だなぁ。
物を作ったら維持費が掛かる事を忘れているのかな?
あと、子供手当てで子供が増えれば、人単位の税負担は軽くなるんだよね。

別に子供手当てマンセーとは思わんけど、
そういう側面が一切論じられてない所がどうもなぁ。
154名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:04:02 ID:76XDZUrt
>>152
ポンド今底じゃん

これからさらに下がるという理由は?
155名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:04:06 ID:2HtlzJ1q
そもそも金利なんて主観で決めてるわけで
正しさを求めたら、そこから矛盾してるw
156名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:04:37 ID:E5DyfloW
日本が財政破綻する危険がないなら、もっと国債発行してばらまけばいいじゃない。
ガンガンばらまいて、市中にカネ回せばいい。

元々デフレなんだし、遠慮はいらんよ。円安にもなって輸出企業は助かるし一石二鳥だ。


日本は財政破綻しないんでしょ?


景気対策でガンガンばらまこうぜ。


157名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:06:42 ID:2HtlzJ1q
>>156
公務員はデフレの方がいいから、そこが民間と違うんだろうな。
なぜデフレをやめないといけないのかがないw
158名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:07:18 ID:BInwYeOj
>>149
市場が都合のいい動きしてくれなきゃ悪性インフレ、酷いとスタグフレが始まる。
債券の利率はどうしたってインフレ率以上にしないと買い手がつかない(損するってことだからね)

つまりまた前回以上の利回りの国債を発行→日銀引受、の最悪のスパイラルが始まる可能性がる。
そんな都合のいいところばっかりだったなら日銀のえらいさんがとっくにやってますわな。

>>152
どの道日本が本格的にヤバくなったら海外の口座の資産も差し押さえられる可能性が
ある、かもしれない。
159名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:07:27 ID:NZZ4/5Pu
>>154
誰が底って決めたのよw
あの国は政権変わって、このご時世に緊縮財政するんだぞ。
経済はボロボロになるぞ。
160名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:08:46 ID:2HtlzJ1q
>>158
いくらでも都合よくできるよ。インチキもし放題。
そういう仕組みだからね。そもそも紙なんだしwww
161名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:08:55 ID:rkRI6ax3
>>145
インフレを目的として中央銀行が国債を買い取るのと、
信用不安を背景にした金利上昇を警戒して
中央銀行が国債を買い取るのでは意味が全く違うだろ・・
162名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:11:09 ID:76XDZUrt
>>159
それ言ったらドルもユーロも同じリスクなんだが・・・
「ポンドのみ特別危険」の理由としては弱いなぁ

言っとくが俺は>>146を擁護してないからね
163名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:12:42 ID:p4SDvI1t
>>154
高インフレ率
164名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:12:43 ID:BInwYeOj
>>160
言ってることの意味がわからん。
裏づけの無い紙幣に対する信用が無くなるって話か?

ついでに「市場の拡大」が大前提にある現代資本主義じゃ金本位制の復活とかあり得ないからな。
165名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:14:18 ID:NZZ4/5Pu
>>162
当然ドルもユーロも危ない。
結局、円が一番安全だってことだよ。
166名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:15:17 ID:T/1knm6W
借主と連帯保証人が同一人物という理解で良いのか?
167名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:16:11 ID:2HtlzJ1q
>>164
あなたはマニュアル君で従順なんだろうな。
まじめなんだとも思う。

それでさ、そもそもルールを作れるんだぜ。
なんでもありじゃん。
168名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:17:15 ID:NZZ4/5Pu
>>158
日本人の不思議なところは、デフレ時にインフレの心配をするところw
栄養失調で死にかけてるのに、肥満の心配をしてるようなもんだw
169名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:19:37 ID:76XDZUrt
>>165
通貨保有は読めないよね今

俺はユーロが一番危ないと思う
ユーロ安は好材料だが
あまりに手広く国集めたつけは大き過ぎる
170名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:20:12 ID:2b6p/YQ+
大丈夫って意見の人いるの?
毎年30兆円くらい借金してるんだろ。これをなくすことは到底出来ない。
ということは毎年それだけ借金が増えていく。
そのうち借金が2000兆円、3000兆円になると思うけどそれでも大丈夫なのか?
171名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:20:31 ID:BInwYeOj
>>167
言ってることの意味がわからん。あんたの言ってるルールって何だ。
日本円は基軸通貨でも力のある国同士の共通通貨でもないんだから
無茶苦茶やったら国際的な信用がガタ落ちするだけ。

>>168
栄養失調で死に掛けてるときにいきなり栄養を取り捲ったら臓器等に負担がかかりまくって
死ぬ危険性がある。
172名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:22:48 ID:Jm5HQ+ua
>>162
>>146じゃ、ポンド買え、ドルユーロはリスクはらんでるって認識してるじゃないの。
173名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:23:42 ID:L5QCMpXq
>>32
JALとか大阪の公務員みろ。
174名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:25:59 ID:2HtlzJ1q
>>171
164に自分でカキコしてるだろw
意味は分かったが理解したくないってさ。
まずは心を閉ざしている状態から抜け出してきなよ。
175名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:27:57 ID:smirxsLW
実物の無いものは、消え去る
どうなるのかね?
金本位でレバレッジかけてとかwあり得んし
176名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:28:17 ID:2HtlzJ1q
>>168
円安の心配をしている人もいるwww

インフレと円安になったら大変だーーー!
一方でデフレと円高はダメだよ・・・

ノイローゼなのかもな。
177名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:29:00 ID:BInwYeOj
>>174
要は無茶苦茶やってもダイジョーブ!って事が言いたいのね。

>>140
日本に純資産なんかそんなに無いよ。
178名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:30:34 ID:2HtlzJ1q
>>177
飛躍するねー。無茶をやっても大丈夫なんてカキコしてないよ。
いくらでも都合よく出来るしインチキもし放題だけどね。
179名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:33:04 ID:L5QCMpXq
さらにドル安続く事がわかってるから円高の内に金を買おうと思ってるんだけど。
180名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:34:02 ID:BInwYeOj
>>178
何をどう都合よくするんだよ。
まさか実際の数値を誤魔化して発表するとかそういう類じゃないだろうな。

日本の財政だとかそういったものは世界中の研究機関が調べまくってるから
そんなことしたらドツボにはまるぞ。
181名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:35:21 ID:+qzxp/Vl
>>168
はあ?殆どの日本人はデフレの深刻化を心配してるんだが?
まさか本気でそんなこと言ってんじゃない、よな?w
182名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:36:39 ID:Jm5HQ+ua
>>179
正解。
新興国が躍進している以上、金は上がっていくよ。
18382,85,86,87:2010/11/17(水) 16:37:18 ID:vZgDy7zz
>>127
対外純資産を増やす(資本収支の赤字)には、経常黒字にするしかないよ。
経常黒字以上に、対外資産を増やすには、対外債務を増やすしかないけど、
政府が積極的に円売りしようとしてる中で、日本に投資してくれる外国人は少ないと思われ。

経常収支 + 資本収支 + 外貨準備増減 = 0
184名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:37:22 ID:tzMGWO0y
>>137
上でも書いたけどその資産って何だろう?
要は国債を買うって事は国にお金を貸してるんだから「担保」が必要だろ?
その担保が将来の増税であり赤字国債の増発であり最悪は政府債の発行だったら
結局のところ破綻まで行かなくても国の借金の増加は国にとって
マイナスの効果しか無いんじゃないかなと?
185名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:39:19 ID:+6jK1icM
デフレギャップ無くすくらいは緩めていいんだよ
まだ引き締めたいの?日本人は変態なの?マゾ豚?
186名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:39:53 ID:2HtlzJ1q
>>180
あのさ、すでに現状が無茶苦茶やって大丈夫な状態だ。
現実を見ようぜ。

○○理論からだとムカつくし認めたくないんだろうけどさ。
潔癖すぎるんじゃね。また現実の方を合わせようとするから次々におかしくなる。
187名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:42:23 ID:y9xidzTJ
物価3倍くらいのインフレなら耐えられる。

ここら辺がPBが均衡する落とし所だろう。
188名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:42:29 ID:y5Bv8y1u
インフレ方向に誘導して貨幣価値を調整する事も必要じゃないかな。
極端な話、貨幣価値が1/10になれば額面900兆の借金も実質90兆だ。
189名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:43:53 ID:2HtlzJ1q
>>185
変態でマゾ豚だとは思う
190名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:45:11 ID:BInwYeOj
>>184
国債=国の発行してる債券だから国債買っても担保なんか国側は用意してくれないよ。
紙幣=銀行券の方は日銀が保有してる国債が担保っていう設定らしいけど。

>>186
意味がわからん。
結論だけ端的に書け。

抽象的でわかったようなわからないようなことつらつら書かれても困る。
191名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:45:41 ID:Dt1eGcjs
不動産だけはガチだな。
インフレに耐えられるのは確実。
192名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:46:44 ID:gq+liLUy
橋本清仁
現在、小沢グループ「一新会倶楽部」の事務局長を務める。
また、秘書を務めた鹿野道彦のことを「親父」、小沢一郎のことを「親方」と呼び、慕っている。

2010年5月20日衆議院本会議で当時の赤松農相に対して、
口蹄疫被害について政府の対策を質疑の江藤 拓議員に対し、
「ずっと謝ってろ」 「お涙ちょうだいはいらないんだよ!」 「金が欲しいのか」
「お前らだけでなんとかしろ」 と野次を放った。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E6%B8%85%E4%BB%81
http://www2.asahi.com/senkyo2009/carta/O0202010.html
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/k/e/n/kenkodieting/vlnews014744.jpg


193名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:47:22 ID:Rtatfw8H
チャンネル桜で池田氏と三橋氏で時間をかけて討論するのを見てみたい。

徹底討論!日本の財政は破綻するのか?

私の予想:
池田氏「このままいけば日本の財政は破綻する。」
三橋氏「今は大丈夫だけど、民主党政権が次の総選挙で勝つようなことが
あれば、海外の資金に依存しないと国債がさばけなくなるのでヤバい。」
意外と結論は近かったりして。
194大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2010/11/17(水) 16:47:36 ID:nf1+lm8j
池田信夫って底の浅いコラム書いてるけど、どうしてこんなんで生計が立てられるんだろw
195名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:47:36 ID:BInwYeOj
>>187
収入がインフレ率に追いつくのは相当先で、しかもお前の貯金も事実上の1/3になるわけだ。
耐えられるのか?

>>188
ちょっとインフレ→国債の利払いが増えまくる。
かなりインフレ→国民生活が確実に破壊される
ジリ貧でもデフレでやっていくしかないのよ。
196名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:49:26 ID:PRmZW/6b
日本が中国の属国になったら、中国が借金肩代わりしてくれる?
197名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:49:43 ID:2HtlzJ1q
>>188
いまある借金の額は変わらないからね、徳政令大好き!ってことはないw
まあ官僚と議員が余裕をぶっこいているのはそこらはあるわな。

そもそも本当に財政がやばかったら隠匿体質なんだから隠す。暴かれても大丈夫と大ウソをつくはず。
自らやばいよ!やばいよ!と言い続けるなんて異例中の異例だ。増税したいんだろう。
198名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:51:01 ID:2HtlzJ1q
>>195
国債なんて日銀が引き受けてしまえばいい。
199名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:51:55 ID:p4b5BqTj
俺みたいな円高のうちに海外投資してる人が、
新時代の富裕層になるんだよ。
アホはせいぜい日本は大丈夫と絶叫してろ。
200名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:52:14 ID:2HtlzJ1q
>>190
細胞とかカキコしてるやつがなんだって?
理解したくないだけだろ。
201名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:53:10 ID:PezPKuQL
心配するんじゃないよ 500兆でも平気
札刷って黙ってれば解らないし、アメリカと同じやり方だぉ!
202名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:54:31 ID:PezPKuQL
>>201
500兆−>5000兆
203名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:54:46 ID:Tigj+RZk
国債が過度に膨れ上がると日本経済は破綻するし行政サービスも極度に低下するけど
円の価値が暴落して紙くずになるから国債を返すこと自体に支障はない
だから、いくら国債が増えても返すには困らない

誰も日本は大丈夫なんて言ってないと思うよ
返済は問題ないと言ってるだけで
204名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:55:53 ID:BInwYeOj
>>198
だからそれは原則的には避けた方がいい行為だと何度も・・・
引き受けたことで余る金を吸収してくれる場所が無ければ悪性のインフレ確定。
アメリカの場合は金融やら不動産が吸収しまくってるみたいだから大丈夫っぽいが・・・

>>199
どこに投資してる?
参考にしたい。

>>200
事実だろうが。
20582,85,86,87:2010/11/17(水) 16:56:30 ID:vZgDy7zz
>>198
もし国債900兆円を日銀が引き受けたらどうなるか。

まず日銀が銀行や保険会社などから国債を買い取り日銀券を渡す。
このとき銀行は少しは利益が出ないと国債を売らないので、債券価格が上がる=金利が下がる。

すべての国債を日銀が買い取ると、銀行や保険会社は運用先がなく、
金利もつかない日銀券が大量に手元に残る(正確には日銀当座預金残高が増える)ことになり、
預金者に利子を払ったりできなくなり、倒産する。
206名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:58:16 ID:p4SDvI1t
>>199
新時代の富裕層w
それはそれは香ばしい情景ですねw
207名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:58:51 ID:lmpbPDBc
ペイオフ時のカネはどこが補償するの?政府?日銀?
208名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 16:58:58 ID:BInwYeOj
>>200
>誰も日本は大丈夫なんて言ってないと思うよ
>返済は問題ないと言ってるだけで
甘い。甘すぎる。どんなに国債が増えても大丈夫で日本円の価値も起きずずっと
このままだっていう論を持った人間はものすごく多い。少なくとも2chには。

一番ありがちなのは、国債を発行している=数字としての資産は増える
=日本はどんどん豊かになっていく、っていう奴だな。
まあトンデモだが。
209名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 17:04:11 ID:2HtlzJ1q
>>205
問題はそうじゃねー。
国債で困るのは抱え込んでいる銀行だ。
ここで損が発生すると金融システム不安になるわけだ。
これを引き受けるだけだよ。

問題の本質は、また銀行救済かよのモラル。
210名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 17:09:49 ID:1hkw5nPr
所詮NHK上がりの馬鹿w
211名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 17:09:51 ID:vDADIhIE
まどっちでもいいんだけど、
よくインフレで物価上昇で借金チャラとかいってる人いるけど、
それはその後国債を発行しないという前提ならありだけどさ、
現状を考えても一般会計の4割か5割を国債発行で埋めてるんだから、
物価が10倍になって既存国債の負債が1/10になっても、
新規国債発行すれば同じ事だから。

既存の国債発行残高は1/10になり90兆になりましたが、新規国債発行が400兆になりますと。
物価が10倍という事は当然そういう事だから。
日本みたいに国債依存の国ならなおさらそうなるのにわざといってんのか知らないけど。
212名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 17:15:41 ID:2HtlzJ1q
>>211
デフレでもインフレでも、いまある借金の額は変わらない。
21382,85,86,87:2010/11/17(水) 17:20:08 ID:vZgDy7zz
>>209
なんらかのショックが市場に与えられたら、長期金利上昇で債券価格が下がって、
長期国債を保有している銀行が潰れるって話しをしたいのかな?

長期金利が上昇すると、銀行の収益がどうなるか考えてみた。

まず国債発行高は800兆円、銀行保有割合は36%、平均残族年数は8年なので、
名目GDPが3%まで上がり、長期金利が2%上がり3.4%になった場合は、
国債を時価評価すると、単利なので 800兆円×36%×8年×2% = 46兆円 の評価損となり、
銀行の自己資本を超えてしまう。

しかし国債を時価評価せずに、預金金利を上げなければ、銀行に損失は出ない。
銀行間で資金が移った分は、短期市場から資金を調達すればいいし、
短期金利は日銀がコントロールできる。

このとき預金金利を毎年0.3%ずつ上げる分には、利払いが行えずに倒産にはならない。
ただし預金金利の上限規制が必要だと思われる。
214名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 17:21:51 ID:KuuMq8ZT
なんか池田さんの言ってることって全て
反論のテンプレートができてるやつばかりじゃないか

やっぱ大丈夫なんじゃんって話にならないかこれ?
215名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 17:23:09 ID:8zXh7OQa
円高だから金を刷ればいい
216名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 17:23:30 ID:tzMGWO0y
>>208
>一番ありがちなのは、国債を発行している=数字としての資産は増える
>=日本はどんどん豊かになっていく、っていう奴だな。
>まあトンデモだが。

不思議と2ちゃんねるにそういう人種が住み着いてるよね。
借金なんて未来の収入の先食いでしかないのに。
投資と借金と履き違えてるとか、もしかして、金や土地を買いまくって
国が破綻するのを待っているとか、またもや、敵対国の人間の書き込みと思ってしまう。
217名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 17:25:17 ID:vDADIhIE
>>212
額面上は変わらないけど、実質的な価値は変わるんだから実際は減ったと同じ事にはなるよ。
物価が10倍になれば単純計算で税収も10倍になる。
しかし日本は国債発行依存が強い国なんだから、当然発行する事自体に変わりはなし。
だから新規発行額が増えるだけで何も変わらない。
218名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 17:30:49 ID:h642O/BO

大日本経済帝国、1億総玉砕!


219名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 17:34:15 ID:BInwYeOj
>>118
亀レスだけどそれはない。
庶民が一生かかっても変えないような何億円もするようなダイヤは違うらしいが、
基本的にダイヤってのはレートが存在しない。

でもって普通の100万くらいのダイヤだと買値の5%くらいでしか売れないケースもある。
何があっても買値以上で売れる、なんてことは絶対にない。
よって投資の対象にはならない。
まあ紙幣が紙切れになるっていうような瀬戸際だったらダイヤも立派な資産なんだろうけども。
220名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 17:46:05 ID:DWQdvEaU
例えば借金が2000兆円を超えた時点で即破綻しますとか言ってくれないと
目標に向かって進めないなあ
221名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 17:47:09 ID:vDADIhIE
あーそれ自分へのレスだ。忘れてた。
>>118
上の人もいってるけどダイヤってのは価格があってないようなものだから資産価値はほとんどない。
これは宝石全般にもいえるけど、統一的な価値というものが存在しないので、投資対象になりえない。
だから貨幣価値の低下と共に金や不動産といったものに資産移す人はいるけどダイヤはいないよ。
222名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 17:54:58 ID:eFrERiWy
だから、財政破綻して他国に吸収されたような国は無いでしょ?
インフレになるだけ。
アルゼンチン・ブラジル・アイスランド・etc
何も変わらん。
223名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 17:58:17 ID:BInwYeOj
>>222
主要企業やインフラを外国企業に買われまくって経済植民地となるのですね。
わかります。
224名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:04:30 ID:EHEd5iFK
>>1
>例えば夫が飲んだくれで仕事をしないで、妻がパートで稼いだ貯金100万円を借りるとしよ
う。これで夫が酒を買って飲んでしまうと、家計の資産は100万円減る。それでも妻が稼いで
いれば、また借りればよいが、夫が働かないでそれを飲んでしまうと、いずれは妻の貯金も
底をつく

池田は財務省のイヌだな。家計と国の会計の同一視は池田も恥ずかしいと分ってるはずだ。
論評に値しない。こんなアホが大学教授だから学生の能力が落ちるわけだ。
225名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:07:43 ID:BInwYeOj
>>224
国と家計の借金は確かにある程度性質の違うものだけど
本質的なものは大して変わらんと思うよ。
226名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:09:34 ID:KaiJpLIo
まあ、先の話はおいとくとして・・・

次年度の予算組みを、必死に乗り切らないとねwww
227名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:09:35 ID:fosjjlus
日本国債はどうせ暴落するとは思うが、早くてせいぜい2年後、遅ければ5年後だろう。
投機はタイミングがすべて。今煽られて行動に出ても含み損を抱えるだけで
つまらないし、レバレッジをかけ過ぎれば全財産をなくすだけ。
228名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:13:40 ID:9/sDsMFZ
>>225
残念ながら、社会が回復不可能な程度まで節制すると
数字の上では黒字なのに実際は国家が破綻する、という事実に対しては、家庭の家計の論理は通じないと思う。
229【 景気回復という青い鳥 】1/3:2010/11/17(水) 18:17:03 ID:vHs4W2cG

国債発行を44兆円以下に抑えることが
財政健全化の一つのメドと言うが、
その根拠はどこにあるのだろう?

借金返済への道筋を示さず、
44兆円に抑えれば、
責任を果した事になるのだろうか?

2009年度は、
相次ぐ景気対策に追込まれ、
53.5兆円の新規国債発行となった。

税収は36.9兆しか無い。

産業空洞化が加速度的に進む中、
財政出動を惜しめば、景気腰折れとなり、
来年度は更なる税収減となるだろう。

政府が今、行わなければならない事は、
無謀とも思える大規模な財政出動を行う事により、
過剰評価となっている“円”の価値を
強制的に落す事だ。
230名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:17:35 ID:BInwYeOj
>>228
まあそれは否定しないw
自分が言いたいのは国と家計は違う!だから問題ない!っていう理論は嘘よってことが言いたいのよ。

破綻しない教の人間の場合、>>224の次はだいたいこんな理論が待っている。
231名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:17:47 ID:ald9bhua
>>1
絶対に、インフレが起きないという前提でならあながち間違ってはいない。
だが、前提がおかしいので、ことの初めから破綻した理論だな。
232【 景気回復という青い鳥 】2/3:2010/11/17(水) 18:18:22 ID:vHs4W2cG
>>229

国債金利を抑え、円安に導く手段として、
財政法第五条を活用し、
日銀による0金利国債直接買取を実現すべきだ。

ただ、膨張する国債を押え込む為に、
来年度より、5年以上継続して消費税の増税に
取組まなければならない。

半期ごとの増税が可能なら、
旺盛な財政出動と駆込み需要の相乗効果で、
資本流動性が高まり、デフレも克服出来る。

毎年、決算期に駆込み需要が起これば、
期末の経済危機も、少しは緩和されるだろう。

円高に耐えうる社会に移行する為にも、
間接税中心の税体系に社会構造を
転換すべきだ。
233名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:18:24 ID:p4b5BqTj
家計だって生命維持が困難な程節約したら、
数字上では家計は黒字だけど、家族は文化的生活は不可能になる。
ま、家計も財産も同じだよ。
234名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:18:36 ID:tzMGWO0y
>>219>>221
俺の書き込みには「質屋」って単語が含まれてるだろ?
その意味でのダイヤ。
国債が国民の資産っていう書き込みに対して
ダイヤや金との交換なら資産と言えるが
何の担保も無い紙切れを国民の資産とか言うのはどうかなと言いたかっただけ。
235【 景気回復という青い鳥 】3/3:2010/11/17(水) 18:19:26 ID:vHs4W2cG
>>229>>232

景気回復という青い鳥を追い求め、
財政出動一辺倒の政策を続けた結果、
国債残高は1000兆円に迫る勢いで
積み上がってしまった。

利払いだけで、40兆にも満たない税収の
1/4を費やさなければならない。

2010年度は、新規国債・借換債の為に
140兆円以上の国債を発行しなければならない
状況に追込まれている。

政治は選挙に不利となる
消費税の増税論議から逃げ続けてきた。

選挙前であっても、
消費税の継続増税論議から
逃げてはいけない。

今、政治が逃げたら、国が壊れる…。
236【 通貨安競争の次 】:2010/11/17(水) 18:21:15 ID:vHs4W2cG
>>229>>232>>235

今は通貨安競争となっているが、
世界経済が本格的な回復局面に向かった時、
物価は急激に上昇するだろう。

商品市場に投機資金が流れ、
国債や円が急落した時どうなるか…。

そうなる前に、財政法第五条を活用し、
0金利国債を発行、
日銀が直接買取る仕組みを作り、
国債を金融市場から切離す事が必要だ。

実現出来れば、短期的な円安誘導と
財政再建を同時に実現出来る。

国債を金融市場から切離す事で、
政策金利の自由度も向上する。

円高に困窮する
今だからこそ検討すべきだ。

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ…。
237名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:21:42 ID:5S3Gqe5q
589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 13:58:14 ID:qPsmsTnO0
それからこいつはメーカー自身がいちばん強く感じていることなのかもしれませんが、
これまで日本車のクオリティを支えてきた勤勉な日本人というものが、日本の先進国化のなかで今や崩壊しつつある。

(略)

こうして見てみると、これまで日本車の最大の美点であった高品質、信頼性なんかを従来レベルに保てなくなるのは、
ひょっとしたらそう遠い将来のことではないのかもしれない事がわかります。

徳大寺有恒 1992年


先進国化=2010年現在で日本の労働環境は後進国として認知されている

OECD「日本とか先進国じゃねえだろ常識的に考えて」
http://www.afpbb.com/article/politics/2764106/6289527

日本は就業人口の約4割が労働者の権利や各種保障がほとんどない非正規雇用になっているという労働市場の二重構造の是正が必要だとの認識を示し、「まるで新興国の話のようだが、これは日本の話だ」と語った。


238【 政策提案1 】:2010/11/17(水) 18:22:20 ID:vHs4W2cG
>>229>>232>>235-236

・毎年消費税を増税し、
 駈込み需要を喚起。
 間接税中心の税体系へ移行し、
 世界的な関税撤廃の動きに備える。
 逆進性緩和には所得税増税と
 戻し税方式を採用。
 戻し税は増税後に配布し、
 景気の落込みを緩和。

・外資優遇税制撤廃。
 撤廃で得た財源を日本企業の減税に振り向け
 日本企業の国内投資を促す。

・租税条約見直し。

・財政法第5条を活用。
 日銀による0金利国債直接買取りを実現。
 国の金利負担を減らし、政策余力を増やす。
 円安誘導にも有効。
 0金利国債は全て単年度国債とし、
 GDP4倍までとする。
 円高に困窮する今だからこそ、
 実現すべき。
239【 政策提案2 】:2010/11/17(水) 18:23:25 ID:vHs4W2cG
>>229>>232>>235-236>>238

・土地課税強化。
 コスト高構造要因となる土地の高騰は抑える。 
 代わりに、土地課税強化を財源に、
 建築物や設備への固定資産税は大幅に減税し、
 企業の設備投資を促す。
 建築物の高層化を促す効果も有り。
 コンパクト・シティ化を進め、インフラを集中投資。
 公共事業の投資効率を高める。

・外資による土地買占めには
 法的制限や課税を強化。

・山林も宅地並み課税に強化しながら、
 0金利国債を財源に国が山林を買取る。
 国営又は貸出により山林を活用。
 建築材やバイオエタノールなどに生かす。
 農地についても同じ。
 食料・エネルギー自給率向上に活用する。
240【 政策提案3 】:2010/11/17(水) 18:24:53 ID:vHs4W2cG
>>229>>232>>235-236
>>238-239

・行政の高コスト体質改善は急務。
 公務員や議員給与は、
 民間給与や雇用・財政統計数値を元に、
 機械的連動した年俸制の給与体系へ。

・クラウド活用による行政事務コストのスリム化。
 地方ごとバラバラになっている事務的作業は、
 ネットや電話を活用し、中央に一元化。
 郵便局などへの業務委託も活用し、
 コストの変動化を図る。
 安全保障上の理由により、
 クラウドサーバーは国内設置を義務付けるか、
 国自身が保有する。

・行政の情報流出を防ぐ仕組み造りが急務。
 データーの持出しは一切禁止すべき !!!
 端末上の閲覧のみとし、
 全ての閲覧者履歴を残す。
 
・企業献金は認める。
 代わりに政治団体は、
 一般法人同等の課税負担をお願いする。
 政党助成金の廃止し、諸手当も廃止。
 年俸制とする。

・非課税団体にも課税協力をお願いする。
 ( 政治団体含む )
241【 政策提案4 】:2010/11/17(水) 18:25:49 ID:vHs4W2cG
>>229>>232>>235-236
>>238-240

・税は国税で一元化。
 地方財源は、土地・人口・地域GDP
 などに準じて機械的に地方交付金として
 中央から配布する形へ移行。
 人口増や市町村合併を進める事が、
 地方財源に直結する形を作る。
 少子化の歯止めにも効果有。

・高利払いとなっている
 地方自治体や独立行政法人の
 債権発行は原則禁止。
 市場からの資金調達はしない。
 国から各団体が借りる形を取る。
 財源は、日銀が0金利国債を直接
 買取りる事で確保。
242【 政策提案5 】:2010/11/17(水) 18:26:45 ID:vHs4W2cG
>>229>>232>>235-236
>>238-241

・健康保険や年金、生活保護など、
 乱立する社会保障を
 ベーシックインカム制度に統一。
 企業から社会保障制度を切離す事で、
 企業の雇用余力を増やす。

・各手当は所得控除から外し、
 全て総合課税対象とする。
 (但し、扶養家族控除は残す)

・18歳成人とし、選挙権を与える。
 高校授業料無料化は廃止し、
 子供手当は所得制限を設けて、
 18歳まで支給する。

・義務教育が終わった時点で、
 法的処分は全て大人と同等とする。

・幼児教育を重視し、
 小学校入学は1〜2歳前倒しする。

・横並びの教育制度見直し。
 資格制度を取り入れ大幅な飛び級を認める。
 業界保護の教育制度から脱し、
 教育コストを下げる。
 優秀な人材の早期社会進出を促し、
 起業する場合は財政的支援。
243【 政策提案6 】:2010/11/17(水) 18:27:51 ID:vHs4W2cG
>>229>>232>>235-236
>>238-242

・特別会計は、一般会計と一元化。
 中間搾取を削ぎ落し、
 最終受益者への還元率を高める。
 目的税も使い切り予算を助長する為、
 全て一般財源とする。

・法人税の減税は、単純減税とせず、
 国内投資比率や、労働分配率など、
 雇用や設備投資が
 国内回帰するようなインセンティブを付けるべき。
 単純減税しても海外投資の
 原資にしかならない。

・政府主導融資で新興国のインフラや
 資源開発投資を行う。
 株式会社型で日本出資で全て行い、
 融資先国には、修繕コスト負担をお願いする。
 融資先国に増資や株式売却などを
 段階的に引き受けて貰う事で、
 最終的には融資先国で独立採算が
 取れる形にする。
244名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:31:56 ID:1CgaMwTg
日本オワタ
245名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:32:36 ID:9/sDsMFZ
>>233
だがなあ、文芸春秋や正論は言うのだよ、「現金なんかなくとも我々は生きてきた、終戦直後へ帰れ」ってね。
そんなことを人々が受け容れた挙句の、ここ20年間なのだけどね。
246名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:37:48 ID:AETMoOt6
>>1
池田っていつもネチネチといやらしい分析しかしないやつだよな
不安をあおりたいの?
247名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:38:06 ID:3FK6MpCr
日本が他国から借金しているのではなくて、
日本が日本国民から借金しているんだよな。
248名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:40:52 ID:9/sDsMFZ
少なくとも、保守系雑誌が武士道だか節制だか気取る前の、バブルの時期の方が、日本には未来が開けていた。
老人の苦言として提唱された節制主義は、若年者に対する不当ないじめとなっただけでなく、日本の未来を閉ざす結果となった。
249名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:41:38 ID:vDADIhIE
>>234
それでも同じだっての。
資産価値と認められているものじゃないんだよ。
ゴールドと同じように書き込むのはありえない。
それなら白金にでもしときな。
250名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:56:32 ID:tI0sGZFI
だから何度も言ってんだろうが。
プライマリーバランス均衡させて
1千兆円の政府紙幣1枚発行の上、
日銀に渡せば終わるんだよ。
251名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:56:32 ID:gyMhsTqq

日本だったら
1京円をちょっと超えるくらいまで頑張れる気がする・・・

252名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:57:37 ID:1CgaMwTg
>>249
ゴールドってどこに売ってるの?
253名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:58:40 ID:r51KdGer
借金を借金でぬぐえなくなれば、崩壊するけど、
まあ10数年ぐらいは余裕がある。

政治家達は自分たちが老衰死するまで、持てばいいから、
それまでは、嘘情報とかを流してしのぐだろ。
254名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:59:21 ID:CBxO2Dhi
>>1
何が大丈夫なのかによるな。
破綻するかどうかという意味なら大丈夫だが
国力が衰退するかという意味なら大丈夫じゃない。

税収が上がる要素が無さ過ぎる。
255名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 19:00:26 ID:7IQK42mt

>>1
日本の債務は、諸外国のような”外貨建て”ではなく、所詮、”自国通貨建て”の債務なわけだが?

つまり、端的に言って金が無いなら刷ればいいだけの話。(実際アメリカのFRBはせっせと金を刷ってるわけだが)


こういう主張が昨今大きくなってるわけだけど、それについての反論はなんで無いんだ?w



これだけで、そもそも、この記事で取り上げられてる問題はすべて無意味になってしまうわけだがw
256名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 19:03:32 ID:7IQK42mt
>>1
>GDP比は173%と先進国で最悪だが、長期金利は1%前後と低く、国債は順調に消化されている。


まず、池田がすべきことは、机上の空論を振りかざすことじゃなく、この”現実”を説明することじゃないのか?

おまいら財政破綻論者が日本はこのままじゃヤバイヤバイと騒ぎ続けて10余年、
一貫して歴史的にも類を見ない超低金利を維持し続け、あまつさえ近年は急激な円高になってる現実を直視しろや!
257名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 19:03:34 ID:bgFiJeqf
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ


258名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 19:06:39 ID:r51KdGer
>>255
バカな幻想だな。
欧米が日本にそんな事許すわけないだろ。

そんな事したら、
円の国際取引停止になって立ち行かなくなるわ。
助け舟を出してくれる国があると思うか?
259名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 19:23:04 ID:ayHblvCj
・ロシア アルゼンチン ギリシャのデフォルト後のマネーフロー
@国内の税金を上げる
  ↓
A債権者である”海外の銀行”に返済
  ↓
B債権者である”外国人”に返却



・日本のデフォルト後のマネーフロー

@国内の税金を上げる
  ↓
A債権者である”国内の銀行”に返済
  ↓
B債権者である”日本人”に返却

破錠しても日本国内で金が回るだけなんで、ギリシャやロシア、アルゼンチンみたいなデフォルトは起きようがないんだが・・・
260名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 19:25:23 ID:sbQxcPfK
国内で金借りれない=経常収支赤字じゃねえの?
民間が貯蓄超過で、政府がその分を借りても借り切れないから、外国に貸している(=経常収支黒字)んだろ。



261名無しさん:2010/11/17(水) 19:43:28 ID:ftxP+pup
大丈夫っていえばいいんかい?
262名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 19:44:19 ID:7IQK42mt
>>258
どこまで欧米のポチなんだ?

欧米金融資本のやりたい放題のマネーゲームが引き起こしたこの未曾有の世界的大不況下にあって、
どの面下げて日本にあれこれ指図できるんだ?

恥を知れ
263名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 19:51:22 ID:K3gDLTow
>>258
円の国際取引が停止になるなんてことはない。
円をどんどん刷るとインフレが起こり、過剰流動性がバブルを生み出す。
また土地か、もしくは株か、それとも貴金属か?
もしかすると日本国債が投資先になるかもしれない。
なぜなら成長セクターが無い限り、金を刷ってバラ撒いてもうまく循環しないから。
まず伸びる産業を作り出さないといけない。
ところが、そのアイデアが何も出てこない。
264名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 19:58:28 ID:wBhptDYO

だからベーシックインカムやればいいんだよ。
土地や株に投資するのではなく「人間」に投資すると考えればいい。

消費の主体でもあるし、薄く広くばらまけばバブルにもならない。
いいことづくめ。

265名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:01:08 ID:p4b5BqTj
ニートにやる金は投資ではない。
単なる浪費だ。
266名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:03:28 ID:wBhptDYO
>>265
消費が無ければ投資もない。

おまえの言ってることは息を吐くのはもったいない。
吸うだけにしろ、と言うに等しい。

マクロを少しは理解しろ。

267名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:05:31 ID:BInwYeOj
>>264
財源どっから持ってくんの?
コレ前からBI厨に聞きたかったのよね。
268名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:07:25 ID:cKU5QTKZ
破綻後に備えて田舎に疎開します。
269名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:08:07 ID:wBhptDYO
>>267
政府紙幣でやる。

現在の金融不安は信用創造のシステムの根本的な欠陥に起因するデフレだから
通貨体制の根本的転換が必要。
公共通貨に緩やかに移行することは可能だと思うぞ。

270名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:12:27 ID:D9qwdHZw
で、ニートに金渡して何かいいことがあるのか?
どうせアニヲタな枕とか買うだけで、ろくな金の回り方しないだろうにwww
271名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:12:48 ID:p5d23AIk
>>269
デフレ対策だから、とうぜんインフレ率が5%あたりで止めるんだよな?
272名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:12:58 ID:yRvpEBuX
国民の財産のほとんどが国債に流れるてて、また国債残高がさらにすごい勢いで膨らんでるのに大丈夫とか・・・
どんな珍論理を知ってるのかわからんけど、少なくとも常識は知らないようだねw
273名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:17:14 ID:l0C6XC7H

公務員給与を国債で支払えば良いよ
274名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:18:56 ID:K3gDLTow
>>267
IDがBIだな。
BI財源は消費税になるんじゃないの?
275名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:19:39 ID:p5d23AIk
>>272
常識を知らんのは「危険な(と思える)物に投資するな」という原則に反して
国債を買いまくってる国民自身じゃないのか?

国民が国債を買わなくなれば自然と円安インフレに傾いて
政府がわざわざ国債を刷る必要性はなくなるんだが。
276名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:21:17 ID:p5d23AIk
>>274
BIが平均所得の何%をカバーするか?で税率も決まるよ。
出が量れるなら、そこから入は自動的に決まる。
BIが平均所得の半分をカバーするなら、
消費税100%、所得税50%が必要。
277名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:24:05 ID:wBhptDYO
>>271

インフレがひどくなれば止めればいい。

滅多なことではインフレにならんと思うがな。

278名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:24:37 ID:4HnjE+Je
BIは行政サービスとトレードオフなんじゃないの
279名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:27:24 ID:p5d23AIk
>>278
BIをデフレ対策として見る人と
生活保護の代わりとして見る人が混在してるから困るのよ
前者は政府紙幣で行けるがインフレになれば止めなければいけないし、
後者は簡単には止められないから純粋に徴税を経由した再分配になる。
これは決して混ぜてはいけない。
280名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:32:34 ID:wBhptDYO
>>278
もっともっと大きな問題。

カネの流れがおかしいのは信用創造でカネを作れるのが資本家(銀行)だけで、
その資本が海外に投資したり、国家の運営と乖離した動きをしてることが問題。
そもそも成長が低い先進国で金利をとること自体にも根本的に無理がある。

ここ10数年、金融工学とかサブプライムとか新興国のバブルとかでごまかしてが
いよいよシステム自体に無理があることがはっきりしてきた。
戦争や通貨安競争以外にこのデフレを避けようとするなら通貨制度自体にメスを入れる必要がある。
281名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:34:18 ID:Tm9cy24n
>夫(政府)が借金して浪費を続けていると、家計の資産が減ってゆく。国債で建設したイン
>フラを将来世代が使うなら負担に見合う資産が残るが、子ども手当のようなバラマキ福祉は
>今の世代が使ってしまうので、将来世代には税負担だけが残る。

こいつ前々から池沼だと思っていたが、使った金がどっかに消えるとか本気で思ってるマジモンの池沼だったなw
282名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:37:35 ID:h6woPDBp
283名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:41:20 ID:93YChUTD
>>281
国の借金は国民の資産とかいう戯言を信じてるならお前は池沼だぞ
284名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:41:50 ID:cKU5QTKZ
この国は破綻すれば隣国が買い叩きに来る。

日本という名前も使えなくなる。
285名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:43:55 ID:p5d23AIk
>>283
しかし国債発行なしにマネーサプライをどう維持するのという問題もある
デフレスパイラルの劇的な加速でどちらにしても破綻じゃん?と。
286名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:45:55 ID:06HfKyaP
>>279
デフレ対策としてならBIより何より消費税をまず下げろってとこだな
287名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:48:52 ID:Tm9cy24n
>>283
そんなこと一度も言ってないだろ。
日本は海外に250兆円くらい貸してるから国の借金は-250兆円だな。
一方で「政府」が発行した債権の残高は900兆円だな。
お前が言う「国の借金」はどちら?

おれが言いたいのはバラマキ福祉は消えない。必ずどこかの誰かの資産になるってこと。
288名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:49:27 ID:YxGm1fpk
>>258
一つ前のG20でアメリカは日本に内需拡大やれって言ってるだろ、外国のせいにするな
289名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:50:11 ID:xERyS/at
そもそも、「大丈夫」の意味を適当に扱ってるからおかしくなるんだ。

海外に負債が無く、国内の混乱だけで済むから大丈夫、
国内資産を含めて、混乱が起こるから大丈夫じゃない、

これで議論とか頭悪過ぎ。
290名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:51:50 ID:Xm5rZ5nM
毎年経常利益を積み上げている日本が毎年30兆円の借金をしないといけないとかありえないと思うんだけどな。
そうだとしたらどこかに30兆円分資産が増えていると言うことになる。
まぁ、たた単にアメリカが日本への借金をチャラにしたいから
日本政府にこういう洗脳をするように仕向けているんだろう。

291名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:55:56 ID:BInwYeOj
>>281
使った金というか、国債は返さないといけないお金だからね。

>>290
単に税収以上のサービスを行っているというだけの話でそ。
292名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:56:38 ID:VR9aQGg6
>>1
>妻がパートで稼いだ貯金100万円を借りるとしよ
う。これで夫が酒を買って飲んでしまう

話をややこしくするな。要は「海外にばら撒くな」ってことだろw
293名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:58:32 ID:pP9/+ixO
利子を返せる内は大丈夫だと知り合いが言ってた。そいつは500万借金があるんだ
294名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:59:05 ID:p5d23AIk
>>290
その場合、
30兆円分円高になって、既に円を持っていた人の円が30兆円分の含み益を得て労働者はますます困窮するか、
さもなければ30兆円分の外貨や物的資産を持て、という話になる。

当然前者の選択は取れず、
また日本人は物的資産への変換を好まないので、
君の言う通り30兆円分の外貨をそのまま持つことで資産が増やされている。
30兆円分の外貨とは、アメリカ政府の日本への借金。
295名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:59:42 ID:/NRASsNw
日本は消費税率が低すぎるし、
所得税の実効税率も低所得層の極端な増加や自営業が脱税三昧なせいで非常に低い

多くの国では自営業者でも社会保障のための税+保険の負担が25〜40%くらいになるが、
日本でそんな課税をしようとしたら政権が即座に吹っ飛ぶ
ちなみに先進国一「国民負担率が低い」米国でさえ所得の4割以上は税金で取られるんだよ
296名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:00:16 ID:06HfKyaP
>>290
そりゃ、話題になっている日本政府の借金は外国にしているわけじゃないから。
いくら経常収支つみあげたって関係ないよ
対外資産でいうなら公的セクターの保有分ですら膨張している。
297名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:00:55 ID:p5d23AIk
>>291
返す人=労働者
返される=高齢者
だが、
高齢者が国債を保持しているとか、
国債発行→高齢者による買い取りのメカニズムがないと
あっという間にデフレスパイラルが加速するという自覚がないのだと思われ。
298名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:00:58 ID:Tm9cy24n
>>291
ほぼ全部国民から借りているからと言って返さなきゃいけないのは変わらないって言いたいわけでしょ?


じゃあもし、返せない場合に

「国民から借りた金返せないので、うちの国家は破綻しますぅwwwwwww
 うちの国家の通貨の価値はゼロになりますぅwww」

ってほんとにやると思ってるの?
299名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:05:32 ID:7IQK42mt
>>281
同意、そこの論述はマジで笑ったわw
インフラ事業だろうが、バラマキ福祉だろうが、
ある経済主体の手元に渡った金は、そこで消費なり投資なり支出されれば、
それは消費対象、投資対象である他の経済主体の収入となるわけで(そのプロセスは半永久的に続く)、
別に金そのものが消えて無くなるわけじゃないのになw

だいたい、今日本に足りないのはむしろそういう末端の個人消費需要なのに。


それはさておき、ちょっと意外だったのが、
池田って狂信的、教条主義的な新自由主義者として、
小さな政府志向で財政再建最優先の緊縮財政路線を志向してるくせに、
子ども手当初め福祉政策を何も生み出さないバラマキと言って否定するためだったら、
これまで、古い自民党的なものとして批判してきたはずのインフラ事業(道路、箱物etc)すら肯定してみせてる点w
300名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:11:15 ID:EHEd5iFK
>>1
国民一人当たり赤ン坊まで含めて800万円の借金! 国民は、我が家の借金は4人だから2400万円もある。
さぁ大変。財務省の思うつぼだ。
俺が財務官僚なら、国民は一人当たり800万円の資産を持ってるから安心してお金を使ってください・・というね。
そうすればお金を使うようになりデフレは解消する。
国の借金900兆円の96%は国内だね。これが外国とは違う。東欧などは悲惨だ。14%の利子をつけても国債の
買い手がない。もし国債が全部売れたとしたら、毎年14%の利息を払わなくてはならない。働けど働けど利息の
支払いだ。日本は1%でしかも利息には税金がかかるから戻ってくる。
要は借金の使い方が間違ってるんだよ。子ども手当も公共事業も間違いだった。では何に?
軍事費の増強だな。今回の尖閣諸島漁船事件を奇貨とすべきだ。軍事力の裏付けがない外交は無力だ。経済も
またそうなんよ。経済の底が浅いのだ。皆もよく分ってると思う。
301名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:11:35 ID:Ypq0nYwq
みんなの貯金を使って銀行が国債を買い占めてます。
みんなが一斉にお金を引き出したらこの国は滅亡します。
302名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:14:57 ID:F9EWncwD
>>299
同意。
このひと、公共事業で作られたモノは何でもダメみたいな事言ってた。
猪瀬と一緒に「これ以上道路作るな!」言ってたヤツ。
303名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:15:34 ID:Xm5rZ5nM
>>296
国内に金が流れてるなら民間が潤っているね。
馬鹿は黙ってろよw
304名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:17:22 ID:nrx2QQhY
>年金基金は国債の償還に流用できないし、将来の給付を債務と考えると
>約500兆円の債務超過だという推定もある。

さらっと書いてるけどかなりヤバイと思うんだけど
900兆の国債の負担だけじゃなく、金融資産と思ってた200兆が実はマイナス500兆円って
合計1400兆円の債務負担になるじゃないか
305成功多:2010/11/17(水) 21:19:36 ID:1K+PhJ+f





日本国は成長




306名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:20:38 ID:p5d23AIk
>>303
民間は普通に潤ってると思うが。
国債なしだと需給ギャップが200兆円ほど拡大してると思うぞ。

>>304
それは負荷方式での世代間格差を積立金方式との差額で表すと500兆円分になるよって話。

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/d5050721247aca6707bcb9edcab2f153/
> 04年の年金改革の前後では、年金制度には450兆円の「未積立金」、
> 600兆円の「債務超過」があると、国民の年金不安がかき立てられました。
> しかし、これは賦課方式の年金制度を積み立て方式と誤解したことなどによって生じたものです。
> あれだけ大騒ぎになった「未積立金論」「債務超過論」は、04年の年金改革により、
> 将来の年金財政が安定化されたため、いつの間にか立ち消えになりました。
307名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:20:46 ID:nrx2QQhY
>>298
破綻なんてしないだろ、国には徴税権があるんだから
ごくごく普通に増税するだけだろう
消費税増税みたいに
破綻するのは国じゃなくて国民の家計や企業経営が先
308名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:24:19 ID:06HfKyaP
>>303
対外的にいくら外貨を稼いできたって国内になんか大して流れんよ。
日本国内では円で経済活動している割合の方が圧倒的に多いし、そもそも国際企業は円換算して国内投資するより海外に再投資する方が合理的だから

ドルで大部分の資産を保有する日本人の大金持ちがどっかにいたって、大してありがたみのない時代ってこった。
309名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:26:10 ID:Tm9cy24n
>>299
そうそうw民間が使ったお金は不良債権になるとでも思ってるのかな?

幼稚な二元論、日和見主義者なんだろう。
でもちょっとは勉強したのは認めるか
310名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:27:18 ID:BInwYeOj
>>307
はっきり言って増税でなんとかなる額じゃないから。
・ジジババの比率はガンガン上がっていく=社会保障費の増大
・バブルの一番景気いいときでも税収はそんなに無かった。
・国債で国債を償還してる状況なので複利になる。

戦後GHQが行ったような「財産税」とかやらかすんなら話は別だけどね。
311名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:29:42 ID:Xm5rZ5nM
>>308
だから馬鹿は黙っとけってw
312名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:30:48 ID:nrx2QQhY
>>306
2004年度にマクロ経済スライド導入されて年金引き下げられるから大丈夫って、
高齢者の反対が根強くて現在でも未だに実施されてないんじゃ?

それに未納・未加入者が増えれば年金財政はその分助かるとも書いてるけど、
その代わり生活保護費が増えるから、社会保障費全体で見れば負担は変わらず
苦しい国家財政的には変わらないのでは?
313名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:30:57 ID:Tm9cy24n
>>310
国債発行額が大きくなる = インフレ傾向になる

↑こういう発想無いの?
314名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:31:34 ID:F9EWncwD
>>1
>ここでは多くの財政学者の意見をもとにして、財政危機の実態について一問一答で考えて
みよう。

><4> 元利をすべて返済した国はない。借り換えしていけばいい?
>これは政府の税制調査会の専門家委員会委員長である神野直彦氏の持論である。

…。
多くの財政学者の意見と言いつつ、具体名は神野直彦氏のみ。
しかも概論を勝手に池田が作ってる形。

これ、「多くの財政学者の意見」という錦の御旗を掲げつつ、池田が自分の妄想垂れ流してるだけだよなw
で、アリバイとして神野直彦氏を引っ張り出してるとw

…大学のゼミに提出するレポートで、締め切りとネタと実験が間に合わないとき、
こういう姑息なレポート書いたなあ…。
なつかしいなあ。
315名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:31:55 ID:7IQK42mt
>>301
国が全滅するとか意味不明。

国債なんて日銀が引き受ければいいだけの話。
日銀が引き受けないなら引き受けるように日銀法を改正すればいいだけの話。
よりラディカルには政府紙幣を発行すればいいだけの話。

結果、全滅するとすれば、それは借りてる以上の金を貸して(信用創造によって)、
利ざやを稼いできたペテン師としての銀行が全滅するだけだ。

が、むしろそれは、国家の、民衆の、金融資本の支配からの開放を意味する。

そもそも本来、究極的に通貨発行権を持つ国家が、
自国通貨を国債発行によって、つまりは借金として調達する必要などないのだから。
316名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:33:47 ID:BInwYeOj
日本国債ダイジョーブ論にありがちな内容として、国債→民間→国債の動きがあるから
ダイジョーブ!ってのがあるんだよな。銀行にある金全部が国債に化けるわけじゃありませんから。
団塊が預貯金を定額から普通に移行したら終わりの始まりだよ。

>>298
わからん。
まあこのまま行けば日銀の国債引受コースだろうね。
317名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:36:15 ID:Tm9cy24n
>>303
「潤ってる」っていうのは「フロー」の意味で言ってんの?
318名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:36:35 ID:txW9R12+
ノビーにしては珍しくまともな気もするが、持論の一つである
「通貨発効の自由化」とは食い違わないか?
この人も全体の一貫性はないねぇ。
319名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:36:47 ID:p5d23AIk
>>316
なだらかに終わりが始まってくれることをみんな期待してるというか、
「終わりの始まり」あたりのインフレ率をみんな期待しているのだが、
そうはならないから困ってるという状況だな。
国としてはそんなに信じてもらったら困る、というところだろ。
2000年頃から自民と民主とを問わず「国を信じないで民間投資を信じてくれよ」って言い続けてるし。
320名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:38:18 ID:BInwYeOj
>>313
利率も上がるね。つまり自転車操業がどんどん進行していくことになる。
日銀がデフレ政策ばっかやってんのも恐らくは国債の金利の上昇を抑えるため。

インフレ率>利率 だったら誰も債券なんて買わないよ。
損してるってことだから。

>>315
つまり、通貨発行権を持ったところが己の国の再建を引き受けるような状況になりつつある
ってことね。これって凄い危ないことよ。
321名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:39:38 ID:06HfKyaP
>>316
あんたの言ってるのは国債もしく徴税による政府の資金調達を常に民間のフローやストックか巻き上げようとする財務省脳だな。
322名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:39:47 ID:Tm9cy24n
>>316
だからさ、絶対に破綻しないとは誰も言ってないだろ?
相対評価で〜の可能性の方が高いか低いかを議論してるだけだろ

「〜が〜したらおしまいだよ」ってのは少ない反例を持ち出してすべてを否定してるのと同じ

日銀の国債引き受けやってるじゃん実際に。
何が悪いの?
323名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:39:48 ID:Pvxf+wnT
日本の金融資産1500兆円までは何事もない・・・が

ということだな900兆円ならまだ大丈夫
まだ逝ける・・・が
324名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:44:07 ID:p5d23AIk
>>323
発行した国債が再び金融資産に化けるから困る
325名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:44:48 ID:szSG25+C
どうせ今でもカップラーメンで生活してるしどうでも良いよ
326名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:47:34 ID:BInwYeOj
>>322
>日銀の国債引き受けやってるじゃん実際に。
>何が悪いの?
・そもそも原則的に通貨発行権を持った組織が国の債券を受け入れるというのはまずい
・特に「返済が間に合わないから」という理由で引き受けするのは特にまずい
市場操作のために仕方なくやるんならまだしもはっきり言ってこのパターンは最悪。

こんな当たり前のことすらわからんのか。
確かにこの状況じゃ引き受けせざるを得ないけど、これはかなり危ないことなんだ、
という認識を持つべき。

>>323
国と地方合わせたらもっとあったはず。
ついでに、「金融資産」のうちいわゆる日本円は半分チョイくらいしかない。
保険やら年金でもう3割占めてる状況。
327名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:49:05 ID:Tm9cy24n
>>320
日銀がそこまで国家のこと考えてると思えないがな。

じゃあ、毎年返済分のお金が民間に流れるんですね。
あれーこれって好景気じゃね??www
328名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:50:22 ID:F9EWncwD
まあいいやw
「具体的に国債発行額はどれくらいなら健全なの?」
という問いに明晰に答えられないのが、>>1に付随する日本破綻渇望論者の特徴だしw

なんだかんだ言って、国債発行してる国家を全て
「オマエはすでに死んでいる」
で扱っているだけw

これで金もらえるんだから楽だよな。
329名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:50:36 ID:7IQK42mt
>>318
え?!池田って「通貨発効の自由化」なんて言ってるの?意外すぎなんだがw

できたらソースきぼん
330名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:51:03 ID:vpW3704O
じゃんじゃんやってくれていいよ

俺はあと20年で10億ぐらい貯金作れそうだから。
マジでダメな国になったら金と一緒におさらばする気マンマンだからね!

まぁ今のレベルなら日本にいるけども。
そうだなぁ経済があと20%交代してもOK。

でも、モラルや文化はおそらく失われるんだろうね。
中国人大量流入とか、とにかく安全や安心が無くなって、
品性や品質が失われたら・・・

その時は悩まずにトンズラする。
そのためにクソ忙しい中、糞高いかね払って英会話行ってるし。
今の目標は、マジでヨーロッパ人と結婚すること。

カナダ、ニュージーランド、USAでもOK
南米とかアフリカとかアジアは移住できないからお断り。


都会まで1時間ぐらいの田舎町で、
日本からの観光客が来るレベルの何かがあって、
英語が通じて、排外的でなければ・・・

今すぐなら自信あるけど、20年後俺は50歳だから、
いろいろ心配だけどね。

でも人生は長い!
それに人生の大半は家族と過ごす時間。
アホな国で、幼稚なトラブルに巻き込まれるぐらいなら、
軽く言葉通じないぐらい、なんですか?ってかんじ。
331名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:52:40 ID:p5d23AIk
>>326
前者は要するに>279の話だわな

後者は、保険やら年金やらが国債の一番のお得意様だ。
332名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:53:37 ID:Tm9cy24n
>>326
今の状況で何が悪いのって言ってるんだけど

FRBが米国債の買い入れを十数兆ドル規模でやっていたのは無視?
しかも、FRBの大株主は米政府ではないというトンデモナイ状況なんだけど、
政府が大株主の今の日銀の買い入れも危ないって言えるの?
333名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:53:52 ID:06HfKyaP
>>326
今の日銀みたいに「政府は民間に流れている金から調達しろ、デフレで実質負担は減らさないぞ」なんて公的セクター同士で足引っ張ってる国に求める倫理ではない
334名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:54:18 ID:nrx2QQhY
>>322
日本銀行が国債の引受けを行わないのはなぜですか?

http://www.boj.or.jp/oshiete/op/06104001.htm
335名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:55:19 ID:p5d23AIk
>>330
その貯金、今すぐ外貨で作っておいた方がいいぞ。
円は暴落するから早く外貨にした方がいい!
円を売って外貨を買うんだ!今すぐ!
336名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:56:32 ID:NA+Qvqhr
>>195
インフレ化≠国際利子率上昇
337名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:02:14 ID:Tm9cy24n
>>334
最近やったでしょ。4年前の質問じゃんそれ。

マネーサプライが極端に減少してる時に
「通貨の価値」の減少を極端に気にして国債の介入をしない方こそおかしい。
そのせいで円の価値が過大視されて今の円高になってるわけ。

この辺の制御機構が無いのが日銀。そしてそのことがわからない阿呆民主党政府。
338名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:04:16 ID:BInwYeOj
>>332
FRBの緩和は市場操作が目的。
お前らが言ってるタイプの日銀の引き受けは自転車操業のルール違反が目的。
前提からして全く違う。

今までは日銀も市場操作が目的(少なくとも建前は)だからまあセーフだけどね。

>>336
=、ではないのは事実だが≒、くらいは当てはまる。
インフレ率以下の利回りの債券なんて誰も買わんでしょ。
339名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:09:03 ID:06HfKyaP
>>337
本来、中央銀行の金融政策を政府の歳出要求に従属した形で行わないために、独立性がうたわれてるんだから
その分、日銀は金融政策の成功失敗に主体的な責任を負わねばならないんだけど
国民から政府までその辺がにぶいんだよな。
340名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:09:43 ID:7IQK42mt
>>320
景気回復のためにも、国の財政再建のためにも重要なのは、実質金利であって名目金利(国債金利)じゃない罠

いくら名目上、国債金利が低くても、デフレスパイラルが放置され、
将来のインフレ期待がマイナスである限り、実質金利は高止まりしたまま。
それじゃ、何時まで経っても、世の中の金回りはよくならず、景気も回復せず、
ひいては税収も増えず、財政再建もままならない罠。

>インフレ率>利率 だったら誰も債券なんて買わないよ。
>損してるってことだから。

だから、むしろそれでいいんだよw
そうなってこそ、みんな金を必要以上に溜め込み国債なんかで運用しようとせずに、
投資なり消費なりに金を支出するようになる。
つまり、そうなって初めて停滞した世の中の金の流れは回りだす。

>つまり、通貨発行権を持ったところが己の国の再建を引き受けるような状況になりつつある
>ってことね。これって凄い危ないことよ。

どう危ないんだ?”誰にとって”危ないんだ?w

341名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:10:15 ID:F9mDrMKZ
国債の利払い比率ってどれくらい?
直近のデータだとどれ見ればよいのかな。
342名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:15:38 ID:Tm9cy24n
>>338
誰も買わなくなるからインフレ率に釣られて
国債金利上がるんでしょ。

新興国家なんかまさにそう。
343名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:16:03 ID:nrx2QQhY
>>337
それは市場から買い入れた奴では?
日銀券発行額以上は買い入れることは出来ない

国会議決が必要で、国が発行した国債を直接引き受けるのとは
意味合いが全然違うと思う
344名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:16:20 ID:7IQK42mt
>>330
てか、おまいらみたいな奴らが必要以上に金を貯めこもうとするから、
日本経済は金回りが停滞して悪化の一途を辿ってるわけだが。
もっとも、文面から察するにおまい若者なら、
今の若い世代が将来不安から貯蓄に走ってしまうのは必ずしも責められないが。

ま、合成の誤謬ってやつで、個々のミクロレベルの経済主体にとって一見合理的な行動は、
マクロレベルでは、往々にしてマイナスの影響を及ぼしてしまう罠
345名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:18:06 ID:7IQK42mt
>>326
>こんな当たり前のことすらわからんのか。
>確かにこの状況じゃ引き受けせざるを得ないけど、これはかなり危ないことなんだ、
>という認識を持つべき。


なぜ当たり前なんだ?なにがどう危ないことなんだ?
346:2010/11/17(水) 22:20:52 ID:B8GuB5XA
>>1

 この例え話は明らかにおかしい。

「例えば夫が飲んだくれで仕事をしないで、妻がパートで稼いだ貯金100万円を借りるとしよ
う。これで夫が酒を買って飲んでしまうと、家計の資産は100万円減る。それでも妻が稼いで
いれば、また借りればよいが、夫が働かないでそれを飲んでしまうと、いずれは妻の貯金も
底をつく。
 つまり問題は家計簿(国のバランスシート)の帳尻ではなく、何に使ったかなのだ。」


 この例え話では、妻(民間)がパートで(国外から)稼いだ金が、亭主(政府)の無駄遣いで家の外(国外)に流れるという構造になってる。
 しかし実際には、亭主(政府)は国内に向かって金を使っているだけ。
 たとえて言えば、妻(民間)や娘(公務員)に金を与えたり、支払ったりしている状況。
 お金はあくまで国内で循環している。(※子供手当の海外送金や、国連分担金は除き)

 更に言うと、仮に妻(民間)や娘(公務員)が外に支出していても、妻のパートの方がだんぜん多いので、結果として家の中に貯蓄が積み上がってる。
 

 池田さんは、こんなに頭の悪い例え話で、何を言いたかったのかな?
347名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:22:35 ID:fijbU3bb
団塊が本格的に働かなくなったら日本はもうおしまいだろう…
国民年金はオールリセットされるんだろうな
348名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:22:53 ID:F9EWncwD
もはや神学論争になりつつあるなあ…。

ま、アメリカが国債すりまくるだろうからな。
あと2,3年もするとココの狂信者の言うことも変わってるんだろうけど。
349名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:25:52 ID:zVil0joD
FRBみたいに刷った金で国債買えば問題ない
円安になって借金も消えるよ
350名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:27:31 ID:4Y6y4aZI
麻生さん達が築きあげた借金だから、問題ないよ。
351名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:27:45 ID:p5d23AIk
>>344
その類の、日本は破綻するから貯めて海外に逃亡するつもり、みたいな書き込みには
「日本は破綻する!
 だから今すぐ外貨で貯金しよう!円は信じるな!
 そのぶん円安インフレ傾向になって俺らは楽になるけどな!」
と煽るとよろし。
352名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:30:06 ID:BInwYeOj
>>340
>そうなってこそ、みんな金を必要以上に溜め込み国債なんかで運用しようとせずに、
>投資なり消費なりに金を支出するようになる。
未来のことはわからないが、今は国債で国債を返してる状況だからいきなり
国債が売れなくなったらまずい。年120兆くらい借換え債を発行している。

>どう危ないんだ?”誰にとって”危ないんだ?w
まず第一に、こんなこと始めたら節度がなくなってしまう。
あと日本円というか日本という国そのものの信用が下落する。
「この国本格的にヤバい」ということを誰しもが認識することになる。

>>345
通貨発行機関が自国通貨建ての債券を買い込むというのは基本的にタブーなのよ。
353名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:31:20 ID:Zw8WL3ow
金をたくさん刷ればいいだろ問題なし
354名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:33:03 ID:ifLRgNMl
もう池田いいよ
池田ってろくなヤツいねえ
355名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:33:50 ID:nrx2QQhY
>>349
不思議なことにFOMCでの追加量的金融緩和(QE2)発表前後のここ最近、
FRBの意図とは逆に金利は上昇してドル高になりつつあるという
一体、何ででこうなってるのか、失敗するという見込みなのか
356名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:34:10 ID:zVil0joD
>>352
>通貨発行機関が自国通貨建ての債券を買い込むというのは基本的にタブーなのよ。
じゃあなんでヘリコプーターベンはやるんだよ
357名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:35:02 ID:06HfKyaP
>>348
ある意味、政府債務の積みあがりってのは
増税したい財務省、汚職で政府裁量に根源的な不信感をもった民衆、小さな政府主義者など
目的は違ってなおかつ累積債務そのものの心配は実は二の次な連中には都合がいい状況だから
それに政府債務累積の歯止め方法なんか議論しても無駄なんだよな。

反捕鯨論者に鯨の生態系の科学的管理方法を説明するようなもんだ。
358:2010/11/17(水) 22:35:11 ID:B8GuB5XA
>>352

>あと日本円というか日本という国そのものの信用が下落する。
>「この国本格的にヤバい」ということを誰しもが認識することになる

 仮に日本の信用が低くなると、どうなるの?
 円安になるの?
359名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:35:27 ID:zVil0joD
>>355
また刷った金で株のETFとか不良債権買うから
問題ないよ
360名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:44:20 ID:p5d23AIk
>>352
円の信用を下げないと、新たに円を稼ぐ人が働くのが困難になるから、
一生懸命信用を下げようとみんな必死に考えてるだろw

お前さんは信用があることが大事と考えているようだが、
日本円を信用し過ぎで消費されず失業が溢れているから
少しは円の信用をモノやサービスに変えてくれよ、
円の信用が高いと消費が落ち込みすぎてこの国ヤバい
ってのが2000年代の議論だろ。
361名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:45:22 ID:nrx2QQhY
>>359
それが失敗の原因では
利にさといヘッジファンドが借金したり成長分野や成長国からの
資金を回収したりしてまで、不良債権とか先回りして買ってしまってる
要するにFRBだの政府だのに高値で引き取らせてしまえみたいな感じか?
それが金利上昇、ドル高の原因になってるんでは
もちろん分不相応に高値になればなるほど効果は薄くなるし(予算は有限だから)
全ては買い上げできない
早い者勝ちは暴利を得るが、一定規模に達してしまえば元々はほぼ無価値な資産
あとは暴落と信用崩壊
362名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:46:06 ID:rWX26IzN
■どうして日本の借金は増えたのか

債務残高の伸び自体は日本は特別高いわけではない
http://philnews.up.seesaa.net/image/Government20Debt20G720comparison.jpg

ところが対GDP比の伸びではズバ抜けて高い
http://philnews.up.seesaa.net/image/Debt20GDP20ratio.JPG

どうしてかと言うと日本だけが経済成長してないから
http://philnews.up.seesaa.net/image/GDP20G7.jpg

何故経済成長できないのかというとデフレだから
http://blog-imgs-30.fc2.com/s/h/a/shavetail/20100131141659482.gif

何故デフレかというと日銀が金を刷らないから
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/c/7/600/img_c78dd7978c84b315bff154202cf9bbc227883.png

債務残高の国際比較
http://philnews.seesaa.net/article/146565526.html

デフレの何が悪いのか?−デフレが悪い8つの理由−
http://philnews.seesaa.net/article/168438446.html
>デフレの害 3 財政問題の悪化
>デフレの害 4 債務問題の悪化
363名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:49:24 ID:F4ZB/r6g
もうだめだ、みんなで視脳
364名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:52:45 ID:BInwYeOj
>>356
確かにバーナンキはタブーを犯しているのは事実。
でもバーナンキとこれから日本が始めるであろう日銀引受は明らかに性質が異なる。
まず、FRBがやっているのは市場を操作するため。
ところが、これから日本が始めるかもしれない日銀引受は市場を操作するためではなく
純粋に債券を売る場所がなくなったから仕方が無く引き受ける種類のものになる
可能性がある。ここが問題なのよ。

あと結構勘違いされてるが米国債って意外と結構人気があるのよね。

>>358
円安になるだけだったらパフォーマンスとして「祝日:国債引受の日」なんてのも出来るかもね。
いや冗談だけども。

問題は国債の方の信用まで下がってしまうこと。
つまり国債が投売りされる可能性が出てくる。
日本がアメリカの真似して一気にドカンと引き受けたらかなりの衝撃になると思うよ。

>>360
それは事実だがバランスのとり方が難しいかと。
365名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:54:23 ID:nxzVZATp
>>352
> 通貨発行機関が自国通貨建ての債券を買い込むというのは基本的にタブーなのよ。

何がタブー?
イギリスはECBが国債直受け、アメリカはモーゲージ債と米国債で
合わせて2兆ドル以上のFRB引き受けをやりましたが。
日本も現在毎月1.8兆円、日銀が国債を買っていますよ。
国債は市場で消化されなくなりましたか?金利は上がりましたか?
問題なく消化されてますし、金利も下がってますね。
日本は中央銀行が国債を買わなすぎです。
だからいつまでたってもデフレで円高なんですよ。
366名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:55:37 ID:nxzVZATp
>>365
ECBじゃなくてBOEでした。
367名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 22:56:48 ID:7IQK42mt
>>352
>未来のことはわからないが、今は国債で国債を返してる状況だからいきなり
>国債が売れなくなったらまずい。年120兆くらい借換え債を発行している。

一般に不況期に景気対策や税収不足の穴埋めのために(そしてもちろん国債償還のためにも)国債増刷を必要とされるわけだが、
不況期においては、民間は金を持て余してる状態なわけで、結果、低金利で国債発行し資金調達できるんだから、
なんら国債発行を躊躇する理由はない。
高金利時にやむなく発行した国債などは積極的に低金利時に借り換え債で繰上償還すればいいんだ。

それと国債が売れなくなるような事態は、自国通貨建ててある限り有り得ない。
その国の中央銀行に、日本なら日銀に引受させればいいだけの話。

>まず第一に、こんなこと始めたら節度がなくなってしまう。
>あと日本円というか日本という国そのものの信用が下落する。

なんだ、その程度の認識かよ。w

節度は、有権者たる国民が選挙によって審判を下すだろう。
もし、好不況関わらず放漫財政を続け、結果インフレが国民が容認できる水準を超えれば、
国民は選挙によって、その政権を権力の座から引きずり下ろすだろう。

それよりも、主権者たる国民が選挙等によって直接的な審判を下す手段を持ち得ない日銀に、
そのような経済の血液たる通貨供給の全権が委ねられてる現状のほうが、よっぽど危ない罠

それから、通貨の信用と、国家としての信用は切り離して考えるべきだな。
今の日本のような現状にあっては、むしろ日本の通貨円は信用があり過ぎて、
結果急激な円高によって苦しんでる状態なわけでw(もっともオレは円安論者というわけじゃないが)

国家の信用という観点からも(そもそもおまいがどういう意味で国家の信用と言ってるのかよくわからんが)、
むしろ柔軟な金融通貨政策を行う国のほうが、景気回復も早まり、
国家の経済的な信用(魅力と言ったほうがいいかも)は高くなるだろう。
368名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:02:10 ID:LX9ty6+5
池田は、この時代のインテリジェンスの欠如を象徴するような人物

こいつの駄文を読んで分かることはただひとつ。いくらネットをやろうが
情報をあさろうが、馬鹿は絶対に賢くならない。
369:2010/11/17(水) 23:03:00 ID:B8GuB5XA
>>364

>問題は国債の方の信用まで下がってしまうこと。
>つまり国債が投売りされる可能性が出てくる。
>日本がアメリカの真似して一気にドカンと引き受けたらかなりの衝撃になると思うよ。

 今、発行済み日本国債の94%は日本国内の投資家や個人が買っているそうです。
 その人達が、国債を投げ売るんですか?
 
370名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:04:38 ID:qMgRs86s
「日本の借金を「大丈夫」って言ってる奴って「地球は温暖化していないから大丈夫」って言ってる奴と
層がカブってる気がするw。印象だけで根拠ないけど。
371名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:08:27 ID:KG7MtQSg
■財務省の破綻するする詐欺〈2/3〉
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2010/09/02/010486.php

 思わず拍手をしたくなるほど、素晴らしい「意見書」である。全くもって、欧米格付け機関の格付けは「定性的」根拠に基づいており、客観的な基準も欠いている。

 さらに、確かに日本やアメリカなど、先進国の自国通貨建て国債の「デフォルト」は考えられない。
特に、日本の場合(財務省の意見書にもあるように)世界最大の貯蓄超過国(本連載では「過剰貯蓄国」)であり、国債のほとんどが国内で超低金利により消化されている。

 日本は延々と経常収支の黒字を続けているわけだが、「経常収支黒字国=貯蓄超過国」である。
すなわち、国内の消費もしくは投資が少なすぎるがゆえに、経常収支が黒字になってしまうわけだ。そして、経常収支の黒字とは、対外純資産の増加でもある。

 延々と経常収支の黒字を続けた結果、現在の日本は世界最大の対外純資産国である。すなわち、国家としてみれば世界最大の金持ちということになる。

 この日本を、経常収支が赤字で、対外負債を延々と積み重ね、国内が貯蓄不足ゆえに外国に国債消化を委ねるしかなかったギリシャと「負債の絶対額」のみで比較し、
「破綻する〜っ、破綻する〜っ」
 などとやっているわけであるから、日本のマスコミや経済評論家は度し難いのだ。
しかも、国債の国内消化率が95%に達しており、長期金利が延々と世界最低を続けている日本であるにも関わらず、外国の格付け機関の「定性的」評価に一喜一憂する。

372名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:11:29 ID:BInwYeOj
>>365
それらも建前は市場操作という名目が付いてる。
誰も買ってくれないから日銀が買っちゃいます^^なんて宣言したらどうなることか。

>>367
インフレになったら金融機関も国債以外の債券を買い始めるよ。
それに国債の利払いもどんどこ増えていくことになる。複利だから利子だけでも凄まじいことに。
一般人も定期から普通口座に変更する人が出てくるだろう。
つまり安定して国債を買える原資は減っていくことになる。
悪いとこばっか突きやがってと思うかもしれないがあんたの言ってることも同じくらい都合が良すぎる。

>もし、好不況関わらず放漫財政を続け、結果インフレが国民が容認できる水準を超えれば、
>国民は選挙によって、その政権を権力の座から引きずり下ろすだろう。
笑わせてくれるわ。

>>369
その流れが出来たら一気に売られるよ。
数字上はともかく、自分の資産の実質的な価値が大幅に減る可能性が出てくるってことだからね。

あと地味に重要だけど日本の国債の格付けも下がる。
373名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:11:38 ID:UXD/TfBY
>>例えば夫が飲んだくれで仕事をしないで、妻がパート

これ男性差別でっせ。
夫、妻→配偶者と言うべき
池田さん、気をつけてくださいね
374名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:12:43 ID:VgqFjlaf

  イギリス議会で決定

財政 20兆円削減

公務員 50万人削減 
   大学の補助金カットで保守党本部が
   学生のデモ隊の標的 11月10日

 人口は日本の半分 → 公務員100万人削除する

              → 財政 40兆円削除

 菅直人はいつまで ばらまき予算 をやるのか!!
375名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:14:49 ID:nrx2QQhY
>>369
03年か04年頃、長期金利が0.4%台から1.6%まで、数ヶ月で4倍近くも
一気に上昇したことがあったような、つまり投売り
景気回復が原因だけど、今の長期金利は1.06%だから、
4倍だと一気に4%くらいになってしまう
そこまで行くと景気回復どころか一気に景気悪化してしまう
しかもあの頃より金融機関の国債保有量は増えてるから
(国債発行量も900兆円越えてるんだから)
投売りの規模はハンパない
上昇するときは数ヶ月で4倍どころかもっとかも知れない
ちょっとどうなるか想像がつかない
376名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:16:52 ID:BInwYeOj
>>374
どちらも一長一短だから一概には何ともいえないが、
不況下での引き締めってのは色んな意味で最悪の選択ともいえる。
ついでに日本で一番の金食い虫は社会保障費だよ。
しかもこれは確実に増える。ジジババが増えるからね。

まあ日本みたいにバラまくのが絶対正義とは言わないが。
377:2010/11/17(水) 23:18:04 ID:B8GuB5XA
>>372

>その流れが出来たら一気に売られるよ。
>数字上はともかく、自分の資産の実質的な価値が大幅に減る可能性が出てくるってことだからね。

 本当に一気に売られますかね?
 仮にインフレにでもなれば、より利率の高い金融商品何かへ切り替える事はあるでしょうが。
 少なくとも『日本という国が無くなる』状況が迫らない限り、元本も利子も保証がされている国債を手放す理由がありませんよ。
 

>あと地味に重要だけど日本の国債の格付けも下がる。

 日本国債は、既にボツワナ並みにまで格付けを下げられた事がありますが、その後も順調に消化されています。
 どの位まで格付けが下がれば、日本国債は暴落するのでしょうか。
378名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:18:21 ID:nxzVZATp
>>372
だから安定して消化されてるでしょうが。
あなた言葉が通じないんですか?
そういえば以前白川が日本国債は今のところ安定して
市場で消化されているので日銀が買う必要性を感じない、
みたいなことを言ってましたね。
さすがデフレをこれだけほったらかしてる中央銀行のトップって感じです。
379名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:23:09 ID:GxtXxNxO
それにしても民主党の公約やマニフェストは悉く逆目を行ってるな・・・
一体どれだけ嘘つけばすむんだよ・・・
380名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:27:14 ID:nxzVZATp
>>375
正気でそれ書いてるんですか?
国債の金利は物価に連動するだけです。
381名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:27:19 ID:joS9jEQd
日銀引受をすれば
日本の問題のかなりが解決するんだよ。

そもそも円の信任は凄まじく強いし
デフレ基調は史上最高強度だろう。
しかも諸外国があれほどジャブジャブやってインフレになってないんだから
日本がインフレなんかならないって。

インフレ寸前程度になったとして
実質国債残高が減るんだから素晴らしいし
相当な円安になるだろうから景気が一気に上昇。

結局、中央銀行の引き受けが良くないってのは
その国にとって良くないって通念からで
現在の日本にとっては全く良いんだから日銀引受をすればいいってだけの話。
382名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:28:17 ID:e90RK80N
三橋の甘言をそのまま信じない方がいいよ
韓国や中国が勝手に崩壊し、日本は大した苦労も無く燦然と輝きだすとか
アホと違うか


今は買い手が居るが、買う方だって資金に限度があるんだから
現在の自転車操業が永遠に続けられる訳は無い

だからいつかは日銀に国債を引き受けさせる事が決まる訳だが
それは強烈な国民負担をもたらす

無限に借金していい、では将来絶対駄目になる
383名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:31:39 ID:e90RK80N
甘い言葉ばかり並べる三橋の言うデフレギャップも
せいぜい数十兆の話であって
借金返済の切り札になんぞ当然ならない
384名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:34:18 ID:nrx2QQhY
>>380
あの頃も物価も急速に上向きになって行ってたね
デフレ脱却宣言するかしないところまで行った
今はあの頃よりもさらに急激に物価上昇する可能性は高い
何しろ900兆円超に膨らんでるから
385名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:38:50 ID:joS9jEQd
羹に懲りて増刷・買い入れをせず
羹なんて65年前の事で、
しかもあの時でさえ結果はうまくいったろうに
386名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:39:08 ID:lpGulX0y
>>374
それ、はっきり言ってかなりstupidな自滅政策だぞw
この未曾有の大不況期に、財政再建最優先の緊縮財政路線なんて、大恐慌へGO!だw

イギリス経済詰んだなw


ひょっとすると経済体制そのものが根底から覆るかもなw
387名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:40:50 ID:joS9jEQd
金利って言うけど
無利子国債を日銀に引き受けさせたらいいじゃん。
円の信任と超デフレ基調があるので、悪影響はどうってことない。
388名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:41:34 ID:nxzVZATp
>>382
無限に国債に頼った財政を続ける必要はないですよ。
好況になれば引き締めはしていくべきでしょうが、
今はその時ではないということです。
今はセオリー通り金融、財政ともに大幅に緩めないと。
何と言ったって日本はデフレなんですから。
当分インフレを気にすることなく、お金を回すことができます。

>>383
では、日銀が毎月1.8兆円=年21.6兆円国債を買っているのに、
一向に物価が上がらない理由を説明してください。

>>384
どういう理屈で急激に物価が上昇するんですか?
389名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:42:36 ID:P7tpfT5U
貸主から徴税することを怠らなければ大丈夫じゃないですかね?
390:2010/11/17(水) 23:43:48 ID:B8GuB5XA
>>375

 それは、経済が良くなって、国債を買うよりも他へ投資なり投機をする方が有利だから、そちらへお金が使われ、国債が売れなくなったから、国債の金利が上がったんですよね。
 別に、国債が投げ売られた訳じゃないですよね。

 >>377にも書きましたが『日本という国が無くなる』のでなければ、元利保証の日本国債を投げ売る必然性が無いですよ。
391名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:48:31 ID:MwBveDqN
俺は国の借金は公務員の怠慢のせいだと思っている。
おそらく、多くの国民がそう実感じているはず。
これ以上、税金があがることに反対なのは、
身近な公務員たちのコスト意識の無い呆れる仕事ぶりを見聞きしてているからだ。
その前にやることがあるだろうと。


コスト意識ない仕事なら誰でもできる。
責任とらない仕事なんだから公務員は雇用対策や障がい者に割り振れば良い。

392名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:55:51 ID:nrx2QQhY
>>388
>では、日銀が毎月1.8兆円=年21.6兆円国債を買っているのに、
>一向に物価が上がらない理由を説明してください。
日銀が買い入れても国債も順次償却されていくから

>どういう理屈で急激に物価が上昇するんですか?
景気回復するときは物価も上向きになる
2003年頃から起こったのも同じこと
0.4%台まで低下したのがデフレ懸念からなら、1.6%まで急激に上昇したのは
景気回復期待から(実際、外需主導でいざなぎ景気越えとまで言われてた)
ちなみに国債金利は物価と連動するという話だけど、それは正しくはないでしょ
市場は常に先読みで動くものだから

393名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:00:35 ID:nrx2QQhY
>>390
>『日本という国が無くなる』のでなければ、元利保証の日本国債を投げ売る必然性が無いですよ。

リスクを気にしなくなったとき、国債より儲かる金融商品があるなら、誰だってそっちの方を買うでしょ
景気悪いときはリスクの方を過度に重視する、景気良い時はリスクを過度に軽視する
それだけのこと
っていうかリスク取って投資してもらわないと自律的な経済成長しないっしょ
ただ、一気にそうなると急激に金利上昇して経済の足を引っ張って困るわけで
急激に変化するのを抑えないといけないというのは確か
394名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:01:19 ID:lpGulX0y
>>382
>だからいつかは日銀に国債を引き受けさせる事が決まる訳だが
>それは強烈な国民負担をもたらす

具体的にどう強烈な国民負担をもたらされるんだ?

目下、未曾有の大不況下、それ以前に長引くデフレスパイラルよるリストラ、所得低下、
そんな状況下での財政再建最優先の緊縮財政による増税や社会保障の改悪によって、
国民はすでにいやというほど強烈な負担を強いられてるわけだが?
395:2010/11/18(木) 00:06:09 ID:LusZHP6L
>>393


 ??
 景気が良くなって国債が売れなくなる(金利が上がる)なら、それは其れで良いじゃないですか。
 そういう状況なら、そもそも国債を減らすなり償却優先するなりが出来るんだから。
 でもそれは、>>364で書かれた「日本国債の信用が低下する」事態とは全く別次元の出来事ですよね。


 結局、ID:nrx2QQhYさんは何を心配しているんですか?
 僕には良く分かりません。
396名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:07:43 ID:iHzddgzV
このおっさん、このままだと困るような株の買い方を
してしまったんじゃなかったっけ?
397名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:09:48 ID:IJbkqjL9
>>392
> 日銀が買い入れても国債も順次償却されていくから

日銀が国債を買うと消化が高まるから、金利が下がるんです。
やがて期待インフレ率が上昇してくれば、金利は上昇してきます。
期待インフレ率が高まると、消費が活発に行われるようになり、
やがて物価も上昇してきます。
これは経済成長とともに税収も増えることを意味します。
今は景気回復と財政債権の両方の面から
日銀が国債を買う必要があるんですよ。
398名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:11:37 ID:MCvLMwQ4
分かった。
日銀は天下り先の金融機関が損することはやりたくない。

たったそれだけのことなんだよ。
国債金利上昇を警戒する理由はw

399名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:13:26 ID:Q80aIngO
IMF(国際通貨基金)などの推計では、日本の政府債務を維持可能にするためには、消費税率を30%以上にする必要がある。
消費税を3%から5%に上げるのに10年かかり、それ以来、税率を上げられない政府に、そういう増税が可能だろうか。

 増税が間に合わず、国債が民間で消化できなくなった時は、日銀に国債を引き受けさせるしかない。日銀が際限なく国債を引き受けると、通貨が市中に供給されてインフレが起こる。

 インフレが起こると、実質的な政府債務(名目債務/物価水準)は減るので、石油危機の時のように物価が5年で2倍になると、政府債務は半減する。
これによって財政危機は回避できるが、国民の金融資産も半分になってしまう。


ソース:JBpress
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4868
400名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:18:11 ID:+yZ08bjX
>>392
>日銀が買い入れても国債も順次償却されていくから
んじゃ、過剰なインフレの心配ないじゃんw


>景気回復するときは物価も上向きになる
>2003年頃から起こったのも同じこと
>0.4%台まで低下したのがデフレ懸念からなら、1.6%まで急激に上昇したのは
>景気回復期待から(実際、外需主導でいざなぎ景気越えとまで言われてた)

ここまで自分で言えるなら、自分の主張のおかしさに気づきそうなもんだがw
401名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:19:05 ID:KCr75Uh+
つうか今時こんな幼稚な脅しに新たに騙される奴っていないし
こんなので国民を騙せると思ってる低脳は財務官僚と
その取り巻き位のものだが。
どこまで馬鹿なんでしょうねw
402名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:19:21 ID:hW0GecoG
インフレっていわば「現金に対する課税」だからな。
100%のインフレが起これば現金の半分を納税させられたのと同じこと。

そりゃ金持ちは賛成しないよあんまり
403名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:24:22 ID:jYsJsd4A
>>397
>>400
国債も順次償却されればね
政府はそれが持続的に出来なさそうという見込み
国債費で予算大半を圧迫してしまって、他の歳出圧迫してしまってるから
だから政治は財源や増税の話ばっかり
404名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:29:39 ID:2QIlXyPq
国債の利払い比率ってどれくらい?

405名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:30:12 ID:naLhNY7r
造幣局に、闇で金作らせろよ。
406名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:32:00 ID:MCvLMwQ4
>>397

これかw

「まず国債が暴落するというのが需給の法則からすれば真逆に間違っている。

日銀が国債を直接引き受けするということは財務省が発行する新規国債を
機関投資家を通さず日銀が引き受けてそのまんま日銀が死蔵するということだ。
新規国債が市場に出回らず、償還を迎えた国債が市場から消えれば急激に
国債市場への国債の供給が激減し、需給関係で国債相場は暴騰する。
その結果、国債の利回りは急激に低下し、恐らく1%未満、あるいは0.5%以下に
低下し長短金利が急速に接近する。

http://d.hatena.ne.jp/satohhide/20100304/1267670475

407名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:32:20 ID:jYsJsd4A
結局、政府の借金は、政府政策の財源や増税の話
財源や増税?そんなの財務官僚の脅しだ、
そんなの気にしなくていいっていう人もいる
政権獲得前に夢物語のマニフェスト謳ってた民主党と同じで
でも現在の民主党政治のグダグダぶりを改めて見るまでもなく、
もうそんなこと言えないと思う
408名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:33:26 ID:IJbkqjL9
>>403
普通に出来るでしょう。日銀が国債を買いさえすれば。
日銀が国債を買うことの唯一の懸念材料はインフレだけです。
そしてインフレになるということは、消費が活性化しているということです。
その頃には、2005年〜2007年のように債務の対GDP比は減少して、
持続可能な財政になってますよ。
409名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:33:35 ID:+yZ08bjX
>>399
日本の債務は所詮、”自国通貨建て”の対内債務。
いざとなれば、自国通貨円を刷ればいいだけの話。

(だいたい、本当に日本の財政がヤバイなら、
なぜこんな世界経済史上例をみない低金利を長期間に渡って維持し続け、
なおかつ円高傾向になってるんだという話w)

つまり、ドバイや※ギリシャや※アイルランドetc、昨今財政破綻(デフォルト)懸念で騒がれてるような諸外国のように、
あるいはかつて実際にデフォルトしてしまったロシアやアルゼンチンetcのように、
”外貨建て”の対外債務を抱えてる国と違いますからw

(※ ギリシャやアイルランドはもとより、さらにスペイン、ポルトガル、イタリアetc、
目下、ユーロ加盟国では財政破綻一歩手前と騒がれる国が多数存在するわけだが、
それらはまさにユーロ加盟国であるがゆえに、つまり自国通貨発行権を放棄し、共通通貨ユーロを導入してしまったがために、
実質的には”外貨建て”の債務を負った状況になってしまってる)


それにつけても、IMFよ、てめえの正体は所詮、
アメリカ、ウォール街の世界金融経済支配のための対外工作機関にすぎないことは、
まるっとおみとおしなんだよ!!( ゚д゚)、ペッ

日本にとやかく注文付ける暇があったら、サブプライムショック、リーマンショックを引き起こし、
世界経済を未曾有の大不況に陥れたてめえのお膝元のアメリカに文句言えや!!m9( ゚д゚)凸ビシッ
410名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:33:41 ID:95VmQsfN
経済の状態を表す数字と国民の幸福度が比例するのは途上国段階までじゃないのかな・・・
411名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:36:59 ID:u5eYpx6f
国債なんて無限に刷っても問題ないんだよ、本来。
ただ刷りすぎるとインフレ率と金利が上がって国民生活が悪化するから「増加スピード」に制約があるだけ。
今はどっちも空前の低さに陥ってるんだから、むしろもっと国債発行しないとダメなんだよ。
100年後に国債の残高が3倍になってようが経済規模が5倍になってればないわけでね。
412名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:38:24 ID:IJbkqjL9
>>407
民主は確かにどうしようもない体たらくですが、
唯一評価できるのは日銀法改正を進めているところですね。
物価目標を強制されれば、日本経済の回復に非協力的な日銀も
金融緩和せざるをえないでしょう。
413名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:40:52 ID:95VmQsfN
国債膨らませて最も弊害が出るのは永田町ではないのかな
マスコミに釣られて政治家を苛めすぎると国民もしっぺ返し食らいそうだ・・・
414名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:42:01 ID:jYsJsd4A
>>408
>2005年〜2007年のように債務の対GDP比は減少して持続可能な財政になってますよ。

持続可能な財政って今現在の財政は?
415名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:43:24 ID:+yZ08bjX
>>403
だから、日銀が国債引き受ける限り、問題なく順次償却可能だろw

おまいは>>400で、
>日銀が買い入れても国債も順次償却されていくから
と言ってるわけだが、
これは要するに、
「日銀が買い入れるなら国債は順次償却されていく」と自ら言ってしまってるんだよw
416名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:47:39 ID:MCvLMwQ4
国がカネを刷ると困るのは銀行なんだろうな。

もう銀行は国有化してしまえよ。

417名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:48:13 ID:pkKJGj9c
この20年間で日本国民が騙されたけど認めないことがある。
公共事業では好景気にならないし持続的経済成長はしない。
経済成長においてはバブル以降の唯一の成功例は
構造改革と規制緩和だけである。

この20年間、政治家が「国民の為の〜」という言葉はほとんど国民の為にはならなかったことも
忘れてはならない。
418名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:49:14 ID:jYsJsd4A
>>411
この20年で国債残高は2倍になったけど、GDPはほぼ横ばい
419名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:52:14 ID:+yZ08bjX
>>412
え?民主党って日銀法改正なんて進めてるの?知らなかったw
てか、ぜんぜんそんな動き見えないんだけどw

>物価目標を強制されれば、日本経済の回復に非協力的な日銀も
>金融緩和せざるをえないでしょう。

てか、物価目標だけなら、
すでに現行の日銀法でも物価の安定が日銀の責務として定められてるわけで、
にもかかわらず、あいもかわらずデフレスパイラルを放置し続けてる時点で、
その責務は果たされてない以上、無能な白川なんてとっとと能力不足で更迭すりゃいいんだ。
420名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:52:16 ID:u5eYpx6f
>>417
馬鹿発見。
むしろ公共事業を減らしてるからこそ今のデフレがあるというのに。
421名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:53:03 ID:MCvLMwQ4
>>417
確かに公共事業がベストではないが、
国債発行してなければとっくに大恐慌になってるわ。

422名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:53:53 ID:jYsJsd4A
>>415

国債を償却しなきゃいけないのは日銀じゃなくて政府だよ
そして政府は民間からカネを吸い上げるしかないわけだけど
税収引き上げるにしろ、国債発行して市場からカネ吸い上げるにしろ
だから財源や増税の話になってるんだよ
423名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:55:26 ID:IJbkqjL9
>>414
> 今現在の財政は?

ひどいですね。
金融危機で世界で日銀だけが金融緩和をしなかったので、
デフレと円高はこれまで以上の最悪の状態です。
当然税収も落ち込んでいます。ここで安直に増税などやろうものなら、
97年以上に悲惨なことになるのは目に見えてます。
デフレは悪化し、経済成長率は落ち込み、税収は回復しないでしょう。
だから、日銀が国債をもっと買う必要があるんですよ。
日本はインフレ5%で放漫財政を続けて財政難で苦しんでいる国とは違って、
中央銀行が国債を買ってファイナンスする余地がいくらでもあるんですから。
424名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:57:46 ID:+yZ08bjX
>>418
この20年で国債残高は2倍になり、一方でGDPは横ばいであるにも関わらず、
その間、一貫して国際的に類を見ない超低金利を維持し、
物価はほとんど上昇らしい上昇を見せずデフレスパイラルを続け、
極めつけに目下、急激な円高トレンドに至ってる現実についてどう説明するの?w
425名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:58:59 ID:jYsJsd4A
>>423
持続可能な財政って言って褒め称えてた2005〜2007年は、
金融緩和どころか、逆に政策金利引き上げたりしてた時期のような
426名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:59:03 ID:MCvLMwQ4
>>422
だから俺は銀行を国有化しろと言ってる。
国が税収でしか運営出来ず、資本を自由に作れる銀行が国のための投資をしない。

資本の移動が自由な現代ではソブリンリスクを避けようがない。

資本主義は今後、中国の様な、いわば国家資本主義に移行すべき。

427名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:59:10 ID:MyMbQM9w
>>420
内容によるだろ。鉄道整備や教育関連ならまだ良いが、

将来に負の遺産になる公共事業は最悪。八ッ場ダムとか、
作るのに金がかかるだけでなく、
メンテナンスで特定の業者に金が落ちるだけ。
428名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:00:44 ID:u5eYpx6f
>>418
そそ、それこそが問題。
「GDPが増えてないこと」が日本経済の唯一にして最大の問題だよ。
そしてGDPは政府支出を増やせば簡単に増える。

それを「継続して」やることが重要。たった1年40兆ぐらい多めに使ったぐらいじゃ十分な効果は出ないのに、
「40兆も使ってデフレを脱却できてない!景気対策は無駄!」と叫ぶ馬鹿のせいで十分な景気対策ができないでいる。
なんと愚かしい事よ。まあアメリカもイギリスも選挙の結果その悪夢に片足を突っこんだわけだがw
429名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:01:09 ID:IJbkqjL9
>>422
もしかして日銀が国債を買い入れるということが
どういうことか分かってないんじゃないですか?
日銀が買った国債に、政府は利払いや償還費を払いますが、
日銀は実質国の機関なのでが得た利益は
国庫納付金として政府に帰ってきます。
つまり、利払い償還費は全額日銀持ちということです。
日銀どうやって国債を買うかというと、お金を刷ってそれで国債を買うんですよ。
430名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:03:36 ID:pkKJGj9c
日本経済を動かす方法が一つある。
それは地方公務員と国家公務員(省庁)の垣根を取り払い、
高卒の一般職以外の職員全員を全国転勤型にすることだ。
これによりしがらみが無くなり、またいろんな行政を知る人間が職場で活躍する。
それにより地方と中央の改革がスムーズに進み、その結果東京一極集中が緩和され、地方が活性化する。
そしてこの地方と中央行政との人事交流により、
地方のミスマッチな公共事業からより地方が活性化する国策が生まれる。
これにより無駄な財政出動を押さえまた莫大な予算のかかる天下りを防ぎ、
そして未来へのインフラや真に経済成長を促す公共事業が生まれる。
431名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:03:38 ID:MCvLMwQ4
>>429
つまり日銀を完全に国有化すればいい。

432名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:04:40 ID:95VmQsfN
小泉前半の緊縮?で株価暴落して後半は国債刷りまくってばら撒いてかなり景気は上向いたけど、
デフレが加速したのはあの好景気の期間なんじゃないの・・・
433名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:04:58 ID:u5eYpx6f
>>427
>メンテナンスで特定の業者に金が落ちるだけ。


コレが何で悪いのかさっぱり分からん。
そもそも公共事業なんて「特定の企業を利する」って一面を持つものじゃん。
それで「メンテが金になる」ってなればメンテをする業者も増えて競争が起こる。
別に民間に需要がある必要は無い。延々と政府が金を出し続ければいい。
日本はメンテ費用ケチりすぎなんだよ。だから地方のあちこちでインフラにガタが来てる。
434名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:06:13 ID:IJbkqjL9
>>425
別に褒め称えてるわけじゃないですよ。
債務が増えても対GDPは減っていくという例に出しただけです。
やっと物価がプラスになりかけたところで、量的緩和とゼロ金利を解除した
日銀はあまりにも愚かですね。わざとやってるとしか思えないくらいです。
435名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:06:46 ID:dqzBQZub
国債残高が増えているということは国民の貯蓄が増えているってことだよね。
んで、その貯蓄の大半は老人が持っている。
単に過剰な老人福祉が原因なんじゃないの?
436名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:07:39 ID:MCvLMwQ4
>>433
うーん、それは極論。
メンテ業者間で自由競争なんて起こる訳ない。
っていうか実際に談合してますが。

公共事業ばっかだと社会が停滞するのは間違いない。

437名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:08:01 ID:u5eYpx6f
>>430
「数年で去る国の役人」が各地でどんなことやってるか知ってる?
どうせ数年で去るから、自分の任期の間に問題が起こらないよう事なかれ主義、隠蔽主義を貫き、
何か問題が起こっても、前任者等に責任を押しつけ、責任の所在をうやむやにするんだよ。
438名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:10:08 ID:jYsJsd4A
>>424
国債3倍発行すれば、経済規模5倍になるという設定について、
実際は国債2倍発行したけど、経済規模は横ばいになってるという
現実の説明をした
事実を話しただけだけど、何か問題があるの?
439名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:10:18 ID:+yZ08bjX
>>422
いやだから、政府が国債を償却するために、新たに国債発行が必要だとしても、
日銀が引き受ければいいだけの話だろって言ってるんだが?w


ってあぁ、悪いw、>>415の文中でのアンカー>>400ミスってたわw
>>400はオレじゃんw>>392だったw

んで、改めてよく見たら、
>>392は(つまり「日銀が買い入れても国債も順次償却されていくから」と言ったのは)、
おまいじゃないのねw
同じような主張をする奴が他にもいるからごっちゃになってたwすまそw

ま、それはそれとして。

なんで、おまいらには日銀による国債買い入れの選択肢を除外ないし否定してるの?w
440名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:12:16 ID:jYsJsd4A
>>428
>たった1年40兆ぐらい多めに使ったぐらいじゃ

20年で四百数十兆円も増えて九百兆になったけど効果出てない
441名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:12:39 ID:u5eYpx6f
>>436
談合もねぇ・・・
まあやり過ぎて暴利を貪るようなのはダメだが、
「仕事の分配」という機能の面では必要悪だと思うんだがなぁ。

>公共事業ばっかだと社会が停滞するのは間違いない。
とはいえ民間に需要がない以上、公共事業をしないと経済が縮小するばかりだよ?
経済が縮小したらますます国債が財政を圧迫するよ?
無駄な公共事業があるからといって公共事業が無駄なわけじゃない。
442名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:13:22 ID:pkKJGj9c
>>437
それは地方から国へ行くパターンがあったとしても同じだと言えるだろうか?
それに事なかれ主義、隠蔽主義は現状、地方も国も同じだよ。
地方はまともで国だけが悪いというのなら別だが、
残念ながら現在は両方腐ってるからかき混ぜた方が良い。
443名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:15:32 ID:IJbkqjL9
>>438
それは政府が支出を増やす一方で、日銀が金融を引き締めてきたからでしょう。
結果、消費が減り、デフレになり、また消費が減り、という悪循環が続いています。
政府はアクセルを踏んでるのに、日銀はブレーキを踏んでるようなものです。
97年の消費税増税も相当まずかったと思います。
444名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:16:33 ID:u5eYpx6f
>>440
国債残高が増えた原因が「政府支出」だとお思いですかそうですか・・・
まああんたはちゃんと勉強してくださいな。センセーショナルな数値だけを追うんでなく。
445名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:17:20 ID:jYsJsd4A
>>439
まず、日銀の国債引き受けと買い入れがごっちゃになってないか?
日銀の国債引受って直接引き受けのことで、
それは法律で規制されてる
買い入れは日銀券ルールがある
直接引き受けにしても国会決議でなんとか出来るけど、逆に言えば
国会で審議もされてるとも聞かないし、選択肢に無いというしかない
446名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:18:06 ID:MyMbQM9w
>>441
民間に需要が無いのは、無駄な公共事業が目立ち過ぎたせいで
日本の将来が不安でお金を使わないから。

447:2010/11/18(木) 01:20:38 ID:LusZHP6L
>>446

>民間に需要が無いのは、無駄な公共事業が目立ち過ぎたせいで

 無駄な公共事業の存在が民間の需要減に直結するというロジックは如何な物かと思います。

 まあ「無駄な公共事業が目立ち過ぎた」のは、間違い無く、野党やマスコミ、有識者の責任ですが。
448名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:20:50 ID:u5eYpx6f
>>442
混ぜたら上手く行くとかなんか実例あるの?
はっきり言って「1日ひとつゴミを拾って帰れば町はキレイになる」とかいうレベルの案。
449名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:22:16 ID:IJbkqjL9
>>445
別に直接引き受けでなくとも、日銀が市場から買えば
利払い・償還費の負担が減るという点では同じことですよ。
日銀券ルールもただの日銀の内部ルールなので法的な
強制力はなにもありません。
日銀にデフレを脱却する気があるかどうかの問題だけです。
まあおそらくは無いので、日銀法改正が必要ということですね。
450名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:22:58 ID:+MR0AvbA
無駄な公共事業って何をさして言ってるのかねえ
451名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:23:30 ID:pkKJGj9c
>>441
何を無駄と捉えるかは意見が分かれるかもしれんが、
経済成長に必要な公共事業をほとんど創設出来ないのが現状だ。
近年、注目をあびてるハブ空港やハブ港が数少ない期待の星だが、
あれ・・・10〜20年前にやっとくべき事業ではなかっただろうか。
通信分野でも今になっても光回線の普及で揉めてたりする。
なぜそういう成長インフラの分野がおざなりになり、ダムや道路のような
旧来の産業構造を支える公共事業が行われるのか?
>無駄な公共事業があるからといって公共事業が無駄なわけじゃない。
とは言うもののこの20年間の公共事業は財政破綻の危機を考えると害悪の方が
多かったという結論になると思うが。
452名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:24:42 ID:u5eYpx6f
>>446
じゃあどうやったら使ってくれるの?
どう言ったってデフレである以上民間が支出を増やすわけ無いんだから、
デフレを脱出するまでは政府支出を増やす以外の方法はない。

そもそも政府支出は民間の所得になるっつーの。
金は使ったって消えて無くなるわけじゃないんだぜ?循環してるんだぜ?
453名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:25:29 ID:IJbkqjL9
>>445
ちなみに批判にさらされている日銀の苦肉の策として、
日銀券ルールに縛られない包括緩和の基金なるものが先月作られましたね。
そこまでしてあんなお粗末な自己ルールを守りたいんでしょうかね。
454名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:27:02 ID:MCvLMwQ4
>>441

公共事業自体は否定しないし、民間に代わって政府が消費する必要があるのもその通りだが、
現状、本当の意味でそうするための仕組みがない。

成熟した社会ではどんなにがんばっても新興国みたいに成長できないのは欧米見ても明らか。
金融でごまかしても結局ぼろがでる。ユーロしかりドルしかり。

だったら金利しか考えない民間銀行に任せてないで
国が自身で資本を作り供給できる仕組みを作るべき。
455名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:27:34 ID:u5eYpx6f
>>451
それは今までの「使い方」がマズかった、ってだけの話であって、
政府支出が無駄であるとする根拠にならない。今後はよりよい使い方をすれば良いだけの話。
無駄な公共事業があるからと政府支出を削れば、その分国民の所得は下がる。
国民の所得を下げたくなかったら無駄だろうが何だろうが金は使わないといかん。
有効性を考えるのは二の次。
456名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:30:09 ID:u5eYpx6f
つーかお前らは公共投資の「率」は重視するクセに、何で「量」は軽視するの?
国債についてはまるで逆の判断を下してやがるクセに。
どんだけ成長「率」が高い事業を興せても、「量」が足りず失業が軽減できなかったらまるで意味がないんだよ。
457名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:32:59 ID:+yZ08bjX
>>445
>まず、日銀の国債引き受けと買い入れがごっちゃになってないか?

本質的になんの違いがあるんだ?
直接的か、債券市場経由の間接的な引き受けか、
いずれにしても、日銀が国債と引換に新たにカネを供給することに変わりはない。

>日銀の国債引受って直接引き受けのことで、
>それは法律で規制されてる
>買い入れは日銀券ルールがある

そんな法律なんて不都合なら変えればいい。
あくまで法律を作ったのは政府(行政府・立法府合わせて)だ。

458名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:34:14 ID:jYsJsd4A
>>429
>日銀が買った国債に、政府は利払いや償還費を払いますが、
>日銀は実質国の機関なのでが得た利益は国庫納付金として政府に帰ってきます

09年度、日銀が国庫に納めた納付金は2500億円程度
09年度20兆を超える単位の利払い償還費には到底届かないけど
説明してもらいたい
459名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:36:53 ID:pkKJGj9c
>>448
事例は無い。
ただ、全国に支店のある民間企業の人材育成は地方と本社で交流があるし、
本社も地方で活躍した才能のある人間を入れることで社内を活性化したりする。
また省庁出身で優秀な改革派の政治家というのもいるから
それを何も政治家だけではなくて公務員単位で人事交流があっても良いはずだ。
460名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:38:32 ID:+yZ08bjX
ちなみに、日銀の直接引き受け禁止ってのは、財政法5条を根拠にしてるようだけど、、、

 
第5条 すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、
又、借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。
但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない。

財政法
http://www.houko.com/00/01/S22/034.HTM


、、、と、但し書きにあるように、
特別な事由があり、国会決議を経れば、別に現行法のままでもできないわけじゃない罠w
461名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:44:52 ID:bVp2Gogj
>>418
バランスシート不況でしょ。
462名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:45:22 ID:IJbkqjL9
>>458
それは2005年に量的緩和をやめて以来、日銀が急激に
マネタリーベースを縮小し続けたからでしょう。
その間国債をほとんど買ってなかったということでしょう。
繰り返しになりますが、金融危機後金融緩和をしなかったのは
世界で日銀だけです。
この日銀の政策で激しいデフレと円高がもたらされましたが、
日本経済が受けたダメージは一体どれほどのものなんでしょうかね。
463名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:48:53 ID:jYsJsd4A
>>462
何で利払い償還費は全額日銀持ちなんてウソ書いたの?

464名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:50:12 ID:IJbkqjL9
>>463
嘘じゃないですよ。
あなたが勘違いをしているだけです。

Q. 国庫納付金とは何ですか?

A.  日本銀行の利益のおおもとは、通貨発行益(銀行券の発行と引換えに保有する金融資産から
生じる利子収入等)であり、国が日本銀行に銀行券の発行権を独占的に与えたことにより生じるもの
であるため、内部留保の充実や出資者への配当に充当する以外は、国民の財産として基本的に
国庫に納付されます。

 これを国庫納付金と言い、主要海外中央銀行においても、ほぼ同様の制度が設けられています。

 日本銀行の国庫納付金の仕組みは、各事業年度の損益計算上の剰余金の額から準備金および
配当金を控除した残額を、当該事業年度終了後2か月以内に国庫に納付することになっています
(日本銀行法第53条第5項)。

 この国庫納付金は、当該事業年度における国の一般会計の歳入金となり、最終的には一般会計
の歳出を通じて国民に還元される仕組みとなっています。

http://www.boj.or.jp/oshiete/outline/01401008.htm
465名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:51:07 ID:pkKJGj9c
>>455
>>456
無駄な公共事業は新産業の創設と発展をする国民の工夫の妨げになるし、
財政赤字の増大による将来のデフォルトリスクは国民全体の消費の妨げになる。

で、現状の政府機能ではその妨げにならない公共事業を必要な「量」だけ創造出来ていない。
無駄として削減すると「量」を確保できない。だから無駄な公共事業も必要悪としてする。
その結果、日本経済は成長しない。
みんな本当は分かってるんだよ。本当に必要な効率の良い成長分野だけの公共事業で埋めたら
多くの無能な地方自治体が死ぬってことくらいはな。だけどそれは民主主義じゃないよねww
466名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:52:44 ID:IJbkqjL9
>>458 >>463
おそらくあなたは政府の利払い・償還費と、その内日銀が買った
国債への利払い・償還費(これが戻ってくる)の区別が付いてないんでしょう。
467名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:59:19 ID:NBSyJh46
>>4
>  増税が間に合わず、国債が民間で消化できなくなった時は、日銀に国債を引き受けさせる
しかない。これは財政法の第5条に定める国会決議をすれば可能だが、
> 日銀が際限なく国債を引き受けると、通貨が市中に供給されてインフレが起こる。

>  インフレが起こると、実質的な政府債務(名目債務/物価水準)は減るので、石油危機の
時のように物価が5年で2倍になると、政府債務は半減する。これによって財政危機は回避で
きるが、

> 国民の金融資産も半分になってしまう。

この辺が池田さんお得意の「まやかし」なんだよね

物価が2倍になれば金融資産の価値は半分になるが、逆に不動産の価格は2倍になる
ついでに借金の価値も半分になる

住宅ローンが4千万あるとすると、ローンの負担は半分の2千万、不動産の価格は2倍の8千万

損するのはタンス預金してる金持ちと銀行・信販会社くらいだ
468名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:59:41 ID:u5eYpx6f
>>465
あんたさっきから無根拠な印象論しか語ってないよね。

>無駄な公共事業は新産業の創設と発展をする国民の工夫の妨げになる
なんでデフレで需要不足に苦しんでるときに「国民の工夫」とか供給力を上げるための対策を言っちゃうかな。

>その結果、日本経済は成長しない。
日本経済が成長してないのは単にデフレで民間に需要がないのに政府支出を増やしてないからです。
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/9f/c5/eishintradejp/folder/725004/img_725004_22343111_1?1256447872

>多くの無能な地方自治体が死ぬってことくらいはな。
産業が栄えてそこに生きる人々が滅んで何が嬉しいの?
469名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:00:04 ID:jYsJsd4A
>>464
利払い償還費は全額日銀持ちって話と相当違うようだけど
利払いだけで償還された金はそれに含まれない
470名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:01:26 ID:5o8GKtXv
国民の8割以上が消費税増税に賛成してたから大丈夫だろ(笑)
471名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:01:48 ID:iFC7sKJe
>>452
国債刷って減税と言う技がある
経済の原則ってのは「可能な限り自由に消費できるようにする」ことだから
それを公共で買う必然性は余りない。
公共事業は原則論として市場の失敗によって提供されないものでいい。

まあ、その必要性と市場によって取引される必要性の比較をするのが難しいが。
472名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:03:09 ID:qtfE+buk
>>465
つうても、慢性的な経常黒字になるほど海外に物売ってるのは、もはや日本人の厚生とは関係なくただ雇用の確保の重要性からなのに
同じ効果の財政政策には過度の効率を求める声は高いからなぁ。
それこそ外人に日本車売れて喜んでるより、為替介入や公共事業のための費用で車や家電を買って国内の人間に配ってやったらって感じ
(エコポイントはそんな効果の一部になってるが)

473名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:04:18 ID:IJbkqjL9
>>469
償還費も当然含まれますよ。
常識レベルの話です。
474名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:04:58 ID:iFC7sKJe
>>468
定額給付でも子供手当でも消費の喚起に寄与するなら何でもいいのよ
貯金されるとその分国債がたまると言う問題もあるが。

>>472
為替介入は単に円を借りてドルを貯蓄してるだけだから
原則論としては費用は掛かってない。
本来は円の信頼性を自ら落として国民に自発的に外貨か物に変換させるべきところ。

公共事業で物を買ってやれってのは、いわば定額給付金。
475名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:05:40 ID:+yZ08bjX
>>463
横レスだが、別に嘘じゃないだろ(ちょっとわかりずらい表現ではあるがw)

結局、>>462>>429で言ってることは、日銀が国債を(直接間接問わず)引き受ける限り、
その年度その年度の国債償還費や金利分を(例えば2009年度が20兆円なら20兆円を)、
そっくり日銀に引受させたところで、その20兆円は日銀が新たにカネを刷るだけなわけで、
さらにそれに対して政府が日銀に支払う金利は日銀の利益として国庫納付金として国に戻ってくるわけで、
結局のところすべて日銀持ちに等しいってことだろ。
476名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:08:01 ID:u5eYpx6f
>>471
需要がない上にデフレなのに減税(政府から民間への所得移転)したって、
余った金が貯蓄・借金返済に向かうだけ。子供手当も消費性向は3割程度だったろ?
んで貯蓄・借金返済に向かった金も、資金需要がないから投資には行かず、国債に流れる。

国債を刷って金を配ってその金で国債を買わせるとか何も意味がないわ。
金が公共財や公共サービスに直接変わり、なおかつ労働力提供者に金が行き渡る公共投資の方が何倍もマシ。
477名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:09:12 ID:Gfgk0iCA
     小     小
     泉     泉
     が     の
     悪     せ
     い     い
           だ

478名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:09:55 ID:MCvLMwQ4
>>474

まあ、公共事業よりいいな。
どうせならB.I.として制度化しよう。

>>475

日銀国有化でOK

479名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:11:19 ID:jYsJsd4A
>>466
利払い償還費は全額日銀持ちって書いてたでしょ
ややこしいな
それに通貨発行益(銀行券の発行と引換えに保有する金融資産から
生じる利子収入等)って利払いのことでしょ
償還費はどこに書かれてるんだ?
そこまで言うなら09年度の日銀の国庫納付金額と
それまで買い入れた国債の償還・利払い費を書けば良いのに
少し調べたけど、全然数字が合わないから聞いてたんだけど
480名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:13:49 ID:2DcCYKSL
>>430
地方公務員は垣根とって転属地域選べない方がいいな
そして地方公務員の統一試験による採用にしてコネの入らないようにする
できれば賃金も個人の入札制にして「安くても働きたい」ひとから採っていけばいい
481名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:14:02 ID:qtfE+buk
>>474
つうても、政府が介入資金を調達するための短資証券を発行しているから同じなんだけどね
(日銀が非不胎化措置をとるかでだいぶ意味が変わるが)
それこそ米国債の代わりに政府名義の車や家電を保有して国民に貸してやることにしてもいいよ。
普通の減税や定額給付金はその余剰を使わない自由があるから所得刺激効果が使った額そのままでないとこが痛い

さっさと消費税時限撤廃するのが一番だがね(消費する奴しか恩恵を受けないって点でも)
482名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:15:11 ID:iFC7sKJe
>>478
上述の通りベーシックインカムは
「インフレになったら停止」という前提が必要だがな。
そして国債を刷り続けることには変わりない。
483名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:24:17 ID:+yZ08bjX
>>478
>日銀国有化でOK

賛成w
ってそもそも現状においても日銀の株の過半数は政府が握ってるから、
実質国有と言っていいはずなんだけどねw
ま、100%国有にすべきってことなんだろうけど。

てか、もっと言えば、そもそも日銀なんていらないっしょw
政府自身が直接通貨発行権を行使して政府紙幣を発行すればいい。
484名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:26:38 ID:+yZ08bjX
>>482
インフレになれば必然税収も増えるわけで、
そうなれば別にBIの財源を毎年国債増刷に頼る必要は無くなるだろ。
485名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:27:21 ID:qtfE+buk
>>483
いや、日銀の株は保有者に議決権与えられてないから、日銀株をどんだけ持っているかは関係ない
486名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:33:47 ID:+yZ08bjX
>>485
あぁ、そうだったけかw知らんかったw
ってだったら政府の日銀株保有になんの意味があるんだ?w
てか、日銀の株主総会(ってあんの?w)でどんな決議がされるんだ?w

487名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:39:07 ID:iFC7sKJe
>>484
まず、インフレになってもBIを支給してるとインフレを加速するから
5%インフレあたりでBIを止める必要がある。
BIはデフレ対策だってんなら当然の措置。

そうではない、再分配だと言うのなら、
単純に「平均年収の何割分に相当する額を支給すべきか?」だけで決まる。
25%(年額100万円)なら所得税25%相当か消費税33%相当は必要。
そこまでして食わせる義理は誰も感じてないと思うわ
488名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:40:14 ID:+yZ08bjX
>>472

日本とアメリカとの関係は、
三國陽夫の『黒字亡国』で指摘されてる、かつてのイギリスとその植民地インドの関係そのものだなw

『黒字亡国』
http://homepage1.nifty.com/equshomepage/equbooks/books80.htm

イギリスの植民地であったインドは、香辛料などの原材料を輸出してイギリスを相手に多額の黒字を計上していた。
その輸出代金は自国通貨のルピーではなく、イギリスの通貨であるポンドを使って決済されていた。
 イギリスはいくらインド相手に赤字を出したとしても、ルピーが切り上がることはなく、
高い輸入コストを負担することなかったのである。

 結果として赤字がイギリスの経済成長を加速したのである。
 一方、インドではルピー預金が黒字分に見合うポンド資産の取得に使われた。
そのため国内で流通するルピーは少なく、インド経済はルピー不足から次第に資金が逼迫していった。
別の表現を使うと、輸出で稼いだ黒字はポンドのままイギリス国内に貸し置かれたから、
インド国内には輸出代金を持ち込んで使うことができず、カネが回りにくくなっていた。
もし、植民地インドが貿易取引で得た輸出代金をルピーにかえて持ちかえる、
すなわち資本輸出しなければ、インド人の生活向上に使うことができたはずだったが、それもできなかった。
資本輸出によってインドの国内の需要を減らしたことがデフレ要因ともなったのである。
489名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:47:18 ID:iFC7sKJe
>>488
日米間は変動為替制なんだけど?

> イギリスはいくらインド相手に赤字を出したとしても、ルピーが切り上がることはなく、
っていう通貨が上がらなくて消費できなくて苦しむインドの姿と、
円高で消費を求められて苦しむ日本が同じに見えるとしたら馬鹿そのものだな。


米国債を買ってる理由なんざ、単に日本人が消費してないってだけなんだがなあ。
もっと物を買えばいいのに。
490名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:51:44 ID:iFC7sKJe
円高デフレの環境下では「内需拡大」と「貯金禁止」が同義語だと言うことになぜ気付かないかなあ。
>488は国民に対して
「貯金をはたいて物を買え!
 は?金がない?円高で十分購買力は上がっただろう!それで十分だ!」
とアナウンスしないとならないのだよ。

でそ>488、さっさとやったらどうだね。
それが君の、三國陽夫の『黒字亡国』の主張なんだから。
さあ、はやく。
491名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 03:10:54 ID:kLFyapog
財政赤字は将来世代への所得移転ではない

積極財政は短期的には財政赤字を膨らませるが、そこでよく言われるのは、財政赤字は
将来世代への大きな負担になるのではないかということである。財政赤字を出すのは、
自分たちの孫のクレジットカードを使うようなものだと言う評論家もいる。これは人々が
巨額の借金を心配するという道徳的な見地からは一見正しいように見えるが、借り手が
政府である場合は、いくぶん異なった見方が必要になる。

「孫のクレジットカード」論は表面上は正しく思えるが、実際の財政赤字の負担は、赤字を
出した世代にかかると言うこともできる。つまり、その世代の人たちが自分たちの所得を
すべて自分たちで使うことをせず、一部を国債の購入に回すからこそ、政府は財政赤字を
出すことができるのである。国債の購入によって自分たちで自由に使えるお金が減ると
いうことは、財政赤字はその世代が負担していると見てよい。

その一方で、将来世代はたとえその国債の償還用に増税されても、その償還金は彼らに
支払われることになるので、自分たちの所得は全部自分たちで使えることになる。その
意味で、彼らが前世代の財政赤字を負担しているとは言いがたいのである。

これを数字で表してみよう。政府・民間それぞれ100円の所得・税収がある世界で、
政府が20円分の国債を発行し、それを民間が買ったとする。そうなると現世代は民間が
80円、政府が120円使え、合計が200円になる。将来世代は、20円分の国債が償還
されるから民間の使えるお金は120円になるが、政府の使えるお金は80円となり、合計
は同じく200円となる。両世代とも使えるお金の合計は同じ200円だから、世代間所得
移転は起きていないことになる。この例における所得移転は、現世代では民間から政府へ、
将来世代では政府から民間へ生じているのである。
492名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 03:12:28 ID:kLFyapog
これに対し一部のエコノミストは、現世代が保有している20円分の国債を将来世代に売却
したり、税負担が軽くなった引退後に国債の償還を受け取ったりすれば、現世代が合計
100円を使えるのではないかと反論する。この場合、将来世代は国債償還のために政府に
税金を支払わなければならないので、80円しか使えない。つまり、世代間所得移転が
起きると彼らは主張する。
しかし、現世代がいつでも(=明日にでも)将来世代に国債を売れるなら、現世代が国債を
持つ理由は全くなくなってしまう。したがって、この主張を理論的に説明するには、いつでも
国債を将来世代に売れる現世代が、なぜ国債を持つ必要があるのかを明示しなければ
ならない。

さらに重要なことに、現世代が引退してから国債が償還されれば将来世代は80円しか
使えないということは、現世代は国債の売却や償還で得た資金を生存中にすべて使い切ら
なければならないということでもある。つまり、現世代から将来世代への遺産相続は公・私
を含めてゼロと想定されていることになる。しかしこのような想定は全く非現実的である。

現実の世界では、国債のような金融資産に加え、社会インフラや家屋など多くの私的・
公的資産が次の世代に相続されている。そのなかには、前世代が引退後に受け取った
国債償還金も含まれるだろう。だが国債そのものや、前世代が引退後に受け取った国債
償還金が相続されれば、世代間所得移転は発生しないのである。「孫のクレジットカード」に
ついて論じる人はほとんど、現世代の発行する国債がそのまま孫の世代に受け継がれると
想定していることを考えると、彼らは実際にはありえない問題を心配していることになる。

政府の財政赤字が世代間所得移転を生じるのは、国債が現世代の引退後に償還されるか、
将来世代に売却されるかして、現世代が償還や売却で得たお金を生存中にすべて使い切る
という特殊な状況においてのみである。このような状況は非現実的なので、財政赤字による
世代間所得移転はさほど重大な問題ではないと言っても差し支えないと思われる。
リチャ−ド・クー「良い財政赤字・悪い財政赤字」
493名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 03:16:21 ID:mHe/2RPU
日本はいつ財政破綻するのか?

 その究極の問いに答えられる人間はおそらくいない。
 それはいつ大地震がくるのか?と、いう問いと同じだから


貿易で黒字を出せなくなったときか、国債を消化できなくなったときか・・・
今の状態は健全ではないのは確か
494名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 03:18:13 ID:kLFyapog
「財政危機」演出のカラクリ

本当は日本の財政に特に問題はない。これが真相である。日本の全国民は「日本の財政
は危機だ」「財政破綻は近い」という幼稚な嘘話に長い間、完全にだまされてきた。そして
財政危機を前提にした経済政策を続けたため、むしろ財政の数字を悪化させたのである。

「日本の財政は危機だ」「財政破綻は近い」というデマは今に始まったことではない。筆者
の記憶では、82年(昭和57年)の鈴木善幸首相による「財政事情非常事態宣言」が本格的
なスタートであった。これ以前から赤字国債発行の際には、一時的に財政が問題になった。
しかし組織的なプロパガンダを伴って財政危機が唱えられようになったのは、鈴木政権の
前の大平政権の頃からであった。このような流れの中でこの鈴木善幸首相の「財政事情
非常事態宣言」があった。

当時、日本の財政が危ないという話の背景には大型間接税、つまり今日の消費税の導入
の目論みがあった。実際以上に財政が悪いことが意図的に喧伝された。しかし今日振返れ
ば、当時の財政は超健全であり、問題は全くなかった。つまり当時「白い」ものを「黒だ」と
言っていたのに過ぎない。しかし世間のほとんど全部の人々がこの嘘話に騙された。
ttp://www.adpweb.com/eco/eco375.html
495名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 03:21:26 ID:Aq1V9I7Y
>>490
さあ、はやくも何もそのまんまだが。
貯蓄し過ぎて自分のクビ締めてれば
世話ねーよ。どんだけ貯めた気に
なれば気が済むの?
もう、貯蓄禁止w
496名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 03:25:59 ID:iFC7sKJe
>>495
そういう主張なら構わんけど。
ただイギリスが為替を通じて制度的にインドの首を絞めてきたことと、
日本人が自分で自分の首を絞めていることは
同じだとは認めがたい、というところ。

このたぐいの話をすると
「アメリカから買いたいものなんかねーよ!」
「じゃあアメリカに輸出するの止めて失業者を増やせば?」
という逆切れ合戦に陥ることが多かったので、
あっさりと貯蓄禁止と認められて拍子抜けだったりするw
497名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 03:33:23 ID:WYYFMxtg
アメリカの属国である限り無理
脱出しても無理だよな
この国の位置が経済大国なんて不可能な立地
498名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 04:03:34 ID:M5IG89AW
で、後いくら国債発行するとポシャるのさ?
499名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 05:46:30 ID:NtPh/xjd
はぁ?頭おかしいの?
500名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 07:23:17 ID:9+2RczDO
世界を見渡しても借金を返してる国は無いのが現状

日本の全体の借金は4200兆以上

日本は世界に金を貸している債権国

自国建て通貨で破産はできない

よって小学生でもわかる
501名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 07:30:29 ID:jVcieaIg
>>500

参照統計きぼん。
502名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 07:37:48 ID:mf8E3NMj
>>498
デフレ不景気のおかげで低金利でも国債に金が集まり自転車操業が続けることができてる
その代わりデフレで日本経済に金が回らず景気がポシャってるのは言うまでもない
503名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 07:42:25 ID:GBWwsVC7
【政治/外交】「沖縄県を中国に無償譲渡することも一つの選択肢」仙谷官房長官語る★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1287749738/
504名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 08:03:07 ID:LDY1kqEF
>>502
要するに金融ブラックホールか。
505名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 08:03:38 ID:/hIeS2fL
大丈夫なわけねーだろ。
公務員の財産すべて没収。半分リストラ。
それでも公務員やりたいっていう奴は年収200万な。
500万人いる公務員だけで人件費に40兆円かかる。
税収は40兆円以下。普通の企業なら倒産しているぜ。
506名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 08:19:08 ID:WYYFMxtg
>>505
若い奴は給料減らすだけで許せよ
バブル以上は本気でお荷物だから死ぬほど搾り取れ
公務員の子孫からも返却させろ
507名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 08:31:25 ID:pO8dL5Qv
早く破綻して公務員の給料下げろよ
508名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 08:32:30 ID:LkCF6uhT
みなしをふくめたら800万人ぐらいかな
公務員って。借金が減るわけがない
509名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 08:44:06 ID:pO8dL5Qv
>>508
その辺り詳しく乗ってるブログでもニュースでもいいけど知ってる?
510名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 09:24:28 ID:M5IG89AW
>>502
つまり、毎年1000兆くらい発行しても問題ないってことかい?
511名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 09:28:48 ID:UszODkUt
■どうして日本の借金は増えたのか

債務残高の伸び自体は日本は特別高いわけではない
http://philnews.up.seesaa.net/image/Government20Debt20G720comparison.jpg

ところが対GDP比の伸びではズバ抜けて高い
http://philnews.up.seesaa.net/image/Debt20GDP20ratio.JPG

どうしてかと言うと日本だけが経済成長してないから
http://philnews.up.seesaa.net/image/GDP20G7.jpg

何故経済成長できないのかというとデフレだから
http://blog-imgs-30.fc2.com/s/h/a/shavetail/20100131141659482.gif

何故デフレかというと日銀が金を刷らないから
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/c/7/600/img_c78dd7978c84b315bff154202cf9bbc227883.png

債務残高の国際比較
http://philnews.seesaa.net/article/146565526.html

デフレの何が悪いのか?−デフレが悪い8つの理由−
http://philnews.seesaa.net/article/168438446.html
>デフレの害 3 財政問題の悪化
>デフレの害 4 債務問題の悪化
512名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 11:32:50 ID:OhCsG3iN
>>498
国債を全て日銀が引き取れば問題なし。
国債の利子も、日銀経由で結局は税収として国に戻る。

日銀が国債を引き受ければ、借金が1000京円を超えても、金利が 10% になっても問題なし。
513名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 11:38:16 ID:LPBdQCpx
大丈夫だ。問題ない。
514名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 11:43:59 ID:kjabziaY
日銀が引き受ければ問題ないって、馬鹿すぎて話にならない。
いまですら毎年21兆円の買い切りオペをやってるわけで、それを40兆円
なんかにしたら、発行した国債と同じ金額を引き受けてるってことになって、
世界のマーケットから見たらすでに日本が破たんしたってのと同じ。
ヘッジファンドの格好の餌食になるよ。
515名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 11:45:10 ID:Y/MqAlxT
また大丈夫か否かの不毛の議論してるのか?
破綻するかどうかでいえば大丈夫日銀が引き受ければいいからな
ただお金の価値が希薄化するのは必定だからそのぶん保有資産(現金)分に比例して損をする
それを大丈夫というなら大丈夫
株でいう増資みたいなもんだな、会社自体は倒産したわけじゃないから問題なしとするか
株主からしたら株の価値が希薄して許せないとなるかそれぞれだろ
貧乏人は国の借金を歓迎したほうが得だろな貯金ないから
増税されてもとられるほど稼いでない
516名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 11:49:21 ID:7T6tcNwd
>>514
ヘッジファンド(笑)
理論上無限に捌く事が出来る自国通貨建ての債権をどうやって売り崩して
どうやって利益を出せるのか教えてくれよお馬鹿さんw
517名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 11:49:51 ID:uNRn3ote
誰かの幸せは、誰かの不幸
人の不幸は蜜の味

国は借金
国民は増税
銀行は爆益
518名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 11:52:38 ID:Vv+7yrVx
貧乏人は物価上昇で地獄を見るよ。
金持ちはインフレヘッジすれば問題無いから。
預貯金や債権は危険というだけで、
別の資産なら問題無い。
貧乏人はインフレによる物価上昇が直撃。
格差は更に広がるだろう。
インフレが格差を無くすと勘違いしてる奴は、
資産は現金のみと勘違いしている。
519名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 11:54:32 ID:On1QptvA
大丈夫なことは大丈夫だけど
生活が揺さぶられるって現実に気づいてない奴大杉
520名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 11:59:14 ID:7T6tcNwd
>>518
あほかw
働く貧乏人は得をするのがインフレ
経済状態が良好で賃金も上がるからな
損をするのは年金生活者、生活保護者、タンス預金マニア
521名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 12:01:59 ID:Y/MqAlxT
>>518
たしかに
インフレになると当然賃金もあがるんだろうけど商品にくらべて遅れてくるからな
それまでのつなぎ生活費もない貧乏人はしんどいな
じゃ中流のマイホームローン抱えてる人が得ということで
522公務員の高級お遊戯施設「独立行政法人」の実態:2010/11/18(木) 12:02:58 ID:7GL+wFiS
大竹まこと「本当になんていうかその、雇用を増やす、辞めさせないようなことを・・・」
A「だからやってないんだってw 研究すると迷惑だって言うんだよw」
若林「逆に、やったら怒られちゃうんです」
大竹まこと「・・・怒られちゃうっ?」
若林「研究所のお部屋に行くでしょ、新聞でも読んでてって言われて、ホントに、みんなね、テレビ見て新聞読んで一日中遊んでて」
阿川「一日中?!」
若林「はい、実働は一日10分もないんです」

若林「私もさすがにこれでは嫌なので、自分で自主的に研究を始めたんですね。そしたら、“生意気だ、そんなことやる必要ない”と言われました。」



A「全部、ほとんど100%八百長だと思ったほうがいい。これが、何百ってところで全部同じことが行われてるんですよ。みなさん笑ってるけど」
B「厚生労働省はほんとひどいですよ。だから労働者派遣法なんて作るんだ」


元官僚の岸博幸氏はまともに仕事をしている法人もあることはあるが全体の1〜2割。
元独立行政法人職員の若林氏は1割にも満たないと語った。
523名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 12:03:38 ID:orN7Oave
円天の会長が円天を危ないというはずがない。
524名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 12:10:08 ID:mf8E3NMj
高齢者や貧乏人はデフレの方が得
インフレでも賃金が上がるとは限らないが、デフレでは最低賃金以下は下がらない、リストラと言っても日本じゃ正社員はそう簡単に首に出来ない
525名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 12:13:37 ID:7T6tcNwd
>>524
貧乏人は蓄えた金が無いのにどうやってデフレで得するんだよw
デフレは現金をすでに蓄えてる人間が得をする社会
インフレは現金をこれから稼ぐ人間が得をする社会
全体のパイが増えるのがインフレで、全体のパイが減っていくのがデフレ
526名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 12:22:24 ID:iFC7sKJe
>>524
それなりにあってるが、
まあだからこそ長期失業者とか新卒の内定がほとんどゼロというところに
しわ寄せがいくわけだが。
527名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 12:30:17 ID:7T6tcNwd
普通にジリ貧だよデフレは
賃金が上がる予測も雇用が増える予測も投資が増える予測も無いから
それに合わせた行動しか取れない
それがますます首を絞める
528名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 12:37:24 ID:HK4I2i9m
相変わらず池田はくだらないな。
日本の債務は、すべて相続によって担保されているんだが。
家計でたとえるなら、資産家のおじいちゃんから借りているにすぎない。
いずれ、それらはすべて相続されるんだよ。
529名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 12:37:52 ID:95VmQsfN
「人間性なき科学」って、いい言葉だなあ〜〜〜〜
530名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 12:46:15 ID:y0nvF5Jk
民主党の子ども手当ては、高利貸しとし、
将来高利で返還させるとかすれば?
531名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 12:46:53 ID:blNwlFVb
大丈夫にきまってるじゃん
日本が危ないんなら今ごろアメリカはどうなってるんだよw
こんなに律儀に財政規律やってる国は世界のどこにもないぞ
もっとバンバン景気対策やってくれよ 頼むからよぉw
532名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 12:52:55 ID:FRFR8TMf
>>527
現在、
デフレ→ジリ貧
インフレ→即死コース

>>531
日本とアメリカを同列に語るとかもうね。
533名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 13:01:35 ID:7T6tcNwd
>>532
はあ?
どう即死なんだよ単発w
534名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 13:20:08 ID:FRFR8TMf
>>533
インフレになると国債の利率が強制的に上がる。
今は年に120兆円も借換え債を発行(これにも当然利回りが付く)していて、
これの利率も上がってしまう。借金で借金を返す構図がさらに酷くなってしまうわけ。
535名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 13:29:48 ID:M5IG89AW
>>512
じゃあそうすれば、何でも出来るってことじゃん。
子供手当ても一人一億出せるし、
軍備もバンバン拡張できるってことになる。

失業者に手当てを無制限に出せるし、
医療もただ。
レアアースも死ぬほど金を積んでしまえば売りたくなるだろうし。
536名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 13:44:52 ID:+pMA+kFh
900兆円を国に貸しているのは全部老人。
あと20年、いや10年でパンデミックで全滅する。
相手が死んだらもう返す必要なし。
 
自分で稼いだわけでもなく、働いてもいないのに「相続」とか許さない
537名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 13:44:58 ID:7T6tcNwd
>>534
インフレになると税収も増えるからその指摘は的外れ

ドーマー条件=名目成長率>長期金利なら債務は持続可能

今はデフレのせいで長期金利>名目成長率
日本の財政が破綻する唯一の可能性はこのままデフレを続けることだ
538名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 13:47:07 ID:9tFAGI2J
公務員給与は、公安職除き、全部最低賃金で統一しろ。
退職金は全廃。年金は、厚生年金と統合。
共済組合の積立金は、全額厚生年金に持参金として編入すれば、日本沈没経済版
は、20年は遅らせれる。

公務員を優遇すると、ギリシャのようになる。
539名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 13:47:56 ID:8DNckQsZ
今現在、日本程度の水準の生活を少しの努力で世界のどこの国で実現出来るんだ?
過去とか未来とか関係無いよ
借金?負債?だから?
それが出来るのも国家としての信用の証
デフォルトの危険性がある?無い国があるのか?
真っ先に早く万歳しなければいい話だろ
ギリシアやアイルランドやポルトガルがすでに万歳してるんだから
どんな形であれ、先延ばしに出来ればそれだけで国家として優秀
日本人も世界中の人間も異常な馬鹿基地外だが、ベクトルが違うだけ
540公務員の高級お遊戯施設「独立行政法人」の実態:2010/11/18(木) 14:09:21 ID:Rvya06Q3
若林亜紀「発表しなきゃいけないちゃんとした役員の他に、『隠れ天下り』と言いまして常任参与とか顧問という形でお金を払ってる人が何人もいるんですね。」
若林「常任参与というのは経企庁・・・内閣府からの天下りなんですけれども、それが年収1600万円でお二人」
一同「ええっ!?」
A「役員でもなんでもないんだよね、この人ね」
若林「はい。それから・・・」
B「え、それ『謝金』という名目で出てるんですか?人件費?謝金?」
若林「謝金です。」
C「1600万円おっ・・お礼で払って謝金ですかっ?!」
A「謝金です」
元官僚 岸博幸「よく政府の調査とかメディアが調査する場合、“あんたの法人に職員の天下り何人いますか?”って聞くんですね。」
岸博幸「でもこういう形だと職員に入らない」
大竹まこと「入らない...」
岸博幸「人件費に入ってないから、申告しなくていいんです。」
D「まあ謝金ですね。そういうごまかしがものすごい」
541名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 14:35:32 ID:t2FRpYGf
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ



542名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 14:37:02 ID:FRFR8TMf
>>537
バブルの一番景気いい時だって税収は60兆円くらいしか無かった。
金利>税収 になるのは明らか。
複利だからちょっと利率が上がっただけで支払いはハネ上がる。

今の超低金利の状態ですら年20兆円もかかってんだから。

それに国債を発行してないと国家が運営できないような状況にまでなってんだから
どの道借金の額は積み重なる運命にある。
543名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 14:37:18 ID:fL8yHEeD
このまま資本主義が機能しなくなるまで借金運営でいいんじゃないの。
近いうちに人間が生きるのに必要な最低の資源がコストゼロで作れるようになったりしちゃうし。
544名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 14:45:24 ID:7T6tcNwd
>>542
妄想を書き綴る前に現実を見ろ
名目成長率が金利を上回れば新規国債を発行しても債務の対GDP比は減る
実際小泉内閣の後半がそうだったようにな
デフレの日本の財政赤字を減らす最善の方法はインフレで名目経済成長率を上げることなんだよ
デフレが財政赤字の原因になってるんだからな
デフレを続けることは経済にも財政にも最悪の悪手
545名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 14:59:42 ID:FRFR8TMf
>>544
>名目成長率が金利を上回れば新規国債を発行しても債務の対GDP比は減る
名目成長率が金利を上回れば(借換え債を発行していなければ)
新規国債を発行しても(国債依存体質でなければ)債務の対GDP比は減るの間違いかと。
546名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 15:06:46 ID:FRFR8TMf
>>520
んなもん状況による。
インフレはインフレでも悪性インフレだったら貧乏人が得をするとは限らない。
それ以前に貧乏人が得をするような状況だったら金持ちはもっと得をしている。

そもそも金持ちは自分の資産が持ってるだけで減ってるような状況になったら
資産構成を変更するでしょ。
金持ちってのは使い際と運用の方法を知っているから金持ちなの。
547名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 15:08:37 ID:7T6tcNwd
>>545
>名目成長率が金利を上回れば(借換え債を発行していなければ)
はい間違いやり直し
548名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 15:12:31 ID:7T6tcNwd
>>546
お前の言う悪性インフレって何?
資源価格の高騰とかなら、日本は能動的にはどうにも出来ない
ただのタンス預金が投資に流れた場合、ストック価格の上昇を通じて資産効果で消費が増える
だからインフレになる
549名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 15:21:51 ID:FRFR8TMf
>>547
(借換え債を発行していなければ)は「新規国債を発行しても」にかかってるから。
プライマリーバランス教の人間ってまだいたんだな。

>>548
タンス預金なんてそんなに無いと言われてる。かなり多めに見積もって30兆円。
それが全部流出したところで大したインフレにはならん。
一度にドカンと流出したら知らんけど。

悪性インフレってのはインフレ率>給料の昇給率ってこと。
もしくはハイパーじゃないけど生活に大きな影響を及ぼすレベルのインフレを悪性インフレという。
つーかまあ大抵のインフレはこれなんだけど、極端になりすぎると困るでしょ。
これで一番損するのは貧乏人。
550名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 15:26:04 ID:kjabziaY
>>516
おまえは国債マーケットの存在も知らんの?
自民党の小渕政権時代に、当時の大蔵大臣のひとことで日本国債の需給が
不安になり、銀行が投げ売りして日本国債がストップ安になって、市場が大混乱したのを
知らない?
結局アメリカの圧力で収まったが。
日銀が買い続けるにしても、あっというまに通貨発行量を超えてしまうし、毎年40兆円以上
発行してたら、あっというまに日銀のバランスシートはボロボロ。
で、かならずあと数年で限界ってとこに追い込まれるが、それを予想してマーケットは
そのはるか前に動き出す。あたりまえだし。
それに日本は、長期金利がたった3%上がっただけで財務は破たんなんだよ。
とれる対策は大増税しか存在しなくて、それをやると景気が冷え込む、国は破たん
しないけど、国民の財布は破たんって状況になる。
551名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 15:26:07 ID:DylQ5fFj
日本人が収めた税金をODAやら外人への生活保護やらで外国に金ばら蒔き続けていれば日本国内が貧しくなるのは当たり前。
552名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 15:29:11 ID:7T6tcNwd
>>549
だからお前の言う悪性インフレはどういう仕組みでインフレ率だけが独り歩きして上がっていくわけ?
日本以外の要因の資源価格の高騰以外で
消費が伸びれば、賃金は物価上昇以上のペースで上昇していくのは過去の例から明らか
デフレの場合は物価以上のペースで賃金が下がっていくのも過去の例から明らか
もっとも賃金の下方硬直性があるから、減給よりも失業者の増加のほうが大きそうだが
553名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 15:30:28 ID:7T6tcNwd
>>550
お前は馬鹿すぎるから黙ってろ
554名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 15:45:46 ID:7T6tcNwd
日銀に国債を買わせる→インフレ→名目経済成長率上昇→財政安定

結論から言って日本の財政問題はインフレを許容できるかどうかの問題
555名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:01:13 ID:kjabziaY
そもそも日銀が国債を買い取って、銀行にキャッシュがふんだんに入っても、企業や個人が
借りないから市中の流通マネーが増えないって問題が出発で国債の買い切りを増やすと
都合のいい2%のインフレになるなんてことはおこるわけがない。
しかも、日銀の買い切りオペは毎年増やして去年からすでに21兆円。
44兆円の借金を、あと10兆円増やして54兆円にしても、日本の経済はなーーーんにも
変わらんよ。
それを直接国民にばらまいても子ども手当と一緒で貯金して終わり。
財政が危ない政府のばらまきは、ずうっと続くと思うやつはいないから、それを将来子供の
ために使おうなんてやつはおらん。

デフレってのは経済衰退の原因ではなく、日本が産業政策を誤った結果なんだよ。
過去の借金の使い道を見れば明らかだが、道路を日本中に作ったり、公共投資が大半。
そういう投資は経済の成長に役に立たないし、公共投資予算をちょっと減らしただけで、
膨大な失業者が生まれ、産業が衰退し、地方の景気が悪化する。
これはあたりまえ。
利益を産まない産業に1000兆円ばらまいてきたんだから。

借りに、日本の国の利益をだしてる産業に、1000兆円使っていたら、電機産業は
サムスンに抜かれることもなかったし、GDPも増大してたし、海外企業も日本に入って
くるし、空洞化も抑えられるし、経済が伸び、GDPが伸び、借金が増えても、借金に
見合った経済成長があったから、借金は問題にもならなかった。

でも、現実には衰退産業につぎ込みつづけたから、公共投資を減らし出してから
GDPは停滞。世界各国が、20年で2倍以上伸びているのに、日本だけ横ばい。
つまり、デフレがすべての出発点ではなく、世界に比べて著しく成長できていない
経済政策の問題。
20年で日本のGDPが世界と同等に伸びてたら、なんの問題もなかったのに、経済
政策を誤って、伸びなくなり、デフレになり、財政もいきずまったってこと。
556名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:07:48 ID:7T6tcNwd
馬鹿で駄文で長文ってどうなのよ?
おまけに特定産業に税金突っ込めば経済成長するとか思ってる真っ赤な産業政策馬鹿
こいつの言うように日銀がいくら国債買っても国民に与えても一切インフレにならないなら
900兆の国債を全額日銀に引き取らせて予算は全部日銀の国債引き受けで組んで、
税金は廃止して更に国民に毎年給付金まで与えられる楽園が作れるな
557名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:19:57 ID:fCYep6iZ
何につぎ込んだか。
田舎道の舗装整備。土建屋のクラウンとベンツと豪邸に化けた。
公務員の安定した暮らしと老後の年金に化けた。

そら返ってきませんよ
558名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:29:27 ID:MCvLMwQ4

まあ、まあ。
国が経済政策誤ってるのはその通りだと思うよ。

じゃあどうにかすれば正しい判断ができたか、というとどうやっても無理だったろう。

根本的に官僚に需要が読めるわけ無いし、将来何が成長産業か簡単に分かれば苦労しない。
やっぱり規制緩和して市場に任せるしかないんだよ。

ただし、マネーの創出は別。
これは市場原理ではできない。
というかやってはいけない。

日本は現状、見事にアベコベやってる。
カネをどう使うか規制して官僚が何でも首突っ込めば社会主義とまったく一緒。
うまくいくわけがない。
559名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:36:13 ID:MCvLMwQ4

日本は資本主義というが資本(マネー)を供給するシステムがそうだ、と言うに過ぎない。
それ(マネー)をどう使うかは規制だらけであまり自由ではない。

これを逆にすればいい。

つまり資本を作るのは国がやって均等にばらまく。
しかし、それ(マネー)どう使うかは自由にする。

まあ、中国型国家資本主義+ベーシックインカムだな。
560名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:49:19 ID:WDdiTB92
大丈夫です。民主党は無駄を減らすので、赤字国債は発行しません。
561名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:58:11 ID:JIAlg3UW
このスレは糞官僚工作員の言い訳スレになってるなw

グダグダ言い訳ばかり言ってないで少しはまともな仕事をしろよ
さっさと国債を100兆円くらい買って消費税を廃止し需要を増やせ
デフレで円高なんていくらでも経済政策を打つ手がある日本が
一番経済が悪いってどこまで無能集団なんだ日銀や財務省は?
政治家のせい?
お前らいろんな圧力をかけて政治家を意のままに操ってるだろうが
562名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 17:05:25 ID:95VmQsfN
何を規制緩和するかも政治の裁量なんだから国の関与は大事だよw
563名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 20:46:55 ID:nwkuMTJg
おまいら騙されんなよ
増税するためにこの手の話題は
これからどんどん出てくるぞ
564名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 21:00:19 ID:TFJksMTO
池田信夫(笑)
565名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 22:19:04 ID:u5eYpx6f
「お金なんて所詮物々交換をスムーズにするための道具に過ぎない」
という事実を忘れてる人間が多すぎるんだよ。足りなきゃ刷れば良いだけ。
世界最大の対外純債権国だからこれ以上何が何でも外貨を稼がなきゃならないってわけでもないし。

約900兆円分、国民の貯金を政府が預かってるってだけの話。
本当にただそれだけの話。
566名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 22:31:45 ID:mf8E3NMj
お金いくらでも刷れるんなら経済活動要らないね
全員生活保護でいい
日銀が国民みんなに毎月100万円くらい配って、みんな遊んで暮らせる
567名刺は切らしておりまして :2010/11/18(木) 22:44:37 ID:XmGXmvae
>>566
インフレ率3%くらいで納まるならそれでよし
568名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 22:45:30 ID:u5eYpx6f
>>566
アホか。何のために「物々交換」って言葉を出したと思ってるんだ。
毎月に100万円(全国で120兆円)もタダで配ったら円の価値が急落して、
円を介した物々交換に支障が出るわ。

究極的には、金無しで物々交換(サービスも含む)がスムーズにいくなら金は存在しなくて良いんだよ。
モノやサービスが充実して将来にわたって国民が飢えず、快適に、安全に暮らせることが重要で、
金はそのためのツールに過ぎない。「足りなければ」刷ればいいし、「余って困る」なら税として回収すればいい。

今はモノやサービスの供給能力は溢れてるのに、需要が無くて滞ってる状況。
だとすれば「政府支出」で手っ取り早く一次需要を創出し、「量的緩和」で金の供給量を増やせばいい。
そうすればサービス、モノが人々の間で交換され、働く人みんなが幸せになる。
569名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 22:52:22 ID:rKUOp+Rj
前例はあるよ。大丈夫。大船にのった気でいればよし
太平洋戦争に負けても日本政府はあるわけだし
あんときは大インフレで国債紙くずにして、軍解体で大リストラ
それでも政府は残る
570名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 22:58:52 ID:u5eYpx6f
「国民を上手く動かして、モノ・サービスをお互いに供給させあい、
 時には外国から必要な物資を調達させたりしながら、
 将来にわたって国民が飢えず、快適に、安全に暮らせるようにする」

これが政府の究極の目的であって、金はそのためのツールのひとつに過ぎない。
金が足りないせいで物々交換が進まないって言うなら迷わず刷ればいいし、
インフレが進みすぎて物々交換に支障が出るなら通貨供給量を制限すればいい。

もっと言えば、金をジャブジャブ増やしてもそれで物々交換が進まなきゃ意味がない、ということでもある。
毎月に100万円配られても、それ自体では全く物々交換が成されず、効果は薄い。
BIや子供手当がダメダメな理由はココにある。
571名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:29:24 ID:FNJqgD8A
ただカネがあふれるだけなら、不審がってコモディティに流れるだけだしな。
572名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:30:17 ID:RinjYRkQ
あと「老人が貯金を崩しはじめたら国債は暴落する」とか言う話をする奴も馬鹿としか言いようがない。
貯金を崩して何かに使ったところで、円の所有者が別の誰かに移るだけ。
その別の「誰か」はその「円」をどうするか?デフレである以上有効な投資先は少ないので、
円の大部分は借金返済、貯金により銀行に納められ、結局国債が買われることになる。
(モノを買うのに使うとかアホなこと言うなよ?そのモノを売って円を得た人は結局どうするかってことだ。)

要は「老人」から別の誰かに資産が移動し、その分GDPが増える計算になる。
銀行にとっては貸し主が「老人」から「別の誰か」になっただけで、極端に国債の保有額を変えたりしない。

「崩した貯金が海外に逃げたらどうするんだ!」って?
国債を売って得た円をそのまま海外に持ってくと思ってるの?
円は銀行で外貨に交換されます。じゃあその得た円を銀行はどうする?
結局国債を買うしかないんだよ、デフレである以上は。

もちろん銀行の外貨保有量は減るけど、日本は既に外貨を山ほど持ってる
世界最大の対外純債権国なのであって、多少外貨が減るぐらいどうって事無い。
むしろそれにより円安に流れれば国際競争力が高まるだけです。
573名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:45:01 ID:Aq1V9I7Y
>>565
あんた、その金政府が返してくれると
思ってんの?
アタマ良さそうな口たたくなら
間違ったこと書くなよ。

574名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:48:08 ID:RinjYRkQ
>>573
「円を刷るだけで返済可能」な債務をデフォルトさせるわけないじゃん、アホか。
575名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:51:23 ID:57biLygP
>>574
それはハイパーインフレのシナリオかね?
576名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:52:36 ID:FNJqgD8A
ただしその時のカネの購買力については知らない。
577名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:54:33 ID:RinjYRkQ
>>575
あんた「ハイパーインフレ」って意味分かって使ってる?
通常「ハイパーインフレ」って言ったら月率50%、年率13000%インフレするって事なんだが、
戦後の超物資不足の時ですら年率400%弱がせいぜいだったインフレ率を、
現代の需要不足で悩むほどの供給力過剰な日本が、毎年償還が必要になる国債の分だけ円を刷ったぐらいで達成できると思ってるの?
578名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:55:44 ID:Aq1V9I7Y
>>574
当たり前だろ。
最後は、刷るに決まってんじゃん。
何が「政府が預かってるだけ、
ただそれだけ」だよ。その金はもう
使っちゃってんだってーのw
使っちゃった金はもうないんだから
返せねえんだよ。だから刷るの。
貯金だから預けてるだけとか思ってる
お目出度いのが多いから、過剰貯蓄に
なってんだろ?ミスリードするなよ。
579名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:58:06 ID:Aq1V9I7Y
>>577
ハイハイ、月率49%で
ハイパーインフレじゃなくて良かったね、
と。
580名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 23:59:26 ID:RinjYRkQ
>>578
>使っちゃった金はもうないんだから
これを本気で言ってるとしたら「馬鹿」としか言いようがない。
お前がレジで金を払ったら、レジの中で札が消滅すると思ってるの?
「金は使っても誰かから誰かに所有権が移るだけ」なんだよタコ。
そんな「当たり前」のことにすら気づけないの?小学校通ったこと無いの?

政府が使った金は回り回って日本国民の所得になっただけ。
で、所得を得た国民が貯金した金で国債が買われてるだけ。それだけ。
581名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:02:54 ID:RinjYRkQ
>>579
ハイパーインフレとか言い出す奴はコレだからな。
なんら数値的根拠も示さず、5%のインフレも100%のインフレも味噌もクソも一緒にして語りやがる。
「毎年償還が必要になる国債の分だけ円を刷る」としていったい何%インフレすると思ってるの?
582名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:04:02 ID:TP76NgCE
>>580
おまえさあ、本当に社会で経済活動に参加してるのか?
583名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:07:31 ID:tmdhG7j3
>>582
してるよ?それが何か?

まああんたは俺を馬鹿だと思ってるんだろうが、
だとすればそんな回りくどい言い方せず具体的に指摘してくれよ。
俺はエスパーでも何でも無いからたったそれだけの文章でお前の脳みその中身は理解できないわ。
584名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:09:13 ID:0Yj28Tya
>>580
馬鹿はおめーだ。預けた金が銀行の
金庫の中にあるとでも?
預けた金は国債を買われて、政府は
その金でタヌキしか通らないスーパー
林道やら、年に数回しか使わない
公民館、利用者のいない空港なんかを
作っちまったわけだ。
こういう価値のないもんに金を
投じた場合、「金がなくなった」と
言うの。実質的に金はなくなったんだよ。
585名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:09:33 ID:tmdhG7j3
ていうか刷って返して何が悪いんだって話。
刷ったモノに「税金を払える」とか「日本国内での物々交換に使える」って価値があるなら、
それを政府が生み出して国民に返済することの何が悪いのかさっぱりわからん。
586名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:13:03 ID:0Yj28Tya
>>581
まあ、それがわかったら
次期FRB議長の座は、あんたのもんだと
思うよ。
587名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:15:11 ID:TP76NgCE
>>585
ひとつだけ教えてやるがよ、日本は鎖国じゃ国民は生きていけないんだぜ。
北朝鮮は何で飢えてるんだ?お前の言い分だとウォン沢山刷ればすむんじゃないのか?
588名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:16:18 ID:tmdhG7j3
>>584
それを「金が無くなった」と言っちゃうとかどれだけ間違った日本語を使ってるんだお前は。
「金」は全く無くなってない。金は「無駄な労働力」を提供した人に所有権が移った、ってだけ。
それを銀行に預けたらデフレで民間に投資先が無いから銀行が国債を買うと。

これを「国民の金を政府が預かってる」と表現して何が悪いの?
返すときも無価値なモノを返すわけじゃない、ちゃんとモノやサービスと交換できる代物(紙幣)を返してる。
589名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:19:04 ID:tmdhG7j3
>>587
北朝鮮には「モノ」が無いから。それに尽きる。
ていうかその当たりのことを>>565>>568>>570で示したつもりなんだがな。

「お金なんて所詮物々交換をスムーズにするための道具に過ぎない」ので、
モノが無い北朝鮮でいくら金を刷っても無駄。
日本は日本の経済規模でデフレになるほどの供給力がある。
590名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:20:17 ID:XxoPsAbj
>>581
そんなんことしたら、インフレもクソも、まず国債が暴落するだろ。
591名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:20:30 ID:TP76NgCE
>>589
1行目も読んでレスしろよ。
592名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:24:04 ID:6ouEftUl
>>566
ちょっとだけ本質を突いたいいことを言ってるね。

つまりね、お金貰えば使うのが人なの。
需要なんていうのはお金を渡しちゃえば簡単に作れてしまうもの。
みんなが働いて物を作ったりサービスを提供したりする供給量に対して
それに支払う十分なお金が不足してるから、売れずに値段が下がっていく不況になってるんだよ。

http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/c/7/600/img_c78dd7978c84b315bff154202cf9bbc227883.png
物やサービスはどんどん増えてるのに、需要と供給を媒介するお金を日銀が増やすどころか
減らしているからね。それで経済活動が阻害されてるんだよ。

逆にお金を与えすぎると売り物に対してお金を払って買いたいという人が増えすぎるから
売り物の値段が急激に上がっていく。需要≒お金の量が供給を大幅に上回った状態。
これも急速に値段が変化するから経済活動が阻害されてしまう。

バランスが大事。今みたいにお金を刷らなすぎても、刷りすぎてもだめ。
需要が供給をちょっと上回る程度にお金を刷って与え続けてれば経済はうまく回っていくんだよ。
593名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:24:15 ID:0Yj28Tya
>>588
虎の子の庶民の預金を預かって
無駄なもんに投資。
返す時は、刷り散らかした紙幣、と。
無価値じゃないんだから、文句は
言うな、と。
大した理屈だな。
お前の預金は下ろす時は、スーパー
林道の現物支給でいいよw
594名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:26:01 ID:tmdhG7j3
>日本は鎖国じゃ国民は生きていけないんだぜ。

はい、これはもちろんその通り。ですから輸出で外貨を稼いで、その外貨で輸入をしているわけです。
まあといってもそれはGDP比でたかだか15%ぐらい(アメリカに次いで低い)わけで、
他国に比べて圧倒的に「貿易に依存してない」わけです。
貿易を無視しろ!とまでは言わないけど、ただでさえ世界最大の対外純債権国で外貨が余ってるんだから
無理に稼ごうとする必要は無いよ。

ていうか外貨を使って輸入しなきゃいけないって話と、円は使ったら無くなるかって話は全く別。
>>572あたりも読んでね。
595名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:26:15 ID:6ouEftUl
>>590
逆に国債価格は高騰するよ。
アメリカの金融緩和でも日本の包括緩和でも、中央銀行が国債を買うとなったら
価格は上がって、金利は下落した。
596名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:27:42 ID:TP76NgCE
どうも金には絶対的な価値は無いってことが分かってない人と会話するのは難しいですね。
597名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:28:57 ID:tmdhG7j3
>>581
ほら、「暴落」とか言って「どれぐらい落ちるか」を全く語れていない。
つーかデフレで他に投資先が無い以上、銀行は国債を買うしかないんだから、
それくらい円を刷ったって「暴落」なんてしない。
598名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:32:21 ID:tmdhG7j3
>>592
異論有り。通貨供給量を増やすだけじゃ意味がない。
投資先が無くて結局国債を買うのに使われるだけ。
政府支出を増やして直接的な需要を生み出すことも重要。
599名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:35:39 ID:tmdhG7j3
>>597はアンカミス。>>591の間違い。
600名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:37:38 ID:tmdhG7j3
>>596

そんな分かりきったことを言われても。

金を刷ったら円安になるって事を言いたいのであれば、
今はタダでさえ空前の円高に苦しんでるんだから、
多少どころかかなり刷っても問題は全く無いよ。
601名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:39:02 ID:3ZlFpkOI

>>592
正しい。


どうでもいいがAq1V9I7Yは底なしの馬鹿だな。

602名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:40:22 ID:6ouEftUl
>>598
市場の予測に頼るか、ケインズ的な介入に頼るか。
個人的には前者に比重を置いて欲しいかな。
それでうまくいかないなら政府の需要創出もいいと思うけど。
603名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:43:32 ID:3ZlFpkOI

通貨供給を増やす →使い道が無く銀行に貯金 →国債購入

ということを言いたいらしいがそれが問題になるのは政府と銀行が別々の主体だから。
銀行を国有化したら別に運用先がなくても困らない。
604名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:45:01 ID:tmdhG7j3
>>593
余りにアホすぎてレスするの忘れてたぜ。

誰が文句言うなって言った?
「日本円がどのようなフローで移動するか」や「国債がなぜ『国民の貯金』なのか」と
「政府支出の非効率さ」は全く別問題って言っただけ。

「政府支出の非効率さ」はそれはそれで糾弾されなきゃならんが、今回の話とは直接関係がない。
605名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:48:42 ID:tmdhG7j3
>>602
個人的には銀行にこれほど国債が買われているって点から、
単に通貨量増やしても貯金に回るだけでGDP上昇効果は限定的だと思っていて、
手っ取り早くGDPを上げるのに政府支出は欠かせないかなと。

ただでさえ雇用が減ってるわけだし「市場に任せて」とかのんきな事を言ってる場合じゃないのでは?
政府が確実に需要、雇用を創出することが重要だと考えています。
606名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:51:29 ID:tmdhG7j3
>>603
国有化された銀行は預けられた金をどこに投資するの?
607名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:52:56 ID:3ZlFpkOI

>>606
国が国の為に使えばいい。
銀行が私有企業だからマネーゲームやったり新興国に投資したり問題が起こる。

608名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:53:20 ID:0Yj28Tya
>>604
そうかねえ?
俺だったら、「自分の貯金」が
非効率なもんに投資されてたら
大問題だけどねえ。

あんた理屈だけは一人前だけど
とても民間で金稼いでいる人間には
思えんな。
609名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:55:00 ID:TP76NgCE
>>600
どの程度刷れば、どれ位円安になると思ってる?
610名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:55:00 ID:tmdhG7j3
>>607
要は「公共投資を増やす」ってことですな。それは良いことです。
ただまあ国有化はハードルがかなり高いんじゃないかな?とか思ったり。
611名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:57:16 ID:0Yj28Tya
>>607
もしかして、あんた中国共産党か
ソビエト連邦の生き残りか?
612名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:57:55 ID:3ZlFpkOI
>>608
出た、民間目線w
だからマクロ経済を民間目線で語るなって。
絶対に間違えるんだから。

>>610
いや、ちょっと違う。
無駄に投資する必要がないから福祉を手厚くするとか使い方に余裕が出てくる。

613名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:58:36 ID:TP76NgCE
>>611
同じ事思った。
614名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:59:40 ID:tmdhG7j3
>>608
“「政府支出の非効率さ」はそれはそれで糾弾されなきゃならん”って文字が見えん?
誰も無駄なモノに投資したことを良いことだとは言ってねえっつーの。

つーか議論をすり替えるな。
お前は言ったよな?「使っちゃった金はもうないんだから返せねえ」って。
「使っちゃった金はもうない」?馬鹿な、金が消えるなんて焼却でもしない限り無い。
「返せねえ」?馬鹿な、円建て債務しか持ってない日本政府がデフォルトするなどありえん。

という反論を受けた上で自分の発言についてどうお考えで?
615名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:59:54 ID:3ZlFpkOI
>>611

全然逆だって。
>>558-559 を参照よろしく。
616名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 00:59:59 ID:40TFjqAC
>>572
>「老人が貯金を崩しはじめたら国債は暴落する」
これは口座を定期から普通に変える、という意味だよ。
銀行だってバカじゃないから引き出しリスクの無茶高い普通口座の金で
国債なんて買うわけがない。
617名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:02:09 ID:TP76NgCE
>>615
失礼した。
618名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:06:30 ID:tmdhG7j3
>>616
それを「老人が貯金を崩し」と表現するの?
つーか定期だろうと普通口座だろうと利子を払わなければならず、キャッシュで持ってるわけにいかないんだから、
国債以外の「十分な量を投資できる投資先」が民間に無い以上
「それによって増えた分を国債で運用することになる」のは避けようがないでしょ。
619名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:08:14 ID:0Yj28Tya
>>614
馬鹿だねえ。
使っちゃった金を返せるとでも?
あんたが俺に1000万預けて、
俺が使っちゃってバンザイすれば
あんたは返してもらう方法は
ないんだよ。
マクロで語ったとこで、どうにも
なんないの。
あんたはどうしても理屈を語りたくて
俺は自分の資産をどうやって守るか
語りたい。
あんたの理屈で自分の資産が保全
出来たらねえ・・・。
620名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:12:02 ID:40TFjqAC
>>618
銀行の預金すべてが国債に化けるわけじゃない。
でもって国債の潜在的なリスクが高いであろうことは銀行家もわかっているはず。
何かあったら資産のうち国債の占める割合は上がったり下がったりする。
「口座の種類の変更」というのはそれに該当し、「定期から普通へ」というのは
下がる要因になるのよ。

そして国債に依存していると言い切れる金融機関は現在郵貯銀行くらいのもん。
621名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:14:52 ID:tmdhG7j3
>>620
潜在的なリスクが高い国債が何故世界最低金利なんですか?
622名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:18:10 ID:tmdhG7j3
>>619
銀行が破綻することによって資産が毀損することはあり得ても、
デフォルトしようのない国債が原因で資産が毀損することはないってば。

なぜ経済を円環で見れないかねぇ?ま、もういいや。
これ以上はあんたと喋っても無駄なようだ。
623名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:20:11 ID:lttpv9BY
>>602
デフレで実質金利がプラスになってしまうから
市場っていうかミクロの合理性から言うと「金はもらっても使わない」ことがベターになってしまう。
非合理に誰かが使わなきゃいけないって意味で、政府がインフレになるまでは率先して使うしかないと思うよ

っていうか、消費不足で悩んでるのにその消費に足かせつけてる消費税がそのままってあたり経済政策として完全に方策を見失ってる現状だけどね。
(それどころか税率上げようとしてる愚かさ)
624名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:25:34 ID:40TFjqAC
>>621
まず、日本円での債券であること。為替リスクがないということだからね。
次に、デフレ状態であるということ。インフレ率と債券の利回りは密接な関係にある。
最後に、現在経常黒字国である国の債券だということ。

ま、たかだか1%の利回りのためにここまで民間が本当に進んで買いたがるわけない。
実質的に国の支配下にあるゆうちょ銀行の限度額を変更されたら民間銀行なんて
ひとたまりもないもん。本当は脅されてる部分もあると思う。
625名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:28:17 ID:0Yj28Tya
>>622
ま、俺もあんたと議論しても
無駄だと思うから、もう落ちるけどさ、
経済を円環で見るのはいいけど、
庶民の預金が国債に化けて、そいつを
無駄なもんに投資した国庫に金の
無いのは変わらんよ。
円建て国債がデフォルトしないのは
当たり前だが、刷っただけの紙幣の
価値が棄損しないわけはないから、
結局資産が棄損することには
変わらんよ。
まー、そう言うことだから。
626名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:30:58 ID:tmdhG7j3
>>609
こないだの為替介入2兆円でUSDJPYが82->85ぐらいで、
しかもすぐ82ぐらいに戻ったよね?

他国の為替政策次第って面もあるが、10兆20兆刷ったところで、
100に戻すのがせいぜいじゃないか?詳しいことは知らんが。
627名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:32:16 ID:tmdhG7j3
>>624
>本当は脅されてる部分もあると思う。
これが本当なら大問題だと思うのだが・・・
628名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:34:06 ID:tmdhG7j3
>>625
インフレによる円資産の毀損なんて当たり前の事を心配してるのか。
まあオツムが足りないのだけはよく分かったよ、お休み。
629名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:37:32 ID:40TFjqAC
>>625
日銀のことだから多分国債買い入れたら引き締めも同時に行うと思うよ。

>>626
しかもすぐ戻るだろうね。

>>627
ありうると思うね。こないだもゆうちょの限度額上げる上げないでモメたじゃん。
あれはパフォーマンスだと考えている。

利回りは1%、利率の40%は税金で取られる。もうけはほとんどゼロ。
実際海外の投資家は日本国債なんか見向きもしてない。
外国が買ってるケースもあるがそれは政治的な関係含めてのことであって
儲けは度外視しているはず。

今は急激に円安になったが、ちょっと前なら
為替リスクを考えても儲けの出そうな海外の債券なんかいくらでもあった。
なのにほとんど買われてない。なぜか。
630629:2010/11/19(金) 01:38:23 ID:40TFjqAC
× 今は急激に円安になったが
○ 今は急激に円高になったが

ミスった
631名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:40:08 ID:lttpv9BY
>>624
BIS規制の計算で自国債はリスクウェイトがゼロだから、国債もってたほうが自己資本比率の基準値をクリアしやすいってのもあるだろう。
632名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:40:24 ID:tmdhG7j3
国が使った金は国庫に戻せないっつーけど、
税金なり国債なりで普通に戻ってくるのにね。
円は日本でしか使えないんだから。
633名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:46:31 ID:tmdhG7j3
>>629
んー、まあ陰謀論のひとつということで心にはとめておく。

根本的にはデフレだし円高だし円を持っておく方が得が大きいってだけだと思うけどね。
銀行がリスクを取りづらい環境なんだろうし。
634名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 01:58:31 ID:+xmyOv0O
>>625
国債が存在しなければもともと存在できない資産である、
というのはまあ確かなところだと思う
635名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:02:47 ID:lttpv9BY
>>634
政府支出に口うるさい人に限って、政府がほんとに渋ちんになっても自分たちの収入に影響はないのか思い至らない人多いからなぁ。

636名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:10:10 ID:jyAirEsJ
馬鹿でも分かる説明

内債  妻が亭主から金を借りる(家計ではプラスマイナス0)
外債  妻が消費者金融から金を借りる(家計ではマイナス)

政府が金を返した →    日本人(家計)が得して、日本人(政府)が損した プラスマイナス0
政府が金を返さなかった → 日本人(家計)が損して、日本人(政府)が得した プラスマイナス0
政府が減税をした →    日本人(家計)が得して、日本人(政府)が損した プラスマイナス0
政府が増税をした →    日本人(家計)が損して、日本人(政府)が得した プラスマイナス0


日本(金融資産のみ、不動産資産は含まない)

政府の資産  467兆円
政府の負債  974兆円

家計の資産  1433兆円
家計の負債   375兆円

いい加減、債権と債務の関係ぐらい理解しろアホw
通貨高、内債で破綻した国なんて歴史上1つもないわ。
あるなら、URLつきで出してみろアホw
637名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:10:27 ID:jyAirEsJ

1人当たり個人金融資産 (日本人が世界1位の金持ち民族)

日本 1117万円 (負債294万円 正味823万円)
米国 1241万円 (負債430万円 正味811万円)
英国 793万円 (負債339万円 正味454万円)
ドイツ 680万円 (負債236万円 正味444万円)
フランス 728万円 (負債256万円 正味472万円)

2008年末、1$=90.28円、1ポンド=130.32円、1EUR=127.01円として計算。
ソース: http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/data/data.htm
638名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:12:50 ID:tmdhG7j3
政府支出が無駄無駄言ってる人は、具体的にいくら無駄だったか、ってのを把握してるんかねぇ?
どーせ年に数回TVで「誰も使ってない林道」とか分かりやすいのを見てるだけでしょ、って思う。

つーかそもそもデフレで政府しか積極的に支出拡大できる経済主体が無いんだから、
政府支出は「その支出で得られる公共物が無駄でも、しないよりマシ」なんだよね、ホントは。
無駄無駄言ってる人間はそこを理解してないから困る。
639名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:17:41 ID:wkob9eur
>>638
それで思うのは、政府支出するのはいいんだけど、
なんでいっつも中途半端なんだってこと。

10兆とか20兆とか、ちまちました額ではなく、
前年のGDPの10パーとかを通常予算にプラスして支出すれば、
成長率10パー周辺を確保できるというのに。
640名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:18:41 ID:40TFjqAC
日銀が国債買い入れ→インフレ防止のために引き締め
こうなるのはほぼ確実だろう。
マネーの分布が今以上に歪になるだろうね。
つまりデフレがより進行する
641名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:24:47 ID:tmdhG7j3
>>639
国債発行にはインフレ率と金利のボトルネックがあるから、
発行スピードは考えないといけないんだけど、まあそれにしたって中途半端だよね。
財務省が国債の残高を「国の借金」なんてミスリードして国民の恐怖を煽ってるから、
国債発行を増やすと選挙に勝てないってのもでかい。

小渕が早死にしなければ、橋本龍太郎が消費税増税しなければ、
小泉・竹中がアホな構造改革なんてしなければ、麻生の任期があと1年あったら、
どれかひとつ実現してただけでデフレは全然違う結果になったと思うんだが・・・。
642名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:25:40 ID:lttpv9BY
>>639
財務省がまさに金勘定にしか頭がいってないからだろうな。
日銀に手綱握られるのもやなんだろうし。
(日銀も日銀でファイナンスに利用されるのはごめんだといってるから、国民にはひどい形でちょうどお互いを無視できてるわけだが)

643名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:29:47 ID:wkob9eur
>>641
インフレなんて気にしなくていいじゃん。
デフレなんだし。

これまでのデフレを取り返すくらいの勢いの高インフレがあってもいいくらいで。

>>642
国債発行したほうが金がいっぱい使えるわけだから、
その方が財務省にとっても都合いいだろうに。
644名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:33:39 ID:jyAirEsJ
日本人個人資産1555兆円
韓国人個人資産 134兆円

http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/09/2007615554.html
日本銀行は9月18日、資金循環統計(速報値)を発表した。それによると
2007年6月末現在における個人(家計部門)の金融資産残高は1555兆3989億円
となり、昨年同期の1511兆6796億円より2.89%増えたことが明らかになった。
またこの額はこれまでの最高額を示している。

http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/0914/10062124.html
韓国銀行が14日に発表した第2四半期資金循環動向(速報値)によると、
6月末現在の個人資産は1825兆5000億ウォン(約134兆8500億円)と集計された
645名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:35:17 ID:lttpv9BY
>>643
金いっぱい使いたいのは政治家や各省庁であって、財務省は歳入は確保してなるべく使わせないのが本能と化してる部署だからさ。
(奴らにとってはそれが権力そのものだし。今事業仕分けしてる連中が偉そうな顔しているのと同じように)

646名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:37:18 ID:wkob9eur
>>645
じゃあ国債だけ死ぬほど発行して、
歳出だけは抑えるってすればいいのにねえ。

そうすれば金は手元にあるわ、使う量は抑えるわでウハウハでしょ。
647:2010/11/19(金) 02:52:23 ID:VX4tdM3b
>>642

 まあ、財務省ってのは民間企業で言えば経理部門だから。
 基本的に「入るを計って出ずるを制す」のが存在意義であって、国家経済を活性化しようという考えは無いのだと思いますよ。
 角を矯めて牛を殺すの意味は理解出来ないでしょうね。
648名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 02:57:36 ID:6U3nOtoc
デフレやゼロインフレだと、とにかくボケーッと現預金を持っている人間が一番マシということに
なってしまう。だからと言ってギャロッピングインフレだと、せっかく稼いだお金が
あっという間に目減りしてしまい、近い将来への見通しすら立てにくくなってしまう。

現預金はそのまま寝かせておくとゆっくりと腐っていく(ただしリスクを取って新たな付加価値を
生み出しそうなところに投資すればその限りではない)マイルドインフレの状態がベスト。
ただお上が税率を決めてしまえばそうなる税制と違って、下々の営みの結果ともいえるインフレ率は
必ずしもピタッとはいかない。そこを一定の幅に収めるのが中央銀行家の腕の見せどころ。
649名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 03:00:57 ID:wkob9eur
マイルドインフレっていくらよ?
650名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 03:12:53 ID:AcSKZOwR

借金を子孫に残すと言う人がいますが借金を返してもらうのも子孫です。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1156.htm

国の借金が 650兆円にも増えているという統計は、逆にいうと、国民の財産が
650兆円にも増えているという統計と同じ意味である。
ttp://www.ieice.org/~coa/localmoney/localmoneyProgram/004.pdf

国債は貨幣同等物であり家計の借金と同列に論ずるのは不適切
ttp://cgi2.nhk.or.jp/bsdebate/cgi-bin/cgi_svr/view_opinion_detail.cgi?themeid=25&itemid=114&recid=280

国が発行する内国債は、家計の借金とは異なり、負担を将来に転嫁する経済的機能はない。
ttp://www.noguchi.co.jp/archive/compass/text/decisive/9612.html
651名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 04:43:07 ID:H9eAVzVl
> 本田宗一郎氏は創業当初からオリジナルのエンジンにこだわるなど、高い志を持っていた。
> 莫大な借金をして海外から高価だが精密な工作機械を大量に買うと決断した時に
> 「ホンダが潰れても素晴らしい工作機械は日本に残る」と語ったと言う。

・・・国が莫大な借金をして得た物が、国民の財産というべきシロモノであれば良いだろう。
だが実際にそう言えるような財産になっているだろうか?
652名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 06:22:41 ID:5+GwZd4z
>>650
> 国の借金が 650兆円にも増えているという統計は、逆にいうと、国民の財産が
> 650兆円にも増えているという統計と同じ意味である。


借金してもそれが資産になってるから大丈夫とか、上のような意見って見方がせますぎ。
たしかに、国の借金は資産になってるんだよ。
でも、それが山の中の車が走らない立派な道路だったり、使い道がないダムになってるってこと。
だから、資産になっているっていっても、経済効果がなく、新たな資産を生み出さないもの
になってしまっているってことが、日本の問題なんだから。
つまりケインズが言ってた、穴を掘って穴を埋める公共事業に費やされたんだよ。

企業のバランスシートで考えてみ。
社長の趣味で10億借金をして、会社のビルに巨大日本庭園を作ったとする。
バランスシート上は庭園という資産が残っているから、借金は資産だ!って言い張っても
換金もできないし、その10億の返済をするお金も産まない。
庭園を作ってる間は、社員はそれにかかりきりで、池を作ったり、石を運んだりの雇用が
生まれる。その社員が町でお金を使うから町も潤う。
しかし、庭が完成したら、それらの雇用はすべて必要なくなり、毎年10億円の借金を
続けないと、社員の雇用を維持することすらできなくなる。
当然、借金は無限にできるものではない。
毎年1億円減らしたり、2億減らしたりするたびに、毎年雇用が減少し、GDPが落ちて
きて、社員の間から「もっと借金して庭園を作り続けろよ」って意見が出てくる。

仮にその10億で、庭園をつくらず、年率10%の利益を生み出す機械を買ってたら、
借金の利子より高いから借金も消えて利益も出し、雇用も生まれて、もう買った利益は
給料で社員に分配され、社員が消費する。
利益を生み出すから、さらに新しい機械も買えるし、利益をだしているから新たな借金も
できる。
借金が増え続けても、返済のめどがつくから問題にならない。

つまり日本の失敗は、経済効果を生み出さない分野へ、1100兆円を使っちゃったって
ことなんだよ。
金さえ刷ればなんとかなるって思うのは、自民党政権が過去、何十年もやり続けて、借金
して道路をつくりまくってたのとまったく同じ。
つまり、金刷れって言ってるやつは、昔の自民党政権の族議員とまったく同じことしか
言ってないんだよ。
653名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 07:51:59 ID:+8pbxnfR
>>651

減価償却という概念がある。
残存価値が資産であって、購入時点での価格が価値ではない。
建設国債は60年償還だが、実質40年持たずに建物はだめになる。
その間に補修を行っても。
だから、資産価値は年々下がる。
グロス(減価償却を行わないで、当初費用+補修費)で計算すると、
びっくりするような価格になっても、ネット(減価償却除去分=残存価値)
で計算するとないことになる。

資産計算では、複式簿記で計算しないとグロスで出てくる数字が
一人歩きするだろう。

654名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 08:17:00 ID:UkdBuc49
>>649
3%くらいのインフレがベストだろう
これだけデフレを続けても誰一人責任を取らされない
日銀ってそりゃあ腐るわな
655名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 08:27:26 ID:AcSKZOwR

財政危機というデマに踊らされる人々

国の債務残高を異常に重要視する人々が多い。これらの人々は三つのグループに分ける
ことができる。

第一のグループは、何も分かっていない人々である。とにかく国が借金することに反対する。
国の借金も個人がサラ金から金を借りるのも同じと考える。財政は均衡するのが当然と考え、
国債発行すること自体が間違いと思い込んでいる。

先進国では、どの国でも民間の貯蓄が増えれば、国の債務残高は増える仕組みになってい
る。つまり国の債務残高が増えることは決して異常なことではない。しかしこのような説明を
しても、第一のグループの人々は絶対に承知しない。まるで「奈良のフトン叩きおばさん」を
説得するようなものである。

個人が貯蓄し金融資産を持てば、誰かがこれを借りて使ってやらなければ、経済全体では
生産物(サービスを含め)が売残る。つまり需要が不足する。以前は、民間企業が個人の
貯蓄を借りていたが、それだけでは貯蓄が余るので、残りを国が借りていた。さらにそれでも
不足する需要は海外への輸出で補っていた。

国の債務残高を増やさないことや、財政支出をカットして債務返済することは理屈の上では
できる。しかしそれをやれば、生産物(サービスを含め)は信じられないくらい余ることになる。
それを全部輸出することは不可能である。特に今日のように民間企業も貯蓄するようになって
は、政府が余剰になっている貯蓄を使う他なくなっているのだ。
ttp://www.adpweb.com/eco/eco390.html
656名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 09:21:36 ID:h76QbtB0
大嘘だろ!
657名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 09:23:37 ID:0Yj28Tya
>>650
こう言うアホなコピペを
一生懸命張りに来るのって
財務省のアルバイト?
どーしても「国債は国民の借金
じゃなくて、貯金です。」ってことにして
バンバン国債発行したいみたいだな。
まー、そうでもしないと
予算組めないけどw
658名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 09:27:17 ID:+xmyOv0O
>>652
それ完全にミクロの見方だろうが。「国の資産は借金」って言ってる人はマクロの話をしてる。
国に対する借金の取り立て権はすなわち俺らの貯金ってのが「国の借金は資産」って
言ってる人の主張。
それ以外に俺らの貯金を生みだす方法がない。民間人が借金しない現状としてはな。
659名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 09:36:32 ID:wkob9eur
>>645
なんで3%なんだ?

ここはけち臭いこといわず、6%くらいあってもいいだろうよ。
660名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 09:40:06 ID:AdIq1jEv
ノストラダムスの大予言経済版
661名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 09:49:01 ID:OWmxtI8Q
恐らくあと5年くらいで経済破綻すると思うよ。当然破綻しないならいいがね。もう手を打っておいた方がいいかもね。逆に行き着く所まで行った方がいい。破綻してから公務員や議員の減収やクビキリが始まるだろう。
662名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 09:57:12 ID:aWHAce5X
>>657
国債残高を一人あたりいくらの借金と言って増税キャンペーンやってるのが財務省。
橋本の時の消費税増税も財務官僚にそそのかされたと言われてる。
日本経済の大不況入りが決定的となって、橋本は死ぬまで官僚に騙されたと後悔したとか。
663名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 10:01:58 ID:TmeEnor4
>>657
もう少し本読んでくらべて見ろ

朝倉圭だっけ?あいつのは小学生でも笑える
664名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 10:09:45 ID:0Yj28Tya
>>662
主に公務員の人件費に使っちまった
国の借金を「国民の借金です」と言って
払わせようとしたかと思ったら、
今度は「国債は国民の貯金だから、
ドンドン増やして大丈夫」か。
財務省の工作員も忙しいねえw
増税キャンペーンと同時進行で
国債発行促進キャンペーンやってんの
あんたわかってないの?
665名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 10:12:18 ID:d4IU8A4+
もう資産だか借金だかめんどくせー
国債に対してヒャクパーの税金かけろよ
んでチャラだろ?何?トクセイレイ?知らんがな
666名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 10:21:17 ID:SFYXgjf4
国民の生活を良くするとか言ってたのに…
富裕層以外は死ねって事ですねそうなんですね
667名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 10:23:31 ID:0Yj28Tya
>>658

>国に対する借金の取り立て権はすなわち俺らの貯金ってのが「国の借金は資産」って言ってる人の主張。

わりぃ、意味不明。
どーして、あんたの貯金が国に対する
借金の取り立て権になんの?
668名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 10:31:31 ID:hCDXKv9b
>>55 男前やわぁ 良いコピペだね^^w
669名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 10:35:03 ID:K1OFBs48
>>667
日銀循環統計見てこれば
670名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 10:36:04 ID:NbEdzDT1
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ
借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ借金ジャップ




671名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 10:36:31 ID:roU1c/pb
>>667
頭悪すぎワロタw バランスシートも国債の仕組みもなんも理解して無いのなw
ていうか財務省のことを少しでも知ってれば「国債増やして大丈夫」論に組するわけが無いことぐらい分かるだろうに、世間知らずってのは怖いねw

「誰かの負債は誰かの資産」っていう原則と、「政府債務の95%は日本人が保有」って事実を鑑みれば、「日本政府の負債は日本人の資産」なんだよ。
それが政府によって無駄遣いされようが何だろうが、円建てでデフォルトが起きない以上は不良債権ですらない。
イメージだけでモノを語るな。事実を見ろ。

あと、上でも似たような質問があったけど、具体的にどの事業がどれだけ無駄だったか、総額で正確に把握した上で語ってる?
どーせ事例を高が10、20見ただけで「政府支出は無駄」とかほざいてやがるんでしょ?
ていうか公的な報告書一つ見たことが無くて、「テレビで無駄だったって言ってた!」ってレベルでしょ?
公共投資の資産効果(作ったもの、サービスがどれだけ役に立ったか)だけしか見てなくて、
事業効果(事業自体が生み出す雇用、所得)とか乗数効果(副次的に発生する金のやり取り)は頭の片隅にすら無いんでしょ?どーせ。
672名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 10:44:43 ID:RA/Hhcmx
こんな借金、全公務員の人件費50パーセントカットを
10年続ければあっという間に消滅するよ。
673名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 10:47:27 ID:K1OFBs48
つまり今のアイルランドと同じ事して名目GDP債務を急増さして破綻して消滅させる訳ですね
674名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 10:52:17 ID:0Yj28Tya
>>671
アタマ悪過ぎワロタw
日本政府の負債は国債で、日本人の
資産は国債なわけだ。
じゃ、国債の資産としての価値の
源泉って何よ?
国債の価値の源泉は、「徴税権」。
つまり税金を取り立てる権利なわけだ。
納税者である日本人が、自分に
税金を取り立てる権利を持ってて
なんかトクがあんの?
納税者じゃなければ良かったんだがねーw
675名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 10:59:51 ID:aWHAce5X
>>664
財務省は一貫して緊縮増税路線だよ。
国債に頼った財政を極端に嫌ってる。
676名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:06:45 ID:roU1c/pb
>>674
発言すれば発言するほど頭の悪さが露呈するなぁw
少しはモノを考えるようにした方がいいよ。

>国債の資産としての価値の源泉って何よ?
「円」に交換できるってこと。
では「円」の価値の源泉とは何か?って言うと、国内で物やサービスに変換できるってのが「円」の一般的な価値だけど、
「源泉」とまで言われると「それで税金が払える」ということの一言に尽きる。
税金が払えないと物・サービスが公権力(要は暴力)に差し押さえられるからね。
要は円は「公権力に物・サービスを奪われるのを勘弁してもらう券」なわけ。
もし明日政府が「これから税金は全てドルで徴収しますw」なんて言い出したら円の価値は一瞬にしてゼロになるだろう。

>納税者である日本人が、自分に税金を取り立てる権利を持っててなんかトクがあんの?
あります。金の流れが発生します。金の流れが発生するって事は金を伴って物・サービスが発生して、
その分おいしいものが食べられたり、かっこいい車が手に入ったり、保険に入れたりするわけです。

結局、上のほうでも似たようなこと言われてるけど、
「円なんて政府が国民を動かし、国民の物・サービスを充実させるためのツールでしかない」、
ってことを理解して無いとどこまでも間違った認識に陥る。
677名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:11:15 ID:+xmyOv0O
>>674
老後資金と称して一人3000万円ほどの借金の取り立て権を欲しがってるからしょうがない
高齢化してくれば借金したい若者は減り、貸しつけたい老人は増えるからね。
取り立て権を得るためなら他人を解雇したりサービス残業したり貸しはがししたりするのを厭わず、
どんなに借り手がいなくても老後のためなら押し貸ししたがるのが日本人と言うもの。
押し貸し(需給ギャップ)が毎年30兆円超ってのがここ最近の風潮だから、
その押し貸しの弊害を避けるために国がわざわざ借りてあげている、というのが現状。

これを解消しないとデフレが深刻化するが、
デフレになった時に賃金の下方硬直性と、円をもともと持っている人の含み益が問題になる、
って感じ。

> 納税者じゃなければ良かったんだがねーw
納税が減る高齢者が未来の納税者に暗黙の借金をさせているのが現状だが、
国民がこのトリックを納得したうえで毎年借り換えてれば問題なくね?という説もある。
678名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:13:39 ID:rtvUzX0U
「この借金は借金ではなく日本国民の債権だから大丈夫」って意見をよく見るけど、
要するに「超インフレにすれば解消できるから問題ない。」って事だろ?
超インフレなんて皆大人しく受け入れられるのかね。
679名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:15:24 ID:0Yj28Tya
>>676
いや、あんたのトンデモ理論を
聞いてるわけじゃないからw

国債の価値の担保が徴税権だってことも
わかんないで、わかったような口
きくなよw

確かに金の流れは生まれてる。
納税者から公務員へw
680名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:17:47 ID:ieC2Sif9
需給ギャップを埋めるための財政出動が有効なのは
財政がバランスシート内で収まっているか、財政黒字もしくは貯蓄を取り崩す時だけだ。
財政赤字の状態で財政出動を有効にするのは一つ条件があって、
その赤字国債分を将来的に税収増もしくは増税で取り戻せる場合という条件だ。
赤字国債のインフレ解消論は不可能である。
インフレ状態においては国債を民間消化させるにはインフレ率と同等以上の利率が付かなければ買い手が付かない。
インフレ状態において日銀が国債の買取をすればインフレが加速し、
国民生活において収入が物価に追いつけなくなりインフレ不況に陥る。

国民や市場にはデフレ状態を印象付けて他の貯蓄資産の信用不安を煽りつつ、事実上はインフレであるというような
騙しが出来るなら赤字国債を発行し続けながら解消することも可能だと思われるが、
効果的な状態を維持できるほど日本国民もグローバル金融市場も馬鹿ではないだろう。
今、政府がやるべきことはバランスシート(緊縮もしくは増税)を取りつつ、デフレと円高解消の為に金融緩和をすることだと思う。
デフレと円高が解消されれば景気は民間努力でそれなりに回復するだろう。

(国債を発行する代わりにエコファンドと称して使用権を国に所属させたまま国有林の土地の所有権を
売っちまったらどうだろう。月や火星の土地でさえ事実上の使用権が無くても売れるんだから
国有林なら余裕で売れるだろ。)
681名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:25:07 ID:roU1c/pb
>>679
トンデモ論って言うならせめて一言ぐらい具体的に反論したらどうだ?
お前が考える「円の価値の源泉」って何?
「円」を税金として取り立てるってのがどういうことか、一度自分の頭で考えてみろよ。

>納税者から公務員へw
公務員が消費した分は他の民間人の所得になりますが?公務員が全く消費しないなんてありえないわけで。
単に国から見て円の流れの先頭の方に居るってだけ。そもそも公務員も納税者だし。
682名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:26:43 ID:+xmyOv0O
>>678-679
そのあたりは>677にまとめてみたけどね。
結局政府の借金とは、日本人は自分自身の将来の生活にどれだけ自信を持っているか?という自分への問いかけであるって話さ。
日本人自身がどこまで約束できるか自信がないという人は「政府は借金を減らせ」と言う。
国債を減らしたときの副作用は、市中に出回る約束の受け取り権=個人の貯蓄の減少。
日本人自身が日本人に対して将来を約束するのに楽観的な人は、国民が満足するまで約束したらいい、もっと国債を発行していいという。
いずれにしても、自分自身が出せる約束の量=自分自身が受け取れる約束の量、ということになる。
683名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:31:03 ID:ieC2Sif9
>>682
ローンと考え方は一緒ってことですかい?
684名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:34:47 ID:0Yj28Tya
>>681
ああ、納税されたお金でお給料を
もらって、納税する納税者だよ。

何も公務員様に使って頂かないで
自分で使ったほうがいいんじゃね?
つー、シンプルな話なだけだが。
まー、どーしても自分じゃ使いたくない
自分で使うくらいなら公務員様に使って
もらったほうがマシって人が多いから、
現状なわけだが。

「円の源泉って何?」って言う
抽象問題に具体的に答えろって
お前バカ?
685名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:41:06 ID:+xmyOv0O
>>684
その主張をそのまま実現する方法、
つまり国債刷って減税と言う考え方は否定しないが、
その方法は失業者の直接救済に至るまで
国民の貯金願望を盛大に満たしてやる必要があるというのが難点。
686名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:46:18 ID:4nOa4yNu
8月から11月までで株価の時価総額は30兆円増えたそうだが、
この勢いで株価を上げつづければ
わずか90ヶ月で株価の時価総額は900兆円増えそうだ
687名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:48:51 ID:K1OFBs48
>>682
デフレ下で借金減らそうとすれば何が起きるかわかりますか?
最近の例で言えば橋本の時の日本とアイルランド、ラトビアがいい例だと思いますが
688名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:50:29 ID:roU1c/pb
>>684
>何も公務員様に使って頂かないで自分で使ったほうがいいんじゃね?

もう何から説明したらいいか分からんw
民間人がちゃんと金を使うならそれでもいいんだが、今はデフレで民間人が誰も金を使おうとせず、そのせいで民間人の所得が減ってる。
ならば国債を刷って仕事を作って公務員や民間人に金を流し、一時的に税金の徴収を緩めることで金の流れを活発にする以外に無い。

「『円』は公権力に物・サービスを奪われるのを勘弁してもらう券」、
「『円』なんて政府が国民を動かし、国民の物・サービスを充実させるためのツールでしかない」、
ってことを理解していれば、それを政府が民間から多く借りているってのがどういうことか、
円を刷って公共事業をやるってのがどういうことか、分かるだろうに。

>「円の源泉って何?」って言う抽象問題
これを抽象問題だと言うなら、「国債の価値の源泉って何?」も十分抽象問題だよ。

「円」になぜ価値があるのか、考えたこと無いの?究極的に「円」の価値は何で担保されるんですか?
その「源泉」が無いと単なる紙切れ、単なる金属片だぜ、あれ。
それに答えられもしないで、「円」での借金が大変だの、「円」を無駄遣いするなだの言えるかよ。
689名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:51:33 ID:ut3vuLgA
>>687
Keynesian?
690名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:55:46 ID:K1OFBs48
>>689
一応そうなんじゃない
どちらかと言うと金融政策主導に賛成で過度の財政出動にはそんな積極的賛成はしないけど
691名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 11:58:09 ID:0Yj28Tya
>>688
バカだな、あんた。
究極的に言えば、円も国債もその
価値の担保は徴税権なの。
究極的に言えば、円も国債も
同じものなんだけど、あんた別の
もんだと思ってんの?
「紙幣とは、国債を小分けにしたもの」
なんだよ。
日銀が円を発行する時、政府から
国債を担保として受け取るのは、
そういうこと。それぐらい知ってんだろ?
意味はわかってなかったかも
しれないがw
692名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:00:51 ID:+xmyOv0O
>>691
必ずしも国債である必要はなく民間債権でもよい(日銀が買いオペできる)
ただ民間債権が少ないのは事実だが。
国債は紙幣とあまり変わらんね。
693名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:03:30 ID:K1OFBs48
>日銀が円を発行する時、政府から
国債を担保として受け取るのは、
そういうこと。それぐらい知ってんだろ?

単に当座預金が減るだけで特別なオペはしないしましてや政府から担保として受け取るなんて日銀法破ってるじゃねーかw
硬貨ならそんな感じだけど日銀が発行するわけないし
694名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:09:56 ID:qCLWcyJr
>>9
早く財政破綻しないかな?
俺、預貯金限りなくゼロだから負担は少ない。

むしろ格差是正でOK
695名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:10:41 ID:roU1c/pb
>>691
>円も国債もその価値の担保は徴税権なの。
「徴税」で取ってくるのは結局「円」だろ?
「円の価値の源泉は『円を税として取ることができる権利』です」って言ってるも同然。
自分の発言のその程度の論理的無意味さにも気づけないのなw
徴税の際に円が無かったら物・サービスを差し押さえられる、ってことからもう一度良く考えてみな。

>円も国債も同じものなんだけど
まさかあんたにそれを言われるとは思わなかったw
ちゃんと>>676を読んでないね。

>「紙幣とは、国債を小分けにしたもの」
バカすぎて涙が出るwwww
「同じ」なら国債市場で値段(金利)が変わったりするかよw
そもそも「国債を刷って円で買ってもらう」って行為そのものが不必要になるしw


結局「原則論」や「抽象論」が間違ってたら全ての認識が間違うんだな、ってのが良く分かるわ、お前見てるとw
696名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:10:52 ID:oXZhjFao
借金はGNP費の二倍以上に膨れてんだぜ、とっくにヤバイ状況にあるが、これをニュースにすると預金者が預け金全部下ろしちゃうでしょ

これを引き金に日本はいとも簡単に破綻するからすべては国民次第なんだよなW
697名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:14:19 ID:0Yj28Tya
>>693
あー、ハイハイ。
日銀直受けは、まだでしたねw
698名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:16:06 ID:qCLWcyJr
>>118
ダイヤってさ、傷がついたり割れたりすると価値が下がるし
火事で燃えるし資産として保有するのは賢くないということじゃないかね?

金なら、燃えないし熱で溶けても重さ分の価値は不変だから。
699名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:17:26 ID:MMSsMQ3B
相手を必要以上に貶してるやつ
さぞかしアタマのよろしいお偉い立場のお方なんだろうから、是非俺ら凡人の代弁者として起ってくれよ
700名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:22:23 ID:499YzioD
個人なら月々の返済額が手取りの20%を超えたら生活が苦しくなり
30%を超えた時点で生活破綻すると言われてるな。
3年で返済しきれなければ同様に破綻とも言われてる。

まあ、税収の50%を超えてる時点でアレなんだが
その基準だと先進国、途上国、後進国のすべての政府が終わってるんだけどな。
701名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:25:39 ID:CFqfA5Fb
>>700
だから個人と国債と一緒にするなよ池沼

国債なんて企業や金持ちが貯蓄に回して動かなくなった金を
動かすための道具に過ぎんのだぞ?
普通に金が動いてる状態=インフレにすれば国債を発行する必要は
なくなる
国債を発行しなくても経済が動いてるからだ
今は消費税増税など庶民負担増政策ばかりやりすぎて金が
極端に動かなくなってるだけだ
702名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:26:41 ID:499YzioD
金の価値は戦争時に最大の効力が発揮されるって点でしょ。
勝っても負けても現物に対する価値が維持されるわけでさ。

特に重量はあるけどカバンに入れて持ち運べるっていうのが
最大の利点でしょ。国民党政権が破れ中共が政権を取った時に
海外に脱出組は金にして航空機で国外逃亡が定番手段だったそうな。
その前の時代は船が定番。

紙のカネだと現物に対する価値が簡単に変動するし
特に敗戦してしまうとヤバいことになるしな。
703名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:28:07 ID:CFqfA5Fb
>>685
なら金を使ったときに恩恵のある消費税廃止でいいだろ
てか消費税を導入してから日本経済はおかしくなった
そもそも金を使うことを罰する税金なんて最悪な税制度だわ
704名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:33:38 ID:499YzioD
>>701
個人も国家もカネは平等に同じです。

大体、デフレ下でインフレファイターやってる日銀等の役人の
馬鹿具合を見れば動かしてるのが人間であり基本原理は
変わらないことくらい解るだろう。

正常な経済下の国家でも年4〜5%程度でインフレさせる必要があるが
日本は団塊世代が終身雇用制で貯め込んでいる上、多数派の上
少子化だから国政に影響を与え過ぎるから絶対に選択できない。

結果として海外の工場移転と雇用の削減が進み
少ないパイからさらに奪い取るという団塊世代が社会主義運動で反対していた
搾取する方をやる社会になっただけだしさ。

まあ、政治家がマンキューの経済学の入門書どころか軍事学や
専門のはずの国際関係論すら理解しているのか怪しい輩が跋扈しているのは
憂慮すべき問題ではあるけどな。
705名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:35:55 ID:x/x/jjr7
借金の肩代わりに尖閣、北方領土、竹島諦めろよ
706名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:38:39 ID:AcSKZOwR

財務省の増税作戦 〜 債務のかさ上げ

財務省は財政危機を煽るために、2001年から「債務のかさ上げ」も行ってきた。いわば、
債務の見せ掛けを大きくするための帳簿上の操作である。この、債務のかさ上げがなけれぱ、
日本の純債務はドイツやユーロ地域並みであり、まったく日本の財政は危機的ではない。

2005年10月、アメリカ・ニューョークにあるコロンビア大学経済学部で教鞭をとる著名な経済学
者、デビット・ワインシュタイン教授と日本の財政問題を話し合ったとき、教授もまた、「日本政府が
財政危機を煽るのは、増税のための策略だ。日本の税率は年金保険料や社会福祉関連支出を
いれると、すでにアメリカよりも高く、増税する必要はない」と、私と同じ見解を述べた。

私が強調したいのは、財務省は国内においては粗債務で財政危機を煽る一方、海外では純債務
で財政の健全性を主張するという二枚舌を使ってきたことである。
ttp://blog.goo.ne.jp/taraoaks624/e/f57fbff499b8247bfe5e7e4512403bf0
707名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:39:29 ID:499YzioD
宝石類の致命的なところは必ずしも戦時に適切な価値で換金できるとは
限らないという点が欠点なんだよな。
真珠とかだったら数十年もたったら劣化して宝石としての価値が消滅するしな。

ダイヤ以外の宝石は基本的に無価値だがダイヤ自体、原価はとてつもなく安いんだよな。
現地に行けばパッと目には安物分からないクズダイヤが山ほど売ってるしな。

そして適切な値段で換金できないから外国軍の配給員に
缶詰一個とクズダイヤの指輪1個、缶詰一個と年収並みのダイヤの
交換が成り立ってしまうのが致命的なんだよな。
708名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:44:50 ID:499YzioD
まあ、デフレ下で消費削減税である消費税を公然と叫ぶ類の
政治家は間違いなく経済についてはそこら辺のビジネス書を
読んでるおっさん以下で経済に無知であるのは間違いない。

それと税制が頂けない。労働が美徳と考える馬鹿が多すぎる。
基本的にどこかの従業員として働く前提の社会制度のため

起業しようとしたら各種制度が複雑でとても不利なんだよな。
従業員なんてその不利な経営者に雇われてるだけの
どうでもいい存在なのにさ。

海外送金も個人だと全部規制がかかってるしさ。
709名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:52:40 ID:AcSKZOwR

借金がたまる? どころか死蔵貯金がたまっていく日本経済

国全体では借金どころか貯金が溜まっているのです。
国が国民から借りているので返すのも国民なので、国全体で見れば貸し借りゼロです。

借金を子孫に残すと言う人がいますが借金を返してもらうのも子孫です。
国全体で見れば貸し借りゼロで借金はゼロなのです。
「借りている国民の借金の額」=「貸している国民の貸している額」です。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1156.htm
710名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 13:01:28 ID:QddzmnU9
国家においてデットエクイティスワップを適用できないだろうか
郵政等民営化前であればそれを株式会社化して議決権制限株式等に転換できただろう。
711名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 14:18:36 ID:uK22NkMa
デフレギャップがなかった19年あたりは新規国債発行額最低だった
以降、国債発行増加に比例してデフレギャップも拡大
ツケは今の就職氷河期世代が払わされてる
712名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 14:25:37 ID:+xmyOv0O
>>711
ある程度の見落としが許されるならエキスパートシステムでもある程度はできるけどね
713名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 15:57:42 ID:X50czJNd
財政赤字と失業率はインフレとトレードオフの関係
インフレを拒絶した日本は財政難とデフレ不況という代償を支払っている
714名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 18:26:22 ID:3ZlFpkOI

ちょっと根本的な話をしよう。

おカネが増える仕組みを知らない人が多すぎる。

知ってれば借金を減らしたら大変なことになり、
むしろ積極的にガンガン増やさないといけないことは余りに明白なんだが。


715名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 18:28:56 ID:3ZlFpkOI

モノを増やす仕組みは割と簡単に理解できる。
工場で生産すれば今まで無かったモノが市場に溢れモノが多くなった
と誰もが簡単に理解できる。

おカネはどうか?

工場で勝手に刷ってばらまく訳にいかない。
どうやって増やすのだろう?

この仕組みが分かったら借金が多いのはむしろ健全で
そうしないと資本主義経済そのものがうまく回転しないと分かるだろう。

716名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 18:36:31 ID:3ZlFpkOI

当たり前だが、おカネの量を増やすには銀行から借りるしかない。
このとき、重要なのは銀行は自分が所有していないおカネを発行できるということ。

たとえば資本が10億しか無い銀行でも、100億くらい余裕で貸し出せる。

もともとどこにもないおカネだから、貸しだした分、市中におカネが増える。
これがおカネが増える仕組みの基本。
もちろん勝手に発行する信用の背後には中央銀行がある。

717名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 18:45:12 ID:3ZlFpkOI

ところで世の中で一番大きな借金(投資)はインフラ関連だ。
新興国など成長期にある国はインフラ整備の為に莫大なおカネが市中に流れる。

企業なら工場を建てるため、個人なら家やマンションを購入するために大きな借金を抱えるから。
この莫大な借金がおカネの量をふやし、市中に流れ、世の中の景気が良くなる。

問題は成長が一段落した先進国。
いくら借金するといっても一度建てた家を数年ごとに建て替える人はいない。
当然、借金(投資)が減り、おカネも銀行に返すからおカネ不足になりデフレになっていく。

おカネが無ければ貨幣経済が崩壊するから何とかおカネを流さないといけないが
借金としてしかおカネの流通が増えないので、投資の必要のない民間に無理に借りさせることは難しい。

なので国が代わりに借金して経済を回すしか無くなる。
デフレ時に国の借金まで律儀に返してたらおカネがなくなり貨幣経済が崩壊する。
718名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 18:53:40 ID:3ZlFpkOI

しかしそこで利害が対立するのが銀行。
銀行はデフレ時におカネの価値が高まり自分の元にカネが戻ってくるので一人勝ちになる。
市中におカネがないと言っても銀行にはある訳だ。

しかしおカネをただ持ってるだけでは金利を儲けることができない。
民間投資先が無くなったらどうするか?
無理にでもでっち上げるしか無くなる。

米国では金融工学でカネがカネを生む仕組みを作ろうとした。
あるいはサブプライムローンで無理に貸し付けようとした。
欧州では東欧や中国に投資した。
しかしいずれもうまくいってない。

基本的に昔からデフレ脱却には戦争しかない、と言われている。
それは上記の通り、銀行が借金の形でしかおカネを増やせない、という根本的な欠陥をもってるから。
だから戦争でインフラを破壊するしか大きな需要を作り出せない。

こういう馬鹿なことを回避するには銀行を国有化し、国家資本主義にする以外にない。
719名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 19:18:11 ID:elcmfASg
【予測】「日銀は量的緩和策の拡大を」 OECD経済見通し 日本の11年実質成長率1.7%に下方修正 [10/11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290135244/
720名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 19:29:02 ID:EvkKs9Tu
信用創造の話が抜けてるなあ

銀行が金融機関としての役割を果さなくなった。
ということは信用不安が続けば、どんどん信用縮小する。
ダメリカは信用緩和ということで、金融機関が停滞するのを回避するために、
縮小した分だけの金を緩和している。


日本が前例で対応策として学んだ結果としての対策なんだよね。
ちなみに、経済停滞人口高齢化の間に日本はドンドン劣化していくのみ。
721名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 20:15:14 ID:ADTWNnd/
>>1を読んだが

「家計」の借金と「国」の借金はちょっと違うんだよな
夫が妻から借りた金を飲んだくれて他所に使ったんじゃない。

妻から金を借りる→妻の店で夫が売り上げに貢献する
→妻が溜め込む→夫が借りる

夫婦生活を国の経済活動とごっちゃにするとこんな感じ
無理がある
722名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 20:21:28 ID:Fhsz6LbQ
だいたい債務を対GDPで比較するのは何の意味がある。基本は対資産だろ。
723名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 20:44:25 ID:Pu5zM9Ai
高齢化は、これから半永久的に続くよ、ドンドン尻すぼまりになっているんだからな
その前提で、経済を活性化させないとダメだ
今は、老人を脅して現役期間を引き延ばしているが、老人世代の消費が減ると言う副作用が有る上に
人口カーブが波打っているから、後十年くらいが限界だろう
財界が求めているのは、海外移転と移民による食い延ばしだが、果たして新大和民族うまくいくかな
724名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 20:46:04 ID:AcSKZOwR
「子孫に負担が残る」は財務省のインチキ宣伝

次世代負担というより国民負担という話があった。国民負担というのは全くでたらめであると
いうことを強調しました。それは何かといったら、簡単でありまして、国債が存在していると
いうことは、それは民間部門にとっては、その分もちろん資産である。ところが、政府に
とっては、ちょうど同じ額で負債である。合計すれば消えるんだから、国民負担というけれども、
これは、政府の負債ではあるけれども日本国の負債では全然ないということを申し上げて、
その後、国民負担という言葉はしばらくして消えました。
それで、最近になってそれがよみがえって、しかし、同じ国民負担というのは芸がないので、
今度は次世代負担ということになった。これも実は全く同じことであります。

次世代負担の問題というのは税金を払うことだけが目につくんです。それだけを見て
負担だ、こう思うのですが、実は、現在世代から引き継ぐ資産は、そのまま、国債分だけ
大きいわけです。現在世代、例えば私が死んだとして、息子に残すときに、もし国債を
持っていたら、私は冥途には国債は持っていけないわけで、必ず息子の世代に回すわけ
ですから。
それで、その国債分を息子は税金で払う。これも国民負担と全く同じ話で、つまり、税金を
その分だけ増税しなきゃいけないから負担と言うけれども、その分の資産は必ず前の世代
から、マーケットによる収入や相続税による財政資金の増加あるいは直接的な遺産相続を
通して受けている、こういう話であります。

ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/003015420020227001.htm
小野善康氏、経済学博士
平成14年2月27日衆議院予算委員会
725名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 20:58:27 ID:5+GwZd4z

このスレって「金を刷れば経済なんかどうなってもなんとかなる」っていう宗教を
信じてるやつが一人いて、そいつが、ひとりで世間と戦ってるだけだろ。

わかったから、おまえの理論は、北朝鮮へ行って金正日に教えてやれよ!

「あんたらは食料危機で、しかも外貨に窮乏して予算がきびしいだろうけど、おれが夢の
ような経済理論を教えてやるよ! 国家予算を全部印刷機に使って、お金を
刷りまくればいいんだよ! 借金がまた増えたら、また印刷機を100台買って
刷ればいいんだよ!すごいだろ!おれさまの理論でおまえらの食料危機もすぐ解決
だし、刷ったお金で日本のハイテク危機を買いまくって、アメリカのミサイルも買えばいいだろ!」

さあ、日本にいる必要ないから北朝鮮に行って来い。
726名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 21:24:36 ID:0Yj28Tya
>>724
バカなじじいだなあw
貼ってるやつも同じくらいバカらしいがw
727名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 21:35:13 ID:roU1c/pb
>>725
「供給能力が過剰でデフレしている日本では」という前提で「金刷っても大丈夫」って言ってるのに、
その前提を全く無視して「物やサービスが徹底的に不足してる北朝鮮」に理論を当てはめりゃ破綻するのは当たり前だろうが。

どうしてこう「相手の言ってる発言を切り貼りして極論に仕立て上げて叩く」なんていう卑怯極まりない行為をやってのうのうとしてられるのか、理解に苦しむ。
728名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 21:41:04 ID:3ZlFpkOI

北朝鮮なあぁ。
確かにもちっとあの国は札刷った方がいいな。
それとも日本も北朝鮮見習ってインフレつぶしにデノミしてほしいってのか。

どっちにしろ言ってることが馬鹿過ぎだろww

729名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 21:59:00 ID:w/Bui5Mx
国会議員→誰も全く理解出来ていない。理解してても責任を取りたくないから発言出来ない。

政府省庁→歳出を減らさなくて良いなら国債でも増税でも何でも良い。

日銀→民間銀行を護れてハイパーインフレを避けれるならデフレでも不況でもなんでも良い。

経団連→もはや日本国内市場などどうでも良い。補助金と減税の為なら尻でも魂でも売る。

貯蓄資産のある資産家資本家→デフレ円高マンセー

中小経営者→今年の決算で赤字が出ないなら来年デフォルトしても良いから政府には経済対策を希望。

年金生活者→年金と介護サービスと自分の貯金以外はどうでも良い。戦中戦後はもっと大変が口癖。

労働者→今月の給料とボーナス以外はどうでも良い。

子供→財政破綻しようがしまいが学校を卒業しても就職出来ない。
730GDP:2010/11/19(金) 21:59:44 ID:5eXpz00B





日本経済安定収入




731名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 22:13:52 ID:x/sUzg3Z
尖閣油田の埋蔵量は2000兆円
何の問題もないよ
732名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 22:23:30 ID:7DJUUgmo
別に自分の借金じゃないから誰も気にしない
たとえ総理大臣でもね
733名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 22:27:19 ID:+ZIjMSRQ
>>725
「金を刷れば経済なんかどうなってもなんとかなる」っていう宗教

それだけじゃない。古典的な経済学理論を振り回していい気になっている輩もいる。
インフレやデフレといったマクロな指標は結果にすぎず、
経済理論どうりには実際には動いていないことが明白なのに。
そんな理論馬鹿な発言をみるとどうも官僚くさい。

数字を操るんじゃなくて、たまには国民の感情を動かしてみろ。
タカリバエどもが。




734名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 22:40:16 ID:OY3eNqLV
>>727
貨幣愛が原因だと思う。
貨幣が手段ではなく目的化しているから、貨幣価値の毀損という手法が感情的に受け入れられ
ないんだよ。
てめーが貨幣愛というカルト宗教に染まっているから、他人も宗教やってるように見えちゃうわけ
ね。
735名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 22:55:26 ID:OY3eNqLV
因みに池田信夫も同じ。通貨を膨張させるとフリーランチだとかマヌケなことを言っている。
デフレだから札を刷ってバラまいたらフリーランチ(無税国家)はないんだからインフレになる
と言ってるのにね。
貨幣が目的化してる証拠だ。
736名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 23:04:53 ID:40TFjqAC
>>726
バカね。老人をおだてるためにそれを理解したうえでわざと書いてるのよ。
737名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 23:42:55 ID:rEqYsHfe
んー勉強になるスレだなあ
738名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 23:51:15 ID:980zYe9t
>>735
池田信夫に主義主張なんぞ無いだろ。あれは翻訳機だ。
あえて学問として名付けるなら要約学だろ。
739名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 23:58:47 ID:cvWCTrcr
これってよく貯蓄が1500兆あるしみたいな話よく聞くけどじゃあ借金が1500兆超えたら?って思うんだけどなあ。
問題は毎年30兆収入が足りないのをどうするんだ?
って話なんだけど、やっぱ消費税20パーセントの法人税アップってなるだけかね?
740名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:00:43 ID:dP2+fw4Z
じゃあよ、ODAなんか、他国に出している場合じゃねえよな
中国への円借款もやめちまえ
借金返済だ
741名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:02:19 ID:cXjfQh2B
>>739
借金が1500兆を越えるころには貯蓄が2000兆を超えてるかと
742名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:03:53 ID:W+MJG4eL
資産が1500兆円もあるだぜ。

皇居も国会議事堂も戦闘機も中国に売り払っちゃうから、借金なんてすぐ返せちゃうよね。
743名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:04:14 ID:Wvx6I39M
【予測】「日銀は量的緩和策の拡大を」 OECD経済見通し 日本の11年実質成長率1.7%に下方修正 [10/11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290135244/76

76 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/11/19(金) 19:37:00 ID:JEVJt2Q/
みんなの党が日銀法改正法案提出したよ

日銀法改正、米QE3で再び円高・ドル安になる前に=みんなの党
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPJAPAN-18268920101119

渡辺「各国が通貨安競争をやっているなか、日本だけが自国窮乏化策をやっており、このようなナンセンスな金融政策を根本から変えていく」
744名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:18:43 ID:U8s0cNh/
貯蓄が2000兆超えるってどっから出て来た考え?
少子化で労働力は減ってくし、20年前の終身雇用年功序列の時代より40歳の平均所得が150万ぐらい安いんじゃなかったっけ?
そこから貯蓄にまわる額なんて昔より減るに決まってるし。
どっから2000兆?
745名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:19:35 ID:+kiFFYEl
お金を刷って配ったら、お金が良く回るようになるとは言うものの

この度のデフレで、消費者の側もいろいろ気付いちゃったわけだ
衣料品では、ある特定のブランドに狂奔し、訳の分からない値段で買ってた時代から
ユニクロやしまむらのようなファストファッションへと消費が移っていき
ブランドロゴがついてるかついてないかの違いで、ここまで高い金を払う必要があるの?
と考えるようになった
車にしてもそう。程度の高い車を持つことがある種のステータスであり、自己主張でもあった時代から
移動手段や居住空間としての良さ、他の交通手段と自由度やコストの比較から考えて
持たなくてもいい、という選択肢も選ぶようになった
お金を多く持ち多く使うことが、人生の質を高めるために必ずしも必要ではないのではないか?
と思うようになった。
今、お金をポンと配られて「さあ消費しろ、消費しろ」の大合唱の世の中になれば
日本国内のそういう人も喜んで消費するようになる産業が興ると考えていいのかい?
ミクロな話で申し訳ないけど。
個人的には「モノ」はもう十分、って気がしてるよ
746名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:21:05 ID:PqFKuP/2
>>2
前提おかしい。妻から借りた100万円を妻に返しているんだろ。
747名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:21:10 ID:3A+9CYbW
>>745
そういったことを世代レベルで植えつけられたことは消費という意味において
大いにマイナスになるだろうね。
748名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:23:34 ID:nsHpwU7C
>>745
金が無いから嫌々安もののボロ買ってるだけなのに
よく無理矢理こんな屁理屈こねられるもんだw

デフレ賛美の馬鹿ここに極まれりwwww
749名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:23:42 ID:amOX9kUe
>>744
お金ってつかったらなくなるもんだと思ってるの?
750名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:26:44 ID:U8s0cNh/
けどインフレにするにはお札をどんどん刷ればいいってのは確実なんだからデフレ傾向ならやってみてもいいと思うんだけどな。
まあインフレにするために札刷るなんて前例がないしどういう弊害が出るかやってみないと分からないって意味で、官僚が責任とらされるの嫌だから絶対やらないんだろうけど。
751名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:29:23 ID:U8s0cNh/
あと国民もインフレになったらなったで全体の経済のことなんか考えずにすげえ文句言いそうだしなw
752名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:30:22 ID:nsHpwU7C
>>750
>インフレにするために札刷るなんて前例がないし
前例なんていくらでもあるだろw
直近ではリーマンショックで世界中の国でデフレになりそうだったから札刷りまくった
スウェーデン、スイス、EU、イギリス、アメリカ、全部そうだ
日本だけは刷らなかったけどなwwww
753名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:30:59 ID:dgrlihDz
>>750
普通に国債発行すればいいだけだろ。
手順は違えど、結果は通貨増発と変わらんわな。

それでインフレにならなければオール無税国家の誕生だしなw
754名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:33:58 ID:U8s0cNh/
前例がないってのは日本でって意味ね。
日本で前例がなきゃ官僚は手出さないだろ。国債に関しては発行しない政策の方向に基本行ってないか?
755名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:36:13 ID:3A+9CYbW
>>754
どこがだよ。
756名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:47:55 ID:BkDap0zl
>>753

クラウディング・アウト

政府が国債を大量に発行して金融市場から資金を調達すると金利が上昇し、民間の資金需要を抑制してしまう現象。
このクラウディング・アウトが起こると市中消化による国債発行に基づいて公共投資を行っても結果として景気の刺激にならない。

マンデル・フレミングの法則

財政赤字が拡大すると実質長期金利が上昇し、設備投資や住宅投資が減少する(クラウディング・アウト効果)。また、
実質長期金利が上昇すると国内への資本流入圧力が生じて自国通貨が増価し、輸出が減少して輸入が
増加するためGDPが減少する。よって、変動相場制のもとで景気回復や雇用を増やすには、財政政策よりも金融政策が
効果的だという理論。ロバート・A・マンデルとJ・マルコス・フレミングが1963年に発表、1999年にノーベル経済学賞受賞。

金融緩和をやらずに財政拡大だけ続けた日本の20年を見るとマンデル・フレミング理論はやはり正しい
757名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 00:54:09 ID:yOExGyLK
>>756
日本の場合は、金利も上がってないしクラウディングアウトというより
>設備投資や住宅投資が減少する
こっちが先っぽいがな
758名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 01:03:27 ID:dgrlihDz
>>756
>クラウディング・アウト
現在の日本は、民間の資金需要が無いから金利が低迷してる。
むしろ金利上昇するということは民間の資金需要が戻ってきたということで望ましい。
その局面に差し掛かったところで歳出抑制策が必要にはなるだろう。
現時点では心配無用だわな。

>マンデル・フレミングの法則
米国では金融危機後に米国債を刷りまくってFRBに買い取らせてたけど、
金利など上昇するどころか市場にジャブジャブに資金を供給した結果、
逆に低迷したというのが事実だわな。

景気対策には、財政政策も金融政策も両輪の輪として実施する方が効率が高い。
どちらか一方だけの実施でなければならないなんて決まりは無いんだからさ。
759名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 01:06:26 ID:BkDap0zl
デフレだから実質金利は上がってる
最初にデフレになった原因は総量規制なのか、日銀の引き締めなのか、
消費税なのか、財政赤字なのかそれは分からない
ただ、この不況を脱するためには金融緩和が必要条件なのは確か
760名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 01:07:07 ID:oZBbW4Ko
次世代負担はない

家計の場合は、借金の返済時期が来れば、家庭内から資金は流出する。一方、日本で発行
されている公債は、国内で消化する内国債である。従って、公債の償還資金は、公債保有者
である国民に受け取られる。よって、家計とは本質的に異なる。
つまり、公債によって得られた資金は、未来からの借金ではないのである。公債を発行する
ことによって得られた資金は、民間企業の投資資金が削られるか、貨幣の創造、つまりインフ
レーションによって賄われているのである。そして、これらの負担は、その現象の起こった時点、
つまり公債発行の行われた時点において発生する。
重要なのは、公債発行を悪だとする意識をなくすことである。

「財政赤字の意味論」
ttp://www.pakkuri.com/ronbun/seirin/akajiimi.html
761名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 01:23:26 ID:YoMnpVlD
って言うか、円高だし。

いよいよヤバイとなったら資産(米国債)を売る必要があるだろうが、そんなこと世界中が許してくれるだろうか?
762名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 02:14:43 ID:DGXifMKc
1億3000万の人口で1000兆の借金をつくって
これが8千万9千万の人口になったときどうなるのか
763名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 02:21:33 ID:CpUP+1Bj
大丈夫。
どう逆立ちしたって900兆を返せる存在なんて太陽系には居ないから。
つまり返さなくてもいい金なんだよ。
7641:2010/11/20(土) 03:08:06 ID:7RqhEcbN
米国は赤字国債をどうやって返すんだよ。
先にアメリカ破綻するわ。

日本の金利が上昇しない(世界最低レベル)なのは、
世界一安全だからだよ。市場は常に正しい。池田はアホ。
765名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 03:10:22 ID:znBdUQeu
TPP参加したら本当にヤバクなるよ
766名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 03:20:22 ID:O5DqNuch
>>763
そう、返さなくていい。
つまり、返してもらえない。
貸してるのは、国民w
大丈夫?
767名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 03:24:49 ID:O5DqNuch
>>764
あんたが言ってるのは、
サブプライムローンがトリプルAなのは
世界一安全だからだよ、と同じ。
市場が常に正しかったら、サブプライム
ショックが起こるかよ、バカ。
768名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 03:29:21 ID:3A+9CYbW
臨界点を越えたらどう動くのか、全く想像つかないけれど、
国民の生活がとんでもないことになってるってことはほぼ確実でしょうネ。
769名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 03:34:21 ID:znBdUQeu
アメリカなんて返す気なんてサラサラない所か量的緩和やりまくってんじゃん
これだけ円高と不況なんだから、国債をもっと刷りまくった方がいいんだよ
市銀が放出したら日銀が買えばいいだけ
770名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 07:50:31 ID:pCDITf0k
>>767
で、アメリカの方はどうなんだ?答えてやれよ。
771名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 07:57:02 ID:h9AmoEy4
借金は総額かそれとも返済計画か
となるわけで、資産も変動もすれば原価償却もするわけで
おわかり?
772名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 08:18:59 ID:S70Llmt9
>>766
返してるっていうか毎年一般会計から国債償還・利払い費として計上してるよ
毎年20兆円少々
所得税・消費税・法人税収とかで毎年返してるということになるね
773名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 08:20:33 ID:uKiMDxVJ
900兆円はGDP比率でいえば、名目で約2倍か。

実質で1.8倍くらい。

GDPを1500兆円くらいにして、このままの金額なら、余裕w。
774名刺は切らしておりまして :2010/11/20(土) 08:40:20 ID:OF9x4R1R
外貨準備、財政投融資への貸付、日銀保有分を差し引けば実質500兆円程度
775名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 09:04:56 ID:ngRaEXPx
通貨安競争に参加しないアホな中央銀行をどうにかしてくれ
776名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 09:06:51 ID:Rwcnjwxf
人口と経済成長が右肩上がりなら大丈夫だよ。そういう前提だから。
777名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 09:08:33 ID:46hlaHuD
国債っていうのは個人のする普通の借金とは違うんだからさ、
耳を揃えて残高ゼロにする必要はないんだよ。
借り換えを行いながらグルグル回して増えたり減ったりしながらも、
GDP比で一定に保てばいい代物なの。
国債残高は増えていくのが当たり前で、それは他国も同じ。
日本が問題なのはGDP比が増えていってるからで、それは名目で経済成長できてないってこと。
もちろん原因はデフレ。
だから維持可能な財政にするために、経済成長させろという話が出てくるわけさ。
デフレが酷くなる増税なんてもってのほか、金を刷って金融緩和しろってね。
778名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 09:18:18 ID:CXeg1vOE
このスレ読んでるとお金のしくみを理解してない人がいるっぽい。

そもそも日本に存在するお金は75兆円くらいしかないんだよ。
個人資産1500兆円ってのは、銀行の貸し出しで増えたお金であった、
1500兆円の1万円札が存在するわけじゃない。
つまり流通する紙幣を2倍にしても増える通貨は政府の1−2年の借金
分でしかない。

日本は通貨を刷ってないっていうけど、そのときに「金刷れ派」がだしてくるグラフは
リーマン・ショック以降の数年分だけの通貨の変化のグラフだけなんだよ。
その前からのグラフを見ればだれでもわかるが、日本はバブルの処理の失敗で、
お金を刷りまくったんだよ。
GDPに対する通貨の量だと日本が世界に比べて、圧倒的に刷りまくり、リーマン
ショックで、アメリカや欧州が、銀行の不良債券を買い取らないと、経済が破たん
する自体に追い込まれれて、借金をしてそれで銀行の不良債権を買いまくった
から、通貨が増えた。
でも、それでやっと欧米が日本に追いついただけなんだよ。
日本はもともと異常に多かったってこと。
でも、それだけ通貨を増やしても、企業は個人が借金をしないから、日本の中の
お金は増えてってないわけ。

つまり、銀行にお金を10倍入れても、銀行が貸し出す先がないから、デフレに
なってるってのが、日本の問題のデフレ問題の出発点なんだよ。
なぜ銀行の先に通貨が流通していかないかっていうと、それは原因が無数にある。

日本の競争力の問題、人口減少の問題、日本の基幹産業の競争力減少、
新興国の競争力拡大、古い産業が残りすぎてそこを保護するために借金の大半を
ばらまいている、とか、そもそも成り立たない産業の補助金に何十兆円ものお金を
ばらまき続けてる、とかそういう理由がいっぱいあるんだよ。
そして、それは何をやれば解決できるかってのは、馬鹿でもわかる。
でも政治家はそういう人口が多い産業を保護すると票をもらえるから、ずうっとやって
こなかったわけ。

でも政治家はそういう責任を認めなくないからとりあえず日銀の責任にしとく。
それがすべての問題の出発点なのに、印刷すればなんとかなるって、とんちんかんすぎ。

たとえば土建業や零細農家にばらまいてるお金で法人税の減税をやったと仮定してみ。
そうすると日本の企業の利益は一気に増えて、株式市場の時価総額は急激に増え、
世界から日本にお金が集まる。
そうすると、個人資産も増え、銀行資産も増え、日本の資産も増え、日本企業の競争力も
増え、設備投資も増え、GDPも上がり、雇用が増え失業者も減る。

でも、農業族議員の反対でこんなことすらできないから、日本だけ世界から取り残されてるんだよ。
日本の産業政策は、おそらく世界最弱だよ。

日本が過去20年GDPがほとんど伸びてないのに、世界が2倍以上に増えてるのは金さえ
すれば解決するような問題じゃないって、サルでもわかるだろ。
90年代に一人あたりGDPが世界1位の日本がすでに40位まで転落している。
世界の経済がどんどん伸びてて日本だけ取り残されてるのに、それも金さえ刷れば解決って
思ってるような脳天気な国民が多すぎるから、ばらまき政治家にどんどん票があつまるわけ。
だから政府はばらまきさえやれば票を取れると誤解して、子ども手当、農家の所得保障
なんかをやりまくってる。
そういう政策こそ、「金刷れ派」が一番やってほしい政策なんだろ。
779名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 09:24:49 ID:S70Llmt9
>>777
日銀がカネを刷っても銀行が借りに来ない
企業が銀行に借りに来ないから
既に銀行は金余り状態
行き場が無いから国債に投資してる
(それでも100兆円以上銀行に滞留してる)
低金利の国債がさらに低金利に
それで経済成長するわけがない
780名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 09:30:45 ID:46hlaHuD
>>778
こういう嘘を長文で平気書く人間はリアルでも信用できない人間なんだろうね。

日銀は唯一通貨を減らし続けてる中央銀行。
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/c/7/600/img_c78dd7978c84b315bff154202cf9bbc227883.png
バブル崩壊前から減らし続け、崩壊後も減らし続けたのが日銀。
http://blogs.yahoo.co.jp/suzukieisaku1/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg2.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fc7%2F92%2Fsuzukieisaku1%2Ffolder%2F57001%2Fimg_57001_17114313_3%3F1279442986

リーマンショック後のアメリカ等の動きと比較して見ればよく分かる。
他国は不良債権を中央銀行が肩代わりすることで、経済活動を維持しながら
インフレという形でゆっくりと消化していく道を選んだ。
一方日本は、不良債権を民間に押し付けて、資金繰りを悪化させ数多くの倒産、
内部留保の増加など経済の大停滞をもたらす道を選んだ。
この日本の大失敗を世界が参考にしてるのは言うまでもない。
日本、というか日銀は今回も過去に学ぶことができなかった。
781名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 09:33:20 ID:46hlaHuD
>>779
日銀が金を刷っても意味が無いと言い続けるなら、
それなら国債残高がゼロになるまで金を刷り続けることが可能と反論され続けるだけだ。
782名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 09:47:20 ID:S70Llmt9
>>781
いくら金融緩和をしても、雇用に繋がらないマネーゲームに使われるだけじゃ
世間の支持も得られない
リーマンショック以降、金融緩和しまくって株式市場は回復傾向にあるアメリカでも
失業率は10%近い状態で全く改善されないまま
783名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 09:49:08 ID:46hlaHuD
>>782
失業率は遅行指標だということが分かってないな。
鉱工業生産指数、CPI、消費、GDP、全て回復傾向にある。
784名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 09:59:32 ID:CXeg1vOE
>>780
おいおい。
今現在のマネタリーベースの対GDP比率を、日米で計算してみろよ。
785名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 10:03:32 ID:46hlaHuD
>>784
マネタリーベースのGDP比には何の意味もない。
日銀が>>780のように馬鹿な引き締めを続けた結果、
経済活動が停滞し日本はGDPが伸びなかったというだけの話だ。
78682,85,86,87:2010/11/20(土) 10:19:53 ID:QT8TSNC7
>>780
通常はマネタリーベースは、必要に応じて増減されてる。

マネタリーベース=日銀券+貨幣+日銀当座預金。
内、日銀券が大半を占める。

分かりやすく言うと、人々の財布の中身が多いほど、マネタリーベースは増える。
もしインフレになり、10年前までスーパーの買い物に1回1000円使っていたのが、
1回3000円になれば、当然財布の中に入れておくお札も増える。

つまりそのグラフは、中央銀行が量的緩和によって
マネタリーベースを増やしたからインフレになっていることを示すグラフではなく、
インフレになった結果として、マネタリーベースを増やしていることを示すグラフでしかない。

そもそも量的緩和なんて非伝統的手段が使われるようになったのは最近なんだからに、
グラフの点の大半が量的緩和をやっていない。
787名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 10:24:45 ID:+bcUEVUO
>>783
アメリカはずっと前から言い訳みたいに言い続けてるけど、全く改善見られないね
オバマ政権は支持率低下に歯止めがかからないし、今回の量的緩和にはアメリカ国内からも批判が相次いでる
財政悪化で今回は財政支出もほとんど出来ないし
788名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 10:26:40 ID:46hlaHuD
>>786
まったくの嘘だな。
マネタリーベースの増減はただの市場の後追いの結果で、
金融政策などは存在しないと言ってるようなもの。
実際には恣意的に通貨量を増減させることで、市場を大枠でコントロールしてるのが中央銀行。
789名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 10:29:02 ID:SwjcYXhe
>>784
インフレ直前に引き締め始めた日銀
79082,85,86,87:2010/11/20(土) 10:29:23 ID:QT8TSNC7
>>788
量的緩和が効かないとは言っていない。
そのグラフは間違った誤解を生じさせるので、貼るのをやめた方がいいということ。
791名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 10:30:02 ID:46hlaHuD
>>787
何を見て改善が見られないと言っているのか、ただ数字など関係なくそういうことにしたいだけなのか。
792名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 10:31:45 ID:K/D1fxWn
国鉄が民営化される時の本当の目的は、国鉄共済の破綻がわかっていて、
それを隠蔽するために厚生年金に統合した。
別に、国鉄債務なんてへでもなかった。
なぜなら、新幹線が赤字の根源と言われたけど、今や黒字以外考えられないw。
減価償却さえすめば利益しか生まないわけだ。

となれば、次はリニアをつくれば良い。
国土面積の70%が山地でも、そこを通り抜ける技術ができれば、
本州は東京まで3時間以内で着くことができるようになる。
その効果は、転勤という制度が消えることだろう。
ただ、デメリットは人の流動がなくなるかもね。
地価も上昇しなくなるかも。

しかし、地価上昇というバブルなしの成長はまさしく真水の
成長となる。
793名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 10:48:32 ID:+bcUEVUO
>>791
半年前にドカンと落ち込んだこと知らないの?
どん底から比べたって意味ないでしょ
サブプライムバブル崩壊から何年経ってもそれの繰り返し
794名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 10:51:30 ID:iJB+c9lT
>>792
下山事件・・・
795名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 10:55:09 ID:DG/yyKlb

だから銀行にカネがあるだけじゃだめで市中に流れないとダメなのも、
そうするために民間が借金しなきゃいけないのも分かってるんだよ。

だけどリチャードクーじゃないが、借金を返すと
市中のカネが全部銀行に戻ってバランスシート不況になるわけ。

だからカネを刷れというのは、刷っておしまいじゃなくて
刷って(金融政策)使え(財政出動)、という意味なんだよ。
あたり前のことだけど。
でもってその国債を日銀が買い取ればいいだけ。

あと政府が国債発行して借金してなければ今頃、大恐慌どころのさわぎでなかったろう。
はっきり言って借り方が全然足りないくらいなんだよ。

796名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 11:16:34 ID:Fag7wEaE
>>793
プラスチックの定規と同じで、しなっている間は元に戻るが、
一度ポキンと折れたら戻らない、という例えを言う向きもあるね。>失業率

そんなにバーナンキが信じられるなら米国債でもシコシコ買ってろ、と思う。
797名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 11:16:40 ID:o44m8Kxc
国鉄民営化は地方インフラの切り捨てだろう
官公労潰しとか、一石二鳥三鳥だったが本質はそっちだ
共済の統合なんて関係なく出来る、現に今に至るもJRは労使とも厚生年金は普通より多く掛けているしな
恩を施してくれる人なんて、とうの昔にいなくなったんだから、共済の仕組みは少額の企業年金基金と同じだよ
798名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 12:49:48 ID:vLEq+10/
>>770
アメリカ?返す気サラサラないじゃんw
で、そのアメリカに貸してる人は?
日本人w
つまりアメリカが破綻して困るのは
日本人。日本政府が破綻して困るのも
日本人w
損はみんな、マヌケでお人好しで
金持ちの日本人に回るように出来てんの。
799名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 13:08:59 ID:CXeg1vOE
>>795
> だからカネを刷れというのは、刷っておしまいじゃなくて
> 刷って(金融政策)使え(財政出動)、という意味なんだよ。


刷って使うのをずうっとやってきたのは、自民党の田中角栄以降の公共投資の
拡大政策で、今の時代で、刷って使ってるのは、民主党の子ども手当や
農家の所得保障だよ。
それがたまりにたまって、実質1100兆円になってきたってことなんだから。

金を刷れって言ってる人たちって、その通貨を何に使うのかって話を端折ってるが、
結局のとこ、公共投資を増やせ、ばらまきをふやせってことしか言ってない。
子ども手当だけじゃんだめだ!ニート手当をよこせ、大人手当をよこせっていう
ことでしかない。

たとえばの話で一世帯に500万円をばらまいたとしよう。
車が売れ住宅ローンの頭金で一時的に住宅も増えるかもしれない。

しかし、金を刷れって言ってる人の大半が無視してるのは、国民が馬鹿じゃないってこと。
500万円×4900万世帯にばらまくと250兆円必要になるが、税収37兆円の
国がそんなお金を使えるわけがないってことに、8割の人は気づくだろ。
だから、かしこい人は、そんな政府が発行する紙幣を信じなくなり、外貨に変えちゃう
だろうし、外債ファンドを買ったり、海外株を買ったりもしちゃうだろう。
そこまでできない人たちでも、こんなばらまきを3年続けることはありえないから、将来
の大増税を予想して貯金してしまう。

海外のヘッジファンドはこんなばらまきを容認する中央銀行が発行する紙幣の価値が
将来減ることを確信するから、円売り出る。
国債の信頼が失われることを予想して、国債市場で国債も売り、長期金利が上がる。
長期金利が上がると、銀行の資産が毀損して、貸し出しも鈍り、壮絶不景気がやってくる。

長期金利が上がるってことは、政府が負担する金利払いが増えて税収の大部分が金利で
消えるってことだし、さらに財政は悪化。
銀行や生保の運用担当者は、こんなばらまきが許容される政府では通貨が高くなることは
ありえないから、自信を持って、日本国債で運用していた資金を、外債投資に回す。
銀行ですら外債投資を増やすだろう。

つまりばらまきってのも、さらに不景気につながるわけ。
800名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 13:14:39 ID:Zubb6x6t
>>798
いつの時代の話だよ、オッサン
中国が世界最大の対米債権国だよ
中国がそんなお人好しとはおもえねーな
801名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 13:27:02 ID:46hlaHuD
>>799
もう無意味に長いだけのデタラメはいいから。
最後のつまり、ってなんなんだかな。文章がまったく繋がってないよ。

90年以降日銀はまるで金を刷ってない。
だからデフレになって財政が悪化したという単純な話だ。
刷った金が株や不動産に流れれば資産効果で消費も増える。
消費が増えればインフレになり、実質金利は下がり企業がリスクをとりだして雇用も増える。
海外に流出すれば円安になり、輸出企業を中心に同じシナリオが起こる。

金を刷ればどうあっても必ずインフレに繋がり、それは景気をサポートする。
802名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 13:32:39 ID:Zubb6x6t
>>801
そうやって平気で嘘付くんだよね、インフレ信者は
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2009/2009honbun/image/i01010302.png
803名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 13:39:13 ID:46hlaHuD
804名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 13:50:24 ID:Zubb6x6t
>>803
既出の反論されてるもの出されてもつまらないです

もっと一般的に使われてる指標を提示したんだけど、それについて何かあるなら言って
無いならないでいいけど
805名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 13:55:08 ID:CXeg1vOE
>>803

っていうか勘違いで書き続ける前に、ちゃんと日本のマネタリーベースのGDP比と
アメリカのを比べてから書けよ。
ずうっと日本のほうが激しく多くて、アメリカがリーマン・ショックで160兆円の想像を
絶する不良債権を買い取って、やっと日本に近づいたんだよ。
これは言い合いするようなことじゃなくて、どこにでもグラフがあるだろ。
806名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 14:03:05 ID:46hlaHuD
>>804
いや、マネーサプライを出して日銀が金を刷ってる証拠などと本気で言ってるとは思ってなかったから。

1 マネタリーベースを日銀は拡大しなかった
2 マネーサプライは伸びた
3 民間信用は下がった

つまり政府は借金をして政府支出を増やしたのでマネーサプライは伸びたが、
日銀は金融を引き締め続けたので実質金利は下がらず、民間需要は増えずにデフレになった。

日銀が金を刷らなかったので景気は回復せずに借金だけが増えたということ。
807名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 14:04:09 ID:46hlaHuD
>>805
マネタリーベースのGDP比には何の意味もない。
日銀が>>780のように馬鹿な引き締めを続けた結果、
経済活動が停滞し日本はGDPが伸びなかったというだけの話だ。
808名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 14:25:28 ID:dgrlihDz
>>799
>長期金利が上がるってことは、政府が負担する金利払いが増えて税収の大部分が金利で
>消えるってことだし、さらに財政は悪化。

長引くデフレの影響でGDPに占める利払い費率は下がり続けたのが事実だけどな。
あと税収は政策実行のための経費だが、景気を調整するためのビルトインスタビライザーとしての
役割もあるから、好景気では増えて景気の過熱を防止し、不況時には減って景気回復を促す。
そもそも税収が政府の存在する目的じゃねーんだ。
809名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 16:05:24 ID:tB8W0wi5
日銀が金を刷っても民間の資金需要が弱いのだからあまり効果ない
資金需要が強いのは政府だけど、米国みたいに国債を大量に買ったら
批判が殺到するからできないだけ
810名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 16:57:45 ID:c243gwk2
最後に答えが書いて有るじゃない。
日銀が引き受ければ良いんだよ。
デフレってインフレより悪い状況に有るんだから、一部だけでも日銀が引き受けるべき。
811名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 17:05:13 ID:y6WiROCc
とりあえず日銀に毎年50兆の紙幣発行税をかける財政を助け余った金で借金を返済する。
借金の額が問題なら有効だと思うんだが・・・w
これじゃ銀行が食っていけないな。
812名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 17:18:30 ID:oZBbW4Ko

「負担先送り」論のデタラメ

財政破綻さらには経済破綻を招くと見る立場でよく用いられるのが、年収600万円の
ところを毎年400万円の借金によって、1000万円の支出を続ける放漫家計のたとえ
である。
確かなことは、日本のような内国債の場合、発行時も、償還時も国内で利用可能な
資源の量に変化があるわけではないということである。マクロ・レベルでは、この意味
での「負担の先送り」は生じえない。
したがって借金を続ける放漫家計のたとえは当たらない。この放漫家計は借金返済
には将来、家計の消費支出を削減せざるを得ないのに対し、内国債の返済の場合、
国民全体の消費支出を減らす必要はないからである。
ttp://www.japanpost.jp/pri/reserch/monthly/2001/151-h13.04/151-POINT.PDF
813名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 17:24:59 ID:ZX8p/QJU
もう日本の国債なんか信用できないから誰も買わないよ

むしろ売りなんぢゃねW
814名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 18:12:38 ID:dhfjgUE7
>かしこい人は、そんな政府が発行する紙幣を信じなくなり、外貨に変えちゃう
だろうし、外債ファンドを買ったり、海外株を買ったりもしちゃうだろう。
そこまでできない人たちでも、こんなばらまきを3年続けることはありえないか、将来
の大増税を予想して貯金してしまう。


誰もここ突っ込まないのかw
815名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 18:14:48 ID:dhfjgUE7
>>813
そう思うなら売ればいいじゃん
金融商品で似たような物あるし
816名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 18:32:47 ID:DG/yyKlb
CXeg1vOEさん、悪いけど根本的に分かってない。
おカネって極論すると

1円残らず全部「借金」

なんだよね。
おカネは基本、誰もただでくれないし、銀行も借金の形でしか新規発行しないから。

つまり銀行に借金を返したら、
全部銀行の金庫に戻って市中に出回るおカネが一銭もなくなって
すっからかんになっちゃう。

そうならないのは絶えず誰かが企業の運転資金の為とか
新規投資のために借金をしてるから。

で、>>714-718あたりで書いたとおり、インフラ整備が終わった先進国は
それまで数十年の長きにわたって借り続けてきたン百兆円、
いや数千兆円規模の借金をただ銀行に返すターンに入ってしまう。

まあ、極端な言い方すると新規投資が無ければ
いままで公共投資とかで積み上げてきた市中のおカネが
ぜ〜んぶ銀行の金庫に戻っちゃうわけ。

そうしないためには数兆円規模の投資を新たにし続ける必要があるし
そうしたからと言ってインフレにはならないの。
817名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 20:10:47 ID:CXeg1vOE
>>816
それはすべてを金融だけで説明しようとするとこが間違いなんだよ。
世の中ってのは、通貨の量だけで経済成長率が決まり、GDPが決まり、世界との競争力が
決まるわけではない。

たとえば毎年40兆円の借金をして、それで北海道の奥地に、直径100kmの巨大な
穴を掘って、完成したらまた埋める作業をやったとする。
そこで500万人を雇用し、膨大な重機を使い、彼らのために食堂やファミレスを作り、交通網を
作り、彼らが使う自動車産業も作ったとする。
借金を続けている間は、すべての業種が賑わい、雇用も豊富で失業者もいなくて、みんなが
高い給料をもらい、住宅をつくる。
住宅ローンもどんどん申込むから、資金需要も増えて、北海道の中で流れる通貨が増える。
企業も自動車から飲食店も、重機も儲かるからどんどん設備投資をして、さらにお金の流通量
が増える。

つまりここまではなんの問題もないわけ。
しかし借金は無制限に借りられるわけでなく、どこかで限界ができる。
だから、毎年2兆円減らし、5兆円減らし、と徐々に減らしだす。
そうすると、失業者も増え、「穴を掘る」産業も衰退し、個人が節約して飲食店の売上も減りだす。

だから、穴を掘って埋める作業に、またどんどん借金しましょうってのが、ばらまき派の理論。
日本はまさにこの理論でずうっと動いてきたんだよ。
景気が悪くなると、道路とダムを作り、衰退していく産業にどんどん補助金をつぎ込みまくった。
財政が危なくなっても農家の所得保障すらやっている。
結局、お金をスレって言ってる人たちも、それを何に使うかって具体論になると、結局、公共投資を
増やせ、ばらまきを増やせってことだけで、経済戦略なんか皆無。

借金の使い道の例として農業があるが、農家一世帯あたりに国民が税金と関税で負担している
補助金は400万円になる。
農地の面積あたりの補助金を世界と比べると、EUの14倍、アメリカの83倍にもなる。
それでも衰退してるんだよ。
言い換えると、政府が農作物を全部買い取って、無料で国民に配れるくらいの金額を使って
もだめなわけ。
これは農業だけでなく、土建業でも同じだが、日本ってのは経済の成長のために、借金を使わず、
衰退して行く産業の雇用の維持のために大半の予算を使っちゃったんだよ。
つまり、日本は、穴を掘って穴を埋める事業に、借金の大半をつかったってこと。

現実に利益を上げ、雇用を増やし、世界と競争力のある産業に、同じくらいの予算を使えば、
経済が成長し、GDPが伸び、GDPが伸びるから、借金が増えても問題にならないし、金利
負担も問題にならない。
つまり借金自体が悪いってことじゃなく、借金の金利以上の成長を見込める分野につぎこめばいいだけ。
でも現実は、法人税は世界最高水準のままだし、自由貿易協定にすら加盟できてなく、輸出産業は
毎年膨大な関税を相手国に支払い続けているし、競争力も低下。
どんどん空洞化が進行してて、このままでは国内の雇用はどんどん失われる。
それが現実であって、いままでと同じばらまきにお金をいくら使おうが景気は回復しない。



818名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 20:17:28 ID:oZBbW4Ko
         ____
      /  \    ─\   ゾンビ企業がいなくなれば
    /  し (●)  (●)\    日本経済は再生するだろJK
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
   まだ騙されてる小泉信者(経済音痴)

ゾンビ企業を潰すことで供給過剰を解消すれば景気が良くなるという。
竹中平蔵や日本の企業経営者の発想である。「死に体のXX社が存続している
おかげで、縮小したパイを更に細分化しなければならず、低収益になる。XX社さえ
消えてくれればどんなに楽になるか」という発想である。

個々の経営者には供給過剰と映っても、同様な状況が日本中の産業で発生している
現状で、ゾンビ企業を次々と潰したら経済全体が縮小する。つまり、ゾンビ企業XX社
の存続はX産業界からしてみれば供給過剰の原因に見えても、他のYやZ産業界に
とってXX社は重要なお客様である可能性がある。同様にYY社の存続はY産業界に
とって供給過剰の原因に見えても、XやZ産業界にとってみたらYY社は重要なお客様
である可能性がある。もしもそのような産業が全産業の2割を占めているとしたら、
それらを潰せば経済全体も2割縮小してしまうことになる。ということは、それぞれの
産業に残った需要も2割分減少してしまうから、残った企業が以前より大きなパイに
ありつける状態にはならないのである。
XX社だけが淘汰されてX産業の総需要は一定という虫の良い話は、同様の淘汰が
他の産業では全く行われないというのが前提だが、それは極めて非現実的である。
819名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 20:22:35 ID:dgrlihDz
>>817
>世界との競争力

交易は競争ではない。
分業である。
北朝鮮みたいな全ての分野で競争力の無いような国でも交易はできるし、
それによって得られるものが大きいから交易する。

そもそもの話の前提が間違ってるわな。
820名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 20:39:00 ID:dhfjgUE7
>結局、お金をスレって言ってる人たちも

これって大半は金融政策のみの話でしょ
何に使うかなんて銀行が勝手にするし
それを一部国も使えくらいの話であって
まさか金をすっても意味ない訳じゃないし(もちろん短期国債を買い入れるての当座預金拡大は金を刷ってるとは言えないしね)
821名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 20:46:11 ID:DG/yyKlb
>>817
>しかし借金は無制限に借りられるわけでなく、どこかで限界ができる。

いやいや、だからここが間違ってるんだって。
借りると言っても実際に貸す側がそのおカネを持ってる訳じゃないんだよ。

もともと一円も貨幣がない状態から借金という形でおカネを増やすんだよ。

わかる?
たとえば銀行から100億借りる場合、
貸す側の銀行が100億持ってるか、というとぶっちゃけ持ってない。
ハイパワードマネーでどこにもないおカネを無から作り上げて貸すわけ。
だから銀行に返したらおカネが無くなるし、絶えずなんのかんの借り続けないといけない仕組みになってる。

はっきり言って欠陥システムなんだけどな。
822名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 20:54:51 ID:DG/yyKlb
>>817
>たとえば毎年40兆円の借金をして、それで北海道の奥地に、直径100kmの巨大な
>穴を掘って、完成したらまた埋める作業をやったとする。

日本の戦後成長がそうやって作り出されてきたのは公然の秘密。
もっとはっきり言うと国はこの借金を返すべきではない。
823名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 21:14:23 ID:S70Llmt9
>>821
銀行に融資金返さないってソレはただの不良債権じゃ
自己資本規制に引っ掛かり、銀行は業務できなくなるんじゃ
824名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 21:20:43 ID:XLvtPvoq

まあ、これが現実ですから。

【半導体】かつて世界を制覇した日本半導体産業の凋落 [10/11/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290222933/

 1980年代の末に刊行された『Made in America』は、日本の製造業を高く評価した。特に
絶賛したのは、半導体産業である。

 確かに、その当時の日本の半導体メーカーの活躍ぶりは目覚ましかった。90年における半
導体の売上高の世界シェアを見ると、NEC、東芝、モトローラ、日立製作所の順であり、日本
のトップ3社で、世界の約3割のシェアを占めていた。

 ところが、現在のトップ3社は、インテル、サムスン電子、テキサスインスツルメントだ。
この3社で、世界シェアの約4分の1になる。

 これほど顕著な変化が、この20年の間に生じたのだ。これは、日本の地盤沈下を象徴する
変化である。

 日本の凋落を論じるとき引き合いに出されるのは、一人当たりGDPの相対地位の低下などの
マクロ的指標だ。これは確かに重要ではあるが抽象的である。したがって、なぜ変化が起きた
のかをとらえにくい。

 それに対して、半導体産業における敗北は、具体的な事象であり原因の所在も確かめやす
い。そこで、以下ではそれについて考えてみよう。

 最初に注意すべきは、『Made in America』が絶賛した日本企業の特
825名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 21:22:35 ID:jtcoyCnu
とりあえず、ν速の連中の意見では
麻生さん達が作った借金は、借金じゃないから大丈夫
と言ってる。実質、90兆円程度のものだよ。
諸外国からみたら、全然低い
826名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 21:30:21 ID:oZBbW4Ko

         ____
      /  \    ─\   借金にはどこかで限界がくる!
    /  し (●)  (●)\     競争力のある産業に投資しないと!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
 財務省のペテン広報に突き動かされる単細胞ニート

189 :名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:51:43 ID:RDr9YrXc0
国債の発行残高に限界はないよ。
なぜなら国債の利払いを含めた資金が、政府から国民に還元されているのだから。
つまり国債の利払いの分だけ国内資金の循環量が増えていくだけ。
だから今の国債の発行残高が加速的に増加しているのは経済的に正しい状態と言える。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:40:43 ID:ngOIeZef
国民は国債が償還されればその金でまた国債を買う。だから国債が未達になることはありえない。
国債は借金ではなく、投資マーケットだということを理解していないから間違いを犯すのだ。

317 :名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:07:51 ID:Pfn4wEE60
はいはい国債残高は借金じゃなく国の資産だと何度いえば
財務省が増税するためのプロパガンダでしょ
国債は借り換えすればいいだけで返す必要がない
インフレになれば自然と対GDP比は減っていく

521 :名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 05:54:13 ID:NlyARMiD0
破綻なんてしないよ。 代わりに限りなく無税国家に近付いて行くだけだから。
現状は既に半無税国家だけど3年後には、
国家予算のうち60%を国債で賄う予定。
国家予算全てを国債で賄うことを完全な無税国家とするなら、
日本は確実に無税国家への道を歩んでる。
827名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 21:32:19 ID:yOExGyLK
>>817
マクロでは資産や負債ってのは債権や債務として偏りを示しているだけで、それが富そのものではないんだがな。
828名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 21:37:56 ID:XLvtPvoq
どうみても日本オワタ

「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に
「反対」と答えたのは、19年の前回調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、
「賛成」(41・3%)を大きく上回った。
829名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 23:30:04 ID:b2pKIqUn
>>800
いや、中国はいざとなったら売るだろw
で、日本が売れるとでも?
まあ、中東も含めて米国債を持ってる
やつらは、みんななかなか売るわけには
いかないけどな。
そんなかでも日本はガチで売れない。
日本が現金化出来ないことに
変わりはないよw
830名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 02:34:42 ID:PRiy85sE
>>829
確かに中国は売るね
831名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 04:50:43 ID:UwJQqgEl
アメリカに沖縄を売れ
それで借金返済
832名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 05:18:51 ID:Z4Hh26Lk
大丈夫に決まってんだろ。踏み倒す。借金真面目に返す馬鹿がどこにいるw
833名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 05:56:49 ID:/BrMHBJM
(´・ω・`)もう、借金も財産の内は死語かお
834名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 06:12:16 ID:3AfDipyt
よくわからないけど
自殺の準備の準備くらいは始めないとだめなんだよな?
835名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 06:32:00 ID:jwJLlSGA
>834
おまい一人が新でも何もかわらないけどな
836名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 07:04:44 ID:Sl005iAk
>>834
モヒカンバギーのオプションもある
837名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 07:19:36 ID:wlB2C2lz
国債を無限に刷れるってやつって、仕組み自体を知らないだろ。
国債を買ってるのは、年金と生保、郵貯、銀行だが、彼らが自分でお金を
持ってるわけじゃなくて、個人の資産。

なぜ個人の資産が豊富にあったかっていうと、原因が2つある。
ひとつは、膨大な人口の団塊の世代が、退職間際だったり、退職直後で、
膨大な資産が銀行なんかに入っていったからなんだよ。
それに日本の年金が信頼されてなくて、個人は自力で貯金しないと老後は
危ないかも、って意識を持っているから貯蓄が増える。

もうひとつの原因は、リーマン・ショックと日本の20年の不景気。
あたりまえだけど、国債ってのは、株が不安定になると、安定運用を求めて
資金が入る。
逆に言うと、世界の経済が復活して欧米の経済が安定しだしたときに、日本の
経済が低迷していた場合には、日本の銀行も超低金利の日本国債の比率を
極めて大きくしとく理由がなくなっちゃうんだよ。
ほんの何%かだけでも、海外債券の比率を増やすと、あたりまえだけで日本国債の
需要は減る。

つまり世界の景気が回復したら、金利1%の運用なんて縮小しちゃうわけ。
それと、日本の年金は膨大な国債の買い手だけど、これも、膨大な団塊の世代が
年金を支払ってたから、年金運用機構も国債を買ってたんだよ。
あたりまえだけど、あと3年で彼らが退職したら、年金は支払のほうが多くなるから、国債を
買わない。
っていうか、何十年もずうっと国債を買い続けてきた年金は、今年から売りのほうが、すでに
増えてるんだよ。
これは歴史的な変化と言っていい。

でも、多くの国民はそういうのを知ってるんだよ。
円高になったときの個人の投資先を見てみ。海外債券がいつも急激に増えてるから。
目先の半年、一年を無視して、5年単位の投資として、海外債券を選んでる人のほうが
圧倒的に多いんだよ。個人で日本国債を買ってる人なんてほとんどいないけど。
こういうスレで、国はいつまでも国債を大量に刷れる、いざとなれば日銀の買取を増やせとか
言ってても、そういうやつって自分で投資してないやつだから。
退職金を真剣に運用しようとしてる世間の個人なんかのほうが、よっぽど今の日本を客観的に
見てるよ。
838名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 07:41:23 ID:phNofQCk
日銀引き受けなんて要は量的緩和に過ぎんよ。
だから日銀引き受けで確実にインフレになる保証はどこにもない。
インフレになるには資産効果の発生による
株価と不動産価格の大幅な上昇が必要不可欠だからな。
今の日本で株と不動産がバブルが起こることは有り得ない。
839名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 07:49:35 ID:CzpU+tQC
「日本は財政危機」 経済音痴の夢物語

「財政が危機だ」「財政が破綻する」という話は、作り話でありデマである。たしかに財政に対し
て正しい認識が徐々に広まっている。しかし人々はこれらのデマに簡単に踊らされる。大衆は
ナイーブと言おうか「ノストラダムスの大予言」といった荒唐無稽なアホ話を信じたのは、世界
広しと言えども日本人だけであった。「ノストラダムス」の場合、1999年7月の期日もってデマと
いうことがはっきりしたので、まだ救いがあった。ところが「財政が危機だ」の方は、騙す方も
巧妙なのか、一向にバレる様子がない。

「小さな政府うんぬん」などの嘘が簡単に世間で信用されるのも、突き詰めれば「日本の財政が
危機」という脅しが効いている。今日問題になっている行政改革や増税路線も、「日本の財政の
破綻」を避けることが目的と説明されている。

「巨額の国の借金は、子々孫々への負担の先送り」と盛んに言われている。しかし子孫は借金を
引継ぐだけでなく、借金で造った道路や橋などの公共物といった資産も引継ぐ。さらに子々孫々は
国債などの借金を引継ぐ一方、国債などの金融資産も引継ぐのである。つまり次の世代は負債だ
けでなく、資産も同時に引継ぐのである。

政府の借金が大きいことの裏側に、日本の過剰貯蓄がある。つまり過剰貯蓄がある限り、国の
借金が増え続ける仕組になっている。三面等価、つまり生産と分配(所得)そして支出(需要)が
等しくなる。過剰貯蓄があれば、生産物の余剰が発生し、これを誰かが消費しなければ、マクロ
経済はバランスせず縮小均衡に陥る。

過剰貯蓄がある時に政府支出を削れば、不況になる。またこの不況を避けるなら輸出を増やさ
ざる得ない。しかし輸出が増えれば、一時的に不況は緩和されるが、いずれ円高になり最後に
は円高不況となる。そして日本の過剰貯蓄の大きな原因が、土地の売却代金の大半が消費
されず貯蓄されることと、巨額の社会保障基金積立金(ほとんどが公的年金の積立金)である。
ttp://www.adpweb.com/eco/eco424.html
840名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 07:59:37 ID:YM5QIZlU
借金で造った道路や橋などは莫大な維持費かかるから、借金と維持費という負債だから
子孫には二重の負債となる。
841名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 08:39:10 ID:UeNZy+2B
カリフォルニア州は大丈夫か
スペインは大丈夫か
842名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 08:44:50 ID:CzpU+tQC
         ____
      /  \    ─\   経済がこれから悪くなるんだから
    /  し (●)  (●)\     国債の買い手もいなくなるぞ!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
財務省のペテン広報に突き動かされる単細胞ニート

736 :2007/04/6(火) 20:27:04 ID:7oj7X1510
バカww逆だ逆。
経済が悪いから民間投資に行かない金が余計に国債に集まるんだよ。
経済が悪くなればなるほど金が国債に集まるの。

261 :名刺は切らしておりまして:2007/06/27(水) 22:11:50 ID:u5+Lrcbq
国債以上に魅力的な投資先があるってことは、 即ち好景気ってこと。

65 :名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 20:50:22 ID:sirhDZao0
不景気の時は国債に集中するし、好景気なら株式なり設備投資とかの民間投資だ

204 :188:2007/06/26(火) 19:44:00 ID:UDUV/CGJ
景気が良くなれば国債残高は減り、悪くなれば膨らむ。 国債制度ってのは、単なる景気の調整弁。

690 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 00:58:21 ID:G7UYGfJg0
不景気時には国債を買い好景気時には国債を売る。 生産力が足りない国では仕方がないから
外国人向けに外貨建て外債を発行するけど日本は逆に生産力が有り余っている。

850 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/24(木) 08:06:09
国民が国債を保有しているのを知らない馬鹿もいるようだが、銀行は国民の預金で国債
を買っている。国民が国債を買ってるのと同じことだ。

131 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/16(金) 16:38:38
国債の買い手がいなくなるってことは、他の投資対象に比べて国債の魅力が落ちるってコト。
つまり、景気拡大で物価が上がり、債権の金利も上がり、株価も上がってるような状態。

282 :名無しさん:2006/09/16(土) 03:01:32
貯蓄が減って消費投資が増えてくれば、国債で維持する必要も減ってくるため、国債は減少してくる。
843名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 09:06:01 ID:lmhrW+mr
>>841
シュワは公務員のクビ切りまくりだもんな
日本の半分くらいの人件費なのにw
844名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 10:56:31 ID:fmQr25yL
>>840
道路や橋などはそれほど維持費は掛からんよ。
しょっちゅう掘り返してるイメージだが、それは道路補修などとは別の工事だわな。

あと批判派が主張するように熊しか通らない道路なら痛むハズも無いしねw
道路の補修が必要なほど酷使されるということは道路需要があるってことで無駄ではないわけだしな。
845名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 11:12:56 ID:nuLy+l7Z
道路や橋は使われなくても猛暑や風雨等で痛むから補修は必要
846名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 11:15:23 ID:mTyXTWL1
                  , -- 、                消えていた・・・・・・ 
           l  ,、,ミ    
        ノ(!|"`く`              政府が振り返った時    
       ,. イ/l∧ヱ:ァ-、    
      ハ j7^ー个く /,>、        氷河期世代の姿は既になく‥‥‥‥    
      ,<_`X「l「 ゙̄|エ ヘ__,.イ    
.  _/ / 〉}|─┤ 〈│ |          結局 政府は救えない    
.  ‘らノ  〈ノ ̄韭ゝ、._〉l |_    
      /  / |  |〈.ヘミj         氷河期世代に送る‥‥‥‥‥    
.       l  r'´  |  |    
.     |  l     |  |             再生のチャンスを‥‥‥!    
      |  |     |  |    
_____,ゝーく___|-- L______________________________    
───┴ーー┴─‐┴--┴───┬┬───────────────────┬┬────    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`「「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「「 ̄ ̄ ̄ ̄    
20・30代の自殺率最悪「失業」「生活苦」大幅増 
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=24974

うつ病など、心の病の社員増えた…企業の4割 
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100831-OYT1T00850.htm
   
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1290234988/
847名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 11:15:38 ID:nuLy+l7Z
>>842
国債が売られるのは景気拡大云々というより単純に国債価値の暴落を
見越した売りが要因でしょ
日本でも財政が本格的に危機に陥ったら国債は売られるよ
848名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 11:47:24 ID:qmcaHG2I
国民がいつまでも大人しくしてると思ってるとでも? 大人しく自殺してるうちはいいんだがなあ、
849名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 11:55:00 ID:bxOhz8v1
デフレギャップを解消するまで金作って公共事業をやれ
まずはここから
850名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 11:55:25 ID:nuLy+l7Z
日本の借金はまだ国内でファイナンス出来るから問題ない

でも国内で借金を賄うという事は、
今後物凄い大増税がやってくるって事だよね

この増税は景気腰折れどころの騒ぎじゃないぞ
851:2010/11/21(日) 11:57:25 ID:dK2N6jOX
>>817

>だから、穴を掘って埋める作業に、またどんどん借金しましょうってのが、ばらまき派の理論。
>日本はまさにこの理論でずうっと動いてきたんだよ。

 日本の公共投資は、2002年以来恒常的に減少しているよ。
 絶対額でも、対歳出比、対GDP比でも。
852名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 12:11:32 ID:fmQr25yL
>>850
>今後物凄い大増税がやってくるって事だよね

間違い。
国債はロールオーバーを繰り返し、インフレで償還するもの。
増税で償還してる国など世界中に一つもないし、日本も例外ではない。

つい最近も日露戦争時に発行した国債の償還が終わったってニュースにあったろ?
853名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 12:21:51 ID:qjL4qnJI
>>852
>つい最近も日露戦争時に発行した国債の償還が終わったってニュースにあったろ?
それソース頼む。
>国債はロールオーバーを繰り返し、インフレで償還するもの。
それって結局国債を持つことは損をするという図式で、もしそれを常態化すれば誰も買わなくなるし、
インフレに波があれば上がり始めた時に一挙に売られる。
米国債は日本やその他の国が損をするから償還可能なのであって
それが通用しないことは近年の中国を見ればよく分かるだろ。
インフレで利子だけならいざ知らず全額償還とか時代錯誤も良いところだ。
854名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 12:31:21 ID:m+2sdaxk
>>849
デフレギャップ分の金刷るのは賛成だが、
政治家と公務員と癒着企業だけが豊かになる公共事業には反対。

年金と失業保険と生活保護は完全廃止、農業への補助金、公共事業も大幅削減、
規制緩和して大人の日本国民全員にベーシックインカムを配ろう。
日本は既に生産設備も労働力もインフラも銀行も証券市場も外貨も腐るほどある。
だから国民それぞれ好き勝手に消費させれば、必要な産業に資本が集まり勝手に育ち景気回復。

もし、ベーシックインカムを配っても国民が「商品やサービスよりも、日銀券が欲しい」状態なら、
国は国民全員に紙切れを配りつづける、いや、銀行のサーバーに数ビットを書き加えるだけで、
政府が国民に無限の幸福を提供できる最高に素晴らしい国になれる。
855名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 12:36:09 ID:lXiY8D7P
俺は国家が破綻するのに備えて私財は全て外国通貨建てだ。
国家破綻、ハイパーインフレ、通貨安、いつでも来るやがれ。
856名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 12:51:31 ID:fsLHTfRJ
固定資産  外国国債   株式  現金 に分散している  だからどう転んでも、どこかのパートで損をする(´・ω・`)
857名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 13:06:14 ID:fmQr25yL
>>853
>それソース頼む。

ニュースを見たのが最近だったというだけで、実際には1986年に償還済みだったみたい。
80年以上償還に時間を掛けたってわけだけど、人と違って国には寿命が無いから
こういった手法も取れるというわけだな。

>それって結局国債を持つことは損をするという図式で、

それが流動性ってもんじゃないのか?
国債が儲かると考えれば国債を買えばいいし、他に投資した方が儲かると考えれば
国債など買わずに他に投資すればいい。

つまり国債以上に魅力的な投資案件がある=好景気ってことで国にとっては望ましい話だよ。
858名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 13:08:53 ID:XUPbSg6w
俺、せっせと年金型保険につぎ込んできたんだけど
保険会社って国債大量に抱え込んじゃってるんだよねー
859名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 14:22:28 ID:7zJXQy9d
>>854
そう、それが正解。
これからの正しい成熟した先進国のあり方。
860名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 14:29:14 ID:bvAJgIdj
>>816
一銭もなくなるっていうのは嘘だねー。
現実の金が存在するから。
それは借金の裏づけとは関係ない。
861名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 15:58:52 ID:4Ws371Rm
>854
最高にナイスだ。
862名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 16:56:48 ID:mFU1oH9W
863名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 16:57:37 ID:GUJIZD8T
借金するのはいいんだが、土建屋へのバラマキじゃねえ。
将来の国力向上につながる産業に投資しなきゃ、労働力と資源の無駄遣いでしかない。

何にも考えずに最先端技術分野に投資すればいいんだよ。効率はともかく、少なくとも今よりまし。
例えば税金でH2ロケットを年に100発打ち上げるようにすれば、その周辺産業に従事する人や、その人たちが
立ち寄る食堂やコーヒーショップも景気が良くなる。こういうバラマキ効果は土建屋を使う場合と同じだ。
しかも先端技術への投資なら将来的に莫大なリターンを得られる可能性が高い、いや、どれか1分野くらいは
確実に将来日本を助けることだろう。
864名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 17:05:57 ID:YPWhpGKo
865名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 17:08:35 ID:b/XgxsYu
>>863
ところがどっこい橋や道路は未だに有効なんだな。
少なからず利用する人がいるから。
866名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 17:13:29 ID:l6Cggh0g
>>865
そりゃゼロではないよ
でも他の投資に比べて有効かというと、んなわけないよな、と
867名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 17:16:47 ID:GUJIZD8T
もう日本のインフラは十分整ったんだから、土建屋は自力で利益を上げられるところだけ
生き残ればいいんだよ。実際、技術力があるとこは海外で高層ビル建てまくりだ。
もはや自力で経営できないところに税金をつぎ込む正当性はない。
868名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 17:18:52 ID:mrdORGBb
>>1
    *      *
  *  大丈夫です  +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

869名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 17:23:34 ID:gT4MrpwA
>>865
投資効果があるかどうかだろ?見合ったリターンな。
道路利用するだけなら蛙でも鹿でも出来る。

リターン無視した「ooセンター」ってのがそこかしこにあるが
全部無駄。
870名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 17:30:14 ID:bowGKviI
国の借金が908兆円に増加し、過去最高を更新したのなら
                       
公務員の俸給や手当とか、特殊法人への天下り官僚の報酬や退職金やらを
                      
何とかしろや=財務省[10/11/10]
871名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 17:31:38 ID:fsLHTfRJ
>>862
それで突き進んで欲しかったけど、バカボンボンがなぁ・・・
872名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 17:32:15 ID:84Kqm95o
複利の弊害はゲゼルの減価マネーを導入しないと根本的には解決しない
873名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 17:32:19 ID:Juj5QDfD
874名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 17:36:13 ID:beZ7jJNw
ある男が、日本にインフレが起きたら、
池田は経済学史に残るっていってた。
875名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 17:41:45 ID:8g3533hq
経済活動の効率良くなるものに投資しろよ
北海道まで新幹線通したり海外の資源開発したり
借金ばっか見て公共財を全く無視してる
節約して景気良くなるわけねーじゃん
876名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 17:42:22 ID:Fl4vD3uv
能なし糞公務員の高給見直せば一発解決
877名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 17:43:11 ID:GUJIZD8T
農家保護やら土建屋に使った金を有効に使えてたら、その農家や土建屋の子孫でさえ今より
いい生活出来てるだろうに。
878名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 17:48:19 ID:CzpU+tQC
         ____
      /  \    ─\   でも国債の買い手がいなくなったら
    /  し (●)  (●)\     実際問題として財政は破綻するだろ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
 内債と外債の区別が付かないメルヘンニート

373 :名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 22:18:36 ID:7oR7X1T50
日本国債はぜんぶ円建て。
つまり刷って返せる程度のものなので踏み倒す必要なんか、無いです。

867 :名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:41:48 ID:QC22ZKarO
通貨発行権があるのに内国債で破綻すると思ってる財務省は頭大丈夫?

119 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/15(木) 17:00:09
相変わらず国内と海外の違いの一番重要な点を分かってない。
円建てってのが最重要なんだよ、破綻厨の皆様よ。
分かるか?

809 :名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 13:18:16 ID:zdmSVrb7O
(外国に)握られてと言っても円建て国債だからビクともしません

208 :名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 14:37:20 ID:6QZXprLI0
外貨建ての国債発行していない我が国に借金問題はそもそも存在しない

198 :名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 01:04:13 ID:+3cQN3Uv0
日本の借金は対外じゃないので問題ない。 日銀が紙幣を刷りまくって返せばおわり。
それだとインフレになる、というバカがいるがむしろインフレ傾向に持っていったほうが良い。

398 :くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/09/17 15:14
一般の家計の金と、通貨発行できる国の財政を同一視する時点でタダの馬鹿。
879名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 17:57:48 ID:/Xts2nhh
池田信夫は新自由主義の亡霊
880名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 17:59:24 ID:bRQnIA7B
大丈夫なワケねーだろ
「国民にカネを借りているだけ」という話は大嘘で
外国に多額の借金しまくってたいる事がバレてしまったし
国家機関てあるハズの日銀なんか株の40%をユダヤ資本に握られて言いなりになり
一例として2008年の秋だけで80数兆円分の「ドル」を刷ってアメリカに納入したくらいだし
881名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 18:00:56 ID:GUJIZD8T
仮に借金を返しちゃったとするとどうなるかというと、国債を買っている金融機関に現金があふれる。
まともに融資先を審査する能力がない銀行とかは国債を買いたいから、国に国債を発行しろと圧力をかける。
そして全て元通り
882名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 18:06:02 ID:1fBs+wzt
日本の借金を全部ドル換算にしてしまえよ。

883名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 18:09:06 ID:sARwiaCy





>>1

国が国民の預金資産を没収したいのはわかった。





884名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 18:14:48 ID:HwWkqELv
眠ってる年寄りの貯金と働かずに過去の働きを基に年金債務を払い続けるから
こんな計算が成り立つだけ。
安保世代の団塊世代の私利私欲に付き合っているから、貧乏になるだけのこと。
年寄りの貯金を0にして、年金を増やして最低限の生活を送らせる保障をすれば済む話。
年寄りの強欲さが日本を貧しくしてると指摘するまともな人はだれ一人いない。
えせ評論家が年寄りだから。本人たちは自覚がないんだろうが。
10年後にハイパーインフレになっても、当人たちは生きてないからのんきなもんだよな。
若者が、年寄りに洗脳されて従順なだけか。年寄り天国日本。終わってる。
選挙意識の高い年寄りは、自民がだめなら民主と私利食のためにあの手この手。
自民も民主も日銀もすべてが、この年寄りのために行動する。少子化は年寄りの私利私欲の
産物。年寄りの言いなりになる奴しか金にならない日本は終わってる。
885名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 18:31:34 ID:8dkTq/sx
>>880
すげーな日本でドルが刷れるんか。
それなら100年は安泰だな
886名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 18:32:47 ID:sARwiaCy

>>884

> 年寄りの貯金を0にして、

 現行の大衆迎合政治では有権者がこの部分に拒絶反応を示すので憲法を

廃止して、特権階級組織を根本から崩壊させない限り無理です。

 現実的には武力革命しか方法がありません。

887名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 18:36:28 ID:oAlZYpBj
一応バランスシートって言葉を出してるわりに、この池田ってバカは
そのコンセプトを理解してないのなw

「誰かの借金は、誰かの貯金」
「消費したからといって、カネが消えて無くなるわけではない」
888名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 18:48:20 ID:16A6KlSy
>>885
マジかよソースくれよ
889名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 18:49:47 ID:16A6KlSy
>>888>>885じゃなくて880だた
890目のつけ所が名無しさん :2010/11/21(日) 18:50:29 ID:+3Xh15JK
いざとなれば預金封鎖
預貯金はボッシュートそしてデノミ
日本政府は過去にもやってるだろ
戦時はなんでもありやw
891名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 19:09:06 ID:wlB2C2lz
>>878


おまえは高校生から経済の勉強をやりなおしなさい。



892名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 19:13:35 ID:WIm1lDiP
>>878
日本で国債の買い手が無くなるって事は、金融機関の民間への貸し出しが増え景気が回復してるって事だよ。
つまり税収も増え、新規の国債発行の必要性も減っていってプライマリーバランスも改善に向かうって事。
分かるかなぁ〜?
893名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 19:19:16 ID:nuLy+l7Z
素朴過ぎる
最近米国債が値下がりして、その煽りを受け損失を被った邦銀が
損失穴埋めのために日本国債を売っているのを知らないの?
国債が売られる要因は「景気がよくなる」以外にも沢山あるって事で、
政府が国債を発行し過ぎて需給関係が崩れる兆候が現れれば
何処の銀行もこぞって国債を売り始めるに決まってる
894名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 19:23:26 ID:JKH3FrhO
財政危機が本当に深刻だと思うなら国債を空売りすればいい。
でもそんなことやってる奴は聞いたことがない。
895名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 19:25:13 ID:mm1tOxs0
これならどうだ
@おおよそ6兆円の増税になるように消費税を上げて、所得税を下げる。
A1万円でお釣り無し6ヶ月期限で12000円分買える商品券を国民全員に2枚ずつ配る。
B半年おきにAを実施

つまるところ強制的な消費で経済活性化
896名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 19:30:17 ID:nuLy+l7Z
日本人の金融資産を超えるくらいに政府が借金して
銀行や郵貯に国債の購入余力が無くなってくると、
いよいよ需給関係が崩れてクラッシュの危機
それまで後10年くらいかな
まあ俺らが生きてる内には危機は拝めるだろうさ
897名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 19:33:29 ID:JKH3FrhO
>>895
強制的な消費を起こしたいならインフレにすればいいだけなんだが。
898名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 19:44:12 ID:m+2sdaxk
>>897
資産課税だな。お金は使う時だけ罰金(消費税)取られるのは良くない。
固定資産は使わずに持ってるだけでも固定資産税を課税されるんだから、
預金や債券や株式や証券化商品だって持ってるだけでも課税していいだろうに。
899名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 19:47:11 ID:fsLHTfRJ
>>898
現金に換えておしまいwww
900名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 19:49:38 ID:TU6Z0xfR
てか、税金全部無くして現政府を破綻させるのが景気回復は一番早いんじゃないか。
借金返したくないアメリカも中国も今までたくさんのODAを受けてきた世界中の国々も
公務員以外の日本国民も大歓迎だろ。
901名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 20:14:23 ID:m+2sdaxk
>>899
インフレ誘導のための資産課税だから、
現金で持ってたら資産課税されなくても価値はしっかり目減りするよ。
インフレ下でも銀行預金してたら利子が付くけどね。

デフレを一番喜んでいるのは、デフレでしか価値が増えない現金の裏金を持ってる連中。
902名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 20:17:43 ID:WIm1lDiP
>>893
日本国債を売ってるって言ったって、買う相手がいなけりゃ売れないんだが…
903名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 20:19:12 ID:WIm1lDiP
>>896
国債の購入余力って具体的に何ですか?
904名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 20:23:34 ID:KPz47Yy4
ノブオって単なるアホなのか?それとも釣りでこんなの書いてんのか?
905名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 20:36:26 ID:m+2sdaxk
>>902-903
んなもん日銀法改正して好きなだけ日銀に買わせればよかろう。

アメリカもユーロも中央銀行に国債買わせまくっているけど、
日本だけはやらないから円高で日本人が失業して困ってんじゃねーか。

その一方で紙切れ溜め込んでこれが豊かさと喜んでる国民は、
一度本当の豊かさとは一体何なのか意味を考え直した方がいい。

それでも福沢諭吉の絵が書いてある紙切れさえいっぱいあれば、
それが豊かさの本質だと思う国民が居るなら、
好きなだけ日銀券を溜め込ませ続ければいい。
906名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 20:46:02 ID:fsLHTfRJ
>>901
資産課税したらますますデフレwww
907名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 20:52:53 ID:mXp7U7iy
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  お前らさー
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ   デフレ政策進める日銀は○ねとか
          't ト‐=‐ァ  /    インフレターゲットすればばら色とか言ってたけどさー
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     /    本物の物価上昇を体験した後だと
    / 、、i    ヽ__,,/     やっぱり前の方が良かったったと思うだろー
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
↑こんな風になるのは目に見えてるよなあ。
正直値段がどんどん下がり続けないとかもう感覚的にあり得ん。
908名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 20:56:52 ID:qrrTAgeh
財政危機よりもっと深刻な問題があるだろ
人口減少。史上空前のデフレ下なのに地価の高止まり。
近い将来、土地余りで地価が大暴落する。
政府資産は簿価なのも多いから深刻じゃないかもしれんが
焦げ付き、不良債権、倒産、クラッシュ。
そこで移民しかないと政治家や財界は動いているが、そうなれば
いよいよ日本は日本でなくなる。
移民が無くても、日本の土地が中国資本に買い叩かれて占領というシナリオもあるし。
ほんときな臭いだろ。
グローバリーゼーション(笑)の代償は高く付くぜ。
池沼はまだ自民で愛国(笑)トヨタのってステイタス(笑)だしw
どうしようもないょ、二ホンは。
滅ぶのは自明。
909名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:03:00 ID:CzpU+tQC

日本のような膨大な貯蓄余剰、世界最大の対外純資産を抱えた国でデフレが起きている
状況では、理論的には、債券がキャッシュと同じになるまで国債は買われ続けると考えられる。
国債市場懇談会(第21回)議事要旨
ttp://www.mof.go.jp/singikai/kokusai/gijiyosi/a141016.htm

マクロで見れば、海外貿易や資金の移動を無視すれば、国家の赤字=民間の黒字になります。
市場が縮小した分を国債でまかなうことでGDP=国民の所得が維持されています。
そして国民が、所得よりも消費を抑制することで生じた残金は貯蓄に回り、それが結果として
国債の原資となっています。
貯蓄(+企業の利益蓄積)=国債となってどちらも増加しながら均衡します。
ttp://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=77945

日本は毎年GDPのほぼ10分の1を過剰貯蓄していることになります。
過剰貯蓄は総需要の減退と同義であり、過剰分の貯蓄を借り入れたり消費したり
しない限り、景気後退や不景気の原因となるのです。
ttp://www.rieti.go.jp/jp/papers/journal/0412/bs01.html
910名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:04:38 ID:WIm1lDiP
日本国家は、単純に言えば一つの企業体のようなもの。
政府という不採算部門を、民間という採算性の高い部門が支えてる構造。
企業全体としては黒字企業。
財務的には他人資本が極めて少なく、他の国から見ればまだまだ健全な方。
911名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:36:39 ID:6UW1yE7t
資産課税って下手したら一発でいろいろクラッシュする危険性を孕んでるよな。
貯金に課税したら、貯金が減る→国債クラッシュ、そしてたぶん土地バブル発生。株にはいかんだろ。
固定資産税がある不動産にさらに課税、地価が下落、ハイパーデフレスパイラルへ。
金融商品全般に課税→下手したらトリプル安で一挙にハイパーインフレ。当然国債はデフォへ。
912名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:41:13 ID:Z4Hh26Lk
要するにさぁ、これが日銀の馬鹿がデフレを続けてる理由だよ。
インフレにすると国債の消化に苦労する。でもそれは「大義名分」だよな?
ニクソンは1オンス35ドルの契約を一方的に破棄したぞ。
政府が国民の所有物である以上、国債の額面を一方的に破棄しても構わん
ハズだが。
913名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:43:12 ID:1qFQcQWM
>>910
単純に言うなよ、バカw
それは要するに、金食い虫の公務員を
民間のサラリーマンや自営業者が
食わせてるってこと。
実際そうだけどw
914名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:45:46 ID:JKH3FrhO
不況で歳入が足りないから国債発行してるのに、
国債発行するために不況のままにしますってのは手段と目的が逆になってる。
915名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:46:37 ID:wlB2C2lz
ん??
日本を企業に例えると、300兆円以上の債務超過だよ。
しかも年金は将来の負担分をちゃんと計算していないから、おそらく数百超円は
隠れ借金があり、日本の実質の債務超過は少なくとも500兆円以上になると思うよ。
もっとも国と企業はしくみが違うから、だから危ないぞって言うつもりも無いが。
916名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:57:29 ID:mm1tOxs0
年金と公務員の給料減額しろよマジで
財産権の侵害なんていってるが、
この二つが納税者の財産権を侵害してんだろうが
917名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:01:28 ID:JKH3FrhO
本当に日本が財政破綻寸前だと思うなら、変なセミナービジネスなんか始めずに
日本国債空売りすればいいのにね。www
918名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:03:33 ID:fmQr25yL
>>913
自営業者の2/3は赤字だとして法人税収めてないし、
サラリーマンでも年収700万以下の人はとても財政に貢献してるとは言えない。

919名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:10:48 ID:CzpU+tQC
疑惑の説明
財務省の増税工作

'02年4月、格付け会社のS&Pが日本国債をAAからAa3に引き下げた。MD(ムー
ディーズ)も2段階引き下げた。そのとき財務省は、次のような意見書をまとめて、
格付け会社に送付した。
「日本は世界最大の貯蓄超過国であり、国債はほとんど国内で、きわめて低い金利
で安定的に消化されている。また、世界最大の経常収支黒字国であり、外貨準備も
世界最高である」。
この反論の中身は、粗債務ではなく純債務である。
国民を騙すときには粗債務を持ち出し、海外に反論するときは純債務を持ち出す。
財務官僚は、国民をなめているとしか思えない。
ttp://blog.goo.ne.jp/vstz/m/200603
920名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:13:54 ID:sARwiaCy


>>910
日本国全体として黒字となっている会計資料はありますか?


921名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:14:40 ID:6UW1yE7t
>>915
国債発行が増えてデフレが続く限り、リスク無しで利益を出し続ける業界が一つある。
922名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:16:26 ID:FZvW/L94
923名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:16:30 ID:ARqzD3Fc
>>878
こいつ馬鹿だなあw
インフレってのは一種の資産課税って
ことがわかってないようだな。
増税で国の借金を返すのも、インフレで
借金の実質価値を落とすのも、要するに
同じこと。
内国債で大部分を日本人が保有している
ってことは、損の大部分を日本国民が
被ると言うこと。
これで「我が国には借金問題がそもそも
存在しない」とまでコピペ出来るとは
筋金入りのバカか世論をミスリードしたい
公務員か。
残念ながらミスリード失敗してますw
924名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:17:29 ID:fmQr25yL
925名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:18:43 ID:Z4Hh26Lk
>>923
馬鹿はオマエ。国民はお前の資産を保全する為に存在するわけじゃない。
身の程を知れ。
926名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:19:44 ID:ARqzD3Fc
>>918
だから、その残りだけで必死に
働いて納税してるんだろw
まさに日本は、働いたら負けw
927名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:21:23 ID:fmQr25yL
>>923
>「我が国には借金問題がそもそも存在しない」

日本の借金問題とは、何の根拠も無く借金が多すぎると
思い込んでる国民が多いということ。

それゆえにデフレ期に積極財政が取れず、何時まで経ってもデフレ脱却できないのが問題。
国債発行残高自体が問題ではない。
928名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:22:36 ID:6UW1yE7t
>>920
貿易収支は確かに黒字だよな。

ああ、今、思いついた話だが、今度TTPに参加するじゃん。
そうなるとグローバル金融よりさらに一歩前進した金融の国際化が行われるわけだ。
日本人の貯金もグローバル化して流動性が高まる可能性がある。
そしたら風呂の湯が抜けるように貯蓄が外貨貯金や外資の投資信託へ流れて
あっさり貯蓄額が国債額を下回るかもな。
アメリカは今からどうやって郵貯とか奪おうかてぐすね引いて準備してるだろうぜ。
929名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:23:53 ID:CzpU+tQC
         ____
      /  \    ─\   信用不安で国債価格が暴落する!
    /  し (●)  (●)\     日本はやばい!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
 電波系評論に免疫のない経済音痴

799 :名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 23:14:24 ID:dkTv1cdW0
国債の発行は貯蓄過剰の裏返しだっつってんだろ。
円の価値が下落する予想ってのはインフレ期待であり
消費の拡大を意味する。この時点で貯蓄過剰なんてあり得ない。
貯蓄過剰が解消されれば国債の発行は縮小できる。
デフレでてんてこまいなのに
円が破綻するとかいうハイパーインフレを予想するってどんな電波受信してんだ?

637 :名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 18:40:45 ID:Kxj4a0Yp
国債発行=通貨増発と同じだからインフレが進むハズなんだけどな。
ところがインフレどころかいくら国債発行してもデフレ気味

467 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:47:02 ID:4jlHO8cT0
国債の市場金利水準の低さが全てを物語ってるだろw"( ´,_ゝ`)プッ"

920 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/01/11 23:33:15
>>915
>円に信用が無いんだから無理

円に信用がないなら、普通円安になります。

24 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/03 21:34:56
デフレなのにハイパーインフレに怯え、0%金利なのに国債暴落?w
930名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:30:50 ID:6UW1yE7t
円高ってよく言ってるけど、
対ドルだけじゃなくてそろそろバスケット方式でも円の為替を示すべきだよな。
歴史的な円高ではもガソリンは歴史的に安くねえし。
他の輸入鉱物や食品も別に歴史的に安いばっかじゃねえだろ。
ドルが総体的に落ちてるんだから円高って言っても相対的に円がどの位置にいるか分からん。
主要貿易取引国の上位10ヶ国くらいのバスケットで為替価格をニュースや新聞で併記しても良いんじゃなかろうか。
931名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:31:42 ID:It6iSBwc
>>927
違うな。日本の借金問題は
財政出動を言い訳に、公務員や無駄な
公共事業に金を投じ過ぎてることだろ。

デフレから脱却出来ないのは別問題。
デフレから脱却出来ない真の理由は
国民の貨幣愛だろ。金融のカラクリが
理解出来ないから、実質価値のなくなり
つつあるキャッシュを信仰して、
どうしても使わない。
この幻想が壊れた時にデフレは終わる。
結局デフレ・インフレは気持ち一つ。
みんながインフレになると思えば、
インフレになる。
禅問答のようだが、それが真理だろ。
932名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:36:09 ID:FZvW/L94
>>930
インフレ率が円高、円安の目安であって実質実効レートで円高、円安なんて金融政策を馬鹿にしてるとしか思えない
933名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:39:27 ID:fmQr25yL
>>931
>結局デフレ・インフレは気持ち一つ。

精神論かよw
まあ、日本人的な考えではあると思うけどw

バランスシート不況期には国以外に金使う余裕のある存在は無いのだから、
国が金使うしかないし、金使えば必ず乗数効果で景気は上向く。
お前が主張するような精神論じゃねーよ。
934名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:41:43 ID:Fe6FBqbZ
>>931
精神で腹が膨れるというのは、想像妊娠かね
医者に診てもらったほうが良いよ
935名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:44:41 ID:FZvW/L94
>>931
どこかインタゲ論者みたいだなw
ちなみに貯蓄率を見る限り貨幣愛に溢れてるのは国民じゃなくて企業
国民の貨幣愛なんてとっくにない
936名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:48:29 ID:7zJXQy9d
>>931
いやいや、貯金するのは悪くない。
したいだけさせればいい。
貯金するなら、いくらカネを刷っても
インフレにならないんだからそれでいいんだよ。

問題は投資がないこと。
投資がないと市中にカネを流せない。
消費がないから投資がない、
というのは正論だが民間の理論。
マクロでみると消費がなかろうと
カネの供給だけは止められない。

つまりこれは通貨システムの根源的欠陥なんだよ。
937名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:49:26 ID:riOXTebX
>>909
>日本は毎年GDPのほぼ10分の1を過剰貯蓄していることになります。
>過剰貯蓄は総需要の減退と同義であり、過剰分の貯蓄を借り入れたり消費したり
>しない限り、景気後退や不景気の原因となるのです。

もう答えは見えた。日本経済低迷の原因は「過剰貯蓄」だ。
貯蓄をし、または借金をしないから消費が伸びず、銀行に金が貯まるから政府が国民の代わりに借金をしているのだ。
それと、政府が代わりに遣うと土建業ばかり伸び、新産業が生まれないのも停滞の原因だ。

この問題に対する解決策は、国民の消費を奨励・促進する政策を打つことである。

なぜ、国民は消費を抑えるのか?それを考え、処方箋を作る必要がある。
私見では以下のような理由が考えられる。

1.子孫に財産を残さなければ軽蔑され、蔑ろにされる
 親が子に財産を残すのは当たり前という考え方が日本にはある。だから資産を貯め込む。
2.老後の安心を第一に考える
 今の生活を楽しむのではなく、老後豊かな生活を送るために貯蓄してしまう。
3.ゆとりのない生活
 家の中は物でいっぱい溢れている。物より時間やサービスが欲しい。需給のミスマッチ。
4.将来不安
 政府がだらしなく、社会保障制度に信用をおけず、借金も900兆に膨らみ、日本企業の優位性、
 競争力が落ちてきて先の展望が見えずに不安でいっぱい
5.国家破綻を煽る勢力の存在
 マスコミによる過度の報道、有識者によるネガティブな報告を好んで掲載する姿勢。
 国民をビックリさせて販売部数を伸ばす手法。
938937:2010/11/21(日) 22:50:36 ID:riOXTebX
(対策)

1.子どもに資産を残さなければならないという考え方を捨てる。
 相続は悪。それぐらいの国民的合意が必要。文化遺産や歌舞伎などの守らなければいけない看板・ブランド
 などを残すのは良いが、資産を残すのは悪とする。生きている内に使い切るのが正しい経済活動とする。
2.老後安心できるような制度設計を示す。
 それと、老後に豊かな生活を送るという考え方も改める。老後はつつましく暮らせば良い。
 老後も豊かに暮らしたい人は資産運用に励まなければならないようにする。
3.サービス残業で有名な日本。働いてばかりで可処分時間が少ないからサービス業が伸びないという面も
 あるかもしれない。働き方を見直す必要がある。
4.競争力や合理性・効率性を高める努力。
5.破綻を煽るのではなく、消費を煽るよう変える。過剰貯蓄なのだから、1400兆円も金融資産があり、
 外国と比べて多すぎるから消費しましょうよと言う。景気も良くなりますよ?と。

939名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:51:25 ID:It6iSBwc
>>933
結局景気ってのは人間の気持ち一つ。
いくら刷ったらインフレになるとか
これだけ刷ってもインフレにならない
はずってのは、ないの。
乗数効果w かれこれ1000兆も使って
んのに、出てるの?乗数効果w
それとも乗数効果ってのは1000兆じゃ
出なくて、1500兆だと出るの?
景気は所詮、庶民の気持ち一つという
本質もわからずに政策運営してるから
このざまなんだが。
940名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:51:31 ID:QsjnMeqH
身内から借りるのはもう限界だけど
他人から借りられるからまだまだいけるよ!

こんな理論が通じるわけがない
なんでネトウヨはこんなことを言う論者を指示するのか理解不能
941名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:53:03 ID:FZvW/L94
>>937
>日本は毎年GDPのほぼ10分の1を過剰貯蓄していることになります。

これは企業が毎年40兆借金返済してる事が主な原因で国民はすでに先進国最低レベルの貯蓄率なんだが…
942名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:54:51 ID:7zJXQy9d
>>939
>>933が正解だよ。

国は少なくとも2000兆円くらいは
無償でばらまくべきだと思うね。

943名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:56:09 ID:fsLHTfRJ
>>937
将来不安だよ
政府がどう、年金がどうじゃなくて、最近は仕事がシビアで、転職を機に悲惨な仕事に回され
欝や体を壊す恐れがある  超優良企業でもいっしょ 公務員でさえあぶない

だから、みんなファッキューマネーを貯めてる  欲しいのは物より安心
944937:2010/11/21(日) 22:58:12 ID:riOXTebX
>>936
>いやいや、貯金するのは悪くない。
>したいだけさせればいい。
>貯金するなら、いくらカネを刷っても
>インフレにならないんだからそれでいいんだよ。

その論理で1400兆円も貯め込み、代わりに政府が900兆円も遣ってきたが、土建業が伸びるばかりで
他の産業が伸びなかった。労働者の6人に1人が建設業者になってしまった。
他の産業を伸ばすためには、政府ではなく国民が消費したほうが上策。
土建ばかり伸ばす国策により、いまだにトヨタやソニー・パナソニックといった自動車・電機が主力。
その他の国内の有力産業は土建とパチンコ産業。これじゃいかんよ。アメリカではサービス業が伸びまくっている。
日本は今までのやり方でサービス業が伸びなかった。
945名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 22:59:27 ID:It6iSBwc
>>935
国民と企業を分ける必要ないだろ。
日本企業を運営してるのは、基本的に
日本国民。
メンタリティは同じだよ。
946名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:00:01 ID:7zJXQy9d
>>944
うん、そうだね。もう十分インフラはやった。
と言うことで次はベーシックインカムでやるべき。

947名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:00:58 ID:ILbHC7Wh
徳政令ぶっ放して滅びようぜ
948937:2010/11/21(日) 23:01:48 ID:riOXTebX
>>933のやり方だと土建屋ばかりになってしまう(実証済み)。
やはり国民が自ら消費をすればいいんだよ。アメリカ人までとは言わないが、消費すれば良いだけ。
全部遣えとは言わない。1400兆円のうち5%でいい。70兆円遣え。
949名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:02:28 ID:FZvW/L94
>>945
そうは言っても企業の海外への投資は増えている訳で…
ましてやバブル前はどうなるのかって話だし
950名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:02:58 ID:7zJXQy9d
>>944
>その論理で1400兆円も貯め込み、代わりに政府が900兆円も遣ってきたが、土建業が伸びるばかりで
>他の産業が伸びなかった。労働者の6人に1人が建設業者になってしまった。

次いでにいうと900兆円なんて全然足りない。

951名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:03:11 ID:It6iSBwc
>>942
すごいな、日本は。
いよいよここまで来たか。
まあ、2000兆も無償でばらまけば
貨幣愛も裸足で逃げ出すだろうし、
日本人のメンタリティも変わるだろう。
じゃ、俺もおまえのアイデアに賛成w
952名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:04:31 ID:FZvW/L94
>>948
日本人の貯蓄率はアメリカ人の半分です
953名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:05:00 ID:mm1tOxs0
企業に内部留保税を課そうぜ
954937:2010/11/21(日) 23:05:58 ID:riOXTebX
要するに、1400兆円のうちの5%。70兆円遣うような政策を打てばいい。
相続は悪。生きている内に遣い切るのが基本。ネガティブにならず、パーっと遣え。
江戸っ子は宵越しの金を持たないと言う。東京人はどんどん遣えや。
70兆円遣っちゃっても金が全部消えてしまうわけではない。金は天下の回りもの。貯め込まないで回せ!
955名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:07:21 ID:fmQr25yL
>>939
民間のバランスシートが改善するまで積極財政は続けなければ意味が無い。
日本は失われた10年でバランスシート不況を脱するところまで来ている。
国から民、特に企業への金の付け替えでね。

そもそも政府がガンガン国債発行して歳出しまくってもインフレにならないのであれば、
それはオール無税国家の誕生ということなんだぜ?
956937:2010/11/21(日) 23:09:07 ID:riOXTebX
>>952
フローで見るのではなくストックで。
それと、現役世代でも富裕層(年収600万円以上)はまだまだ遣える余地があるし(借金してでも遣え)、
引退世代はストックが多いので、相続なんか考えずに、今、遣うべし。
957名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:09:10 ID:It6iSBwc
>>943
まあ、確かに。
この状況で「過剰貯蓄だから使え」
と言うのは、俺もわかる。
でも実際、過剰貯蓄が原因なんだよ。

安心は実はお金で買えない
これがわかるといいんだが・・・。
958名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:09:18 ID:m+2sdaxk
>>951
俺も賛成w

2000兆円印刷して、
1000兆円で国債を市場から買い切れば国の借金は無くなって国民は大安心。
もう1000兆円を財源として一人毎月8万円ベーシックインカムでもブチ撒けば景気も回復。

もしそれでもデフレのままで景気回復しないなら、無税国家作れるぞ。最高だろ。
959名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:09:54 ID:sARwiaCy
>>954
いつ死ぬか判ればね。
960937:2010/11/21(日) 23:12:04 ID:riOXTebX
>>959
年金があるだろうが!と言いたいところだが、安心して遣えるように、セーフティネットなどの制度の充実が日本には必要。
私が言いたいのは、子孫に財産を残すのはやめろ!とうこと。景気に悪いし、不公平だから。
961名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:14:35 ID:wlB2C2lz
>>937
> もう答えは見えた。日本経済低迷の原因は「過剰貯蓄」だ。

いや、国民が過剰に貯蓄した分は、政府が全部代わりに公共事業に使っちゃったよ。
それが1100兆円になってるんだから。
だから、個人が貯めこんだから景気が悪くなったとは言えない。

それと、過剰貯蓄ってのは、日銀の個人資産のことを、個人が持ってる現金と勘違い
してるだろ。
日銀が言う個人資産は現金のことじゃないんだよ。

現金 + 過去に払った生命保険全部 + 過去に積み立てて年金の一部 + 自営業者の

運転資金 + 住宅ローンなんかで借りたお金で将来返さないといけないお金。

つまり、個人の借金も引いてないし、年金や生保なんかも全部入ってて、実際に持ってる
現金なんかわずかなんだよ。
日銀の資料を世帯数で割ると、一世帯の資産は3000万円持ってるということになってしまうが、
あらゆるアンケートを見ても、ほんとに持ってる金融資産は1300万円程度。
つまり、個人の資産が大きいってのは幻想。

しかも、それがなぜ貯蓄されたかっていうと、年金に信頼がないから。
日本のバランスシートを見ればだれでもわかるが、年金の積立は異常に少ない。
つまり、将来税金から補填しようと思って、バランスシートにマイナスを入れてないんだよ。
それに、年間4%の運用なんていう現実にありえない運用で増えていくという想定になっている。

だから個人は年金を信じてなく、国の代わりに個人の貯蓄に、自分用年金が含まれてて、
個人資産が大きいだけ。
貯蓄率の高い国は、全部年金が、危ない国なんだよ。中国みれば一目瞭然。

962名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:14:44 ID:FZvW/L94
>>956
ストックも何も日銀の担保資産になっている国債を発行出来る政府、将来性という名目で銀行からの貸出を受けれる企業と違って国民が簡単にストックを削れるつまり債務を増やせないし、増やした状態なんて不健全過ぎる
963937:2010/11/21(日) 23:16:08 ID:riOXTebX
>>957
わかるから(対策)を自分なりに書いてみた。
外国では制度的に安心して遣えるように国が考えている。
セーフティネットなどの制度設計は重要だと思う。
そうすれば消費を増やせると思う。全額遣えと言ってるわけではない。
1400兆円のうち5%でいい(70兆円)。
964名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:16:47 ID:m+2sdaxk
>>959-960
やっぱ国立自殺院の創設だろうな。
治療が難しく苦痛も酷い重病患者や、痴呆の人や障害者、
あと70歳を超えた国民は無条件で死にたい時に死ねる法律と施設を。
965名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:17:18 ID:wlB2C2lz
>>925
経済や金融の根本を理解してないだろ、って思うやつがだしてくる
リンクって、必ず三橋なのが笑える。
経済スレで三橋の理論をだしてみ。笑われるだけだから。
966名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:17:35 ID:fmQr25yL
>>948
>土建屋ばかりになってしまう(実証済み)。

それで何の問題があるの?
国は何にせよ国民を食わして行かねばならないのだから
それが土建であっても何も問題は無い。
社会資本の蓄積にもなるんだしさ。

そもそも日本は労働人口の多い国なんだよ。
労働人口だけで6500万人もいるということは、イギリス、フランス、イタリアの人口より多いんだぜ?
それだけ労働人口がいれば、単純労働に従事するしか出来ない労働者もかなり多いということ。

仮に土建憎しで公共事業削減しまくったとして、土建従事者に新たな雇用を提供できるのかよ?
雇用の受け皿も無く、一方的に公共事業削減で失業すれば飢え死にしろとでも?

民間企業みたいに社外に放り出せば我関せずを決め込めないのが国なんだよ。
国自ら自身の身中に失業者という癌を増やすみたいな真似は、とても効率的な行政運営とは言えないだろう。
967937:2010/11/21(日) 23:19:25 ID:riOXTebX
>>962
>ストックを削れるつまり債務を増やせない
こんなに貯め込んでいる国民はいない。過剰貯蓄だから5%ぐらい遣えるだろう。日本人は貯めすぎてきた。過去にね。
968名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:23:19 ID:ZvNyH6Q2
2000兆円ばら撒くと日本の資産規模から言って
1ドル250円程度にまで下がるんじゃないか?

ある程度の円安はプラスだが、ここまで円安になると
国民負担が出てくるだろうね
ガソリン代で言えば三倍になる

ベーシックインカム入れてもインフレ前の状態の方が裕福って感じになる
ただまあ貿易はあり得ないほど繁盛するので仕事には困らなくなるかな
969937:2010/11/21(日) 23:23:38 ID:riOXTebX
>>966
>それで何の問題があるの?
サービス業のほうを伸ばしたほうが安全だと思うから。
また、国民のレベルもアップするから。

たとえば、ある人がコーチングのサービスを受けたとする。
その人は指導を受けてレベルアップし、コーチングビジネス産業も伸びる。
英語教育でも同じ。それがいずれ役立つ可能性が大きい。
970名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:25:08 ID:m+2sdaxk
>>966
役立たずならベーシックインカムやってその金でウンコ製造機しててもらった方がマシ。
一生ウンコ製造機が嫌ならベーシックインカムを貰いつつ教育機関で再教育を受けたらいい。

日本にインフラや生産力や証券市場や教育機関や銀行が著しく不足していた時代ならともかく、
役立たずを働かせるために政治家と役人と癒着企業を肥やして、
資源も無駄遣いさせる仕組みは現代ではあまり良くない。
971名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:25:41 ID:nVU4FPqT
>>967
昔はそうかもしれんが、今は貯めてた物を切り崩してる状態だろ。
今の日本人の貯蓄率なんてアメリカ以下だぜ?
972名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:25:52 ID:FZvW/L94
>こんなに貯め込んでいる国民はいない。過剰貯蓄だから5%ぐらい遣えるだろう。日本人は貯めすぎてきた。過去にね。

一体どこのどんな数字を見てきたか知らんがドイツやフランスもずっと日本と同じくらいだったはずだけど
あと恒常的にインフレ及び成長するなら2%成長として毎年2%ずつ国民は債務を増やしていけると思うのかw
それとも国の一時的な公共工事で動かなかった企業が国民の消費で動くとでも?
973名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:26:23 ID:phNofQCk
2000兆円もばら蒔いたら確実にバブルが起きるなww
株価も80年代の記録を塗り替えるのは確実。
974名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:27:18 ID:fmQr25yL
>>961
>年金の積立は異常に少ない。

逆、逆w
積立が多いからそれもデフレ要因になってんだよ。

支給額に対する積立比率は4年程度だからむしろ多い方。
イギリス、フランスなど数ヶ月程度だし、ドイツなど1週間程度でしかない。
975名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:29:09 ID:46qwIo+y
>>971
貯蓄率も何も国全体のストック見たら未だに世界最大の対外純債権国、
つまり世界一のお金持ちなんだぜ?
976名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:29:24 ID:phNofQCk
長期金利がまたジワリと上がってきたな。
977名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:29:37 ID:fmQr25yL
>>952
>>971
今、アメリカはバランスシート不況に突入して借金返済のターンだから。
ゆえに貯蓄率は日本より高くなるのは当然。
消費に回らない金=貯蓄でカウントするからね。
978937:2010/11/21(日) 23:29:40 ID:riOXTebX
>>961
日本の消費が伸びなくなった原因として、過剰貯蓄の他に借金をしなくなったことが考えられる。
昔は月給が5万円しかなくても月賦でどんどん買っていた。新興国の人も同じ。
月給2〜3万円ぐらいしかないのに携帯とかパソコンとか買いまくり。ローンを組んでまで買う。

日本人は彼らと比べて余力が大きい。アメリカ人までとは言わないが、借金してでももっと消費すべき。
そうしないと公共事業に遣われちゃう。もしくはバブルに利用され、マネーゲームに。
江戸っ子は宵越しの金を持たないと言われる。多くの国では明日の御飯を食うために働く。
日本人は老後のことを考えて貯金する。これだと金が回らん。5年先ぐらいまでで十分だ。金を遣え!!
979名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:31:15 ID:CzpU+tQC

財務省はいかなる方法で国民を洗脳してきたか

先週末に、昨年末の「個人金融資産」が1508兆円もあったということが発表されました。
その一方で、 個人の住宅ローンや事業に対する負債の内容は発表されず、金融資産の
大きさだけが強調されて伝えられます。
また、同じ日に財務省が国の借金の合計額を発表しています。数字だけ聞けば、国の借金
は合計で813兆円にも達し、まさに「火の車でどうしようもない」と言っているようです。
しかし、この数字も国の持つ資産を同時に見せるべきで、バランス・シートを見て、過大か
どうか判断すべきでしょう。
個人の金融資産はその内容や負債を発表せず、国の借金は資産を発表しないことは偶然
でしょうか?
日銀が出した「家計の金融資産」が財務省の出した「国の借金」の2倍近くあるという数字を
合わせて率直に聞くと、『個人はお金をたくさん持っているのに、国は火の車だから、増税して
も構わないでしょう。』というふうに聞えなくもありません。「家計の資産」と「国の借金」の
どちらも過大に表現したい数字なのでしょう。
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/family-mn/hit1.htm
980名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:31:37 ID:tx+EW8YA
まぁそうだな
他国に貸しているお金
国の資産
を考えるとオーバーは1/3ぐらいだし
家のローンより楽だよな
ただ、病気がちな国民が医療費をかけるのが問題か
医療関係コスト下げれば問題解決じゃねーの?
981名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:32:04 ID:ZaKjAVUy
ようするに歳出バブルだったわけで
バブルである以上崩壊しないと止まらんというわけか。
982名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:33:52 ID:FZvW/L94
>>975
それこそ企業が借金減らし続けたのが一部海外に回っただけだろ
別に国民の「ストック」が大きすぎるからではない
983名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:36:17 ID:fmQr25yL
>>980
日本の医療費総額なんてGDP比で低い方だよ。
つまり全然健康なわけさ。
その証拠に平均寿命が世界一なわけ。
984937:2010/11/21(日) 23:36:53 ID:riOXTebX
>>972
貯蓄率は低いけど貯蓄額は欧米より多い。貯蓄があるから国債を買えるわけでしょ?
金が余っている証拠。過剰貯蓄。だから国民は遣うことができるはず。

公共事業で全部遣われちゃうと、建設業者ばかりの国となる。
これは不健全。先進国ではサービス業を伸ばすのが当然。土建伸ばしてもダメ。
国民のレベルが上がらない。多くの国は土木作業員は月2万円ぐらいで外国人労働者を輸入している。
月2万円の産業を伸ばすのは愚。伸ばすべきはサービス業である。
985名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:38:54 ID:oTksXSsN
真面目なフリしてシレッとネトウヨ逆法則発動してる奴がいるのが笑える
986名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:39:18 ID:46qwIo+y
>>982
はぁ?
企業や家計、政府等の経済主体全て合算して「ストック」を見た上で「世界最大の対外純債権国」なんだが?
それが「ストックが大きくない」と言うのなら、何をもって「ストックが大きい」って言うんだ?
987名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:42:14 ID:qrrTAgeh
若い奴が仕事がないのに仕事は中国へ。
完全に詰んでるだろ
988名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:42:16 ID:mm1tOxs0
ベーシックインカムなんてメリットばかりが強調されるが
働かなくなる奴が増えるだけ。
生き抜く意欲を失った国民が増えていく国家に未来はないよ。
989名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:43:23 ID:oTksXSsN
>>984
建設労働の単価の低さと国民の質は関係ないw
先進国の物価はサービス価格の影響を強く受けるから
サービス業シフトの方がいいというだけの話
990名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:47:44 ID:46qwIo+y
まあ何にせよ、少なくとも国家財政に関しては池田信夫の言うことはトンデモ論以外の何者でもない。
991937:2010/11/21(日) 23:48:35 ID:riOXTebX
政府が金を遣うからあまりサービスが伸びないのだ。
国民がそれぞれ好きなように金を遣えばサービス産業が伸びる。
なぜなら、物があふれすぎていて、物よりも時間やサービスが欲しいという潜在需要があるから。
これはアメリカを見ても事実である。時間を金と変えたり、いいサービスを受ければ、可処分時間が増え、能力アップもなされ、
新産業が創出される。だから、みんな金を遣おう。マスコミは破綻を煽るのではなく、消費を煽ろう!

公共事業は、多くがストックを貯め込む資産家の元に入る。資産に変換される。
国の全資産は8000兆円あるという。このストックが膨れあがる。地元労働者に支払われるのは17%ぐらいと聞いたことがある。
多くは用地買収費用。大手ゼネコンや業者への費用。これでも金は回るが、全額自分で遣っちゃったほうがベストなんだよ。
稼いだ金を自分で遣うのは当たり前。政府に遣ってもらおうというのは馬鹿げている。いずれインフレにしてしまう魂胆だろうしね。金を遣え!!
992名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:52:08 ID:46qwIo+y
>>991
「デフレで、今日お金を使うより明日お金を使う方がより多く、より安く買える」、
つまりミクロで見れば「極力お金を使わない」ってのが最善の策になるのに、国民の自由にしたらますますデフレが進行するだけ。
政府が無理矢理金を使わない以上いつまで経ってもデフレ脱却なんかするわけがない。
993名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:52:39 ID:7zJXQy9d
貧富の差が大きいから無理。
もうベーシックインカムしかないよ。
994名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:53:28 ID:sARwiaCy

>>983

 平均寿命の算出方法は国ごとに異なるから単純比較している政府の統計
は信用できない。
 また日本国内でも平均寿命の算出データ除外の基準は年度によってバラ
バラで統計データとしての信憑性は低い。

 また、さらに死後も戸籍が抹消されていないことから年金を不正受給し
ていた問題が次々と発覚しており平均年齢の統計の信頼性は既に崩壊して
いる。

 日本の寿命統計はデタラメです。
             ^^^^^^^^

 もちろん日本の医療費の高さは異常だ。


995937:2010/11/21(日) 23:55:45 ID:riOXTebX
>>992
国民が70兆円も遣えばデフレは終わると思う。ちょっと貯め込みすぎ。5%遣え!!
996名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:56:10 ID:7zJXQy9d
公共事業は確かに効率悪い。
エコ減税とかそれなりに反応あったろ。

あれを無条件でやればいいんだよ。

997名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 23:58:41 ID:m+2sdaxk
>>988
それなら生活保護や失業手当の方が働かないヤツを増やしてるぞ。
それらは「働かない事がインセンティブ」になっている。
働かない事で、働くのと同じくらい豊かな生活ができるので、
失業手当てや生活保護があると働かないヤツが増える。

ベーシックインカムだと働かない人は人間として最低の生活、ウンコ製造機しかできませんよ。
俺は一生ウンコ製造機で満足なんて人間は、そもそもやる気が無いので働かせても邪魔なだけ。
働かせない方がいい。
998名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 00:00:51 ID:oTksXSsN
公共事業は無駄が多いが削りすぎた&代案となる政策をまるでやらなかったのがいけなかったな
縮小均衡路線に入った元凶だよ

>>997
「人間性なき科学」っていい言葉だよね〜〜〜〜〜
999937:2010/11/22(月) 00:01:59 ID:riOXTebX
江戸っ子は宵越しの金を持たないと言われる。
多くの国々では明日の御飯を食べるために今日働く。
日本人は長く金を持ちすぎる。老後に豊かな生活をしたいから貯金している。
いくら何でも長すぎる。宵越しの金を持つなとまでは言わないが、保険的な慎重姿勢が過ぎる。
月賦で買い物するぐらいでないと(これが成長国では当たり前)。生命保険だって掛け過ぎだろ。
1000名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 00:02:03 ID:7zJXQy9d
1000ならベーシックインカム実現!

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。