【雇用】スクウェア・エニックス、ゲームのプロデューサーを募集開始[10/11/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースはギガジン
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101116_square_enix_producer/

大手ゲーム会社のスクウェア・エニックスがゲームのプロデューサーを募集開始しました。

プロデューサーとは制作活動の予算調達や管理、スタッフの人事などを司り、制作全体を統括するだけ
でなく、制作物の商業的な成否について責任を持つため、非常に重い立場となるわけですが、外部から
募集するというのは珍しいのではないでしょうか。

詳細は以下から。
プロデューサーの募集要項 | SQUARE ENIX - RECRUITING -
http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/ol_pandap.html

スクウェア・エニックスの公式ページに掲載されている求人情報によると、同社はブラウザゲーム、
ソーシャルゲームの企画、開発、運営にかかわる業務全般を担当するプロデューサーを募集しており、
主な仕事内容として以下のようなものが挙げられています。

新規サービスの企画立案
既存サービスの運営企画
運営状況のレポーティング
サービス品質管理
サービス改善企画
KPI管理
開発会社との調整、交渉、進捗管理

また、以下のようなスキルを持っていることやコミュニケーション能力の高さ、論理的思考が
出来る人物が望ましいとされ、ユーザーに「より良いサービスを提供する」「新しい体験を提供する」
というミッションに情熱を感じられることが要求されています。

webサービス開発ディレクション、マネジメント経験
モバイルゲーム、サービス開発ディレクション、マネジメント経験
オンラインゲーム運営プロデューサー経験

10月に「FF13」と対をなす存在になるとされるPS3ソフト「FINAL FANTASY Versus
(ヴェルサス)XIII」のプランナーを募集していたことが記憶に新しいスクウェア・エニックス
ですが、外部のスタッフを取り込むことで、社内に新たな風を呼び込もうという試みなのかもしれません。

-以上です-
スクウェア・エニックス・ホールディングス http://www.square-enix.com/jpn/index.html
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9684
2名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:28:08 ID:EhMd4ErJ
何でもかんでも外注ばっかだな、この会社
社長も外注しろよw
3名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:28:52 ID:1RGO2ACw
要するにうちには人材が居ませんってことだよな。
4名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:29:03 ID:mjd3kkiH
キャバクラやホストクラブでもヤレば儲かるんじゃね?
5名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:29:27 ID:BVEBputQ
コミュニケーション能力なら任せとけ
6名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:31:19 ID:4Lw9fHhk
和田社長の嫌われ方は異常
7名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:33:19 ID:CzQ1Bagh
>>3
みんなクビにしちゃったからね。
8名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:37:11 ID:fSDyrzyo
次はいったい何億のカネをドブにすてるのか・・・
9名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:37:38 ID:0jrLRBeh
>>1
おいおい、公募したら「うちには人材が枯渇していますよ」と宣言しているもんじゃねーかw
人材エージェントを使って、こっそり他社から引き抜きをすればいいのに。

……って優秀な人材は、いまの□に行く訳ないわなw
募集要項にあるようなスキルがあったら、迷わず任天堂かその関係会社に行くわ。
10名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:38:10 ID:8I9b+zOm
経営者も募集した方がいいのでは。
11名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:39:09 ID:gnUmvSZ1
でも、天下のスクエニでPやれるとかお前らチャンスじゃん
FF・DQを超えるゲーム出そうぜw
12名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:40:41 ID:tmD4DjlP
募集すべきなのは社長だろw
Twitterで相当信用無くしているのに、止めさせないってのが末期だよ。
2chやらずにTwitterやる人って言葉の歯止めがきかないんだよな。
13名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:41:24 ID:U1eYV07S
>>11
もうファミコン世代のおっさんは要らないんだよ
14名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:43:42 ID:CYKKM5up
救絵煮は日本ファルコムに外注すべき
15名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:43:43 ID:tQjBXNOr
すっかり遺産食ってるだけのダメ会社
16名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:46:22 ID:5i8gzSVz
笑えるねようやくだめ社員に気づいたってか
だめな経営者にはカス社員しか集まらないっていい見本だな
社員雇う前に経営者雇ったらどうだ
あんなクズオンラインゲームよく作ったもんだわ
さっさと淘汰されてしまえ
17名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:47:13 ID:UjP1B2WT
糞ゲーメーカー
18名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:48:45 ID:UXi15SfK
加賀を雇う…なんてこたぁない。
19名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:50:32 ID:hVjjdFBI
そのうち潰れるか分割して売却されていくんだろうな
20名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:52:17 ID:kb7ynkLV
募集するより、吸収されたほうが良いと思う
映像技術「だけ」はまあまあだしさ
作る方じゃなく使われる方になるべきだ
21名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:53:06 ID:CLvDLPDF
もう末期だろここ
22名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:54:19 ID:1rLqfPse
退社していった昔のクリエイターに土下座して戻ってきてもらったらいいんじゃね?
23名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:56:30 ID:L0cnk1Ue
そろそろ江戸時代オンラインお願いします。フィールドは全国マップで。
24名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:58:21 ID:CPUr0ZU5
初心に戻ってコンテストを開けばいいw
優勝賞金は100万円
25名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:02:24 ID:EhMd4ErJ
鳥山求の糞シナリオでも売れてるから今のままでもいいじゃん
毎回クソゲーを予約して買ってくれる馬鹿が大勢いるんだしさ
26名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:04:11 ID:Y2CBQCUt
スクエニはおわこん。
まともな人間は今後テレビゲーム業界へはいかない。ソーシャルげー会社へ行く
外国なんてそれだしね
27名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:05:02 ID:r3ddXOdS
スクウェアはホストみたいなキャラにしてから、
とことん落ちたね。
28名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:07:32 ID:gnUmvSZ1
FF15まだ?
29名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:09:23 ID:qzBcj6B3
最近出る新作が軒並み酷いからな
店頭でスクエニゲームは新品がすぐに大幅値引きされる
30名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:10:39 ID:GXpkOgch
ゲームに限らないけど、こういう創作物って1人の天才がいるかいないかで決まるからな
それが今の会社の中にはいないってことか・・・
31名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:14:47 ID:WQ2Jj7dZ
自分でクビにしたくせに・・・
32名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:14:58 ID:Zqa/pRrk
この期に及んで
優秀な経験者来てー!助けてー!
ってドンだけ考えが甘いんだよw
33名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:17:48 ID:P7//L2DE
リストラされた元社員がブログとツイッターで内情を暴露
http://twitter.com/#!/Shot_Weapon
34名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:19:27 ID:jgPj08KR
てす
35名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:22:10 ID:KBvJikFO
おまいらさんざん文句言ってきたんだから、一人ぐらい応募してやってみろよw
36名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:27:11 ID:WQT9RpsR
>>33
こういう奴見ると
リストラは正解だったんじゃないかと思う

堀井抜きではキモオタ厨2ゲーしか作れないって体質を改善したいんだろうな。
無理っぽいけど
37名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:34:32 ID:1c2l+6cL
>>36
ゼノギアスとかいろんな開発を切っておきながらそれはないだろw
38名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:37:29 ID:YBjsiWDP
スクエニゲーに文句垂れてるオマイラ適任ぢゃないか。特にニート共、仕事にありつけるぞwwww
39名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:41:53 ID:5M6QVftR
>>1
この条件で応募して採用されるような人材なら、
とっくによその会社で管理職になってるか、会社作ってるわさ。

記事を読んで真っ先に、転職板の「厚かましい求人が多すぎる」スレを連想した。
40名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:42:50 ID:Xa0jsAXD
たぶん中国人が採用される
41名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:43:09 ID:1JF/6JVM
末期
42名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:43:45 ID:Ch8gDVku
>>37
でもゼノ切ったのは、もう10年も前の話でしょ?
それこそ、PS2も発売されてない時代で…。
43名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:44:17 ID:Xa0jsAXD
>>24
あれからして出来レースの公募コンテストだったわけで
44名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:50:08 ID:J1MGZ9KG
>>36
FF13を見てる限り、キモヲタ厨二ゲーもまともに作れてないけどなw
45名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:51:13 ID:uZ64gUey
コミュ能力低いアホばっかりってわけかw
46名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:51:19 ID:WQT9RpsR
>>37
ゼノチームだってキモオタ厨2チームやん。
任天堂と組んでようやくまともなの作ったけど、その前は
完全に干されてる状態だった。
47名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 13:56:22 ID:HQB/Jsbo
スクエニ()
48名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:03:26 ID:WHnHKhr9
チャイナルファンタジーで危機感を覚えたか?
手遅れだと思うよ
49名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:05:16 ID:JjscykBH
厨ニじゃないゲームとか言ってる奴は大概馬鹿なんだよなぁ
50名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:05:51 ID:i0w3rMeJ
公用語がCだよな。
募集要項に書かなくていいの?
51名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:08:29 ID:WQT9RpsR
>>49
キモオタがどれだけ騒ごうが、厨2だけじゃもう食えないんだよ。
52名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:10:28 ID:y9qZ7zwz
スクエ二=グラだけのクソゲー作る会社が定着しつつあるからな。
ここ最近ほんとひどいのしか作ってない。タクティクスオウガは前の開発スタッフの
手柄。
53名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:11:28 ID:L/mZW/DU
>>26
ソーシャルゲーって何?
どんなの?
54名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:13:33 ID:JjscykBH
>>51
そうだね
すごいねw

>>52
一般人は一体いつ懲りるんだろうな
FFにしても無双にしてもよく買うなと感心するわ
55名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:22:21 ID:IyJGIB4G
レベル5は、もう下請けしてくれないの?
56名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:24:24 ID:HVXcpPH4
社員がキモイだけの会社w
57名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:24:39 ID:OsJOyB1o
スクエニの最近のブラゲ
http://sengokuixa.jp/
58名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:25:46 ID:+7taF4ed
退社させた元クリエイターとかに土下座して報酬2倍だして戻ってきてもらったら
59名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:26:08 ID:J1MGZ9KG
>>54
ボディーブローのように効いてくるだろう、これだけ糞ゲー連発してりゃあ
FFなんて1314で相当ダメージあるはずだしな
60名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:26:47 ID:YY83bMix
プロデューサーならにんこにこで探せ
61名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:30:05 ID:YNZaaU2V
早期退職した□の人が
>>1
みたいな仕事をいい年収で
DeNAでしてたなwww
62名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:30:38 ID:JjscykBH
>>59
結局13は国内で200万売れたんだっけか?
14は元々一般人お断りのネトゲだからあんま影響ないと思うが
クソゲー連発でもう普通の人が「ゲームなんて買わなくていいや」ってなってるのがなぁ
63名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:31:52 ID:td8a1mYB
セガガガ
64名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:32:46 ID:OaBuPjsc
大量首切りまで飲んだ後に業務停滞覚悟でストライキが起きてるのか
ブラック中のブラックなレベルなんだろうね
65名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:35:37 ID:YNZaaU2V
あからさまに経営失敗だろ
66名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:37:12 ID:JMjqfJza
卵を食べずに鶏うった会社だろ
67名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:38:15 ID:K65B3tv2
よしマーケティングはないな
この会社は終わる
68名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:41:59 ID:Xa0jsAXD
つーても、日本の市場でマーケティングなんかしても
ゲームが好きなマーケティング専門家でないと、ロクな結論出さんと思う。

「ジャニーズと吉本と亀田兄弟とタイアップすればイケます!」とかな。
69名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:42:19 ID:a/P8UfPo
今のスクエニには2ルートしかないからな
作る→売れる→続編→続編→続編・・・
作る→売れない→退社
これじゃ人材は育たんよ
70名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:44:32 ID:PMeGwTra
>>69
続編作ると人材が育たないってどういう理屈?
続編を前作並みかそれ以上にヒットさせる力だって必要でしょ
71名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:44:36 ID:V7jRBW00
アインハンダーぐらい渋い設定のゲーム作れる人も辞めさせられたしね。
72名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:45:58 ID:IyJGIB4G
ff14よりも戦国ixaのほうがユーザーいて儲かってるんだろ。
博之に宣伝してもらったとはいえ、大成功じゃないか。
73名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:46:15 ID:Xa0jsAXD
>>70
一応ビジネス板なんだから、理解力と基礎知識が小学生の人は黙ってた方がいい
74名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:49:20 ID:7A14UqMA
>>69
その上のルートの「売れる」も、現在形じゃなくて過去形ね。
後は
売れた→リメイク→別機種でもリメイク
これも。
75名無しさん:2010/11/16(火) 14:51:32 ID:k15x0oVh
確かにFFも、さすがにマンネリ感があって、新しい柱がほしいのだろう。
76名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:51:42 ID:IyJGIB4G
応募はぶっちゃけ、「殺到」すると思うぜ。
この業界プログラマーは今争奪戦やってるけど、シナリオライターは余ってる。
○○という有名なゲームのシナリオをやってました!なんて経歴を持ってる人が大量に無職になってる。
有名なゲームだとシナリオ担当も分業してるし、続編が大量にあったりすると、シナリオ担当だけでも100人ぐらいかかわってたりして、
実は「有名ゲームのシナリオ担当」という経歴は、あまり意味がない経歴だったりする。
77名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:52:23 ID:p8HmCiyc
チャイナル・ファンタジー
78名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:53:37 ID:dXNbeJrh
堕ちるとこまで堕ちたな
あとは潰れるか和田がやめるかの二択
79名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:54:43 ID:jkhHYjS5
FF14 ピーク時プレイ人数推移

┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  日付/曜日  ┃    日    月    火    水    木    金    土    ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃  2010年後半  ┃
┃09/23〜09/25  ┃  -----  -----  -----  -----  28887  30404  31890
┃09/26〜10/02  ┃  36644  -----  30949  31250  36121  40302  45062
┃10/03〜10/09  ┃  45049  43194* 42542*  -----  42217  39216  46499
┃10/10〜10/16  ┃  47565  45504  41894  40516  39502  36525  43271
┃10/17〜10/23  ┃  44582  39279  38905  38339  36546  24907** 40548
┃10/24〜10/30  ┃  40392  36309  35832  33867  31553  32518  36264
┃10/31〜11/06  ┃  36112  33877  30929  32672  29031  29064  32384
┃11/07〜11/13  ┃  33373  28968  28675  28052  27023  25987  29123
┃11/14〜11/20  ┃  28847  26286  -----  -----  -----  -----  -----
┃11/21〜11/27  ┃  XDAY  -----  -----  -----  -----  -----  -----
┃11/28〜11/30  ┃  -----  -----  
不明 9/27, 10/6
Rabanastre集計なし(*) 10/4, 5
緊急メンテ明け直後に集計(**) 10/22
XDAY:初日購入組延命60日切れ翌日

まだ無料期間中なのにすさまじい衰退ぶり
どれだけ今のスクエニが駄目になったかの象徴
80名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:55:30 ID:PMeGwTra
>>73
いや理解力と基礎知識が低レベルのなのはお前
新作至上主義は今のゲーム業界ではリスクが高いだけ
続編も作れないやつに新作なんか任せられるかアホ
81名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:58:32 ID:wWRcczQe
パーソンロンダリング
82名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 15:03:58 ID:gudY30ci
戦国IXAだけは面白い。
83名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 15:07:29 ID:MtEqB/bh
リストラで有能無能関係なく契約社員全員纏めてカット
 ↓
WD「またひとつ経営のスリム化に成功! 開発なんて外注に丸投げでいいんだ!」
 ↓
中華企業に開発丸投げした看板タイトルが暗礁に乗り上げる
 ↓
しかしリストラで技術者も派手に切ったため修正に当てるための人員がいない
 ↓
切羽詰まり契約解除した元契約社員達に帰ってきてくださいと打診
84名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 15:07:46 ID:ds9y8kxz
本体は、FFとDQを交互に出せば、20年くらい食い扶持を保てるならなあ
チャレンジングなのは、別会社か音楽レーベルみたいに独立制にした方がいいんじゃね
85名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 15:08:11 ID:76xiccJY
プロデューサーかよwwwww
自分で資金集め出来る奴なら落ち目のスクエニいかんだろ
86名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 15:10:01 ID:uZ64gUey
ゲームが売れない責任を取りたくないんだろうな。
87名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 15:28:23 ID:yFTThgqV
日本人以外のゲームとは関係ない一線級のプロをを雇いなさい
88名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 15:30:13 ID:57vplq0D
ドラクエも死んじゃうのかなw
89名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 15:30:33 ID:QkipFFai
てか過去の遺産をリメイクとか称して売るしかない終わった会社だろここ
大概すぐワゴン逝きなんだけど
90名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 15:30:35 ID:J1MGZ9KG
もうなんか、マネージメントの失敗例として経営学の教科書に載ってもいいくらいだな、スクウェアは
91名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:10:40 ID:Y2CBQCUt
>>80 スクエニ社員乙w
92名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:12:48 ID:Xeq9ktGa
旧スクウェア時代からして、他社から人材を引き抜いて似たようなゲームを作るという
強引な手法が目立ってたしな。人材を自社で育てるって思想はあまりないと思う。
93名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:17:27 ID:HLSUq/Ud
>>26
外国がこうだから、こうしないとダメとかモノを見る目なさすぎww

俺たちは日本人だ。
94名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:18:53 ID:4+6HhsWv
プロデューサーも契約社員にやらせる時代ですかぁ・・・
■eは、正社員に何をやらせてるんだろうね。
95名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:20:45 ID:U4esa/Vw
安さにばかり気を取られ、人材を育てなかった会社の末路だよ

外注や派遣ばかり使ってる日本企業の近い将来の姿が一足先にみれるだけ
96名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:22:09 ID:QIK5BvxJ
スクウェアて内製てイメージだったけど
まったく逆の会社になったんだな
97名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:23:57 ID:Xa0jsAXD
開発力が無いのは百歩譲って仕方ないとして、
海外ゲームの翻訳もまともに出来ないのは救いようがない。

どうせコストが安いからとかで、英語→日本語の訳を中国に外注してるんだろうがな。

それで誤訳まみれの糞訳+ギャラ削った素人同然の声優吹き替え

どんな名作でもクソゲーにするのが今の■。ゲーム業界から消えて無くなれ。
98名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:24:43 ID:+SqpLef4
FF14期待してPC買ったのに\(^o^)/オワタ
まぁAIONやってるから良いけど・・・・・
99名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:35:51 ID:zHYtPuzw
何で社内で抜擢しないの?
そんなん入れたって、四面楚歌でうまくいかないだろ。
100名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:40:31 ID:UEpUPdAV
>>96
昔はエニの方が外注が主だったんだがな。
合併したら、逆転しちまった感じだな。
101名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:41:54 ID:scExq2kT
FF14の失敗をすべて請け負ってくれる人募集・・・ってことなんじゃないの?

和田も河本も田中も責任取りたくない!でも株主に説明が。。。。

そうだ!山一證券の時は責任取るためだけの社長がいてまんまと世間はだまされてた!

うちもスケープゴートを雇う!どうせすぐに首だから正社員待遇!
102名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:43:36 ID:QIK5BvxJ
>>100
そうそう、チュンソフトw
103名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:44:07 ID:E3ITvlrI
なんでわざわざギガジンソースなんだよwww
直接扱えよ
104名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:51:50 ID:LsV60KTX
これはつまり河豚がプロデューサーに出世する道が
絶たれたってことだな

とりあえず河豚のアナルを犯してみたい
モロ好みなんだよ
105名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:55:04 ID:jn0RhdMC
おそらくゲームやらサブカルを知らん役員連中が売上・安定性云々のことで、
プロデューサーの足を引っ張るけどねw
106名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:58:03 ID:8Dd/bNvP
社外から人材募集といっても、権限のあるトップが人材や商品の良否を見極める目がないと
どうしようもないと思うよ。
この際、「プロデユーサー育成ゲーム」でも作ったら?
オレはゲームを何年もやってないからどうでもいいけど。
107名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 17:00:30 ID:OIG2fBzT
過去タイトル使い回しの限界がきたって事だろう
108名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 17:01:11 ID:8gMK9iQJ
使い捨てプロジェクト用だろうなww
109名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 17:20:31 ID:KPjHIgDn
鳥山求が関わる物は全てダメになる!
110名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 17:26:33 ID:DSxDIwDn
例のリストラの時に優秀な社員が軒並み辞めてしまってボロボロってことか
111名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 17:34:31 ID:+hV1/jiS
スクエニは、ボカロやアイマスみたいなゲームは作れないの?
112名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 18:01:37 ID:CzQ1Bagh
>>111
ワンダープロジェクトJ
113名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 18:12:18 ID:AHmVe4Ho
>>14
>救絵煮は日本ファルコムに外注すべき

                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
114名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 18:17:44 ID:AHmVe4Ho
>>84
>チャレンジングなのは、別会社か音楽レーベルみたいに独立制にした方がいいんじゃね
持ち株会社制にして合併しなかったのが失敗だった。
115名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 18:38:00 ID:swXB6n4n
FF14というウンコの後片付けだろう
誰がやるんだステップアップにもならない仕事を
116名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 18:39:41 ID:G384AjmV
俺なりに暖めているゲームのアイデアはあるが、
日本のゲーム会社はそっち系が多すぎるし、無教養の低学歴が多すぎるので
関わらない方がいいだろうな。
まあ彼らは鼻持ちならない高学歴の天才は嫌いだろうし、ちょうどいい感じだ。

野村系の人間が経営を牛耳ってる会社になんか入る気にもならんなw
アメリカに行って起業するよw
117名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 18:47:19 ID:G384AjmV
救え煮は救えないが、FEZのプロデューサーは大切にした方がいい。
FF14とか、くだらないゲームのグラフィック焼き直しを作るくらいなら、
なぜFEZ型のネットゲームに力を入れなかったのか、

金融系の社長なんかを入れてしまって残念でならないな、救え煮は。
118名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 19:06:49 ID:qgrYLQ6k
>>117
FEZって小さな開発会社がスクエアに持ち込みして
FEZの権利と引き換えに販売にこぎ着けたネトゲだぜ?
しかもスクエア運営が糞で過疎ったからガメポに運営権を貸したのに
ガメポが大ヒットさせたら自分達もと便乗してスクエニの運営窓口を作って寄生した挙げ句
スクエニ側の人間をFEZ運営にねじ込んだ

FEZは昔は神運営と呼ばれてたけど今は違う運営チームで
年々だが少しずつ世界が崩壊してFEZユーザーが悲鳴を上げてるのが現状
119名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 19:24:08 ID:m9b4Z6sa
社長変えなきゃ何しても意味無いと思う
プロデューサー公募なんてまともな人来るわけがないし
120名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 19:26:26 ID:XI2GIeZP
>>1
中国人でもやとってろ
121名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 19:50:24 ID:J8SAXtOE
外国人がいいと思う。フランスとかアメリカとか。

日本人じゃ実績のある人になる。でも
日本人で国内で実績ある人って経歴は
凄くても使い物にならない。

逆に経歴の無い人を使うとかは、日本人経営者じゃ絶対にできん。頭が弱いで、こーいうのは無理。

結局、外国人で流れを変えるしかできん。
日本人は足の引っ張りあいしてダメになるで。
122名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 20:11:23 ID:+7taF4ed
いっぽうコーエーはシブサワコウが現役復帰してトップになった
123名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 21:37:24 ID:EVVJVINY
>>116
別に海外行って起業するのはいいと思うけど、学歴がどうとか気にする人には難しいと
思うよ。大人しく高学歴で天才と認めてくれる人達の元で会社員やったほうがいいんじゃないの?
124名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 21:37:59 ID:scExq2kT
ついでに社長も募集すれば?
戦国IXAでヒロユキと戦ってたけど、なんで社長の席を賭けなかったの?
ヒロユキにあげちゃえばよかったのにw
125名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 21:55:15 ID:QqGLPuWZ
sirenとかsilent hill作った人にFFを作ってもらいたい
126名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 22:38:59 ID:YNZaaU2V
>>122
糞決算だったからな....
127名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 22:53:22 ID:58gCx2g7
早く潰れろ
128名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 23:07:39 ID:BJiqI+Y4
野村さんにKPIができたら
FF13なんてクソゲは生まれないと思うな。
129名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 23:53:13 ID:+ePjL+Ej
人材不足なのか
130名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 23:59:59 ID:n2Mrd7k4
もうFFはいいよ

ロマサガの新しいの作れ
できるだろ?
131名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:01:31 ID:u3QqfhNm
河津神はスクエニから独立してもっとクソゲーつくってくれ。頼む
132名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:04:20 ID:nMdhcejq
ポートピア新しいの作れ。
ヤスももう出所してるだろ
133名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:05:27 ID:5RTIgeVy
も゜よもとの秘密のパスワードって
偶然できたんだろうか?
それとも意図的に仕組んだの?
134名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:11:06 ID:X5FEVnZS
ゲーム業界は完全に過渡期だな。
135名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:16:16 ID:PGO1tdLt
ドラクエもFFももういいよ
実力に自信があるなら新規タイトルで勝負しろや
136名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:18:01 ID:PEqgSnxf
尻切れのFF12を作り直せww
137名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:22:24 ID:E+o7dxuX
新規タイトルは海外でも売れなくなってる。
FPSのヒット作なんて続編ものだらけだし。
138名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:25:35 ID:Jzz54oSP
>>129
人材不足というか、坂口一人でスクエア持ってたようなもん=ワンマン経営に近いからな。
そりゃ一番のキーマンをクビにしたんだから当然の流れだろ。
139名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:34:55 ID:PGO1tdLt
>>137
定番ばかり売れる時期と新規がバンバン出てくる時期が交互に来てる気がするな
90年代後半ぐらから何年か前までは洋ゲーも新規のヒットが沢山出てたけど
もっと遡るとウルティマとかWizみたいな長寿のナンバリングタイトルが普通だったし
日本の場合DQ・FFみたいな長寿タイトルに限界が来てて、今は次の世代に以降すべき時期なんだと思う
140名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:34:55 ID:M3j8mtw7
「人材いないから外注します><」
で、大失敗こいた会社に居た人間から言わせててもらうと、
自社に居ない人材を、外注でまかなおうとする会社は既に落ち目。
既に落ち目、というか、もうとっくのとうに「末期」。

自社で人材育成できない、もしくは、人材を育成したとしても他に出て行って
いなくなる組織風土であるってことだもの。

スクエニがそうだとは信じたくないんだけれど、ちょっと悲しくなるな、これは。
141名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:40:02 ID:0aekGX27
いいの出したらまたクビだろw
142名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:41:02 ID:swqkFIUk
FF7のリメイクを出す率100%
143名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:44:00 ID:h7sOcIhC
まだ空売りでいけるかな?
144名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:44:52 ID:fRYvIkGH
無職の俺を雇ってくれ、三ヶ月後クビでも何ら痛くない
145名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:50:15 ID:VT+aomcA
>>4
そっか、あのCGのキャラで画面上で接待させればいいな。
イケメンも美女もいるし、こりゃスクエニの株価も暴騰だな。
146名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 01:02:58 ID:3Ex1IrgZ
そうか、スクウェアも、いよいよ内部の人的資源が枯渇いたしましたか。
しかし、プロデューサを内製できない会社って、クソじゃない?
147名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 01:10:25 ID:Qjx01Cwl
首切ったり出戻り頼んだり公募したり……
迷走にも程があるだろ
148名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 01:26:09 ID:X5FEVnZS
レベル5を吸収してその社長に経営してもらえば?
149名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 01:26:47 ID:7bscOGhP
>>106
プロデューサーマスターですね
あなたがプロデューサーになって
一流のプロデューサーを育てましょうってかw
150名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 01:51:48 ID:DHCT9Q9n
技術で食ってる会社が技術を蔑ろにすれば、潰れるか業種変えするしかない
潰れたくなければ、資金が無くなる前にラーメンチェーンにでもやればいい
151名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 01:55:28 ID:gGuJZLsI
>>146
というか、旧エニックス出身者からすればプロデューサーを一からそだてたいという気もちがおおきいはずなのだが。
152名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 02:15:26 ID:Pvxf+wnT
FF11も次のバージョンアップでいよいよ終わりだな
今後□eはどうするつもりだろう
153板尾:2010/11/17(水) 03:01:33 ID:AXwsV+C9
このいきさつは皆誤解してる
154名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 03:44:10 ID:RGyMfcyo

富樫に頼めばいいんじゃね?
155名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 08:01:40 ID:UpzfMbwr
>>150
最後はしいたけ栽培にまで手を出したゲーム会社があったなぁ
156名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 08:04:18 ID:rpj5bCOZ
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中にFF14をおもしろくできる方は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
157名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 09:28:56 ID:L3tblMtD
FF7のリメイク出したら当座はしのげるんだろうが、
それすら作れない状況なんだろうな。
158名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 09:52:04 ID:O6bapIX9
FF7のリメイク出せよ
159名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 09:55:59 ID:B4OnfBso
今のスクエニならff7のリメイクすら糞ゲーにしてくれるよw
160名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 10:00:12 ID:L3tblMtD
今のスクエアがFF7リメイクしたら、
主人公 → ジャニタレ
ヒロイン → AKB
ヒロイン2 → 安いグラビアアイドル
その他 → 吉本タレント

で、顔も作り直して声も当てさせるだろ。
161名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 10:07:25 ID:E5tUwUMk
和田社長の功績って任天堂と和解したことくらい?
162名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 10:52:29 ID:A8TgeTqE
自社でどうにもならない状況なら、もはやスクエニという会社である意味が無いじゃないか・・・。
DQは元々外注だし、FFというブランドだけの会社に成り果てたか。
そのブランドすら14で堕ちるとこまで堕ちた。どうするのよ。
163名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 11:06:53 ID:auTpmNus
いただきストリートさえ出し続けるなら…
と思ったけどクスエニ以降のいたストはぬるくてどうも
164名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:12:57 ID:bEYOTdYd
>>162
スーパーマリオRPG wiiを出すしかあるまい。
ソフトを買うとwiiが4000円安くなるクーポン券付き
165名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:41:03 ID:84qbWCvp
これまでも名前が出てるが、野村とか鳥山とかがプロデューサーをすればいいだろうに。
166名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 19:02:59 ID:0GiTg9p0
社員、人材を育てもしないで、完成品をカネで引っ張ってくるだけ、使えなければポイ捨て
企業技術もノウハウも何も無い、ハリボテ企業
167名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 20:39:15 ID:ocQbI8ne
スクエニは旧スクエアを分離して捨てればエニックスとして生き残れるでしょ
スクエアはCG屋としてコミケ専業にでもなればいい
168名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:01:23 ID:B4OnfBso
いつまで経ってもFF、DQに匹敵するようなタイトルが出てこないからな。
最近はFFの迷走ぶりが酷い。
169名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:11:05 ID:bGbRvf47
>>167
結局、ちいさい会社(エニックス)がおおきい会社をのみこむという構造に無理があったということだよ。
それ以前にライバル関係だったのに。

これからもスクウェア・エニックスという企業グループを存続させるつもりがあるのならばエニックス
創業者とスクウェア創業者は株式を放出するべき。
170名刺は切らしておりまして
まぁ、アレだ。
クソをクソと言い切って、目先の金欲しさのアルファ版販売なんぞ
蹴れるような現場の発言権を認めてやるコトのが先だろさ。
現場の向こう側に居てくれるファンや一般ユーザを見てりゃ当然の
そんなことすらできてなかったここ最近の顛末を、素直に省みて
会社を改めない限り、もう浮かび目は無いよ。

市場には重い軽いはあるけど、でも決してバカ財布って訳じゃない。