【IT】開発案件の予算超過を容認しないユーザー企業が増加…システム業界の景気動向 [11/11]
1 :
きのこ記者φ ★:
ビーブレイクシステムズは11月10日、システム業界における景気動向をまとめたレポートを発表した。
同社は自社で手がけたシステム案件などをもとに現場の目線で分析したシステム業界の景気動向を
定期的に発信している。
システム開発の案件数は、既存案件からの引き合いが増加した影響により、11月以降は増加傾向から、
なかでもスマートフォン関連の開発案件では大幅な増員が行われているという。
その一方で、コスト削減に関するユーザー企業の動きは強まっており、以前はある程度の予算超過が
容認されていた企業でも、予算の超過を認めないとする企業が増えているとのこと。
また基幹業務システムを検討する際、複数ベンダーから提案を受けて選考することは、景気後退以降、
一般的になってきているが、最近はさらにコベンダーの提案内容に対してユーザー企業がメールや打ち合わせなどで
質問をする機会が増えている。
このように、ベンダー選定に対するユーザー企業の要求は厳しくなっており、ベンダはより精度の高い提案が
求められている。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/11/067/index.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 20:24:13 ID:Si5udsHq
これからは内製です。
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 20:26:14 ID:odH6z8Ez
当たり前だ。
ラーメン屋で「予想より材料多く使っちゃったんで、追加料金いただきます」
って言われて金払う奴いるか?
人件費だけだから
なんとでもなるだろ
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 20:27:04 ID:h5XTQIKl
金払わないなら引き渡さなければいい。
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 20:30:45 ID:XjNJXK4w
今までがおかしかったんだよ
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 20:33:05 ID:c46T+U8w
淘汰の時代来るの?
数年前に脱出したから構わないけど。
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 20:33:57 ID:mjD+zNw/
仕様変更が無いのなら当然かまいませんよ
ね?
日本には途中での仕様変更があるからな
予算超過した理由がそれで文句言ってるとしたらどうしようもないな
作業開始後の仕様変更要求しないんなら
それでもいいんじゃね
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 20:37:02 ID:m5WiV/9c
>>3 残業したんで残業代下さいって言うだろ?奴隷か?
>>3 ラーメン屋でも味玉とか餃子追加したら金払うだろ
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 20:45:26 ID:00K2G/6E
システムをわからんやつが感覚で、こんなにかかんねーよ、とコストダウンを迫る客ほど馬鹿な客はいない。
選定する立場なら少しでも開発経験があるやつ、
もしくはケチったことが原因の影響を見積もれるやつじゃなきゃなw
テメーよりシステムの働きの方が貢献してるということがわからんのかな
>>12 味玉やめて、やっぱ温泉タマゴに換えてね♪
パッケージシステムの不備を
これからはカスタマイズではなくて運用でカバーするってことかい?
ならば大賛成なのだが
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 20:51:55 ID:E46NuF38
>>11 奴隷として働いてる奴にはわからないかもしれないが、
「うちの社員が残業して作ったんで、追加料金いただきます」
は通らないんだよ。
>>3 違うだろ。。
この場合は、材料多くつかってね、んでチャーシューは巻きバラに変えてね、ダシはトリプルで。
・・・でも追加料金は許さない!
ってことだから。
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 20:54:47 ID:OqoznF1U
下請け、孫請けの弱小システム開発会社死亡だね
日本でSEやる人も10年後にはかなり少なくなってるだろう
>>3 お客「しょうゆラーメン下さい」
店員「はい、お待ち!」
お客「やっぱ、しょうゆラーメンやめてみそラーメンで」
店員「全て作り終えたんで、追加料金となりますが?」
お客「うるせー俺はみそラーメンの料金しか払わないよ?」
ってことだ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 21:01:51 ID:0s7tlcRo
だいたいパターンとしては
コンサル会社がこんな予選でこげなシステムでいきましょうと言っときながら
実際はSI会社が詳細設計に落としてみたら予算超過
じゃあ、当初予定してた規模削減しましょうてか、よくあるよな
ちょっと変えたいんだけど、簡単でしょ?
コンサル会社とか元請け(ときには一次請も)
担当者がろくにPG経験も積まずにSEやってたりするからな
PG経験のないSEの下で自社案件を担当したときに泣いた経験がある
もっとも、客のほうも自分の注文する環境もわからずに願望イメージだけで打ち合わせにきたりするしなぁ
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 21:07:57 ID:YU1+uhA0
よくあるパターンとしては”ちょっとした”機能追加
たとえばECサイトの構築である程度開発が済んでいる状態で顧客から
「あ、ポイント機能つけてくれない?簡単でしょ?」
データベース設計1からやり直しでした。
円高なんだしインドに頼めばいいだろ。
仕変ももちろんあるが、バッファなしカツカツ見積りが当たり前になってるのもどうにかならんのか。
顧客側がわがまま言いたい放題な場合。
開発側が適当なことを言って予算を膨らませる場合。
この2つがはっきりしないまま、お前が馬鹿だの言い合いスレですね分かったよ。
>>25 「もちろん技術的には簡単ですが、見積には含まれていません」ってなぜ言えない?うちは普通に言うぞ。
しっかし、SEやめてもう5年目なのに、こういう話してるといまだに血圧上がるわ。
株で勝って抜け出せて良かった。。。
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 21:16:22 ID:YU1+uhA0
>>29 営業が勝手に取ってきたんだよ、上司にこっ酷く怒られてた
インド・中国と同列の賃金ベースで考えられてる業界だもの
今無職で大変だが辞めてよかったと思ってる
中国インド東南アジアに投げてる会社もあるが、10年後とか大変なことになりそうなんだがまぁもう知らね
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 21:29:43 ID:EmVqc/VA
金額内で納めようとしないのが悪い!
ただそれだけ
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 21:34:57 ID:LLAxPMyF
社内に洋梨が多すぎ
部長以上の能無しぶりが酷すぐる
日本の部長以上は半分でいい
SEって辞めたら何するの?
仕事をパッケージの仕様に合わせたほうがいいんだよね。
>>14 酷いのになると
ラーメン頼んでおきながら途中でうどんにしろとか言う。
もちろん追加料金払うなら対応する。
最初からうどん頼むより高くつくけどね。途中まで作ったラーメン捨てるんだから。
>>37 「え?スープぐらい転用できるようにしとくのがプロだろ?」
外資系ベンダーは契約がガチガチで、仕様変更でもきっちり回収するのに
日本ベンダーは仕様が曖昧なまま進めて、ボリュームが膨らんで失敗する
豚骨バリカタうどんどうぞ
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 22:08:33 ID:c3vBp0sM
新機軸は見込めないな。
有体な開発しか出来なくなる。
>>39 日本IBMとスルガ銀行のgdgd裁判見ると、どっちがいいのか微妙だけどな。
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 22:12:49 ID:Sn1UY0/q
>35
辞めたら今度は、一日中部屋の天井を見るんだよ
>>37 うどんもラーメンも作ろうと思えば自前で作れるんだよね・・・
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 22:34:13 ID:SgQ2+bPj
C#の案件は結構あるけど、VBの案件はほとんどないなぁ
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 22:50:01 ID:HjU5+VoQ
ソーメン頼んだのに出て来たのが大盛りつけめんやった
そんな機能を頼んだ覚えはないんだが
>>44 うどんとラーメンは作れるが
俺はプログラムはJavaScriptくらいしか無理だ
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 22:59:05 ID:DrgNMG2d
予算をケチるのは勝手だが、その代わり品質に問題を抱えたままリリースした結果、ユーザー企業の運用が潰れる・・・・。
まぁそうなったらしょうがねーよなぁw
今ってテスト環境をケチる様な会社もあるからねぇ
下請けの利益は認めません、という文化
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 23:00:33 ID:k8pdU7lO
そして販売側と購入側もまともなところとまともじゃないところに二極化されていく
>>35 数年前に引っ越しをやったのだが、そのときに引っ越し屋の兄ちゃんと
荷物の積み込みの合間に雑談をしたら、元職はSEだと言われた。
なんか、人間関係で問題を起こして辞めたそうだが今でもIT業界にのことを
忘れられないそうだ。
荷物を積み込んでいるときはずっと笑顔だったのに、その話をしたときだけ
涙ぐんでいて印象深かったなあ。
>>44 ちゃんぽんなら作れるが、
プログラムはperlくらいしか無理。
LISPにしようぜ。
プログラマを何ヶ月か無料で徹夜させれば済んじゃうからな
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 23:54:49 ID:U6AWIEzX
じゃあ、仕様変更はなしで
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 00:01:59 ID:Qpqt2vH+
>>3 たとえがちょっと違う。
「ラーメンにチャーシューとネギ追加、麺増量。ただし料金は据え置きで」
これが例えとしては適切
>>16 やっぱ高いから、一番安い月見でいいや。お金返してちょ♪
>>3 親父!替え玉一丁! あとツユとネギとチャーシューはツケといてね♪
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 00:39:39 ID:6gvHC9+U
ちょっとした仕様変更も認めないならいいんじゃない?
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 01:06:44 ID:0h7NO1Ac
>>64 仕様変更認めないと、作ってるうちはおとなしいのに納品した途端クレーム大量につけて
挙句の果てに支払いを踏み倒そうとする客もかなり居る。
うちの会社でも、納品後にクレームつけて結局1年以上支払い拒み続けた客も居る…
(最終的には何とか回収できたけど)
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 01:39:38 ID:hrns/1rR
日本は滅びるその時まで、負け続けるだろう
なぜ買い叩かれるかというと、ありふれているからだ。
68 :
○:2010/11/12(金) 03:04:11 ID:BK9f/q4J
プログラマーとは言え、人月単価六十万円とかを平気で要求してくる客も居るからなあ。
あ、大手のSIerも同じ様な物か。
兼ね感情しかできないくせに、平気で一般管理費を五十%ぐらい乗っけてくるし。
お客様は神様って信仰を止めない限り癒らない病だな。
Sierはひどい・・・。
人件費110万円で取引されて、15万円しか手取りが無かった人身売買員の俺orz
>>68 人月単価でいえば、60万は安いだろ。
仕入れ値が売値の50%なんてことはごく普通なのに、
月給30万の人の人月単価が60万なのが高すぎるというのは感覚がおかしい。
というか、人月単価なんてシステムがあること自体が終わってるけど。
人月単価の見積にまじめに呼応して
(というかクライアントが人月単価を要求するんだけど)、
ほんとにその人数を割いているのかを確かめるの? どうやって?
人数さえ割いていれば能力は問わないの?
各個々人の能力ではなくて、
(要求仕様を満たした)プログラムがクライアント自身に及ぼす利益を踏まえて
コスト計算するのがあたりまえで、人月単価なんてシステムは頭がおかしいとしか思えない。
>>71 営業が無能なんだろ。
製造に掛かる手間でしか自分が売っている商品の価値を説明できないんだから。
会社の営業管理と工事管理をDB化してくれっていわれて
独学でアクセスで作ったんだけど
後半だんだんわかるようになってくると、自分に作ったシステムが泣けてくる。
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 08:57:08 ID:Bn0yKHuy
Nullpointer
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 09:19:47 ID:RiiE6zoW
>>71 人月単位で働いているようなIT土方はクラウド移行で失業間違いなし。
76 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 09:52:43 ID:5Pay843u
一月あたり六十万てそんなバーゲンやってるところあるのか
見積と要件定義がでたらめすぎなんだよ
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 10:44:11 ID:O0vUNSxo
>>76 今のところ、うちの最安値は一人月35万だな。
60万だと「さすが大企業は金持ってるねぇ」って感じ。
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 11:31:06 ID:5Pay843u
35万てことはその人の手取り10万切るでしょ
80 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 11:37:34 ID:SZhnXi5E
もう終わった業界なんだからどうでもいいだろ
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 11:53:40 ID:r2itzUlG
>>65 だから、打ち合わせとか連絡とかきちんと記録に残すべきなんだよね
なんかしらんがITギョウカイってここいらが小学生かと思えるほどルーズ
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 11:58:12 ID:r2itzUlG
ちなみに当初仕様、当初要求どおりにならない業務なんて
どこのギョウカイだってごく当たり前にある。
オマイラが仕事しているビルだって、
当初設計の通りに建ってることはまず無い。
問題は、そうなったときに、現場レベルで場当たり的に対応して
記録も残さないギョウカイと、融通が利かなかろうが
「会社に戻って上司に相談します」といえるギョウカイとの差
発注側「頼んだものを期限までに作れない、それどころか追加の金まで取るなんて!」
受注側「仕様の追加を要求しておいて期限も金も予定通りにいくわけねーだろ!」
こういう不毛な争うがいつまでも続く
地域によって差があるから一概には言えないけど、
手取り25万くらいのPGで東京だと一人月最低80万くらいだな。
人件費は手取り額の3倍程度だろ。
>ちなみに当初仕様、当初要求どおりにならない業務なんて
>どこのギョウカイだってごく当たり前にある。
私は詳しくはないですが、一般論として
どこの業界でもとはいえ、計画がうまく行かなければ事業は成り立たないし失敗ばかり
では赤字。世の中赤字ばかりでは会社として利益を出せない。
>(要求仕様を満たした)プログラムがクライアント自身に及ぼす利益を踏まえて
>コスト計算するのがあたりまえで、人月単価なんてシステムは頭がおかしいとしか思えない。
その通りですが、その前に、ソフトウエアを開発するコストが見積もれないんでは?
建築業界では積算がありますが、そういった見積りや工程数、機能数、などを明確化
しずらい。だからいつまでたっても人月単位で作業を見積もる。
それだからこそ、具体的な予定、明確化した機能や計画が無いから失敗する、のでしょう。
月90で売られてるけど、手取り16の俺はいったい・・・
>>86 中間業者を排除シル。
自分の会社がボッタクってるなら派遣先と直接交渉シル。
>>55 大風呂敷広げたあげくにデスマって
あなたに:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
という結末か。
>>87 営業のみのグループ会社が元請で、うちは一次受けなんだけどね
やっぱ独立するかなぁ・・・
>>89 独立より会社変わったほうが確実だと思うけどね。
うちなら90稼げるやつなら、手取り20万は出せるぞ。
>>85 コスト計算といったのが悪かったか。
ようするに開発コストは開発側の問題であって、
それとソフトウエアの価格とは関係ないはずといいたい。
ソフトウェアの価格は、
どのくらい開発コストがかかったかではなく、
それそのものの価値で決めるべき。
> それだからこそ、具体的な予定、明確化した機能や計画が無いから失敗する、のでしょう。
これはそのとおりだと思う。
>>91 > ソフトウェアの価格は、
> どのくらい開発コストがかかったかではなく、
> それそのものの価値で決めるべき。
パッケージソフトならそれでおk。
まぁ実際には開発コスト/目標販売本数である程度決まるんだろうけど。
でも、ソフト開発の大半は一品物のシステムを作る作業であり、
そのばあい顧客が支払ってるのはソフトそのものの価格というより
システム作成にかかる作業料なわけ。
システム作成に(どういう見積り基準であれ)1000万円かかります
という見積りに対して、そのシステムを導入することで
1000万円以上の利益を上げられるかどうかを判断するのは
基本的に顧客側の責任。
開発より保守運用の方がよっぽど儲かると思うんだが、
なんで開発だけ請け負うの?
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/13(土) 13:31:18 ID:5MckX+4b
>>85 >私は詳しくはないですが、一般論としてどこの業界でもとはいえ、
>計画がうまく行かなければ事業は成り立たないし失敗ばかり
>では赤字。世の中赤字ばかりでは会社として利益を出せない。
日本語でOK、あと引き籠もるだけじゃなく
社会勉強はきちんとしような
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/13(土) 13:56:48 ID:CwJLUyhI
>>47 お客の思い描いていたもの→ラーメン
お客の説明したもの→ソーメン
営業の理解→うどん
開発への伝達→つけめん
出来上がった製品→スパゲッティ
96 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/13(土) 14:10:46 ID:TB6NRbnE
ある意味ではいいことだよ
超過するような仕様変更して金払わないなら開発部隊引き揚げます
ってのは当たり前だから
なあなあずるずるすぎるんだよ開発って
97 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/13(土) 14:22:31 ID:5a2q9Jfw
>>25 >データベース設計1からやり直しでした。
どんなフルカスタムDB使ってんだ。
いや、むしろDBよりもシステムがクソなのか?
20年前から各種DB使ってるけど、
特殊な専用用途のDBでもそんなクソ
みたいなことにはならん。
その程度の変更で設計し直す必要が
あったって事は、そもそもの設計が不十分
だったんだろ。
DBは最初から設計がよければそんな
目には会わない。
98 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/13(土) 14:36:03 ID:CwJLUyhI
>>93 うちは開発をほぼ原価でやってその後の保守で儲けてるけど、
ここ最近の不況で保守料滞納したり保守契約打ち切るところが出始めて苦労してる。
特に中小企業の顧客からはそういう話が多い。しかもそういうところに限って
トラブル起こしたときだけ顧客面して文句を言いまくる。
ちなみにある程度でかいところからは開発部分でも利益取れるし保守も安定してるから
おいしいw
仕様変更しろ
でもお金払いません
ユーザー企業側が仕様をまとめない段階で見積もり要求する
外資系ベンダは、細かい仕様が決まるまで見積もりを出さない
国内ベンダは、仕様があいまいなところで概算見積もりを出してしまう
細かい仕様が決まるころには規模がかなり大きいことに気づくが、
国内ベンダは、概算見積もりからあまり上積みできないで赤字になる
101 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/13(土) 15:30:49 ID:CwJLUyhI
>>91 >ソフトウェアの価格は、
>どのくらい開発コストがかかったかではなく、
>それそのものの価値で決めるべき。
ソフトウェアを製品・開発コストを製造コストにそれぞれ読み替えれば
製造業における下請けへの要求と全く同じになるね
102 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/13(土) 15:36:03 ID:92g8eEwV
104 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/13(土) 17:16:34 ID:oBqphTnT
あと、開発側が「業務知識を知ってるつもり」だったりする
GISの「平面直角座標系」の笑い話は有名
107 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 02:18:09 ID:l2G+sPXC
客:DBがどんな構造かも分ってないくせにこれぐらい簡単でしょ?
奴隷:アホか先に言えよ、今までやってきたデータの設計全部無しにすんのかこのボケカスハゲ・・・
奴隷会社の営業:スパゲティ一丁オーダー入りました!
奴隷:喜んで〜 (誰がやるかほけかすはげ)
インド人:起動中♪
109 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 03:30:14 ID:KqSBGqPt
汎用的なシステムを開発しなかったために、海外との競争に負けて消えていく人たちですね。
サヨウナラ
110 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 03:53:04 ID:l2G+sPXC
>>109 パッケージソフトに対して、自社の業務に合わないからとカスタマイズを要求する客も多いけどね。
(もちろん追加料金の支払いは拒否)
111 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 03:55:58 ID:KqSBGqPt
客と一緒に消えてくださいw
112 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 03:57:58 ID:HDl5Hy3U
>>110 そうそう。大手ベンダーでも一応汎用的な製品名でカタログに載せているが
実際にはほとんどカスタマイズ対応して商売している。また、それで儲けても
いたと言える。
ソフトに業務をあわせるのがITというものだと思うけど
114 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 04:07:11 ID:l2G+sPXC
>>113 日本だと、「業務にソフトを合わせる」が主流。
特に、自社開発のシステムからパッケージに変更したところなんて
毎日のようにカスタマイズの要求出してくる
115 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 04:20:56 ID:894nyiRN
未だにウォーターフォール・メソッドでプロジェクトやってるようでは、予算も期限も超過するのは
当たり前。
116 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 04:39:20 ID:Ywg+m7zj
>>3 ラーメンは定型商品だからさ。
システム業界とは違うよ
議論するのに、対象としているシステム
がばらばらだから、一部かみあってないな。
システム開発といったら、普通は
ある程度出来上がったものを売るのが普通。
たとえば、xoopsをベースに設定レベルのものを請け負ったり、サイボーズみたいな
スケジューラを開発しておいて、売り込みにいって一部カスタマイズする程度。
前持って精度の高い見積もりが出せるのは
その類。
一から作るシステム開発は、見積もりなんてだせない。当たり前。この世にないんだから。誰も作ったことがないんだから。
それを見積もりが出せる、または精度が
高いと思えるのは、おかしいです。
なぜ、こんな単純なことがわからない?
>>117 本当に一から作るならそのとおりだ。
たとえばアポロの月着陸船を開発するような。
実際にかかった額は見積もりの倍でしかも最後は納入先で突貫工事した。
だが、多くの一から作ると称するものは類似例がある。
また、○○系の実績多数とか言って売り込み、買うほうもそれを
根拠に決めたりするわけだ。
であるのに見積もりが出せないと言う。実績例多数と称する
営業が嘘付いているのか?それとも技術の怠慢か?
119 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 10:48:52 ID:l2G+sPXC
>だが、多くの一から作ると称するものは類似例がある。
>また、○○系の実績多数とか言って売り込み、買うほうもそれを
>根拠に決めたりするわけだ。
ここで一番厄介になるのが、各社独自に持っている独自仕様の部分。
(そもそも独自仕様が無ければ、その業界で一般的に使われるパッケージの導入で済むし)
しかも、商談の時点でシステムに関する細かい仕様まで打ち合わせることはほどんど無い。
だから、商談後に厄介な独自仕様が見つかってプロジェクトが火を噴くことも多々ある
120 :
ほかろん:2010/11/14(日) 11:00:22 ID:8Srw2yON
まぁ以前は上流工程のみを切り出して受注するなんて事がよくあったな。納品物は要求仕様書。
その上で下流工程の見積もりを立てる。
そーゆー事に予算を取る顧客は減ったし、それを見越してベンダー側も提案しなくなった。
それがトラブルとかデスマが増えた原因。
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 11:05:43 ID:ze0aqsmE
>>120 自分のところは、総予算をとっておいて、上流だけ切り出して発注しているけどね。
そうしないと、ベンダーはリスクが大きくなるから、高くなっちゃうからね。
それに発注する側からすると、上流工程で仕事の質を評価している。
で、質が悪いと、それ以降は仕事を出さない。
122 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 11:25:12 ID:c1cvXiCy
要件定義をしておきながら
後からごちゃごちゃ変更したり追加したりするくせに
最初の予算をオーバーすることはあり得ない、とか言い出すクズ機業も多い。
じゃあ追加や変更は一切ナシでいいですね
と契約に書かないとな
そんなもん、当たり前に書いてあるもんだろ。
機能、性能、使い勝手、納期、品質、この中から自由に二つ選べ。
>>119 営業マンの成績を売りで立てるのはいい加減やめてホスイ。
回収までして始めて実際の企業の収入なんだから、
売り上げで賞与待遇を決めたのなら回収状況でその評価を修正シル。
幾ら高い売り上げをだしても最終赤字なら評価はマイナスな。
128 :
○:2010/11/14(日) 14:33:47 ID:sCijih3A
>>100 多いよね「取り敢えずざっくりで良いから金額出してくれ」。
条件も何も見えないのに出せる訳無いだろ。
>>127 このパターンが一番シンプルで良いね。
>>92 > でも、ソフト開発の大半は一品物のシステムを作る作業であり、
> そのばあい顧客が支払ってるのはソフトそのものの価格というより
> システム作成にかかる作業料なわけ。
言っていることはわかる。
でもそれが「人月」みたいなわけわからんシステムに直結しているわけで。
>>101 > ソフトウェアを製品・開発コストを製造コストにそれぞれ読み替えれば
> 製造業における下請けへの要求と全く同じになるね
本当にそうなのかどうかは知りませんが、
どういうことがいいたいのですか?
そういう要求は理不尽だとでもいいたいのでしょうか?
ソフトウェアの価値が(どのクライアントにとっても)開発コストに
見合わないのであれば、そんなソフトウェアは作らなければいいだけ。
そういうソフトウェアしか作れないのなら、
そういう会社は潰れるというだけのこと。
>>129 まともな請負だったら、人月は見積金額の根拠程度で、結局は合計金額と工数しか見てないけどな。
ただ見積が予算オーバーしたときに「ここの工数多すぎじゃね?」って突っ込まれるのは比較的まともなところ。
「人月高すぎじゃね?」って言ってくるのはあまりお付き合いしたくないところが多いね。
131 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 21:05:03 ID:l2G+sPXC
>>130 この前受けた案件だと
他社から出てるパッケージ導入:150万〜200万
うちの出した見積もり(うちで開発した場合) 100万前後
顧客の想定していた金額 40万前後
ちなみに人月で計算すると、大体3人月位のシステムだった。
100万で受注しても絶対利益なんて出ないけど、
保守とかその後の関係も考えて取ったらしい……
てか、こんな客取る意味有るか?と思わないでもないw
客はバカだと思ったほうがいいよ。
よっぽどの大手以外は、中国並みのコストで
やってくれて当然だと思ってるから。
国内大手以外は、
まるで中国人を相手にするような態度で
客がふんぞり返って強気に出てくると思って間違いない。
ただ、その客の大半は、国内大手相手に払うほどの
金はもちあわせていない。だからおまえのところくる。
>>130 うちはちょっと特殊なソフトウェアを作成してるので、
もしよそがつくると(一からつくることになるから)かなりの工数がかかるけど、
うちは自家製ライブラリ使ってかなり少ない工数で作成できる。
# で、ソースは請負元に出していない。
それでも(ライブラリ部分も工数換算した)工数ベースの見積もりを要求されるし、
ひどいところでは、
「お前のところは似たようなのつくってるはずだから…」
と実工数ベースを要求される。
まあ、もう請負はほとんどやってないけど。
134 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 20:56:09 ID:nNJzKss1
>>133 それならもうちょっとがんばってパッケージソフトにしちゃって販売とかは?
そして、カスタマイズは別料金で請け負うとか
>>3 途中で、あれもこれも追加注文すんなよ。だったらw
>>134 特殊だってあるし、汎用化は無理なんじゃね? 数もさばけないだろうし。
137 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 21:41:43 ID:RPTZF8Tu
>>129 >見合わないのであれば、そんなソフトウェアは作らなければいいだけ。
こいつ相当馬鹿だな 中卒?
○○が嫌なら○○しなければいいなんてどこクソガキの屁理屈だよ
そんなの「人月が嫌なら人月で発注しなけりゃいい いやなら発注するな」
って言えるだろ
そんな事も分からんのか バカタレ
138 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 08:11:45 ID:aDvkkt/i
>>115 海外はどうやって開発しているんですか?
>>126 ユーザ担当者=期限と予算が評価→必須条件以外を黙認
営業=契約金額の見込み利益が評価→値下げして売りまくる
PM=見込み利益に対する結果が評価→重い作業を手抜く
SE=WBSの期限達成率と成果物の枚数が評価→コピペ蛇足ばかりで中身無いもの作成
PG=バグ数が評価→仕様明記ないから見なかったことにしよう
会社=製品の満足度をエンドユーザが評価→プライスレス
140 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:52:09 ID:Z8DvKFbQ
>>137 「見合わないのであれば、そんなソフトウェアは作らなければいいだけ。」
それが出来なければ仕事をするな、社会人失格だから
なんかITギョーカイのセンモンカって
「俺の事情は考慮しろ、お前の事情は知ったこっちゃ無い」
が通用すると思い込んでるのがワラワラ
141 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:57:05 ID:MiJPvtA2
ITの専門家(笑)
142 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 17:08:44 ID:Xm5rZ5nM
>>97 >>25の事例って正規化していたらすぐに対応できるんじゃないの?
どういうことだってばよ?
143 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 17:13:48 ID:TnIpr5OX
>>142 SEがだめだと、DB設計がだめだよ。
そもそもER作るには業務知識が必要だし、物理ERにするにはI/Oも
考えなければいけない。
きちんと設計していれば、仕様変更に強いのですぐに対応できるが、
現実にはそんなSEは少ない。
144 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 17:28:11 ID:k1BJAgmm
>>140 実際ここ数年倒産・撤退するソフト屋凄い数だよ
スレ開いたらラーメンの例えが頭悪すぎてわろた
まぁ畑違いの人にはわからないよな、この感覚は
>>140 そもそも、どんなソフトを作るかもいくら金かけるかも顧客が決めることだからなぁ。
センモンカの立場として、そんな機能は金かかる割には役に立たないですよ的なアドバイス
することはあるけど、それでも客が作ってくれと言えば作るのが仕事。
147 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 21:33:56 ID:i4VOEHK4
てか、「ソフトはハードの付属品」とかフリーソフトが数多く出回って
「ソフト=タダ」という変なイメージが付いちゃってる限り、
顧客の想定する価格と作る側の想定する価格が折り合うことって基本無いよね
148 :
○:2010/11/17(水) 23:50:22 ID:B8GuB5XA
十年ぐらい前だったかな、富士通なんかが「ソフトウエア(開発)の金額は、工数では無く、ソフトウエアの価値で決めるべき」って言って、人月見積を止めた事があったね。
僕の勤め先も一時期そういう方向に走ったけれど、結局辞めた。
詰まる所、顧客がそのソフトウエアの価値を見定める時に、メリットよりもコストの評価に視点が行ってしまって、コスト評価の基準が結局工数と単価に行き着いちゃうから。
これがバブル経済の時代であれば別だったかも知れないけれど、今みたいにデフレ基調では、ひたすらコストを削る方へ関心が行ってしまうみたい。
やりづらい世の中だよ。
>>134 パッケージで出しました。
数はさほど出ないから儲かりはしないけど、
もしほしいなら基本的にはうちのを買うくらいしかないから、
ぎりぎり食っていける分くらいは何とかなってます。
150 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:18:17 ID:SVJm5gBF
単価が下がってる
>>13 逆にわかっているから腹立つこともある。
同じ会社のSI部門が作ったソフト、インターフェイスがクソ過ぎ。
SI屋って未だに帳票をそのまま画面に置いたようなガワで作ってるんだよな。
かといって修正要求したら金を請求。
結局、別プログラムから直接DBアクセスを呼び出せそうな穴を見つけたので自作プログラムで解決した。
152 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 08:31:42 ID:1s9mvLVz
> SI屋って未だに帳票をそのまま画面に置いたようなガワで作ってる
そういうふうに作れという客が多いからな。
DOS時代みたいに画面下にファンクションキーの機能を表示してファンクションキーで
操作するように作ってくれという依頼もよくあるし。
マウスさわってらんねー、という要求もわかる
入力専門のお姉さんとかスピード違うもん
コンピュータ扱ってる人間が
全員コンピュータ扱うのがすきかというとそうじゃない
こんな忌々しい機会扱うのはさっさと済ましたい
と考えてる人間が多数派なんだよね
その部分を理解してないセンモンカが多いこと
155 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:44:06 ID:b+Dxj8JW
UIに関する要求はなかなか面倒なことになる場合が多い。
たまに、パッケージで出してるソフトなのにUI変更しろって要求来るし。
(カスタマイズしようとして追加料金請求しても、こういう客に限って
絶対追加料金出そうとしないし。)
>>154 >コンピュータ扱ってる人間が
>全員コンピュータ扱うのがすきかというとそうじゃない
PGやSEでもそういう人多いよ。家ではPCなんて見たくもないって人。
156 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 11:47:33 ID:GQiz9CWZ
お役所もこのくらいやれば赤字が減るのにな
>>138 海外っていうか、日本でも先進的なところはアジャイルでやってるよ。
「ウォーターフォール」みたいな固まった呼び方はないけど、
手法としてはスパイラルとプロトタイピングを混ぜたような感じ。
158 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:28:46 ID:K4icFRdw
肩身が狭いな
無茶言う客はkillべし
その予算で内製できんのかと
>>159 >>151の場合は、グループ内会社につきあいで発注してやってる例。
本当は無茶ぶりできるはずなんだけど、うちの発注部門が深い要求をするだけの知恵がない。
社内全員に展開するようなツールの場合、使うヤツの意見を確実に聞いてやって欲しい。
それができないならガワを自由に作れるようにAPIなり、プロトコルを公開。
161 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 17:42:03 ID:whs57uhn
162 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 09:08:40 ID:mfL0d3fw
>>155 元は好きで入ってとさすがに毎日さわってると
家でくらいのんびりって気になるんだよね。
自分がそうだ。
163 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:49:36 ID:99qe2kOm
要求変更
PC好きで家にサーバ含めて5台ぐらいあるし、果てはファイアウォールまで買って独自ドメイン持ってる俺は少数派だな
今年30歳でネスぺにも一発合格したし独立したいが仕事を取るコネが無いわ。
165 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 02:02:10 ID:EqAwQ3ME
家で使ってるPCがそろそろ寿命っぽいから新しく買い換えるかPC止めて携帯に一本化するか悩み中……(今使ってるPCは買ってから6年経ってる)
仮に買うとしてもネットブックでいいかな〜とか思ってる……w
166 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 08:53:21 ID:PUZsgd2Y
>>160 >>それができないならガワを自由に作れるようにAPIなり、プロトコルを公開。
API公開しても作るのに時間や労力がかかるからな。
WEB系で統一したほうがVIEWの変更が楽なのに、
なんでソフト作っちゃうんだろう?って思ってしまう。
ブラウザで実現するには面倒な要求を出してくるユーザがいるから。
>>167 ファンクションキーでメニューが選べるようにしてくれない?
数字とそうでない所でNumLockが自動的にON/OFFするようにしてくれない?
Enterキーで次入力項目に飛ぶようにしてくれない?
入力した桁数が分かるように、入力欄に升目入れてくれない?
機能もだけどレスポンスもな
170 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 21:38:34 ID:N4IpYI1o
ユーザインタフェース
>>157 5年前なら先進的だったかもしれないけど、
今”あじゃいるだから大丈夫”、なんていってたらかなり痛いだろ。
結局、他人のやり方真似したってうまくいかない。
自分たちにあったやり方で開発すんのが一番なの。
172 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/07(火) 00:02:57 ID:DZsLCSLE
コンピューターのシステムなんて全部インド人と支那人に作ってもらえ。
日本人より安くやってくれるなら一番良いだろうに。
>>172 そうそう、食べ物も家電製品も作ってもらえばいいんだよな。
なんたって安いからな。
お前は今日からインド映画だけみて過ごしてろ。
174 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/07(火) 00:26:13 ID:DZsLCSLE
>>173 しがみ付く必要はない。
ユーザーだって安い方が良いんだよ。
オマイだってハリウッド映画を散々見せられてるだろw
175 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/07(火) 00:29:36 ID:d4XddDCp
ぶっちゃけなんでワードやエクセルみたいに規格化できないの?
>>175 うちの会社は特別だから、規格化したのじゃ合わない!
ってユーザ様が仰られるので。
177 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 14:13:30 ID:ZgsmJwl4
>>175 出来るものならしたい。だけど、日本のユーザーは基本的に自社の業務にシステムをあわせるという考えだから
システムに業務をあわせると言う発想自体が無い。
>>177 業務のやり方は業務部門が定めるもので、システム部門は口出し出来ないのが日本の会社の通例だよね。
業務のプロセス改善・改革と、それを支えるシステムを一体化して提供できるシステム部門が理想なのだが…