【経済政策】"超訳"--FRB「米景気はお先真っ暗」 [11/05]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:2010/11/05(金) 19:51:04 ID:???
FRB(米連邦準備理事会)のベン・バーナンキ議長は、注目された11月3日の
連邦公開市場委員会(FOMC)の後声明を発表し、景気の見通しや今後数カ月間の
FRBの対応について説明した。
こうした声明はほぼ6週間おきに出され、株式市場や各国政府の政策に影響を与える。
だが、その中身は専門用語のオンパレードで、一般の読者が理解するのはほぼ不可能だ。
そこでスレート・ドットコムはナショナル・パブリック・ラジオのグローバル経済
情報チャネル「プラネットマネー」と協力して、FRBの声明をシンプルな表現に
翻訳してみた。中央銀行語の固苦しい表現と、日常的な言葉遣いに言い換えた翻訳版
を読み比べてみよう。
■原文-1
9月のFOMC以降に入手した情報は、生産及び雇用の回復ペースが依然として
遅いことを示している。家計支出は徐々に増加しているが、高い失業率と所得の
緩やかな伸び、住宅資産の減少、低い信用力によって抑制状態が続いている。(後略)
●翻訳-1
景気は相変わらず最悪だ。人々は以前よりカネを使うようになっているが、家計は
破産寸前。10人に1人は仕事がなく、給料も上がらない。家の値段はがた落ちで、
誰もローンを組めない。会社は新しいものを買っているけれど、新しい工場や
オフィスビルをつくっているわけではない。誰も人を採用せず、誰も家を建てない。
低かったインフレ率は超低い水準になった。
■原文-2
法令で義務付けられた責務の通り、FOMCは雇用の最大化と物価の安定の推進を
目指している。現時点では失業率は上昇している。また長い目で見ると、基調イン
フレを示す指標は、FOMCの2つの責務と一貫していると判断できる水準に比べて、
幾分低い水準にある。(後略)
●翻訳-2
FRBの主な仕事は2つ。失業率を抑えて、物価を安定させることだ。ご存知の
ように、今の失業率はとても高い。インフレ率が非常に低いのも心配だ。私たちは
失業率は下がるだろうと言い続けているが、相変わらず下がらない。
■原文-3
より強いペースでの景気回復を促進し、時間の経過とともに、インフレがFOMC
の責務と矛盾しない水準になることを確実にするために、本日、証券の保有拡大を
決定した。(後略)
●翻訳-3
景気に渇を入れ、インフレ率をちょっと引き上げるために、買い物三昧を続ける
ことにした。まず、昔の投資の元を取った時点で、新しいものを買い続ける。
2つ目(今日のビッグニュースはこれ)に、金欠財政から6000億ドルをひねり
出し、今後8カ月間で連邦政府の長期国債を買う。そうすれば利率が下がるから、
人々がお金を借りたり使ったり、企業が採用を始めたりしやすくなると期待している。
ちなみに、これは実験で、実はどう転ぶかわからない。私たちには、いつでも
計画を変更できる権利がある。
◎
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2010/11/post-1774.php ◎関連
【経済】金が3%急伸し最高値更新、FRB追加緩和受けたドル安で [10/11/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288918577/ 【経済政策/米国】FRB、11月に数千億ドル規模の国債買い入れ計画発表か[10/10/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288144862/
おチンコ真っ黒
>>1 アメリカはこれから失われた数十年だ
日本ほど堕ちたのは珍しいなどと言っている場合じゃない
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 20:03:17 ID:4YDmZAAh
そんなにソブリンショック起こしたいんですね。
米と日と英どれも同じように財政がやばいが、1つ逝けば後はドミノだよ。
長期金利があれだけ低くなっているのに何を言ってるんだかw
そんな物の心配をするよりデフレの心配をするほうが賢明だろ
米英欧の通貨当局は、通貨のシステムを補強・安定化するのだと言って
量的緩和を進めたが、それは実際には、システムを破壊する効果を持って
いた。「量的緩和をやめる出口戦略が必要だ」という、ドルの過剰発行を
止める主張は無視された。11月初めの連銀理事会で、追加の量的緩和が
決まるだろう。世界中がドルに対する信頼を失っているのに、連銀は
「貯蓄を消費に回すため」と称し、目標インフレ値を2%から4%に引き
上げて、人為的にインフレ状態を誘発する計画だ。新興市場諸国のドル忌避
が加速度的に強まり、少し蛇口を開けるつもりが、蛇口ごと破裂するかも
しれない。インフレがうまく4%で止まる保証はどこにもない。米国債から
ジャンク債までの債券金利の突然の高騰がありうる。
同じ「お先真っ暗」状態で20年やってきた日本って、実は頑張ってんじゃないの?
民主政権になって、今度こそ本当に死にかけてるけどw
>>3 そうなるとドルを買い続けてる日本も自動的に落ちる事になるが。
もうドル安はしょうがない。
介入なんてせずにドルは見捨てるべき。
ドル以外の通貨に対して円高にならなければそれでいい。
銀行の預金利率は下がりっぱなしだけど住宅ローンの利率はあまり下がってない
ボロ儲けの銀行は融資ではなくボーナスに金を使い信用の低い一般市民には貸さない
企業は支出を抑え内部留保を溜め込んでる。一般市民も同様に借金には消極的
結局昔の日本の歩みを再現してるだけ
政府が財政出動して需要刺激しにゃならんが
財政健全化を望む人ばかりだしな
日本の不況から学んでいたはずなのに
>>1 ●翻訳-1’
景気わりーよ金まわんねーよどうすんだよ
●翻訳-2’
仕事ねーぞおいどうすんだよ
●翻訳-3’
だからパパ、景気良くするために後先考えずお金いっぱい使っちゃうぞ
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 22:46:55 ID:CwVHILVo
バカだな〜
回復には2番底が必要なのに無理にいじくるから経済の変動を大きくするんだよ。
日銀みたいに長期的目線で見守ってりゃいいんだよ。
金融政策ではマインドは変えられまへん。
つーかビジ板の住人少なくなったな…
皆尖閣に夢中だよ
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:22:03 ID:xWInmKcg
一応日本がやったことの後追いだよね?今のところ
どの辺が実験なの?ドル安が元安と直結するとこが実験的なのかな?
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:22:57 ID:Kb0M2vRC
日銀の介入とFRBの介入があまりにも 差が多きすぎ あの日銀砲が 無駄だったのがわかった。日本2兆円 アメは 48兆円
あの日銀介入後に「ケチャップでも 買っとけ」と こきおろしたFRBのドル刷り48兆円。日銀は 黙るしかなかった。アメリカは ドル安に したいんだ。アメの国内雇用政策および 中国に対抗するためにはね。
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:29:13 ID:xWInmKcg
元はドルに連動してるんですけど
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:39:00 ID:nkWjbFbI
>>3 残念ながらアメリカは石油は牛耳ってるわ科学力もすごいわオマケに最強の軍事力があるんで
その他の国の理論は通用せんのですわ。俺らと違ってチートし放題なんで
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/05(金) 23:45:19 ID:nam0Whqh
景気対策とか為替介入なんてのは上の人を助けるためにやっているにすぎない
グローバル資本主義や国際分業なんか最初から無理だったんだよ
ドル安が進めば商品市況が上がってドルペッグしている中国はインフレになって苦しくなる。
元の操作を止めようとしない中国に対する攻撃にもなっている。
アメリカ合衆国には
憲法9条を持つ日本では決して実行できない
経済浮揚策があるから心配ない
日本はREITとETFを買いオペを発表しているが、これって特定の連中に
対する資金提供なんじゃないの?
勘弁してくれ〜
これ以上円高進むのかよ
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 08:38:16 ID:ch/4g2gd
だって、アメリカの比較優位産業だった金融部門がこけたんだもん、厳しいだろ?
輸出拡大、とか言ってるけど何輸出するんだ?農産物か?農業で失業率が改善するのか?
アメリカの主力輸出品は、米ドル札
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 08:42:38 ID:hXRZboh3
>■原文-2
>法令で義務付けられた責務の通り、FOMCは雇用の最大化と物価の安定の推進を
>目指している。
FRBって日銀と違って、物価の安定だけでなく、雇用の最大化という責務もあるんだよな。
で、日銀は目下物価の安定だけが責務なのに、その責務すら果たさず慢性的なデフレスパイラルを放置してるいう・・・
無能な日銀白川なんてとっとと能力不足として更迭しろ!!
いいねえ。"超訳"。これからもどんどんやてくれ
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 08:45:03 ID:cxFaRWPH
大丈夫大丈夫、全く問題も心配も無いよ。
だって、各種政府発表統計は好調じゃないか!?
これだけ良い統計を連発してるんで、アメリカは景気回復は近いよー
もともと、統計を信じたらQE2も先延ばししても良かったくらい。
急いでやる必要もなかったんじゃないかな?
ぷげらっちょ、超訳は完全に正しいw 粉飾統計じゃ実体経済の回復は望めない。
もうQE3の噂とかどうなってるのよ、この国はw
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 08:58:57 ID:G/V9Prwz
米「ドル安にすっから、元とユーロで戦争してくれ」
米「ユーロ安政策したらドイツ一人勝ちになってユーロ崩壊か、ドイツが政治的に欧州全体にリンチされるから構わないよ」
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 09:11:06 ID:IWhCZcLj
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 09:28:10 ID:Ohj/0aJi
米「超ドル安にすっからよろしくな。それに議会は共和党に支配されちゃったからよ」
日「( ̄□ ̄;)!!」
有権者「やっぱミンスじゃダメじゃん」
自民「ニヤリ」
アメリカは出生率が高いからどうにかなるだう
>>1 この超訳、結構間違ってるじゃん。
例えば
> 金欠財政から6000億ドルをひねり
> 出し、今後8カ月間で連邦政府の長期国債を買う。
連邦政府の長期国債を財政で買うって、どうよ?
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 09:49:17 ID:WvM1Cr8X
世界に売る物がないからってドル増刷してそれを売るなよ
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 09:53:08 ID:MyG4S/RS
>>8 ドルが基軸通貨から外れていくってことだろうな。
ドルじゃ、もう、資源は買えないと。
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 09:54:50 ID:XdDqywCT
>>8 >そうなるとドルを買い続けてる日本も自動的に落ちる事になるが。
日本の買った米国債が還ってこないことは、最初から織り込み済み
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 09:57:04 ID:cN94n7ve
>>34 > 世界に売る物がないからってドル増刷してそれを売るなよ
今や、ドル札だけが、最後の商品。
売って、売って、売りまくります。
このドル札でもって新興国を買いまくってバブルを起こして
売り逃げればボロ儲けじゃん。富裕層の損害回復に最適。
基軸通貨がなくなっても基軸言語と基軸情報処理と基軸遺伝子情報
もってるからすぐに復活しんでしょ
>>32 アホみたいに産むのは移民、ヒスパニック系。
不法移民関連で、彼らに利としない政策を進めるとどうなるかな
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:51:50 ID:LxOsl35H
オガララ帯水層もいずれは涸れるから、大規模営農も危うい
42 :
ぴょん♂:2010/11/06(土) 14:23:21 ID:ZncEX5OB BE:416596782-2BP(1029)
>>31 ユダ「日本への2大政党制導入に成功したようだな」
>>40 米国はインフレ誘導してるから、それはないんじゃあ
44 :
ネトウヨ:2010/11/07(日) 21:10:16 ID:SddlW4ly
>>33 わかり易く、参考にはなるが、御指摘のところはオレも変だと思った
連邦政府じゃなくて、FRBが買いオペする、銀行から現金で国債を買い戻して
ドルを薄めるってことだろ?
超訳1 住宅バブルがはじけて、株価も落ちて、家計は資産消滅
日本のバブル崩壊直後みたいに、誰もが財布の紐を締めて
モノが売れないで、物価は底なし下落中
超訳2 金融緩和しまくっているが、(金利下げても)工場が遊んでいる時に
設備投資する民間社長はいねえし、カネが相変わらず銀行に滞留中
政府が銀行/FRBから借りて新幹線作ればいいんだが
小さい政府・構造改革バカが邪魔してケインズ政策ができず失業率が下がらない
ドル安で輸出が伸びてくれればいいが、F35戦闘機は開発難航中
超訳3 FRBが、米銀行の米国債を買い取ることで、米銀行が資源国投資をして
ドル安になって輸出が伸びることを期待している
資源国に米国のドルが流れ込めば、鉱山開発が進んで、鉱石も安くなるだろうし
途上国資源国の景気が良くなって、ドル安で安くなった米国の商品を買ってくれるだろう
ただ、「ドル資産の価値が薄まると己が損する」で頭が凝り固まった
インフレヘッジも出来ない低脳資産家がうるさくて、それが困る
45 :
ネトウヨ:2010/11/07(日) 21:13:05 ID:SddlW4ly
>>41 アフリカやインドや南米の半乾燥地には膨大な地下水がある
===================================
アメリカの井戸水穀倉地帯の地下水が枯れそうだから
短期的には、日米欧アラブが、途上国でセンターピボット井戸水灌漑を
やって農地を増やすべきじゃないかな
オガララ帯水層がいろいろやばいらしいな