【自治体/IT】都道府県初、山形県が『OpenOffice.org』導入へ--2011年7月にはMS-Officeから完全移行 [10/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
407名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 22:12:43 ID:BkMjEbDc
OpenOfficeよいしょのITproですら記事にしないことからも、今回はガセでケテイ
408名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 23:59:33 ID:Lh4cXbeg
県庁がOpenOfficeを評価しているのは確か
ただ本気で移行する気があるのかは微妙だな
山形新聞しかソースないし
409名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 02:20:18 ID:dpRYjcvM
山形県庁の話に山形新聞のソースがあれば十分すぎるだろ
410名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 07:50:35 ID:nQtps065
>>407
最低、太平洋ベルト地帯でないとニュースバリューが…。
411名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 10:57:15 ID:jMtKNIB4
箕面が一番の参考になりそうなんだが
ソッチ系の会社が採算度外視で参画してもらわないと、絵空事はともかく目鼻が立たない

> 一方で▽MSと連携する業務システムを頻繁に利用する▽国、市町村、企業と頻繁に
> 照会を行う−といったことが認められる職員については、それぞれの申請に基づき、
> 例外的にMSの新型ソフトも併用する。各所属1台の共用端末もオープンオフィスと
> MSの併用。

少なくとも既に見えてるリスクをしっかり認識してるし対応してるわけで
不本意な結果の場合でもいろいろ対応可能など、
これはこれでよく考えられたスキームのように思う
412名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 11:11:35 ID:RHC6MTdc
運用としては
XP+Officeの載ったVMをいくつか用意して共用し、
またPC数台にExcel, Wordビューワをインストールしてリモートで共用する
などすれば、作成確認と外からの文書受け入れはできるから
MSオフィス排除は夢じゃないけど、
OOO分裂でタイミングが悪すぎるのと、OOOの品質がクソ過ぎる
413名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 20:35:30 ID:Ph2CSIvM
>>412
それって仮想デスクトップ(VDI)じゃんw
CitrixXenDesktop,VMware Viewどっちを取っても
Officeコストとは比較にならんくらい桁外れに高いぞww
414名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 21:32:44 ID:zFSGFXie
マクロ使えないとかなり困る。2007は使いにくいが、それでもマクロがあるからな。
415名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 21:34:56 ID:8noJSwMK
マクロは使わない想定で
作業時間とか考えてるんでしょ
416名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 21:52:28 ID:0olDFLjE
>>333
1台3万、100台あったとしても300万。
で、購入から7〜8年くらい使えるけど
人件費だと1人を1年雇っただけでこの数割増しの金額がかかるよね。
417名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 22:45:29 ID:RHC6MTdc
>>413
>それって仮想デスクトップ(VDI)じゃんw

そんな大げさにする必要があるかw
VMwareに一個VM走らせて、各PCからRDPでつなげるだけ
そもそも、XPが満足に走る共用PCを設置すればVMすら要らん
418名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 23:11:18 ID:nk2sLYVz
>>416
> >>333
> 1台3万、100台あったとしても300万。
ボリュームライセンスで1台数千円なんじゃないの?
419名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 23:35:56 ID:XjBTDJEz
>407
山形県が県庁での導入に向けOpenOffice.orgの評価を開始 (高橋 信頼=ITpro) [2010/04/20]
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100420/347275/
アシストは2010年4月20日、山形県に対しOpenOffice.org評価検証支援サービスの提供を開始したことを明らかにした。
山形県では「評価の結果、問題ないと判断されれば次期オフィスソフトとして導入する」としている。(後略)

一応、半年ほど前の時点で報道はしています。
420名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 23:37:26 ID:Ph2CSIvM
>>417
バカか
RDPで接続中に他人がRDP取りに来たらセッション切れるぞ
あと数台をどんな風にバランスさせるんだ?
セッションバランスを使うためにCitrixとかVMwareがあるって知ってる?
421名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 23:46:43 ID:Jwyn7BGp
>>376
役所への提出物なんて、手書きか印刷したものを郵送か持ち込みで出すだけだろ。
422名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 00:04:52 ID:u6qK2qnY
いきなりLinux導入するよりも
Windows上でOOoを導入する方が現実的だな
OOoが定着してからLinuxの導入を考えても遅くはない

OOoはドイツのStarDivision社のStarOfficeが元
欧州ではそれなりに普及している

International OpenOffice market shares
http://www.webmasterpro.de/portal/news/2010/02/05/international-openoffice-market-shares.html

Country     OpenOffice.org MS Office Apple iWork WordPerfect
Poland        22 %    68 %    0.3 %    1.4 %
Czech Republic  22 %    76 %    0.1 %    1.3 %
Germany      21 %     72 %     1.4 %     2.7 %
France       19 %     76 %     2.9 %     0.5 %
Italy         18 %     81 %     1.5 %     0.9 %
Spain        15 %     80 %     1.9 %     1.5 %
Norway       18 %    71 %    2.0 %    0.5 %
Denmark      14 %     79 %    2.5 %    1.1 %
Belgium       14 %     85 %     1.9 %     1.1 %
Sweden       13 %     68 %     1.8 %     0.2 %
Austria       12 %     85 %     1.8 %     2.2 %
Luxembourg    12 %     81 %     3.7 %     0.7 %
Switzerland     11 %    85 %     3.4 %     1.2 %
Canada        11 %    79 %     3.4 %     4.0 %
Hungary       11 %     77 %     0.7 %     1.4 %
Australia       10 %    78 %     3.6 %     0.9 %
United States    9 %     75 %     3.3 %     3.7 %
United Kingdom   9 %     80 %     2.6 %     0.7 %
Netherlands     8 %     88 %     1.7 %     0.9 %
Brazil         8 %     85 %     0.7 %     2.0 %
Romania       8 %     67 %     0.3 %     0.5 %
Ukraine        7 %     80 %     0.4 %     1.5 %
Bulgaria       7 %     77 %     0.2 %     2.2 %
Russian Federation 6 %    76 %     0.2 %     1.3 %
Turkey        5 %     82 %     0.1 %     0.8 %
India         5 %     88 %     0.3 %     4.1 %
China        0.2 %     68 %     0.1 %     0.2 %

423名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 00:29:11 ID:0gviY9gd
ちょうどLibreOffice/OpenOffice.orgが過渡期なんだし
3.3が出てから入れればいいのに
424名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 01:00:58 ID:ty33CjpN
>>420
はぁ?数台の共有PCの取り合いをしろって話しじゃねーんだけど
接続中にセッション横取りされるからなんだつーんだ?
そんなのは職場の取り決めの問題だろうが

つーかOOO使う前提の話しで、
バランサーつきのVMを持ってくるなんてバカも休みながら言え
425名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 01:24:31 ID:vp/9dlVT
MSのツールは、ユーザをMS向けにカスタマイズしようとしてる気がする。
426名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 01:31:22 ID:2fU6jeLY
このポリシー設定を使うと、ユーザーが使用できるリモートのリモート デスクトップ
サービス セッションを 1 つに制限できます。

このポリシー設定を有効にした場合、リモート デスクトップ サービスを使用して
リモートでログオンするユーザーは、そのサーバー上で (アクティブまたは切断された)
1 つのセッションのみを使用できます。ユーザーが切断状態でセッションを離れた場合、
次のログオン時に同じセッションに自動的に接続されます。
427名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 01:45:07 ID:JtlSnV+1
ダイエーにバイトに行ったとき見たが、OSはFedoraだった。
たぶん使ってた表計算ソフトとかワープロはOOO。
428名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 01:47:09 ID:Jrpco1kX
そこで、IBMによるOpenOffice3実装が登場。

--------
IBM、オフィス統合環境「IBM Lotus Symphony 3」の正式版を無償公開? - 6時間前
米IBMは21日(現地時間)、無償のオフィス統合環境「IBM Lotus Symphony」v3の
正式版を公開した。Windows XP/Vista/7などに対応するフリーソフトで、
同社のWebサイトから英語版と日本語を含む多言語対応版をダウンロードできる。なお
--------

これはかなり期待できるかもわからんね。

タブ対応とか、独自の実装が含まれているし。

5年後とか10年後には、LotusNotesに組み込まれているんじゃない?
今、大企業の多くは、Notesで文章や情報管理を進めているところが多いが、
そこで困っているのが、MS-Officeと両刀使いをせざるを得ない状況。
OpenOfficeは、まだフリーソフトという感じがして、採用に踏み切る企業は少ない。
でも、OpenOfficeがIBMが力入れて配布してくれるんなら、企業の情報システム部も採用しやすくなる。

そうすると、OpenOfficeがMSより流行るんじゃないだろうか?
429名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 04:37:01 ID:amCuMY5Z
日本でもHOME&STUDENT売れよクソが
AccessもPublisherもOutlookもいらねえよ
430名刺は切らしておりまして:2010/11/04(木) 08:38:12 ID:Nky5KfeG
>>422

Linuxの導入は、OOoの導入よりはるかにハードルもコストも高いだろ。
それにOOoとLinuxが直接リンクするわけじゃないし。
431名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 23:35:18 ID:YvUbKuTY
あと3年でかなりのOffice2003難民が出てくるだろうね。
432名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 09:51:57 ID:kBIK5R7u
>>431
しかしオープンソース陣営は、内部撹乱もあって
その時間を無駄にする
433名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 00:48:44 ID:m3YJHRIc
WindowsからLinuxに移行するより
Windowsを使い続けてMS-OfficeをOpenOffice.orgにする方が障壁は低いからな
地方自治体ならOpenOffice.orgと一太郎をセットで使うのもありかも
434名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 08:27:03 ID:rqEs8Bg/
米IBM、OpenOffice.org 3ベースの「Lotus Symphony 3」を公開

 米IBMは10月21日、「IBM Lotus Symphony 3」を公開した。同社が無償で提供している
オフィススイートの最新版となる。
OpenOffice.org 3をベースとし、OpenDocument Format(ODF) 1.2対応などの新機能が加わった。


 Lotus Symphonyはワープロ「Documents」、プレゼンテーション「Presentations」、
表計算「Spreadsheets」の3つのアプリケーションで構成されるオフィススイート。
ODFやMicrosoft Office形式などさまざまなファイル形式に対応する。

 最新版では、ODF 1.2、VBAスクリプト、Office 2007 OLEなどのサポートが加わった。

ユーザーインターフェイスでは新たにスライドバーを導入、サイドバーパネルの表示・非表示もできる。
また、ツールバーコンテンツやレイアウトのカスタマイズ、
OLEオブジェクトや音声/動画ファイルの挿入も可能となった。

 Microsoft WordおよびExcelで暗号化ファイルのサポートが加わり、
OOXMLファイルではVMLイメージもサポートした。タブや空のワークベンチにファイルを
ドラッグ&ドロップできるようになるなど、操作性も改善されている。

 これ以外にも、Documents、Presentations、Spreadsheetsの各アプリケーションでも
新機能や機能強化が加わった。

 Lotus SymphonyのWebサイトよりダウンロードできる。

米IBM
http://www.ibm.com/

Lotus Symphony
http://www.ibm.com/software/lotus/symphony
435名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 08:28:00 ID:rqEs8Bg/
436名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 08:35:56 ID:Ns5eHHMU
test
437名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 09:09:29 ID:cg6xoMkz
hotmailのアカウント持ってる奴はもうすぐMS-Officeを無料で使えるように
なる。

ブラウザ上で動く奴だからファイルは全部hotmailのサーバに置くことになるが。
438名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 09:57:05 ID:qDu4dGGk
>>437
officeは知らんがWebアプリだってローカルにファイル保存くらい出来るっちゅうの。
439名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 16:28:35 ID:icYyMfdY
この調子で次はUbuntuだな
Google日本語入力ができたおかげでかなり実用的になった
OOoより使い勝手のいいGo-oo採用してるし、
自治体レベルの仕事なら全部賄える
440名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 17:03:09 ID:UXnJ0J3p
Ubuntuブーム

なんか懐かしいな
441名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 19:59:14 ID:RrVbuM+x
ブームっていうほどの規模じゃあなかったような。。。
442名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 20:17:17 ID:rqEs8Bg/
>>439
Linux普及にはまだ早い
まずはOpenOffice.orgやLotus SymphonyなどLinuxで動作する統合Officeソフトの普及が先
別にこれらの統合Officeソフトが100%のシェアをとることはない20%のシェアが取れるだけでも十分
443名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 21:06:19 ID:fvxiLkIi
>>442
だがしかし、Lotus Symphony 3の日本語版にはubuntuバイナリは用意されてないんだぜ。
444名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 21:49:46 ID:okwgqp0x
>>443
別にUbuntu Binaryなどというものがなくても、他のLinux版使えばいいだろう。

なんで、ディストリ別に用意しなくちゃいけないのか。
445名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 23:01:50 ID:rqEs8Bg/
>>443
これは何?


Released product download: Lotus Symphony 3.0
Operating system Ubuntu
Version 3.0
http://www14.software.ibm.com/webapp/download/preconfig.jsp?id=2010-10-19+16%3A31%3A30.320216R&S_TACT=&S_CMP=
446名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 23:45:38 ID:9Kg3Irle
>>443
3.0betaはサポートされてなかったが正式版はサポートされたよ

ただし、あきれるくらい製品のクオリティが悪くて使えんけど
447名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 10:23:40 ID:kwup9aYu
技術者派遣を行う会社の誘致に断固反対する

再選の内谷長井市長に聞く - 山形新聞
2010年11月16日朝刊 p.2 上部中央
> 技術者派遣を行う会社の誘致も視野に入れている。

見過ごすことの到底できない言語道断の発想であり、断固反対する。
正社員の雇用を毎日毎日必死に探している山形県の技術者を壊滅させるつもりか。

周囲の家族・親戚・友人・知人にも、こう言って回らなければならなくなる。
『これからは絶対に技術者を目指してはいけない。派遣の仕事しかないから。』
448名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 03:49:53 ID:WTbzI3KD
オープンオフィスでもやっぱり使いにくいと感じるとこも多いな
エクセルは破線使えないから使うときはオブジェクトとかでないと無理だし
449名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 17:36:26 ID:b8QdNFuz
とりあえずMacを選択しなかった事は、お役所としては正解。民間ならケースバイケースだが。
450名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 18:10:56 ID:MT+QGDdf
> 馬鹿高いMSかタダのOOoかって極端すぎるだろ
> 他にはないのかと

一太郎オフィスがあるじゃないか
451名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 20:26:05 ID:c9iSsX9/
まあ、結局、MSオフィスも使って、オープンオフィスもつかって、
板ばさみに合うのが目にうかぶな。
マクロとかデータベースとの連携とかで両方用意するんだろ。
452名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 20:51:15 ID:MT+QGDdf
特定されそうだがうちは未だ一太郎が標準でインストールされている
若い世代がワードメインになってきているので併用されているワードに完全移行も考えられる

表計算については、国がエクセルやアクセスでVBAを多用するためと市町村が
標準でオフィスを使用しているためエクセル以外への移行は困難な状況

フリーソフトの使用も考えられるが、いざ問題(バグ)が出たときの責任の関係と
作者の意向により何時有償になるか、配布は構わないのか、行政庁での使用も
無償となるのかが不明であることが問題

そもそも、行政庁がただ乗りしても良いのかも整理しないといけない
仮に開発者に募金するといっても公費をいくら出していいのかとなる
453名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 21:31:02 ID:CO7y+Y/f
>>448
エクセル以外をエクセルと呼ぶの止めようぜ
454名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 06:37:38 ID:Dcys/yKD
保守
455名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 06:48:16 ID:JggBj93B
>>422
やはり、コピー天国とIT民度後進国では、MS Officeが強いな。
456名刺は切らしておりまして
>>452

私の所の自治体も導入された。USBメモリ経由のデータの持ち込みは
できるが、持ち出しはできないようになっている。
次のステップとしてはOSもLinuxになっていくのかもしれんんが
確かに費用削減という事もあるが、タダ乗りの面は否めないし
ノベルなので、ある程度シェアが出てきたときに、使用料が
課せられる不安感はあるね。