【食品】うなぎパイ本舗、所得隠し 3年で2億5千万円[10/10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
「夜のお菓子」として知られる浜名湖銘菓「うなぎパイ」を製造する
「うなぎパイ本舗」(浜松市中区)が架空経費を計上し、法人所得を
少なく見せかけたとして、名古屋国税局から2008年3月期までの
3年間に約2億5千万円の所得隠しを指摘されていたことが分かった。
親会社の老舗菓子店「春華堂」(同)が指示し、本舗が隠した所得は
春華堂の所得に移転。確実な利益確保を春華堂が狙ったとみられる。

国税当局は「本舗から春華堂への実態のない経費の支払いが、不正な
利益供与にあたる」と判断、本舗に重加算税を含めて1億円余を
追徴課税したもようだ。本舗は修正申告している。

関係者によると、本舗は、製造したうなぎパイを値引きして春華堂に
売ったように装ったほか、実態のない商標権使用料を春華堂に
支払ったようにみせかけた。
経理担当者は毎月、取引があったかのように偽の伝票を作成していた
という。

民間調査会社などによると、10年3月期の売上高は春華堂が58億円
(利益1億円)、本舗が41億円(同2億円)だった。
過去6年間の売上高は、春華堂がほぼ横ばいだったのに対し、本舗は
右肩上がりで伸び、05年期の1・6倍増。
国税当局が「不正」と認定した利益供与は、こうした両社の業況の
不均衡も背景の一つにあったとみられる。

春華堂、うなぎパイ本舗は本紙の取材に「意図的な税逃れではない」
と強調した上で、「国税当局とは見解の相違はあったが、指摘に従った」
と話している。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010102690090630.html
“不正な利益供与の構図”という図は
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2010102699090643.jpg
春華堂 http://www.shunkado.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 10:10:14 ID:7Oxxy+ab
おっぱい
3名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 10:10:32 ID:MfySyOkq
夜のお菓子か
4名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 10:10:57 ID:CQJtqCtr
いえ、お隠しです
5名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 10:12:44 ID:1QQbT+eF
豊田や鈴木から税収が上がらないから
他へのチェックも厳しくなってるのかな
6名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 10:21:59 ID:NbG1HBIO
子供の頃から好きだったけど、「夜のお菓子」として知られてるとは初耳だわ。
7名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 10:26:56 ID:tCO5MSq7
バイキンマン
↓     ↑
襲撃    金
↓      ↑
市民→金→パン工場
8名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 10:30:13 ID:L6f76Vue
最低。
消費者のためじゃなく、
金儲け第一主義の歌詞なんて食わない。
9名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 10:31:36 ID:Hv6yNGbY
うなぎ

パイ パイ パイ

小椋 作詞 作曲
10名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 10:34:02 ID:9ScQjU7b
うそつけ。
なにが見解の相違だ。
だいたい商標権使用料なんて関係者同士で取引行う場合
租税回避どころか、所得隠しの目的がほとんど。
悪意ある意図的な脱税じゃないか。
もう食わね。
11名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 10:34:04 ID:4mem1xhc
わざわざ販社と工場会社分けたこと自体が怪しいだろwww
12名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 10:35:25 ID:F7uYYKn6
長嶋茂雄「桑田!これうなぎじゃない!」
13名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 10:41:04 ID:NJ45ZWMw
長嶋監督ごめんなさい
14名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 10:43:19 ID:gL7IgAtA
うなぎパイと並ぶ美味しさのおみやげってなかなか無いよな意外と
15名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 10:43:32 ID:8z98uR7g
>春華堂、うなぎパイ本舗は本紙の取材に「意図的な税逃れではない」


明らかな脱税目的です
16名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 10:44:32 ID:+VXmWby1
うなぎみたいに粘り強く長く うなぎの元気 本気 勇気 根気 うなぎパイパイ パイ〜♪
17名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 10:48:36 ID:1nUyU9lA
なにがナサケの女だ
国税局まじうぜえ死ね
18名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 10:49:51 ID:NJ45ZWMw
景気の良いときはスルーされがちだけど、
税金落ち込んでるから回収に力を入れるわな。
19名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 10:50:03 ID:bVd56Yk2
うなぎパイ テーマソング
http://www.youtube.com/watch?v=nBMXxDg8Hlw
20名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 10:50:22 ID:QCpb6Gco
うわ〜、これひでぇな。意図的でないとか、白々しすぎる。最低だな。
21名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 11:12:58 ID:4B7kbRbt
>親会社の老舗菓子店「春華堂」(同)が指示し

>春華堂、うなぎパイ本舗は本紙の取材に「意図的な税逃れではない」

完全に典型的な脱税じゃねーかw
22名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 11:14:00 ID:mME7+3Wc
もう、うなぎパイ買うの止〜めた
23名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 11:15:35 ID:uBJoMQmI
浜松西インターから南に数キロ行った所にうなぎπの工場あって
無料で工場見学出来るぜ
帰りにうなぎπ無料でもらえるぜ
24名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 11:26:08 ID:VOAXfSiS
こういう所はどうなっても『脱税』にならないんだよね
何故か「所得隠し」とか「記載漏れ」「国税当局との見解の相違」

わざとやってんだよ、馬鹿か
25名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 11:42:03 ID:/7w/5Q/n
>>23
アルミ入りなんていらないよ
26名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 12:03:14 ID:Db2ru2dJ
>>6は情弱。ちゃんとパッケージにも書いてある。どんだけゆとってんだよ!!ヴォケ。アフォ。
27名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 12:19:21 ID:j+xp6Xox
代表取締役は2つ会社を起こして両方兼務しても何の問題もないから
2つ以上会社を持ってる社長とか別に珍しくもなんともない。

よくあるのは1つめの会社を起こして2つめの会社に一部業務を事業譲渡な。

大体、脱税は追徴課税が怖いから絶対してはいけないっていうのと
2つの会社間での金銭のやり取りは節税本(節税と称した脱税本)の
脱税の典型的手段だしな。

さて次は会社資産を資産隠しをして倒産かな。
28名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 12:39:25 ID:SO2iJxPq
原材料はうなぎパウダー。
一色や大井川の加工業者から引き取った鰻の中骨を粉末にしたもの。
浜名湖の養鰻は壊滅してるので地場調達は不可能。
フレッシュバター使用ではあるが使用油脂の半分近くはトランス脂肪酸たっぷりのマーガリン

最強の情弱菓子だな
29名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 12:44:27 ID:L3U2bbDN
うなぎパイが潰れたら鰻加工業者は困るよね
本来産業廃棄物として処理しなきゃならんものをタダで引き取ってくれる窓口がなくなったら大変じゃ
30名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 12:50:08 ID:uqYP0ZbL
信頼を失うと とんでもないことになりますよ。

あっ もうなってるか!

ちゃんと申告しないとね。
31名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 12:52:02 ID:jxeme8Fw
餃子のことといい、浜松あさまし過ぎだろw
32名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 12:54:39 ID:+4yKrD9P
>>28
うなボーンだけじゃ無理かw
33名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 12:58:43 ID:+gZwHTBA
だから茜富士パイにしておけと言ったろう。
34名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 13:01:50 ID:+4yKrD9P
待て、まずは源氏パイからだ。

ttp://gazou.blueneo.jp/img/parody/0735.jpg
35名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 13:18:35 ID:YRfAZf1b
商品の検査もしろ
怪しくなってきた
赤福、雪印以下だな潰れろ
36名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 13:19:39 ID:jxeme8Fw
三立の源氏パイのが安くて美味しいよ
脱税企業のインチキパイはもう買わない
37名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 13:26:51 ID:9hoh5U7o
この菓子自体言葉遊びで独り歩きさせてるようなもんだろ
うなぎと「夜のお菓子」で精力増強をイメージさせるが、実際鰻の身は入っていないから実際精力はつかない
春歌堂は「出張帰りに夜家族団欒で食べるから夜のお菓子。精力増強は意図していない」と予防線張ってる
38名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 13:41:08 ID:audQv8Ij
意図的なダブルミーニングがパチモン臭いんだよ。
老舗や銘菓と言われる資格はない。
39名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 13:48:30 ID:mME7+3Wc
悪い会社、汚い会社だね
40名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 14:07:46 ID:zq751n/w
>>24
「見解の相違」って脱税や所得隠しがバレた企業が言い訳に使う常套句だからなあw
たまに不服審判するところもあるがw
41名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 14:19:43 ID:TuOWl/wl
>民間調査会社などによると、10年3月期の売上高は春華堂が58億円
>(利益1億円)、本舗が41億円(同2億円)だった。

ここ良く判らないんだが、”3月期の売上高”って
3月1日〜31日までの月商という意味なわけ?

だとしたら銘菓企業としては凄い大企業なのだが…
42名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 14:20:33 ID:zfbLjTEw
うなぎぱい美味いよね
絶妙なサクサクさ
43名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 14:46:00 ID:9hoh5U7o
>>41
決算月
44名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 14:49:24 ID:mfYWAoms
無償引き取りの鰻のアラに小麦粉、砂糖、バター、マーガリン、チャイナガーリック

餅菓子の土産物よりよっぽど粗利取れるな
4541:2010/10/26(火) 15:01:17 ID:TuOWl/wl
>>43
年商なのですか?
46名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 15:48:00 ID:RBKzwvXD
おまいら無知だな。
税収が多いときは、この手の節税は許されていた。
このご時世で、国税庁の上の方から徹底的に搾り取れとの厳命があったのだろう。
いわゆる今までOKだったグレーゾーンは、税務署の解釈の変更ということで
所得隠しとして課税されるのだよ。
過去には、税務署にちゃんと税務相談をして、指導された通りに納税したのに
税収不足により、突然の解釈変更を実行され
追徴課税されたなんてこともあるのだよ。
どんな不条理なことをされても御上には逆らえないという訳だ。
水戸黄門のドラマの悪代官と現代の税務署は、ほとんど変わらないという現実。
47名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 16:12:02 ID:Je0RJS+n
>>41
通常は1年決算なので、10年3月期=09年4月〜10年3月
48名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 16:47:12 ID:mfYWAoms
税務署の指導要領通りなら不服申し立てすればいいのに、
あっさり認めちゃうのか
大体好景気で税収潤ってた時代なんて20年も前なのに、ずっとその感覚できちゃった訳?
49名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 18:27:46 ID:jAztUyzT
うちにも来たよ、税ム所
同県内
税収キツイのかねえ
50名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 18:56:21 ID:BNkWYouc
バイキンマン→ ←アンパンマン
↓      ↑  ↑
襲撃     金  派遣
↓      ↑  ↑
市民→金→パン工場→→
51名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 18:58:41 ID:1nUyU9lA
国税不服審判所の人員構成はほとんどが税務署や国税局から出向してきた国税職員ばかり。
一応救済措置がありますよ〜っと公平性を謳っておいて実はそうではないヤクザ組織。
52名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 19:17:07 ID:T58daXG/
>>41
・・・・・・・・・・・・・・・


53名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 21:39:04 ID:bekX1WiE
うなぎパイを初めて食べた長島監督は

うなぎパイを床に叩き付けてこう言った。

「これは、うなぎじゃないぞ」
54名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 21:40:18 ID:soPVIF7j
噂だけど、春華堂ってたしか代替わりした時に親族間で工場と店舗で会社分けたんだよね。
本家が工場、分家が店舗を継いだんじゃなかったっけ?

> 本舗は右肩上がりで伸び、05年期の1・6倍増。
> 国税当局が「不正」と認定した利益供与は、こうした両社の
> 業況の不均衡も背景の一つにあったとみられる。

工場見学ブームで本家が急激に売上伸ばしちゃったんで
分家側が卸値下げろとゴネてたとか。
利益供与にゃ違いないけど、むしろお家騒動で資本・経理関係の管理が出来なくなって
穴開けちゃった感が。
55名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 21:45:23 ID:bZkQyfq9
駅南の工場、店舗と隣り合ってるし、知らなきゃ別会社にしてるとは思わないよな。
56名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 22:17:49 ID:kJFUGwT0
あれ別にうなぎ入れなくても良くないか?
57名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 02:56:12 ID:OxIOuLzC
こういうふうに実質的には1つの会社なのに、形式上別会社にするのは
売上の数字を上げ底する目的もあるのでは?

春華堂単体で製造〜販売  年商58億円
春華堂+本舗  58+41でグループ(といっても2つだけだが)年商99億円
という具合に。
58名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 08:12:52 ID:ooL3bZGz
「意図的な税逃れではない」

架空値引き、実態のない商標権使用料 でか?

脱税だけじゃなく、ウソまでつく始末

59名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 21:04:41 ID:valAylna
重加算税wwwwwwwwwおわたwwwwwwwww
60名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 08:07:33 ID:1Kywytaj
「意図的な脱税ではない」と言っているが

商品を値引きしたように装い。実態のない商標権使用料を支払ったようにみせかけた

国税から重加算税をかけられたのは、悪質な脱税だからだよ

脱税だけじゃなくて、ウソまでついて 酷いなぁ


61名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 17:46:05 ID:1Kywytaj
age
62名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 08:17:46 ID:b+08Wii4
架空経費を計上、実態のない商標権使用料

悪質だから、国税が重加算税を適用したんだろ

春華堂、うなぎパイ本舗は「意図的な税逃れではない」

いいかげなことを言って、信用を無くすだけだな



63名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 08:27:28 ID:wPc5YkLV
>>10
公務員こじきうざい
64名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 08:29:54 ID:+5xap6oG
age
65名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 08:40:02 ID:jY9vyhGX
守銭奴は皆殺しか島流しにしとけ
66名刺は切らしておりまして
夜の脱税