【資源】中国のレアアース輸出規制 「これではならず者経済大国だ」NYタイムズ[10/10/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101025/amr1010250737001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101025/amr1010250737001-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101025/amr1010250737001-n3.htm

[1/3]
中国がレアアース(希土類)の輸出規制で国際社会を揺さぶっている。
ハイブリッド車などの生産に不可欠なレアアースの世界生産量の97%を占めるのが中国だ。
尖閣諸島沖での漁船衝突事件や人民元問題などで日本、欧米に譲歩を迫るため、資源を
政治利用していると批判する米紙に、中国紙は「謀略だ」と主張、真っ向から対立している。

                   ◇

●ニューヨーク・タイムズ(米国)

■これでは「ならず者経済大国」だ
尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件では「日中どっちもどっち」的な論調がめだった
米紙ニューヨーク・タイムズは、レアアース調達をめぐる中国への過度の依存に対する懸念が
米議会などで高まりつつある流れを受け、一転して中国の動向を「極めて気がかりだ」と
厳しく批判する同紙コラムニスト、ポール・クルーグマン氏の論評を掲載した。

ノーベル経済学賞受賞者でもある同氏の批判は、米中双方に向けられた。米国に対しては、
事態がここに立ち至るまで何もしてこなかった「政策立案者の驚くばかりの無気力さ」を問題にする
一方、中国政府については「危険なまでに好戦的で、ほとんど問題にならないような挑発にさえも
経済戦争を仕掛けてこようとする」と切って捨てる。

「中東に石油あり、中国にレアアースあり」。同氏は、中国のトウ小平氏が1992年に述べた
この言葉を引用し、米国の無為無策も手伝って今や中国は「中東産油国の専制君主の見果てぬ夢をも
上回る独占的地位」をレアアースで手にした、と指摘する。

同氏は国際社会の処方箋(せん)として、新規レアアース鉱山の開発を進め、
リサイクルなどの手法で当座の需要に対応すべきだと主張。

さらに、国際社会のシステムに責任と利害を共有するまともな国であれば、今回中国がとったような
経済戦争の領域に踏み込むのは極めて躊躇(ちゅうちょ)するものだ、と指摘した上で、
漁船衝突事件での中国の対応は「中国が世界の経済大国としての地位を引き受ける準備ができていない
ことを示す新たな証拠」というほかない、と断じる。

そして、中国を「ならず者経済大国」と表現し、今後、どうやって対処していくべきかが
国際社会の課題だと締めくくっている。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2010/10/25(月) 09:09:40 ID:???
-続きです-
[2/3]
●ウォールストリート・ジャーナル(米国)

■政治・安保問題として扱え
米紙ウォールストリート・ジャーナルは19日付の社説「中国のレアアース戦略」で、
中国はレアアース管理を通じて「先進諸国を自分の言いなりにさせようとしている」と警告した。
欧米や日本に対抗手段はあるのだろうか。

中国は今年の輸出割当を40%も削減させた。日本企業は輸出を停止され、在庫の減少に苦しんでいる。
しかし、中国企業の方は問題なく供給を受けている。

この輸出制限をめぐり、欧米や日本は世界貿易機関(WTO)の協定違反として、WTO提訴を検討。
一方で中国依存を脱却するために、世界の鉱山企業がレアアースの本格生産の準備に着手した。

しかし、同紙は「どちらの対処法も、不十分で遅すぎる」と指摘。WTO小委員会は判定言い渡しに
「数年かかる」。大量生産も、中国のように低コストの労働力があり、環境規制がゆるくなければ
困難だ。レアアースが欠かせない企業は結局、中国での現地生産化を余儀なくされるだろう。

では「何をすべきか?」と社説は問う。中国は、レアアースの管理は「主権の問題」であり、
批判する権利は誰にもないと反発している。ならば、欧米や日本が中国製品を自国の市場に
受け入れるかどうかの判断も、論理的には「主権の問題」となる。

社説は「北京が国家的な利益のために、世界がレアアースを入手する権利を否定するのであれば、
問題は貿易紛争というより政治と安全保障上の問題として扱われるべきだ」と説く。

そして、「大手を振って世界のルールを破るなら、中国を世界のシステムに巻き込む論拠は崩れる」
と結ぶ。これは、世界の工場である中国にとって巨大市場へのアクセスを失うことを意味する。
中国にも弱みはあるのだ。

-続きます-
3やるっきゃ騎士φ ★:2010/10/25(月) 09:09:48 ID:???
-続きです-
[3/3]
●環球時報(中国)

■強引に購入しようと欧米が謀略
中国共産党の機関紙、人民日報系の国際情報紙、環球時報は21日付の1面トップで、
「中国のレアアースを強引に購入しようと欧米が謀略をめぐらす」との見出しで社論を掲載し、
レアアースをめぐる国際社会の対中非難に強い警戒感を示した。

同紙は、「中国がレアアースを人質にしている」と非難する米国自身、かつて石油を人質にした前例が
あることに言及。「日本への石油輸出を禁止したことにより1941年の真珠湾攻撃を招いた」と
“反撃”に出た。

さらに米国は、ドイツなど欧州各国を巻き込んで欧州連合(EU)や世界貿易機関(WTO)の介入を
促しているとの見方を示すとともに、丹羽宇一郎駐中国大使が米英独仏の各国大使に、
レアアース輸出問題で対中圧力をかけるよう依頼したなどと記事を続けている。

中国を共通の“敵”とみなして国際社会が連帯することに、神経をとがらせている様子がうかがえる。

そして、中国はレアアースの輸出管理を強化しているだけで禁止はしていないと強弁。
中国の埋蔵量は世界全体の3分の1にとどまり、中国だけが採掘や輸出を続けることは不合理だとする。
米国は1980年代までレアアース供給大国だったが、採掘コストを理由に鉱山を閉じたという事実を
忘れ、今になって問題視しているとも非難した。

同紙はまた、レアアースは西側と争うための「伝家の宝刀」などではなく、そもそも「復元不可能」な
資源性の商品なのだと強調。資源保護を盾に理解を求めようと試みているが、「中国の利益を犠牲に
するつもりはない」などと結び、どうあっても自らの主張を曲げる意志がないことを明示している。

-以上です-
関連スレは
【経済政策】レアアースは資源外交の武器 中国、ハイテク製造見据え[10/10/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287619517/l50
【資源】中国が一部のレアアースの米国と欧州への輸出停止--米紙NYT[10/10/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287530485/l50
【資源】中国、レアアースの全世界への供給を継続 NYT紙報道を否定[10/10/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287549912/l50
【資源】レアアース問題で中国非難--アーミテージ元米国務副長官[10/10/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287626024/l50
など。
4名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:10:22 ID:HOiyvNTg
テロリスト輸出大国です
5名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:11:01 ID:MuTKKWTs
いまさら何を言ってるんだか…
6名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:16:06 ID:o5HngdzV
ころころと理由を変えてるあたりがなんともチキンぽい
昨日は密輸品摘発強化とかいってたらしいなあ・・
7名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:16:40 ID:zKhkYLjy
お前らがバッシングしてきた日本人がいかにまともだったのかを身を持って知れ
8名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:17:01 ID:3MSIbO/8
中国人が日本の水源地を買うのを禁止しよう!
9名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:18:18 ID:bsDR1Slh
> 同紙は、「中国がレアアースを人質にしている」と非難する米国自身、かつて石油を人質にした前例が
> あることに言及。「日本への石油輸出を禁止したことにより1941年の真珠湾攻撃を招いた」と
> “反撃”に出た。

このおっさんは諸外国に“反撃”してくれと言ってるの?
10名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:19:48 ID:IRrTpDs2
>同紙は、「中国がレアアースを人質にしている」と非難する米国自身、かつて石油を人質にした前例が
あることに言及。「日本への石油輸出を禁止したことにより1941年の真珠湾攻撃を招いた」と
“反撃”に出た。

立場は理解しているようだ。
でも「トラトラトラ」を打てる時代じゃない
11名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:21:49 ID:wfjuned7
日本は技術でどうにかするが、大食漢のアメリカは終わった
12名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:23:48 ID:NR1dVhYv
日本が中国の一部になれば、問題解決。
最低限の自治だけ認めてもらえばいい。
中華人民共和国日本自治区とか。
13名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:26:13 ID:cFYyI7EM
何を今さら
14名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:27:23 ID:7RowCNOa
元記事どなたか見当たりましたかね?
15名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:28:29 ID:UO4zY2MS
>>12
ふざけんな、中華思想野郎!
16名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:30:28 ID:jJIOeQsJ
>>12
お前のレスが11番目なら賛同した
17名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:31:25 ID:v1lyDoQk
いまさら
18名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:32:47 ID:nLSaUB1e
>>12
糞は消えろ
19名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:33:50 ID:7dJsn5xr
> 中国紙は「謀略だ」と主張、真っ向から対立している
謀略だ?なんの謀略なんだ言ってみろよ
20名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:34:39 ID:KkRGSyeM
事件をきっかけに始まった事を、元々少ないとか、管理がどーとか
強弁にしては怪しいね。
契約を破棄されたり、他国経由の輸出も止められたりしてる現状を見ると
二枚舌もいいところ。 実際、入ってきてないんだから。
21名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:35:20 ID:q9/lPKFh
まあ、あれなんだ。メリカは自分とこのレアアースを温存したいだけだ
22名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:35:45 ID:sqzRViTt
またオオニシか!
23名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:36:48 ID:7RowCNOa
24名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:38:35 ID:GNO9ErMS
アメリカの方から尖閣のビデオ公開しろって圧力かけてくれよ、中国とか全世界の的だろもうw
25名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:39:21 ID:6wrD6mB+
中国ってのは反日デモやる下層民の民度も最低だが、上層部の
共産党や政府の幹部も相当頭の悪い連中ばかりだって事が一連の
経緯見てると良く分かるw とにかく信じられない事だが、平気で
ウソをつくw それも普通に簡単にウソだと分かる様な事をマジメ
な顔して言うw で、当人達はその場しのぎのウソをついてる事や
ウソだと相手にバレてる事すら気づかないw こいつら相当バカだよw
自国内じゃそれで通るかもしれんが国際社会でそんなの通る訳が無いわw
26名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:43:04 ID:csdqJI2I
ならずもの国家に対してレアアース輸入禁止という経済制裁をやるべきだアメ。
27名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:44:31 ID:MbJJkWyU
日本は歴史的に誰かに寄生しなければ生きていけない民族
藤原氏のように天皇に寄生して生きるのが1000年以上ある伝統

日本も中国の寄生虫として生きるしか道は残ってないよ
28名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:44:47 ID:bNS142Gy
レアアース禁輸前に、禁輸なんてやったら先進国全体を敵に回すよってレスが
あったけど、本当にその通りになってきたな。
29名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:49:20 ID:7RowCNOa
この禁輸はやはり人民元切り上げ圧力への対抗として使ってるんだろうねえ。
もしアメリカとかが人民元について何も言わなくなれば輸出が再開されたりして
CNNの記事を見ると今アメリカは自国の閉鎖した鉱山を再開させるために
新たな金融支援ローン法案を考えてるとか、ただ作動させるためには3年とか5年かかるらしいねえ。
30名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:49:31 ID:p7nQbb8o
生産地を中国から独立させてしまえば吉!
31名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:50:09 ID:ztKgGX5N
そもそもハイブリッド車や最近の携帯ってそんなに必要か?
俺、10年前のもので十分なんだか。
なんかここ最近の人類って、無理やり必要以上に発展してる気がする。
32名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:51:22 ID:9XFEqVQp
>>12
日本の一部になれなくて残念だったな。
33七いい:2010/10/25(月) 09:51:32 ID:RSrQBdT+
日本は馬鹿すぎるんだよ。

反日国家ってことを何十年も前から分かっていただろ。
中国に進出しようとして痛い目にあっている企業も少なくないだろ。
それでも依存し続けたんだからな。
結果こうなったんだよ。

これからもっと酷くなるぞ。
なんせ独裁経済大国だから。武力も核も持っているからな
34名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:52:49 ID:7RowCNOa
what you have is a portrait of a rogue economic superpower, unwilling to play by the rules.
And the question is what the rest of us are going to do about it.

この rogueがゴロツキって意味みたいね。
35名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:52:59 ID:cvbxvoYk
対岸の火事かと思ってたら、自分にも延焼したでござる
36名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:53:24 ID:906VO1Fs
今頃なにを言ってるんだ
37名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:55:10 ID:MLedv29N
>>31
燃費だけ見ればここ最近の一部のガソリン車とかディーゼル車はプリウスと同等・下手すればそれ以上の燃費が出てる車もある
だから無理にプリウス(と言うよりハイブリッドカー全般)って要らないんだよね

ただ、ハイブリッドの方がエコなイメージが分かりやすいし目立つから商売的にはこっちが有利なんだろうけど
結局は売り手のエゴに近いよ
38名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 09:56:37 ID:0Vd/t9rf
>>27
こら、、、、ひっこんどれカス!

シナに帰れ!!!!!
39名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:01:49 ID:D13FHBkv
>>37 無理矢理ディーラーで購入強制されてるんだよね?
ハイブリッドを元を取れる取れないでしか考えられないリア小が車に興味持つのは良いことだけどな。

とアクセラ乗りが言ってみる。
40名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:02:52 ID:fbFwXJjs
>同紙は、「中国がレアアースを人質にしている」と非難する米国自身、かつて石油を人質にした前例が
>あることに言及。「日本への石油輸出を禁止したことにより1941年の真珠湾攻撃を招いた」と
>“反撃”に出た。

中国が世界に戦争を仕掛けて、負けるって事ですね。
41名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:04:13 ID:L71CHWWd
>>12
戦国さん朝から何してはるんですか〜?
42名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:05:50 ID:jC2zbUYu
生産に色んな資源を使いまくり 水や土壌を汚染させまくって出来上がった
エコなようなもの
43名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:06:49 ID:YO/UD0M6
>>28
中国は侵略主義国家として動き出してしまったので、
中国国内では表立っては誰も止められない。大日本帝国と同じ道をたどっている。
温家宝の必死さが何よりの証拠

44名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:08:14 ID:iYofu0Gy
おまい、頭いいな。
45名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:08:51 ID:Dv99b0f9
>尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件では「日中どっちもどっち」的な論調がめだった

さすが反日NYT。日本が正当なのに「どっちもどっち」だって。ほんとお里が知れるよ。
46名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:12:08 ID:uK3xssZ3
(中国)レアアース輸出禁止したアル
   ↓
(日本)レアアース代替え品を作ったよ!
   ↓
(中国)・・・。
47名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:13:47 ID:o5HngdzV
(中国)レアアース輸出禁止したアル
   ↓
(日本)インドで鉱山開発したよ!
   ↓
(中国)・・・。
48名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:14:04 ID:xSEmHz23
>>3

>米国は1980年代までレアアース供給大国だったが、採掘コストを理由に鉱山を閉じたという事実を
>忘れ、今になって問題視しているとも非難した。

違うやろ。
中国軍がクリントン夫妻に不正献金して中国産レアアースに無理矢理変えさせた。
値段の安さは口実に使われただけ。
一方、アメリカの鉱山には環境団体と言う工作員が押し寄せて結局閉山。
中国のレアアース禁輸で元の体制に戻れたアメリカは喜んでるよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12500675
49名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:15:04 ID:MLedv29N
>>39
未だにマツダ最後の高級車転がしてるような道楽祖父持ちのエコとは遠い人間なので、
そこら辺の事情に関しては正直わかんね
周りがリッター一桁の車ばっかりだから感覚麻痺しちゃって燃費はさほど気にはしないし

ハイブリッドカーに対して懐疑的なイメージはあるけどな……
50名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:15:44 ID:DvHfsHbB
アメリカでもレアアース採れるぞ
51名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:17:09 ID:ST+3jjAX
日本も廃品の輸出と称してレアアース海外に垂れ流してるけど
あれは何もしなくていいのか?
52名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:17:38 ID:ANP2MqSk
脱シナなんとかならんのか
53名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:21:27 ID:91HFe1Mv
アメリカはレーザー反応を秘密裏に作ってイーターを抜け、
失敗するやいなや連盟に戻ってきた糞国家だぞ。
54名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:23:52 ID:uK3xssZ3
(中国)レアアース輸出禁止したアル
   ↓
(日本)モンゴルとも、レアアースの契約を結んだよ!
   ↓
(中国)・・・。
55名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:24:03 ID:6r1EkkQk
ニューヨークタイムズは大好きな日本たたきしてたらいいよ。
無理して中国たたきしたら体に悪いよ。
56d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/25(月) 10:25:59 ID:wpeQCZsw
ローグとか、アウトローって響きはカックイイよね。
57名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:28:36 ID:906VO1Fs
でもなぜ中国が経済大国なんだろね
12億人もいてやっと日本を抜いただけなのにね
要するに日本の10分の1ってことだろ
58名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:29:10 ID:LiBMvM/p
特定の国で独占ないし寡占されている資源に依存したモノを開発する事自体が間違いなんだよ。

どこの国でも、とまでは言わないにしろ、不特定多数の国々で産出される資源で作れ。
もしくは代替となる材料の開発や代替資源の入手(採掘or購入)ルートを確保しろ。
59名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:30:58 ID:9XFEqVQp
>>53
ソンなこと昔から分かり切っている2枚舌国家じゃないか。
ジャイアン国アメリカ。
60名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:31:21 ID:aUcXXjkp
中国のレアアースではありません
チベットの、トルキスタンのレアアースです
61名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:31:21 ID:fyEt6tul
>>3
>
> 同紙は、「中国がレアアースを人質にしている」と非難する米国自身、かつて石油を人質にした前例が
> あることに言及。「日本への石油輸出を禁止したことにより1941年の真珠湾攻撃を招いた」と
> “反撃”に出た。

つまり、中国は第3次世界大戦を起こしても良いと思ってると。
62名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:32:25 ID:BtcazfHm
ノーベル平和賞もらってから堂々と核実験する詐欺大国に
いわれたくないなw
63名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:33:13 ID:wO4EDgnm
>>57
日本がチート過ぎただけ
64名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:33:27 ID:mM6bNnBO
911から10年のドンパチを経て
名誉あるrogue nationの称号は中国が受け継ぎました
65d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/10/25(月) 10:34:17 ID:wpeQCZsw
>>60
でもね。モンゴルとかの内陸国を見てみ。
中国の富が無かったら開発も輸出も難しいかったと思うよ。
66名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:36:35 ID:IICrBgMi
ことは全て日本が中国の地を不法占拠し続けたことに端を発する
それに対する当然の抗議に世界が中国に味方しないどころか
一部の国に至っては日本寄りの態度を取り、反中国的犯罪者に
ノーベル賞を与えるなど中国に対して挑発するに至った
それに対して義侠心あふれる中国が抵抗するのは当たり前のこと
国際社会が一致団結し、日本に対し領土を返還するよう
日本に経済制裁、軍事制裁を含む実質的な圧力をかけるのなら
中国はレアアースの輸出をすぐにでも再開するだろう
悪いのは帝国主義的領土野心を捨てずアジアの平和を乱す巨悪、日本だ
67名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:37:19 ID:Z68ChI55
     *      *
  *     +  世界中にどんな迷惑かけてもいいんです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)     愛国無罪
      Y     Y    *
68名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:39:59 ID:o1WoMLMP
要するに中国はレアアースを使った製品は
中国で作れってことなんだな
そんでもって、工場が完成したら労働争議をおこして
イタダキって寸法。

いつもの893国家、正常運転中。
69名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:43:37 ID:/IpEv/rP
中国が日本を抜いたと言っても
総人口の多さから出た数字の話だからね
70名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:44:24 ID:kkpfpeY9
>>1
戦争起こして多国籍軍で北京政府を打ち破った方が早そうだなぁ
んで分割して民主化にもっていった方が世界の為な気がする…。

中国から戦争を始めてくれそうだし、もっと追い詰めるのもありかもなー
71名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:44:33 ID:wCouT/eu
くたばれ、糞チャンコロめ!
72名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:44:43 ID:aUcXXjkp
>>65
ネイティブの民族は浄化されようとしてますが
73名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:46:00 ID:E4rrcyb/
中国が完全に世界から孤立しました
74名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:46:48 ID:aUcXXjkp
ちなみに清国を建てた満州は消滅しました。
民族も文化も文字も言葉も
かろうじてチャイナドレスと辮髪が中国の俗として認識されるのみです
75名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:46:59 ID:jDzqm/oL
>>73
孤立はしない。日本がある限り。
どんなことをされても、僕は君の友達だよ。
76名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:47:56 ID:aUcXXjkp
>>75
日本も民族浄化するから結局孤立だね
77名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:51:58 ID:SNGKyfWI
強引に中国に膝を屈しろ、ということなのだろう、中華思想のいやらしさだ
でも今後中国離れが進むのでは?

中国は経済大国なのか?
国民の9割以上が貧乏人、大卒の3割以上就職できない大国かよ
産業革命当時のイギリスと大差無い
まさにマルクスの出番じゃないか
78名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:54:17 ID:QU9YoahV
(´・ω・`)中国からいち早く抜け出した者が今後生き残れるらしいお
インドが熱い?
79名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:54:37 ID:UWpL25yB
>>1
えーとアレか
昔の歌に

猫ニャンニャンニャン
犬ワンワンワン
北も南もホルホルホル

ってのがあったが、オオニシは遠まわしに自慢してんのか
80名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:55:12 ID:8yZ18UlL
アメリカ人の新聞社の記者(ニューヨーク・タイムズですら)は、まじめだから、
人種的な煽りができないんだな。「ならず者」経済大国なんて表現だと、
中国人には、なんとも感じないだろう。本質的に見下している
「三国人」 とかの表現のようなぐさっと響く言葉って英語にないんだろうか。
81名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 10:56:55 ID:XbcEn5aj
今回の事件は、世界に中国異質・警戒論が大きく流布したのではないか!
一見市場経済体制のようでありながら、何か事があると、党中央からの指示で、国際商慣習
を無視して、優先されるのは、経済原理ではなく、政治性という点に、西側資本主義との
異質さと、その決定の過程が実に不透明で、閉鎖的で在る点に。
しかし、米国も過去そして現在も、資源の政治的コントロールをしてきており、今回の中国の
レアアースの政治的利用を一方的に非難するのには疑問を感じる。冷徹な国際政治では当たり前の事
であり、資源の政治的利用は当たり前の事であり、如何なる資源も独占・寡占を許しては、いざ
という時に問題が起きるのは、過去石油問題を始として安全保障じょう当たり前の事ではないか。
82名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:01:48 ID:EuDQcrSC
北の将軍様が弱ってきたからな
自分で動くしかないと思い始めたんだろう
以前からそうだ、まずそうな事は全部朝鮮にやらせて様子を見る
83名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:03:00 ID:ZxWqGKYV
尖閣諸島問題で対日攻勢を強める中国。中国のネットで流行っているという「戯れ歌」を大前研一氏が紹介する。

いま中国のネットでは「日本殺すにゃ武器要らず」という戯れ歌が流行っている。

1.すべての日本商品をボイコットする
2.レアアース(希土類)の日本向け輸出をストップする
3.有り余る中国マネーで円を買って極端な円高にする

この3つで日本を滅ぼすという内容だ。今回は1、3を実行するまでもなく2だけで日本は大騒ぎになった。
日本との関係を悪くしても、中国には何の不利もないということもわかった。

今や日本は完全にナメられてしまったので、これから中国はますます強気になって要求がエスカレートするだろう。
http://www.news-postseven.com/archives/20101025_4206.html
84名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:03:46 ID:763lXN5W
中国人ってのは基本的に中華思想に毒されてるからな
そもそも中国人が日本に歴史歪曲とか文句言ってるけど肝心の中国の歴史教科書を作ってるのは中央宣伝部っていうわけのわからないプロパガンダ機関だからな
一応日本の文部科学省に相当する機関が有るのに中央宣伝部ってとこが作ってる
つまり中国で習う近代史なんて歴史ではなくただのファンタジー小説って事だな
85名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:04:10 ID:1WOI7VNG
そりゃ世襲制国家ですから
86名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:05:52 ID:8nZKSITm
結局NYタイムズは自分の身に降りかからないとドヤ顔で適当なことを大声で叫ぶソースだと露呈しただけ
中国批判に見えるけど実は馬鹿晒し
87名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:07:51 ID:763lXN5W
江沢民によるガス抜き反日思想教育受けた世代が今デモやってるんだろ?
しかも全員一人っ子だしタチ悪そうだなwwwwww
88目のつけ所が名無しさん :2010/10/25(月) 11:10:29 ID:qgLdb/ay
アメリカは中国大使館に1発バンカーバスター投下しとるがな
http://www.youtube.com/watch?v=STbN917Ien4
日本にF22ステルスラプター売らないのは日本に売れば中国に
機密が漏れるからだ。イージス艦にシナ畜乗せた自衛隊にアメリカは
激怒したからな。日中友好条約勝手に締結した田中角栄はロッキードで
嵌められ失脚死亡。今小沢叩きを徹底的にやってるがこれもアメリカの
意向。
国会議員100人連れて中国に行き鼓菌等とみんなで握手した小沢は
田中角栄と一緒。
中国大使館爆撃直後の2005年シナで日本叩きが始まった。
アメリカに爆撃された腹いせに日本大使館にペットボトル攻撃
今中国でまた日本叩きが始まってるが尖閣問題以外に小沢を潰そうとする
アメリカに小沢支援中国が対峙しているものと思われる。
小沢は親中派、アメリカはそれを拒否する。
既に米中戦争に撒き込まれとるよ小日本は。
前回は日中戦争でアメリカは中国支援してたんだが今回は敵
WWII終了後中国は内戦突入
国民党蒋介石をアメリカは支援、共産党を帝国陸海軍残兵が指導
アメリカ支援国民党軍は共産党人民開放軍に追いやられ台湾へ逃亡
戦闘機も操縦できなかった共産党軍が日本陸海軍の支援で勝ったのだ。

日本のまともな歴史
http://www.youtube.com/watch?v=RU6DZy3iM7c
http://www.youtube.com/watch?v=olCAM2bQoBM
89名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:12:51 ID:i3b3Srvj
まずは中国の国連常任理事、拒否権はく奪だな
90名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:12:53 ID:Ua4h9HQQ
仕方ないよ、枯渇するってバレちゃったんだから
91名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:15:56 ID:qZ9LOkUN
中国を石器時代に戻したらいいじゃないか
92名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:20:52 ID:QWqdBDk0
結局また日本が犠牲になってやるしかねえのかよ
前のは植民地解放、今回は資源解放
そんな役回りだぜ
93名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:23:51 ID:sQ4ZPWRF
核を持たない弱小後進国日本
独立国家として存在が許されているだけでも
感謝すべきなのになんだその態度は?
94名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:24:31 ID:prUwWP4G
中国はでっかい北朝鮮
95名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:25:17 ID:RtsQQbsM
>「これではならず者経済大国だ」


今頃 気づいたのかアメは・・・オセーヨ!
96名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:27:44 ID:aUcXXjkp
>>93
核持って欲しいのか
97名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:28:05 ID:Ua4h9HQQ
パラノイア気味のコテハンが気持ち悪いな
98名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:28:25 ID:Ua4h9HQQ
ぎゃー誤爆した、スマン
99名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:33:42 ID:SNGKyfWI
今の中国はバイアグラを毎日飲んでかろうじてバブルを立たせている状態
いずれぽしゃるのは当然
100名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:35:20 ID:o5HngdzV

( ・∀・)つ日ザバー
        l|l 
     ヽ(;´Д`)ノ >>98
101名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:52:28 ID:jRFCmCsV
自分に火の粉が及ぶとこれだからなメリケンは
102名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:55:48 ID:xY3VMIKn
ニューヨーク・タイムズは、何がしたいんだろうな。
批判したいだけの厨設定なのか?
103名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:57:00 ID:iTHwPpjS
101 今更だよなw
104名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:59:15 ID:2kRe7Qni
ニューヨークタイムズは反論記事もおんなじ号に載ってるから面白い
105名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 11:59:59 ID:BnIyme3C
【中国5000年の歴史、現代性、未来】

            .∧∧             .∧∧      ||
           / 支\  ___ (⌒\   / 支\     ||
  日本の     (  `ハ´) ||反対|  \ ヽヽ( `ハ´ )   ∧||∧
常任入り反対→ (⊃   ⊃.|| ̄ ̄    (mJ 反日 ⌒\  ( / ⌒ヽ
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      ノ ∩暴動/ /   | |   |
      /.|   /.|   ./.|       ( | |.∧_∧    ∪ / ノ ←中国大使自殺
     /核/  ./核/   /核/    /\丿 | (     )    | ||
  _ / / _ ./ / _../ /    日本人殺害↑        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧
.  \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ                     || 愛国無罪 。   /支 \
   ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i.   .|\_______/| ←捏造 ||  小日本  \(`ハ´  )
 ↑日本の首都に照準     _|    300000    |_    .||______⊂   ⊂)
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_        ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /支 \資源 i     \ ._南京大虐殺記念館_ /       (   `)      |
 (`ハ´  ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |       〜(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\   ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|      llコ     ↑反日教育
   /⌒__) /__   )   ∧∧        ノ)      , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.  / 支 \       / \ 〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)    ,! . ̄ l  「l
 ↑盗掘  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/  /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
       ( ( (/      ノ 捏造 / ̄    (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
       ∧∧       / 天国 /          `ー―――――一'´
  ポイ  /支 \            |\         ↑領海侵犯
。●;.彡⊂(`ハ´  )        / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜〜〜 ↑汚染物質垂れ流し | 中国は平和を愛する国アル!
106名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 12:14:10 ID:Hmd6fiiu
今更気が付くとはアメリカの記者もたいした事無いな
107名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 13:16:38 ID:9bksIwNG
ところで中国のレアアースが中国のものだって誰が決めた?
殺して奪ったほうが早いよこの人種相手には
108名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 14:09:33 ID:Sqje2890
アメリカ民主党とニューヨークタイムズに代表される
リベラル面したマスメディアにとって、中国は常に金ヅル。

だもんで散々甘やかした結果じゃんよ。
109名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 14:10:24 ID:e8lIoi3o
>>83
同じ土俵に立ちたくないから、実際にはそんなことしなくていいけど
日本からの粉ミルクと、紙おむつが止まったら
中国人は相当困るはずだよ。
中国のものじゃ危険すぎて、乳幼児を育てられないんだから。

そんな歌歌って調子に乗ってるのは
独身の世間知らずな一人っ子学生だけやろ。
110名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 14:18:58 ID:xswDBvW2
いや、昔からならず者大国だったと思うが
111名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 14:19:05 ID:fKf7m2+I
ところで今日のおまえが言うなスレはここ?
112名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 14:21:35 ID:KaYddOJD
日本は大丈夫。でもアメリカは?

そもそも中国とは、国家権力を用いて他者の富を強奪することに、何ら良心の呵責を感じない人々が多数派を占める国なのである。
日本人は、そろそろこの「現実」を理解するべき時期である。
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2010/10/21/010944.php

日本の対中国・香港の貿易黒字がGDPに占める割合は、わずかに約0.35%。
中国及び香港との貿易が途絶した場合、日本の経済の「フロー」であるGDPは、約0.35%減少することになる。
果たして、この程度の規模で「日本経済は中国に依存している」、
あるいは「日本経済は中国なしでは成り立たない」などの表現を用いて構わないのだろうか。甚だしく疑問である。
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2010/10/19/010917.php

中国共産党政府が乱心し、日本からの投資を接収した場合、日本は対GDP比で1%強、
全対外直接投資残高の7.4%分のストックを失うことになるわけだ。
別に、これらのストックの金額が少ないと言うつもりはないが、幾らなんでも
「中国との関係が悪くなると、日本経済は破綻する」などの言い回しは、大げさと言わざるを得ないだろう。
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2010/10/20/010933.php
113名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 14:28:04 ID:JuD7QLhq
日本向けの輸出が止まったときは知らん顔してたくせに、欧米に拡大したとたんに大騒ぎかよ。
アメリカ使えねーwww
114名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 15:09:40 ID:4YU4psLI
>>83

1.日本企業撤退、日本含め外資企業の進出慎重になり就職先が増えない
2.他国の開発活発に、代替え技術推進、世界的批判
3.輸出は厳しいが資源輸入にかかるコストは下がる
 
ものすごく…ブーメランです。
115名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 20:00:11 ID:5YLrDows
いかにも無秩序、やりたい放題、の中国国民の考えそうなこと
むしろ政府は国外に目を向けさせて不満をそらそうとしているのか
そのエネルギーが政府批判に向けられたら天安門事件の再来になる
116名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 21:16:34 ID:/8AV3ufq
G2笑
117名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 04:11:31 ID:IHN4uFd4
そのならず者を育てたのは、おまえらだろ
118名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 04:31:44 ID:lOSJKiZy
やっぱり、シナ害虫デモは堕胎した
女児のスープとか蒸焼きを食べてるから
あれだけ元気なん??食人シナ族
119名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 21:28:35 ID:soPVIF7j
>>114
中国人は自分達の生産に必要な資本材を
日本に依存しているって理解してないのかな。
日中(+香港)の貿易品目よく見れって感じ。
120名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 12:03:51 ID:2/e4fcKs
でも実際問題として中国でも採れなくなってるんでしょ
なら自国の流通を優先するのは当たり前のような気がするが
121名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 13:29:39 ID:4EPkQRfE
NYタイムズの記事なんかスルーだろ?
記者の思想に筋が通ってない時点で薄っぺらいんだよ。
122名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 16:18:00 ID:2S5a1Avi
チンピラ国家とはまともな付き合いはそもそも不可能
123名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 18:09:51 ID:IfHE6aZ2
こんな悪玉国家は、常任理事国から追放するしかないでしょ
124名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 18:14:45 ID:vffxc2IM
中国に良識を期待するほうがおかしい。
125名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 18:38:52 ID:P2kARg3o
日本は中国からただ同然でレアアースを買ってたんだろう。
世界基準で買い取れよ。ボケ。
126名刺は切らしておりまして:2010/10/27(水) 18:49:42 ID:R5rNTV5F
>>125
市場独占=>値上げプランの為に、レアアースを安売りした中国。
そろそろ独占したから値上げというタイミングで漁船問題でレアアース禁輸に。
日本はレアアース備蓄あり、メーカーはその間に代替技術を作ってレアアース依存を抜け出そうとする。

という流れ。中国の自爆としか言いようがない。
127名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 01:45:58 ID:fnWBxgHN
「ならず者経済大国」
>>>
敵国です
128名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 02:43:52 ID:Z2E/QKAH
ならず者のアメリカに、ならず者呼ばわりされるくらい悪い中国
129名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 03:40:53 ID:VZ3CJ+Ki
過ちを指摘するとすぐ逆ギレする。意に沿わないことは頑として受け付けない。
脅せばなんでも言うことを聞くと思ってる。
国家の人格という意味であまりに未熟なのに、間違って金持ちになったため
よけい始末の悪いことになってるな。
130名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 03:47:12 ID:nY/Ei+Fc
真珠湾攻撃を出してるところが笑えるね>中国

もちろんアメリカはそういうことをやったわけだが(コトの経緯はともかく)
もう70年近く前のことだ。

これは、今の中国はそのレベル、と認めていることと同義ではないのか?(笑)
131名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 03:56:47 ID:T3Z8Jmkl
今問題になっているのは注文を受けた分を出荷しない契約違反だ
資源保護は自由だが商取引の違反は犯罪
資源や経済を使って着々と世界を侵略する邪悪な国家
追い詰められれば軍事行動も辞さない 
標的は世界一ばかげた憲法九条の国になる
132名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 04:16:52 ID:wY17Jvuj
>>131
はぁ?資源保護を口実にしたWTO違反だよ。
133名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 13:16:48 ID:uEeF+XP6
>>119
各地域間の競争があるから情報が、各分野各企業伝わらないようになってるんだろう。
だから嘘の成果報告をしてる、大躍進の「屑鉄」製造みたいに。
134名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 16:54:28 ID:Qcca+8j/
>>113
他人の家が燃えてるときは笑っていられても
自分の尻に火がつきゃ大騒ぎするわなw
135名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 10:08:19 ID:iWvocbdC
レアアース禁輸「指示していない」「政争の道具としない」=中国政府が日本に伝達

嘘を1,000回言えば真実となると信じたのは、
ナチ、北朝鮮、韓国、そして中国だけです。
http://deepbluepigment.cloud.prohosting.com/index.html
136名刺は切らしておりまして:2010/10/31(日) 10:23:39 ID:K9BX3/6z
外需大国だろ、シナは(笑)
137名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 17:45:34 ID:IsQnIhSY
金で犯罪行為をすき放題する中国
金で偽善友好を築きなあなあ国家を目指す日本
潰したくても中国は経済力が高いから潰せない、でも放置しておくと世界的な不利益、でも金の力は偉大、達が悪いよ。
これってヤクザと同じだよ、組織が大きいヤクザなら下手に手を出しようがないし、組織力の力故に利用価値が高い、だから批難しておきながら結局無くなると困るという。
138名刺は切らしておりまして:2010/11/01(月) 18:03:02 ID:K7jdOb8r
中国も腹たつけどとことんメリケンもむかつくわ。
両方くたばれ!
139名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 17:46:37 ID:1SlRUNie
目先の利益に目が眩んで、大事なことを忘れていませんか?
中国は悪の枢軸です。
140名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 00:37:02 ID:/xHRXwSl
レアアースは世界中でいくらでも採れるけど何故か中国が極端に安売りしてシェアを独占して来た
経済界ではずっと前から継続性が疑問視されて来たけど、最近中国がこれを止めようとしたら大騒ぎ

ちなみにレアアースは値段が安すぎて採算取れないのでどこの国も供給を嫌がっている
中国が何故か供給してくれていなければ今みたいにハイテク機器が安価で量産はされなかった罠
141名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 23:45:49 ID:+ePjL+Ej

142名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 23:50:56 ID:wuyLrtAK
ならず者のアメリカが、ならず者に中国に文句言っている。
143名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 05:37:46 ID:YgdTIs47
映画版のジャイアンが、TV版のジャイアンに文句言っている。
144名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 06:06:23 ID:MHzmNJHs
中国様そんな事をしてたら、崩壊し経済が窮地になった時、誰からも手を差し延べて貰えませんよ。
145名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 08:54:43 ID:q15Hq+O4
            .∧∧             .∧∧      ||
           / 支\  ___ (⌒\   / 支\     ||
  日本の     (  `ハ´) ||反対|  \ ヽヽ( `ハ´ )   ∧||∧
常任入り反対→ (⊃   ⊃.|| ̄ ̄    (mJ 反日 ⌒\  ( / ⌒ヽ
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      ノ ∩暴動/ /   | |   |
      /.|   /.|   ./.|       ( | |.∧_∧    ∪ / ノ ←中国大使自殺
     /核/  ./核/   /核/    /\丿 | (     )    | ||
  _ / / _ ./ / _../ /    日本人殺害↑        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧
.  \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ                     || 愛国無罪 。   /支 \
   ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i.   .|\_______/| ←捏造 ||  小日本  \(`ハ´  )
 ↑日本の首都に照準     _|    300000    |_    .||______⊂   ⊂)
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_        ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /支 \資源 i     \ ._南京大虐殺記念館_ /       (   `)      |
 (`ハ´  ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |       〜(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\   ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|      llコ     ↑反日教育
   /⌒__) /__   )   ∧∧        ノ)      , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.  / 支 \       / \ 〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)    ,! . ̄ l  「l
 ↑盗掘  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/  /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
       ( ( (/      ノ 捏造 / ̄    (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
       ∧∧       / 天国 /          `ー―――――一'´
  ポイ  /支 \            |\         ↑領海侵犯
。●;.彡⊂(`ハ´  )        / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜〜〜 ↑汚染物質垂れ流し | 中国は今まで一度も日本に迷惑かけたことない
146名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 09:05:42 ID:q15Hq+O4
         rt((し)ゝ)m
       __ (シイ(((イト、 ⌒)、
     (从Y  ̄    ミ;(  ⌒ヽ
     (y/         (ソ((jし))
     / __,   、__    乂リソそ)
    _i_/_ソ_  Tへ\、__  从(の))
    .T ,.ィrj lー|〃ぃヽ、T \(シ(r)))
   / 'ー ' /   'ー──'   j)ソル);)   礼儀の正しさで韓国人の
   {   fc っ )       Yルしノ )
   l   / _,_,__  ヽ       tl } ))    右に出る民族はいないわ
   .l Y ィニニ ≧ 〉}     、ノソノ
    !    ̄    ノノ   y'シノ
    Y 'ー─        ハ⌒ヽ
   /  \-----     / |  )⌒)
 / |   ム____/  /  ノ   )\
   ,.イ ̄ ̄        /  ノ  )
 /           /  ノ  イ

http://blog-imgs-36.fc2.com/y/o/h/yohkan/10013101122_convert_20100112182719.jpg

「へー子供が怪我をしたのか、でも日本人でしょ」
http://www.koreanantijapan.comze.com/korea1_files/012korea.jpg
「韓国のかわりに中国はもっと反発して欲しい」
http://www.koreanantijapan.comze.com/korea1_files/007korea.jpg
147名無し:2010/11/17(水) 10:58:38 ID:80akUokq
共産党一党独裁政治を、良く知らない人の云う事だが、
モンゴルにもレアアースあるで、もっと先から、
協同開発しておくべきだがな、・・・
148名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 11:17:18 ID:FA9J03MJ
中国が日本向けのレアアースを輸出停止に
 ↓
レアアースに頼らない製品を作らねば
 ↓
あっ、でも中国様を無視する訳じゃないです。共同開発しましょう
 ↓
輸出再開

なんとゆーか
149名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 11:57:38 ID:j4R7KTr9
>「日本への石油輸出を禁止したことにより1941年の真珠湾攻撃を招いた

よく知ってるな(´・ω・`)
150名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:30:15 ID:C/Ezwgkg
ならず者認定来たな
151名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 11:15:46 ID:946xzb62
偽装統計が映す中国政治の欠陥
http://deepbluepigment.myartsonline.com/index.html#gtucsk
152名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 11:20:49 ID:irKTdaHC
>>25
日本も在特会とかのデモやる連中は最低だし、政府与党のトップや日銀トップも相当なバカ
似たようなもんだよな
153名刺は切らしておりまして
97%の内、日本向けが半分以上
既に商社が事態を見越して備蓄に走ってる
相場が上がって喜ぶのは中国じゃなく商社だろうw

外から見たら日本で最大の企業は、トヨタや松下じゃなく商社の連合体
実力では国営護送船団銀行連合を凌いでると思う