【交通】大阪・堺の阪堺線、存続合意--市が50億円支援 [10/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
堺市と阪堺電気軌道は20日、LRT(次世代型路面電車)計画の中止で存続の
危機に陥っていた路面電車・阪堺線の堺市内区間(我孫子道―浜寺駅前)について、
市が「今後10年で総額50億円」とする案に基づいて同社を支援し、同社は
運行を継続することを確認する基本合意書を締結した。

同計画を巡っては、中止を公約に掲げて昨年初当選した竹山修身市長が今年1月、
同社側に中止を通知。同社は利用客減少で年間2億円余りの赤字が続いており、
市に支援を求めていた。

市は6月、運賃値下げなど総額50億円分の支援案を同社側に提示。9月には、
うち今年度分7500万円を含む一般会計補正予算案が市議会で可決された。

阪堺電車は、前身の大阪馬車鉄道が1900年に開業。11年に堺市内の
一部が開通した。現在は、上町線(天王寺駅前―住吉公園)と阪堺線(恵美須町
―浜寺駅前)の2路線で、年間の乗降客は1951年度の約6200万人を
ピークに減少し、昨年度は722万人。

市議会には「単なる赤字の穴埋めにならないか」と警戒する声もあるが、
竹山市長は締結後、「阪堺線を街全体の活性化につなげたい」と話した。

●位置図
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20101020-219745-1-L.jpg

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20101020-OYO1T00722.htm?from=main1

◎最近の関連
【地域経済】路面電車の存続で大阪・堺は元気に?--「高齢化社会に必要」 「採算性ない」 市民賛否 [09/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285586306/
2名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 23:42:50 ID:NjjWZMUG
南海も逃げ出して半壊状態
3名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:20:51 ID:cF8jXZco
竹山は何したかったんだ

廃止を目論んで直前でへたれたか
4名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:21:02 ID:d3G6jLoc
>>2
誰が上手く言えと・・・
5名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:23:34 ID:d3G6jLoc
大阪出身だけど乗ったことないんだよなあ
消滅する前に乗りに行こうかな
6名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:25:03 ID:aEDfsxg4
東西に路面電車作ったらなんとかなっただろうに
そっちはしないのにこっちは存続か
頭悪いんじゃないの?
7名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:27:05 ID:mK4wrlrd
>>2
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

【審議終了】
    ∧∧     ∧∧     ∧∧     ∧∧     ∧∧     ∧∧
   /⌒ヽ)    /⌒ヽ)    /⌒ヽ)    /⌒ヽ)    /⌒ヽ)    /⌒ヽ)
   i三 ∪    i三 ∪    i三 ∪    i三 ∪    i三 ∪    i三 ∪
   〇三 |    〇三 |    〇三 |    〇三 |    〇三 |    〇三 |
   (/~∪    (/~∪    (/~∪    (/~∪    (/~∪    (/~∪
   三三     三三     三三     三三     三三     三三
  三三     三三     三三     三三     三三     三三
  三三三   三三三   三三三   三三三   三三三   三三三
8名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:27:11 ID:7DDOW15v
高温多湿の日本の梅雨〜夏場に自転車なんて乗ってられるか、ヴォケ。
さっさとLRT敷けよ。
9名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 00:43:55 ID:d3G6jLoc
>>6
確かに東西方向がないのは不便そうだね
大阪全体の交通網に言えていることだが
10名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:07:46 ID:aEDfsxg4
>>9
ってか作るつもりだったのに
こいつが市長になってやーめたになった
だったら廃止するのかと思ったら助けるとかちぐはぐもいいところ
11名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 01:16:23 ID:/9ZgEr5b
東西はまたケケ山が鉄軌道復活と言いだした
結局時間と金を無駄に費やしただけよ
12名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 02:26:08 ID:RxsjxCdd
さっさとLRTやっとけばよかったのにアホだな
13名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:28:51 ID:N92bXMuZ
我孫子道―浜寺駅前、夏になると白い袋を持った子供で満員だった、
浜寺水練学校、チンチン電車、懐かしい
14名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 03:54:16 ID:QuD6uCbG
これイランでしょ  しかしよくもってるなあ
南海に近すぎるわ
15名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 04:00:32 ID:RSaUXhCt
>>1
大和川駅、残るのか。
16名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 04:01:12 ID:RSaUXhCt
>>14
昔は南海だったぞ。
17名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 04:19:32 ID:2IS8wZmB
存続がかかってたから鉄オタが写真撮りにきとんのか。
今日も平日の昼やのに撮り鉄が三人ぐらいおったわ。
路面沿いにすんでるけど、チャリで十分やわ
18名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 04:28:59 ID:Pxr7dmqi
バスで十分だろ
渋滞対策なら線路崩して1車線増やせばいいんじゃない?
19名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 05:13:11 ID:mK4wrlrd
去年まで塚西の道路沿いに住んでたけど、
道路と線路の南海高架下付近にカメコがよくおったなぁ。
今は1億で天王寺戸建て買ったけどな。
嫁は西成脱出出来て良かったわとうれしがってたな。
20名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 06:01:17 ID:lRBGiEdU
いいかげん車とか自転車とかに頼る交通体系が時代遅れやねん。
自動車自転車がどんだけ環境負荷かかっとる思ってんねんアホ。
それもやめて電車もやめて歩くとか言い出すんならやってみろって思うが。
21名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 07:23:23 ID:IxGuPngH
LRT賛成派がこないだの市長選挙で負けたし
今更「やっぱりLRT敷きます」とは言えんだろ
22名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 07:24:25 ID:ZMxRhzRp
南海の定期でタダ乗り出来るなら乗るよ
上は無理でも早くピタパに対応してくれ
23名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 09:47:34 ID:+enttajR
せっかくの国内最古の現役車両なんだけど、20代のおれでも乗り降りしづらい。
うちのばぁさんなんて、その段差のせいで乗れないから阪堺沿いに住んでるのにわざわざ南海利用してる。
その補助金で低床車を導入して欲しい。
もう一つ注文すると、電線が町並みを汚してるから充電式にして欲しい。
24名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:10:21 ID:8ugaQame
竹山は金を使わなければなんでもいいと思ってる。

LRTを堺浜まで敷いてもらいたかった。

ホームズ撤退。

えんためも・・・  堺浜は終了
25名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 10:31:36 ID:+enttajR
>>20
自動車はともかく、自転車は大切に乗ればとても環境に良い乗り物と思うが。
中国産ならともかく、国産のママチャリは長く乗れるよ。
大阪は地形的にも自転車に適した街だし、自転車産業も盛ん。
最近は不法駐輪撤去も増えて駐輪場が足らないくらい。
26名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 12:18:43 ID:Btj9Lhp3
竹山だけじゃなく木原も十分悪い。
木原が色々と意味不明な事をしたから、沿線住民の反感を買った。
大小路鉄軌道整備の真の目的が阪堺線存続の為である事を認めなかったとか。
他にも列挙すればキリが無いけどさ。
27名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 13:10:17 ID:bRE+HikG
ちゃんと整理券発行すべきだと思うけどね。
堺から乗っても、どこから乗ったのか確認しない(できない)状況で、
天王寺で大阪市内分の料金しか払ってない人とか多いだろ。
反対もまた多いだろう。
それで、我孫子道―浜寺駅前が赤字とか単なるバカだと思う。
28名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 13:16:13 ID:s1BhFdV/
>>24
あんな行き詰まりで空気も悪くて住宅開発も出来ないような土地に
パチ屋だのシネコンだのホームズだのどこにでもある店を並べても意味がないだろう。
USJとイケアを大阪市に盗られた時点で負け。
あとは余程の条件でレゴランドかマドローダムに来てもらうか、
それだって上海と勝負して勝てるか、、、
29名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 13:30:30 ID:s1BhFdV/
>>27
あれは天王寺の集金方法が悪すぎる。
運転士だってあびこ道で堺から乗り越した客くらいは把握してるだろうし、
途中で降りる客もそのつもりで290円の回数券を買ってる。
だいたい少ない客同士、何度か同じ時間の列車に乗ればほぼ同じ面子、
恥ずかしいことをしようと思うやつは少数だよ。

その少ない恥ずかしい奴らのために整理券を配る機械を購入維持するゼニもないくらい
阪堺の状況は厳しいということだろう。
30名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 13:33:02 ID:S0T2Nl6J
50億円支援の価値があるのかどうか

今の行政はこの辺が問われている
31名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 13:52:07 ID:bRE+HikG
>>29
恥ずかしいとも思わないんじゃね?あの天王寺の集金方法だとw
いくら入れたかもわからないしw
そもそも、普通の電車でも結構子供料金で乗ってる人いるし・・・。
機械も買えないのなら、乗車を運転手側だけにして、
運転手が整理券配ればいいのにな。
32名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 13:56:53 ID:BJsY3MlR
なんかいい方法が無いかな?
33名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 14:07:46 ID:TZO8Ak7Q
南海があるのになぜ存続する必要があるのか
34名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 15:15:35 ID:tSvl87MU
線路沿いの景観整備して観光名所にしたらいい
35名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 16:33:18 ID:Yj5eq34k
難解なレスが多いな
36名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 18:37:17 ID:ZMxRhzRp
逆に恵美須町〜住吉間のほうがやばいと思ってたわ
37名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 18:44:00 ID:04RYJNQ4
御陵前から浜寺公園駅までは全く無駄。こういうの放置して行政に救い求める半壊のアホ。
38名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 22:25:17 ID:dOLqWeXI
>>37
東湊ではなく御陵前を出してきたのは、何か理由があるの?
それとも現地の状況を知らないだけ?
39名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 22:54:56 ID:/WeYfEQB
>>35
【審議中】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_
40名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 23:00:23 ID:HpyyUwZY
LRT中止してよかった、堺浜からホームズ撤退
41名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 23:13:31 ID:/WeYfEQB
http://spacecan.jp/osaka/photowalk/romen/inforomen/lrt.html

>LRT計画は、JR阪和線堺市駅から臨海部の堺浜までの約8キロを結ぶもの。
>このうち、南海高野線堺東−南海本線堺駅間(約1.7キロ)を10年度の開業目標としていましたが、
>堺駅−堺浜間(約5キロ)も一体化して推し進めていくことになりました。
42名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 23:18:18 ID:/WeYfEQB
>>37
>御陵前から浜寺公園駅までは全く無駄。こういうの放置して行政に救い求める半壊のアホ。

もっと言えば、住吉鳥居前から浜寺公園駅までが無駄だと思う。
そっから南海だけで十分
43名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 23:45:55 ID:nCoa+ujg
>>23
電線が街の風景だよ。東欧やローマの路面電車は電線を含めて
いい景色になってる。

44名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 00:31:02 ID:h4Jp8svz
阪堺なら乗り換え無しで梅田に行ける、とでもなればみんな乗るだろうけどねぇ。
45名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 00:36:48 ID:8jBOUdCD
終点が恵美須町やら天王寺じゃねえ
46名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 01:18:42 ID:22nKct2E
梅田まで延びてても乗らん
あれは堺市内鉄道に再編成
47名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 01:19:05 ID:8j/ZaDQY
堺、ヨーカドーも駅前の店を撤退するらしいね。
中心市街地の空洞化がますます進むな・・・。
48名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 05:27:57 ID:1wxNriao
>>45
だから大阪市内は黒字だってばw
特に正月の天王寺駅前〜住吉大社間は激ゴミで1分毎くらいに電車走ってる。
あべのキューズタウンがオープンすればもっと利用客増えるんじゃない?
49名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 06:38:06 ID:EXHFF3xF
あべの再開発で多少お客さん増えそうだな
ついでに天王寺駅前も地下に移設すればいいんだが
50名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 06:39:45 ID:wurITyrM
>>48
恵美須町-住吉間は赤字に転落したよ。
51名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 06:45:59 ID:x9SWE4Wx
東西LRTはいらない、でも阪堺線は残せというエゴ
52名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 07:08:48 ID:vl1fZ9jg
こんなもの即日廃止でいいだろ
まともな日本人には不要
53名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 08:49:21 ID:tyXlL14i
>>52
まともな日本人は路面電車を嫌うという理屈が分からん。
54名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 09:05:01 ID:B/ZdQvRh
>>51
自爆行為
55名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 11:44:59 ID:8j/ZaDQY
>>53
脳内が高度経済成長時代のままなんだよ。
56名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 17:39:12 ID:x9SWE4Wx
堺駅―堺東駅間を再計画すべき
57名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 17:56:48 ID:iMlVyPNi
四ツ橋線を堺東まで延伸さることで即解決
58名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 18:10:49 ID:soE5wJwo
四つ橋線なんか整備に金かかるくせに全く使えん
59名刺は切らしておりまして:2010/10/22(金) 21:17:40 ID:SUWddnE7
>>27
整理券発券機にお金使うぐらいだったら
いっそ全線均一に安くして客増やすほうがいいと思う。
60名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 01:00:12 ID:1xq57FaM
【政治】「われわれの人件費は打ち出の小槌ではない」 大阪府職員の給与カット継続案に組合側が猛反発
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287760970/
61名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 01:44:30 ID:txMoBloL
>>57
その通りです。
62名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 10:18:20 ID:O0JPsAQA
63名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 10:27:43 ID:W02T99MP
恵美須町行きもパークスあたりまで延伸できれば。
欲を言えば心斎橋まで延伸してミナミ内100円に出来たら…。
心斎橋筋商店街から苦情が来るかもやけど。
64名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 10:37:03 ID:nQ4G8+zr
>>49
谷町線に当るだろ

>>57
大阪都になれば案外できるかもね

>>63
天王寺はともかく恵比寿町はなぁ・・・
新今宮で大半が降りるし、延伸する金もないだろな
65名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 10:50:41 ID:yg/yemyg
「竹山市長は(中略)最近になって別ルートの新交通網の整備について言及している」
という話ですが、これについて何か知っておられる方はおられたら、教えていただけませんか?
66名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 11:11:13 ID:g8u5xpH7
こいつは橋下に打倒既存市政のためだけに担ぎ上げられた人間
インパクトがあるように既存市政が決めた東西交通の整備を覆すことを
目玉にあげ争った。これは中央の鳩山政権がとった方法と同じ。

その結果、沖縄は不幸になったように堺も不幸になった。
長も市民も勉強不足。自業自得。
67名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 12:29:40 ID:IcUeGFu9
堺は観光資源はそこそこあるのに
宣伝が致命的に下手で観光客がやって来ない

宣伝と整備をうまくやれば西の鎌倉ぐらいには化けるんだが
68名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 12:36:32 ID:f44Jsjkn
そりゃあすぐ隣に大阪があるから
いくら堺に観光資源があると言っても、皆そっちに行ってしまうわ
69名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 12:41:21 ID:Vx7iEMOp
>>67
大和川より南側の文字で書くのが憚られる感じには辟易する。
阪急宝塚線と南海本線の車内風景は全然違う。
それが南部スタイルっていうか良さならいいんだけど。
70名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 12:56:36 ID:u7kGjsvb
LRTのインフラは堺が敷いて、
運営は両備グループにでもやってもらえば良かったのにな。

堺は、パリのヴェリブを真似て
レンタル自転車をLRTの代替にしようとしてるみたいだけど、
堺の気候とパリの地下鉄網を無視して、
自転車に都市交通を背負わせようってのが根本的に間違ってる。

80万都市の首長ともあろう人間が、
高齢者が人口の1/3を占めようという時代を見越せないのは不幸としか言いようが無い。
まあ、選んだ堺の有権者が無知で馬鹿なのが根本的な問題だけど。
71名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 13:30:29 ID:90q0Mq5z
50億円???

ハァ?????????????????????????????????????????



景気のいい時代ならわからんでもないけど、

この不景気まっただ中の地獄の大阪で、

50億円支援???? 

税金から????




もう税金大阪に納めるのやめるわ@大阪市民

ふるさと納税とかあったよな確か。。



ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いいかげんに市民をバカにするのもたいがいにしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
72名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 13:31:01 ID:zS1bjJO3
浜寺公園⇔あびこは自転車も乗せれる車両を連結してみるとか。
73名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 13:40:17 ID:90q0Mq5z
なんか、金銭感覚がぶっ飛ん出んのか???????????????????????????

50億もの大金を、この不景気の地獄の時代に、

そんなにさらっとムダ使いするって正気か????????????????????????




日本の役人てこんなんしかおらんの???

あかんわこの国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 13:41:20 ID:yg/yemyg
>>71
いや、まず堺市の話だし。
75名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 13:42:05 ID:90q0Mq5z
そうか堺市か。

すまんどうでもいいわ。好きにしろ。
76名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 13:42:51 ID:6uTW2DX5
阪堺線の代替に四つ橋線とか言っている奴は馬鹿^^;
路面電車の需要を満たせない、希薄地域を走る(=田舎)地下鉄なんかいらないだろ^^;
しかもよりによって”費用は大阪市負担で!”ってか^^; どこまで主体性の無い田舎町何だか^^;
恥を知れよ、田舎者が!^^;
77名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 14:04:58 ID:SB4Ie8JX
>>71
>>73
>>75

この阪堺電車も知らない似非大阪市民この調子であちこちで工作してんだろ(笑
78名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 14:06:58 ID:SB4Ie8JX
>>71
>>73
>>75

この阪堺電車も知らない似非大阪市民この調子であちこちで工作してんだろ(笑
一行目に堺市とあるのに・・・
スレタイだけしか見ない阿呆
79名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 14:18:28 ID:nQ4G8+zr
80名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 14:37:10 ID:90q0Mq5z
>>79

なんかあらためて自分のカキコを見てみたら、

案外まともだなwww

間違った事一言も書いてないしwww
81名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 15:05:31 ID:yg/yemyg
>>80
10/30はヒマかい?
ワークショップがあるから、傍聴は自由だし聞きに行くといいよ。
82名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 15:09:27 ID:yg/yemyg
返事が無いので、もう一回。

「竹山市長は(中略)最近になって別ルートの新交通網の整備について言及している」
という話ですが、これについて誰か何か知っておられたら、教えていただけませんか?
83名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 15:18:25 ID:90q0Mq5z
>>81
いやまさかw 行かんよそんなもんw

おれは日本と日本人にもう絶望してるからw

もうどうでもいいんだよこんな国www

おれは日本人としてではなく、あくまでも個人として余生を楽しむ。

おれも他の日本人を見習って、「他人なんかもうどうでもいい」って感じで生きることに決めたwww

あかんよこの国はwwwもうなにやってもwwww



84名刺は切らしておりまして:2010/10/23(土) 15:31:54 ID:yg/yemyg
>>83
じゃ、首吊れ。
85名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 01:06:15 ID:u2OjJOmz
>>82
「東西鉄軌道を再検討する」までしか知らん
86名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 13:47:09 ID:+a7DEKcT
昨日流動調査していた
87名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 21:53:57 ID:QN/Fjd6M
>>84
死ねばいいのに
88タッタ:2010/10/24(日) 22:01:11 ID:QN/Fjd6M
こんにちは。こっちに誘導するように書いてありました。

269 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/10/23(土) 16:09:25 ID:/SqAT9iZ0 [3/5]
>>268
> ”別ルートの新交通網”なるものと阪堺電気軌道とは一切無関係

ソースの提示をお願いします。
一切無関係なのですよね?

273 名前:crementex ◆3k4AjwwgB6 [sage] 投稿日:2010/10/23(土) 22:01:30 ID:/SqAT9iZ0 [4/5]
>>270-272
やれやれ・・・。
出来るだけ荒立てたく無かったし、聞きたい事だけ聞いたら退散しようかと思ってたんだけどなぁ。

あんまり酷いようだと、阪堺存続の為に良さそうな方法を提案したり
その案に対して反対者がいないか確認を取ったりするよ。
それが嫌なら、あんまり変な事は書かない方がいい。
この話題がスレ違いかどうか、議論を続けるかい?


274 名前:crementex ◆3k4AjwwgB6 [sage] 投稿日:2010/10/23(土) 22:02:48 ID:/SqAT9iZ0 [5/5]
もう一度、改めて質問致します。

「竹山市長は(中略)最近になって別ルートの新交通網の整備について言及している」
という話ですが、これについて誰か何か知っておられたら、教えていただけませんか?

300 名前:タッタ[] 投稿日:2010/10/24(日) 21:56:23 ID:QpqvgjyF0 [2/4]
271 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 19:55:07 ID:EdoH36Q30 [2/2]
理解力(りかいりょく)の無(な)い>>269にわかりやすく言(い)うと
もしバスで新交通網(しんこうつうもう)が形成(けいせい)されたら、阪堺電車(はんかいでんしゃ)とは関係(かんけい)ないね
わかったらママンのとこ行(い)っておっぱいでも吸(す)ってなさいw
89名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 00:37:10 ID:UC8onnO+
やっぱり糞メンテックスか
90crementex ◆3k4AjwwgB6 :2010/10/25(月) 03:30:09 ID:MYaDtZIj
>>89
だからさ。私としては、情報が欲しいだけで出来るだけ事を荒立てたくないのだが。


もう一度、改めて質問致します。

「竹山市長は(中略)最近になって別ルートの新交通網の整備について言及している」
という話ですが、これについて誰か何か知っておられたら、教えていただけませんか?
91名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 13:45:15 ID:1hTZqqA0
うるさい堺市民でもない税金未払い1万円未払いの糞コテニートはすぐ死んどけ
92名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 13:50:32 ID:KmSVzxss
チン電は風情あるし残しておけばいいんじゃね?
堺市民ももっと乗らなきゃ。
93名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 14:00:04 ID:wshEbIKK
風情のために毎年2億以上払うのか?wwww

バカ極まれりだなwww

風情あるしてwww
94名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 14:02:52 ID:KmSVzxss
>>93
じゃあ意義でも申したてたら?
95名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 14:05:34 ID:wshEbIKK
>>92
こういうバカって、赤字がいったいいくらだったら風情あっても無理になるんだ?
10億ぐらいか?100億ぐらいか?

そんなに風情が好きなら、おまえが赤字補填しろよwww
毎年2億なwww
風流だろ?www
96名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 14:08:19 ID:KmSVzxss
>>95
俺はなくてもいいよ。
堺市民でもないし、一生乗ることもないと思うw
97名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 14:08:38 ID:cXw6/Zvl
どっか支援金つけて
合併すりゃよかったのに地下鉄とか近鉄とか

政治家てほんまよくわからへんお金の遣いかたするよね
特に関東シャワーあびてるひと
98名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 14:09:44 ID:wshEbIKK
www
99名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 14:12:35 ID:cXw6/Zvl
ただでさえ
きゅうきゅういうてるやん国家だろうが地域財政だろうが
なんでそんなときにそこにお金かける遣うんやろみたいな
役所や政治家とか関東のひとてほんま見当ちがいなずれたことばっかりするいうか
せなあかんことそれちゃうんちゃう?みたいな1から千までそんなんあるやん
なんでなんやろねあれって
100名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 14:14:19 ID:cXw6/Zvl
だって五十億やで?
すごい額やんか
この財政難の時代に
それに遣うん?
頭わいてんかなおもうやんなw
101名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 14:14:26 ID:wshEbIKK
>>99
ほんまなんやろねwww
意味わからんわwww
102名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 14:17:32 ID:cXw6/Zvl
しかもなんでも決めてからやろ
ほんで国民や地域民にブーブー言われて
全くちゃんと機能してへんやんか
民間の会社やったらとっくの昔に潰れてるレベルかクビか退任やでな政治家のお金の遣いかたて
103crementex:2010/10/25(月) 17:15:16 ID:mutOJ1wh
>>91
あのさ。
そもそも、存続の為に税金が投入される可能性を信じていたのは私だけだったよね。
君達は勝手に絶望して、存続の可能性について私が書くたびに難癖つけてたよね。

私は阪堺の経営を健全化させる方法をいくつも提案したけど
その中には誰も反論できないような案もあったよね。
「スルーしてるだけだ」なんて言っても、通用しない。
君達は私の案や行動にちょっとでも問題点があったら難癖つけてたからね。

風情やらノスタルジーやらで存続させるのはかまわないと思う。
だけど、経営改善努力を怠る言い訳の為に風情やノスタルジーを
利用するのはやめてくれないか。
104名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 17:29:52 ID:TCS/GMBn
大阪の人としては支援で金出したほうがいいのか?
105名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 19:50:34 ID:6z9TaWVA
>>93
>風情あるしてwww
これはどういう意味だ?
106名刺は切らしておりまして:2010/10/25(月) 21:48:36 ID:bpq4Ih39
>>104
東西に路線をひくことはボツになってよかったとは思う。
107crementex ◆3k4AjwwgB6 :2010/10/25(月) 22:53:33 ID:MYaDtZIj
つーか、そもそも阪堺を黒字にするのは簡単なんだが。
108名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 00:48:05 ID:WiwYWI/M
なるほど、ではその意見は聞かないから帰れ糞メンテッス
109名刺は切らしておりまして:2010/10/26(火) 01:55:46 ID:pFlE+gmK
>>19
カメコって、何ですの?
110タッタ:2010/10/26(火) 11:32:39 ID:Vdac7xtl
308 名前:crementex ◆3k4AjwwgB6 [sage] 投稿日:2010/10/25(月) 03:28:03 ID:FHgkahhr0
>>302
だからさ。私としては、情報が欲しいだけで出来るだけ事を荒立てたくないのだが。


もう一度、改めて質問致します。

「竹山市長は(中略)最近になって別ルートの新交通網の整備について言及している」
という話ですが、これについて誰か何か知っておられたら、教えていただけませんか?
111crementex:2010/10/28(木) 12:47:39 ID:MqUIE5kB
>>108
君は相手を否定する事が目的化してるからね。
私の意見を否定できる根拠が見つからない以上、聞きたくないのは当然の話だと思う。

>>109
カメラ虚無僧
112名刺は切らしておりまして:2010/10/28(木) 21:57:02 ID:YjfWYaNN
堺駅と堺東駅に延ばせよ
113名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 15:41:25 ID:SoiT0e36
>>111
わかった
じゃあ巣に帰って死ね
114名刺は切らしておりまして:2010/11/02(火) 22:29:06 ID:qe44upEf
【社会】 大阪市の河川事務所職員が遺失物を着服 「伝統的というかずっと行われてきた」※着服する瞬間の動画あり


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288698960/
115名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 00:09:57 ID:49j6C+am
よその市のことはよそでやってください
116名刺は切らしておりまして:2010/11/03(水) 09:52:10 ID:UDY4sIRj
浜寺に5年ちょっと住んでいたけど、10回くらいしか乗らなかった。
117名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 07:17:37 ID:go3vfJaH
>>96
というか堺市民こそ乗らないと思う
118名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 23:39:26 ID:JwJc80q0
堺と堺東を周回させたほうが堺市民のためになるよ
フェニックス通り広いんだし
119名刺は切らしておりまして:2010/11/10(水) 23:52:33 ID:m0PH4UGO
アホ市長、もうドタバタ喜劇だな
120名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 00:28:54 ID:SY2dGxp3
変わらない堺を選んだ。 これで良い。
121名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 00:36:53 ID:6GoMM7TW
堺市の中心地って、難波でしょ。
堺東は三国と泉陽の子が部活の打ち上げするところ。
結論、ガシと龍神くらい歩けや。
122名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 03:20:36 ID:5n3PVXyb
いつまでも変わらないでいいと思うのが勘違い
人間は常に進んでいかなくてはならない
LRTで
123名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 03:26:16 ID:et6zW3hg
子供の頃は浜寺行くのに阪堺線で行きたいって言っても乗せてもらえなかったな
なぜか理由はいわなかったが
124名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 03:38:49 ID:3XVbi0W6
一度補助金漬けになったら浮かび上がるのはまあ無理だろ
あと10年の寿命か
125名刺は切らしておりまして
LRTの走行テスト匠町でたっていたのにね