【マスコミ】日テレがストライキしても放送に支障が出ない理由 [10/10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 日テレ労組が先月末、今年3度目となるストを実行した。ちょっと妙な話だ。

普通、ストというのは「賃上げしてくれなきゃ働かないぞ」といってやるものである。
それが、言われなきゃ気づかないほど、日テレは通常通り放送されている(僕自身、ストを
やっているらしいという話は知っていたが、3回目とは知らなかった)。

■番組制作を支える「物言わぬ働き手」

 よく、「日本の労組はストもやらないヘタレだ」という人がいるが、日本ではストやる方
がバカである。

だって、終身雇用でこれからもずっとその会社にい続ける以上、ストなんかやって売り上げ
が激減したら困るのは自分たちだ。

しかも上場企業では、たいてい持ち株会という制度があって、労組=株主でもある。こう
なると、ストといってもビルの屋上で「聞いてくれなきゃ飛び降りるからね!」と言ってい
るようなものだろう。

だから、日本では好況時はもちろん、不況時もストなんてありえない。ストがありえるのは
、労働市場がある程度流動的で、企業横断的な職種別労組があるような国だけだ。

逆にいえば、TBSや日テレのようにホントにストをやっちゃうテレビ局というのは、日本で
は非常に特殊なケースと言える。では、なぜ彼らはストができるのか。

それは、実際の番組制作は、ほとんどが制作会社によって行われているため、ストをやって
も放送への支障が軽微なためだ。彼らが「古き良き労働組合」というわけではなくて、むしろ
「物言わぬ働き手」が別にいるからこそできる芸当なのだ。

■「お家騒動」を農民は冷ややかに見ている

そういう意味では、今回の日テレのストというのは、世間でいうところのストライキとは
本質的に全く別物である。はっきりいうが、彼らは搾取される哀れな労働者でもないし、会社
の業績を盾に綱渡りの交渉を繰り広げているわけでもない。

制作会社に仕事させつつ、正社員という安全地帯の中から、ノーリスクで「もっと寄こせ」
とわめいているに過ぎない。

これはいったいなんだろうか。

強いていうなら、「そんなに働いているわけでもない人たち同士の分け前をめぐる争い」
という意味で、江戸時代のお家騒動に近い気がする。

「わが方こそ正義なり」
「いやいや、われらこそ義である」

といって争うお侍さんたちを、実際に生産活動に従事していた農民や町人は、きっと冷めた
目で見ていたに違いない。

テレビ局労組の「闘争」がどこかしらじらしく見えてしまうのは、我々の多くも、昔の農民
同様に、実際の生産活動で飯を食っている身分だからだろう。

城 繁幸

ソース:J-CAST
http://www.j-cast.com/kaisha/2010/10/12077934.html?p=1

関連スレ
【労働組合】日テレ労組、36時間ストへ…新賃金制度に反対 [09/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285809386/
2名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 11:52:24 ID:FqLFTE6P
∴社員は不要
3名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 11:54:59 ID:l6AN7as2
会社=大名 スト社員=武士 制作会社・派遣=農民
4名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 11:55:36 ID:IldQuS5M
誰も見てないからだろ
5名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 11:57:16 ID:GZiBPnXE
日テレってまだあったんだ!
6名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 11:57:16 ID:OpQwLALM
日タレの酢トライ記と聞いて来ました
7名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 11:57:40 ID:Xfm0rNii
今ストやってる連中を全員切っても、十分営業できるじゃんwwwwwwww
8名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 11:58:52 ID:3T3EiKEu
日本テレビの社員全員組合に入ってるの?
入ったり入らなかったりなの?
全員組合員じゃないのなら非組合員で仕事回りそうだけど。
9名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 11:59:39 ID:zumYtguV
クビにはできないだろうけど、ストやってる間は給料払わなくて済むから会社はもっとやってくれとおもってるんじゃないか。
10名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:00:08 ID:g0WJK4wa
つまりこいつらの取り分を制作会社にまわしても問題ないわけか
11名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:01:55 ID:s+kiAbKL
Nも年に2回はやってるよね
夜間ヒクミって言われる管理職の人達が
多いとああやってるんだーと判る
12名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:02:06 ID:1iuL9ZVs
ストライキをしても切られない理由は、縁故入社多数なので、
強制加入になってる組合に対してどうこうするとそれら関係者にまで
影響が及ぶからだな。
13名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:02:15 ID:8fExZXEl
城繁幸は農民じゃないだろwwww
時代劇で言えば「たいこもち」ってところかな。
14名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:02:32 ID:2pfS6lKH
画面の中で庶民を演じる名役者達。
15名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:03:02 ID:YwnFsxfl
放送に支障が出たら総務省から処分されるんじゃねえの?
16名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:03:28 ID:k+byIyDR
ストなんかやったら自分たちが必要ないってことを世間に知らしめるだけなのに
馬鹿だね・・・ 会社側はわかってて高給で飼っててくれたのに
17名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:04:16 ID:OpUVv6Lf
支えてるのはハケンの皆様方ですから、
何の心配もありません(キリッ!
18名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:04:44 ID:5dAOu3pl
ストに参加した社員なんかいらんかったんや
19 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:04:53 ID:67BkWSj9
ストに参加した人は無駄な人間だって事だろう
20名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:05:20 ID:lDKdLTLJ
社員いらねーwww

21名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:05:43 ID:qEO/cfxn
皆さん、
とりあえず、あまりにも理不尽なマスゴミの状況に怒りを感じている人は、
国民の正当な対抗措置として、以下のたった4点を、できることから行おう!


【重要1】新聞を解約しましょう!
(ネットで新聞にある情報は見られます。テレビ欄なら、コンビニで200円程度で買えますし、東京神奈川なら、テレビ欄無料配達サービスがあります、月4000円浮きますよ。)

【重要2】NHKを解約又は支払い拒否しましょう!
(持ち合わせがないと言って一方的に切りましょう。利息はかかりませんし、わざわざ訴えません、皆やってます。引越しした人は、テレビがないと言い通しましょう。職員に、家に入る権限はありません。)

【重要3】テレビCMで見る企業や商品を不買しましょう!
(私たちがテレビで見る商品の価格には、莫大な広告費が加算されています。しかもその広告費は、もはや私たち国民の生活を害し、脅かすために使われています。テレビ広告=ダメ企業 という認識をさらに広げましょう。)

【重要4】マスゴミが信用ならない旨、また上記の対抗措置を、できるだけ多くの人々に伝えよう!
(自分が知っている事からでいいので、様々な手段を使って、できるだけ多くの人々に伝えましょう。)


1人1人の行動に、それぞれ確実な効果がある。古く腐ったメディアに、ネットの裁きを与えよう!
22名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:05:46 ID:VXniHFNH
下請けに仕事まわせる指揮官だけいればあと必要ないもんな。
必要があれば下請けから引っ張れば良いだけだし。
23名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:06:30 ID:ATZedY22
経営陣だけでもできるもん!って事か
24名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:07:07 ID:pu00hjba
ということは、社員いらないってことだな。経営側はホットケばいいよ
25名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:07:12 ID:lItW3CLD
社員がいなくても営業できてるんだから、まじで全員クビでいいじゃん。
26名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:07:57 ID:h2DdB+6p
>>15
それはない
そのための縁故採用
27名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:08:51 ID:O1z0C/u1
官僚の娘息子が多いなそういえば
日テレではないが
28名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:10:39 ID:f51lROT6
テレビ局で有能だと言えるのは
スポンサーと大物芸能人を連れてこれる人
29名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:10:49 ID:s+kiAbKL
官僚や文化人のようなものの子女が多いよ
30名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:11:12 ID:R9v8o8U4
大半がいらない人員ということを証明したのか
31名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:12:19 ID:2rRHIdgE
マスゴミ社員の子供はいじめられて当然
32名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:13:28 ID:1ykM6JZ3
採用というよりは営業活動として人事を行っていて
社員の身分はゴルフクラブの会員権的なものなんだろう
33名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:13:43 ID:pgPS9KK6
番組製作会社がネットで直に流せばいいんだよ。
34名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:15:15 ID:R9v8o8U4
縁故採用などしてるから番組がつまらなくなるのか
面白くて視聴率とれる番組作れたらスポンサーは自然につくだろう
35名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:19:52 ID:2pfS6lKH
インターネットのせいで内情暴露されまくりでテレビ局は怒り心頭で
ネットを叩きまくる。
36名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:22:17 ID:R0TLz2ZG
制作会社が作りそれを電波で流しているだけ
37名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:23:56 ID:OpQwLALM
てか、日テレも南米に移転すればおk
38名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:28:36 ID:ElI4qS+X
クイズ番組ばかりだお
39名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:31:40 ID:oLXd5YJ/
早く切った方が良いという事ですねわかります
40名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:32:14 ID:v1xj7nOB
日テレの存在感がここ数年で本当に薄まってるな。報道・ドラマ・バラエティ・スポーツ、どれを取っても日テレじゃなきゃダメというものがない。
41名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:32:40 ID:PJslyytW
放送局多すぎるし、デンパ止めてもいいだろ。
周波数が足りないらしいし、丁度いい。
42名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:33:56 ID:jwZDauvC
労組みずから自分たち社員がいらない子であることを証明してしまってどうする
43名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:35:50 ID:X637v8X7
ストをしてる連中が居なくても動くなら
害悪は有っても、連中の存在価値は無し
44名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:39:14 ID:Cuc8U8IJ
1500万も2000万も貰って何をベースアップ要求することが有るのだ?
45名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:40:22 ID:msJ7gi8i
明治維新まだー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
武士の大量リストラまだー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
46名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:41:33 ID:AgwtDFD0
で、物言う働いてない人たちが高給取りで、その下で頑張ってる物言わぬ働き手たちが薄給で超労働なんだよな。
政界再編よりもTV業界再編しろや。
47名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:45:06 ID:UF4l73SI
このストやってる人間、全員クビにすればいいだけじゃないか。
いらないでしょ?
48名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:47:42 ID:wDYbQ5rf
実は1年分の放送は既に収録済み
49名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:49:24 ID:tRVq08ZC
>実際の番組制作は、ほとんどが制作会社によって行われているため、ストをやって
も放送への支障が軽微なためだ。

これは美味しい。
50名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:51:56 ID:tRVq08ZC
不況だから、お台場や赤坂みたいに売国して儲けるか、
賃金体系変えるかしか無いもんな。
51名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:52:28 ID:KpCS0Em1
日テレ労組の闘争資金って何日くらいかな?
ストが効かないまま兵糧切れになると面白い。
会社もその間給料払わないでいいからお得かも知れない。
52名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:54:07 ID:9lKp9pl2
ストしても会社が支障なく回ってるんじゃ
給料上げるどころか下げられてもしかたがないな
53名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:55:00 ID:erVzgcP8
>>50
六本木は?
54名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:56:25 ID:OxEh8ot8
>しかも上場企業では、たいてい持ち株会という制度があって、労組=株主でもある。こう
>なると、ストといってもビルの屋上で「聞いてくれなきゃ飛び降りるからね!」と言ってい
>るようなものだろう。

意味がわからない
55名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 12:59:08 ID:NwC9kNyC
だって生放送以外は機械が流してるだけだろ
それ操作する数人がいればいいこと
56名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:02:16 ID:OuR6egh3
ストライキやってもやらなくてもゴミはゴミのまま。
嫌なら辞めろ、辞めないなら黙って働け。
57名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:03:10 ID:2RGxxvAU
支障でないなら馘にすれば良いじゃん
58名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:04:57 ID:t+Wg4JTp
経営にダメージを与えられないストライキになんの意味があるのやら
59名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:06:37 ID:pb93QrGg
スト→支障出る→必要な人材だから話し合おう。
って流れじゃないの?
支障でないなら賃上げどころかいらない人材じゃん。
60名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:09:32 ID:5kp0kq1f
つまり、ストしてる連中は全員要らないってことですね。
61名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:11:14 ID:IxrMTLYd
自分たちが如何に要らぬ存在か証明してしまったな

ますます賃金高いと思うようになるわな
62名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:17:48 ID:5+D0x/3V
こいつらのバックは共産党だからね

そうゆうこと
63名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:21:44 ID:wZIwFb8l
>>1
余剰人員ってことでしょ?
何で日テレは、余剰人員をリストラして、
利益を増やして、株主に利益を還元しないの?
64名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:22:45 ID:mRfGIOGO
要するに社員は余剰人員ってわけか
そりゃ日テレは社員よりも巨人の方が大事だろうからなw
65名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:23:48 ID:TyU2qklB
社員なんて要らない!
アルバイトが宮崎アニメを流し続けてれば視聴率三冠王

そんな日テレ
66名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:24:51 ID:nAjBwbC2
ストしてもとりあえず業務が回っているなら、その体制で
いつまで回せるかは別として、ストに入った連中はいらんわな。

というか・・・ストした連中は、れっきとした寄生虫だな。
会社の業績になんか貢献しているのか?
害虫駆除は早いとこなんとかしないと、母屋が食い尽くされるぞ。

まあ、免許の問題が出るけど、別会社作って、今回ストに参加しなかった
連中をそこに移籍させ、そちらで放送を実施、元会社は害虫の駆除をかねて
粉砕処分ってのが、後腐れなくていいかもね。

あ、この手法は国鉄→JRと同じか・・・
67名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:25:45 ID:msJ7gi8i
>>64
もうお荷物になってるよ、巨人は。
箱根駅伝の方が遥かに大事w
68名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:27:56 ID:TNqPS/EZ
自分たちのストのニュースは取り上げないので、一般人がしらないだけで
キー局のストなんて全然珍しくないぞ。
69名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:30:41 ID:pb93QrGg
>>68
そかキー局の社員はどこもいらない子か
70名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:32:16 ID:MgFgpNvQ
ストした人 完全に自爆した。
逆にリストラのリストに載っちゃっただろw
71名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:32:57 ID:3NDO93x/
このストは笑えた。
「自分達がいかに必要無い存在かを訴えるスト」なんて最高のジョーク。
72名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:33:47 ID:R9v8o8U4
巨人はTVでは稼げないけど
球場のチケットやらで運営を回せるんじゃなかろうか。
73名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:39:26 ID:nlYiZB3b
て言うか、ストの結果はどうだったの?
74名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:40:30 ID:G4KfoKZn
社員が居なくてもいいと証明してるだけ
75名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:40:50 ID:o/RzxycA
何でもかんでも業務委託してるから
下請けが徒党組んで談合したりストすれば
社員だけじゃ何も出来ないだろうな
76名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:41:27 ID:mRfGIOGO
>>72
年間数十億の放映権料がなくなったら補強もままならないだろうけどね
77名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:45:16 ID:R9v8o8U4
野球自体斜陽だから適正規模に落ち着くんでしょ
78名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 13:56:18 ID:msJ7gi8i
>>76
今もそんなあんかねぇ。
ほとんど放送されてるのはBS日テレだよ。
昨日のCSにいたってはBSですらやらなかった。
NHK-hiのめたくそ画質レート落とした裏だけwww
79名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 14:02:32 ID:Ro3rzJA2
イラクに向けて
80名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 14:06:07 ID:T4VtJNxS

庶民派面するのがマスゴミの仕事です
81名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 14:12:43 ID:SKwejUlb
【海外】ギリシャ国営テレビのストライキにアナウンサー全員が参加。理事長のサッカー実況に国民大爆笑★3

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/
82名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 14:17:36 ID:y2hcr+IR
系列局でも昨年よく局員がストしていたが、オンエアいなくても
関連会社員だけで帯番組を滞りなくまわしてたよ

局員いらないじゃん 高額持ってくだけで
83名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 14:31:32 ID:d+sK33g9
野球しかない局なのに野球切りに走った時点で終わり
09年のイチローの安打記録を紙芝居で伝えたのは日テレだけだ
84名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 15:03:39 ID:TVBUK/Ax
メディアが騒ぐほどイチローにそれほど価値もないんだけどね
視聴率は毎回1%にも届かないしw
85名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 15:04:02 ID:2RGxxvAU
>>81
外注を使わず自分でケツを拭く理事長なら好感が持てる
86名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 15:06:46 ID:vXKhBLiH
>>81
スレタイでほっこりしたから許す!
87名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 16:18:15 ID:NmwpIQfb
JALみたい
近いうちに倒産するな
88名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 16:19:14 ID:R9v8o8U4
放送局の場合って救済しないかもねw
89名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 17:37:10 ID:cPQlZTcd
番組の中間管理すらいらないということなら
日テレ社員を雇っておく理由を探すのが難しいな
90名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 17:37:59 ID:R9v8o8U4
テレビ局を解雇された人って、転職口あるん?
91名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 17:43:18 ID:zbXZKT2T
【海外】ギリシャ国営テレビのストライキにアナウンサー全員が参加。白人アナウンサーの全裸実況に国民大爆笑★3

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/
92名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 17:47:29 ID:u4eDfLGf
ストは労働者の権利である事は間違いなく事実なんだけど
働いてねえんだもんなwwwwwwww
93名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:00:53 ID:xFdQIMML
社員がストやっても下請けは動いているからなぁ。
どこの局も一緒でしょwww
94名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:07:07 ID:6mLzM2ti
やはりテレビ局は糞。マグソ。
95名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:12:32 ID:99UAu9Gy
ダムとパンはいつも見るが
ガチホモ板なんて初めて見たw
96名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:18:25 ID:RUAeshr1
アナウンサーがストやったらニュース番組どうなるんだろ。
フリーのアナをかき集めるのかな
97名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:20:22 ID:zwflK7na
98名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:20:28 ID:R9v8o8U4
アナウンサーが使えないなら新聞記者にやらせればええがな。
99名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:21:59 ID:Q2izPJJ0
>>90
全くないみたいよ

縁故採用だとどうしようもない
本来ならホームレス級だぞ

ホームレスに失礼な言いぐさでゴメンナサイ
100名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:22:37 ID:0OmvKrUr
48 名刺は切らしておりまして 2010/09/30(木) 11:05:52 ID:owKuY8qk
日本テレビ
       平均年収  平均年齢  従業員数
2003年 1448万円  38.3歳  1356人
2004年 1452万円  39.8歳  1317人
2005年 1481万円  39.6歳  1313人
2006年 1431万円  39.8歳  1116人
2007年 1427万円  39.9歳  1083人
2008年 1404万円  40.2歳  1103人
        ↓激減
2009年 1262万円  40.7歳  1163人

123 名刺は切らしておりまして 2010/09/30(木) 23:30:55 ID:Q3qxqhUH

日テレに知り合いいるがここ2年間で年収300万(1600万→1300万)下がったって言ってたな。
月収10万、ボーナス200万減だと。
家のローン払い終わった後でよかったって言ってたけど。
101名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:35:39 ID:oE3pBw2I
>>1
ストした奴らを全員クビにすれば経営再建できそうだな…
居ても居なくても同じなら、居なくていい…
102名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:44:32 ID:T3a3jUgm
まあ、政治家、官僚、大企業の重役の子供を採用することによって
ほとんどタダで電波を使うという特権を享受しているからな
実際、テレビ局の正社員に実力なんていらないし、たいした仕事もしていない
なるのに必要なのはコネだけだな
103名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:51:44 ID:f1GvsOp9
日テレなんて見ないから、たぶん一日中「ストにより放送を中止しております」の
画面になってても気づかないだろうな
104名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:51:52 ID:zECO9jpj
恵まれたTV局員のストはバカじゃねーのだが

> 、実際の生産活動で飯を食っている身分だからだろう。
> 城 繁幸

ダウト
クロマティのAAを貼ってやりたいわ
105名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:54:19 ID:3DPJ4qmm
いい加減に、江戸時代の農民が搾取されてたという、間違った思考からぬけだせないものかね。
団塊あわれすぎ。
106名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 18:54:51 ID:zECO9jpj
今日のお前が言うなスレ
城シネキ
107名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 19:05:21 ID:9YvRyZIn
>ストといってもビルの屋上で「聞いてくれなきゃ飛び降りるからね!」
>と言っているようなものだろう。

なんだ。和民か。
108名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 19:23:29 ID:FFlegvvD
シナチョンと変わらないね
109名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 21:46:35 ID:xm9alXkc
そのまま永遠にストをさせとけ
110名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 23:48:38 ID:ipIikXeq
まあ下請けプロダクションの一揆も時間の問題だろう( ・ω・)y─┛〜〜
111名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 23:52:48 ID:zbXZKT2T
1200万→1100万円→700万円→600万円、ぐらいまでくると公務員・
創価学会・パチンコ屋・独立行政法人などに対しても食って掛かっていくと
思う。
112名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 00:43:07 ID:wqIqLEpL
>>103
それがニュースになってメシウマならまだマシ
本当にヤバイのは放送ストッキング中止中でも無関心になったとき
113名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 01:49:53 ID:+6rNoept
日テレの株主様は穀潰しにやさしいな
114名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 17:58:25 ID:redQy+ie
下請けと入れ替えたら、
簡単に合理化できないかw
115名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 19:26:31 ID:1uJubXgd
やってる事がJALと同じじゃん。

もうそろそろ倒産って事だろう。賃金体系がおかしすぎるし、コネで社員とりすぎてバカばっか(>_<)

どーにもならん。
116名刺は切らしておりまして
税金優遇してもらったり
仕事回してもらったりしているんだから
コネ採用じゃなくて設備投資だろ