【投資】NY金、最高値更新 一時1342.60ドル ドル安と日銀の追加緩和で [10/10/06]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:2010/10/06(水) 08:53:33 ID:???
この流れ飽きた
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/06(水) 08:56:04 ID:s8+7bhLh
(・´ω`・) 市況が暇そうだったわ
後の世界版、豊田商事事件である。
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/06(水) 09:08:07 ID:AdT2l+Hh
所詮ペーパーゴールド、あと1年で大クラッシュ。
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/06(水) 09:14:26 ID:s8+7bhLh
(人*´ω`*) 上がった物は下がらなきゃね
(・´ω`・) それがいつなのかが問題なだけ
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/06(水) 09:23:38 ID:rvoKoaXx
正直、ゴールドに魅力を感じないので、不思議な現象に感じる。
オレみたいのが増えたら、ゴールドの価値はなくなるのかな。
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/06(水) 09:27:46 ID:s8+7bhLh
(・´ω`・) 札束も意味がなければ印刷技術のお披露目紙
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/06(水) 09:31:09 ID:tkuDEb2b
いやいや、シルバーの方が凄いことになってる。
原油も迷いもなく上昇中。
これはインフレね! 恐ろしいことになってきたぞ to all !!!
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/06(水) 09:34:39 ID:s8+7bhLh
(・´ω`・) 素人が手を出しちゃダメなシルバー
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/06(水) 09:39:59 ID:tkuDEb2b
ハント兄弟やバフェットか?
インフレの波に乗ってるんだ、銀だけの相場じゃないだろ?
商品全般のインフレ基調と、銀相場限定の相場師の価格操作の区別も付かないか?
野村はてめー自身の株価上げてから面見せろ
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/06(水) 09:41:39 ID:gzybXAXx
インフレへまっしぐら… 男で良かったかも><
金利を生まないゴールドが買いこまれる時はろくな事が起きない。
エコノミストもネタに困ってんのか知らんけど…
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/06(水) 11:05:16 ID:N2WLyMlX
ゴールドは、バブル絶頂で崩壊する事はないのか?
積極的に他に資金が流れることがあれば崩れるんちゃうけ?
消去方で選ばれてるうちはまだまだ安泰
>>1 日本が為替介入したあとにゴールドが上がり始めたので、
資金の逃避先が円からゴールドへ変わったということかな。
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/06(水) 18:42:41 ID:IF3kxBvR
市場概況
東証大引け、続伸し2カ月ぶり高値 「日米金融緩和」で流動性相場期待
6日の日経平均株価は続伸した。大引けは前日に比べ172円67銭(1.81%)高の9691円43銭と、8月3日(9694円)以来、約2カ月ぶりの高値となった。
日銀が前日、実質的なゼロ金利政策に加え、指数連動型の上場投資信託(ETF)や不動産投資信託(REIT)を含むリスク資産の買い取り策を発表。
市場の想定を超える政策を受けて、海外投資家などによる日本株買いへの期待感が強まった。
米国でも思い切った追加金融緩和が打ち出されるとの観測が強まり、世界的な「流動性相場」の到来を見越して投資家心理が改善した。
日銀の利下げを受け銀行株や不動産株への買いが目立った。
不動産にも資金が回るぉ(・∀・)
20 :
名刺は切らしておりまして:
不動産も紙幣化するのかな。
何の有効利用もされず、ただ帳簿上で売ったり買ったりするだけ。