【産学連携】留学生が企業の国際戦略に協力--立命館アジア太平洋大学 [09/29]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 02:10:07 ID:vJ4slR5s
日本人の出る幕はないな。おとなしいし。
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 02:13:34 ID:EBxUUjAE
釈放の件があってからずっと鬱でしたが、本当に死にたくなってきました。
生まれ育った日本が滅びていくのは耐えられません。
お母さんごめん。
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 02:16:52 ID:N3bt6epG
BRICsの中の、Cはいらんだろ・・・
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 02:17:05 ID:9Ru+Xqxf
いつのまにか雇う側も雇われる側も学校の先生も生徒も
全員外国人に
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 08:12:37 ID:crYLoWHL
ラオス大好き!
ラオスが長年中国に次ぐ経済成長率を誇る。
シンガポールは三十年前からASEANの真ん中を標榜、成長した。
ラオスはメコン圏の真ん中。背後には三億人の人口。ともかく
国力増強。日系企業をもっと受入れる投資環境も整ったようです。
さっき勉強したことですがw
http://fanblogs.jp/koi4410/
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 15:19:18 ID:QA8sQfVW
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 20:11:26 ID:9OZ+nf7D
日本国内から日本人の雇用がどんどん失われていく
【電気機器】村田製作所、国内非正規社員3000人削減へ
円高対応で余剰設備をアジアに[10/09/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285724038/ 1:やるっきゃ騎士φ ★ :2010/09/29(水) 10:33:58 ID:???
9月29日(ブルームバーグ):セラミックコンデンサー世界首位の村田製作所は、今後約2年半かけて
国内工場で働く派遣労働者など非正規従業員を現在の3分の1程度に減らし、余った生産設備を
アジアの拠点に移す計画だ。円高が続くなか、海外生産比率を高めて韓国や台湾メーカーとの競争に
勝ち抜くことを目指す。
村田恒夫社長は28日、京都府長岡京市の本社でインタビューに応じ、15日に1995年5月以来となる
1ドル=82円88銭の高値を付けた円相場について、「こんな円高になると思っていなかった」と話し、
国内の非正規雇用について「あまり手を付けたくないところではあるが、ある程度減らしていかざるを
得ないと思っている」と生産の海外移転を加速させることを明らかにした。
村田製は、派遣労働者を最大で5000人程度雇用していたが、リーマンショックを背景にした
08年秋以降の世界的な電子部品需要の急減を受け、一時約1500人まで減らした。
景気回復に伴ってフル生産体制に戻った現在は4500人程度に回復している。
3月末時点のグループ全体の正社員数は3万4000人、うち1万500人が国内で働いてい
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 22:25:24 ID:9OZ+nf7D
>>1が成功したら立命館は早慶を超えるかもしれないな。
【労働環境】"働きがい"も中国に在り--中国に食ならぬ職を求めるビジネスパーソンが増えている [09/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285764435/ 1:ライトスタッフ◎φ ★ :2010/09/29(水) 21:47:15 ID:???
中国に食ならぬ職を求めるビジネスパーソンが増えている。厳しい競争に身を置き、
自らを鍛えたいというのがその動機。社員が自らの成長を重ねにくくなった日本企業の
現実がある。
人材紹介事業を手がけるパソナグループは、子会社のパソナグローバルとともに
「JOB博 CHINA」を9月11日に東京で開催した。休日にもかかわらず、会場は
「中国で働きたい」と考えるビジネスパーソンであふれかえった。
産業能率大学が今年行った調査によると、20〜50代のビジネスパーソン400人のうち、
実に66.7%が「海外で働きたくない」と回答したという。内向き志向が強まる時流に
逆行し、中国で働きたいと考えるのはなぜか。
「日本にいるよりも、自分を鍛えられると考えるから」と答えたのは、JOB博に参加
した製造業で働く20代後半の男性だ。中国での現地採用者としてみっちりと働き、
グローバル人材の基礎を築きたいという。
中国に現地法人を置く日本企業でも、幹部を現地中国人に任せたうえ、中間層となる
日本人の採用も現地化を進めている。日本人採用の現地化は、企業にとっては駐在員に
かかる諸経
科研費や受験生の獲得を増加させようとしてるとこは沢山あるけど、
これらは先細していくのが目に見えている。
立命館は文科省なんかよりも先見の明があると思う。
10 :
名刺は切らしておりまして:
胡散臭さがwwwwwww