【小売】コストコ、関西2店目を京都・八幡市に出展--2011年夏オープン予定 [09/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
米国系の会員制大型小売チェーン・コストコホールセールジャパン(神奈川県)が、
来年夏、京都府八幡市欽明台に「八幡倉庫店(仮称)」を出店することが24日分かった。
関西では兵庫県尼崎市に次いで2店舗目。

24日の八幡市議会都市環境委員会で市が説明した。同社は日本国内で現在9店舗を
展開している。年会費4200円(個人)の会員制で、倉庫のように大量に商品を積み
上げた売り場が特徴。食料品や日用雑貨、電化製品など、輸入品も含め幅広く販売する。

市が説明した出店計画によると、新店舗は敷地面積約2万1千平方メートル、売り場
面積約9500平方メートルの鉄骨2階建て。1階が店舗で、2階と屋上に749台分
の駐車場を設ける。

出店場所は、京阪電鉄が八幡市、京田辺市にまたがって宅地開発している京阪東ローズ
タウンの一角。八幡市と木津川市を結ぶ山手幹線沿いで、第二京阪道路の京田辺松井
インターチェンジからも約1キロと近い。順調に建設許可手続きが進めば、11月ごろに
着工し、来夏にオープンする予定という。

コストコホールセールジャパンは「周辺に良好な市場があることから出店を計画して
いる」としている。

●コストコホールセールジャパンが出店を計画している土地
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2010/09/20100925092647.jpg

◎コストコホールセールジャパン http://www.costco.co.jp/

http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20100925000031
2ライトスタッフ◎φ ★:2010/09/26(日) 01:54:35 ID:???
ありゃ、間違えました

◎出店
3名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 02:15:29 ID:Qq5mmtEh
チンポでもこすっとこ
4名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 02:23:22 ID:HZQPZ/gy
こういう業態って、ダイエーが20年ぐらい間に試みて、みんな失敗したじゃん。
店舗空間に魅力がないのと、商品種が限られていたような気がする。
5名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 02:24:20 ID:KazdF1+J
八幡製鉄所の跡地ですね
6名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 02:26:52 ID:Pm32zKBv
うす汚ねえアメリカ企業の分際で京都に出店だと?

世も末だな
7名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 02:29:22 ID:A+hkv6tK
>>6
知的障害のネトウヨらしいコメント乙
8名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 02:53:11 ID:3zmGOWnY
>>6
よ、うす汚ねえチョン
日本から出て行け。
9名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 02:54:22 ID:ct0fqhxY
o
10名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 02:56:21 ID:7rRzOo0w
年会費の元は取れないのと、食べ物が不味いのはガチ。
そこもアメリカンな感じで嫌いじゃないけどね。
11名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 03:05:14 ID:Pm32zKBv
>>8
チョンは戦後アメリカの庇護下でパチンコ産業を発展させたんだよな。

どっちにも共通するのは反日だってこと。

糞アメと、在チョン、どっちも日本にとっちゃ癌細胞みたいなもんだ。
12名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 03:14:55 ID:Mmd9lK12
>周辺に良好な市場があることから出店を計画している
>          市場
いちば? しじょう?
13名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 03:19:55 ID:WxY6jKGT
でっかい菓子パン6個入りで売るのやめてくれ
1個だけ買いたいんだ
14名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 04:07:36 ID:MhCyOCmp
群馬の雄、ベイシア、カインズ、セーブオンと
ttp://www.beisia.co.jp/
ttp://www.cainz.co.jp/index.html
ttp://www.saveon.co.jp/


群馬の恥部、とりせんを宜しく

公正取引委員会 株式会社とりせんに対する勧告について
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/10.february/10020202.pdf
農林水産省『株式会社とりせんにおける貝類の不適正表示に対する措置について』
ttp://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070228press_5.html
15名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 05:02:15 ID:Yyij5BRm
とにかく無駄に量買わせてぼったくるのが基本。
主婦同士が購入後に商品取り分けてるの光景あちこちでみる。
あとフードコートにたむろって最悪。
16名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 05:41:15 ID:LjoPmYjm
京都の八幡市かw
893の事務所が、多い所ねwww
17名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 05:53:15 ID:8svL1sam
>>4
>こういう業態って、ダイエーが20年ぐらい間に試みて、みんな失敗したじゃん

時代背景が全く違う
売り場の華美な装飾が付加価値になってたバブル余韻の時代と、剥き出しの安さ追求の現代を同列には語れない

まぁとは言ってもコストコ年会費3000円だっけ? アレは高過ぎるでしょうな
18名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 06:19:05 ID:ZUgs6PEB
この手の店に1時間以上かけて行き
得した気分になっているヴァカに辟易する
19名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 06:24:03 ID:pBUyRWi2
年会費取ることで低俗な客を排除するフィルターになってるもんなw
20名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 06:24:09 ID:ab7MKzJF
別に安さを求めて買いに行くわけじゃないでしょ>日本のコストコ
アメリカの雰囲気を味わいに行くんじゃないの?
あとアメリカでしか入手できない商品でもそんなに割高じゃなく買えるメリットとか。

毎週行く店じゃないけど、季節ごとにチェックしておく店って感じなのかな。
大都市に1店舗くらいしか出店できない形態。
21名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 06:45:15 ID:pBUyRWi2
2位と3位が仲良くできるわけないじゃん。
3位は2位が邪魔、2位は3位から客取って1位に対抗する。
KDDIとソフバンに仲良くしろって言ってるのとほぼ同じ。
22名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 06:50:59 ID:+EHWEIqA
京都府民がが京都と名乗ってほしくない市町村第一位?
23名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 06:53:27 ID:dtXG9gsu
尼崎の次には八幡とかw
24名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 07:29:26 ID:tq1VdBtw
大阪市内の出店計画はまだ計画のままかよ
25名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 08:19:38 ID:7rRzOo0w
>>20
うん、年に1〜2回会員カード要らないって入場無料チラシが入ってきた時に、
勧誘に負けずに買い物(店頭価格5%増し)して、雰囲気を楽しんで遊ぶ場所だと思ってる。
生活の為のマジ買い物は出来ない。
26名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 08:28:25 ID:ab7MKzJF
地図見たら限りなく大阪に近い京都だった。
27名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 09:06:07 ID:ZQivbYEE
大都会岡山には、いつ出来るんだ!
28名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 09:32:27 ID:NkjogAjj
男山だからチャリでもいける範囲だ。このへんは新興だから893とBは
あまりおらんと思うよ。
それからムサシざまああw
29名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 09:44:17 ID:q2uqOzNz
尼のコスットコにはドクターペッパー売ってるの?
通販で買うと送料と代引き手数料が勿体なくて・・
30名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:07:57 ID:xW/EwB/E
でもベーグルはおいしい
31名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:10:52 ID:1Kf4lkYy
年会費4,200円(税込)
年会費4,200円(税込)
年会費4,200円(税込)
年会費4,200円(税込)
年会費4,200円(税込)
年会費4,200円(税込)

・・・・・大阪よりの京都人は大阪人以上にに「ケチ」だから「年会費?高いんだよ」で、はやらない悪寒w

>>29
つ[尼ゾン](←送料無料・コンビニ支払いなどなら手数料不要)
32名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:47:01 ID:KBDhloH0
>>22
八幡市自身、大阪府枚方市に編入して欲しいと思っているようだ。
交野市と寝屋川市は枚方市との合併を拒否したのに。
33名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:54:33 ID:X5/3Wrby
流れ橋は一度いってみたい場所。
34名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 11:05:23 ID:k1ESLp9u
>>21
最近は1位と3位が2位から客奪ってる感じだけどね
35名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 11:10:36 ID:I/DIMR6l
八幡って、ポンコツ解同のあるところだろ?
尼といい、なんでそんな危険地帯に?
まあ米国の治安を基準にすれば、尼や八幡の治安は普通だろうけど。
36名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 11:13:11 ID:P9iUHSgo
DQN御用達のスーパーですね
37名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 12:23:27 ID:mwnaw+Kv
>>20
アメリカに行ったことないでしょ?
アメリカでのあの手のスーパーは底辺向けなんだけど。
まさかアメリカのスーパーはあの手の高脂肪高カロリーで
栄養バランスの異常に悪いゴミ食品を大量販売してるだけだと思ってたの?
アメリカにもまともなスーパーは沢山あるよ。
しょせん底辺向け。それに雰囲気愉しむもなにもただの倉庫じゃん。
あなたのようにアメリカいったことないと人間は変な有り難味を感じるんだね。
38名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 12:24:19 ID:EF4x89ej
滋賀につくったほうがよさげ
大人数家族多そうだし
39名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 12:28:13 ID:EF4x89ej
>>37
アメリカにもコストコにも行ったこと無いオレに詳しく!
オレもコストコ入場無料券が欲しい
40名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 12:41:27 ID:mwnaw+Kv
とコストコで買い物してる底辺が申してます
41名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 12:58:14 ID:R7EThdUD
住所は八幡だけど、場所はあの辺で一番土地の高い松井山手周辺なので、郊外のベッドタウン的なところだよ
なので、高層マンションやショッピングモール、スタバとか色々ある感じだわ
42名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 12:58:16 ID:6Xq7gs0G
業務スーパーピンチ!!!
43名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 13:13:03 ID:mwnaw+Kv
うちの近くにも駅から遠くて高層マンション(団地郡)が立ち並んでて大型スーパーがあるエリアがあるけど
貧乏子沢山向けの低所得者向けベッドタウンになってる。
土地が安いのがよくわかる。
44名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 13:14:27 ID:mwnaw+Kv
基本的にコストコって倉庫街などの埋立地にあるよね。
横浜のコストコも川崎のコストコも辺鄙で殺人などの事件が起こりそうなエリアにある。
土地が安いからww
45名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 13:19:01 ID:TxQ16Z2+
尼崎に住んでて自転車で行けるからコストコが出来たときから何年か会員だった。
アメリカものが多い店の品揃えや雰囲気は嫌いじゃなかったが、
畳1畳ほどもあるカートを皆が皆ゴロゴロやるので、休日の昼時とかは
半端じゃなく中での移動が大変だったのと、そんなカートにてんこ盛りに
まとめて買う客ばっかりだったのでレジがもの凄く混んで、俺みたいな
近所のスーパー程度しか買わない者には並ぶのが苦痛でしかなかったから
会費払うの止めた。

>>19
会員一人で5人くらい同伴できるし、試食コーナーは皆乞食並に群がってたから
あまり関係なかったよ
46名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:47:20 ID:A+hkv6tK
>>37

お前の言ってることは全く>>20の反論になってない。
見当はずれの馬鹿。
>>20は、
「コストコにはアメリカの雰囲気を求めに行くんじゃね」っていってる。(因みにこの前提が正しいとは俺は思わないが)

それに対して、オマエは、「コストコはアメリカでは貧困層が行くところ」と返してる。
お前の反論は全然噛み合ってない。
47名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 16:44:01 ID:mwnaw+Kv
アメリカの雰囲気=倉庫じゃないといってるんだけど?
アメリカいったことない底辺がさっきから一匹必死できも。
48名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 16:50:02 ID:Vcvmo8Uc
倉庫だろうがなんだろうがコストコはアメリカでそれなりに知られている店
海外にある吉野家に行けば日本の雰囲気を味わえるけど
吉野家=日本じゃないよな?
49名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 17:16:04 ID:mwnaw+Kv
>海外にある吉野家に行けば日本の雰囲気を味わえるけど
は?ww本気でいってるの?wwww
吉野家のどこに日本の雰囲気があるの?wwww
家庭料理、ソウルフード=吉野家の底辺面白すぎ
50名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 18:00:35 ID:R7EThdUD
コストコ、コストコ言ってるけど、アメリカではコスコって言うんだよ!
アメリカ行ったことない奴ばっかりだなwww
51名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 18:05:41 ID:+OrmL02r
マクドナルド、マクドナルド言ってるけど、アメリカではマクダーナルって言うんだよ!
アメリカ行ったことない奴ばっかりだなwww
52名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 18:57:56 ID:11P7LEoF
マクドナルド、マクドナルド言ってるけど、関西ではマクドって言うんだよ!
関西行ったことない奴ばっかりだなwww
53松井山手人:2010/09/26(日) 19:15:55 ID:L466TG4/
.



















道コム
54名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 19:19:57 ID:0Ik5fpnH
>>52はバカ嫌阪厨の印象操作。
55名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 19:22:10 ID:JOskIo2p
56名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 19:29:06 ID:FteWdrXX
>>50
ばーか
英語おんつのお前の耳には
コスコとしか聞こえてねーだけで
ちゃんと
こすとこって言ってんだよ
57名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 19:57:03 ID:A+hkv6tK
>>47

日本語すらまともに出来ない低学歴のクズだと自ら発表して楽しい?

「アメリカの倉庫の雰囲気」だろ?全然反論になってない。
だから最低限の論理すら構築できないクズは一生ロムってろよ知的障害野郎
58名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:50:40 ID:4b+fooXD
いいよな、名古屋方面、静岡方面はまだできねえよ
それと
コストコはアメリカでは貧困層向けか?
貧困層が入会金払ってまで買い物するんかいな?
59名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:55:37 ID:pyGABJNW
>>4
行くと外国気分が味わえるぞw
60名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:58:07 ID:pyGABJNW
>>20
数個のセットで買うから割安感あるよ

紀伊国屋や広尾とかにあるスーパーもいいけどコストコもすきー
61名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:00:21 ID:R7EThdUD
コストコはダイソンが安いよね!
あと、どんだけウンコするねん!って量のトイレットペーパーとかwww
62名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:02:07 ID:pyGABJNW
>>45
海外で見かける10品以下専用レジがあればいいのにね
雨のコストコはどうなんだろう
てか日本のスーパーも10品以下専用作ってよw
63名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:40:26 ID:7H0tkP1r
コストコの食い物はガチで美味い!
俺は滋賀住みだが、高速道路使って尼崎までしょっちゅう買い物に通ってる。
八幡市に出来たら近くなるから嬉しいな。
64名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:43:03 ID:R7EThdUD
フードコートのホットドックやピザも安くてボリュームあって美味いよね!
宅配ピザがもっすご高く感じるわ
65名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:00:40 ID:k1ESLp9u
1回だけ親族と一緒に入った
フードコーナーのドリンク飲み放題だったのを覚えてる

四国に住んでるから行く機会はあまり無いだろうけど
66名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:16:12 ID:AxNP81xA
既存店9店舗の売り上げはどうなのか?
67名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:24:14 ID:/B5qz+Pd
ど田舎にできるんだな
68名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:36:11 ID:NI0hN8fn
八幡言うても松井山手の方。デンジャラス八幡ではなくセーフティー八幡。
69名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:45:54 ID:/x+3+D2y
松井山手のあたりか。ホームセンタームサシも涙目だな
70名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 09:18:17 ID:nKGAlddR
確かに松井山手なら問題ないけど、土地勘の無い人が間違ってポンコツ解同の方へ迷い込んだらヤバいよね。あそこ治安悪過ぎだしヤクザのでっかい屋敷とか組事務所や同和地区あるからね。くれぐれも地元の人間と車トラブルだけは起こさないようにしないと。
71:2010/09/27(月) 09:44:57 ID:raz9HfT4


なんじゃコラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

エッタの根性みせたろかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!


.
72名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 11:09:32 ID:vJ2+N3Iy
松井山手も開発進んだよな
地元を知らない人がちょっと道を逸れるとたちまちデンジャーゾーンだが
73名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 13:35:05 ID:4ur3UFCt
出店計画地域
東京湾岸エリア
西東京エリア
埼玉県南部エリア
横浜エリア
湘南エリア
名古屋エリア
大阪北部・東部・南部エリア
神戸エリア
京都エリア
札幌エリア
仙台エリア
奈良エリア
静岡エリア
広島エリア
北九州エリア
http://www.costco.co.jp/real.htm
74名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 13:35:08 ID:YM4pCeua


「アメリカの倉庫の雰囲気」だろ?全然反論になってない。
だから最低限の論理すら構築できないクズは一生ロムってろよ知的障害野郎


フランスの倉庫の雰囲気でもあるけどね。アメリカもフランスもいったことない薄らバカ
IKEAのようなスウェーデンの雰囲気でもあるわ。底辺の知能障害死ねば?
75名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 14:35:23 ID:1Gjo/V8O
どう考えても年会費の元が取れないだろw
いっそ2万円ぐらいにする代わりに解約で金を返金するタイプにするとか
76名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 16:08:17 ID:i25gYRHW
アメリカのスーパーは倉庫風ではない通常のスーパーも建物は安普請だね
平屋が多い、建設中のも見たことあるが木造も多い、日本じゃあり得んわ
さすがにアメリカは店内の盛り上げ方が上手く楽しい見せ方をしてる、
でも売ってるモノ自体は大して美味しいわけではない
77名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 16:42:57 ID:GJdXds5s
年会費2000円ぐらいにしてくれたら毎年更新するのに、
年に2〜3回しか行かないのに4000円は高すぎw
78名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 16:50:01 ID:mILIFbPq
ポーアイに期待してたのに。(イズミヤ跡地)
イケアにも四国、岡山ナンバーよく見るし
コストコ&イケアで集客の相乗効果を狙えると思っていたんだけど。
79名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 17:54:32 ID:Yf/BxffT
ださいたま発狂中
80名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 18:29:08 ID:sGJHFpd6
個人で飲食店を経営している人だったら年会費の元が取れるな
81名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 18:41:26 ID:KrCMP/Ao
八幡市が八幡市って名乗ってなかったら
南京都市とか名乗ってそうな、そんな地域w
82名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 18:56:01 ID:a0Mdnc0x
>>74

知的障害がまたもや反論にならない珍論で発狂。
もはや見苦しいとしか言い用がない。クズは死ねよ
83名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 19:12:07 ID:3Rhd9dvM
>>75
知ったかはやめよー

4200円も一年以内なら解約すると全額返金だお。
84名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 19:46:49 ID:L6U9G0Tg
>>58
貧困層向けと言うならWalMartとかSAFEWAYの方がふさわしいよな。
85名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 21:13:59 ID:1CtuWLyf
>>84
そう思う。 Walmartは特にそんな感じがする。 貧困層向けの会員制ウエアハウスならSam's Clubとか。
86名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 21:17:18 ID:I9i6Q4jb
ガラの悪い方々の親子連れが、試食に群がるのが想像できるなぁ!www
特にお肉類とか
87名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 21:52:56 ID:rmNWV3CI
尼崎店はけっこう名神に近い、
高速の近くに出店して他府県のお客も狙う戦略か?
京都店も名神の近くか?
88名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 21:57:48 ID:bUsX1YJM
>>78
その線はまだ脈あるんじゃない? イケアとの相乗効果はIKEAにも魅力だろうしね。
イズミヤ跡地はもったいないな。
89名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 22:03:59 ID:tAAch6BQ
あそこ京田辺じゃないんだw
第二京阪あたりが境界かな?
ってかこれ以上山手幹線混むのゴメンだよw
90名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 16:51:10 ID:/OaHAjkL
>>80
商売人(法人含む)はさらに数百円会費が安いのだ

>>83
確か、返金してもらうとその後一年間は再入会できないのだよね
91アメリカ在住:2010/10/01(金) 17:07:39 ID:ozmi3qH1
こっちのcostcoは極めて普通の人達が来るけどな。
92名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 17:22:28 ID:CIZyw6/i
>>86
そのあたりの底辺が年会費払ってまで行くか?
93名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 17:25:50 ID:dkQ5wPkk
八幡市は山の上と川の方とで民度が全然ちゃいます
94名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 18:46:27 ID:UvHI0xVJ
プルデンシャルがAIGを買収しました。

資金調達の用意はできてます。
95名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 21:53:34 ID:kORw5KuR
八幡ってもろ部落町なんだけどw
96名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 19:28:18 ID:w7Mn8fUQ
やたらと自動車解体屋が多い
97名刺は切らしておりまして:2010/10/03(日) 09:25:34 ID:+/Xk65oR
>>70
ポンコツ街道は子供のころに親父とカーステのモギトリに行ったのを思
い出すわ。

まあコストコとは1号線はさんで反対側だから、あまり迷いこむことはな
いと思うが・・・
98名刺は切らしておりまして:2010/10/04(月) 08:44:02 ID:tck/0nC7
>>95
あのへんは多分お前よりまともな素性の人間しか住んでないよ。
99名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 13:16:46 ID:ooOh9Hkk
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431809384

最悪に恥ずかしいアホだなwww
100名刺は切らしておりまして:2010/10/06(水) 12:59:30 ID:NPbacctm
加速する枚方離れ
101名刺は切らしておりまして:2010/10/06(水) 13:28:07 ID:yHTzlUGN
ぬるぽ
102名刺は切らしておりまして:2010/10/06(水) 14:28:11 ID:bioxYuEn
カルフールって コストコみたいなスーパーだったの?
103名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 04:18:49 ID:ZR7XgQaD
>>102
いや全然違う。
カルフールはただの日本スーパー。
104名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 15:41:25 ID:+Zg8FGcv
八幡といってもここはみんながイメージしているところではないよ。
富裕層が多い京都屈指の高級住宅街で、最近では京都府内の住みたい町ランキングでも3位に入ってる。
経営者、医者はもちろんだが、土地柄的にパナソニック・三洋・京セラ・任天堂・ワコール・伊藤忠のお偉いさん達が多数住んでいるよ。
105名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 17:37:44 ID:/Z24j752
>>104
欽明台は新興地だからまだマシかもしれんが基本的にガラの悪すぎる輩の町だろ
俺の住んでるとこなんか一応新興住宅地だけど
どんどん住宅ができてローンが安いからか団地から越してきたDQN家族ばっかに囲まれたわ
106名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 17:50:15 ID:dJCwnW1q
地震の多い日本であんな高積みの倉庫形式は怖い。
落下防止のロックもしてないようだし、震度5超で落下間違いなし。
よく消防の許可がおりたよな。
107名刺は切らしておりまして:2010/10/13(水) 21:43:52 ID:sTzCPu0W
詳しくはお答えできませんが、本題の回答から言うと、残念ながら貴方の夢で終わりですね。
どのスタッフがそのようなデマを流しているのでしょうか?間接的で結構ですので噂元の担当部署名を教えてくださいませんか。

それ以前に質問者のようなスピーカー人間からもデマが広がる要因でしょうから、現実を突き付けてあげましょう。
先ずコストコの出店条件は以下のように決めていますが、ご存知でしょうか?まぁどうせこんな噂話で浮かれている位だから知らないでしょうね。
敷地面積5,000坪以上(売り場面積4,000坪)
半径10km=人口100万人以上
用途地域=準工、商業、近隣商業、他
駐車場収容台数 750台以上
車のアクセスの良い物件
定期借地(20年以上)・建貸し・購入
108名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 12:51:59 ID:DaFmU6HQ
>>107
その知恵袋の回答俺もみたw 
そいつ恥ずかしいよなw
109名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 16:16:47 ID:6RtaLTFA
八幡市といえばロックな奴等の町だな


110名刺は切らしておりまして
>>108
他の質問への回答も基本的に嫌味から始まるんだな。
市場規模を考えるのに京都府内しか考えてないのが笑える。
第二京阪(側道)も含めて開通したこと気付いて無いんじゃないのかな