【金融政策】日銀、米国に先駆けて10月に"追加"の金融緩和策--円高警戒 [09/25]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
日銀は24日、10月に追加の金融緩和策を実施する方向で調整に入った。
10月には2回の金融政策決定会合が予定されており、日本経済の先行きについて
下振れリスクが高まっているかどうかを点検したうえで、資金供給の拡大策が
議論される見通しだ。米国経済の減速を背景に、日本経済も景気回復が遅れる
可能性が強まっているためで、今月29日にまとめる短観(企業短期経済観測調査)や、
米国経済の動向を見て最終判断するとみられる。
米国経済の減速を背景に、米連邦準備制度理事会(FRB)が11月にも追加緩和を
打ち出す姿勢を示している。
FRBが追加緩和に踏み切れば円高が一段と進む可能性もあり、米国に先駆けて
追加緩和に踏み切ることを検討する。
具体策としては、超低利資金を供給する「新型オペ」の再拡充や長期国債の買い取り
増額が見込まれるほか、資金供給量の拡大に着目して、01〜06年に実施した量的
緩和政策を再導入することも検討課題になる可能性もある。
日銀の白川方明総裁は、国会答弁などで「下振れリスクが顕在化すれば、追加措置を
講じる構えだ」と述べ、景気下振れリスクが強まった場合には、追加緩和を検討する
考えを示していた。
◎
http://mainichi.jp/life/today/news/20100925k0000m020120000c.html
白川はいらんことは言わんでいい。
お前が馬鹿なのは分かってる。
金融関係者は話せば話すほど信用が無くなるし
黙っていた方が賢く見えるから黙っておけ。
また銀行に無理やり融資させっからバブルくるぞ^^
本当は日銀もやりたくないんだろうけど
米国がなりふり構わずドルを刷って、資源や株式市場に流してるからどうしようもない。
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 04:47:59 ID:QcfYKVco
中国
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 05:15:37 ID:WPaVMCmK
円高は日本の国益
外国企業を買収する大チャンス
円高大歓迎
日本資本で外国を制圧!
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 05:23:09 ID:AkY8Bf46
日本資本で外国制圧とか言ってる馬鹿(笑)は天然記念物並だな
パナソニックが三洋を買収した時でさえあらゆる国の政府から
何ヶ月も審査を受けたというのにwwwwwwwwwwwww
円高による買収なんてな、普段価値の企業を
日本企業が競り合ってバブル価格で買うときにしかGOサイン出ないんだよ
つまり損するってこった
日本で米ドルを流通させるか、外国で円を流通させればいいだろ。
電子マネーやクレジットカードを使えばできるよ。 もう開き直って、円通貨は金貨のように投資目的の資産にしてしまえばいいよ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 05:33:27 ID:N05bx9Nf
.ィ'⌒ヽ
, -‐― ―-〈_::ノ::::!::l
,、..... 、 /_::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ノ
_ ≠" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\丶、//::::::::::::::_::::::::::::|::::::::ハ
|  ̄ r――-、 ̄ ! /::/::::::::>'' ´ ∨:::: |::::::::::::ハ
| `ー―‐' :| l:::!:::/-、 、__∨:::|::::::::::::/|
| | !::レ´ 、 ´ `∨:!:::::::::/:::!
| | ,':::| r=ミ ,=. _ Y::l://:::::|
| 超 電 磁 砲 |.l:::::! ’じ 巧 》|ハ/::::::::/
| ||::::::! ´ /! /⌒i::/
| _ |l::::::! ` ' // ム_ノ´
| r 、ヽ'、 .!∨:ト、 r.‐┐ l/ r<
| _\ヽ) \ ノ7 | l:::::|>、` ´ _ 斗-ュ )
| ト.`' `´ / | .!|:::j ハ|`¨二 -‐T´_|__
7――┬ヽ /-ァ亠zzリイ、/ V / -― ミ
l. | _、 V /_ / ムイi`F| // _ \
. | ┴「 丶 '、.l / /ィ´/!.| ||/―__二 |
. | | ', く | "//!_レ‐' !
. | | . \Y |レニ、 |
. l ___」__ ', \´ \ / /
` ̄ ヽ ', \ ∨ ./ /
└‐'.ト、 | / /|
. | 丶. __| -〈/ /
| \ _ -‐く ! /ソ/ /
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 05:39:25 ID:ScEQxjuA
早く金利を上げないと預貯金が外国債券に逃げてしまうぞ
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 06:39:37 ID:/u1lL6t3
白川辞意砲があるじゃないか
(⌒)
r'-r'
/ ̄1
,′ i
i ,′-─‐- 、
| l彡'"¨``^ミタ、
| j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::', 喰らえ円高!
(⌒) | | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
/ ¨7 ノ´⌒ヽ,, | |' ' r─┐' ' Nノ´
〈. |⌒´ ヽ | | ヽ__ノ ,.イノノ
| |""⌒⌒\ ) | 爪>ー<:/
| |⌒ ⌒ヽ ) /|:. //i L_Ll/ハ
| |(>)` ´(<i 〈/|:::// L_ Vハ「
./|::./l (__人_) |ほいさっさあ //1// X_X、
〃 レ'/ミ:、 ' / // 」/ / /^l_〉
/⌒V l1`エ´.:ノ{} ,.イ⌒77ヽヽ i |
/ ∧ l:| X´〈〉 / / // iNi. リ
| | | | |} // /介} /に7 |:| | | 1L_
| | | | リ.// | (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
| | | レ'_ノ. |_ム ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
`</¨ `ー- 〉_ソ 〈 _/ / ,! l |
/⌒ー-====ヘ ト、/ _/ ,′ | |
_ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1 ヽl\__/ _,′_ 」/
ト、.:.:.:.:.:
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 06:48:24 ID:aj8d5QVa
それ空砲だろ
最近は人材不足だからきちっと言うことさえ聞けば猿でも使う
言う言聞かないと...検察
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 09:47:03 ID:kTd/kbmh
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 10:37:18 ID:R/PrX02M
何時までも行儀のいいやり方で円高抑止しようとしてもダメだろ。
少々卑怯な手やそこまでするかて思われるぐらいの行動示さないと
世界中の国が(特に中国)やっている事なんだから粛々と目立たない様に
表は今まで通り裏で必死に格闘て高い給料貰っているのだからそれぐらいヤレ!
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 11:53:01 ID:/KY6BKpJ
マイナス金利も検討したほうがいい。
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 11:58:17 ID:DBkxTYbj
日本だけ出口戦略に失敗しそう。
今の日本は中国に脅され、米国にコケにされ冷静さを欠いている。
バブルよ再び
ノーパンしゃぶしゃぶよ再び そのくらいやった方がいい
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 13:13:55 ID:6u1TdWbl
白川っていつ見てもすっとぼけた顔してるよな
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 14:04:10 ID:fvl42LIw
海外の電力会社や水道会社を買収して、円高阻止すればいい
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 16:41:25 ID:E7R+6xEZ
量的緩和やりそうじゃん
>>23 ロイターのほうは
金融緩和?絶対にやってやんねーって言ってるような論調だな
今までの白川から考えたらロイターのほうがらしい感じだが・・・
もしロイターのほうが正しいなら、毎日は日銀への批判を緩和するのが狙いなのか・・・?
>>25 仙谷の影響力低下とみんなの党の法案提出で日銀法改正が現実味を帯びているからな
やりたくないけど言い訳は用意したいみたいな所だろう
でも日銀の事だからいつもどおり残り1年未満の「長期国債(笑)」を買って終わり
改正しか道は無い