【コラム】「成長こそがすべての解」(三橋貴明) [10/09/21]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:
かつて、「ある国」の政府の負債残高(いわゆる「国の借金!」)がGNP(国民総生産)の
2倍を超え、対GNPで実に288%にまで達したことがあった。「国の借金!」がGNPの2.8倍を
超えたわけである。
この「ある国」とは、別に近未来の日本のことではない。過去、19世紀のイギリスのこと
である。
■「ムダの削減」で財政健全化を達成したわけではない
19世紀初頭のイギリスは、巨額の費用をかけてナポレオン戦争(1803〜15年)を戦わなけれ
ばならなかった。何しろ、ヨーロッパのほとんどはナポレオン率いるフランスの手に落ちた
ため、イギリスはまさしく単独でヨーロッパ全土を相手に戦ったようなものであった。
当然ながら、政府の軍需予算は巨額に達し(今も昔も、戦争には金がかかる)、「国の借金
」はみるみるうちに膨らんでいったわけである。
しかし、別にイギリス政府は破綻などしなかった。(※本稿において「破綻」とは、政府
もしくは民間のデフォルト、すなわち債務不履行を指す)
なぜならば、現在の日本同様、当時のイギリス政府の国債は、その100%近くがポンド建て
だったためだ。というよりも、ほとんどイギリスのGNPに匹敵するような巨額の戦争経費を、
同国に貸し付けられる経済主体など、当時は「イギリスの民間」以外には存在しなかったの
である。現在の日本政府の巨額負債を貸し付けられる存在が、「日本の民間」以外に存在し
ないのと同様だ。
現在の日本を軽く上回る、ナポレオン戦争終結時のイギリスの「国の借金」だが、同国は
その後、およそ半世紀をかけて、対GNP比を少しずつ減らしていった。50年後の1870年頃には
、イギリス政府の負債残高は、対GNPで100%を割り込むところまで財政状況が改善した。
この時期のイギリス政府の「財政健全化」であるが、当たり前だが「ムダの削減」などに
より達成されたわけではない。単純にイギリス経済が成長することで、GNPを拡大し、「国の
借金」の対GNP比を引き下げていったわけである。
■イギリスは1940年代にもGDP比250%を突破
例えば、
「日本の『国の借金』はGDPの2倍水準だ。過去に、これほどまでに借金を積み上げ、破綻し
なかった国はない」
と、主張する人がいたとしたら、それは明確に嘘ということになる。ナポレオン戦争後の
イギリスの事例が、その何よりの証拠だ。
などと書くと、
「19世紀の話など、今の参考になるか!」
などと言われそうである。
とはいえ、別に19世紀の話を持ち出さなくても、1940年代にも、国債発行残高をGDPの3倍
近くにまで拡大させていた国がある。またまた、イギリスだ。1940年代後半に、イギリスの
国債発行残高はGDP比で250%を突破したのだ。だが、やはり破綻などしなかった。
<以下略>
ソース:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100917/216290/?top
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:27:08 ID:zBGPxiKG
今も昔も島国って大変なのね。
カツカツで自転車操業
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:29:09 ID:tSC2nGSA
都合の悪い事実は書かない記事。
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:31:08 ID:pdnpXq0G
× 成長こそがすべての解
○ インフレこそがすべての解
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:33:01 ID:6qM9eoz0
戦争でもして年寄りが大量に死なないと成長しないだろ。
国民の四分の一が生産性も未来も無い年寄りなんだぜ?
そりゃあ国家としての代謝が鈍りまくるよ。
さっさと死ねよ>over65
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:34:45 ID:Ac+XHpRJ
日経BPのコメント欄にアンチが大量に湧いてて笑った
日経がちゃねらーで中小企業診断士で前の参院選で恥を晒したバカに
コラムを書かせるのか理解できない。
三橋は詭弁が多すぎる。
こんな奴雇うなよ。日経BPwww
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:37:50 ID:TkZvpcq+
但し日本の場合は年寄りがどんどん増えて子供がどんどん減るわけだから
成長しようがない
スタグフレーションをきれいに忘れたゆとり世代か
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:39:38 ID:fsBtDjWw
成長すれば無問題なのはその通り。
成長してさえいれば、大概の問題はなんとかなるだろ。
どうやって成長させるかという方法論で議論がわかれてるの
だと認識していたが。
ネトウヨからも大して支持されてない三橋
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:44:25 ID:OGfYEYYZ
三橋氏への反論がほとんど感情論だから見ていて楽しいw
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:44:44 ID:DtiSDhQr
第二次大戦中の日本の巨額の負債は、戦後の超インフレで消えた。
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:45:32 ID:H9h+UncG
成長を伴う物価上昇が解。
成長なしで物価上昇(スタグフレーション)でも借金は減る。
ただし、未曾有の不幸が日本を襲う。
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:49:10 ID:MX0F6BhO
デフレスパイラルに陥っている日本では負債を返す事は出来ない。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:51:02 ID:FDmrNIhk
>>4 正解
日本も、お札を刷りまくれば、借金が返せる。
円高も終わる。
さっさと、札を刷りまくって、国債を償還しろ。
国会の承認があれば、やれる!
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:52:05 ID:Cwa6Mb+o
管を選んだ時点で日本終わり。
ダメリカに利益吸い上げられるだけ。
ご苦労さん、日本労働者諸君。
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:52:06 ID:zQtJ34IT
>>8 マジで頭が悪いので、どこが詭弁なのか指摘してくれると助かる。
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:54:16 ID:obgQjtZU
しかし、ムダ使いをやめないと成長できないのも事実であった。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 11:55:13 ID:z9iJ9gOa
植民地を作って搾取でもしろと。
理論的に反論できない糞ブサヨども
反論する価値すらない
むしろ日経BPが終わちゃった感じ
常識ある会社なら担当者更迭するけどな
よくしらないけど
wikiの書名リストを見てみると
要するに日本は凄いっていいたいのか?
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:08:07 ID:aozco60V
記事にする程の内容じゃないだろw
何の記事も書けないくせに口だけは一人前だなw
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:13:31 ID:+HDUHrnx
人口構成は?つまり高齢化の問題は心配なしかい?
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:14:23 ID:GMw5N1N6
まずは少子化を食い止めんとな
子供手当てもっと充実させようぜ
もっと賃金を上げて、消費行動を青らなとな
内需拡大など夢のまた夢。
>>22 韓国が三橋に散々貶されたんで、憤っておるのでしょう
渋滞してる時に
「アクセル踏めば早く着く」
と言ってるレベルの空っぽ加減
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:24:48 ID:yK4yDnMT
>>1 たまにはまともなことを言うんだなw
>>4正解だね。
借金の価値を目減りさせるのが債務圧縮の近道なのに
家計と混同するからおかしくなる。
政府や財務日銀は製造業を焼け野原にすることと
強い円を目指すことで、強力な内需産業を興すのが目的っぽいけど
どんな産業を興すかわかりませ〜ん、じゃ焼け野原しか残らないのにな・・・
(林業と介護じゃ、やっていけるわけがないw)
こいつの言うことは今までことごとく間違ってきたんだがね
韓国が破綻するとか、円高で幸せになるとかな
あと人口が減るとデフレ解消でインフレとか最近言い出しているけど、
これも完全に間違っている今時国内だけで供給が簡潔しているとか
アホな考えしてる奴はこいつだけだ
需要だけが減ってデフレになるに決まってるだろうに
たしかに、年20%の成長をすればすべてが解決しそうだな
なんでやらないの?
>>33 ビビンパとキムチの昼食邪魔してすみませんねえw
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:30:52 ID:bbzkGgWo
成長のために移民1000万人ってか。だったら不況のままでもエエわ。
>>33 円高で幸せな奴はいっぱいいるけどな。収入が安定している人は全てそうだと思っていい。
製薬や医療器具など特許がらみで、円高でも外国に売りつけられる製造業は最強。
少々円安になったところで、外国へ行ってしまった製造業などが戻ってくるわけではない。
為替相場とは別に、日本は頭のいい人をもっと増やさないとだめなんだよ。
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:35:20 ID:wPje5JE/
肩書きが経済学部教授だと真面目に読むんだけど、中小企業診断士だもんな。
俺は肩書きで人を判断するタイプになりたくないけど。
で、この老害ばっかりの国がどうやって成長するんですか?
先進国の貧困化の波に乗っている中国、韓国の好景気
↓
マイナス好景気
日本財政破綻オワッタw=サヨ、在日
日本経済無敵=ネットウヨ、自民擁護
三橋がインチキパッチワーク理屈で日本擁護=ウヨだw
っていう2chの中の狭い構図の中ででてきただけだから
こいつに経済なんて語らせるなよなバカ日経
日本の未来はホントは明るいとか言う詐欺みたいな本を出している三橋の信者は大変だな
過去の日本を見てお分かりのとおり、人口増加はインフレを呼ぶ
人口減はデフレになる訳だが、病気の三橋は人口減供給減ってインフレになると言っている
じゃあ人口増えていた日本はずっとデフレだったのかと言いたい
人口増で増えるのは需要だけじゃなくて供給も増えてるんだからな
>>39 貧乏国家だと社会保障も支えられない。増税も出来ない。
その力もないのに、社会保障を維持した結果が今の1000兆円の借金。
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:57:24 ID:64w/2y02
信者曰く
円高繁栄論は三橋の意見じゃなくて小説の登場人物が勝手に言ったこと
↑
こんなもん二度と信用できるか
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:58:30 ID:obgQjtZU
>>45 モノが売れなくてデフレなんだから、社会保障を現物支給にしたらいいんじゃないのかな。
三橋って、言ってることも書いてることも、まったく経済を理解してないトンチンカン
なのに、なんでこんな馬鹿なやつのスレがしょっちゅうたつの?
これからまだまだ選挙の立候補を続けようと思って、スタッフが活動してるの?
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:00:57 ID:wPje5JE/
>>48有名ザッシや、有名新聞が原稿を依頼するからだろ。
原稿料安いんだろ。詐欺込隊長とかも日経で以前書いてたし。
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:01:16 ID:e3DN4iDX
ここまで反論のために資料へリンクを貼っている奴0人
努力で、成長できる時代は当に終わってるからなあ
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:03:13 ID:RzvrHXqF
>>9 一番ボリュームがある世代層が一番お金持ってる、まだまし
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:03:27 ID:hGXmk0HX
この20年間国債残高ばかり増えて
GNP成長ゼロなのはなぜ?
>>48 おまいが経済を理解してる様には見えないんだが
まず日経を非難しろよw
>>51 努力不足とかいうのはたいてい40代以降だな
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:10:34 ID:obgQjtZU
>>52 子育てもマイホーム取得も終わっているから、お金があっても使わないんだよ。
買うのは金融商品くらいか。
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:12:13 ID:64w/2y02
自国通貨建てや内債という共通点があるからって
ナポレオンの頃のイギリスと比較していいもんかね?
経済ってこの二点で全て語れるの?
>(※本稿において「破綻」とは、政府もしくは民間のデフォルト、すなわち債務不履行を指す)
政府がデフォルトするかよ!
こんな定義なら破綻しないのは当たり前だろ
>>53 バランスシート不況。
バブル崩壊で、「企業」や「家計」が負債を返済し、貯蓄・内部留保を増やし、消費や投資を削ってきた(=GDP減)結果、
日本のGDPを最低限維持するために支出をする部門が「政府」しかなくなってしまったから。
つか、三橋はいつも最低限
・国家のストック(バランスシート)
・国家のフロー(GDP)
・国際収支(経常収支、資本収支、外貨準備高増減)
この3つのデータを見ながらしゃべってるのに、それすら分かってない奴が(ry
>>57 かつてのイギリスとの共通点は何もそれだけじゃないぞ
日本経済は成長してないというけど、
日本自体は成長してるよね。
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:28:35 ID:Ac+XHpRJ
お、湧いてる湧いてるw
63 :
sage:2010/09/23(木) 13:36:07 ID:XctSRmW6
殺人予告煽り疑惑
マルチ商法もどきの勧誘
じゃぱん・えきすぽ
幹事長辞任事件
エロ玉支持者のメールで釣り
笹の葉ラプソディ
ジーク自民
チェーンメール
ブログ不正ログイン、自演疑惑
個人情報漏洩疑惑
政治資金横領拡散メール疑惑
モラル皆無(ガードレール立ち、街路樹の柵立ち)
ブログの逆ギレ
不倫疑惑
ゴーストライター疑惑
経歴詐称疑惑
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:37:07 ID:9Z6OpdWg
この人の名前見るだけで吹いてしまう
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:37:26 ID:Rt0mUuee
「成長するしか借金は減らせない」というのは正論だと思うけど、どっか間違ってんの?
嫌われ者なのか知らんけど、お前らの過剰反応がよく分からない
「どうやったら成長すんのかわかんねーから困ってるんだろうがゴラア!」って噛みつくなら分かるよ。
>>50 韓国に対する予測が外れた時点で信用性がゼロだから
>>48 韓国が今なら中国と東南アジアで代替の効く
組み立て工場でしかないって暴露されて、
散々貶されんたがお気に召さなんだ?www
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:40:06 ID:/GUNRvk0
日本の官僚は日本を経済成長させまいと全力を尽くすからな
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:40:17 ID:xyvhYSYK
三橋さん成長しろよ
えー・・・
飢えてる人に食べれば問題ない
ってのと何が違うのかと・・・
どうやって成長するかは?おい?w
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:47:49 ID:hGXmk0HX
この20年間、国債残高ばかり増えて
GDP成長ゼロ同様だったのはなぜ?
糞に投資したから?
今の日本が世界一小さな政府だということが世間に全く浸透しない。
大蔵省の犬であるマスコミによる公共事業攻撃が響いているんだろうなあ・・・
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:50:35 ID:e3DN4iDX
>>66 それを言ったら、「日本は破綻する」とか言っている経済学者なんてみんな予想はずしているじゃん
そいつらも信用性ゼロってことだなw
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 13:52:42 ID:2HroDw2h
過去200年遡っても類似はこの2例しか見つからないほど日本の財政は異常なんだな
三橋先生、教えてくれて有難う
ところで
ナポレオン戦争直後から1940年までのイギリスのGNPの推移見れるサイトない?
三橋を見てるとモンスターペアレントを連想する。
「ウチの子(日本)は優秀なんです!!」
と言いつつ、でも堂々と勝負させずに規制や保護を主張する。
「あんな子(中国、韓国、ほか外国)なんて!!」
と言って頭から馬鹿にして、間違った見方をする。
今までの悲観論一色の空気に対する反動なんだろうね・・・
それはいいんだけど、借金が増えているのは成長神話にしがみついてるからだと思う
>>76 この三橋って人自体がそういう考えっていうよりも
そういう考えを持っている人達にこの人が商売をしてるんじゃないの
ブサヨを見てるとモンスターペアレントを連想する。
「ウチの子(韓国様)は優秀なんです!!」
と言いつつ、でも堂々と勝負させずに規制や保護を主張する。
「あんな子(チョッパリ)なんて!!」
と言って頭から馬鹿にして、間違った見方をする。
>>78 同じことでしょ。
教祖も信者も同じ教義の信奉者。
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:11:27 ID:2HroDw2h
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:14:57 ID:FkxoWd3P
「誰かの負債は誰かの資産」なのは確かだが、「だから無問題」なんてのはナンセンス。
(国はさておき)その論理だと企業も倒産しないはずなんであります。
83 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:16:49 ID:0eFdzIft
イギリスはナポレオン戦争に勝ってケープ植民地とか獲得したし、
世界の制海権を確立して産業革命にブーストかけてなかったっけ?
日本の借金の成果はそういう輝かしいもんなの?
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:19:03 ID:9WFBuq3Y
成長する事が全ての解
なるほど・・・そりゃ同感だ。
でも、前提条件がある「どこの組織のTOPと上層部の理念と行動が良い方向にある」
この前提条件崩れてるもの・・・・。
組織の中層以下が頑張っても無意味。
85 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:27:17 ID:obgQjtZU
成長するためには、高齢化した産業ではなく、若い産業が必要だね。
86 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:27:54 ID:FkxoWd3P
>>1 そもそも、経済成長と無駄削減を相反するものとしてみている時点でおかしい。
企業が将来への利益を上げるために投資はするが、、
コスト削減も同時に行うのは当たり前。
電気やハイブリッドのような次世代自動車への投資は行うけど、
派遣労働者は切るし、海外移転や海外部品調達もしてコスト削減はする。
相反する話じゃない。
株主で企業が無駄を減らして合理化を行ってるのを批判する奴なんていないだろ?
無駄の削減は当然すべきである。
成長戦略も当然とらなければならない。
こういうのってロシアとかブラジルとか
実際に破綻した例は都合よく無視なんだよな
88 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:32:16 ID:djv3Ij+Q
批判はできても反論はできない。それがアンチ三橋の特徴
数式は出しても数字は出さない池田の主張に同調するのが限界
でも 「成長こそがすべての解」 これは今の政治家・官僚や国民の同意するところじゃないの?
実際2chでもそうでしょ?
>>81のブログの「ような正論を言えている人はすくない
90 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:50:59 ID:juzW6ddy
>>87 確かに
単純にGDP比で債務200%以上の国で破綻経験持つ国と
切り抜けた国の比率ってどうなんだろ?
91 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 14:56:20 ID:e3DN4iDX
>>81 そいつの理論じゃ、戦争しなくても好景気、経済成長が起こることの説明が出来て無いじゃん
戦争は、経済成長開始の一要素というのであればまあ、わかるが
話は分かるが人口減の社会でどうやって経済成長する?
コイツって子供手当の熱烈な信者だっけ?それとも移民推進派?
93 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:12:56 ID:wd4QdLsj
セックスしたらセックス手当。
妊娠したら妊娠手当。
出産手当、幼児手当、子供手当。
避妊したら、避妊税。
中絶したら、中絶税。
人口増やせば、万事解決だよ。
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:15:34 ID:pWFON/gB
この20年間、国債発行しまくって公共事業しまくってインフラ整備しまくったのに
国債残高ばかりが増えて、GDPがゼロ成長だったのはなぜ?
サプライサイドに偏って投資したから?
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:15:53 ID:rRui6PDh
人件費抑制体質と中高年に厳しい雇用慣行の打破か
97 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:18:48 ID:rphoAigy
こいつは東亜で嫌韓教の教祖でもやってればいいのに
日経ビジネスはなんでこいつにコラム書かせてるんだ?
まあ日経だしな
>>89 >>81のブログにあったけど、いろいろとおかしいと思うが…
例えば
>公共投資をどんどんすれば、一時的なカンフル剤にはなるでしょうが、供給過多状態は解消されない
>どころか、ますます深刻になります。
>デフレは克服などされません。
>これは、小渕政権で赤字国債を大量に発行して公共投資をして、それでもまだデフレのままであること
>から明らかです。
そもそも三橋や廣宮は「政府の支出額や負債額は経済成長に伴って右肩上がりに増え続けている」世界各国の
現実を示してきたわけで、小渕以後もどんどん政府支出を増やすべきだったっていう考えだろう。
(三橋は、財政状況が気になるなら、景気が良くなったら財政支出絞って財政指標を良くすればいいとは言っているが。)
だから「小渕政権で赤字国債発行大量に発行して公共投資してもデフレのままだから」というのは、「いやあんなの
少なすぎただけだし、そのすぐに緊縮財政に戻ったから」ていうだけ。
第一、小渕時は日銀速水総裁のゼロ金利解除もあった。財政でアクセル踏んで金融でブレーキを踏むストップゴー
をやっていたって批判も三橋はしている。
三橋は財政ばっかりいってる印象があるが、金融政策だけじゃダメといってるわけで、金融政策は全く必要ないなんて
言ってるわけじゃない。
あと、それから下の、成長しつづけるなどありえない…ていう話。間違いだな。
供給が成長する限り経済は成長する。
人類史が始まって経済はずっと拡大成長してきただろう。それを見れば自明。
三橋は、今は需要不足が問題なんだから需給ギャップ埋めて経済成長すればいいだろって言ってるだけ。
昔は戦争に勝つとな
巨額の賠償金や領土が得られたんだよw
日清戦争なんて中国の国家予算の4倍も賠償金取った鬼畜日本W
101 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:27:58 ID:nqUqBklT
200年前の話じゃなぁ。 今と全然情況違うだろ。
102 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:31:53 ID:e3DN4iDX
>>101 戦後のイギリスの話しも出ているんだけど、続き読んでないだろ
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:38:58 ID:bSWFq2sc
104 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:40:56 ID:lFA9d8XW
しかしまあ都立大卒で派遣やってて財務諸表の読み方すら知らなかった低能に
成長理論を力説されるとは(笑)
ところで三橋理論では、一ドル70円で日本は成長するんじゃなかったっけ?w
>>99 円高で内需拡大するとか言ってたアホの信者やってると辛いね?
政府と官僚を信頼に値する人達であるという前提で無い限り三橋の主張は通らない
利権者にしか金が回らん構造になってて公共事業はもう駄目だろう
スカイツリーとかは民間発の公共事業みたいなもんだが、官僚が作るダムとか道路とか違って
経済効果は非常に大きい
公共事業より民間の設備投資に無条件で補助金出した方がまだ良い結果になるだろうね
あと法人税減税とか
三橋曰く借金は経済成長したら返せるんだから法人税位減らしたってかまわないよな?
江戸は火事が公共事業だったが、あれは資源が国産だったから回ってたんだ
外国から資源や燃料を輸入している今、国内だけで経済が完結するなんて事は無いんだよ
外需を拒否して国内だけで経済成長なんて夢を見るのは止めようぜ
よし
日本も領土拡大するべしって事だな
107 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:45:14 ID:nV3JGrOj
三橋センセイもネタ切れてきたな。
芸人としてはそろそろ、です。
109 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 15:55:26 ID:bSWFq2sc
>>106 三橋閣下を信じれば世界中の陸と海が植民地となり1000年安心でしょうw
ワロスワロスw
>>105 俺が三橋を支持するのは「量的な面で金を使う必要がある」と考えていること。
金の使い道には異論がある。
俺は公共事業は好きじゃないんだよね。三橋が批判する子ども手当や給付金等の
所得移転系の政策をやってほしいし、ベーシックインカムだってやってほしい。
まあ、貯蓄に回されない分乗数効果で見て効果が大きいから、公共投資も
必要なものは悪く無いとは思っているが。
特定の者しか金が回らないってのは一般的な公共投資のマイナス面として
挙げられることだと思うが、さすがにそれだけで公共投資を全否定まではしないね。
民間の設備投資への補助はいいじゃん。やるっていうなら支持する。法人税減税だけ
なら設備投資に結びつきそうな感はないから個人的には否定的だな。
ま、ともかく金の使い途じゃなく、金をたくさん使えということで支持している。
>>1 これ、経済が飛躍的に成長できた時代の話だろ
こいつ・・・
植民地がどんどん増えて、経済拡大の伸びしろあった時代の話する意味あんのかね?
首都大でて、東亜で暴れてた
ただの糞コテでしょw
>>110 三橋を支持するのなら円高で内需拡大して日本は幸せになるとか、
人口減でインフレになってデフレ解消なので未来は安心だとか
奇想天外な主張を全て受け入れることになるんだぞ?
金を使わせろという点オンリーで三橋を支持とか止めてくれないかな?
お前の主張は大部分がみんなの党の主張なのでその党首でも支持すれば良いじゃないか
病気の三橋支持とかどうかしてるよ
114 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:04:01 ID:e3DN4iDX
>>103 第二次世界大戦後
> とはいえ、別に19世紀の話を持ち出さなくても、1940年代にも、
>国債発行残高をGDPの3倍近くにまで拡大させていた国がある。またまた、
>イギリスだ。1940年代後半に、イギリスの国債発行残高はGDP比で250%を
>突破したのだ。だが、やはり破綻などしなかった。
115 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:05:51 ID:OYsD9mFL
116 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:10:49 ID:0eFdzIft
>>102 戦後のイギリスは英国病だのなんだの言ったって、
北海油田が出てくるような僥倖もあったし、
英連邦・英語圏という仲間グループや逃げ場もあったし、
金融や資源ではずっと強かったし、比較になるのかな。
>>113 円高で内需拡大
人口減でインフレ
俺はこれも全否定はしてないんで。
バブル期だって円高だった。円高なので金融緩和拡大余地がある、だから内需拡大もできるし
海外から安くものも買えて幸せになれる。
まあ三橋的に「輸出依存が低い→円高は内需拡大」というロジックは安直だし間違いだと思うが。
今円高が騒がれてるが、介入なんてしなくても、日銀が金刷ってそれを財源に政府が支出し、国民に金をばらまいて
内需拡大すればいい。それで円高のままなら国民ハッピーだ。
人口減高齢化でインフレは、需要の減退ペースよりも供給の減退ペースが大きいからってだけの話。
納得出来る話だと思うし、三橋は未来は安心なんていってないぞ? 今のままだと将来の供給不足がやばいから
今のうちに将来に備えた公共投資しろっていうのが三橋の主張だろ。
みんなの党は金融政策では賛同するがね。財政についてどう考えているのかわからない。
むしろ小さな政府、構造改革的主張の政党だと思っている。
お前の三橋の嫌いようのほうがどうかと思うが。
是々非々で支持も批判する。全然おかしくないと思うがな。
一つでも支持できない点があれば支持するのがおかしいというのはどうかと思うぜ。
だから、人口が2倍3倍になるような時代でもないんだし
成長なんて望めないだろ
未来の成長を勝手に担保にして福祉費用捻出したツケは、今のジジィとババァにあるんだから そいつらが死ぬまでに毟り取ってくれ
>>117 人口減でインフレになるというのなら人口増でデフレって事だ
何をどうやってもインフレにしかならないとか言わないよな?
人口増加していた日本はずっとデフレだったのか言ってみなよ
供給の減退ペースの方が速いとか有り得ないだろ
あと何もかもバブルを基準にするのそろそろ止めないか
バブルは正常ではなく、その後の不況まで織り込んだ上で比較しなきゃいけない
>>114 戦後復興といえばマーシャルプランは?
>>117 >日銀が金刷ってそれを財源に政府が支出し、国民に金をばらまいて
>内需拡大すればいい。
これで豊かになるんだったら偽札刷ってる国が一番豊かになるだろうがW
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 16:30:29 ID:3gTC39zB
で?どうやって成長させるの?
経済評論家ってほぼ例外なく
この「どうやって」をごまかすから嫌い。
>>119 人口減高齢化でインフレに向かうっていうのは、
人口減+高齢化で生産年齢人口↓↓
人口減で需要↓
だから、供給力減退のほうが大きく、デフレギャップが埋まっていくってだけだが。
供給の減退ペースのほうが早いんだよ。だから老人や女性を労働力として当てにするような
発言を政治家とかがするわけで。
自分が三橋理論で受け入れがたいのは
「規制緩和は供給を増やすだけで需要が足りない今はむしろ害悪。需要を増やすために公共投資をバンバンやっていくべき」
というところ。
確かに老朽化した橋とか建て直すことは必要だし、景気の「下支え」にはなるだろう。
しかし上昇させるにはそれでは不足。
例えば電波についての諸法が規制緩和されなかったら、携帯電話もsuicaも作れなかった。
規制緩和で魅力的な製品が生まれれば、それを買いたいという需要も生まれる。
その製品を見て「じゃあこういう製品も作れる!」と、新たな製品が生まれ、連鎖的にドンドン広がっていく。世界にも売れる。
それなのに、「今作ってる製品の需要を生み出すしかない!」 というのは受け入れがたい。
この理論がもし昔から採用されてたら、日本は車や電化製品とかじゃなく、まだ繊維製品をひたすら作り続けていたかもしれない。
>>122 人口減でデフレなんてのは三橋とその信者以外の中では常識なんだがね…
人口が減るとデフレになるとかいうのは
三橋信者が同じく支持してるクルーグマンだって確か言ってたぜ
人口減少の経済はマイナスサムゲームで限られたパイを奪い合って価格が減少する
つまりデフレになるのだ的な
>>124 クルーグマンがどうとか言うなら、「確か」とか使わずに明確に言っていたと言えよ。
つうか権威を持ちだしたり、常識がどうとか言い出したりしたら終わり。
話にならんね。
成長し続けるなんてありえないって言ってる人
市場は拡大し続けるって数学的に証明して
ノーベル経済学賞をもらっている人を否定するのかい?
そりゃ、短期的に見れば日本みたいな例はあるけどね
>>126 ありえるよ。
ただし、リソースが無限に供給されるなら、という条件付きでね。
>>125 人口減でインフレになるという病的な主張も信じる奴は信じるんだな…
人口増でインフレになり、人口減でもインフレになるのか…
訳分からんな
政府が統治能力失ってくればあるいは
>>128 つうか日本だけで起こっているデフレと世界全体で今起こっているインフレっていうのをごっちゃにしてもねw
131 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:03:31 ID:0atCmhw4
日本がデフォルトしないとか、健全だとかはどっちでもいいんだよ
巨大な借金を国民が払わなくてもいいかどうかが聞きたい
税金を上げなくてもいいかどうかを聞きたいだけ
韓国破綻するって言っててしなかったからネトウヨ総スカン
134 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:07:49 ID:axuNWAwk
いくら財政出動したって数年後の増税を宣言してたら消費が増えるわけないだろアッポたれども
少しわ脳味噌使え、この親不孝者が
135 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:09:48 ID:EGkmjAY0
>>131 景気が良くなれば税収が増える、税金上げたら景気は悪くなる・・・簡単な事だろ
増税アナウンス付の景気刺激策は無意味と経済学の先生が書いてたな。
たぶんノーベル賞取った人
137 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:12:45 ID:0atCmhw4
>>135 だから?税金を上げなくてもいいのか?そのプランを出せよw
他国と比べてオナニーしても意味無いだろ
もう市場は飽和状態で供給過剰なんだよなw
それなのに需要不足とかいっている奴らって、馬鹿じゃないのw
成長を阻害してんのが売国左巻きなんだろ
140 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:14:43 ID:EGkmjAY0
>>137 金融緩和と財政出動をデフレ脱出するまでやる
税金上げて借金返せるプロセスを教えてくれ
>>139 投資効率が悪いところに金を使って、非効率なところに調整するのをサボっているから成長が止まってしまっている。
143 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:19:07 ID:0atCmhw4
144 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:19:47 ID:EGkmjAY0
145 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:20:30 ID:EGkmjAY0
>>144 自転車操業じゃねえか
いつ借金完済できるんだよ
147 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:22:48 ID:0atCmhw4
>>144 日銀と民主党がやれば、借金がゼロになるのか?
アンチのレベルの低さは相変わらずだなあ。
三橋さんは数字でしゃべっているから、反論も間違っているところを
数字で指摘しなきゃ反論にすらならんのに・・
ココに巣くってる日本破綻論者ってバカばっかりだな
149 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:24:08 ID:n5lwv+i3
永遠の成長などないよ。
バビロンの塔と同じこと
繁栄は、一時的な富の集中であって、周辺部が繁栄し始めると集中はなくなる。
歴史は繰り返すんだよ。
今の問題は、緩やかな衰退は仕方ないにしても、大ショックになるような不況は避けたいというだけ。
今までの解決策は世界的な規模の破壊による再生だよね。
150 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:24:13 ID:EGkmjAY0
>>146 だから、景気を回復させないと何も始まらんだろ
景気を回復させないで状況を好転する方法があるなら教えてくれ
>>137 みんなの党の綱領を読みなさい。
名目2、実質2%の成長で増税がなくても財政再建は可能だとうたっている
というか、高橋洋一の主張だけど
152 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:25:49 ID:e+faKDxc
国債は借金じゃないなり
そう。日本は借金して、それを非成長産業や衰退する産業の保護のために全部
使ってしまった。
たとえば極端な例だと・・・・・
日本の借金1000兆円使って、北海道の山の中にピラミッドを作ったとしても、
作ってる間だけ景気がよくなってそれで終わり。
作り終わったら失業者があふれ、好景気だったコンクリートや重機、建設会社は
悲惨なことになる。
もし仮に、日本の借金1000兆円で、外国企業で毎年10%利益を上げ続ける
会社を買収してたとすると、その借金はとっくに返し終わって、国民で毎年100兆円を
分配できる。
世帯数で割ると、毎年220万円をもらえる。
つまり成長産業に投資することがいかに大事かってこと。
154 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:27:33 ID:GBt5KPcO
要するに工場でモノを生産すると成長するのか?
ってこと。
一般常識ではそうかも知れんが、実際は違う。
まず先にカネの供給が無ければならない。
工場で生産するのと同じ感覚で、とにかくマネーを作ってばらまく。
そうするとカネの供給分、モノが作られて豊かになる。
この逆は本質的に無理なんだが、皆、逆(まず先にモノを作って売ろうとする)を
やろうとするから話がおかしくなる。
じゃあ聞くが生産年齢人口が年々減っているしそれが少なくとも今後20年間減り続けるのは移民入れない限り確定してる
その状況でどうやって経済成長すんの?人口が2割減れば一人当たりGDP25%アップさせてもGDPは横ばいなんだぞ
しかもこれから全人口に対する生産年齢人口の割合は全人口の減り方よりもより加速度的に減り続けるんだが
156 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:28:30 ID:e+faKDxc
需要が先か供給が先か
需要に決まってるじゃんね
157 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:29:12 ID:OYsD9mFL
>>146 もういい加減そういうレスやめろよ。借金完済とか。
デフレのままで、小泉のときみたいに外需頼みもダメな状態じゃ景気回復とか無理
だから、札刷ってインフレにして景気浮揚策もやるということだろ。
自転車操業的というのはイミフだな。デフレが納るまでやるということだろ。
財政万能主義の輩はこれだから…
国の投資が、民間よりも遥かに効率的でマトモでないと成り立たない理論だぞ
国(や地方)の投資と言えば、無駄な物作って経済を傾ける事しかやってないだろう?ここ20年…
あと10年じっと辛抱していたら世界中でドンパチが始まるのだから大人しく待っていればいいのよ。
160 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:31:01 ID:e+faKDxc
移民なんか受け入れて賃金競争してどうすんだw
人口と経済成長は関係有りません
誰の論文だ?
161 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:31:26 ID:EGkmjAY0
>>155 前提が間違ってる、新卒でも就職できない状況なのに生産年齢人口とか関係ないから
>>157 上手くいかないときはじっと我慢するのも、いい政策なんだよw
デジタル思考するのはいい加減止めとけwww
借金1000兆円のお陰で、ウチの前の道はデコボコでござる。
こいつ円高志向の奴だよな。
>>161 そもそも新卒が増えすぎて可笑しくなっているんだよw
>>155 簡単です。
そのためのインフレターゲット導入論です。
実質成長率2%維持です。
ってのが、高橋洋一の主張w
167 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:33:17 ID:e+faKDxc
>>158 別に金バラまけりゃなんだっていいんだよ
で財政万能主義じゃなくて
財政と金融のポリシーミックスな
>>161 自分が就職できない僻みとマクロ経済の話を混同するな
169 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:33:34 ID:GBt5KPcO
>>155 馬鹿だなぁ。
人口が減るってことは、豊かになる大大チャンスなんだよ、本当は。
人口が減ってもモノの生産(供給)はすぐに減らない。
減るのは買う人の「需要」。
つまり工場を閉鎖して生産調整しないと買う人がいなくてこまる。
ということは国民にカネを配って今までの倍消費させれば工場を閉鎖させる必要もなく
皆が豊かになれる。
やっぱりエゲレスはさりげなく変態的にすげぇ。
171 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:35:03 ID:EGkmjAY0
>>168 意味不明なんだが?、生産年齢人口の話が出たから新卒でも就職難なんだから
そんなものは関係ないと言っただけだ
>>171 頭が悪い新卒が増えすぎているってことだろ。判らないのかw
>>150 で?
回復させた後、それを維持しながら借金を返せるの?
174 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:38:27 ID:EGkmjAY0
>>173 景気が回復すれば当然税収も増えるだろ
景気を回復させずに何がしたいの?
>>169 それがいわゆるデフレ。中期的には供給過多になるのは同じ。
>>174 お前の主張は選挙区が不利だからといって、一か八かの万歳突撃を主張しているだけなんだよw
冷静に考えたらそんな選択しないってw
>>174 その税収は、重ねた借金以上に都合よく増えてくれるのかい?
景気がいい方が良いに決まってるのは当たり前。
問題はその方法とその後どうするかってところ。
確かちょっと前までは「いざなみ景気」(笑)でしたよねえ?
178 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:41:04 ID:GBt5KPcO
>>175 いや、だ・か・ら
カネを配れと言ってる。
もちろんベーシックインカム導入で無償で配る。
公共事業でばらまくよりいい。
179 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:42:01 ID:GBt5KPcO
>>177 税金なんか本当はいらない。
国が政府紙幣刷ればいいだけ。
180 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:44:05 ID:OYsD9mFL
>>176 デフレだからインフレになるまで札をするというのがなんでバンザイ突撃なのか
理解不能。
181 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:44:26 ID:EGkmjAY0
>>177 国債の償却が出来れば何の問題もないじゃん
景気を良くする話になんでそんなに拒否反応を起こすの?
いいかげん景気を良くしないまま状況を好転することが出来るなら
教えてくれって、もったいぶるなよ
182 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:44:46 ID:e+faKDxc
183 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:45:36 ID:0atCmhw4
>>178 金をばら撒くだけでいいのか?
それで借金を無くして、増税しなくていいのか?
ホントかよw
184 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:46:13 ID:e+faKDxc
インフレ率2%長期金利3%名目経済成長4%
で借金減るよ
>>181 景気を良くするな、なんて俺一言も言ってないけど。
「借金重ねずに」良くしないと意味ないって言ってるの?。
景気が回復すれば借金はいくらでも弁済できるんだったら、
いざなみ景気の時にできはず。
財源は?って話をしてるの。
話逸らすってことは反論できないってことでいいね?
186 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:48:22 ID:e+faKDxc
いざなみ景気は円安のお陰で税収増えたぜ
バブル期より税収少ないじゃないかとか低脳な反論は聞かん
国債なんて永久に借り換え可能なんだから放っておけばいいのに
189 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:48:54 ID:EGkmjAY0
>>185 財源は
>>144に書いただろ、レスぐらい読めよ
金を使わないで景気回復が出来ると思ってるのか?
>>187 でも三橋なんとかは円高にしろって言ってましたよね?
>>178 金を配って消費して生産を維持したとして、次の買い替えまで消費は冷え込む。
それでも生産を続けたとして、どこまで金を配り続けられるかって話だから、結局
元の木阿弥になる。
192 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:49:46 ID:OYsD9mFL
>>185 財源は札を刷るって話しだろ。なぜならデフレだから.
それから借金完済とかそういうレスやめろっていい加減。
>>189 だから、使えばいいじゃん。
で、財源は?
民主党があれだけ財源財源言われてるのはなぜかもわからないの?
>>180 インフレになった後どうするのかって全く考えていないだろうがw
195 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:50:33 ID:e+faKDxc
三橋の円高論はインチキ
この人詰め甘すぎ
>>190 俺は三橋信者じゃない
三橋の主張で正しかった事なんて今まで一つも無いからな
198 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:51:28 ID:EGkmjAY0
>>194 マイルドインフレなら問題ないだろ、何か問題でもあるのか?
199 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:51:37 ID:GBt5KPcO
>>183 ホントだよ。
もちろん生産が伴わなければインフレになる。
しかし今はモノが売れなくて困ってるくらいのデフレ。
解決方法はカネを刷る以外にない。
本当にそれ以外の方法なんてまったくないんだよ。
金を刷ったくらいでものが売れるなら
自公政権がとっくにやってただろ
税金も国債もなしでお金だけ刷りつづければいいんじゃね、という提案が
202 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:53:04 ID:e+faKDxc
>>193 財源はお金を刷れってことでしょ?
>>194 インフレターゲットで金融を引き締めるなりすれば良い
>>200 金刷ってドル円に介入したじゃない?
203 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:53:33 ID:/biPzrr1
あと数年で石油ピーク到来によるマイナス成長が世界を襲う。
経済成長できれば良いに決まっているが、もう不可能だ。
経済成長が不可能な時代にどうするかが重要なのであって、
不可能な成長を追いかけてもしょうがない。
204 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:53:40 ID:GBt5KPcO
>>193 政府紙幣って知ってる?
>>200 国民に直接渡さないとだめ。
ヒントはエコカー減税。
あれでどれだけ需要があったか。
おなじことをスケール大きくして無償でやる。
インフレになるまでやり続ける。
205 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:54:03 ID:EGkmjAY0
>>200 人の揚げ足ばかり取らず、何がしたいのかいい加減話せよ
財源は?に対して「金を刷れ」が答えなら
民主党が子ども手当や高速無料化の財源を問われて
そう答えても納得するんだよね?
でなきゃダブスタだよね?
207 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:55:06 ID:OYsD9mFL
>>194 デフレなままよりはマシだろってことだよ。
マイルドインフレにコントロール出来るんなら、デフレ放置してGDPが縮小する状態よりは
景気は下支えしやすいからな。
インフレ万能じゃなくてデフレよりはマシということだよ。
なんでそれがバンザイ突撃なんだよ。逆だろうが。
デフレ放置こそバンザイ突撃だろ。
208 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:55:10 ID:sE+hff5n
戦争でもするか?
過剰生産が問題なんだろ?
>>206 そう考えれば確かに辻褄は合う。現実には合ってないが
三橋信者に聞きたいんだが、三橋が何か言い当てたりしたんか?
過去にした主張が正しかったから入信したんだよな?
韓国が潰れると主張した瞬間に全てを信じる事にしたとかそんなレベルだったりして
211 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:56:28 ID:e+faKDxc
>>203 勝手に諦らめろ
増税とか緊縮論で邪魔だけはすんな
>>206 日銀が国債買い切ればいい
何か問題でも?
212 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:56:47 ID:mhTBOEez
三橋貴明なんて経済評論家がいるってこといま初めて知った。
とんねるずスゲーって思った俺は馬鹿?
>>154 > 工場で生産するのと同じ感覚で、とにかくマネーを作ってばらまく。
> そうするとカネの供給分、モノが作られて豊かになる。
日本はずうっとカネは潤沢だったんだよ。
個人が貯金を積み上げ、使わなかった分は全部、政府が個人に変わりに
ほとんど全部消費した。
つまり、カネは腐るほどあって、しかも使われない部分すら全部市場にばらまいた。
それがつもりにつもって1000兆円になってるわけ。
もちろんその大半を衰退産業の保護に使ったわけだが。
214 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:58:14 ID:KmlA+0V5
成長すりゃいいんだけど、問題はどうやってってとこだわな。
これまで供給さえ増やせば需要も伸びてきた。でも今の時代それが通用しない。
じゃあ需要増やさなきゃいかんわけだが、これが上手く行かない。
多少インフレにすればマシだが本質的な問題の解決には程遠いんだよなあ・・・
215 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:58:17 ID:GBt5KPcO
俺は三橋なんて支持しない。
つーかインタゲ自体と三橋は関係ない。
216 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 17:58:38 ID:e+faKDxc
三橋貴明はカスだよwww
217 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:00:05 ID:GBt5KPcO
>>213 それは公共事業やりまくったから。
カネは余ってる?銀行にあっても意味がない。
これからは使いたい人に無償で配るようにするべき。
>>204 エコカー減税、エコポイントは明らかに効果があったな
あのすさまじい円高の中、個人消費が維持出来たのはこの二つが大きい
三橋的な円高でガソリン価格が下がったり輸入価格下がって需要拡大とか
そんな片鱗は一切見られなかったが、エコカーとエコポイントだけは活躍した
219 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:01:19 ID:GBt5KPcO
>>218 止めた後の消費の落ち込みのセットで考えないと正しく評価してるとはいえない
所詮消費の先食いに過ぎないんだから
221 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:02:20 ID:e+faKDxc
俺はベーシックインカム否定派
あまりにも実験的すぎる
222 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:02:56 ID:OYsD9mFL
>>219 ベーシックインカムってインフレのときはどうすんの?
224 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:04:17 ID:GBt5KPcO
>>213 いい加減、成長期に有効だった生産者保護を止めるべき。
カネを配っても誰も買わないもの作る業種の保護に使われるんじゃ意味がない。
じゃあどうやって需要のある成長産業にだけ投資すればいいのか?
簡単なこと、消費者側に配って何を買うかは自由に選ばせればいい。
今日から俺は!!
ときいて
226 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:06:27 ID:KmlA+0V5
>>219 たしかにやってみると良いかもしれん。でも、どこまで需要が伸びるかわからん。
それにモラル的にどーよってのがある。
個人的には政府紙幣でも国債を日銀が買い取るのでもいいから、ピラミッド作る
勢いで国家プロジェクト推進しまくったら面白いんだけどねw
>>220 外需が回復するまでの一時的な対策としては成功したよ
その後民主が円高放置してデフレ拡大させちゃってどうしようもなくなったが
そこは民主の責任じゃないかな
228 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:09:18 ID:mFoq1YSV
>>1 じゃあ、中小企業診断士で、なおかつ経営者なんだから
自分で会社をデカくすればいいやん。
地方うんたらというならふるさと納税で寄付すればいいやん
三橋叩いてる奴はバカばっかw
三橋は日本国家のバランスシートを作って、バランスシート不況論を数字で立証したけど、
そのバランスシート不況論を提唱したリチャード・クーは最近、
米国公聴会に呼ばれて、バランスシート不況論について説き、氏の論が受けれつつあるというのに、
また日本は遅れを取るのかよw
三橋は馬鹿だろw
>>229 なんで他人の名前や権威を借りないと擁護できないの?
ホントにキチンと叩ける奴はいないのか?
水野和夫あたりは「成長は幻想」って言ってたけど
残念ながら、それでどうすべきかを言わないからな
>>231 またまたww
無理してわかる振りしちゃってwww
233 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:31:34 ID:wh3Q1E9k
三橋はどうでもいいが、(自民に入れたがこの人には票入れてないし)
アンチサイドは感情的反発の書き込みのみ、ってのがおもしろいな。
よっぽど頭の悪い特定層に嫌われてるのか。
>>229 まるで三橋が日本を代表する経済学者だと言わんばかりだな
バランスシート不況が正しいかは知らんが、別に三橋が提唱したものじゃないし
三橋が主張する円高で内需拡大とかの根拠にもなっていない
ねえねえ、「どうやって」成長させるの?
早く答えてよ。
1ドル79円で良かったねとか書かれたらそりゃ反発したくなるだろう
237 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:36:27 ID:OYsD9mFL
>>235 デフレのままで景気浮揚させる方法を答えるほうが先だな。
>>237 質問に質問で答えちゃだめですよ。
そもそも「デフレのままで景気浮揚させろ」なんて言ってません。
話題そらしと捏造はやめませんか?
240 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:39:50 ID:OYsD9mFL
>>239 景気回復しなくてよいという理由を教えて欲しい。
>>238 全部読むとか信者しか居ないだろう
簡潔に要約して説明してくれ
>>240 「景気回復しなくてよい」なんて言ってませんよ。
もう一度いいますが
話題そらしと捏造はやめませんか?
243 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:42:44 ID:OYsD9mFL
>>242 ベーシックインカムにせよ公共投資にせよ、方法はすでに言ってるんじゃないかい?
韓国を批判するだけで難癖つける韓国マンセー信者がムカつくわ
こいつら焼却処分にしたい
いやだから、人口減少生産年齢人口の減少なくして経済成長は不可能
新卒がどうのこうのとか問題を矮小化して語るな
246 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:48:02 ID:HRsEJtrp
初めて自民党の候補に投票してやったのに落選しやがって
このアホが
247 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:50:49 ID:+8WbTkIw
イギリスがナポレオン軍に勝利したことを誰よりも先に知り、
国債の取引で信じられないくらいの大儲けをした人がいる
インサイダー取引の範疇に入るのかどうかわからんが、
最強のユダヤ財閥の人です
>>245 人口減っても経済成長してる国あるのに
なんで出来ないと考えるのか?
249 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:51:52 ID:9aq2E9nS
不都合なレスいっぱいいっぱいで信者が飯抜きで埋め作業あるヨ
クルシヨwwwwwwwwwwマジデハラヨジレルヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>248 それって何処?
人口が減少している国って他にあるんだな
>>248 日本は単なる人口減少だけでなく、老人が増え全人口に占める生産年齢人口の割合が人口減少の割合よりもより大きく減っていく
これはつまり、公共サービスを支えるための国民一人当たりの税負担が加速度的に増大することを意味する
そうなれば税金の負担を嫌がって企業や有為の人材はどんどん海外流出する
252 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:56:45 ID:e+faKDxc
>>252 イタリアは移民を受け入れて生産年齢人口の増加に努めただろうがバカ
254 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:01:36 ID:e+faKDxc
あーすまん
そこのサイトじゃない
ってか自分で探せ
経済成長つったらソロー・モデル
ソロー・モデルでなんか語ってくれ
256 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:02:46 ID:9i55rFWU
日本も植民地作って搾取しまくるかね?
生産年齢人口が継続的に減少している社会で経済成長はありうるのか?
もしそういう例があるならぜひ例示してくれ
>>1 つーかさぁ、ことごとく予測とか分析とか外しまくっておいて、
なんでこの人いまだに経済評論家として使ってもらえてるの?
俺はもっと経済の縮小を肯定的とらえるべきだと思うけどね
持続可能な成長という観点なら全体の経済規模は縮小すべきだろ
三橋をもじっていうのなら、「人口問題こそすべての解」だ
EUは少子化対策もキッチリやったし移民をドンドン受け入れている
アメリカも移民があればこその成長だ
生産年齢人口のの増加なくして経済成長なし
261 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:06:47 ID:e+faKDxc
高齢化進んでる国を調べりゃいいだろうが
>>259 経済を縮小しても軍事費は簡単に削減できないだろうが
>>259 まあ、今までが身の丈に合わなすぎただけ
とは言える。
でもそれじゃ需要は増えないんじゃね?
264 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:09:00 ID:e+faKDxc
失業率が高くてデフレなのに移民受け入れとかwww
経団連の工作員としか思えん
何時になったらセイの法則から逃れられるのか
たしかクルーグマンが労働人口の減少が日本のGDP減少の原因だと主張していた様な
だからこその子供手当だったのに、お前らみたいなゴミカスが寄ってたかって文句ばっかり言うから子供手当は潰された
せめて移民やればいいという意見を持ってる奴ならともかく、移民反対子供手当反対のカスは二度とレスすんな
経済対策なんか所詮何やってもほんと数ヶ月程度ちょっとマシになるだけで全く根本的な問題解決になってないだろうが
>>265 大雑把に言えば生産年齢人口=労働力人口
ジジババは労働できなっからな
>>266 だから借金減らすために人口増やせ、っていうんだったら「永遠に」人口増やさなきゃならない
という矛盾した状況になる
>>264 じゃあお前は子供手当賛成なんだよな?
20年間全く少子化対策に対する有効な政策を何一つ打ち出せなかった自民党はゴミカスだよな?
270 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:12:15 ID:e+faKDxc
子供手当は潰されのか?
>>265 労働人口の減少はバブル前に始まったか?
そうじゃないなら嘘だろ
感情的なのを置いておけば移民はまあプラスだろ
政治家がやたら移民したがるのは人口増加が数少ない
外需に依存しない内需拡大の手段だから
政治家は外国に迷惑掛けずに成長させたいだろうから移民に頼りたいんだろう
273 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:14:04 ID:RfXLKyY1
この人知ってる、千葉のヤンキーでしょ? 漫画で見たことある
労働人口の減少が原因って、じゃなんで大学の新卒者がこんなに就職難で有り余ってるの?
275 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:14:39 ID:9i55rFWU
>>260 アメリカなんて海外から借金と資源国と生産国からの搾取で繁栄してるにすぎんだろ。
他の国(主にアジア中東)に競争原理をおしつけ、自分らは安穏とした暮らし、それが欧米搾取主義。
276 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:14:51 ID:e+faKDxc
>>269 反対だ
子ども手当が少子化に有効じゃないのはドイツの例をみれば明らかだろ?
結局増税なのはわかってんの?
日本の富を握っている銀行や大企業が資本の論理で富を運用してない前提を
海外の経済学者は知らないから勝手な事を書けるんだろうな。
>>274 雇う金がないから
タダ働きでいいならいくらでも仕事はあるよ
>>274 自分の価値を正しく認識せずに高望みする連中が増えたからだろう
281 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:18:57 ID:e+faKDxc
需要がないってなんでわからんのかな?
移民で労働人口増やしたって無駄だろうに
282 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:19:43 ID:Ku+0et3y
ネットウヨだから単なるバカかと思っていたんだが
経済のことについてはまともな思考してる
>>280 ジジババばかりの社会では保守的な価値観が幅を利かせるから、生産労働制を高めるのは難しい
>>280 問題がないというなら自給自足が出来る農家なんて何が来ても問題ない。
>>276 日本の場合、若者が子供を作らないのは教育に金がかり過ぎるせいで子供をたくさん産むと教育費を賄いきれないから
子供への教育に金かからないドイツと比較しても無駄
287 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:24:03 ID:e+faKDxc
>>283 そりゃ嘘だ
労働人口は2000年頃が最大だったはず
288 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:24:14 ID:9i55rFWU
アホな争いして足の引っ張り合いしてりゃ、前に進むわけねえだろ。
なぜお前らは子供手当を否定するのか?移民を否定するのか?
政府紙幣だのインタゲだのと小手先の下らない子供騙しを大真面目に議論するなんて馬鹿馬鹿しいにもほどがある
言い出した奴は確信犯かもしれないが、馬鹿が大勢のせられるのだから呆れてモノもいえない
>>287 まさに団塊ジュニアが生産年齢人口に達したまさに2000年ごろに日本はITブームと呼ばれるプチバブルを経験したんだが?
人口が減るのに成長ねぇ・・・
292 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:26:42 ID:e+faKDxc
さらに言えば労働力人口単体での最大数にはあまり意味はない
より重要なのは全人口に占める割合だ
働く奴が増えても、それに寄生する奴がもっと増えたら意味ないだろう
294 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:29:04 ID:e+faKDxc
しょうがないだろ
仕事が無いんだからwww
景気対策しろよwww
wikipediaでも載ってるけど、全人口に占める生産年齢人口(=労働力人口)は1990年から一貫して減少し続けているんだが
296 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:31:12 ID:9i55rFWU
労働人口が増えても、労働環境はそれ以上悪化するだろうからねえ。
女性の社会進出だの移民だの言ってるやつは現実を見ろよ。
労働力人口の減り具合より
消費の減り具合が大きい
これがデフレってことでしょ
>>296 女性が社会進出するから労働環境が悪くなるんだよねぇ
フェミは好い加減現実みた方がイイ
女が通用するのは公務員みたいなちんたら職場だけ
299 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:32:23 ID:e+faKDxc
厚生労働省の推計によれば、労働力人口は今後、2005(平成17)年の6,770万人をピークに減り始め、2025年には6,300万人になると予測されている。
>>299 だから、人口数そのものにはあまり意味はないと言ってるだろうが
全人口に占める生産年齢人口(=労働力人口)の割合が重要なの。これが1990年から一貫して下がり続けてるの
労働力人口が増えてもそれ以上に老人がふえれば意味ないの
301 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:34:18 ID:5CCoxKRA
>>299 20年間でたった7%しか減少しないんだな。
>>295 長期的に見て生産年齢人口の減少が問題なのはわかるが、このスレはそういうテーマの話なのか?
何が主張したいんだ?
303 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:37:53 ID:e+faKDxc
もうめちゃくちゃだなwww
>>302 短期的な景気浮揚策などの下らない政策を追求して人口問題を疎かにしてきたからこそ今みたいな事態になったんじゃないか
ちっとは危機感持てよバカ
だからデフレ維持じゃ景気浮揚なんか出来ないだろうが
老人が増えるってのと労働者の中身も問題だな
消費意欲が旺盛な若者が減るってのはデフレ要因になりそうな
人口問題の解決なくしての経済対策なんか単なる問題の先送りに過ぎない
それが分からない奴はもうレスすんな
309 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:42:11 ID:e+faKDxc
世代間格差って奴だな
老人に金が集まりすぎてる
なぜならばデフレで給料なんか上がるわけないから
すればいいじゃん、インフレに。
それで需要が増えればいいけど
増えなかったらもっと傷口が広がるけどね。
世代間格差は子供手当がある程度処方箋になるんだけどな
ジジババで子供を生める奴はいないから必然的に子供手当を受け取るのは全て若者だ
マクロ的に考えれば子供手当はジジババから税金を吸い取り若者にバラ撒く政策だとも言える
312 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:44:29 ID:e+faKDxc
需要が増えないとインフレにならないよ
>>305 俺としては、移民よりもアジア内の円経済圏の拡大を目指すべきだと思うがね。
でも三橋スレでやる話じゃねえだろw
>>312 で、どうやって増やすの?
消費なんてしたくないのに押し売りでもするの?
何が出てこようと高けりゃ買わないけどね。
315 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:47:05 ID:e+faKDxc
>>315 もらうだけもらって貯金するよ。
子ども手当でもそうだろ?
何もない所から需要を増やすなんて魔法みたいなことできるわけないじゃん
できるのはせいぜいエコポイントみたいな消費の先食いか税金のバラ撒きだけ
どうせバラ撒くなら少子化問題みたいな他の政策に役立つやり方でやれ
318 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:48:28 ID:e+faKDxc
>>316 んじゃ無税国家誕生じゃん
何も誰も困らない
319 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:49:08 ID:EGkmjAY0
失業者を無視して人口がどうこうでデフレとか詭弁もいいとこ
それに人口を問題にしたいなら、なおさら景気浮揚策が必要だわな
320 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:50:16 ID:KmlA+0V5
>>316 月100万ずつ配られたら嫌でもインフレになるよ。まあそれはやりすぎだがw
とにかくデフレは止めないと。スタフレの懸念もあるけど、今の日本じゃ
おきる心配ないと思うんだけどねえ。
>>319 プチバブルだった2000年前後で出生率増えたか?詭弁はお前だ
>>317 管理通貨制度だとできちゃうんだから
出来ないって言われても出来るんだよwww
323 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:51:11 ID:EGkmjAY0
324 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 19:52:28 ID:rSfsLqu5
会計の知識だけで国の経済を語っちゃう三橋センセ
相変わらずマジかっけーっス
2000年前後なんて超氷河期じゃん
出生率なんか増えるわけない
エコ工場減税でもやればいい
エコ工場作る場合大幅な減税しますよと
>>300 なんか根本的に勘違いしてるわ。
労働人口が減ると困るのは
富の分配が労働を通じてしかできないから。
富を使える人が減り、結果物が売れなくなる。
では移民で人口増やしたら解決するのか?
日本では労働集約的な仕事が減ってるので、貧しい移民を養う仕事がなく
ますます負担が大きくなるだけ。
そもそも若年層の失業率が増えてるのに移民なんて自殺行為。
ベーシックインカムしかないんだって。
329 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:05:31 ID:jktGgi+D
トンイルの息のかかった出版者から本出してらw
野党になったからって備や公調が離れて行った訳じゃないのよぉw
通りで落ちる訳だわなw
>>317 やろうと思えばできる。
政府紙幣でカネばらまけばいいだけ。
>>327 マネーが増える仕組みを変えないとダメではある。
今までは企業の投資や公共事業、すなわち「借金」がマネーの供給を増やした。
しかしこれだと成長が鈍化すると市中のマネーが減って
バランスシート不況を免れない。
これからは政府が国民に公共通貨として
一定量供給し続けるようにして行けばいい。
消費が増えない以上
いくら労働力を増やしてもしょうがない
その労働者が金を使ってくれない限りは
全部読もうとしたら、名前とメールアドレス入力して会員になれっていわれた。
当然、そんなの面倒臭いし、なんか怪しいのでしたくない。
334 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:13:32 ID:9i55rFWU
>>330 金をばらまいても預金されるだけ。
いい加減学習しろ。
日本人は金ってもんを信奉しすぎだからな。
預金残高見てニタニタして幸せになってるどうしようもない人種
インフレでビビらせるしかない
5000万人移民連れてくるんだ
ばらまきを貯金するくらいだったらまだまし。
いまの財政状況、政治のばらまき状態の中で、政府があらたに単なるばらまきを
巨額でやったら、ほぼ100%確率で国債の格下げを食らうから、マーケットの人たちは
事前にそれを織り込んだ行動を取る。
さらにばらまきなんて、一回じゃなんの足しにもならないから、何度も繰り返すことになり、
国債の下落、金利の上昇だけでなく、生保や銀行なんかの、国債売り、海外債券買い
などのキャピタルフライトをおこす。
なぜ、金利が5%以上の国がいっぱいあるのに、国内の金融機関が日本の国債を
買うかという理由は、為替のリスクだけ。
つまり、ばらまきをやり続けるって、メッセージを市場に与えたら、金融機関だけでなく、
個人資産も海外への移動が加速する。
337 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:21:13 ID:e+faKDxc
>>336 いいじゃん
円安になったら日本なんか最強の貿易国だぜwww
>>328 お前こそ勘違いしてる
俺は割合を問題にしてるのは、この割合が経れば減るほど一人当たりの税負担は高まっていくからだ
339 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:23:34 ID:yK4yDnMT
>>328 ベーシックインカムって共産主義者的発想で、あんまりよくないんじゃないの?
労働に対する対価として貨幣を与えないと、何もしなくても貰えるって
考えるやつが増えるし、インフレが目的なら通常の手段でインフレに
すればいいし、良いデフレ論並に利点がよくわからん。
BIを経済対策って考えてる奴はバカの怠け者だろ
あれは本来包括的なセーフティネットとして提案されてたはず
>>334 そんなことない。
将来不安があるから貯蓄する。
342 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:30:11 ID:e+faKDxc
もうね
気合かなんかで頑張っても無駄だってば
金刷ってばら蒔け
誰も困らないだろ
>>339 逆だね。
今みたいに生産者側を政府が支援するほうがよっぽど共産主義。
>>340 いや、公共通貨とセットで提案してる。
他の方法だと結局、オーストリア学派じゃないが
ソブリンリスクを回避出来ない。
>>338 だから政府紙幣。
国は税金を徴収しなくてもカネを増やせる。
345 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:32:25 ID:e+faKDxc
ベーシックインカムって言うより
ヘリコプターマネーだろうね
今は消費税値上げの駆け込み需要ぐらいしか希望は無い
>>344 少なくとももし実施されたら貰った瞬間即円を買うけどね
348 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:34:25 ID:9i55rFWU
>>341 数字が減ると不安になるんだろw
まあ俺もその傾向があるからな。
イッセンマンとかいうCMがあったが、この国じゃああいうのが居ればみんな幸せになれるんだろw
349 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:34:27 ID:e+faKDxc
消費税不況
何回失敗したら覚えるんだか
350 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 20:43:38 ID:/biPzrr1
おいらの考えるすべての解は
高齢者の概念を変えること
全人口の上位15%の年齢を超えるもののみを高齢者とすべし
平均寿命が80歳を超えるのに、60歳以上を高齢者と規定するから
無理が生じる
まだまだ働ける人たちがすることがなくて山登ったりしている
再就職先として、介護福祉関係に優先的に採用する
福祉関係就労者には、保険料軽減、優先的に施設入居権を与えるなど
インセンティブを与えれば需要があると思うのだが
どうだろうか
団塊の世代がリタイアしたら、それこそデフレ大歓迎になるな。
>>351 高齢者が将来が不安で金を使わない
これを変えることがブレークスルーになる
354 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 21:49:04 ID:9zTLp/zo
ここまで、
1次ソースの数字を出して三橋を論破できた奴が
一人もいない件w
三橋アンチが知能遅れなのはデフォルト仕様w
/ ̄ ̄^ヽ
l l ____
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o プギャアアアアアアアアアアアアアア
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/ l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒)
l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r----- l. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /  ̄`ー‐---‐‐´
成長率は人口(とくに労働人口)と強い相関があるらしいからなぁ
人口が減少するなんてここ数十年で始まった傾向だから,過去の例は全く参考にならないんじゃない?
それでも世界に比して出遅れてるのは情けないけど…
『無駄使いダメ!ゼッタイ!』の揚げ足取りは、
上は銀行から下は零細企業の経営者まで、
従業員の仕込みに関しては引っ込めとけ。
1次ソースって何だ?専門用語?
>>358 財務省とマスゴミは結託してるんだろ?
なんで三橋がそんな一次ソース使うんだ?
ダブスタか?
>>354 アンチどうこうより、彼の理論の土台になってるとこが全部間違ってるんだから、
議論しても無駄だって人が大半だと思うよ。
円高は大丈夫論は、単純にGDPの内需の計算方法をまったく知らないで、
輸出産業の影響が内需にとてつもなく出ることを理解してない。
これは高校生レベルの為替の認識だよ。
バランスシート論も個人資産の中身を一切無視しているし、個人資産と国の
資産をたすのも意味がまったくなくて中学生の計算。
これは、他の経済評論家や経済学者は、あまりにも馬鹿らしくて、こんな人と
言い合っても無駄だって考えてるからにすぎない。
こういう、根本的な部分が間違ってる人に、枝葉でいくら違ってると言っても
議論が噛み合うわけがない。
彼が狙ってる層は、経済や金融の知識がまったくない人であって、そこにわかりやすい
ことを言えば受けるだろうって内容。
だから、まともな人たちは無視してるのを見てもわかるだろう。
他にも、彼は国債や為替のマーケットを完全無視していて、何かをやったら彼らが
どう動くかも完全に無視。
国債の格付けがどう変化するかも完全無視。
つまり、日本が鎖国した状態での理論になってしまっているんだよ。
マネーが世界を自由に動きまわるってことすら理解してない。
まったくだ
>>359 じゃあ、それ以外にどんな数字を使えと?
どんな機関が出している数字だって
多少のバイアスはかかってるんじゃないのかい
別に三橋を擁護しているわけじゃないけどさ
365 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 23:54:50 ID:5CCoxKRA
>>364 >それ以外にどんな数字を使えと?
脳内ソースなんじゃないかな?w
都合の悪い情報は信じないことにしてるとかさ。
信じたくないものを知る、本当の利益はそこにあるのにな。
366 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 00:10:20 ID:1iBpxIfO
労働生産性の上昇率が異常に高いから、日本は高齢化して労働者人口が減っても
デフレになっているし、若年層の失業者も多くなる。諸外国でも若年層の失業率が一番高い。
要は、労働者をあまり必要としない経済システムが稼働している。
IT革命で、大量のホワイトカラーは必要とされない。特に経理、総務、生産管理関係。
技術開発部門でも、より安い賃金のインド、中国に仕事は流れる。
現代は、マネーも仕事も生産工場も容易に国境を超える時代。
日本国内で何やっても、その効果は世界に拡散するから意味はない。
>>361 バカに何を言ってもムダ
日本経済無問題=ウヨ、三橋、自民
それ以外=サヨ、中韓って図式しか見えない連中だから
368 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 01:18:19 ID:vRAphJVM
年金という所得移転をしているから低成長なんだろ。
働かない人間に給料を出しているようなものだからな。
>>367 トンデモ系と話するようなものだよね・・・
神による創造を信じてる人に、進化論をいくら論理的に説明しても絶対に受け入れないだろうし
370 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 01:33:29 ID:k/NalAzm
今の日本に必要なものは「インフレ」
「インフレ」に必要なものは「通貨の増発」
「通貨の増発」に必要なものは「日銀による国債の買取」
この3つを永遠に循環させれば、日本の経済成長は続く。
円高デフレ(=経済規模縮小)で日本は再生する、なんていっていた人間が
今度は成長で解決だと?
三橋という人間自体を、三重野と一緒にゴミ箱に叩き込みたい気分なんですが。
>>371 円高は確かに言ってたけど
デフレについては聞いた事がないなあ
ソースはあるの?
373 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 01:54:30 ID:UVXUwBLy
戦争止めたら経費かからないからそりゃ借金も減るだろw
で、今の日本は何を止めたら当時のイギリスが戦争止めた事によって不必要な経費くらいの金が出てくるんだ?
つうか、なんでこんな馬鹿がいるんだ?
374 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 01:56:50 ID:CsSN+/SB
国の債務を増やした年寄り連中が支払うのが道理だ。
払えと言っても増税は受け入れられないから、インフレで国の債務と年寄りの貯蓄の実質価値を落とせ。
ついでにデノミもすれば債務額の数字も減って気分的に明るくなる。
ジジババの年金、
明日からゼロね。
376 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 02:01:32 ID:RpFqWnE5
軍備に金を使うべきなんだよ。
尖閣諸島取られていいのか?
377 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 04:41:32 ID:xl1vJanS
円安になりすぎたら米国債売って相殺させればいいんじゃないの?
外国で日本の商品を売るため、最低賃金を半額にして商品コストを大幅に下げる。
そうすれば成長できるよな。
デフレにはなるが、株価は上がるし、そもそも国内需要はあてにしてない。
一種の植民地状態。
それでもいい?
379 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 05:47:09 ID:k/NalAzm
>>373 借金の総額が減ったんじゃない!
借金の対GDP比が減っただけ。
自国通貨建ての国債は、どれだけ増えても債務不履行にはならないのは財務省自身が表明している。
国債には中央銀行の100%の債務保証がついているからだ。
つまり札刷ってでもかえす。
いまの日本で怖いのはB層の急激な増加。
経済を伸ばす政策は即効性がないから、言われてもよくわからない、だから、とにかく
金を刷れ、金を刷れば問題がすべて解決って人がどんどん増えている。
政治家もそれに呼応して人気取りのばら撒き政策をやり、経済成長など何も考えずに、
とにかく責任は日銀だ、金をすればなんとかなり、って政治家も増えている。
さらに三橋みたいなB層を狙ったトンデモ評論家がそれをあおる。
爆発的な老齢化と労働人口の減少も、企業の空洞化も、低収入層の増加も、教育の低下も、
経済の成長戦略の不在も、新興国の急発展も一切無視して、金を刷れっていうのは
ある種の宗教みたいになってきている。
日本を追い上げてる新興国では、金融政策もやってるが、しかし経済の成長戦略を
びっくりするほどやっている。
日本よりはるかに少ない予算を経済の成長のために、とてつもなく使っている。
衰退産業への補助金で借金をすべて使いきり、成長産業を伸ばす政策をやらずに金をスレって
言ってる日本と比べると天と地ほどの違い。
でも日本では、そういう経済を伸ばす政策は、即効性がなく、効果が出るのが何年も先に
なるため、どんどん議論すらされなくなっている。
2ちゃんの経済スレを見てもわかるでしょ。まともに、日本の経済が生き残るために、何を
やればいいかって議論はほとんどなくなっている。
代わりに、急増してるのは、金をスレ、日銀なんとかしろとかの議論。
つまり日本人全体の劣化もすごい速度。
そりゃ20年間成長してない国の国民が馬鹿じゃないわけないだろ(´・ω・`)
これいうと顔真っ赤にしておこっちゃうけど(´・ω・`)
>1940年代後半に、イギリスの 国債発行残高はGDP比で250%を突破したのだ。だが、やはり破綻などしなかった。
戦争で工場等のインフラがやられてその再建等で金が回ってたから出来た話だろうが…
高速道路を作っても、円高で国内よりも国外に工場を建設する方が安く付くから無駄だと言う事が理解できないのか?
この馬鹿は…
>>381 いやぁ、日本人は元々こんなもんでしょ。昔の2ちゃんがまだ
マシだったのは、単純に人が少なく、ある意味で知識階級である
高学歴ニートのすくつだったからよ。
それが今では、底辺低学歴コミュ障のガス抜き場になった。
まともな人はほとんど逃げ出してるよ。だからレベルが落ちただけ。
自分が鎖国前提で書き込んでいることに気付けないクズ信者ばっかw
そのまんまOQ層じゃんw
386 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 08:43:23 ID:vp5BAOOx
>>382 図星。後文字通りの破滅で全員消えます。
389 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 08:46:03 ID:vp5BAOOx
この20年間、国債発行しまくって公共事業しまくってインフラ整備しまくったのに
必死で成長を企図したのに国債残高ばかりが増えて、GDPがゼロ成長だったのはなぜ?
は無視ですか?
大昔のイギリスの借金、30年前の日本の公共事業と比べたらなんたらかんたらだぞw
過去のある時点の都合のいい一現象だけ示して俺すげーw
まさにマスゴミw
>>27 高齢化はインフレ要員だから、むしろプラス要素
三橋の論調も日経に書くようになって微妙に変わったけどな
昔は国債発行マンセー、財政出動万能の日本経済無敵だったけど
さすがに少子高齢化や産業構造変換の必要性をおりこんできてはいる
単純な財政出動派からやや上げ潮派の論調もとりいれましたみたいな
まあ政府と家計、企業を一緒くたにして日本のバランスシートとかのインチキや
資産の中身をまったく吟味してない幼稚さと具体論の無さはあいかわらず
本当に日経は狂ってしまったのかね
そっちのほうが興味深い
394 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 09:33:56 ID:5rTVlFqX
日本の公共事業費って他の先進国全部合計したより大きいのだろ。
日本列島をコンクリートで固めたわけですね。
おまけに全国の水道管は老朽化でボロボロらしいですし。
投資の中身が偏ってますね。
395 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 09:34:39 ID:SXuaGvLs
公共事業も国内では無駄で、海外進出しないと成長は無理でしょ。
国内で成長するにはニュービジネスが必要だと思うよ。
>>391 あのさぁ。三橋はGDPのデフレギャップを埋めよって言ってるだけだろ。
それすら否定すんの?意味が分からない。
それにデフレギャップを埋めるのに、公共投資(公的固形資本形成)は効果的。
なぜなら、公的固定資本形成はGDPを構成する重要なファクターだから。
・GDP=政府支出(政府最終消費支出+公的固定資本形成)+民間投資(民間企業設備投資+民間住宅投資)+民間消費(民間最終消費支出)+純輸出
GDPが増える(経済成長する)れば、金回りが良くなり、税収も増える。
(日本経済の問題は借金が多いとかそんな問題じゃなくて、お金が廻らないこと。動かないこと。)
それにデフレを脱却し、弱インフレ経済になれば国の借金も相対的に軽くなる。(デフレ下では重くなるだけ)。
>>393 国家のバランスシートを作ったのは、お金の滞留が何処で起きているか見るためでしょ。
銀行(金融機関)では預金超過額が積みあがるばかりで、そのお金の運用先が何処にもない。
結果、銀行は国債購入へと動き、金利は低下する。
こんな分かりやすい説明ないと思うけど。
397 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 09:46:23 ID:kV+KH8t+
「成長こそがすべての解」
これって資本主義の宿命だよな・・・。
1の資本を投下したら1以上の資本にならないと成立しない。
もし1=1もしくは1以下にしかならないと再投資する動機を失う。
>>395 >国内で成長するにはニュービジネスが必要だと思うよ。
もともと公共事業はニュービジネスを興す支援の為のものという意味合いがあったのに
高度成長期が終わる辺りから資本の投下を回収できないただの社会福祉と選挙活動費になっちまった。
398 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 09:47:48 ID:5rTVlFqX
日本を除くサミット6カ国の合計額より多い
サミット7カ国の公共事業費を比較してみると、
日本の公共事業費は、サミット7カ国の
うち残り6カ国の公共事業費を合算した総額よりも多くなっています。
「日本は土地代が異常に高いので統計上高く出るのだろう」
と思われる方もいると思いますが、国際比較するために今回利用した
「一般政府固定資産形成」は、土地代と修繕代を除いたOECDの資料です。
とくに、日本の25倍の国土面積、2倍の人口をもつアメリカと比べると、2.7倍であることは驚
くばかりです。
http://www.khk-dr.jp/gurafu/g6_4.htm
399 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 09:51:33 ID:5rTVlFqX
>>396 前の三橋の論点は政府の財政問題は幻想で家計や企業を合算すれば
借金だけじゃなく資産もあるから国債どんどん発行して大丈夫
しかも日本国債は内国債だからデフォルトはないから公共事業やりまくれだったと思うけど
ついでに言えば経済的な問題というより特殊2ch的なウヨ対サヨの文脈で言ってたけど
あなたの言う運用先がないことが結果的に三橋がマンセーした日本国債の膨張を支えているのでは?
>>396 GDP=政府支出(政府最終消費支出+公的固定資本形成)+民間投資(民間企業設備投資+民間住宅投資)+民間消費(民間最終消費支出)+純輸出
実際は政府支出=税金で±0だから
GDP=民間投資(民間企業設備投資+民間住宅投資)+民間消費(民間最終消費支出)+純輸出
だよ
さらに言うならば、国債で賄っている分の利子を払わなきゃいけないからその分はマイナス
政府支出を増やす=国債を発行する事が長期的にはマイナスになるという事
>>400 逆に国債膨張が民間投資へのインセンティブを削いでいる悪循環なんだけどね
官僚や利権政治家にとっては有り難い理論だわ
利権誘導政治や非効率な行政といった構造欠陥は三橋理論には無関係ということでだんまり
まさに有り難い存在だわ
こいつ、円高論者だろ。 何で金融政策ないの?
>>396 無関係ないレスすんなよ馬鹿w
いつ俺がデフレギャップ梅否定したんだよカスw
405 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 10:25:58 ID:J8L1gRR5
三橋さんには政府の経済顧問かなんかになってほしい
終始話題逸らしで議論する価値もない
408 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 10:50:42 ID:CQuPDNA7
ナポレオン戦争でもないと正当化できない財政状況でグローバルサービスマンセー
官僚の回し者って話もまんざらだな
410 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 11:12:42 ID:LJZxGJ9o
キーワードは、インフレと若者への所得移転。
一番消費するのが若者なんだから、当然だろうし
インフレじゃないと、働いても意味が無い、もしくは職場が無い。
>>396 横レスだが、彼は、じゃあ、膨大な資金を調達して何をやるんですか?って聞かれたときに、
結局は、橋を作ったりがいいんじゃないんですかね、って言ってるわけ。
結局、資金調達しても、その先の具体論があるわけじゃなく、単なる公共投資。
それって、結局、自民政権時代に、田中角栄の時代からさんざんやりまくって、
すでに1000兆円つぎ込んでるわけで、最終結論は自民党の族議員が言ってることと
まったく変わらないんだよ。
おいおい
1940年代後半だって終戦直後じゃないか・・・
終戦直後のイギリスしか比較対象がないのか?今の日本は・・・
>>411 公共投資は政官財の癒着の根源で、全て『悪』って感じだな。
414 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 11:32:17 ID:eixDy5al
>>411 あらま、公共投資を否定しちゃうなんて低脳。w
個人はカネがなくて使わないから低消費。
企業は、低消費だから投資しても回収できないから投資しない。
で政府がやる財政出動まで否定するの?
じゃあ、誰がカネを使うのさ? 永遠にジリ貧だわ。
415 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 11:45:15 ID:eixDy5al
>>410 総論賛成だが、注意が必要。
1〜2%のインフレなら、カネを使った方が得だから、いくらか消費が増えるでしょうね。
だが、所得が下がってる状況で3〜5%のインフレを起すと、逆に買い控えや節約が起きてしまう。
さじ加減が難しい。しかしデフレではジリ貧だしね、困ったもんだわ。
>>414 >>413的には、公共事業で無駄に不採算分野を延命させて、
民間の活力wを奪ったり自民の集票wに利用されるより、
不況で経済縮小が自然の予定調和で一番いい、
っつうことらしい。
417 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 11:46:35 ID:4J3zq4vg
今日から俺は
418 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 11:48:10 ID:GRNv8gBd
公共投資は実のあることを適正な価格(先進各国と同じくらいの相場)でやれれば、どんどんやればいいんだがな。
>>418 それができない構造欠陥はガン無視という
麻生の腰巾着では無理もないが
金のあるやつが使わないから問題なわけ。
政府より金持ちなやついっぱいいるだろ?
>>414 公共投資自体が悪いわけじゃなく、世界から見ても異常に膨れ上がった公共投資予算と
それが経済効果を生まない分野に投入されてることが問題なわけ。
たとえば、1000兆円で日本の川や海の岸を全部コンクリートにしても、工事が
終われば経済効果は生まれない。
しかし、経済効果をある分野につぎ込むと結果はまるっきり変わる。
たとえばだが、その1000兆円を、年率5%の利益を上げ続ける企業の買収に
使ったとしよう。
そうすると毎年50兆円の利益が生まれる。
50兆円を国民全員で分配すれば、一世帯あたり毎年100万円の利益が増える。
老人の一人暮らし世帯、学生世帯にももれなく100万円分の利益が出たことになる。
そのお金の何割かを公共投資をやればいくらでもできる。
それは農業の保護政策なんかでも同じ。
たとえば、農業を自由化すると日本は1兆円以上の損失を食らう。
しかし、自動車やハイテクは2兆円以上の利益を受けられる。
これは子供でもわかるが、儲かった2兆円で、農業を保護すれば解決なのにそうしない。
つまり日本は零細産業や零細農家が票を持っていて、政治家はその保護を優先する。
だから公共投資をそこで使い切って成長産業が攻めるほうにお金が回らない。
でも、まず成長産業を伸ばして、そのお金を保護に使えば、両方ともなんの問題もないわけ。
422 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 12:00:46 ID:X2wJn+qD
>>411 いや現実として政府支出で一番無難なのが道路や橋なんだわ。
未だに。
少なからず利用者が出て便利になるから。
それ以外というと規模が小さかったり恩恵が本当に極一部だったり一長一短。
423 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 12:00:59 ID:SXuaGvLs
供給過剰なのに、金を使わないと文句を言われましても。
人口が減っていくのに、人口が増えていく前提の制度が批判されるように
供給過剰なのだから、お金の回らない前提の経済を目指した方がいいかもよ。
424 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 12:02:29 ID:eixDy5al
>>419 おまえ、マスコミに騙されすぎじゃねーか。
リーマンショック後の麻生の対応は良かったぜ。
財政出動と中小企業へに資金対策。
菅だったら、何もせず、失業率10%超え、自殺者7万人ぐらいいってたろ。
いまでも増税ばっかしか言わんし。
あと小沢の政策も良いぞ。
207兆円の国家予算の総組み替えと一括交付金。
官僚がいつまでも特別会計を好き勝手に贅沢三昧やったら、日本は終っちゃうよ。
425 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 12:10:53 ID:eixDy5al
>>421 >世界から見ても異常に膨れ上がった公共投資予算
15兆円⇒5〜6兆円 何も考えずに削ってますけど。
>その1000兆円を、年率5%の利益を上げ続ける企業の買収に使ったとしよう。
世界的な不景気で1000兆円も買収できる企業がありますか。><
それに国が国内企業を買えば、準国営企業になるだけだし、
外資を買えば、外国の反発もあるだろうしな。
>自動車やハイテクは2兆円以上の利益を受けられる。
だから世界的な不景気で利益が生まれないでしょうに。
426 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 12:13:25 ID:eixDy5al
>>423 >供給過剰なのに
貧乏人、大発生でカネが使えなくて我慢してるだけだよ。
欲しい物だらけなのに我慢してる状況だ。
所得が毎年上がれば、安心してカネを使うわさ。
>>419 自民だから麻生だから三橋だからダメ!ゼッタイ!
って言いたいんがわかるw
428 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 12:21:30 ID:P4bmebx9
>>421 意味不明だな。
公共投資を何だと思ってるんだ?
赤字でも国民生活に必要だから整備するんだろうが。
治水整備が必要だけど、田舎では採算が合わないからやりません、
自己責任で、とでも言うつもりなのか?
災害で人が死んでも公共事業費>災害見舞金なら、やらない方がお得だとでも?
そもそもお前の話の前提は、民間より国の方が成長産業を見抜く目があるという話なんだが?
日頃馬鹿にしてる公務員の方が超優秀かつ無謬の存在である民間人より商才に長けてると?
それにそんなに金になる産業があるなら、利に聡い民間企業がアフォみたいな低金利なんだから
金借りまくって投資しまくるとなぜ想像できないかなあ…?
>>425 文章を読めないやつだな。
・公共投資のいままでの累計が異常ってこと。
その類型が巨大借金を生み、公共投資をやめるとすぐに景気が後退する構造を
作ってるってこと。
・成長産業に投資することを分かりやすくするために、借りに買収したと仮定しただけ。
それに1000兆円ってのは単年度ではなく数十年の累積。
仮に日本が公共投資で作った役にたたない工事の費用を、政府ファンドなどでそのまま
投資してたら、今頃、とてつもない資産になってるよ。
・輸出で利益が生まれないって、日本が農業の保護のために自由貿易協定を締結
できないわけで、締結するといままで無駄に払ってた関税だけで年間2兆円以上になる。
さらに完全がなくなることによって売り上げも増えるから、現実にはさらに大きくなる。
>>371 末期症状の日本なんで基地外クンがたくさん出てきます。
>>421 税金で企業買収とか、どんだけ空論なんだよ・・・
432 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 12:29:32 ID:eixDy5al
>>429 あのな、海外も低消費なのを理解してないらしいな。
だから米国・英国・EU・カナダがカネを刷り捲って自国通貨安に誘導して
輸出で稼ごうと必死な状況だぜ。
あんた、頭、悪すぎじゃ。
現実に起こりえない「仮定」なんて意味が無い。
経済はゲームじゃないんだ。
>>429 で、世間の安定の観点から、公共事業をやる必要がある時期に
やらない益はなんや?無駄に増えた日本の人口の淘汰か?w
>>434 >世間の安定の観点から、公共事業をやる必要がある時期
そういっているのは公共事業という名前の生活保護を受けている乞食とその眷属だけだろ
公共事業をやった所で経済成長には繋がらない
円高で国内に投資するよりも海外に投資する方が人件費その他で安くつくからだ…
先の為替介入の時も思ったが
国より遥かにカネ余らせてるはずの経団連の連中が
国に介入やれやれ言ってるのは滑稽だった。
お前らの利益になるんだから
まずお前らのうなってるカネでやるのが先だろと。
>>435 自分は安全圏で生き残ることを確信しとるような言いぐさだなw
438 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 12:42:50 ID:UGzWCR4C
成長ったって、今の経済規模から更に大きくするという事でそれができないから苦労してる訳で
どういう成長の道筋があるのか示さないと意味のない解だ
439 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 12:43:11 ID:z2o++EqP
>>423 供給過剰の場合、2つの方法がある。
・利益が出ないので捨てる
・おカネをタダでばらまいて売る。
前者は採れすぎた野菜を潰すようなこと
後者はエコカー減税みたいなこと
どっちがいいかは一目瞭然。
なのでどの国でもおカネを刷ってばらまくことに熱心。
日本だけが公共事業減らしたり例外やってる。
モノが溢れてるならバランスさせるようにおカネの量も増やさないとだめ。
もちろん銀行の金庫にあるとか言うのはなし。
文字通りタダで欲しい人にカネを配るのがベスト。
>>439 それが良いなら民主党のバラマキも
金刷って行えば問題ないことになるな。
>>435 >自分は安全圏で生き残ることを確信しとるような言いぐさだな
残念ながらそんな身分じゃないけど?
むしろ、公共事業で食っている奴らのお陰で経済(特に地方)が傾く事によって損する方の人間だよw
新幹線や高速道路の交通インフラを作っても地域経済は活性化せず、大資本によって小資本は淘汰されるのはバブル以前からやっている事だろう?
今まで散々、行政とつるんで経済を悪化させて来たのが土建屋
いい加減、国にたかって生きるのは止めてくれないか?って話なんだが?
国にたかる乞食は日本のがん細胞
成長というのは人口の成長(増加)が無くては無理だよね。
人口が減少に転じた今、経済の縮小は運命づけられている。
いかにスマートに衰退させられるかを考えるべきだ。
力が無くなっても、貧しくなっても、幸せな生活というものはあるはずだ。
車を買う金がなくなっても、高い食品が買えなくなっても、生活を豊かにする方法があるでしょ?
国全体でお金が無くても幸せな人の生き方を考える時期。
人間の老後の生き方そのものだ。
444 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 13:01:25 ID:z2o++EqP
>>440 そうだよ。俺は民主党嫌いだし、やるならベーシックインカムと思ってるが
増税なしにやるならいい。
ちなみに資本主義の欠点は借金でカネが増えるというしくみ。
たとえば銀行は10億しか手元に無くても100億くらい貸し出せる。
そうすると今までどこにも無かった90億が市場に出回る。
しかし出回ったカネは借金(投資や公共事業)だからいつかは返さないとだめなわけ。
これは今まで無かった90億が、せっかく増えたのに市中から銀行の金庫に戻って
カネ不足になることを意味する。
経済が成長期には投資が活発だから借金が増え市場にカネの供給も増え景気が良くなるが
新たな投資が無くなると猛烈なカネ不足からデフレになる。先進国はどこもそう。
欧米が金融投資でマネーゲームに興じててのはそれしかやること無いから。
日本は公共事業しかカネを増やすしくみを知らないそればっかりやってた。
両者の本質は同じ。
いい加減、先進国はタダでカネを配るしくみ、公共通貨を導入すべきと思うね。
445 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 13:04:29 ID:z2o++EqP
>>443 人口が減っても簡単に生産は減らない。
機械化、自動化でモノの生産が飛躍的に簡単になったから。
つまりカネを増やしてばらまけばいい。
一人あたりの消費を今までの倍以上にすれば豊かになる。
人口が少ないからこそできる。豊かになる大チャンス。
>>441 公共事業で食っとる連中は全員乞食!!w
っつう、浅ましい心情が抱けるような生活が心底羨ましいw
447 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 13:08:15 ID:P4bmebx9
>>446 国にたかる、他人に物を恵んでもらう事がを恥だと思わない人間が増えた事が問題だと思うが?
韓国や中国が未だに戦後賠償と因縁を吹っかけて来る連中と同等な奴らが土建屋
446
× 浅ましい
○ 暖かい
450 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 13:11:05 ID:z2o++EqP
>>447 当たり前。それこそが諸悪の根源。究極の詐欺システム。
下記の本はおすすめ。
「
101 人中、89人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 「不換紙幣発行」という一大詐欺を暴く, 2006/4/25
By 九州商人 (宮崎県 宮崎市) - レビューをすべて見る
(トップ1000レビュアー)
レビュー対象商品: マネーを生みだす怪物 ―連邦準備制度という壮大な詐欺システム (単行本)
ところで皆さん。「不換紙幣」って何で流通しているのでしょう?
昔の金兌換銀行券なら分ります。貴方がお店の店主でお客が「金に換金できる」銀行券を
持ってきたならば、貴方は貴方のお店の商品を売るでしょう。
ここまではいいんです。
しかし、です。例えば現在流通している紙幣にはこんな裏付けはありませんよね?
誰もが一度は疑問に思ったことがあるであろう、上記の疑問が本書にて解けます。
いや、「解けます」なんて甘いもんじゃない。
中央銀行の役割を知った貴方は気が狂ってしまうかもしれません。
何故なら中央銀行の役割は「不換紙幣」を発行し、「税と呼ばれない税」を国民から
収奪する事なのですから。
物凄く面白い本でした。ここ一年間で読んだ経済関連書籍で最高です。
451 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 13:11:19 ID:r2pqNPqK
>445
お前が総理大臣になった瞬間に円は国債決済通貨として使用不能になるよ
453 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 13:13:04 ID:r2pqNPqK
>448
まさにそのとおり
なんで三橋のスレでベーカム厨があばれてんだ?
454 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 13:13:49 ID:SXuaGvLs
金を稼ぐのは民間の仕事で、国の仕事ではない。
仕事のしやすい環境を国に求めるのは分かるが、仕事そのものを求めるのはおかしい。
国民全員が公務員になって失敗したのを忘れるな。
455 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 13:15:29 ID:ITw6y14S
お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(1_5) Money As Debt.mp4
>>448 税金使ってインフラの創造補修したり、インフラの建築事業者の所得を介して税金を貰ったり
企業間取引や私物を購買してもらうことが、
完全否定されることとは到底思えない。
457 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 13:18:01 ID:P4bmebx9
>>450 信用創造を否定したかと思えば、次は金本位制かよw
ちっとは歴史の勉強でもしたら?
>>445 人口減少以上の生産性の向上が見込めるのか?
人口が減少すれば小売店の売り上げが下がるが
売り上げが下がってやっていけるのか?
人口の増加こそが売上増加であって利益の増加につながる。
利益の増加が信用創造につながり経済が成長するんだよね。
その逆回転が始まったのだから、はっきり言って何やろうと無理。
459 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 13:19:14 ID:ITw6y14S
460 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 13:22:32 ID:ITw6y14S
★無税国家の実現を目指そう(政府通貨供給により)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1267265955/1 1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2010/02/27(土) 19:19:15
★今日、物サービスの供給力が需要を遥かに超えた日本において、
徴税により、大衆の購買力を奪う合理性は全く無くなった。
★無税国家実現を阻むものは経済的理由ではなく、政治的理由。
★つまり、大衆が通貨の意味を知ってしまったら、
金融支配層が”金の力”で社会を支配することが、大衆を支配することできなくなるからw
金持ちにとって都合が悪いだけの話w
★お金なんてものは所詮実質的な富であるモノ(サービス含む)を円滑に交換するための道具、
ベールでしかない。
★ジンバブエのように肝心の実質的な富であるモノやそれを生み出す技術やインフラが何も
無いような国ならいざ知らず、日本のように、むしろモノが有り余り、すぐれた技術を
あらゆる分野でもち、その生産力を持て余してるような国では、仮にお金の供給量を
印刷するなりコンピュータ上の数字を弄くるなりして増やしたところで、早々インフレにならないし、
仮になったとしてそれは名目上のものでしかない。
★あくまで、その国に他国が求めるような優れたモノやそれを生み出す技術がある限り、
実質的にはなんの問題もない┐(´∀`)┌
461 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 13:24:16 ID:z2o++EqP
>>451 いや、もう世界はドルを支える体力がない。
米国内でさえドル基軸体制維持を止めようという声があるくらい。
今なら新システム移行のチャンス。
>>454 カネの増えるしくみを、その民間に任せてサブプライムショックとか
世界的に金融危機に陥ってる。
生産は民間に任せるべきだか
カネの供給は国が管理すべき。
ちなみに逆に生産を国がやると失敗する。
どんな優秀な官僚も需要は読めないからな。
463 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 13:27:04 ID:z2o++EqP
>>457 金本位制?
アホかw
レベル低すぎ。
>>458 >人口が減少すれば小売店の売り上げが下がるが
>売り上げが下がってやっていけるのか?
なぜ下がるのか?
おカネの量が減るから。
増やして今までの倍以上消費するようにすればいい。
>>463 金の量じゃなく、内需そのものが減るからだろ
465 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 14:02:35 ID:r2pqNPqK
>>460 揚げ足取るようで申し訳ないんだけど
>ジンバブエのように肝心の実質的な富であるモノやそれを生み出す技術やインフラが何も
>無いような国ならいざ知らず、日本のように、むしろモノが有り余り、すぐれた技術を
>あらゆる分野でもち、その生産力を持て余してるような国
通貨の信用の裏付けを認めたらお前らが破綻するだろ
466 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 14:04:13 ID:ip/LOFz/
まだ生きてたんか。
467 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 14:04:49 ID:r2pqNPqK
そういえば三橋以上の節操無しもいたんだな
468 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 14:08:40 ID:HjtVSnLj
三橋スレの傾向
・長文多投稿IDの多発
・1行単発IDの多発
三橋大人気ですなw
自分自身の落選を予測できなかった時点で、その程度だろ・・・
470 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 14:10:31 ID:r2pqNPqK
>468
確かに何とも言えない引力は感じる
471 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 14:29:31 ID:z2o++EqP
>>465 需要=カネ
>>465 通貨の信用の裏付け(生産力)が途方もなくあるから、いくらでも発行できる。
472 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 14:31:29 ID:z2o++EqP
473 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 14:44:54 ID:iQAoWG7w
菅は財務省から「消費税の増税で景気回復」とか「雇用、雇用、雇用」の秘策を授けられてる。これについて
は反論するのもアホらしいのだ。財務省は日本経済の自殺を目論んでる。なぜか。やはり身内の論しか通用
しない世界にいるからだと思う。支那が漁船衝突で日本を恫喝しまくってるように財務省はその強大な権力で
マスコミを脅迫。財務省論、即ち財政再建の必要性を書かせている。イタリヤより悪いとかギリシャの次は
日本だ―は財務省発のネタだった。
デフレから抜け出すには財政出動しかないのだ。デフレを三橋さんが例にした戦争だと考えれば理解できる。
1929年に始まった世界恐慌は日本を餌食にすることで終息したわな。
成長こそがすべての解、お説ごもっとも
でも三橋さん、あなたは肝心なことを言っていない
それは
どう考えてもその成長が見込めない、ということ
つまり「解なし」
だからこそ、この抜け出せない閉塞感がある
475 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 14:50:15 ID:ecZ5cylp
人間と同じで大人になれば背は伸びない。
476 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 14:54:46 ID:cKfZX7Wy
自由民主党公認で、先の参議院選挙に立候補して見事落選し、
供託金を没収wされた、自称「2ch出身の経済評論家」、
東亜コテハン三橋貴明氏のありがたいお言葉。
************************
*内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。 *
*円高にすればいいんだ。 *
************************
万能薬があれば病気は全て治るみたいな主張
479 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 14:58:42 ID:X2wJn+qD
高性能の人型ロボットを作る
↓
政府はロボットに毎月給付金を支給
↓
ロボットが人の代わりにいろんな物買い捲って消費を刺激!!
↓
年間数百万台生産して経済成長率を数%アップ
↓
日本経済復活\(^o^)/
480 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 15:04:00 ID:tyvAV0/4
公共事業はいつから行政主導なんだ
必要な社会資本整備ができればあとは民間に任せればいいだけなのに・・・
天下った官僚や既得権益者は金もってるから失業しても困らない
民間に雇用を回せばいい
>>474 その通り この上、貧乏人が切実に必要としていて
実は案外簡単に作れる何が必要とされているのか
分かれば比較的簡単に億万長者になれるし
そういうものの需要でないと成長とは言えない
でもってそんなものはないか あっても10年ぐらいは開発にかかったりする
つまりここが天井 あとは落ちるか横ばいしかない のに失業者多すぎw
483 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 15:15:16 ID:SXuaGvLs
>>474 携帯電話やインターネットみたいに、今までにない、便利で楽しいサービスを安価で
提供すれば、バカ売れ間違いなし。
解がまだ存在しないことは確かだが、遅かれ早かれ誰かが見つけるさ。
……探す気があるならね。
やっぱ中国に土下座か
こうなると思った
485 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 15:28:53 ID:z2o++EqP
一番の需要はインフラ。
国なら道路やダムなど公共事業、個人なら一番大きな買い物は家や土地。
しかし先進国でこれらの需要が一巡すると、新たな大きな投資がなくなる。
投資が無くなると市中に出回るカネが全部銀行に回収されて強烈なデフレになる。
細かい需要は所詮限界がある。
たとえば映画、漫画、TV、ゲームなど、
誰にとっても一日は24時間しかないから人数×時間で消費量の限界ははかれる。
後は一人頭の消費を増やすしかない。
イノベーション?
それが進めば進むほど労働は必要なくなる。
たとえば無人工場でどうやってカネを配ればいい?
買う人がいなくなって在庫が積み上がるだけだ。
いい加減、カネの供給が問題の本質と気がつけ。
配る金はどこから湧いて出るんだよ
487 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 15:32:36 ID:z2o++EqP
488 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 15:37:14 ID:P4bmebx9
>>486 輪転機でも回せばOKぐらいに考えてるんじゃないか?
489 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 15:38:27 ID:z2o++EqP
>>480 一回造ったら後は放置でいいのかwそうなのかw
491 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 15:41:37 ID:z2o++EqP
492 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 16:15:07 ID:tyvAV0/4
>>485 超過供給しない程度に流せればいいんだが日銀は怖いんではないか?
ハイパーインフレも然りで
今はただでさえ消費が冷え込んでるから下手に国債の人気を高めさせるのもどうかと考えてる
流動性の罠に陥ってるのは間違いないし金融緩和をしても不況感からか流動性選好が邪魔をする
いかに貯蓄や預金からの直接的な消費の拡大と民間委託(政府はお手伝い)の公共投資しかない
>>491 とりあえず日本に無限の信用力があることを一次ソース付きで証明してみれw
供給したところで貯金に回ったら意味ないし・・・
確実に使ってくれそうなところというと、ナマポくらい?w
495 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 16:50:08 ID:LKc4TpnX
どうも経済成長っていう単語が誤解を招いている部分が多々あるよなぁ。
このスレでも成長=革新的な産業が勃興して富み栄えるとか人口が増えて
モノを買いまくるみたいな捉え方してる人多いし。
経済成長の代わりに、インフレーションとか膨張とか貨幣の希薄化いう
単語に置き換えれば、革新的な技術がなくとも
持続的な経済成長が可能ってのが理解できるかな?
>>496 そんな壮絶なインフレにはならないし
マクロ経済スライドが適用される0.9%以上のインフレ率なら困らない
2%のインフレ率と実質成長率の2%を足して名目GDP4%成長なんて簡単に達成できるだろ
こんなものは普通の国ならどこでもやってる
なんだ絵に描いた餅か
三橋さんみたいに具体性のある対案は一つも出ないww
給与上がらないとインフレにもならんわ。
強制的に給与を上げる政策を立てろ
給与払えなくて困る会社は外国に出て行け。
だいたい資源のない国で製造業やってる企業なんて怠慢だろ。
株主のことを考えるのなら、資源のある場所で工場たてろよ。
>>501 人件費が問題であって資源のある場所云々は関係ないよ
オランダ病でググれ
503 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 18:34:21 ID:jdw8cdQo
■グローバリズムという「亡国への道」
ここ数十年、日本はグローバリズムという「幻想」のもと、構造改革を進めてきた。
しかし、それこそが「亡国への道」であった――
アメリカ発金融恐慌の様相をみせるなか、ジャーナリズムや論壇では、
「グローバル化は終わる」という論調が出はじめた。しかし、実は「グローバル化」自体が
ナショナリズムから生まれたものであり、ナショナリズムこそが
経済発展に欠かせない要素なのである。日本において「ナショナリズム」という語は、
偏見や誤解に満ちている。しかし、「ナショナリズム」で世界が動いているのが現実である以上、
日本はいち早く「ナショナリズム」を正しくとらえなおさねばならない。
現役経済産業省官僚である著者が、現場での実体験と、従来から
蓄積し続けた知識によって、日本ではいまだ馴染みのない「経済ナショナリズム」を提唱!
これ以上国力を失わないため、さらに国家繁栄のために、
日本の根底に据えるべき基本概念はこれである!!
●経済はナショナリズムで動く [単行本] 中野 剛志 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4569703186/ ●自由貿易の罠 覚醒する保護主義 [単行本] 中野剛志 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4791765117/
504 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 18:36:00 ID:jdw8cdQo
■内需拡大が円高を止める〈1〉
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10656537835.html “財政大黒字国”こそ破綻した現実 【最終回】もう一度言う「成長こそがすべての解」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100917/216290/?P=1 --------------
『内需拡大が円高を止める』
海外需要を取り込むべきだ」というグローバル成長戦略論が盛んだ。しかし、【これは円高を促し、国際競争力を失う自爆行為】ですらある。
円を安くするには輸入を増やせばよく、そのために必要なのは内需拡大だ。内需拡大は国際競争力をつけるだけでなく将来のインフレ対策にもなる。
「少子高齢化が進む日本では内需拡大は見込めない」「これからは成長著しいアジアなどの需要を積極的に獲得することで成長するしかない」「外国人観光客や海外資本を積極的に呼び込み、グローバル化の恩恵を享受しよう」――。
こうした【威勢の良いグローバル成長戦略論】がこれまで何度も唱えられてきたが、【急激に進む円高の前に沈黙】を強いられている。
現下の円高は、この1年の世界の動きから十分予想できた。自国の慢性的な貿易赤字という世界経済の不均衡こそが金融危機を招いたとの認識の下、【米国は輸出拡大を進め、ドル安を望んでいた】。中・東欧諸国の財政危機は、【ユーロ安の長期化を予期】させた。
外需依存度が約4割と高い新興国は、外需獲得以外に成長するすべはなく、【ドルと連動した自国通貨安】を歓迎するに違いなかった。世界恐慌が通貨切り下げ競争を引き起こした歴史からも、世界各国が通貨安を望むのは明らかだった。
この過酷な情勢で【日本が外需獲得で成長できるというのは認識が甘すぎる】。それどころか、グローバル成長戦略は【円高に対して無力なだけではなく、円高の原因にすらなる】。
外需獲得による貿易黒字の拡大は、円を高くする。外国人観光客や外資の流入もまた円買いを加速させる。【グローバル成長戦略とは、円高を促して国際競争力を減殺するという自爆行為ですらある】。
505 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 18:37:00 ID:jdw8cdQo
■内需拡大が円高を止める〈2〉
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10656537835.html それではこの円高をどうするのか。為替介入に踏み切ったとはいえ、欧米が通貨安を望んでいる以上、国際協調による大規模な介入は難しい。デフレで資金需要がない中では、金融緩和の効果も乏しい。何も打つ手はないようにみえる。
そこで、発想を変えてみよう。まず、【円を安くするには、輸入を増やせばよい】。そして、【輸入を増やすためには、内需を拡大すればよい】。デフレ不況下では、内需拡大の手段は財政出動だ。
【財政出動による内需拡大こそが、輸入増を通じて円を安くし、国際競争力を高めることにつながる】。
経済学の教科書では「財政出動は金利上昇を通じて通貨高を招く」とある。しかし、これは需給が均衡している正常な経済の場合であって、圧倒的に資金需要が不足しているデフレ下では、【デフレを完全脱却しない限り金利の大幅な上昇はあり得ない】。
よつて、円高にはならない。
巨額の財政赤字ゆえに財政出動に拒否反応を示す人が多いが、デフレ下では財政出動による金利上昇の可能性は低い。現に【ここ10年、政府の累積債務は拡大したが、長期金利は低位で推移している】。
また、日本は経常収支の黒字国にして世界最大の対外債権国である。【国債はすべて自国通貨建てで、債務不履行になることはあり得ない】。
「少子高齢化が進む中で、内需拡大は望めない」という通念が根強くある。【この強迫観念】こそが【「成長するには外需獲得しかない」というグローバル成長論】を支えていると思われる。
しかし、少子高齢化するから外需主導の成長しかないという論理は、筆者にはまったく理解できない。確かに、人口減少は国内需要を縮小させるだろうが、人口減少で縮小するのは需要だけではない。
【供給力も縮小する】。人間の数が減ることで、需要だけ縮小して、供給力は海外に出ざるをえなくなるとは考えにくい。
それどころか【「少子化」とは労働力(供給)の相対的な減少であり、「高齢化」とは需要の相対的な拡大】であるから、少子高齢化は、【供給に対して内需を相対的に拡大】する。
【日本の供給力は国内需要を満たせなくなる】。よって、グローバル成長戦略は日本が採用すべき戦略ではない。
506 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 18:38:00 ID:jdw8cdQo
■内需拡大が円高を止める〈3〉
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10656537835.html むしろ、少子高齢化が供給不足をもたらすのだとしたら、【懸念すべきは将来のインフレ】だ。
ならば【それに備えて、将来の供給力を今から強化しておかねばならない】。数年〜数十年後の供給力の強化のため、【今から、設備投資、インフラ投資、研究開発投資を積極的に行うべき】なのだ。
こうした将来の供給力強化のための「投資」こそが、需要不足によるデフレ不況に苦しむ日本経済が必要とする「内需」にほかならない。
要するに、今すぐ行うべき内需拡大とは、【危機克服のための対策であると同時に、長期的な少子高齢化対策(インフレ対策)でもある】。【日本社会が少子高齢化するからこそ】、内需主導の景気回復が必要なのである。
そして、内需拡大は、輸入増加を通じて円安を誘導する。国際競争力のためにも、内需拡大こそが有効だということだ。
この程度の【見やすい道理】がなぜ見えないのだろうか。それは2002〜 06年の輸出主導の景気回復という成功体験のゆえと思われる。だが、あの輸出主導の景気回復は、世界経済の好況と円安という環境によるものだった。
当時の世界経済の好況は、【米国の住宅バブルの産物】にすぎず、それは【08年に崩壊した】。【グローバル成長戦略は時代遅れ】となったのだ。はかない成功体験は捨て、現実を直視し、戦略を立て直すべきだ。
(中野剛志)
--------------
素晴らしすぎて、コメントはありません!
と言いつつ、一言だけ。
【「将来の供給不足に対処するための現在の需要創出を!」】
中野剛志氏や三橋貴明の活動をご支援下さる方は、
↓このリンクをクリックを。
http://blog.with2.net/link.php?786810
三橋は不要
三重野並に不要
馬鹿な味方は仲間としては恥を撒くだけ
508 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 18:41:39 ID:JUcGHaHE
>>504 >現下の円高は、この1年の世界の動きから十分予想できた。
確かに、1年前、三橋は、1ドル70円時代とかって近未来小説とやらを書いてたな。
ただし、円高は内需を拡大する良いものとして扱ってたが。
自民党の円高はきれいな円高、民主党の円高は汚い円高なのか?
509 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 19:17:20 ID:WkozLNgw
新説来た
【為替は輸出量と輸入量で決まる】
為替取引の9割は投機目的って聞いたことあるんだけどなあああああ
511 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 19:55:31 ID:xCX8+ymi
>>493 無限の信用力なんて誰が言った?
頭腐ってるのかw
タカさーんチェック!
513 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 20:54:09 ID:6xQz2aMi
内需拡大しかないのに日本銀行と新自由主義者が邪魔をする
514 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:21:00 ID:jdw8cdQo
■ 2010年9月19日 消費税についてあれこれ〈1〉
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10652754139.html おお! まさか子ども手当てまでもが「消費税増税」に活用されるとはw
などと、この記事を読んで思ってしまいました。本音を書けば、「将来世代が損するなら、子ども手当てやめようよ」ですが。
さて、消費税についてです。
前回、97年に消費税を3%から5%に上げた際の「効果」について整理してみましょう。まずは、基本のおさらいから。
◆GDP=民間最終消費支出+民間住宅+民間企業設備+政府最終消費支出+公的固定資本形成+純輸出
(在庫変動は省略)
いつもは、「民間最終消費支出」を個人消費と呼び、「民間住宅」と「民間企業設備」を合わせて「民間投資」、「政府最終消費支出」と「公的固定資本形成」を合わせて「政府支出」とし、
上記の式を単純化して「GDP=個人消費+民間投資+政府支出+純輸出」と説明しています。本日は、ちょっと細かい数字を見てみましょう。
以下、民間最終消費支出を(消)、民間住宅を(住)、民間企業設備を(設)、政府最終消費支出を(政)、公的固定資本形成を(公)、純輸出を(純)と略します。単位は十億円です。
◆1997年の名目GDP=(消)284,778+(住)24,316+(設)79,179+(政)78,966+(公)39,406+(純)5,757
◆1998年の名目GDP=(消)282,588+(住)20,377+(設)73,059+(政)80,304+(公)37,122+(純)9,444
515 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:21:41 ID:jdw8cdQo
■ 2010年9月19日 消費税についてあれこれ〈2〉
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10652754139.html ◆97年と98年の差異 ()内は増減率
・民間最終消費支出⇒▼2兆1900億円 (▼0.77%)
・民間住宅⇒▼3兆9390億円 (▼16.2%)
・民間企業設備⇒▼6兆1200億円 (▼7.73%)
・政府最終消費支出⇒↑1兆3380億円 (↑1.69%)
・公的固定資本形成⇒▼2兆2840億円 (▼5.8%)
・純輸出⇒↑3兆6870億円 (↑64.0%)
というわけで、消費税増が直撃した内需は、個人消費よりもむしろ「民間住宅」であることが分かります。(個人消費も減りましたが)
消費税の推進をする人たちの中には、
「消費税分の税金を取られても、政府の社会保障費として支出に回れば、全体的なGDPは変わらない」
などと主張する人がいますが、これは消費税を上げても「消費も住宅投資も減らない」という無茶な前提に基づいているわけです。実際に97年⇒98年の日本国民の支出状況を見れば、消費税アップが個人消費(民間最終消費支出)と住宅投資を直撃していることが分かります。
次に、税収の方を見てみましょう。
◆1997年の税収:消費税(7兆4644億円)/所得税(20兆7104億円)/法人税(13兆5004億円)
◆1998年の税収:消費税(8兆4235億円)/所得税(17兆4210億円)/法人税(12兆0210億円)
というわけで、三大税(消費税、所得税、法人税)の合計は、1997年が41兆6752億円、1998年が37兆8655億円
って、税 収 の 総 額 が 減 っ て ん じ ゃ ん ! 一 体 、 何 の た め の 消 費 税 ア ッ プ ! ?
516 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:23:01 ID:jdw8cdQo
■ 2010年9月19日 消費税についてあれこれ〈3〉
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10652754139.html え〜、消費税の話をするたびに毎度毎度書いていますが、わたくしは別に「消費税は金輪際上げるな!」と主張しているわけではありません。2025年時点で社会保障の費用がピークに達する予定なので、その恒久財源として消費税を上げても構わないと思っています。
但し「デフレ期に増税はやめろ!」と、言ってるだけなのです。理由は、上記の通りです。
デフレ期に消費税を上げると、個人消費や住宅投資が直撃を受け、所得税や法人税の落ち込みにより、消費税アップ効果も消え去ってしまいます。すなわち、財政が悪化します。
逆に、インフレ期には、消費税はむしろ上げるべきです。(一律で上げるのは、今ひとつ賛成できませんが)なぜならば、増税には需要抑制効果がありますので(1998年の事例を見れば、誰でも納得するでしょう)、インフレ期にはむしろ望ましいソリューションとなります。
その上、社会保障の恒久財源も手当てできるのですから、一石二鳥というわけでございます。
「今」消費税を上げろと主張している方々。お願いですから、本エントリーでご紹介した「97年⇒98年」の事例を見た上で、「デフレ期に消費税を上げても、GDPも税収総額も下がらない」という魔法じみたロジックを組み立てた上で、主張するようにしてください。
一 体 、 何 の た め の 消 費 税 ア ッ プ ! ? と思われた方は、
↓このリンクをクリックを。
http://blog.with2.net/link.php?786810
517 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:25:55 ID:zIsEb24N
>>513 内需拡大www そういってルーピーは円高を認めたんだよなぁwww
518 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:28:42 ID:jdw8cdQo
■ 2010年9月20日 デフレ脱却はすべてを癒す〈1〉
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10653623209.html 日経ビジネスオンライン
連載第七回【老人ホームは都会の駅の上に作れ 日本国家のグランドデザイン(後編)飛躍のカギは「都市化」「電力文明」】
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100910/216187/?bvr ----------
え〜・・・。何か以前も同じ書き出しをした記憶がありますが、「デフレ脱却はすべてを癒す」はわたくしの言葉ではありません。一昨日の日経新聞の「大機小機」のタイトルです。
(わたくしが使うフレーズは「成長こそが、全ての解」です。基本的に言いたいことは同じですが)
『2010年9月18日 日本経済新聞 大機小機「デフレ脱却はすべてを癒す」
不況、円高、失業、財政危機など、山積する課題に対する政策論争が期待された民主党代表選でも、国民が納得する政策案は得られなかった。
現在の諸課題を解決する根本対策はデフレ脱却である。
諸外国でインフレが進み日本だけがデフレでは円高の進行は避けられないし、デフレが進むと思えば消費も先延ばしされ、不況となり投資活動も停滞する。税収も伸びず財政危機となり、企業は海外脱出して失業は一層深刻になる。
だが、いったん一定程度のインフレになると国民が信じれば、消費は促進され、地価も回復し投資活動が活発化して、結果的に財政再建も容易になる。現在のすべての困難は、20年にもわたってデフレからの脱却ができていない点に尽きる。
519 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:29:24 ID:jdw8cdQo
■ 2010年9月20日 デフレ脱却はすべてを癒す〈2〉
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10653623209.html しかし、4代にもわたる日銀総裁が目標と言い続けながらもデフレ脱却が実現していない。
これでは国民は誰もデフレ脱却の可能性を信じず、悪循環から抜け出せない。政権交代を実現した民主党政権にとって最も有効な政策は、断固たる措置をとってデフレ脱却を実現することである。
デフレ脱却とは平たく言えば、穏やかなインフレを起こすことでもある。
それへの抵抗感を払拭(ふっしょく)するには、政治主導で期待を上回る金融緩和策を推進し、景気回復を実績で示すほかはない。インフレ時には日銀の独立性は政府の暴走を止めるが、デフレ時には政府と日銀が協力した思い切った緩和策が必要となる。
日銀に長期国債保有額が流通現金残高を上回らないという内規があれば、誰もが日銀が大胆な緩和策をとらないと知って、デフレ継続を予想する。政治主導とはその内規を撤廃させ、官僚依存ではできない大胆な緩和策で、諸課題解決の道を示すことである。
インフレ下では年金生活者などが困るとされるが、穏やかなら金利や名目国内総生産(GDP)も上昇して税収が回復し、結局は全国民が豊かになる。20年間できなかった政策転換を実現することこそが、政権交代と政治主導の神髄である。
日銀が自らの財務悪化を理由に国債購入による大胆な緩和策を渋るのは、船が沈没している時に救命ボートの浸水を心配してそれを使うな、と言うに等しい。
米国をはじめ主要国中央銀行は、財務悪化をいとわず極めて大胆な緩和策で金融危機に対処し、デフレ突入を防いでいる。』
520 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:29:58 ID:6xQz2aMi
521 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:30:05 ID:jdw8cdQo
■ 2010年9月20日 デフレ脱却はすべてを癒す〈3〉
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10653623209.html デフレ⇒通貨価値の上昇、インフレ⇒通貨価値の下落です。現在の円高は、中央銀行のバランスシートの問題もありますが、大元の問題として日本のデフレが継続し、実質金利が高くなっていることもあります。
日銀の「長期国債保有額が流通現金残高を上回らないという内規」とは、いわゆる銀行券ルールのことです。
◆銀行券ルール:長期国債の保有残高をお札の発行残高以内に抑制するという、日銀が定めた規制
この種のルールを定めているのは、世界の中央銀行の中で日本銀行のみです(確か)。
このルールが問題だなあと思えるのは、個人的には以下の二つの理由によります。
◆「絶対額」による規制であること:例えば、インフレ期とデフレ期では、日銀の国債保有残高の適正値は異なるはずです。フェーズの移り変わりを無視して「絶対額」でルールを定めてしまうと、状況の変化にフレキシブルに対応することができなくなります。
政府の負債残高(いわゆる「国の借金」)を「絶対額」でギャアギャア言っているのと同様、日銀の国債保有残高を「絶対額」で規制するのも、大変奇妙な話です。
例えば、今後、日本国債の金利が急騰するような局面を迎えても、日銀は「銀行券ルールがあるから」と言って、国債買取を拒否するのでしょうか? しかも、デフレ環境下で?
わたくしは、日経BOの連載にも書いたように、資本主義国家における政府の役割とは、
「民間経済が健全に成長するように、需給や金利、物価などを調整すること」
だと思っています。すなわち、「金利やインフレ率を睨みながら」財政出動や税金、国債買取額などを調整するのが政府や中央銀行の役割だと思っているわけです。銀行券ルールは、どうも目的と手段がひっくり返り、手段が目的化しているように思えてならないのです。
経済学、MBA、経営企画部をゴミ箱へすてろ
イノベーションは現場から生まれます
523 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:31:49 ID:zIsEb24N
>>520 ルーピーがそう言ったわけだがwwww お前馬鹿だろwww
524 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:32:10 ID:jdw8cdQo
■内閣府が「公共投資は景気回復と財政再建に有効である」という試算を発表〈1〉
http://mp-j.jp/modules/d3blog/details.php?bid=175 日本経済復活の会 会長 小野盛司
マスコミは一切触れなかったが、内閣府が彼らの経済モデルを使ったシミュレーションを先週発表した。これには「赤字国債を使って公共投資を行うことは景気回復と財政再建に有効である」ことが示されている。
菅総理も小沢氏も、これを読んでいたら主張を180度変えなければならぬのだが、そうしないということは、読んでいないのだろう。結論を簡単に書いておくが詳しくは内閣府のホームページを見て頂きたい。
http://www5.cao.go.jp/keizai3/econome.html 注目すべき試算は、公共投資を5年間、毎年5兆円、総額25兆円の景気対策を行ったらどうなるかという試算である。
これだけの投資をすれば、学校を含む公共施設の耐震化、電線の地中化、環境エネルギー投資、道路建設による道路の混雑解消、ハブ空港・ハブ港湾の建設等、日本経済の発展と国民生活の安全確保に大きく貢献する。
計算された経済への影響は次の通りである。まず初年度の影響である。
実質GDP 1.06%増加、名目GDP1.15%増加、可処分所得0.94%増加、
税収1.98兆円増加、失業率0.14%減少、消費者物価0.07%上昇
525 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:32:50 ID:6xQz2aMi
>>523 ルーピーの言うことを真に受けるお前は真性のアホだな
526 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:36:45 ID:zIsEb24N
>>525 誰が真に受けてるの? アホすぎwww
おまえらが選んだ民主党のおかげだよww 感謝しとけww
527 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:38:35 ID:6xQz2aMi
>>526 アホだから日本語も理解できないのかwあわれだな
528 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:41:51 ID:n724IFVT
■内閣府が「公共投資は景気回復と財政再建に有効である」という試算を発表〈2〉
長年不況に苦しむ日本にとって、涙が出るほど嬉しい数字ばかりだ。
しかし、頭の固い政治家の一部は、「借金が増えれば次世代にツケを回すことになる」というだろう。しかし、この試算はその主張を完全に否定する。
5兆円の借金で公共投資を行っても、税収は1.98兆円増加する。
5−1.98=3.02だから差し引き約3兆円使っただけだ。
国の借金は現在882兆円だから、3兆円の増加は3÷882×100=0.34・・・であり、僅か0.34%にすぎない。
一方GDPの伸びは1.15%だからこちらの伸びのほうが、圧倒的に大きい。つまり国の借金のGDP比は間違いなく下がってくる。
内閣府は、国の借金のGDP比がどうなるかも正確に計算している。
それによると借金のGDP比は1.65%減少するとのことで、将来へのツケも減るということだ。
内閣府の試算により公共投資を増やすことのメリットはたくさんあることが示された。
@国の借金のGDP比が減少し、将来世代へのツケを減らすことができる。
Aデフレ脱却に貢献
B所得を増やし、国民生活を豊かにする
C雇用を増やし、失業者を減らし、国民が持つ将来への不安の払拭
D道路建設が渋滞を緩和し、経済を活性化
E風力、太陽光、地熱発電等への投資が、二酸化炭素排出量の削減に貢献し、化石燃料への依存を軽減
Fハブ空港・ハブ港湾の建設による日本経済の活性化
G公共施設の耐震化により、国民の安全の確保
内閣府の試算は公共投資を減らすことが全く間違いであることを証明した。
529 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:42:44 ID:SXuaGvLs
いや、円高なんだから、どんどん輸入して、内需拡大しようよ。
530 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:48:39 ID:n724IFVT
■ 2010年9月20日 デフレ脱却はすべてを癒す〈4〉
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10653623209.html ◆インフレ期待が起きない:大機小機のコラムにもあるとおり、銀行券ルールは「日銀が大胆な金融緩和には踏み出さない」ことを裏付けてしまっています。
結果的に、インフレ期待など起きようがなく、日本国民はいつまで経っても「日本のデフレは続くんだろうなあ・・・・」と思い続けているわけです。
日銀が銀行券ルールを撤廃し(撤廃するだけでOK)、政府が財政出動として公共投資を拡大するだけで、相当デフレ脱却に近づくはずです。
政府短期証券(要は「国の借金!」正しくは政府の負債増)で円を調達し、為替介入をして米国債を買うくらいなら、国債発行(これも「国の借金!」正しくはry)で円を調達し、国内の資産価値を高める方が、はるかに国益に適うと思うのですが。
財政出動と金融緩和を継続し、デフレ脱却を果たせば、円高問題は自然に解決することになります。
「国の借金を増やし、為替介入して手に入れたドルで米国債を買う」
と、
「国の借金を増やし、内需を拡大し、国内の資産価値を高める」
では、どう考えても後者の方が、わたくしたち日本国民のためであると思うのですが、いかがでしょうか。
一体、 何 の た め の 消 費 税 ア ッ プ ! ? と思われた方は、
↓このリンクをクリックを。
http://blog.with2.net/link.php?786810
531 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 21:49:07 ID:zIsEb24N
>>527 低学歴だから経済無知なんだねww ミンスといっしょwww
需要なんていくらでも増やせる。
10兆円刷って国民にばらまく。
それでも国民が貯蓄ばかりでまったく使わないなら、10兆刷って代わりに政府が使う。
政府がやって公共事業すると問題があるなら、10兆刷ってアフリカの貧乏国にでも全部あげて、
その上げた日本円で日本が生産したモノを買ってもらう。
内需だろうが外需だろうが需要は増やせる。要は金を刷って使えってだけ。
そういう点で、とにかく需要不足が問題であり、それが解決するまで財政・金融のパッケージで
積極的な政策をうてという三橋は、至極正論をぶっている。
534 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 22:48:15 ID:DMATQAA7
三橋と三重野、白川と須田をまとめてゴミ箱に捨てればよいだけの話。
三橋が、円高礼賛を数年にわたって正当な政策を潰しながらやったことに反省もせずに新たな論を出したところで、
全く信じる気にはなれない。
三橋消えるべし
貯蓄がどうこう以前に働くのが馬鹿らしくなるだろ・・・
>>535 バカだなぁ。
カネを貰う
↓
カネを使う
↓
物が売れる
↓
いつもより売れるので増産
↓
増産で雇用が増え、賃金も上がる
カネをタダで配る分には
それを使うときに必ず労働を増やすので
働かなくなる、というのは間違い。
というよりカネを増やさずに労働を増やす方法はない。
労働を増やせばカネが増える、というのは間違い。
モノは増えてもおカネは増えない。
逆に先におカネを増やせば労働もモノも増える。
>>533 超簡単に言えばそういうことなんだよな。
それを分からないバカが、ビジ板なのにどんだけ多いんだか。
すぐ「三橋信者が〜」とか言うし。アホか。
ついでに一つ。
レス中に見られるように、人口減少の中では確かに実質成長率(実質GDP)を高めることは難しい。
しかし、533のやり方のようにして強引にお金を使ってやることで
名目成長率(名目GDP)を高めることはいくらでも可能だということだ。(違いが分からない人はググレ)
名目であれ経済成長をし始めるということは、お金が回りだすこと。
お金が回りだせば勝手に税収も増え、赤字国債の発行は不要となり、国債償還(国の借金返済)も出来るようになる。
すると、問題視することは、もはや"過度の"インフレのみとなる。
もしも酷いインフレになってもなんてことはない。今の日銀や政府が取っている政策を"その時"にやればいいだけ。
なんせ日本は20年近くデフレで、政府・日銀はインフレ抑制の天才だからな。
538 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 01:00:40 ID:7jhGkVsN
雇用の供給をいくら増やしても無条件で金を配ったら需要側の働くことに対するインセンティブが削がれるってことだろ
何のために働くんだよ?金を稼ぐためだろ、その金がただで貰えるんだぞ、せいぜい脳内で日本人をシャブ漬けにして遊んでろカス
539 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 01:10:45 ID:ew4l2K4E
年金で25万円貰えるならだれも働く必要はないわな。
成長すれば雇用が勝手に生まれる
雇用を生めばいいとしかいわない馬鹿政権
>>538 そのカネが働いても増えない。
働けば働くほどモノが増えても、
カネは増えないからますますデフレになる。
カネが増える仕組みは銀行が握ってる。
というか日本は過去に公共事業でカネをジャブジャブやって成長してきたんだ。
俺は三橋は支持しないが、
カネを増やさないと成長できないというのは真理だよ。
>>539 それでインフレにならないなら誰も困らん。
イノベーションのジレンマで、
技術が発達すればますます労働が必要なくなる。
仕事がなくても供給が足りるならカネを配った方がいいんだよ。
>>538 まあまあ
該当スレも探せない人達の言うことだから
てか無理やりスレチな話題で埋めようとしているようにも感ずるw
544 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 01:19:32 ID:fY6rmCI3
>>541 なら公共事業なり販売奨励金のように、労働の対価として渡す形にしないと。
動かなくても貰える金を渡せば社会が回りだして雇用が増えるっていうが
動かなくて貰える金ってのは、社会の根本を破壊することになるよ。
生活保護世帯を見ればわかるでしょ?
それ以外は同意だけど。
資格取得者に金を渡すとかどうだ
旋盤一級の資格を取ったら100万円プレゼント
>>544 働かなくても済むぐらい多額のカネを、
とまでは言ってない。
ただ生活不安を解消出来ないと消費に回さないから
定期的に配り続けないと意味はない。
そこはバランス。
あと労働を義務付けるとそれはそれで共産主義と同じで腐敗するんだよ。
真のイノベーションは自由からしか生まれない。
>>546 君の言う自由の定義を披露してくれないか?
548 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 01:40:36 ID:3vluWz28
552 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 01:47:41 ID:3vluWz28
>>549 哲学やるつもり?
スレチだが少しだけ。
特定の限定からの自由というのは存在しない。
なぜなら限定からの自由は、その背景である限定によって返って自由を限定してしまうから。
たとえば右に向け、と強制されてその限定的強制に反発するなら、
その反発ゆえ右に向くことができない、という新たな限定をうみだす。
いくらでも続けられるがもういいだろう。。
553 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 01:49:17 ID:3vluWz28
>>550 ばかばかしい。
そういうのは自由とはまったく関係ない。
Q.強制されたくないというけど、なにから強制されたくないの?
A.強制は新たな強制を生むので強制から完全には逃れられない(エッヘン!
まあ薄々わかってたけどコミュ障様でしたかw
三橋スレだから、煽りと罵倒で充分
まともな主張をしたいのなら、その前に「円高で日本はパラダイス」みたいな事を叫んで
本人や支持者達が、この板や経済関係の板で多大な迷惑をかけたことについて、充分反省すべきだろう
まともに円安への方策を議論しているときに円高礼賛で埋め尽くそうとしたり、
三橋とその支持者はろくな連中ではなかった
557 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 02:17:13 ID:3vluWz28
朝生でもやっとデフレが議題になってきたな。
558 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 03:13:31 ID:mO+B2h1A
>>552 それってさ
「右を向け」という強制された以外の行動を選んだってただそれだけのことじゃないの?
リアル社会じゃ自由の代償は当り前のことだよ
子供だって自由を謳歌するには大人が代償を払う
あんたにとっての「右を向け」は具体的に何なのかと聞かれてるんじゃないの?
酔っぱらいには苦行だわwww
自由か。保証される事と説く
560 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 03:40:10 ID:3vluWz28
>>558 まったくそういう意味じゃない。
もっと内面的、精神的な意味で答えた。
自由の定義は結構難しいんだよ。
最近はやりの正義の定義と同じでね。
質問の意図がいまいちわからんかったから本来の言葉の定義で答えたまで。
561 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 04:17:53 ID:3vluWz28
朝生も規制緩和の話になってるな。
やっぱ自由がないとiPhoneみたいなのは出て来ない。
>502
まぁ、日本の人件費は相対的に安いからなぁ。
そりゃ企業も出て行きたくないよね。
563 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 06:53:11 ID:obqKIQ1t
564 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 07:21:15 ID:M5QKnGXe
三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部長…五十嵐敬喜
NHKでこいつがデフレを人口の問題にしていた、生産年齢人口とか2ちゃんでとっくに
否定されたことを話してた
>「成長こそがすべての解」
そうだね。ただし成長すべきなのは”人”
566 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 07:27:56 ID:aj8d5QVa
成長すれば解決するのは誰でも知ってるけど
どうやれば成長するかについては誰も知らないふり
あ、鳩沢さんみたく日本の切り売りするっきゃないってハッキリ言える人が必要なんかな?
567 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 07:28:51 ID:M5QKnGXe
>>566 三橋自身は、公共事業費が減って傷んでいる橋や道路のメンテナンス、海洋資源等を利用する
研究開発やインフラ整備は言ってる。
あとコンパクトシティ的なことや都市年インフラ整備等も言ってたかな。
結局、デフレギャップがあれば需要不足を埋めるだけで経済成長できるんだが、その後は
供給を伸ばして潜在GDPを上げていかないと、成長はしない。
だからその時こそ規制緩和等、小泉竹中がやろうとした構造改革を推進して、供給を伸ばしていく
べきなわけで。
その点においても、三橋はフェーズによって適切な政策は違うと何度も述べている。
政治家にせよ、成長産業に投資したら経済成長するって意見があるけど、お金の量が変わらない=
ただパイを切り分けている状態なら、仮に成長産業に金がいっても、衰退産業へいくお金が減っている。
成長産業が発展しても衰退産業が潰れたらプラマイどうよ?てことを考えないといけない。
ある意味成長産業の勃興→供給力の増加であり、マネーの増加がなければデフレ圧力になる。
(例えば、携帯電話というものが世の中に現れたが、所得が増えていないので携帯に金払った分、他の
ものに払う金が減っている。)
だから、まずマクロ政策を考えないで産業政策的な面から成長論を語っても、それだけでは意味が無いと思う。
570 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 08:54:56 ID:MIaT7p8s
571 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 08:55:53 ID:MIaT7p8s
>>567 通貨のインフレを宝くじにたとえると、たとえば、賞金総額1億円の宝くじが100万枚あったとする。
1枚の価値は100円ある。
宝くじを持ってない人がかわいそうだから、国がさらに100万枚刷って国民にばらまき2倍にする。
そうすると一枚の価値は50円に下がる。
100万円分持ってた人はその価値が50万円に減ってしまうから怒りまくる。
お金がなくなりホームレスになる人も出る。
(老人の老後の生活費の貯金と同じだね。)
でも100万人の人が、それをもらえたから、景気がよくなるだろ、だから我慢しろって言う。
ここまでは、ふつうにインフレ論者の人たちが考える部分。
つまり、インフレってのは、貯金をいっぱい持ってる人から、持ってない人への資産の
移動でしかないんだよね。
しかし、世の中の人は馬鹿ではないのよ。
100万円買ってた人の資産が勝手に50万円に減らされると、多くの人は気づくわけ。
勝手に刷りまくる政府ってのは、また何度もやってくるぞってね。
で、気づく人はその国の人だけじゃない。
世界にはマーケットってものが存在してて、その国の宝くじの価値は半分になったけど、
まだまだ刷りまくるから、10年後には1/10の価値になるぞって気づく。
そうすると、この宝くじを空売りするんだよ。
10年後には、宝くじの枚数は、10倍になってるだろう。だから、一枚50円で空売りすれば
20円になったときに、60%の利益になって大もうけ。
つまり、一回インフレで逃げようと思った政府は、世界中のマーケットから狙われて、10年後を
織り込んで、マーケットが一気に動く。
宝くじを2倍にして50円にしたから50円の価格になるわけじゃなくて、一気に30円になって
しまうかもしれないわけ。
つまり、インフレってのはほんのちょっとだから大丈夫だろう、ってやっても、マーケットはその政府の
財政状況や政治の状況を踏まえて、将来どうなっていくか、ってことを織り込んで一瞬で
動くんだよね。
だから、一度始まるとコントロールが不可能。
>>569 > 三橋自身は、公共事業費が減って傷んでいる橋や道路のメンテナンス、海洋資源等を利用する
> 研究開発やインフラ整備は言ってる。
そうなんだよね。三橋が言ってるのは、過去に自民党がやってた借金をしまくって、ばらまく、
むかしの田中角栄や小沢一郎の政策と、まるっきり変わってないというか、まったく同じこと
しか言ってない。
過去、それを1000兆円になるまでやり続けたのに、日本が成長できてないから、それが
間違っていたことは明らか。
> 成長産業が発展しても衰退産業が潰れたらプラマイどうよ?てことを考えないといけない。
いや、具体的に考えれば分かるよ。
近所の商店街にちいさい個人営業の下駄屋さんとか、金物屋さんとか残ってないかな?
需要がなくなり、経営できないから、そこに大量の税金をつぎ込んで、支援しても、
立ち直らず、結局、毎年大量の税金をつぎ込むだけ。
しかし、同じ金額をたとえば、その同じ金額をスターバックスに出資して、その商店街の
下駄屋さんをつぶしてスタバに変えて、そこが毎年20%の利益を生み出したとする。
そうすると、その利益を税金で徴収して、廃業した下駄屋さんの次の職業を支援して
あげればいいわけ。
でも、日本では過去ずうっと衰退産業の従業員が膨大で、そこを支援するために、
役に立たない公共投資を膨大に続けてきてて、逆に成長産業の戦略では、韓国や
中国に、完敗状態。
っていうか成長産業はほとんど放置状態。
日本の法人税が先進国の中で異常なくらい高いのに、だれも変えなかったことを見ても
明らかだし、輸出産業が大もうけできる自由貿易協定すら、ほとんど動けてないのを
見れも明らか。
自由貿易協定にしても、締結すれば輸出産業が毎年払ってた2兆円以上を払う
必要がなくなり、それが利益になる。
農業の保護に1兆円以上かかるが、それは輸出産業が払ってた2兆円の中で十分
出せてしまうわけ。
でも、日本では農業団体の票の力が強すぎて、自由化は政治家にとってタブー。
結局、成長産業の全力支援 → それで利益を稼ぐ → それを衰退産業であぶれた人に
使う。
って状況が望ましいのに、いまの日本は
衰退産業の保護 → 予算を使い切り → 成長産業は放置
って状況になってるってこと。だから、アジア諸国の成長から取り残されている。
574 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 09:26:14 ID:aj8d5QVa
>>572 いいッスね
その説明
だから授業の時はもうちょっと簡単にお願いしますw
575 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 09:29:21 ID:yRINcsDD
>>571 人件費全体が1万$だとして
1$=100円の時は100万円
1$=150円の時は150万円
一人当たりの人件費が10万円だとしてどっちが沢山人間を雇えるか?
576 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 09:32:02 ID:M5QKnGXe
インフレはどこの国もコントロールしてるだろ、現実をみなよ
>>572 >世界にはマーケットってものが存在してて、その国の宝くじの価値は半分になったけど、
>まだまだ刷りまくるから、10年後には1/10の価値になるぞって気づく。
これは日本には当てはまらなかったりしませんか?
通貨の価値が低くなれば、日本は貿易黒字になるので大丈夫ではないでしょうか?
日本には宝くじの値段が30円や50円になっても100円に戻す力があると思っているのですが
インフレでもなんでもして、資産を移動させて、金回りを良くしたほうが良いと思ってたり・・・
578 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 11:13:13 ID:MYOfAhUE
アメリカは史上類を見ない勢いで希薄化してるけどね
また三橋スレかよw
最近じゃ信者の数が減ったけど大丈夫か?
>>573 日本は衰退過程に入っとるからなにやってもダメ!ゼッタイ!w
雇用対策に金を使うならあちこちに細々と分散せず
ストレートに企業毎の雇用レベルを判定して
レベルに応じて最大0%まで法人税を減税すればいいと思う
一律に下げても雇用は増えない気がする
これでも今まで通り短期雇用の方が有利な企業だってあるだろうから
職の多様性が完全に失われるという事態にはならないのでは?
今は労働人口に占める非正規の割合が多すぎると言われてるし
これなら雇用主と雇用者の利害が一致して誰も反発しないはずだが
582 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 12:00:10 ID:eEchlcUY
583 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 12:03:19 ID:dRBQ71+/
菅の政策は経済成長あきらめて
中国の言うこと聞くってだけだからな。
嫉妬を助長するだけじゃなくてプライドも傷つけるんだから
人心が荒れるぞ。
584 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 12:14:53 ID:7XHWzTQE
第68回 日本の為替介入と米国の対中為替法案(3/3)
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2010/09/23/010649.php そもそも、現在の円高の根本的な原因は、デフレである。
日本のデフレが継続し、通貨価値が高まっていっているのが問題なのだ。
為替介入とはいっても、別に政府は空から降ってきたお金で実施しているわけではない。
政府短期証券などで市中から日本円を調達し、借り入れた円で外貨を購入することで通貨価値を押し下げようとするわけだ。
介入の際に入手した外貨は、現金のまま保有していても仕方がないので、最終的には米国債などで運用される。
すなわち、為替介入をしても、政府の負債(財務省の言う「国の借金」)は増えるのだ。
そして、政府が公共投資などの財政出動をし、内需を刺激するときも、やはり政府の負債は増える。
同じく政府の負債を増やすならば、
「『国の借金』を増やし、為替介入して手に入れたドルで米国債を買う」
よりも
「『国の借金』を増やし、内需を拡大し、国内の資産価値を高める」
方がはるかにマシだ。
日本が内需を拡大し、デフレから脱却すれば、自然と円高の問題も収束する。
同じように政府の負債を増やすのであれば、普通に国債を発行して財政出動をするべきである。
なぜ財政出動ではなく、世界経済に混乱をもたらす為替介入に、政府は偏りがちになるのか。
謎であるとしか、表現しようがない。
585 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 12:16:16 ID:vQQr5frT
戦後からの土地神話の崩壊がすべての原因だからまた手を尽くして
復活させればいい
今円高ですけど内需どうなってますか?
これに必ず答えてね。
587 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 12:19:05 ID:fY6rmCI3
>>572はハイパー論者か・・・
前半はわかるが、後半はなぜか貨幣価値のみしかパラメータが変動
しないから、おかしな話になるんだよw
円の価値が希薄化するとわかってれば他のモノに変換しようと考えるだろうし
人件費が相対的に下がるんだから競争力はUPする方向に行く。
何事にもメリットデメリットがあり、片方だけが暴走するってのは異常な環境下
でしか起こらんのよ。
>>581 色々方法はあると思うけど、BIだの子供手当てより余程効果はあるだろうね。
588 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 13:56:57 ID:y0J4PhMO
>>581 家はエコカー補助金が届くまで7ヶ月近く掛かった、
政府がバラマクという形態は金銭的に非効率なばかりじゃなくタイムロスも酷くて碌なものじゃない、
まあこんな事は過去を振り返れば明らかなんだけど。
税率に差をつけて社会を良い方へ導くという発想はいいね、
民間人が知恵を絞る訳だから、役人や政治家に任せるよりマシなのは火を見るより明らか。
590 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 15:15:40 ID:BqIt6wA6
土地が高すぎるのが高コストの原因。
だから、税率3%で地租復活させろ。
>>587 マーケットが10年後織り込みに行くと言っているアホ相手にするなw
米10年債は10年後のFRBの金融政策をどれだけ予想してんの?ww
金融政策ってのはマーケットと折り合いを見ながら、
その時点での最適なアクセルとブレーキのさじ加減を図る神経戦。
それを無視して、脳内極論で、一方向の動きしかできないと考えるアホ。
592 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 15:49:17 ID:xvbIhZjj
考えが極端なんだよね
593 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 16:12:48 ID:sNoNDkPI
>>590 騙されすぎだろ。
土地価格が安くなれば、株価は下がるし、中小企業が担保に入れる土地の評価も下がり
資金繰りが悪化するのが目に見える。
その後は中小企業の倒産ラッシュだ。
594 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 16:42:23 ID:Fqv+5N7o
>>590 株・不動産等の資産の価格が下がると
これを担保にして事業を行っていた企業・個人は、下がった分だけ消費や投資を減らして
債権者に渡さなければならない。
払えなければ破産だ。ダイエー倒産と同じことが日本中で起こる。
これを、三重野元日銀総裁や半藤一利文藝春秋元編集長は「正義」と呼ぶ。
何のことはない、三重野や半藤の心が歪んでいるのだ。
595 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 16:48:09 ID:3vluWz28
まあ、担保の取り方を変えて銀行システムを一新するなら
不動産価格を破壊するのもいいと思う。
代わりにそろそろ公共通貨導入しろ。
596 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 17:08:36 ID:VVprdqGZ
>>594 身の丈を考えずに借りた方も悪い
最も、貸した方も悪いが…
土地や株式の価値が永遠に上がり続ける訳が無い
>>597 一行目の半分まで読んだ時なぜか三橋先生を思い出した
599 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 18:23:40 ID:Fqv+5N7o
>>597 違う。
株・土地の価値は永遠に継続して上昇しなければ、近代資本主義は成立しない。
まして下降する場合は、未曾有の不景気と自殺倒産の嵐となる。
君と三重野・半藤の発想は資本主義には不適当。
最低賃金1万円にすればいいよ
>>599 それの目論みが外れたから、バブルが崩壊した訳だが?
アメリカのサブプライムローンの破綻も戦後一貫して下がらなかった土地が下がった事に寄るもの
経済とは拡大したり縮小したりするもの
自殺したければ自殺すれば良い、そうすればその瞬間から悩む事をしなくていい様になる
602 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 18:42:36 ID:p/mL+HNs
>>601 経済的にはマイルドインフレが良いとされてる
603 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 18:53:26 ID:Fqv+5N7o
>>601 近代資本主義の存続のためには、全体としての価格上昇予想は外れてはいけない。
意図的に株・土地の価格を下げたのなら、下げた人間が資本主義上は禁治産者ということになる。
>経済とは拡大したり縮小したりするもの
長期的には常に拡大しなければならないもの。
縮小を望むなら君がさっさと自殺するのが良い。それが君の発言意図に適う。
604 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 19:02:12 ID:Fqv+5N7o
経済縮小とは生活自体の縮小を意味するから、
生活レベルが落ちるか、誰かがこの世から消えることになる。
経済は長期的には拡大しか望むべきではないし、
縮小を望むのならお前がまず死ね、と清貧を謳う三重野や半藤あたりには告げたい。
605 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 19:02:16 ID:YaRkVQxd
どんだけ植民地から搾取してきたと思ってるんだよ
インドが丸ごとイギリスに支配されてたんだぞ
そんな狂った状況でも支えきれずに衰退してしまったじゃないか
606 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 19:03:20 ID:rF2lKQ3S
そんなことはわかってるんだよなぁ。
じゃあまずどうしたらいいかってことだが・・・。
とりあえず病気以外の生活保護は廃止からやってみよう。
607 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 19:11:57 ID:OXQdGqwq
土地収用法を強化しろ。
土地には私的所有権は認めるべきではない。
利用権で十分。
成田空港みたいな馬鹿なものを作らずにすんだし
伊丹空港を3倍くらいに拡張できた。
>>603 経済の拡大は誰でも望む事
現実にはそれが延々と続く訳じゃない事位馬鹿でも判るだろう?
出来ないからこそ、今の日本は経済が停滞しているんだろうが…
理想と現実に大きな壁がある事を無視した所で何の解決も出来ない
まずは現実を受け止めろ
609 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 19:19:29 ID:64OdfT0d
>>608 >出来ないからこそ、今の日本は経済が停滞しているんだろうが…
そりゃ緊縮財政を延々とやってりゃ、経済成長などするハズが無いわな。
ましてや企業も国民も貯蓄命!みたいな国民性なんだからw
人口とかギャーギャー言うけど戦後の実質、名目経済成長率の推移と人口増加率の推移を見比べてみ?
アフォーかと。
612 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 19:21:27 ID:Fqv+5N7o
>>608 >現実にはそれが延々と続く訳じゃない事位馬鹿でも判るだろう?
>出来ないからこそ、今の日本は経済が停滞しているんだろうが…
>
>理想と現実に大きな壁がある事を無視した所で何の解決も出来ない
>まずは現実を受け止めろ
三重野の「総量規制」や半藤の「清貧論」による意図的な価値の切り下げと不況化、
その後の「質実剛健主義宣伝」による不景気の押し付け・正当化を私は経験しました。
半藤ら武士道論者は君のようなことを言って、意図的に経済を破壊したことを正当化しました。
ゆえに、君の意見は、デフレ維持に奔走する日銀のように 腐っている 、そう判断するしかありません。
614 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 19:26:31 ID:eR/EwdFl
経済拡大して強いインフレになるより、
ゆっくりデフレで経済縮小する方が良いと思う世代がいる。
インフレ率以上に年金額が増加するなんて考えてる老人はいない
>>608 てか、お前の意見はなんなの?w
精神論だけ?
実質成長すればそうなるしな。人口が減っても名目成長率を稼げれば年金もファイナンスできる。
でも日本人には経済成長理論なんてハナっから頭に無いし説得するのは困難を極めるな。
617 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 19:28:10 ID:p/mL+HNs
618 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 19:47:52 ID:Fqv+5N7o
近代資本主義経済は、緩やかな経済拡大を維持しなければ、破綻する。
ゆえに、清貧を語る三重野康(日銀元総裁)・半藤一利(文藝春秋元編集長)らの息のかかった
清貧系の連中を、日銀・経済関連官僚・政界・言論界では黙らせる必要がある。
次に、経済拡大のためには現在のデフレ維持政策を止め、インフレに持ち込む必要がある。
このためには日銀による国債買取、銀行の融資審査緩和などが有効だろう。
株式・不動産価格は少なくとも数年前の水準までは上昇させ、その後も上昇基調を維持させる必要がある。
融資が事業に向かったなら、投資、消費、そして最後に雇用が生まれる。
決して短期には成果は得られないだろう。
>>618 お前、アホだろ…
大企業は円高の為に日本に投資するよりも海外へ投資した方が安くつく
金融機関は低金利の為にリスクが採れないから、中小零細に金を貸さない
国債を買い取ろうが、紙幣を印刷しようが日本国内に金が回らない
デフレ政策よりも、アメリカの様にベンチャーキャピタル等を優遇して金を回せる様にするのが筋なんだが?
金が不足しているんじゃなくて金が余っているのに投資をしない、出来ないのが今の日本
620 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 20:20:12 ID:Fqv+5N7o
>>619 結局のところ、国内投資によって内需を生む、これによってしか日本国内は救われない。
これをどう経済的に不利にならずに行うか、というところが問題なのであって、
無理だからやるな、では 「人間はいつか死ぬから今死ね」 というのと同じ暴論となる。
君の好みのように国内での消費を抑制すると、内需が破壊されて国内経済が崩壊する。
半藤が文藝春秋誌上で高々と質実剛健を語ってから、
文藝春秋社のみならず出版の売り上げが年々落下を続けているのと同じだ。
>>572 お金を10兆円刷ってばらまいてもデフレギャップがあれば物価はあがらない。
それに例えが極端すぎ。
どうもデフレ脱却(=インフレ転換)主張者を「政府の借金を完済させようとしている」と
思ってるように思うが、全く間違っている。
>>573 成長産業を伸ばして衰退産業を潰すとなぜ「経済成長するのか」。
それの答えになってないな。
もちろん産業構成を考えるのは重要だが、重要なのはデフレ下であれこれやってもしょうがないということ。
マイルドインフレ下では、成長産業育成が必要ないとは思わないにせよ、規制緩和なりして新しい起業を多くして、
あとは市場に任せても十分新しい産業は育つだろう。
まずはマクロ経済環境をよくせよという話だ。
三橋にすっぽり抜け落ちてるのはMFの制約だよ。
ポリシーミックスでやればいいだけ。
>>620 >
>>619 >結局のところ、国内投資によって内需を生む、これによってしか日本国内は救われない。
今の銀行システムでは無料。
おカネの量を増やすのに借金するしかない。
で、借金返したらカネの量が減ってデフレになるから
ずっと借り続けないと行けない。
通貨そのものを道路などと同じ公共物として配るようにするしかない。
そこまで話を進める必要があるのかとは思うのだが、年金や生活保護を中立貨幣として配布するのはありかと。
626 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/25(土) 23:43:11 ID:E0Cj/inW
>>599 当人達は江戸時代をどう評価してるか知らないけど
やってることは幕政改革だよね。
特に、寛政と天保の改革を引き写そうとしているように見える。
よく資本主義の終焉とかいうヤツいるけど、共産主義者が対義語として
作り出しただけで、資本主義的活動なんて原始人がウホウホ言ってた
時代から存在してたのにな。
その頃から人類はインフレで経済を回してきてるんだから
デフレで経済成長なんて未踏に挑む日銀は意味不過ぎる。
「享保の改革」「寛政の改革」「天保の改革」なんて言葉が間違っている
実際は、享保の失政・寛政の恐慌・天保の粛清であって
享保に関しては一部技術導入による生産改善があっただけで、全体を見ればどれも大失敗なのだから
これを手本にしても、上手くいくわけがない
628 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 06:29:25 ID:d3fHGKrB
>>590 土地は、優遇税制とかで、死んでる土地が多いのが問題だと思う。
629 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 06:33:50 ID:d3fHGKrB
>>616 きれいな形で減ってくれるなら良いけど、お年寄りが増えてるわけで、
名目成長すれば医療費だって当然上がってしまうし、
年金だって現役の50%は確保しなければならないとかってあったし、
プライマリーバランスだけはなんとかしないと無理だよ。
630 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 06:47:03 ID:qlXVJ/MJ
成長こそがすべて 破産寸前の企業の十八番だよね。
>>620 だから、今の状態でどうやって投資=内需拡大をしろと?
お猿さん脳を持った三橋みたいに公共事業で国が投資しても無駄なんだが?
100億掛けて作った物が1/2の価値すらないってのが日本中にどれだけある
632 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 07:04:50 ID:V3LrOhq5
約20年前、農地の基盤整理事業があり離農家の田んぼ5反(1500坪)を坪5万円で手に入れた。今の評価額は坪2万円切ってる。ウチみたいな感じの人が全国にいっぱいいるんじゃない?コレじゃ消費盛り上がんないよ、、、、
633 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 07:16:30 ID:Tulmjnvc
そもそも論だが、「円高になると内需拡大で日本はハッピー」とか 「個人資産と政府資産を
たすと日本は資産いっぱいでいくらでも国債が刷れる」とか、そういう根本的なとこが
高校生レベルの見方なわけで、そんな人とまともな議論が成立するわけないじゃん。
もし経済学部の学生レベルでも、彼が書いてるようなレポートを書いたら、現実としては
教授に馬鹿といわれるだろ?
GDPの内需の計算や政府や個人の資産の意味、対外純資産の意味をまるっきり理解
してないんだから。
彼の言ってることを考えてみ。
彼がやれっていってることを、過去もっともやった政治家は自民党の土建族、道路族議員だよ。
国債を800兆円も刷りまくって、日本全土で必要もないダムや道路を作りまくったんだから。
いまの政治家の中だと小沢一郎の政策とまるっきり同じだよ。
高速道路も建設費の予算をとりまくり、子供手当てを全額にすると言い張り、所得保障も
やり、道路や橋梁予算も地方にばらまく。
彼が言ってることをやろうとすると、50兆円以上の借金が必要になり、国債を刷りまくるってのと、
公共投資を増やすってことも、内需を活性化させるためにばらまく、ってことが全部入っている。
まさにそれが三橋が理想とする政策。
まあ、もし国会で小沢みたいな政策が決まると、瞬時に日本国債が格下げを食らうだろうが。
(実際にフィッチだったかな、44兆円越えたら格下げ出すよ、ってちゃんと公言してたし、S&Pは
実際に格下げの前段階のアウトルックのネガティブ評価を出しちゃってるけど。)
635 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 07:42:23 ID:U7utB04G
>>634 >格下げを食らうだろうが。
別にどうでもいいよ。
格下げしたところで長期金利に全く影響与えられない存在なんだからw
格付け会社からすれば日本国債は自らの存在を否定されてるようなもんだろ。
どんな格付けしたところで市場が反応しないんだからさ。
そもそも格付け会社がまともな会社なら、金融危機なんて起こらなかったんだよw
そういえば、世界中の政治家やエコノミストを集めてダボス会議をやってる、ワールド・エコノミクス・
フォーラムの2010-2011年版レポートが最近出てて、それを見てたら、政府債務のランキングが載ってた。
これは国別の競争力や財務などを細かく分析した、500ページ以上ある膨大なレポートなんだが、
その402ページに政府債務の対GDP比率の一覧表を載っている。
見てびっくりしたのは、前回のレポートだと日本はジンバブエに勝ってたんだけど、今回のでは下に
なってる。
↓
上位(健全)のほうは
3.05 Government debt
RANK COUNTRY/ECONOMY SCORE
1 Timor-Leste ...............................0.0
2 Libya .........................................3.9
3 Oman........................................4.5
4 Botswana..................................6.8
5 Estonia ......................................7.2
6 Kuwait.......................................8.1
7 Kazakhstan................................8.5
8 Russian Federation ...................8.5
9 Azerbaijan .................................9.9
10 Algeria.....................................13.5
11 Nigeria.....................................14.3
12 Benin.......................................14.5
13 Bulgaria ...................................14.8
14 Cameroon ...............................14.9
15 Namibia...................................15.1
16 Qatar .......................................15.7
17 Iran, Islamic Rep. ....................16.3
18 China.......................................16.9 中国
19 Swaziland................................17.3 スイス
下位(債務が膨大)は 一部、省略してる
112 Ireland .....................................70.3 危機になってるアイルランド
114 Germany .................................72.5 ドイツ
115 India ........................................73.1 インド
116 France .....................................77.4 フランス
120 Canada....................................81.6
122 United States..........................83.2 アメリカ
123 Hungary ..................................84.3
130 Singapore..............................113.1
131 Italy .......................................115.8 イタリア
132 Jamaica.................................117.1 ジャマイカ
133 Greece ..................................119.0 ギリシャ
136 Zimbabwe.............................162.5 ジンバブエ
137 Japan ....................................217.6 ☆ 日本!!
n/a Brunei Darussalam....................n/a
n/a Georgia......................................n/a
637 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 08:07:21 ID:Tulmjnvc
>>637 からくりでもなんでもないだろ。
そもそも日本は経済が停滞して、名目GDPが伸びないから、あから財政出動を
ガンガンやって借金を増やして、GDPを成長させろって言って、衰退産業の保護に
大半を使ってしまったから経済が衰退したってこと。
そして三橋が言ってるのは、借金をしまくって、それを公共投資に使えって言ってる
わけで、過去の自民の土建政策を踏襲しろって言ってるってこと。
成長産業を伸ばすための支出は、土建業などの衰退産業の維持に使われた予算
よりはるかに下回る。
しかも、過去ずっと衰退産業の保護に莫大な借金を投じていたから、公共投資を減ら
しただけで、失業率がまたこれから加速する可能性すら高い。
借金をしまくって経済成長したとところで
借金を減らすだけの元が取れるの?
借金が減らなければどのみち行き詰まるのに。
>>634 「円高になると内需拡大で日本はハッピー」は確かに味噌をつけた。
しかし他はそうでもない。
>「個人資産と政府資産をたすと日本は資産いっぱいでいくらでも国債が刷れる」
なんて言ってない。
そもそも論として、まず相手の主張をちゃんと理解してから批判すべき。
三橋が内需の計算、政府や個人の資産の意味、対外純資産の意味をまるっきり
理解してないというなら、ここでその意味を書いてみてくれ。
641 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 09:20:34 ID:7iSWKpM7
>>638 そうでもない。日本はこの20年も実質成長はそれなり(年率1-2%)
してた。それがデフレで名目成長がパー。借金は名目なので、デフ
レでも減らない。これが日本だけ異常に債務のGDP比が突出する
理由。つまり、原因はデフレ。なおかつデフレだと実質金利が高くな
るから、投資と消費が減退する。他国並みのインフレ率があれば、
実質成長率さえこれまでの2倍あって不思議じゃない。
三橋ってまだいたんだ
恥ずかしくないのかな
>>640 「わあ、5000兆もある」みたいに資産規模の観点から国債増発の安全性を強調してなかったっけ?
>>641 デフレが原因だからデフレさえ解決すればいいんだね、って言ってもそのデフレを解消する
手段がないから、それがそもそものいまの問題なんだから。
日銀はずっと前から、ゆるやかな物価上昇が望ましいって言い続けてるんだよ。政府も
自民時代からずうっと言い続けてる。
でも、それができない。
政府はGDPを伸ばすために景気対策で借金を続けてすでに1000兆円使った。
日銀も金利を下げたままで、国債の買取りも09年以降21兆円以上に増やしている。
借金が44兆円で買取が21兆円。(まあ残存期限の少ないのだけど)
でも、銀行は日銀がいくら国債を買い取っても、また国債を買ってしまうから資金の
流通は増えずどうどうめぐり。
つまり、デフレは原因ではなく、景気後退の結果なんだよ。
日本はこれから超高速で老齢化し市場規模が小さくなるから、企業は設備投資資金を
銀行に借りないし、いまの設備ですら過剰になってしまっている。
円高懸念もあるから日本に工場を建てなず銀行から借りない。
労働賃金が安い国がいくらでもあるから、労働集約産業の工場は減らして空洞化し、
さらに資金需要は減る。
海外の設備投資も、海外であげた利益をそのまま流用で資金需要はおこらない。
個人は年金を信頼しておらず、老後が不安で消費を控え貯蓄に回り個人消費が伸びない。
将来の失業不安で住宅ローンも組みづらいから、銀行からお金を借りない。
つまり、効果のない経済政策、信頼のない社会保障などが、企業と個人の行動に
影響を与えデフレを生んでるってこと。
これを解消するために、借金をやめろってことではない。逆にいまはガンガンやんなくては
いけない。しかし、その使い道の経済政策が不在でまるっきりお粗末すぎるわけ。
政治家だけでなく、こういうスレを見ても分かるが通貨の量だけでなんとかなるって人が
大半でまともに経済の成長戦略を地道に考えようって人すらいなくなってるくらいで。
645 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:07:06 ID:4QW7iEL3
>>644 からくりでもなんでもないだろ。
そもそも日本は経済が停滞して、名目GDPが伸びないから、あから財政出動を
ガンガンやって借金を増やして、GDPを成長させろって言って、衰退産業の保護に
大半を使ってしまったから経済が衰退したってこと。
そして三橋が言ってるのは、借金をしまくって、それを公共投資に使えって言ってる
わけで、過去の自民の土建政策を踏襲しろって言ってるってこと。
成長産業を伸ばすための支出は、土建業などの衰退産業の維持に使われた予算
よりはるかに下回る。
しかも、過去ずっと衰退産業の保護に莫大な借金を投じていたから、公共投資を減ら
しただけで、失業率がまたこれから加速する可能性すら高い。
>>644 デフレが解決できないなら無税国家になるだろ。
金の使い方は公共事業でも減税でもBIでもなんでもいいから、金を刷って使えってだけの話じゃないか。
経済成長戦略はそれはそれで考えればいいが、それだけだと意味がない。
デフレつーのは日本の中で流通している通貨の話なんで
話題のアイルランドも不動産バブルの後ずっとデフレスパイラルに苦しんでるよ
649 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:24:37 ID:7iSWKpM7
>>644 事実に反してるね。
日銀はこれまでインフレ率がマイナスからプラスへ転じる毎に金融引き締め
を行ってまたデフレに逆戻りさせてきた。これが市場に「デフレ期待」を形成
させた原因。日銀は事あるごとに「インフレだけは許容しない」って姿勢を
明確にしてる。ついこの間だって「超低金利は将来バブルを招く」なんて
デフレ下でバブルの心配だ。日本がデフレから脱却できないのは、1%の
インフレさえ許容しない日銀がインフレの芽をつぶしてるからだよ。下の
講演見るだけでも、本心が垣間見れる。
白川総裁講演「金融知識の役割」
人間の一生涯を仮に80年としましょう。この間、毎年1%ずつ物価が上昇し続けるとすると、お金
の購買力は一生の間に当初の水準の45%に減少します。毎年の上昇率が2%の場合は21%
3%の場合は10%以下になります。言い換えれば、物価が将来にわたって安定しており、「1万円
札の価値が、先行き大きく目減りするリスクは小さそうだ」と、信認を得ていることが重要です
http://www.boj.or.jp/type/press/koen07/ko0911b.htm#0401
650 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:24:50 ID:Zrp4+i3Z
実質収益/面積を超える地価(値上がり期待という)はバブルじゃねえの?
651 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:27:59 ID:U7utB04G
>>638 お前が言う成長産業って具体的になんなの?
そういう目があるものに投資するのは民間企業の役割なんじゃねーの?
なんでもかんでも官のお膳立てが必要か?
昨今の官から民へ、小さい政府という主張はなんだったの?って話だ。
652 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:32:26 ID:A6XIgQ9u
デフレというか物価上昇を抑えた為にGDPに対する国債発行額の
比率が上がっちゃってるだけ。
国債発行額が多いからデフレというのは順序が逆だな。
なんでそんなことしてるのかは、日銀とか財務省とか民主党に聞いてくれ。
理由は高齢化
官僚がバラ撒けば格差が拡大する
>>654 アゴラよく読むバカになるw
ちゃんと自分で考えたらそこのブログがどれだけトンデモなこと書いてるか良くわかるぞw
>>654 解決にはならないっていうのは、金を刷ってもインフレにならないってことか?
それと、俺は金を刷って「使え」と言ってるが、その場合はどうか?
三橋も資金需要がない状態で金融政策をした場合の効果を疑問視している。
だから彼は財政出動+金融緩和のパッケージを主張しているわけであり、俺もそれに同意見だから
その点で三橋支持なわけで。
ま、もし金を刷って使っても効果がないなら、それこそ無限にやってほしいところだな。
藤沢みたいな学部レベルの知識もない(最近になってマンキュー読み始めたとか公言してるDQNw)を
引用するのは相当恥ずかしいということを認識できないアホが結構いるんだよな
日本のゆとり化もかなり進んできてるな、実際
>>649 誤解してる人が多いけど、日銀は01年からずうっと物価上昇を目標にしてるよ。
ただ、それを実行できてないわけで口だけだと言ってしまえばそれは正しいが。
○消費者物価の前年比ゼロ%以下のマイナスの値は許容していないことを明確化
○政策委員が考える「物価の安定」とは前年比2%以下のプラスの領域にあり、中心は1%程度
○政策金利(無担保コール翌日物)は年0・1%前後で現状維持
ただ、デフレ解消しろ、って言い続けてる人は、何をしとって言ってるの?
借金44兆円を増やせって言ってるのか、去年増やした国債買取21兆円をさらに
増やせっていうのか、個人に子供手当てみたいなのをばらまけって言ってるのか、
三橋みたいな橋をいっぱい作れって言ってるのが、過去の自民の政策と何が違うのか
いまいちよくわからんが。
661 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:52:20 ID:TkKpIDOH
金刷ってばら蒔けばいいじゃん
誰が困るわけ?
>>659 だから藤沢のアホブログをどれだけ引用しても「自分はアホです」と公言してるだけだってw
実際にはマネタリーベースの増大で投資は増大している、最近の日本でもな
そういう半端に知識かじった奴を参考にしてるとトンデモ路線まっしぐらだぞw
663 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:54:25 ID:7nP2jgXD
>>659 だから、銀行に豚積みするな、ヘリマネしろと何度いったらw
お金は使ってこそ意味があるから、使いたい奴に、ただ未満で配れ。
>>660 オオカミ少年が何言っても誰も信用しないんだがw
01年以降ならデフレ時の金融引き締めだけで3度、金融緩和の出遅れで一度、これだけの前科があるんだ
コミットメントなき参照数値(おまけにCPIの上方バイアスも考慮してない)の公表には何の効力もないだろそりゃw
半可通はこれだから困るww
665 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:55:07 ID:Z0sJvWcW
>>659 バカの典型、肩書き主義。w 自分の頭で考えろ。
経済を回復させるには財政出動と金融緩和のどちらも必要。
歴史から学べ。
ヒトラーが、当時、衰退しまくってたドイツ経済をどう立て直したのか。
ヒトラーは経済に関しては天才肌だったぞ。それで大支持されて総統にまでなった訳だからな。
667 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:56:59 ID:TkKpIDOH
>>660 誤解してるのは君じゃないwww
CRIコアコア0%で金融引き締めは日銀の常識
668 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:58:20 ID:U7utB04G
>>659 そのリンク先の人っていくつか考察が抜けてるよ。
1:日本は生産力過剰だということ。
2:投資先が無いゆえに国債発行に向かっているということ。
3:金の価値が未来永劫変わらないと思い込んでること。
4:バランスシート不況を知らない。
外資系ってこの程度の知識でも勤まるんだなあ…
アゴラみたいなトンデモウンコ言論サイト読んで勉強したつもりになってるアホが多いんだよな〜
そりゃ俺だって三橋はどうかと思うが、それに反論するためにアゴラ引用してる奴は学習能力皆無だろwww
670 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:58:48 ID:nWZ9XIJk
そう。日銀が国債買えばいいんだ。それで財政支出を増やす。
円が安くなって国も借金増やさず需要が増やせる。国債を大量に保有している日本
の金融機関も国債価格が上がってウハウハ。日本国民は円が安くなって少々
海外高級品が買いにくくなるだけで、もともと金がなくて買わないから変わらないし。
・・・日本人は誰も困らない。困るのは円を大量に買ってる外国のトレーダーだけ。
671 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 10:58:55 ID:TkKpIDOH
藤沢数希って知らないから調べてみたら
経済学勉強したことない人じゃんか
>>668 実際、藤沢はここ1.2年でマンキューマクロ勉強たと公言してるぐらい教養ない奴だよw
まあ大体池田信夫と同レベルだな、つまりw
673 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 11:01:21 ID:A6XIgQ9u
>>659 いくら刷っても皆金使わなくて、公共投資してもデフレ解消しないなら
もう働かなくていいじゃないw
例えば国がBI導入して、国民1人に年間1千万払っても
何も解決しないんでしょ?
674 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 11:07:35 ID:nWZ9XIJk
この三橋って人の本は2冊ほど読んだ。
この人って別におかしなこと言ってるわけじゃなくて、円高なら円高なりに日本
が成長する方法はあるって言ってるだけだと思うんだけど。円安なら国内製造業
の活性化、円高なら海外の資源や優良企業や権益を買い捲る。
しごく当たり前。別に凄い事を言ってるわけでも無茶を言ってるわけでもない。
なんでこんなに叩かれてるのかな。
675 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 11:09:58 ID:7iSWKpM7
>>660 日銀のそれらのスタンスを見てデフレ脱却を目指してると思うのが
大きな誤解。
実際に、2006年の量的緩和終了・利上げの時だってインフレ率
は1%もなかった。これまでゼロ金利解除、量的緩和解除という
実際の行動が、インフレが進行していない段階であっさりと行わ
れたという事実が日銀はインフレを許容しないという確信を市場
に与え、デフレ期待を形成した。
なおかつ、消費者物価指数(CPI)は輸入品の価格を含んだもの
であり、統計上高めに出るから、コアCPI、さらにはコアコアCPIを
使わなくては「国内物価」は見れない。
国債買取にしても、ゼロ金利近辺では現金も短期国債も等価
になってしまい効果が薄いという日銀自身の指摘はそれなり
に正しい。だから、本当にデフレ脱却を目指すなら効果の薄い
短期国債でなく、長期国債を買いきれば良い。もちろん、
日銀は資産(国債)が毀損することを嫌うから、日銀が長期
国債を買い切ることは、金利引き上げしないというシグナル
になる。
>>674 実際には円高で海外買い漁りってのは難しいと思う。特に不況が進む中での円高では
円高は所得の減少をもたらすから、海外投資のようなリスクのある投資を
実施する体力がそもそも持てなくなる。これは金融危機後、多くの企業がキャッシュの
確保に走ったのを見れば分かりやすい。危機時にはとにかくつなぎの現金が必要。
それに円高が一時的なものであればいいが、そうでなくデフレトレンドの中で
際限なく円高が進行すると予想されれば、国内市場におけるデフレ期待と同じで
円高期待は買い控え、将来への投資の先送りを生むだろう。
もちろん高成長が続く中で海外から国内株への投資が集まり、円高が進むというような
場合はあるが、それは好景気の結果であって円高のおかげで繁栄してるわけじゃないからな。
結局、不況時に円高を肯定するような言説は多くの場合有害極まりないと考えられる。
>>677 それも「全く有益な事業でなければ」という仮定の下で成立する話。
センセーショナルな題名に釣られまくってるが、仮定の吟味が悉く出来てないな、あんたw
実際にはその人の師匠スジである小野善康は「効果が無くても財出おk」と言ってる。
それが菅の「1に雇用、2に雇用、3に雇用」発言の背景にある思想。
まあ詳しくは飯田泰之のブログでも嫁や。
679 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 11:19:19 ID:1yN0m+AL
日本が破綻するとかギリシャと同一視する人って何考えてるんだろ。
通貨発行権が無い国と一緒にされても意味がわからん。
まあそんな俺は財政出動よりも金融緩和中心の方がいいと思ってるんだけどな。
いずれにしてもアゴラ派は論外のボケという立場は変わらんw
N 削 糞 し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
除 ス // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 糞 え
依 レ L_ / / ヽ ス |
頼 に / ' ' i レ マ
だ 許 / / く !? . ジ
け さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
| は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
682 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 11:22:31 ID:TkKpIDOH
今度は小野善康かよwww
増税で景気回復だって?www
684 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 11:28:07 ID:qHMcIIi6
>>626 >よく資本主義の終焉とかいうヤツいるけど、共産主義者が対義語として
>作り出しただけで、資本主義的活動なんて原始人がウホウホ言ってた
>時代から存在してたのにな。
そこはちょっと違う。
今の資本主義が発達したのは産業革命以降。
産業革命で大量生産が可能になってモノの量が劇的に増えた。
しかし当時は金本位制というか金銀財宝がおカネだった時代。
簡単に金貨の量なんて増えない。
そのため一時期、モノの量>おカネの量でデフレで苦しんだが、
資本の需要に応えて資本家(銀行家)が勝手におカネの量を増やしていった。
(つまり金貨が無くてもあるフリをして借用書をばんばん発行)
いつの間にか資本家がおカネを増やすしくみを体系化して今に至るが
これが資本家に「だけ」超絶、都合がいいしくみになってる。
それでも成長期にはこのしくみはいい面があって、投資する人が多いうちは
市場に出回るカネの量も多いから景気もよくなって誰も文句を言わない。
しかし60年くらいして最終的に成長が止まると利益が全部(と言っていいくらい)銀行に戻ってしまう。
そりゃそうだ、市場に出回るカネの供給は銀行が引き受けていて、
そのカネは基本、全部借金だから全部返さないといけない。
もしも投資(借金)する人が一人もいなかったら全てのカネが銀行に戻ってしまうクソシステム。
つまり大恐慌になる。過去にこの危機があったとき、最終的に戦争してこれを回避した。
実際、当時はそれ以外に選択肢はなかった。
つまりあれだ、このデフレを脱却するには戦争してインフラご破算にして新規投資呼び込むか、
日銀が国債引き受けするなり政府紙幣刷るなりしてカネの絶対量を
2000兆くらいどーんと増やさないと駄目だってこと。
それくらい深刻なことなんだよな。
685 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 11:44:19 ID:A6XIgQ9u
>>684 確かに厳密には違うけど、殆ど一緒では?
綺麗に光る石とか貝殻で交換してたんだから、金本位体制より現代に近い。
>つまり大恐慌になる。過去にこの危機があったとき、最終的に戦争してこれを回避した。
>実際、当時はそれ以外に選択肢はなかった。
これはちょっと違うのでは?
実際は高橋是清なんかもやったリフレーション政策でデフレ脱却してる(現在の欧米も
やってる政策)。
まあ地球上全ての文化経済レベルが均一化された未来では妥当な意見だと思うけど
その時の人類は宇宙進出して月/火星開拓事業バブルとか宇宙コロニー殖民バブル
になってるでしょ。
>>685 戦争へと突き進んだのは世界恐慌でたまりにたまったエネルギーの押さえどころが無かったという感じ。
恐慌自体はアメリカの金本位制一時停止で終了したんだけどね。
>>685 資本の移動は流通している通貨の量を遙かに上回ると思う。
原油・金・不動産(とそれらに関する証券・先物など)・債権その他諸々、
現代の資本の動きって言うのは通貨の流通量で制御できにくくなっている。
たとえば為替にしても、個人レベルの証拠金取引でさえ、取引額に対して原資はその10%程度だったり。
688 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 11:56:36 ID:YXAqQsQr
戦争がない限り、供給側のインフラは常に増大する。
つまり、戦争しない限り、いつかはデフレになり、それがインフレになることは
今の通貨政策では絶対にない。
子供でもわかることだよ。
これを解消するには、供給側のインフラの増大に合わせて通貨を供給し
インフレ圧力を掛け続けるしかない。
その最も良い方法は、国家予算の資金を市中から集めるのではなく、
新規に発行した通貨で行うことだよ。
国家予算を市中から集めてもマネーサプライは、付け替えした層がそれを原資に借金しないと増えないものな。
降下が弱すぎる。産出量が膨大な時代だから常に先進国は低インフレを余儀なくされる。
これからはデフレの経済学、リバイバルケインズで世界は動き、新自由主義とやらはまた
忘れ去られる時代になるのではないかと。
690 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 12:11:21 ID:xF8DGLeF
ちょっと失敗したら、資本主義の崩壊だと騒ぐ奴があかんだろう。
失敗を前提として、失敗の被害の最小化、再生へのシステム作りのほうが先だろうに
モノ不足→古典派で成長→カネ不足→ケインズ→元に戻る
692 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 12:15:54 ID:Z0sJvWcW
新自由主義こそ、世界の癌。
l―――――l―――――l
A ↑ B C
A,競争だけの保護や規制のない完全な資本主義。(貧乏人が因り貧しく、金持ちはより金持ちに)
B,競争と規制と保護がバランスのとれた政治。(かつての日本)
C,競争が全くなく、規制と保護とコネばかりの政治。(共産主義)
↑、現在の日本。(大資本や金持ちが優遇され、貧乏人が大発生、大衆増税ばかりまかり通る)
つーかインフレ時代には大規模公的支出や規制、保護などが実質経済成長や失業率の問題を解消できない。
要は使い分けろと。
藤沢とか池田とか池尾とか、あんま信用しないほうがいいよ。
「マクロ経済政策の課題と争点」での池尾の主張はただ一人だけ
居酒屋親父みたいで笑ったよw
695 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 12:59:39 ID:kC7DvGFS
★政府紙幣2000兆円を刷らない限り景気回復はない
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1259666041/1 1 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/12/01(火) 20:14:01 ID:HW1Pcj/C
■今の日本のような対外的に借金がなく産業が強いか又は経済が伸張している国の場合■
★普通の国の場合★
お札を大量に刷って、為替介入にお金を使い外国に大金を貢ぐのはバカげている。
→お札を大量に刷って、政府の債務を帳消しにする。
→余ったお金で経済対策、大幅減税実施、内需型企業が復活、消費が回復し、急速に景気回復
→大量にその国のお金が出回るので、自国通貨安になり、輸出企業が復活
→お金の価値の変化は世界中でその通貨を持っている人全員に及ぶので、その国の政府債務の負担は全世界の人が負う
★日本の場合★
なぜか、お札を刷って借金を返すとハイパーインフレになると、反日マスコミと反日評論家が牽制
→政府当局、マスコミが怖くてお札刷れず。その為、現実に、年々拡大している世界一の金持ち国家・日本の経済規模に比べ、
マネーの供給量が常に不足しているので、巨大な需給ギャップが解消されず、デフレが止まらず円高も止まらない。
→止まらない円高を止める為に、お札を刷って、為替介入。
→介入で得たドルの価値が減る一方の為、日本はいつも大損、結果的に、刷ったお金はすべてアメリカの懐に入る
→日本の膨大な借金は残ったまま
→借金の為に、予算削減、需要激減、大幅増税・・・・で景気更に悪化 バブル崩壊後20年経っても景気回復せず
→膨大な政府債務は増税で返すことになるので、政府債務の負担は日本人だけが負う
【結論】
お札を2000兆円刷って、借金を1日で解消し、残りのお金で景気対策すれば、景気は1年で急回復 日本人は損しない。
お札を刷っても、為替介入に使えば、日本は他国に貢ぐだけで、日本人は他国の債務も負担していることになり大損する。
★日本がバブル崩壊後20年経っても景気が悪いのは、お札を刷って借金を返すことをしなかったからである★
つまり★日本が政府紙幣を大量に刷って、借金を1日で解消し無い限り、未来永劫景気回復は来ないと言える★
★もちろん、日本がお金を刷るとハイパーインフレになるというのは、反日勢力のついた大ウソである★
今の日本のような対外的に借金がなく産業が強いか又は経済が伸張している国の場合、2000兆円刷っても
なんともない。アルゼンチンや韓国とは前提条件が違うのだ、その点を誤解している人が多過ぎる
>>★政府紙幣2000兆円を刷らない限り景気回復はない
2000超刷っても回復しないかもというのがインタゲ論の骨子なんだがな。
そこまでやればそりゃインフレになるだろうが、底までやる必要は何一つ無いし
十分条件とするなら確実にアホ。
697 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:47:56 ID:kC7DvGFS
>>696 684 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/09/26(日) 11:28:07 ID:qHMcIIi6
>>626 >よく資本主義の終焉とかいうヤツいるけど、共産主義者が対義語として
>作り出しただけで、資本主義的活動なんて原始人がウホウホ言ってた
>時代から存在してたのにな。
そこはちょっと違う。
今の資本主義が発達したのは産業革命以降。
産業革命で大量生産が可能になってモノの量が劇的に増えた。
しかし当時は金本位制というか金銀財宝がおカネだった時代。
簡単に金貨の量なんて増えない。
そのため一時期、モノの量>おカネの量でデフレで苦しんだが、
資本の需要に応えて資本家(銀行家)が勝手におカネの量を増やしていった。
(つまり金貨が無くてもあるフリをして借用書をばんばん発行)
いつの間にか資本家がおカネを増やすしくみを体系化して今に至るが
これが資本家に「だけ」超絶、都合がいいしくみになってる。
それでも成長期にはこのしくみはいい面があって、投資する人が多いうちは
市場に出回るカネの量も多いから景気もよくなって誰も文句を言わない。
しかし60年くらいして最終的に成長が止まると利益が全部(と言っていいくらい)銀行に戻ってしまう。
そりゃそうだ、市場に出回るカネの供給は銀行が引き受けていて、
そのカネは基本、全部借金だから全部返さないといけない。
もしも投資(借金)する人が一人もいなかったら全てのカネが銀行に戻ってしまうクソシステム。
つまり大恐慌になる。過去にこの危機があったとき、最終的に戦争してこれを回避した。
実際、当時はそれ以外に選択肢はなかった。
つまりあれだ、このデフレを脱却するには戦争してインフラご破算にして新規投資呼び込むか、
日銀が国債引き受けするなり政府紙幣刷るなりしてカネの絶対量を
2000兆くらいどーんと増やさないと駄目だってこと。
それくらい深刻なことなんだよな。
698 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 14:48:48 ID:kC7DvGFS
つまりあれだ、このデフレを脱却するには戦争してインフラご破算にして新規投資呼び込むか、
日銀が国債引き受けするなり政府紙幣刷るなりしてカネの絶対量を
2000兆くらいどーんと増やさないと駄目だってこと。
それくらい深刻なことなんだよな。
699 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 15:00:23 ID:gC4E0AZ/
「内需に金を使っても無駄だ」という人は
同時に、お金をいくら刷ってもインフレにはならない、と断言しているので
日銀が通貨をいくら刷ってもよいことになってしまう。
ID:xkeOwzUwの話は矛盾だらけで、論理がない。
そもそも日本のお金がなぜ増えないかを理解してる人と理解してない人が混ざってるから
議論がややこしくなる。
いままでの経緯はこういうこと。
・日本に現金は全部合わせても80兆円程度しか存在していない。
↓
・あとの資産は銀行が貸し出した借用書の残高で現金があるわけではない。
↓
・企業が工場を作ったりお金を借りてくれないと、日本のお金は増えない。
↓
・個人が住宅ローンをどんどん借りてくれないとお金が増えない。
↓
・でも個人は失業不安、年金不信、老後不安でどんどん貯金。
↓
・貯蓄されるとお金が流通しないから、自民党の族議員がそれを全部公共投資に使って
すでに1000兆円道路やダムや箱物にばらまいた。
↓
・累積で1000兆円ばら撒いたけど、それでもGDPが伸びなかった
↓
・政治家はその責任をとりたくないから、経済政策の失敗じゃなく日銀の金融政策だけの
失敗だと言い張る
↓
・企業は将来縮小する日本経済で投資をやらないから借金をしないで、海外に投資で
日本の空洞化が加速。
↓
・日銀が国債を毎年21兆円買い取ってお金を銀行にじゃぶじゃぶにしても、銀行は貸し出し
をやらないで、国債を買っちゃう。
↓
・借金して将来の国民に借金して子供手当てをばら撒いても、貯金に回されちゃう
↓
・銀行に供給しても無理だから、今度は日銀が政府の仕事である成長産業へ直接融資
を始めちゃった。世界初。
↓
・それでも効果は知れてる。 ← いまはここ。
↓
・これから世界がかつて経験したことない、史上最大の老齢化社会が日本でおこる。
働いてない人の人口は5000万人を突破していて、それを働いている人が支える。
↓
・その間にも世界各国はどんどん成長し、経済成長の戦略を着々と実行
もちろん個人的には日銀がさらなる緩和をやるべきだと思うし、やらざるえない状況になってると思う。
しかし、経済政策の議論なしで、ただ金を刷るってことは世界から見たら単なる馬鹿。
成長国の経済政策を見てみ。日本の何十倍も優れている。
世界のなかで日本だけだよ、衰退産業を維持するために1000兆円も使っちゃった国って。
だから金融政策を出すときには、政府が経済政策も同時に出すのが筋だが、いまの政権は
馬鹿すぎて第三の道とかヘンテコ経済学のレベルで、出てくる可能性は少ない。
>>もちろん個人的には日銀がさらなる緩和をやるべきだと思うし、やらざるえない状況になってると思う。
しかし、経済政策の議論なしで、ただ金を刷るってことは世界から見たら単なる馬鹿。
成長国の経済政策を見てみ。日本の何十倍も優れている。
これは理解不能だなぁ。そもそも財政政策に大して期待すべきではないはずだが。
支出規模が重要であって使途は重要ではないかと。支出先の中立性は担保すべきなので
やるなら減税や社会保険料免除のほうが良いのではないかと。工事をドカドカやっちゃうと
デフレ脱却後もやめられなくなる。
703 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 16:00:12 ID:AsHUmTYr
三橋って考えもキモイけど、何より顔がキモイよねw
704 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 16:01:55 ID:TkKpIDOH
三橋は馬鹿な理論語るな
インフレ派が誤解される
尾の理論は別にやってもいいと思うよ。金融政策やるならね。
カネを使わないよりは使うほうがマシ。
>>701 政府支出を民間の消費、投資の減少を補って経済が縮小しない程度しか使わなかったからだよ。
ちょっと経済が良くなるとすぐ緊縮。そして財政と金融の足の引っ張り合い。
で、そんなこんなでいつのまにやら累積で1000兆円もの負債残高になった。
政府支出でGDP伸ばすのは無理と思ってるようだが、簡単だぞ?
例えば来年から50兆円政府支出を増やす。はいこれだけでGDPは最低+50兆円。
特段成長戦略なんてしなくてもGDPは増えるぞ。
707 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 17:30:55 ID:xF8DGLeF
>>701で違うのは、
・自民が公共投資をした。これは間違いではないが、効果的な公共投資では無かった。
無駄な港・空港が典型例。
・お金が増えないのは、日銀がハイパーインフレを極度に嫌っているからだよ。
なりもしないインフレに怖がっている。
通貨を過剰に流通させた場合、インフレになるよ。
しかしその方向を日銀は頑なに拒否し続けているから、あたかもインフレは絶対に起こらないように見えているだけ。
709 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 17:46:53 ID:U7utB04G
>>707 効果的な公共投資を具体的に。
成長分野への投資だとか言うなら、それも具体的に。
あと官民の棲み分けも考えてね。
710 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 18:17:03 ID:8Hu+6ySG
>>707 ハイパーインフレ言う奴らは貨幣愛に浸ってるんじゃないかと思う。
貨幣は手段だということが理解できないんじゃないだろうか。
目的になっちゃってるんだよ多分。
711 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 18:41:29 ID:8Hu+6ySG
貨幣愛にひたっているから、貨幣は単なる手段であって目的ではないということが分からない。
だから池田信夫みたいに、通貨を膨張させるとフリーランチだとかマヌケなことを言うことになる。
貨幣が目的化してしまっている証拠だ。
(フリーランチはないからこそ、札を刷ってバラまいたらインフレになるという話しなのに。)
貨幣愛に染まってる人間には、貨幣を作為的に膨張させるということが感情的に受け入れられない
んだろう。
単なる手段なんだから足らなければ増やせばいいし、多すぎれば減らせばよい。
それだけのことなのにね。
貨幣が手段なのは正解、だけどお札の一枚一枚には日本国の信用の裏付けがあって、それが無限ではない
さらにその信用の裏付けは日本人の頑張りでありベーシックインカムはその頑張りを削ぐ亡国論
今まで大丈夫だからこれから何をやっても大丈夫という三橋と同レベルの議論だな
自分の選挙の当落すら予測できなかった人の言うことがどうかしましたか?
714 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 19:05:21 ID:KcNZn9q4
715 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 19:08:19 ID:gC4E0AZ/
>>712 今はデフレなのだから、通貨を増やしてインフレを誘発させるのは当然のこと。
これは親の財産、といって借金を抱え込むのは損だ。
716 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 19:09:59 ID:/oeXltX0
>>711 だったら無駄に労力使って偽札取り締まる必要ないなw
>>714 金利が低いのは金融機関と財務省と日銀が馴れ合ってるから
永遠には続かないよ
717 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 19:12:10 ID:gC4E0AZ/
通貨増刷は当然。
ただしベーシックインカムなんてやる前に、インフレになるだろう。
だから「ベーシックインカムになる増刷反対」、という話は飛躍が過ぎる。
日銀がインフレになる前に引き締めを実行するので、今までは実効が上がらなかった。
だからインフレを誘発するまで緩和を続行させればよい。ただ、それだけのこと。
718 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 19:13:13 ID:/oeXltX0
つか貨幣価値が見えない奴は持ってる金を全部俺にくれ
ぽっくん病的な貨幣愛者なのw
719 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 19:18:49 ID:gC4E0AZ/
>>712 頑張るといっても、白川や須田のように人間の命を奪う方に頑張ってもらっては、誰も敬意を払わないよ。
幕末の会津のようなものだ。
もっとも現在彼らは、何へ向かって頑張ったかは隠して、頑張ったからおれたちは偉い、と主張している。
百害あって一利もない連中だよ。
720 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 19:27:11 ID:LTl6Kg8B
>>712 三橋さんをベーカム基地外と一緒にするな馬鹿!
721 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 19:28:14 ID:8Hu+6ySG
>>716 バカなのか?ニセの手段がオマエは欲しいか?
722 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 19:36:24 ID:8Hu+6ySG
>>712 まとはずれだな。無限にないからこそ(フリーランチはないからこそ)インフレになる
話しだと言ったハズだぞ。それからいつベーシックインカムの話しをしたよ。
723 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 20:22:54 ID:pBQrnXFw
>>701 何が成長産業化かあげてみよ。
そんなもの誰にもわからんわ。
結果からわかる。
自ら、リスクをとらないもの=官僚政治家
のサプライサイドへの投資は全て失敗。
>>722 フリーランチは時間や量を無限に引き伸ばした場合ないが、短期的には存在する。
そして量を緩和するだけではインフレ展開しない可能性があるというのが調整インフレ論の骨子。
725 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:14:04 ID:8Hu+6ySG
本当にあってるのかその説明は。
バーナンキの背理法は、お金を刷ればインフレにいつかどこかの量でなるというだけで、
今すぐ適切にデフレ脱却できることもマイルドであることも担保しない。
だから期待経路-朝生ですりらんかが言っていた、将来にわたってマネーサプライが供給されるという
コミットメントが重要であるってこと。
ベースマネーな。訂正。
728 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:31:09 ID:8Hu+6ySG
なんか言わんとしていることがつかめないんだが。結局何を言おうとしてたの?
>そして量を緩和するだけではインフレ展開しない可能性があるというのが調整インフレ論
>の骨子。
>お金を刷ればインフレにいつかどこかの量でなる
言ってること変わってるしな。
>将来にわたってマネーサプライが供給されるという
>コミットメントが重要であるってこと。
じゃあそうすればいいんじゃね?全然否定しないよ。
成長と無駄の削減を同時にやることがすべて。
このバランスがぶれたらはちゃめちゃになるよ。
規制利権と税金の無駄使いだけは高いレベルで抑えないと
いつか崩壊する。
730 :
○:2010/09/26(日) 21:32:47 ID:yb+/Bdfo
兎に角、このデフレを何とかしてくれ。
デフレ基調の中でも、営業のノルマは右肩上がりに上がってくんだよ!
>>728 ベースマネーとマネーサプライに量的な比例関係がないってこと。
なぜかというと、貨幣はヴェールではなく富を蓄えるための財という価値を人間が認めているから。
だから、量には本来は意味がない。
刷ればOKって話じゃないってことだよ。物価が一定水準に達するまで蓋しませんよという
市場と中銀のお約束が大事。
732 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:42:44 ID:8Hu+6ySG
>>731 もうちょっと正確に言って欲しいんだがね。
すればOKって自分でいってるじゃんか。
>お金を刷ればインフレにいつかどこかの量でなる
インフレ率を「コントロールする」には
>市場と中銀のお約束が大事。
ってことだろ。インフレにするのは札すってバラまけばそれで十分だよ。
そしてそれはなぜかというとフリーランチはないからだ。
>>732 フリーランチ(デフレ)である期間が10年あるかもしれないわけです理論的には。
先生!全世界が成長した暁には資本主義はどうなるんですか?
735 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:50:23 ID:8Hu+6ySG
>>733 バカなレスはやめてください。インフレになるんだよね?
自分で認めてるんだよね?
レスがしょーもないです。
http://economy.servebbs.net/test/read.cgi/e/21/1- 14 名前: ドラエモン [2007/05/17(木) 22:27:04] ID:O [TB]
で、「背理法」を言い募る人には(含む儂w)には、少々耳の痛い主張が次に出てくる。
>このような政策手段を継続的に用いることに関してである。この実
>験的政策のもとでは、もしインフレを生じさせる効果がなければ、
>名目貨幣残高が無限に増加していくので、ヘリコプター・ドロップ
>が継続的に行われていれば、横断性条件に反することにならないか。
要するに「背理法」は、横断条件に他ならないということを明らかにしているわけね。まあ、これは背理法の数学的表現を明らかに下に過ぎない。問題は、
>ゼロ金利制約に関する分析は、概して、経済は定常状態で正の名目
>利子率をとると仮定しており、何らかの負のショックを受けた結
>果、一時的に経済がゼロ金利制約に陥ると仮定されている。
>このような場合、この経済は有限の将来のいずれかの時点で、ゼロ
>金利制約から自力で脱出し、その後pt はmtと歩調を合わせて上昇
>傾向をたどるだろう。横断性条件は、無限の将来にだけ関連するも
>のであるので、ここで検討しているような問題に関しては当てはま
>らない。
ここです。実は、小野モデルは定常状態で無限の貨幣需要を効用関数に関する特殊な(小野先生、スイマセン)から導いている。
つまり、マッカラムの言う「ゼロ金利モデルの通常の仮定」を満たしていないのである。だが、普通のモデルでは、背理法は無限の彼方での問題であり、
ゼロ金利にある過渡的な状況とは直接関係ないということになる。これは、横断条件を満たしている経路と満たしていない経路が、
政策変更のあとどれくらい長く見分けの付かないものになるかという問題。DGEモデルのカリブレーションをやってみるとわかるが、
実はこれは十二分に長い期間である可能性がある。つまり「背理法」を根拠にして、急速なデフレ脱却を言うのは、かなり問題のある主張ということになってしまうorz
737 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:53:02 ID:R5Sg37gp
>>734 宇宙は最後のフロンティア。
人類程度の欲望じゃ広すぎるから大丈夫でしょ。
端に行くまで140億光年位あるし。
>>735 それが1年か10年か100年とか、1兆か10兆か100兆か1000兆円か
どこかわからないし、なった時点ですごーく激しいインフレかもよってこと。
経済板じゃ背理法バカなんてもういないんだけどなぁw
お札を刷ればインフレってのは前提条件などをかなり簡略化した
乱暴な言葉なんだよ。
739 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:57:24 ID:8Hu+6ySG
>>736 急速なデフレ脱却じゃないとデフレ脱却じゃねーとか言ってるわけ?
何を言わんとしてるのかとにかくイミフだな。
くりかえすけど、レスがしょーもないです。本質じゃないだろそれは。
740 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:59:07 ID:K+MKEVat
>>739 >>急速なデフレ脱却じゃないとデフレ脱却じゃねーとか言ってるわけ?何を言わんとしてるのかとにかくイミフだな。
そりゃそうでしょ。今からデフレ脱却に本腰入れて20年かかったら意味なくね?その前に債務問題とか違うことで
好ましくないインフレになったってそれはデフレ脱却なわけw
具体的には2年でコアCPIを2パーセント程度に持っていくことが必要で、そのために一番大事なのは
コミットメント。財政は景気の底抜けの防止が目的なので支出先は何でも良い。
742 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:12:48 ID:8Hu+6ySG
>>738 オレは
>>732を繰り返すだけだな。
>それが1年か10年か100年とか、1兆か10兆か100兆か1000兆円か
>どこかわからないし、なった時点ですごーく激しいインフレかもよってこと。
ああそう。だからそれを「コントロールする」には
>物価が一定水準に達するまで蓋しませんよという
>市場と中銀のお約束が大事。
ってことだよな。OKだよ。全然否定しない。だから何?
743 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:14:17 ID:8Hu+6ySG
平和だなぁ
ボケェwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フリーランチは短期的に存在するってこと。そしてツケを一気に請求されるかもしれないってこと。
だから、単純に刷ればいいという問題ではないということ。
746 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:18:11 ID:8Hu+6ySG
もう言葉あそびだな。
短期的にしか存在しないものを便宜的に「存在しない」というんだよ。
結局はフリーランチはないってことなんだから。バカなレスだなしかし。
747 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:20:06 ID:8Hu+6ySG
だから、一気にだろうがなんだろうが100年後だろうが1000年後だろうが
いずれインフレになるんだよ。
それはなぜかというとフリーランチはないからだ。わからんやつだな。
ふーん、それなら介入自体何もしなくていいんじゃない。
長期的には需給は必ず均衡するしw
三橋の妄想について論議する不毛さ。
VIPでやれよw
750 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:25:53 ID:8Hu+6ySG
>>748 ちょっと頭悪いんじゃね?それ
>>747を否定したことになってないだろ。
インフレ率の「コントロールには」
>物価が一定水準に達するまで蓋しませんよという
>市場と中銀のお約束が大事。
だよな。何遍も言うが、否定しないってよだから。
長期で需給ギャップが均衡しても意味がないよ。さっさとデフレ脱却するという命題にはコミットメントが大事。
とにかく刷ればいいとは言うなと言いたい。
インフレになるまでベーシック・インカムか
インフレになった瞬間にお貰い中毒になった国民は首をくくるしかないな
なんでこんなにアホなこと思いつくんだろう?
753 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:30:51 ID:8Hu+6ySG
あーようやっと意味が分かった。必要条件と十分条件の区別が付かないバカなんだな。
よくあるやつね。
札を刷ってバラまくのは、インフレにするための必要条件。
十分条件だと言ったレスはただの1つもない。
オマエの妄想でした。ちゃんちゃん。
754 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:32:51 ID:8Hu+6ySG
ちょっとレス間違えた。
>札を刷ってバラまくのは、インフレ率を操作するための必要条件。
>十分条件だと言ったレスはただの1つもない。
バラマキの問題点は「一度始めたら簡単にやめられない」ことなんだけどね。
子ども手当でもそうだろ?
756 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:33:34 ID:gC4E0AZ/
「蛇口をひねれば水がでる」
→「次の瞬間出るとは限らないじゃないか、だから蛇口をひねってもでない」
→「でるんじゃないの?」
→「いいや、瞬間的に出ないなら、次の瞬間にも出ないかもしれない、次の瞬間も出ないかもしれない、
つまり永遠にでないんだー」
という議論に読める。
758 :
751:2010/09/26(日) 22:36:00 ID:KRmA5AWh
>>753 札を刷ること(量的緩和、マネタイゼーションでの財政政策)自体は必要条件でも十分条件でもない可能性があると自分は考えてるよ。
759 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:36:10 ID:TxQ16Z2+
>>734 別に何の問題もなく世界中の人の生活水準が上がるだけだが?
760 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:39:43 ID:8Hu+6ySG
761 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:40:55 ID:8Hu+6ySG
レスが変だった。札を刷る以外の手段とは何?
それは十分短期で効くわけ?
762 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:41:08 ID:gC4E0AZ/
>>757 飲んだ人が息を吹き返すなら、その人が働くだろう。
>>762 そんな殊勝な人間ばかりならいいけどねえw
>>760 白川がやめるといううわさが流れれば円安したり、菅の留任で円高したりしているところを見ると、
日銀がインフレ転換まで蓋をしないというコミットメントだけでも十分じゃないかと思うんだ。
それが朝生の飯田が言ってたモデレートなリフレ。もちろんダメなら量的緩和が必要になるけどね。
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20100228 * 【モデレートなリフレ政策】0金利の解除条件を明確にし,その遵守のための法的措置を講じる
* 【標準的なリフレ政策】コミットメントに裏付けをあたえるために量的緩和・為替介入を併用する
* 【強力なリフレ政策】貨幣発行益を直接家計・企業部門に注入したり(いわゆるヘリマネ的な財政拡大),為替レートを大幅な円安水準で時限的な固定相場制を設定したりする
765 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:46:22 ID:8Hu+6ySG
>>764 だから日銀が市場にコミットするのは否定しないって何十篇言ったら理解する?
766 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:48:36 ID:TxQ16Z2+
>>764 それは流通する貨幣の総量やインフレそのもの以上に「インフレ期待」
が重要だって話だと理解して良い?だったら、その通りだと思うよ。
株だって「みんなが上がると思うから、上がる」んだし。
だから、コミットメントとセットでないマネタイゼーションや量的緩和は必要条件でも十分条件でもない可能性があるよ。
プライオリティはコミットメント。オプションにマネタイズ、量的緩和、最悪の手段として信用緩和。
>>766 もっと具体的に言えば、デフレ脱却するまで将来にわたって中銀がベースマネーを絞らず供給するという約束。
769 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:55:25 ID:gC4E0AZ/
>>763 つまり、国内の日本人は全員死ね、といいたいのかな?
事は国内経済の方向そのものであり、
この円高デフレが解消しない限り、外需産業に次いで内需産業も破滅し、
国内の人間は年金受給者や公務員も含め、誰も生き残れないのだが。
770 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:55:49 ID:TxQ16Z2+
>>768 だったら同意。
コミットメントなしに量的緩和しても、またいつ引き締めるかわから
ない状態では長期的な投資計画なんて立てられないし、将来不安
も払拭されない。
>>639 借金が減る必要はないなぁ。経済規模と税収でバランスさせれば良い問題。
元本を減らす必要なんてなーんもないよ。戦前の1円の価値って今はどんなだろう(笑)
>>770 そのとおり。政府がケツ叩いて量的緩和させても、市場はコアCPI0で吸収するのを見越していると
そこでシーリングされる形になる。まずフォワードルッキング教とかゆるやか教を止めさせることが一番重要。
773 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:02:40 ID:8Hu+6ySG
>>767 弱いんじゃないか?
日銀のコミットだけで国内需要が動くという根拠は?
どうだろう?インタゲ改正だけで予想実質金利と為替は反応するだろう。
財政併用するのはあくまで短期の景気の底抜け防止だよ。金融緩和は半年から1年しないと
効果が目に見えてこないとされているし。
775 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:07:51 ID:8Hu+6ySG
何もやらんよりはマシとしか言いようがないな。
例えばスティグリッツは政府紙幣論者でターゲティングのオイルショックなどへの脆弱性をあげて批判しているけど、
日本においては必要だと考える。なぜかというと市場は日銀が極めて低インフレ−デフレにコントロールすることを
織り込んでいるから、まずこれを払拭するためにエポックメイキングなイベントが必要となる。
それが日銀法改正で、もはや個人的にはクルーグマンの言うように目標においても手段においても独立性そのものが必要ないとすら
自分は考えているけどね。国内の経済政策の金融においてのトップがアンタッチャブルだなんておかしいでしょ。
777 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:12:15 ID:8Hu+6ySG
為替が動いただけでそれがそんなに短期的に効き目バッチリなリフレなの?
日本においてはそうかもな。そもそもCPIは他国に比しても悪い水準だが、信用収縮はそもそもバブル自体存在しなかったから
大規模ではないし、証拠に銀行も実際につぶれていない。むしろメガは貸しに回ったほう。
チョコンと背中を押すだけでも本当は十分なのかもって思えてきたんだよ。
779 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:17:01 ID:8Hu+6ySG
単なる願望にしか見えないんだが、別に否定はしない。
機械化、自動化、IT化が進んだのは
たかがここ20〜30年程度の話。
特にiT化なんてせいぜいここ15年程度の歴史しかない。
自分が子供だった頃と比べてみ。
高校率化、高生産性で能率がどれだけ高まってるか。
例えば全ての工場が無人工場になって
サービスもロボットがやるようになったら
モノは溢れるが買える人はいなくなる。
労働がなく給料もなくなるから。
フリーランチと言うがもうすでに世界中が
消費するという仕事が必要な時代になってる。
今まではそれを米国がやってた。
倹約家の日本に代わってクレカで
借金してドル垂れ流して消費という
仕事に勤しんできた。
これからは日本国内ででそれを遣ればいいだけ。これからは消費も仕事になる、
それだけの話だ。
日銀法改正とインタゲ導入で量的緩和もらっくらくw裁量性は必要ない。
782 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:21:03 ID:TxQ16Z2+
>>776 でも、コミットメントは必須条件として、それを十分に信頼してもらう
ためにはやっぱり「インフレ率2%まで長期国債の月額3兆円買い
切る」ような大胆な行動が必要だろうね。で、そのお金を政府が
財政支出として使えば、ほぼ確実にデフレ克服できると思うわ。
783 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:21:31 ID:8Hu+6ySG
普通考えて、弱い方法と強い方法なら強い方法のがいいわな。
784 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:22:37 ID:qHMcIIi6
労働は尊い。
それは間違い無い。
みんなやりがいのある仕事を求めてると思う。
しかし労働はそれを消費してくれる人がいないと成り立たない。
消費が大きければ大きいほど労働も大きくなる。
いままで日本の労働を大きくしてくれた恩人は米国だ。
ピザデブがろくに働きもせずクレジットカードで借金漬けになってくれたおかげで
日本に仕事があった。
フリーランチは海外にあって日本人は彼らのためせっせと働いていた。
それを忘れてはいけない。
785 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:23:47 ID:TxQ16Z2+
>>780 まるでこの20年間日本でだけIT化が進んだみたいじゃないか?
他の先進国でもIT化は進んだはずなのに、失業率の上昇や賃金
低下なんて起きてないのに。
786 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:24:24 ID:qHMcIIi6
>>782 日銀券ルールがデフレコミットルールだと思うんだけど、準じたルールどおりに粛々と行うという姿勢が必要かもね。
ニックロウはカナダ国立銀行の非裁量性を褒めて、FRBの裁量性を批判してるよ。
>>783 アスピリンで十分なのにモルヒネ使うバカがいるか?
788 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:26:18 ID:qHMcIIi6
>>786 説明不足かな。
金融という名のフリーランチで稼いでいた。
789 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:28:14 ID:8Hu+6ySG
>>787 それは十分だというのを証明した人間の言う台詞だな。
>>789 コミットメントによる時間軸効果が十分条件でなかったときの策。
とはいえ時間無いんだよな。実際は量的緩和は並行するんだろう。
791 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:31:45 ID:8Hu+6ySG
いざってゆうときは大胆に強力な方法をとってゆけばいいじゃんか。政治ってのはそういうもんだろ。
いざというときがもう20年続いているのだが財務省と日銀に屈服している政治家たちorz
793 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:38:43 ID:8Hu+6ySG
結局札刷ってバラまけって話しに納ったような気がするんだけど。
そこには微妙に隔たりがある。それがマッカラム論文。
795 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:45:21 ID:TxQ16Z2+
白川総裁は、中長期に達成すべきインフレ率を定める「インフレ目標」について
言及。英国のように採用している国でも、近年は目標値を機械的に目指すので
はなく柔軟に運用していると指摘。経済や物価情勢を勘案しつつ、政策委員が
中長期の望ましい物価水準を公表する日銀の手法を「より進化した枠組みであ
ると自負している」と述べた。 (朝日.COM 9月26日)
796 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:46:00 ID:8Hu+6ySG
そんな論文全然知らないけど、たぶん小さな隔たり。
>>より進化した枠組みであると自負している
悪い意味で裁量的過ぎるんですけど自画自賛ですかorz
>>796 向いている方向、したいことは近いよ。でも貨幣数量説はウソだという前提に基づいてる。
三橋氏への反論がほとんど感情論だから見ていて楽しいw
反論するヤツ、具体的に反論できねーのかよww
三橋氏は経済学はわかってないけどクルーグマン賛美しだしたから勝馬とかと大差ないよw
801 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:52:25 ID:mdyujbNR
>801
そういう煽りは良いからw
具体的に反論できないと、世間的には負け犬の遠吠えって言うんだぜww
804 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 23:55:59 ID:8Hu+6ySG
>>798 まあ一番強力な方法とればいいじゃん。萎縮する必要はない。
いざというときは大胆に強力な方法をとる。高橋是清みたいに。
>>803 三橋は経済学バかにしといてクルーグマンの調整インフレにのっかっててそれはアメリカ主流経済学の
けっこう有力な見解であって、NY連銀出身のガイトナー中心の民主党もそれの典型的な政策。
結局バかにしてた経済学に答えがありましたとさ。三橋の言う国債増発の財政は上手くいかないよ。
小渕政権を参照。
>>804 例えばマネタイゼーションで公共投資(是清なら軍拡)は気乗りしないなぁ。それは地方分権してもっと長期的な視野で冷静にするべき。
公共通貨でベーシックインカムがあるじゃない。
808 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:02:58 ID:8Hu+6ySG
>>806 短期的にデフレを脱却したいんじゃなかった?
それなら高橋是清だね。文句なし。
あ、地方分権は良くない。
規制緩和は必要だが。
うーん。。一時減税はダメなの?
>>809 そう?公共事業の効率を上げるには自分たちで責任を取ってもらうほうがいいと思うよ。
経済的にはいい事もあるだろう。
でも政治的に危険すぎる。
尖閣諸島の騒ぎ見たろ。
冗談抜きでやばすぎる。
813 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:09:09 ID:EV3MloRf
高橋財政の例があるんだから
>>736これってあやまりだよな。
十分短期にデフレは納っている。
814 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:10:16 ID:EV3MloRf
因みにID:8Hu+6ySG=ID:EV3MloRfっす。
816 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:24:32 ID:EV3MloRf
>>738 >それが1年か10年か100年とか、1兆か10兆か100兆か1000兆円か
>どこかわからないし、なった時点ですごーく激しいインフレかもよってこと。
これも杞憂だね。高橋財政で経験済み。
結論でたな。
しかし今回は金本位制の解禁ではないのよね。
廃止だなスマソw
819 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:29:51 ID:sWNxs9fk
これきよ 金本位制廃止
これから 公共通貨導入
公共通貨ってポイントマネーの拡大か?ゲゼル貨幣のこと?
821 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:38:08 ID:sWNxs9fk
うーん、ポイントマネーの拡大版がいいね。
あんまり大々的にやるとあれだからこっそりすこしづづやるw
ゲゼル貨幣は実際は難しい。
具体的には?それとポイントでやるならゲゼル貨幣やれるだろ。
無利子の国債を通貨のような形にして公的年金と公務員の給料として払えば、
流通しないかな?
それ政府紙幣じゃん。
825 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:44:16 ID:sWNxs9fk
そうだな、最初は公的決済を専用カードでやることから始めるとか。
最終的に国民がみなそのカードを使うようになったらポイントサービスを始めるw
まあ、たしかにポイントなら減価もできるね。
826 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:45:07 ID:EV3MloRf
>>817 金本位制を廃止したんだから今と同じ条件じゃん。そのレスイミフ。
国民総背番号と負の所得税による社会保障一本化とポイントマネー(ゲゼル貨幣)化とかは出来るんじゃね?
>>826 金本位制のベースマネー制約により陥った不況と今は違うでしょっと。
829 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:48:56 ID:EV3MloRf
>>828 いや意味が分からない。金が足りないからデフレ。同じでしょ?
擬似金本位制であることは同意するがな。DSGEなどを使った最新研究では
期待経路が一番重要って事になってる。
831 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 00:59:24 ID:EV3MloRf
ちょっとそのレスはついて行けないんだが、とにかく、金が足りなくてデフレだってことも
金本位制でないってことも高橋のときと今と同じことでしょ?
>>736が高橋のときには関係ないというロジックが分からない。
まぁモデル的にはってこと。違うパラメータ使えば違う結果になる。
しかし、一応将来のマネタリーベースの供給が担保され、マネーサプライが伸びると信じないとインフレは起きない、無限のかなたってこと。
そこの乖離は、貨幣数量説の考え方。
833 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 01:09:07 ID:EV3MloRf
>>832 とりあえず、高橋財政と同じようなことをやればよいっていうことを否定できてない
んだから、そのレスじゃ結局無意味っすな。
まぁ否定は出来ないw高橋洋一はそれ言ってるからな。
しかし、金本位制をやめること自体が重要だったのかもしれないよ実際は。
アメが金本位制一時停止したら世界恐慌停止。
835 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 01:10:46 ID:EV3MloRf
中銀の市場へのコミット。
その上で札刷ってバラまきゃいいと。
結論でたじゃん。
836 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 01:12:21 ID:aRmxM7fY
スーパーサイヤ人でさえ成長には限界がある。
際限ない成長を前提にするのは、漫画の世界をはるかに超えは夢想の世界。
はいそれです。しかしヘリコプタードロップはデフレ脱却後速やかに終了するルールをどうするんだ?
838 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 01:18:16 ID:EV3MloRf
>>834 また証明なしで言うわけっすか。
>金本位制をやめること自体
で10%ものデフレが2年で終息することを示してくれ。
839 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 01:24:26 ID:EV3MloRf
普通考えて金刷ったからデフレ納まったんだろ。金本位制やめるだけで
通貨が膨張するなら、今こんなにデフレで困ってないだろうに。
当時と生産性自体がまったく違うよ。
841 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 01:28:03 ID:EV3MloRf
842 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 01:32:14 ID:lA4Np3D1
金本位制をやめた国から順番に、デフレが解消していったからな。
あれは分かりやすかった。
843 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 01:34:29 ID:LQpUPf7V
バカの一つ憶え 経済成長!
844 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 01:35:41 ID:LQpUPf7V
もう ニッポンは経済成長の時代ではない!
845 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 01:36:02 ID:EV3MloRf
>>842 その国ってのは札を刷ってないんだろうな。
846 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 01:37:25 ID:EV3MloRf
金本位制はやめたけど札は刷らないか。
ほんとかよ。札刷りたいから金兌換やめるんだろが。
正確には生産の伸びに比して刷れない。
848 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 01:40:57 ID:EV3MloRf
いやそんなレスいいっす。本筋のほうをどうぞ。
正直大恐慌自体を詳しく研究したこと無いのでわからん。
大収縮でも買って読むわ。
850 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 01:41:42 ID:LQpUPf7V
・・・日経かあ
851 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 01:51:15 ID:EV3MloRf
金本位制を辞めるだけで札刷らないで2年という短期に10%ものデフレが解消すると。
ねーな。どういうロジックすか。想像もできない。
金本位制をやめるということがカネをするということなんだよ。
そもそも金流出を防ぐために高金利にしたことが惨劇の理由なんだから。
853 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 01:58:21 ID:EV3MloRf
だから金本位制をやめただけで通貨が短期に急膨張するなら今それ起こってるはずじゃん。
だからいま問題になってるわけ。こんなのははじめてなんだよ。
855 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:00:23 ID:EV3MloRf
また変なレス。困ってるってことはあんたが言ってることはウソだってことだろ。
なんだよそのレスは。
コミットメントが大事ということ。量よりね。
857 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:04:38 ID:EV3MloRf
>>856 だからね、証明をしてください。
あんたの願望を聞いてるんじゃないの。
858 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:06:11 ID:EV3MloRf
クルーグマンやマッカラムの論文です。
861 :
○:2010/09/27(月) 02:08:09 ID:jtbfp3Q0
結局、経済学の諸理論って何処まで証明されてるんだ?
もし実証されてないなら、それらと三橋理論の間にどんな違いがあるんだ?
862 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:08:30 ID:EV3MloRf
クルーグマンやマッカラムという人が
金本位制をやめただけで札をすらなくても通貨が短期に急膨張する
と言ってるわけね。
んで、その人達は現実にはそんなことは起こらないから困っているわけね。
あるかよボケ。
>>861 景気循環に関しては百家争鳴状態だが、今回の不況で非伝統的金融政策に対する信頼性は高まったと見る。
ノーベル賞候補にそれで有力な論文を書いた清滝氏が挙がってるし。
864 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:12:26 ID:EV3MloRf
現実が間違っていて、理論が正しいとか?
そんな話しですか?
だからね、学問的にはその姿勢が重要だったのかと行動が重要だったかには隔たりがあるってこと。
866 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:14:00 ID:LQpUPf7V
ゴミ箱で ゼニ溢れさせて かき混ぜても ゴミが増えるだけで どうにもならんやろ
867 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:14:39 ID:EV3MloRf
もうちょっと説明的に言って下さい。そのレスは日本語としていかがなものかと。
意味を取りかねます。
868 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:15:42 ID:LQpUPf7V
ゼニ寄生虫が 喰ってしまい!
デフレ脱却まで刷るぞと言ったことに意味があったのかと、刷った札に意味があったのかの違い。
思考実験だが、CPI0で締めると宣言して長短期国債合計100兆買いきったらどうなるだろう?
870 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:16:48 ID:EV3MloRf
>>865 禅問答っすか。意味が分かりませんが。
姿勢とは何?行動とは何?
871 :
○:2010/09/27(月) 02:17:36 ID:jtbfp3Q0
>>863 んー、つまりその「非伝統的金融政策」で経済が上向くと立証されたの?
872 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:17:57 ID:8KtDHf0k
>>867 横から悪いですけど、また暗黙知と形式知の話のトリックだと思いますよ
暗黙は、その人間の行動や言動がメモされてて特性をかってに解釈されて特定されている
形式は、論理的に処理されて上記のような制限を受けない
873 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:20:43 ID:EV3MloRf
>>869 分かりました。
でその証明は。つまりコミットメントだけで十分な効果が得られて緩和量はどうでも
いいと言う証明は?
あと高橋財政って中央銀行のコミットってあったの?
>>871 簡単に言えば名目金利を下げられなくなったら、期待インフレ率を上向かせるためにさまざまな手段を使いましょうって言う各論文で、
それに基づいて各国が今回動いていて、結果的に英国、カナダ、韓国などターゲティング導入国はデフレ入りしなかった。アメリカも
巨大な信用収縮をするもまだインフレで保っている。だからこの時世にそのような政策の骨子がノーベル賞候補になっているってのもあるとも思う。
>>873 そのときのコミットメントは金本位制廃止でしょ。
期待インフレ率って抽象的に言うとかっこいい言葉だけど実際の出し方を見ると素朴だよな
877 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:26:02 ID:8KtDHf0k
家出少年が家出したと確約がとれれば物価をあげて、その家の破滅に至らしめる生殺しを行う
まらブレイクイーブンインフレを長期金利で引けば投資決定の予想実質金利は出るわな。
土建屋のおっちゃんはそんなのでカネ借りるかどうかなんて決めてないというだろうけどw
逆だな。長期金利-予想インフレ
880 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:27:41 ID:8KtDHf0k
また土建は外国からカネ借りるのに、右翼だと言い張るのか?
881 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:29:01 ID:EV3MloRf
>>875 じゃダメじゃん。あんたが言ってること成り立たないじゃん。
日銀が市場にインフレになるまで緩和すると積極的にコミットする必要があるんでしょ?
>>881 そうだよ。今回の日銀法改正に相当するものが当時の金本位制廃止。
883 :
○:2010/09/27(月) 02:30:34 ID:jtbfp3Q0
>>874 よー分からんけど、簡単に言うと、財政出動したり派手なお題目を打ち上げたりして、経済が上向くだろうという期待を国民や市場に持たせる(事で経済活動を活性化する)って事かな?
884 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:31:47 ID:EV3MloRf
>>882 そうだよ????
金本位制にしただけじゃ今と同じでしょ?
じゃあ今デフレは解消してなきゃおかしいでしょ?
>>883 どっちかといえば、財政は脇役。中銀によるインフレターゲティング、その手段として量的緩和や国債以外の債権の買取、為替の非不胎化介入とかをするということ。
>>884 日銀券ルールが擬似金本位制になってるでしょ?
888 :
○:2010/09/27(月) 02:35:50 ID:jtbfp3Q0
>>885 うーん、何か迂遠な気がするなあ。
短期的には、取り敢えず政府支出を増やす方が早い気がするけど。
それに、日銀はインフレターゲットには否定的でしょう?
>>88 政府支出単体ではマンデルフレミング理論による制約で効果が打ち消されるんだよ。
それがバブル崩壊後の20年財政政策が効かなかった主な理由。
890 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:40:04 ID:EV3MloRf
>>887 意味分かった。
コミットメントだけで十分な効果が得られて緩和量はどうでも
いいと言う証明は?
891 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:41:14 ID:EV3MloRf
>>889 マンデルフレミングは札をするときは関係ないでしょ。
>>890 緩和することに意味無くは無いよ。コミットメントが先立たないとダメって事。
>>891 >>888は政府支出を増やせばいいって言っているから。
赤字国債増発でやっても効果は薄い。
894 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:43:30 ID:EV3MloRf
>>892 それちょっと言ってること変わってるね。
だから札刷ったほうが効果はあるんでしょ?違うの?
>>894 コミットメントがあれば意義はあるでしょ。
896 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:45:22 ID:LQpUPf7V
昔話で 今ドキ世界を語る騙り屋かあ・・・日経!
897 :
○:2010/09/27(月) 02:45:30 ID:jtbfp3Q0
>>893 純粋に分からないのだけれど、(赤字)国債を増発して政府支出をした場合、どうして効果が薄くなるの?
wikiの『マンデルフレミングモデル』を観たけれど、さっぱり分からん。
898 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:45:45 ID:8KtDHf0k
横から失礼しますが、コミットメントではなく
言質(できれば人質)
を採取する北朝鮮の話をしてますね、みなさん
899 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:46:10 ID:EV3MloRf
>>895 より強力な方法をとりましょうや。デフレギャップは何十兆円もあるんだし。
コミットだけでほぼ十分ということを証明しないと極めて弱い言い分ですな。
>>897 長期金利が上がって、通貨高する。そして純輸出が減って景気が悪化して元に戻るとされている。
麻生政権でも積極財政してたけどずっと円高基調だったでしょう。あれじゃ意味ナシ。
902 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:48:27 ID:8KtDHf0k
これからお互いにノベルことは、言質をとられる場合がありますとか
もしくは暗黙を作って、そういうルールは述べずに、罠をはる
いつものことにしても基地外としか思えない
903 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:51:28 ID:EV3MloRf
>>901 財源あるわけ?
もっと効果があって実行済み成功済みの方法をとるほうが上策だと思うが。
904 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:52:27 ID:8KtDHf0k
映画マトリックスでは、デジャブー(ネコが何度も横切る)は不吉の前兆でしたね?
>>706 公共事業ならそのままGDPに上乗せできるけど、個人に配ったならできない
減税にも言えることなのだが例えば所得税をただ減税しても意味がない
使ったら減税みたいな方式にしないと
もっとも住宅エコポイントなんぞだれも使わない減税は悪だが
907 :
○:2010/09/27(月) 02:57:56 ID:jtbfp3Q0
>>900 ちょいググって回りましたが、麻生政権(2008年(平成20年)9月24日〜2009年(平成21年)9月16日)の間だって言うか、それ以前(2007年頃)から円高基調だったみたいですね。
安倍内閣の頃からかな。
長期金利(長期国債利回り)はむしろ同時期から下がる方向みたいですけど。
>>907 為替は長期実質金利だからね。それと、他国が緩和しまくってるのもあるし、
金融政策しないと円高で効果が打ち消されるよ。
909 :
○:2010/09/27(月) 02:59:35 ID:jtbfp3Q0
いかん肝心な質問を忘れていた。
>>907の様な状況だと、何故、財政出動の効果が減るんですか?
910 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 02:59:47 ID:EV3MloRf
>>905 日銀券ルールを外して市場にコミットを強める。
そのうえで札刷ってバラまく。
>>909 いわゆるひとつの円高で輸出産業アボンです。これを経済学では純輸出の減少による景気後退といいます。
>>910 札刷ってばら撒くって何?誰がどうやってどこにばら撒くの?
赤字国債で通貨高になるという思考にはついていけないな
ならばドルは相当高いだろうw
913 :
○:2010/09/27(月) 03:05:01 ID:jtbfp3Q0
>>911 円高による外需減少の方が、財政出動による内需拡大よりもインパクトがでかいって事ですかね。
その場合、定量的な検証は可能ですか?
純輸出一兆円の減少の方が、国内への財政出動一兆円よりも影響が大きいという。
914 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 03:05:14 ID:EV3MloRf
>>911 方法はいろいろあるでしょ。政府紙幣なり国債の直接引き受けなりやって、ベーシックインカム
でもなんでもいいよ。子供手当でもね。公共投資でもいいわな。
>>913 >> 円高による外需減少の方が、財政出動による内需拡大よりもインパクトがでかいって事ですかね。
その場合、定量的な検証は可能ですか?
学者によって見解は割れてるけど、変動相場の国ではおおむねそのような傾向があり、
定量性で言えば乗数効果だろうね。
>>912 アメリカはGDP比の財政赤字は日本の20分の1だよ。それと金融緩和しているから通貨安圧力がかかる。
>>914 量的緩和と財政併用すればマネタイゼーションと同じでしょ。政府紙幣自体は日銀が動いてくれないなら
考えざるを得ない。
916 :
○:2010/09/27(月) 03:10:59 ID:jtbfp3Q0
>>912 よー分からないけれど、赤字国債乱発→国債長期金利高騰→外国から円(国債)買い→通貨高→為替効果による純輸出減……というロジックではないのかと。
でも実態として、本邦の国債金利は下がっている。
外国からの国債購入も、直近の中国による其れを覗けば殆ど無い。
するとこのロジックは適用出来ないように思える。
……分からん。
917 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 03:14:08 ID:EV3MloRf
>>915 >量的緩和と財政併用すればマネタイゼーションと同じでしょ。
財政ってのはなに?ハイパワードマネーが増えるわけ?
918 :
○:2010/09/27(月) 03:14:20 ID:jtbfp3Q0
>>915 うーん。
それって「おおむね」であって、一般的な物ではないって事ですよね?
日本の場合、そのケースは当てはまるんでしょうか?
難しいとは思うけれど、その辺を表す指標って有りますかね。
>>916 赤字国債乱発→国債長期金利高騰→外国から円(国債)買い→通貨高→為替効果による純輸出減
国債は買われてなくても円は買われてるんじゃないかね?毎日HFやらなんやら言っていないか?それに日本人も円買いするしね。
920 :
○:2010/09/27(月) 03:17:58 ID:jtbfp3Q0
>>919 すると、国債発行と金利上昇と円高には直接的な関係はないですよね?
そうなると
>>900の発言には、矛盾とは言わないまでも、無理があるのでは。
>>917 財政政策。公共事業や減税。ベースマネー(HP)を伸ばすこと自体は手段であって目的はマネーサプライを伸ばすことでしょう?
君の言うヘリマネなら直接的にマネーサプライが伸びるからそれでいいわけさ。
>>918 一般論です。当てはまっているという人もいればリカードの中立命題だって言う人もいます。
ただ、金融政策を伴わない財政政策は効かないと言う事は世界的にコンセンサスにになってる。
それは世界経済の報道などからもわかるでしょう?
成長には限界がある。人口増加も環境破壊も、際限ない成長と過剰流動性と経済活動が引き起こした問題。
今後は収縮していく。
理論だけ見ていては現実の経済は語れない。そんなに自信があるなら資金運用して見ればいい。
少なくともファンドから、BWu3Kx9sのような話を見聞きしたことは無い。
>>920 国債発行により一時的に景気上向く→長期金利上昇→通貨高→純輸出減
でも今の場合確かにどこも金融緩和しているからそれをしないだけで財政の効果が打ち消されているのが現状だと思う。
924 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 03:21:32 ID:EV3MloRf
>>921 だから公共事業や減税ってのは財源がいるでしょ。
あるわけ?どこに?
925 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 03:23:37 ID:EV3MloRf
>>921 あとそれは従来やってることでしょ?
それでデフレは納まってないわけね。だからそれじゃあ効果は低いことは証明済みでしょ。
>>924 国債増発してその分中銀が市場から買いきれば直接引き受けと同じ。政府紙幣(≒無期限無利子国債)でもよい。
>>925 従来は日銀券ルールとコアCPI0シーリング下での財政政策。
金融政策を用いての財政政策をする。
928 :
○:2010/09/27(月) 03:25:46 ID:jtbfp3Q0
>>921 明確に立証されていないけれど、金融政策と財政出動はワンパッケージでやらなきゃ駄目らしいぞ、って理解で良いんですかね。
930 :
○:2010/09/27(月) 03:28:35 ID:jtbfp3Q0
>>929 何となく分かったような気はします。
多分、的外れなんだと思うけれど。
と言う訳で、流石に明日の仕事に差し障りがあるんで寝ます。
お休みなさい。
931 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 03:31:49 ID:EV3MloRf
>>926 それはだから札を刷るってことなんじゃないの?
>>931 札を刷るってのはアヤフヤな言葉なんだよ。ベースマネーなのかマネーサプライなのかどっちかわからないってこと。
中銀が銀行にお金を流して増えるのがベースマネー。銀行がお金貸したり政府が引き受けや政府紙幣で作った金で財政政策して伸びるのがマネーサプライ。
直接引き受けしなくても、アメリカみたいに量的緩和しながら積極財政やればキミのいっている状態とほぼ同じだよって事。
933 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 03:48:03 ID:EV3MloRf
>>932 分かった。じゃあ日銀券ルール外して白川の首切ればいいだけってことね。
断髪式もついでにしてやれば良い。あの微妙な髪型が許せない。お休み。
935 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 03:52:46 ID:EV3MloRf
936 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 04:05:05 ID:8KtDHf0k
盗人ばっかだなあ
937 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 10:39:09 ID:lDNH6Ocd
金刷ればOKじゃなくて
何に使うために金刷ればOKって考え方がなければ金刷っても同じ
都市部等有効な部分に有効な金回せる政治体制にしなきゃ意味無し。
貨幣供給の調整で過度なインフレ対策は楽勝か?
過度なインフレの兆しが現れたとして
それは一時的な現象か継続的な現象か?
供給停止で十分なのか吸収まで必要なのか?
そもそも原因は貨幣量なのか?
時間は待ってくれない
これらを迅速に判断するには神業が
今の日銀や財務官僚ましてや政治家ではとても無理
ではこれら機関をどのように改革するのか?
そもそも市中に撒いたマネーを吸収する方法は?増税?
これが唯一の方法で出来るか出来ないか迷っている場合ではない?
>>937 刷れ刷れ言ってるのはベーシックインカムの人じゃないの?
最大の謎は「何故このスレで?」なんだけどw
940 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 11:28:26 ID:2js1OOS+
>>924 ヒトラーは、資産家や大資本の大規模増税して、大衆減税したよ。
歴史から学ぶべき、愚か者は風潮に惑わされる。
言うは安し行うは難しな理論をリテールはつめず大雑把なまま
さも魔法の万能薬のように喧伝し世間の興味を惹く
経済評論家なんて占い師と同じだよ
一々本を読むのも面倒なので
バラマキを止めた後も経済成長が続く理屈を誰か3行程で教えてくれないか?
リテールは確かに積めないな。
そもそも三橋の言っている事はおかしいから。
金融政策のほうが効く。
>>938 >そもそも市中に撒いたマネーを吸収する方法は?増税?
過度のインフレに対しては資産課税で通貨を回収する。
944 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 14:37:51 ID:pM6yianD
とりあえず借金だけは増やすな。
実態がどうあれ、国民に不安を招いて
ますます消費が冷え込む。
昨夜深夜、本日未明はレベル高かったのに、昼間はまた糞レスの応酬になりそうです。
正直、三橋よりBWu3Kx9sが政治家になった方が遥かにいいなとは思うよ
断頭台はいらんの?
949 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 16:48:12 ID:vSy0sJIc
951 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 19:21:44 ID:L0DI0/KS
どうでもいい。
952 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 20:01:06 ID:lA4Np3D1
>>944 借金を過度に強調して報道するほうがマズい
どの企業でも、借金していない企業なんて存在しない
アメリカなんて、借金しまくっているのに、何故存在し続けられるのか
考えてみたら不思議じゃないかい?
>>952 借金を強調っていっても、世界中の139カ国のなかで、GDPに対する政府の借金の
順位は日本が137位。のこりの2カ国は算出不能国。
09年にジンバブエにも負けて、いま現在では世界139カ国のワーストワン!
アメリカが借金浸けっていってもGDP比では83%。日本は216%でアメリカの2.6倍。
っていってもだから借金しちゃだめってことじゃなくて、それを衰退していく産業の保護の
ために、何百兆円も使いきってしまったことが問題だったわけだが。
>>952 逆に借金が無問題と発信しまくるのもトンデモなんだけどね
955 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 22:30:53 ID:k0JV74gG
>>944 日本人というか日銀の中の人みたいなこと言いますねw
そんなに借金とやらが嫌いなら、政府が100兆円分の価値のある紙幣を刷って
日銀の100兆円と交換すればどうかな?
100兆円分の価値のある紙切れを日銀に100兆円で売ったんだから
借金はしてないぞw
日銀のバランスシートとかどうでもいいし、倒産しても関係ないでしょ?
956 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 22:32:34 ID:gfONV59/
>>954 過度に危機感を持って萎縮するが故に、適切な対処を取れないでいる現状の方が危険だよ。
要は程度問題であって、現状国債発行残高はそれほど問題ではない。
それより積極財政で経済成長させる方が大事だということ。
>>955 日本が貿易を停止し鎖国して、為替や国債のマーケットを売買禁止にして、
市場を閉鎖すればそれもできるだろうな。
それをやった瞬間に世界のマーケットがどう動くか考えてみ。
世界中ではちょっとした隙に付け込んで大もうけしようというヘッジファンドなんかが
くさるほどあるわけで。
何かが起きた前後の変化を予想するのも経済談義の醍醐味ですが
彼等は現状の満足がそのまま続くという仮定ですから
そして政府の資金調達のことしか考えない
例えば資産の20〜30%が国債である国内金融機関の資金調達とか
最近増資ラッシュだねえ
金が有り余ってるはずの銀行が
960 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 00:10:41 ID:NQ3+ssge
経済成長を前提としているから様々な矛盾が隠しきれなくなっているのだろうに
地球という有限の星で無限の成長はありえず、それを指向し続ければ必ず資源の奪い合いとなる
戦争で勝ち切る軍事力の裏付けがなければ
>>1は成立しないし、
全て奪ったあとはどうやって成長する?月に移民か?
961 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 01:33:58 ID:BPbjmw02
政府紙幣を100兆円刷って外国に贈与しても、円高もデフレも解消するね。
その場合は、贈与を受けた外人さんが消費して、
日本人はその需要を労働して回すことになるので、
職は増えるが、全く面白くない。
せめて国内のバブル紳士の方がマシでしょ
>>961 刷った時点で日本の中央銀行や政府の世界からの信頼はなくなり、ただちに
円での貿易は拒否され、マーケットで円のうりたたき、国債の意味がなくなり、
国債の暴落で銀行が破たん、銀行の破たんで企業から貸しはがしと金利上昇で
企業が破たん、長期金利の上昇で企業の設備投資は壊滅、国民は住宅ローン
の金利上昇に絶えられなくなり破たん、政府の財政は1000兆円の借金の金利
負担に耐えかねずに破たん。日本の資産は海外流出。
>>963 アホ三昧。w
07年8月から・・・・現実に米英は3倍、ユーロは2倍、カナダは1.5倍刷ってる。
966 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 16:15:32 ID:HBRTNRea
プラザ合意以降ずっと円高
なにやっても円高
マーケットは円高で儲けたいだけ
967 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 16:17:56 ID:HBRTNRea
だから新自由の残党は円高を正当化したがる
968 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 16:44:25 ID:1o+Bg4/U
新自由じゃないでしょう。
むしろ安倍ちゃん型国威発露系の連中が円高を良いと言いふらしている。
>>964 不良債権の買取で通貨が増えるのと、本来の国の通貨があるのに政府紙幣を
発行するってまったく意味が違うのがわからんの?
しかも100兆円って・・・・
それと直近のグラフしか見てないだろ。
GDPに対する通貨の量だと、アメリカがあれだけ刷りまくっても日本にはまだ追い
ついてないぞ。日本はリーマンショックの前に、激しく増やしてたわけで。
なんだ欧米も大騒ぎするほど刷ってないのか
マーシャルのkはGDPが増えてないから大きいだけ(笑)
アメリカは20年で名目GDPが2.3倍になってるから。
963 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 07:18:06 ID:l4RwhME2
>>961 刷った時点で日本の中央銀行や政府の世界からの信頼はなくなり、ただちに
円での貿易は拒否され、マーケットで円のうりたたき、国債の意味がなくなり、
とはならない。経常赤字でで日本よりハイリスクの英国が直接引き受けをしたがポン円ポンドルが取引停止になったなんて話は聞かない。
973 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 18:39:15 ID:QQXWym5y
>>965 刷らなきゃ今頃世界大戦。
まあ、このままでも世界恐慌になるかもな。
975 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 20:02:47 ID:HBRTNRea
マーケット関係者の円安要素を一切考慮しない円高正当化は異常
>>972 っていうか、経済の危機がおこり、銀行が膨大な不良債権を抱えて危機がおこり、
放置したら銀行の貸し出しも止まり企業も危機になるってときの、中央銀行による
不良債権の買取と、それによる通貨の増大と、世界のルールを無視した「政府紙幣」
の発行っていうのは、まるっきり意味が違うってことすら理解してないだろ。
しかも80兆円しか現金がない国での100兆円の政府紙幣って・・・・・・・・・
害悪のある理論は早めに駆逐しないとヒトラーみたいなってジジババになって後悔することになるぞ。
978 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 13:04:42 ID:5/QZ4cMC
>>966 >しかも80兆円しか現金がない国での100兆円の政府紙幣って・・・・・・・・・
現金少なすぎ。
ますます刷らなきゃ。
979 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 13:20:45 ID:5/QZ4cMC
勘違いしてる人が多すぎだから言うが
フリーランチがないからこそ、まず「先に」カネを増やすしかない。
働いて先にモノを増やすことはできない。
そもそも売れないものを作ることはできないから。
本来は何かを売るとき、工場を作ったり
初期投資で銀行からカネを借り、それが回り回って給料となり
その給料でモノが売れる。
いまの時代、その工場は国外に建てるから国内の初期投資が少なく
給料も少なく、従って売れない。
だから先にカネを増やしてばらまく必要がある。
また芸人みたいな名前のお笑い経済評論家()笑か
芸人みたいに仕事なくなればいいのに
韓国経済破綻まだ?
981 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 13:42:27 ID:5/QZ4cMC
>>978のアンカーは
>>976宛だった。
ついでに、、通常の経済プロセスでも「先に」投資(借金)という形で
カネが生み出されている。そのカネが経済を回してる。
先にカネを配ったらフリーランチだからインフレになるからダメなんて馬鹿にもほどがある。
さっさとベーシックインカムするしかない。
さらについでに他スレから引用
「秋月見てれば変遷が分かる。
今は秋月見ても表面実装が増えているが
表面実装は一般の電子工作では扱いにくい
でもそうなっているのは市場が自動組み立てに
シフトしてる事を表している。
つまり、全体で労働者不要の構造が出来上がってるからこそ
大量な人員削減になってる。
人員を減らしても工場は成り立つ仕組みになってきているのさ 」
983 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:43:32 ID:bEGgyJ6S
ポイントは自国通貨ということ。
自国の通貨供給により需要を創造しない限り、某機軸通貨国の奴隷からは抜けられません。
984 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 19:58:20 ID:9uudBOk1
お笑い芸人の方でつかな?
985 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 20:02:28 ID:ViN0f6i3
根拠のないカネの巡りはバブルだぜ
それでも、その場限りは良かったのかもしれないが
中世ヨーロッパの商人のやり口だな
売り逃げやり逃げ
986 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 20:26:15 ID:NGlAJ1q/
>>985 インフレが進行するたびに、デノミをやれば済む話。
清貧論者が「こんなことはいつか終わる」と主張する終着点は、実は無限に遠い。
つまり、緩やかなインフレを続けていけばそれでよい。
東大生が、「日経新聞読んでると馬鹿になる。」 って言ってたけど本当に子供だましの記事ばっかりだなここ。
988 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 22:40:36 ID:NGlAJ1q/
まあ、自民党候補が円高を良いと言ったり、
まして日銀総裁や日銀審議委員が、「好況はバブルの端緒となる恐れがあるので万難を排して避ける」
なんて趣旨の発言をする、馬鹿が大手を振って歩いている国家である、というのは認めざるを得ない。
好況は誰しも望むところ、
維持不可能な昂進を維持可能な程度まで沈静化させれば良いのであって、
インフレを避けるために経済を破壊しろ、とは誰も求めていない。
989 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 23:16:31 ID:0OdpLm6j
好景気の時でも借金減らさずに増やしまくってたからな
今ってどうやって成長するんだ
徳政令
___
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l; 山羊が国債を食べてくれますように・・・
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | ルパン国債を盗んでくれますように・・・
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .
992 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 21:34:17 ID:ZqqryQhs
バーぴぃー先生早く国債買いまくれよ
993 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 12:31:04 ID:LtzuQw/1
埋め
豆
三橋おわった?
996 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 20:36:32 ID:zuG7wlnJ
馬
997 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 20:37:30 ID:Y0WsciGf
成長するには利益を出さないとならないという当たり前の理屈を否定している
限りはこのデフレから抜け出せない。
「成長こそがすべての解」
そんなの当たり前だろう。
成長できないから苦労しているわけで、耳障りの良いことばかり言う政治屋は楽だよな。
低成長のときに、どこを捨ててどこを取るかの選択が重要なのに、そこを建設的に決めていける政治家、政策家は殆どいない。
相手の選択の逆ばかり言って反対する批判家やマズゴミは多いけれど。
999 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 21:09:58 ID:Y0WsciGf
成長しないなら利益を出して配当するのが基本なのに
それもやらずに社内で富を食い潰し、そういう経営者を賛美しているのだから
あと10年でも20年でも不景気は続く。
1000 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 21:14:31 ID:w1LbtXKs
1000ならベーシックインカム実現!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。