【医薬】武田薬品工業、中国事業に本腰 2015年までに売上高10倍目指す--長谷川社長 [10/09/22]
タイミング悪すぎだろ
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 22:11:41 ID:LNqecoij
その先を見越してインド市場に目をつけた
第一三共が真の勝ち組となるのだ
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 22:15:06 ID:6VNUX5N4
武長倒産フラグ立ったな
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 22:17:30 ID:kYEFkHBh
はあw 何考えてんのw
売り方も判らないまま、ノルマがきつすぎて担当者の半数が離職せざるを得ないんだろ
全力売りだな
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 23:05:35 ID:UGZQ0NN4
> ■離職率
> 長谷川社長によると、同社中国部門の販売担当者の約50−60%が毎年退社している。
> 他社の平均離職率は約10−20%だという。
> 同社長は「中国市場でのわれわれの事業は全く十分でなかった」と指摘した。
他社って欧米系だろ?
そら安い給料でサービス残業させられる日系で働くアホはおらんわ。
武田なんて一生縁のない下流民のヒキコモリが武田を叩くなよ
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:29:25 ID:nC7U7YlT
ハア?
まぁ製薬会社は大きい市場には入っていかざるを得ないからな・・
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 22:39:46 ID:9OZ+nf7D
日本のメーカーもビジネスマンもデキルやつは次々と日本を見捨ててゆく。
【労働環境】"働きがい"も中国に在り--中国に食ならぬ職を求めるビジネスパーソンが増えている [09/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285764435/ 1:ライトスタッフ◎φ ★ :2010/09/29(水) 21:47:15 ID:???
中国に食ならぬ職を求めるビジネスパーソンが増えている。厳しい競争に身を置き、
自らを鍛えたいというのがその動機。社員が自らの成長を重ねにくくなった日本企業の
現実がある。
人材紹介事業を手がけるパソナグループは、子会社のパソナグローバルとともに
「JOB博 CHINA」を9月11日に東京で開催した。休日にもかかわらず、会場は
「中国で働きたい」と考えるビジネスパーソンであふれかえった。
産業能率大学が今年行った調査によると、20〜50代のビジネスパーソン400人のうち、
実に66.7%が「海外で働きたくない」と回答したという。内向き志向が強まる時流に
逆行し、中国で働きたいと考えるのはなぜか。
「日本にいるよりも、自分を鍛えられると考えるから」と答えたのは、JOB博に参加
した製造業で働く20代後半の男性だ。中国での現地採用者としてみっちりと働き、
グローバル人材の基礎を築きたいという。
中国に現地法人を置く日本企業でも、幹部を現地中国人に任せたうえ、中間層となる
日本人の採用も現地化を進めている。日本人採用の現地化は、企業にとっては駐在員に
かかる諸経
57 :
ウンコマン:2010/09/29(水) 22:40:18 ID:yEvXpnky
美味い
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/29(水) 22:53:16 ID:F4pyT8ej
>>45 いや、そういう問題だよ。冷静に考えろ。
クスリなら現地生産でなくてもいい。
クスリは高付加価値だし、その価値はデータと品質だから、むしろ現地生産しない方がいい。
例えば、いまアメリカで国外で生産したタイレノールのリコールが問題になっている。
更にコピー大好きな国だから、ニセ薬による被害やブランド防衛に相当の対策が必要。
その点からも、おそらく現地生産はしないだろう。
製品を輸出して販売するだけなら、いざという時国外撤退も簡単。
また、(日本政府にやる気があれば)戦略物資として外交カードにもなりうる。
他になんかデメリットがある?
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 04:21:21 ID:Te5n4Stu
製薬の場合は製造に関しては人件費比率は余り大したことないので
信頼性のなくなりそうな国での生産はしないほうが良いのではという意見もあるね。
でもその他色々利権が絡んでそうなので、簡単には判断できないのかも。
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 04:50:14 ID:0Z6TA+HY
今から遅れて中国に参入するより、今のうちにインド、東南アジア、ブラジルで地盤固めした方がデカイ利益を得られるのに
日本企業って馬鹿な経営陣ばっかだな
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 10:18:41 ID:KHuNfosI
参入といっても市場として参入だ。
(安い労働賃金を求めての)工場のための参入じゃない。
その違いを理解できない奴がビジ板にも意外に居るんだな。
日本製の薬が中国人に人気なのは、やさしい日本の兵隊さんが中国人に薬を上げたのがよく効いたから。
また宣撫医療班というのが各地を巡回していて、すごく好評だった。
ちなみに石井の731防疫給水部隊も、これがくれば住民の帰順は確実といわれるくらい
人気の部隊だった。
>>61 営業なんて人を引き上げりゃすむことだしなw
メーカーが向こうに一貫生産工場建てるのとは根本的に違う。
これって売りに行くだけだろ・・・現地法人作ってもただの販売員の雇用が生まれるだけじゃね?
なんで叩くのかわけわからん
中国が金遣いいい内に高く売りつけてもうけたらいいだけじゃんw
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 10:58:07 ID:KHuNfosI
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 11:01:23 ID:YxP0cRpe
武田薬品も不買運動の対象な
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 11:04:50 ID:KHuNfosI
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 22:20:09 ID:8zzlWbf/
>>66 不買運動って、、、
処方された薬がタケダでジェネリックもなかったら(大抵ないが)
治療拒否するんかい?
まぁガンガレってか
自分は本音のところ武田は虫か好かないというか好きじゃない。
しかし腹立つことに、やることにソツがないんだよ、あの会社。
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/30(木) 23:32:19 ID:+WwejrkJ
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 08:19:58 ID:I4a3nC2G
もう国内市場は伸びないだろ
また売国企業か
「アンカー」尖閣事件船長釈放の真相と中国の誤算(下) : ここヘンJAPAN - ライブドアブログ
ttp://koko-hen.jp/archives/1088253.html >正直、日本の経済界は、愛国者はそんなに多くないからねという言い方をされて、
>僕の胸にぐさっと突き刺さったんですよ。
>で、この番組のスタッフの中にもね、
>僕にこれは拝金主義ですかという意味のことを聞かれた方いらっしゃいますけど、
>僕はそれは違うと思いますよ。
>経済活動はまっとうな経済活動であって、それは拝金主義でも何でもない。
>そうじゃなくてですよ、この経済界の人を一方的に責めるんじゃなくて、
>日本経済が中国頼みになるっていうのが本当の亡国なんですよ
>日本経済が中国頼みになるっていうのが本当の亡国なんですよ
この経済界の人が一方的に悪いじゃん。
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 14:48:28 ID:NsBTfu9R
そもそも企業は企業の論理で動くものなのだから亡国もクソもない
それが嫌なら自由経済なんて諦めろ
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 23:08:51 ID:moZ2HBrc
業界最大手のタケダさん、博士を雇ってあげて
【ポスドク】博士課程修了者の完全雇用を 文科省・経済産業省 対策へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1278417703/ 1:名無し@せんとくん(はぁと)φ ★ :2010/07/06(火) 21:01:43 ID:???
博士号取得後に安定した就職先がない「ポスドク」問題の解決に文部科学省と経済産業省が
乗り出すことになった。今秋にも産業界と大学の代表を集めて初会合を開く。政府が6月に
閣議決定した新成長戦略では「科学・技術立国」の課題として、博士課程修了者の完全雇用を
20年に実現するとの目標を掲げている。【山田大輔】
計画では、採用数の多い大企業を中心に人事担当役員と主要大学の学長らを集め、産学連携で
人材開発を進める方法を協議。産学の双方が雇用増に責任を持つ行動計画を作成し、両省は奨学
制度の充実などの支援策を講じる。
科学技術白書によると、理系の博士課程修了者のうち、大学教員や企業などへの就職は約半数
どまり。残り3割は期限付き研究員など「ポスドク」と呼ばれる不安定な立場にあるほか2割は
進路不明で、就職が困難な実態がある。博士号取得者は伸び悩み、特に自然科学系では博士課程
の入学者が減る傾向にある。
鈴木寛・副文科相は「大学は世の中に貢献し得る博士を育てる改革にやる気を示し、産業界は
人的、資金的貢献を行って、ちゃんと
76 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 23:10:49 ID:b2h+PbW0
>>75 武田含めて大手三社だと研究職の新卒は4割以上が博士だよ。
国から採用圧力もかかるし。
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 23:25:04 ID:moZ2HBrc
4割って半分以下じゃん。業界最大手の研究職なのに。
ちゃんと博士を雇わないから会社が傾くんだよ。
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/02(土) 23:55:16 ID:3g6/Jebm
泥縄式な戦略だな。
ここの給与水準も下がっていくんだろうね。
80 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/03(日) 00:16:24 ID:aGGlAnXC
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/03(日) 00:37:13 ID:0JovhRqI
日本の企業ってホントに糞中国が好きだな。
ま、死ななきゃ解らんか…
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/03(日) 00:46:25 ID:dqVbnl10
離職率高すぎるw
>>74 企業だからって、何でもやって良いわけじゃないだろ
悪いことをする企業には罰を与える必要がある
営業部隊、コントロールできてないんじゃないの?
給与高くても現地のマネージャー引き抜くべき
シナ虫国人はガス室にでも
放りこんで根絶やしに
するべき虫けらども
86 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/03(日) 14:02:49 ID:xv5PEhwL
>>83 悪いこと?
法令遵守の企業活動をテメエが気に入らないかどうかでいちいち罰っせられたんじゃかなわんよ。
とても法治国家の人間とは思えん
87 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/03(日) 14:09:58 ID:nfyCaypz
国交断絶まであといくらもないと思うが。
88 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/03(日) 15:44:47 ID:IKP50vOv
>>87 日本の最大の貿易相手国は中国なんですけど。
そんなことしたら破滅だよ。
89 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 08:24:09 ID:bWXe1koF
日本はノーベル賞に浮かれている場合ではない。
【研究】日本の科学研究論文の引用割合 世界平均以下 トムソン・ロイターが発表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1278944134/ 1:白夜φ ★ :2010/07/12(月) 23:15:34 ID:??? [sage]
◇日本の科学研究論文の引用割合、世界平均以下
日本の科学研究論文が最近5年間で引用された割合は、世界平均より低く、
これまで首位だったアジア地域でもシンガポールに抜かれて2位になったことが分かった。
米国の科学技術情報提供会社「トムソン・ロイター」が6日、発表した。
同社は、世界の科学雑誌1万1000誌に掲載された論文数や引用回数などを調べた。
その結果、2009年の場合、日本の論文数は7万8500本だった。
これは世界の論文数の6・75%にあたるが、中国などアジア各国が大きく論文数を伸ばす中、
その割合は00年よりも2・7ポイント下落した。
特定の論文が引用される割合も、世界平均を1とすると、日本は0・98しかなく、
アジアでもシンガポール(1・01)に首位の座を明け渡した。
引用回数が上位1%に入る重要論文も日本は0・7%しかなく、
米国やイギリス(各1・8%)に比べて大きく下回った。
ただし、日本のお家芸である物理や薬理学、材料科学などの論文数は、
日本の論文が世界の1割以上を占めた。
なかでも宇宙科学や免疫学、物理学分
戦犯は誰?
90 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/10(日) 09:05:54 ID:bWXe1koF
もうひとつ。科学技術立国を支える基盤の人材育成も相当お寒いことになっている。
【ポスドク】博士課程修了者の完全雇用を 文科省・経済産業省 対策へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1278417703/ 1:名無し@せんとくん(はぁと)φ ★ :2010/07/06(火) 21:01:43 ID:???
博士号取得後に安定した就職先がない「ポスドク」問題の解決に文部科学省と経済産業省が
乗り出すことになった。今秋にも産業界と大学の代表を集めて初会合を開く。政府が6月に
閣議決定した新成長戦略では「科学・技術立国」の課題として、博士課程修了者の完全雇用を
20年に実現するとの目標を掲げている。【山田大輔】
計画では、採用数の多い大企業を中心に人事担当役員と主要大学の学長らを集め、産学連携で
人材開発を進める方法を協議。産学の双方が雇用増に責任を持つ行動計画を作成し、両省は奨学
制度の充実などの支援策を講じる。
科学技術白書によると、理系の博士課程修了者のうち、大学教員や企業などへの就職は約半数
どまり。残り3割は期限付き研究員など「ポスドク」と呼ばれる不安定な立場にあるほか2割は
進路不明で、就職が困難な実態がある。博士号取得者は伸び悩み、特に自然科学系では博士課程
の入学者が減る傾向にある。
鈴木寛・副文科相は「大学は世の中に貢献し得る博士を育てる改革にやる気を示し、産業界は
人的、資金的貢献を行って、ちゃんと
薬の開発なんてやめろ 法で規制しろ
日本の高齢化問題はこいつらの責任
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/17(日) 14:52:05 ID:pmDegy3k
93 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 21:52:34 ID:tlxQzJeF
.
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 22:28:20 ID:8rsHNojg
バカ?
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/21(木) 22:31:32 ID:Il0eBFWs
中国で内戦が近いんで医薬品を各軍閥に売りさばくビジネスかw
96 :
名刺は切らしておりまして:
これが最後のチャンス!
大抵死ぬなそう言い出す奴は