【モバイル】スマートフォンで"iモードメール"が出来る『spモード』、9月1日開始--NTTドコモ [08/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
NTTドコモは、スマートフォンでiモードメールの送受信などができるようになる
「spモード」を9月1日午前9時より提供する。事前の申し込みが必要で、利用料は
月額315円。対応機種はXperia SO-01B、LYNX SH-10B、dynapocket T-01B、
T-01A、SC-01Bの5機種。

7月に発表されているように、spモードは、対応するスマートフォンにおいて、
インターネット接続、iモードメールの送受信、ドコモによるコンテンツ購入代金の
決済サービス、無料のオプションとしてメールウイルスチェック、フィルタリング
サービスを提供するサービス。申込みはドコモショップ、ドコモ インフォメーション
センター、ドコモ・スマートフォン・ケアで受付、端末の購入・契約時なら販売店
でも受け付ける。

spモードは、契約したユーザーが、対応機種にてspモード用のAPN設定を追加する
ことにより利用できる。T-01AはWindows Mobile 6.5にバージョンアップする
必要がある。Xperiaはソフトウェア更新で本体を初期化すればAPN設定が自動的に
追加される。初期化しない場合は手動で追加し、そのほかの機種についても手動で
追加する。手動でのAPN設定の追加方法は店頭で案内されるほか、ドコモのWeb
サイトでは取扱説明書のダウンロードコーナーにて、簡易マニュアル「スタート
アップガイド」で解説されている。

spモードを契約・利用することにより、既存ユーザーはmopera Uの契約、APN設定が
不要となるが、moperaの契約を継続すれば、moperaのAPNやメールアドレスを
引き続き利用することが可能。また、spモードは「ISPセット割」の対象。

iモードのメールアドレスでメールを送受信できる「spモードメールアプリ」は、
AndroidマーケットおよびWindows Marketplace for Mobileで提供される。
メールの自動受信が可能なほか、絵文字、デコメール(デコメアニメの表示は非対応)、
メール使いホーダイにも対応する。メールの最大サイズは約10MB。spモードセンター
での保管容量は約50MBで、期間は最大30日間。

なお、2in1のBアドレスは利用できない。また、スマートフォン側ではファミリー
割引グループ内のメール無料の対象外となる。

無料のオプションとしてメールウイルスチェックが用意されており、spモード
メールの送受信時にドコモのサーバーでウイルスチェックと駆除を行う。チェック
にはシマンテックのウイルスパターンファイルが利用される。

コンテンツ決済サービスは、同サービスに対応したコンテンツを購入した場合、
ドコモからの請求に合算して支払えるというもの。毎月の利用限度額は1万円で、
事前の申し込みは不要。利用時には4桁のspモードパスワードを利用する。

アクセス制限サービスは、無料のオプションとして提供される。フィルタリング
サービスとして「spモードフィルタ」「spモードフィルタカスタマイズ」を利用
でき、ネットスター提供のリストに基づき有害サイトへのアクセスを制限できる。

このほか、9月1日から12月31日まで、「スマートプライスキャンペーン」が
実施される。spモードを新規に契約(初回のみ)したユーザーは、契約月に加えて
5カ月間、spモードの月額利用料315円が無料になる。

◎NTTドコモ(9437)のリリース
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/08/27_00.html

◎ソース
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100827_389834.html
2名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 13:16:16 ID:OnGstQic

   iモード止めちまえ!
3名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 13:18:50 ID:DYVhfkLU
iモード機がアプリとしてスマフォ内にあるようなもんだろ?
他のアプリと連携とかできるのか?
4名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 13:20:20 ID:DmBxVR4U
ついに来たな
いいぞもっとやれ
5名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 13:20:40 ID:4VrUhlIU
つか、早くスマートフォンでもおサイフケータイを使えるようにしてください。
おながいします(´・ω・`)
6名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 13:22:02 ID:gWkSDenf
コレはイイよ
シムフリのアンドロイドでもOKか?

後はSMSがキャリア超えて使える様に成って欲しい
7名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 13:22:13 ID:ZC4t2p8e
俺もお財布無いともうダメだ
通話メールお財布が必須になった
8名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 13:22:50 ID:7qMmYaFN
半年後
利用者予想より大幅に下回り、サービスを年度内で終了させていただきます

という夢をみた
9名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 13:23:27 ID:vjh+cqKW
別アプリとか普通に不便だから。
さっさとSMS/MMSに移行してくれよ。
10名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 13:28:22 ID:hH96iKjh
S21HTでspモード使うにはどう設定したらいいの?
11名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 13:28:27 ID:Q2GqBSVp
3行で機能を説明してくれよ!
12名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 13:29:21 ID:dP1OQCoy
>また、スマートフォン側ではファミリー
割引グループ内のメール無料の対象外となる

こういうセコイこするのが山田
13名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 13:30:32 ID:WZ47x0yS
お願い ワンセグもつけてケロ
14名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 13:34:40 ID:5zFgQnCb
KeyHole TV 入れれば
15名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 13:36:50 ID:nTAyV9WY
これで安心してスマートフォンに移行できるな
16名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 13:43:12 ID:ioO4KOoL
普通に不便やろけど

imode.net と別料金って言うなら最悪やけど
17名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 13:50:03 ID:fCynoldy
iPhoneの影響って凄いんだな
18:2010/08/28(土) 13:51:19 ID:y5T0JbpM
 スマートフォンでも普通にiモード使える様になれば、購入を検討する。
 勿論、パケ放題とかも普通に使いたい。
19名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 14:03:04 ID:gWkSDenf
メール放題で使えばエエやん
20名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 14:03:18 ID:fZsYTzw5
糞仕様のi-modeメール自体を廃止してもらった方が嬉しいのだが
21名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 14:09:39 ID:RhPWKw5i
iPhoneで使えないなら意味ないだろ
スマフォで一番売れてるのはiPhoneだ
22名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 14:10:53 ID:RhPWKw5i
総務省はiモードを加入は標準にしちゃあ逝けないというお達しだせよ
23名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 14:12:16 ID:D4zm2Syq
imode(笑)ってそんなに大事なの?
24名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 14:21:05 ID:DmBxVR4U
>>20
使わなきゃ良いだけじゃね
25名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 14:25:07 ID:54gAvuZM
打ちやすくなったスマートフォンからの架空請求メール増えるかな
26名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 14:27:11 ID:RhPWKw5i
>>24
iモードメールの人が増え続けていくない
27名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 14:27:23 ID:fZsYTzw5
>>24
相手がi-modeメールで送りつけるからそうも言えない。
標準的なヘッダ位付けろと。
28名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 14:45:13 ID:nTAyV9WY
将来的にi-modeメールは収束の方向だろ
ただ今現在はi-modeメールから変わるってことでスマートフォンに踏み出せない人が多いんだから、その層に対するサービスでしょ
29名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 14:46:08 ID:354Da6ik
iアプリ動かせるようにしないと移行できないやつ多いだろ
なんとかしろ
Android上でエミュ動かせばすむことだ
30名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 14:50:08 ID:Xlk/H/BE
モードってどうゆう意味なの
31名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 14:50:27 ID:D4zm2Syq
先月、似たようなスレがたったけど、100にも届かずすぐに落ちた。
このスレもきっとすぐに落ちるよ。
必死じゃないドコモユーザーはスマフォなんて興味ないんだよ。
32名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 14:50:51 ID:EW1g///s
もう何年も携帯のアドレスなんて使ってない
全然いらない
33名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 14:59:52 ID:7qMmYaFN
>>32
童貞自慢しないでもいいんだよ別に

誰も言ってないしw
34名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 15:00:24 ID:h6/j7tVD
別料金かよ!すげえ!
35名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 15:01:55 ID:Vx/KMM9/
PCのメールをiモードメールに転送してメールチェッカーにしてんのよ。
スマートフォンの利便性にiモードも合わされば、なかなかいいんじゃないでしょうか。
あとは電話機としても使いやすい事。922shみたいなハードが出たら買う。
36名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 15:02:33 ID:DYVhfkLU
spモードで写真つきメールを受け取る。→写真がアプリ内から動かせない
→仕方ないからgmailに転送

こういうことやりかねないからなぁ。アプリ対応じゃなくて
MMSなりIMAPに移行すべきだろ。
37名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 15:03:34 ID:Bu3dXi6R
jailbreakしたiPhoneで使えたらいいんだが。
38名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 15:07:47 ID:7qMmYaFN
いいからこんなの気にしないで

お前は一生「怪盗ロワイヤル」やってなさいって

いいから。w
39名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 15:10:40 ID:KE33RZ6W
輸入SIMフリスマホで使えなきゃ俺的に何の意味も無い
40名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 15:32:03 ID:wEH4EdRL
>>27
標準的なヘッダって何?
そもそも課金なんだから
余分なものを付けられたら受け取る方も双方困る
41名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 15:48:30 ID:fZsYTzw5
>>40
最低限References位は付けてもらわないと困る。
改行問題なんかも有るし、不正な形式のメールアドレスを放置とかRFC違反も目立つ。
42名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 15:59:59 ID:D4zm2Syq
>>41
i-modeこそ標準と思ってる輩に何言っても無駄だよ
43名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 16:02:33 ID:DmBxVR4U
>>41
どういう立場で具体的に何が困るんだ?
44名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 18:35:58 ID:vy856Tto
>>41
あれこれヘッダつけたら今度は
「全員がパケホーダイ契約してるわけじゃないんだよパケ代ドロボー」
とか言う輩もいるんでしょ。

ところでRFC違反まったくしてないMTAってあるんかね。
45名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 18:58:06 ID:e0s/reIN
スマートフォンに力入れるならSMS/MMSには対応すべきだよねぇ
46名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 19:10:34 ID:o8b2DJ4P
>>28
スマートフォンで、バッテリー消費を最も抑えつつ新着メールを受け取るには
「SMSトリガー」などと言われる方式が必要になり、
これにはキャリア(=ドコモやau、SB)の協力が必要になる。
ようするに音声通話の着信を利用して新着メールを通知する。

AppleやGoogleなどだけではこれはできない(メールが来るたびに数円課金が発生する)ので、
たとえばロングポーリングやIMAP IDLEを使った擬似プッシュを行っているが、
この方式ではどうしても消費電力が抑えきれない。

なので、iモード、Ezweb、Y!ベのメールシステムが収束していくことは考えづらい。
キャリアの協力もあるSMSトリガーを使った本当のプッシュメールはこのようなメアド、
擬似プッシュでいいならGmailなりなんなり、というすみわけになるだろう。
47名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 19:11:59 ID:ANBLOeDR
ようやく来たかって感じですなぁ。。。

ところで、Wi-Fi接続中は3G通信できず、メール着信不可という話を聞いたけどマジ?
48名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 19:15:09 ID:0BHJJb03
BlackBerryガン無視にかえってすがすがしさすら感じる
売る気まったくねえだろ
49名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 19:20:28 ID:o8b2DJ4P
>>47
新着の通知は届く( >46 で書いたとおり音声着信の仕組みで新着通知しているから)。

SPモードのAPNに接続されている場合は、
ここでスマートフォンが自動でメール本文を取得してくれて、本文を取得しておいてくれる。
SPモード以外のAPN接続、もしくはWifiとかで接続している場合は
メール本文が取得できないので、SPモードのAPNにつないで取得する必要がある。

なので、メール着信について言えば
「新着通知は受け取れるけど、本文は受け取れない」が正しい。

iモード.netとか、ドコモWebメールとかをどこまで併用できるかとかはあんまし不明。
50名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 20:03:04 ID:5GO0YkSG
GFK 携帯販売ランキング(8月16日〜8月22日):
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/27/news086.html

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)
2位 iPhone 4 16GB(前週2位)
3位 SH008(前週3位)
4位 F-06B(前週4位)
5位 SH005(前週6位)
6位 K004(前週5位)
7位 SH-07B(前週9位)
8位 Xperia(前週7位)

キャリア総合ランキングでは、「iPhone 4」の32Gバイトモデルが連続首位獲得記録を9に延ばした。
16Gバイトモデルも8週連続で2位となり、相変わらずの人気ぶりを見せている。
51名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 20:18:58 ID:Vx/KMM9/
>>49
なんか面倒っすなぁ・・・。
やっぱり私はガラパゴス携帯でいいっす。スマートフォンはパス。
52名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 21:13:11 ID:7O0iyjmx
iモード専用サイトは見られるの?
53名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 21:14:19 ID:ATR1ypjR
見られない
54名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 21:17:59 ID:aHLqdThM
HT-03Aは?

もう見捨てられましたか……
55名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 22:01:56 ID:MjTTN+yj
今imode解約するとimodeメールアドレスも解約される。
spモードはimode契約残しつつ契約する物なのか
spモードにimodeメールアドレスを移行できるものわからないな
56名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 22:22:02 ID:u6HKclab
iモード基本料とspモード料
合わせてメール機能付加使用料だけで600円以上か
容赦ないねぇ
57名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 22:27:59 ID:o8b2DJ4P
セット割引すら知らないソフトバンク信者が醜態を晒すスレはここですね。
58名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 22:39:17 ID:MjTTN+yj
spモード申し込んでiモード解約で今までのメールアドレス引き継げるみたいね。
よかったわ。
59名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 01:57:10 ID:4cG1PwPB
>>58
そうなのか。
次からはスマートフォンを買おうかな。
メール以外i-modeの機能使ってないし、ワンセグもおサイフも使ってないからガラケー使い続ける必要がない。
60名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 07:56:14 ID:MCSozTOk
>>57
auユーザーかもよ
61名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 08:36:38 ID:huV5LhXx
ドコモPHSでやってた、ワン切メール通知が擬似プッシュとして一番シンプルで金もかかんなかった

だから止めたんだろうけど
62名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 10:48:09 ID:0dWXAB/K
>>61
それは>>46と基本同じ仕組みだと思う
固定電話で発信元電話番号だけ見せて切り、コールバック要求する貧乏学生みたいなもの
最初の無料分の所で最低限必要な情報(メール来たから取りに来いや!)を送るだけ
63名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 11:45:30 ID:viQrems1
spモードはソフト立ち上げるやり方なんだな
iPhoneアプリで対応できるのを誰か作ってくれんかのう
64名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 12:24:52 ID:yG94Xg93
imodeっていうのやめてくれないかな。
自分の苗字よばれてるようで反応しちゃうんだよね。
相本です。
65名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 04:24:30 ID:V94OOm86
やっとスマホにも力をいれ始めたって感じだな
今年の冬はスマホかなりだすらしいし来年はスマホ時代だな
66名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 04:48:42 ID:vMO7DfCe
>>利用料は
月額315円


金とるのかよ!!超セコ・・・・・・・・・・
67名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 04:58:11 ID:a4yCs/RV
ほらな、ぜんぜんこのスレ伸びないだろ
ほんとにi-modeって必要なの?
メールだけに315円払う価値あるの?

とくに↓
>ドコモによるコンテンツ購入代金の決済サービス
誰得??
68名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 05:23:10 ID:oXFJHWqw
ドコモは利権屋で
斬新な物なんも出てこないね
69名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 05:27:28 ID:+uz3+NMe
>>67
クレジットカードを使わなくても
電話料金でコンテンツ購入代金が支払えると言うこと。

DoCoMoとしてはこの部分が一番オイシイのよ。
つまり電話代払っている奴即コンテンツ購入できる人って訳で。
自分のクレジットカードを持てない子供とかでもうまいことだまくらかせば
電話代に加えてコンテンツ購入手数料までゲットできる。

夢を再びと言うわけ。


70名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 06:12:31 ID:IeXzISTI
SPモードはメールサービスの名称ではないよ。
スマホ向けのISPの名称であって、i-modeやmoperaに代わるもの。

今までi-mode端末(FOMA)でi-mode契約315円してた人がスマホに機種変したら、
SPモード契約315円に切り替えることになる。
(両方契約も可)

通常ISPが変わればメールアドレスも変わるが、
このサービスの肝はi-mode契約時に使ってたメールアドレス(@docomo.ne.jp)が
そのまま移行出来ること。
更にデコメが使えるだけでなく、
添付ファイル10Mとか同報100件など機能もアップされている。
もちろんリアルタイムプッシュ配信もされる。

MMS? どうでもイイわ。
71名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 06:15:55 ID:bdF3AsW5
>>12
おかげで機種変する気が失せたw
72名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 07:17:29 ID:drPCLue9
M1000を無視しやがって。
73名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 08:49:36 ID:IoogjHDj
さらに315円うわのせかよ
74名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:03:41 ID:TvC2e2VR
現在、スマートフォンで docomo.ne.jp のメアドを使うには

 ◆MOPERAの契約 315円〜 (i-Mode契約者は157.5円)
 ◆i-Modeの契約 315円
 ◆i-Mode.netの契約 210円

が必要です。 しかしspモードにすると

 ◆MOPERAの契約不要   −315円〜
 ◆i-Modeの契約不要  -315円
 ◆i-Mode.netの契約不要 −210
 ◆spモードの契約 315円

となり500円程度の値下がりになります。
75名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 09:03:46 ID:rE32oHnf
芋煮があるのに?
76名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 12:45:22 ID:M3NH+tWY
>>56
ISPセット割で、315で済む
77名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 13:51:49 ID:66ncYX2+
>>75
moperaとiモード.net契約しなくちゃいけないじゃん。
>>74ってこった。
78名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 14:18:19 ID:HsIS8SQw
割引に釣られてauのスマートフォン買ったが、携帯メアドがないと寂しい人だと思われそうで、
ガラケーと二台使いしてる。
auもIS02でキャリアメール対応しろよ。
技術的にできない理由でもあるのか?
79名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 15:25:23 ID:1LkGv3r4
俺はiPhoneだけど
最近、少し哀れだよ。
頑張れdocomo。
80名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 21:44:42 ID:A/xPf6Xe
>>74
年内までspモードは無料なので、今年中は更に下がる。
81名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 22:34:57 ID:Nka18x7P
おれ、ドコモのSIMをスマートフォンに刺して使ってる。

当然i-modeは使えない。

メールは電子メール。いちいちうるさいゴミメールが来ないのは
うれしいよ。プッシュメールなんて最低。メールってものは、読
みたいときに読みに行くのは本物だ。もうi-modeには戻れない。
82名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 00:42:37 ID:6IeqHIHW
>>81
ゴミメールが届くのはi-modeかどうかと無関係だし、
スマホでもデフォじゃ定期的にメール取りに行くし、
i-modeでも勝手に届いてるだけで読みたいときに読めばいいし、
自動受信しない設定もあるし、
ガラケーで普通のe-mail送受信することもできるし、
何が言いたいのかよくわからない。
83名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 00:45:04 ID:6IeqHIHW
>>74
mopera契約者はi-mode利用料も半額じゃなかったけ。
84名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 01:04:07 ID:4QYcwtBd
>>71
え?2回線もってるんだが、片方スマホ機種変するとファミリー割引じゃなくなるん?
スマホに機種変やめよかなぁ。
85名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 01:13:14 ID:4QYcwtBd
>>71
>>84
申し訳ない。早とちりのうえ自己解決。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/notice/index.html

ファミリー割引のグループ内のメール無料、というやつだけが対象外ですか。
86名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 01:34:09 ID:M5cbsvHj
SPモードって結局i-mode資産を引きずるための策だよね。
i-modeアプリや専用サイトは一部の関連企業と、数ヶ月もかかる審査を
クリアした企業だけが旨い汁を吸ってきたサービス。
それをココに来てオープンに近い状況にしてi-modeビジネスへの新規参入を
呼びかけている。何をいまさらって感じですよ。
87名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 08:37:47 ID:3Z7NLNM0
>>86
i-modeメールアドレスを引き継げるって以外、引きずるもん無いような。
>>1読んだ?
88名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 08:49:37 ID:yPc+gCyX
spモードでメールの家族間無料が適用されないのにあまり大騒ぎにならない訳

   ・・・・いつもパケホMAXまで使うので家族間無料など誤差の範囲。つーか無料である意味ない。


WiFiのみで頑張ってる人は大変だろうが。
89名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 11:14:57 ID:w1xDvs56
>>88
タイプシングルだとメール無料もついてくる
90名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 11:31:03 ID:yXEaS2Vb
iモードなのかspモードなのかはっきりしろよ
91名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 11:46:04 ID:HJoyfA0T
BlackBerryのガン無視は今に始まったことではない…orz
92名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 12:26:59 ID:0Ob98Xvn
スマートフォンでimodeってのがそもそも間違ってる
こんなもんつかわなくてもいいのがスマホのいいとこなのに
SMSを全社対応にすればいいだけのこと
どうしてもユーザー洗脳して余分な金盗りたいんだな
93名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 12:37:07 ID:yPc+gCyX
だからだなぁ、SPモードはimodeのスマートフォン版では無い。
@docomo.ne.jpのメアドを引き継げるISPの事だ。

 ★SPモードでimodeサイトがみれますか?       みれません。
 ★SPモードでおサイフ携帯が使えるようになりますか? なりません。
 ★じゃー moperaとの違いはナニよ!   月々の料金が安くなって、domoco.ne.jpのメアドが使えるようになるだけです。
 ★だったらmoperaがSPモードに名前が変わっただけだろ! だから最初から機能的にはそうだと言ってるだろ!
94名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 18:09:40 ID:M5cbsvHj
ところがどっこい

まあ、いずれどうなるか、楽しみにみてな
95名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 01:08:03 ID:ZEdzvHvt
imoniがpushに対応したからそれで十分って言ってる人は
iモード.netに月額210円取られてることを忘れてないか…?
まあWi-Fiで受信できないとかよくわからん仕様もあるし
全員が乗り換える必要はないだろうけど
96名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 14:20:40 ID:4j2+CHAL
メール送受信にいちいちWi-Fiをオフにしなきゃいけないって、ふざけてるの?
97名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 17:34:13 ID:Y14G+bgb
>>96
そうだ!ふざけている!
98名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 19:33:53 ID:GTvCHHy5
>>96
これはなぁ・・・
問い合わせ&クレーム殺到でサポートがお手上げ>仕様変更
を待つしかないな
99名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 19:44:12 ID:WinrpxoW
これよりかスマートホンで 今度は日本メーカーでDUAL−SIM機を作ってもらいたい
会社支給携帯の2台持ちを解消したい
100名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 19:59:48 ID:1EAlWuMt
>>99
そういやスマートホンって2in1できないのか。
101名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 20:07:13 ID:YICyMCOs
明らかにmoperaよりも軽い。さっくサク
まだ加入者が少ないからかな。
102名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 22:03:10 ID:Z8mjYyoi
>>96
wifiと3gは両立するんですけど
103名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 23:03:08 ID:6QsHFZz5
104名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 23:04:21 ID:6QsHFZz5
アプリックス、スマートフォンでiモードメールを使う技術をドコモへ提供
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100901/351683/

 アプリックスは2010年9月1日、NTTドコモのスマートフォン向けのISPサービス「spモード」において、Android端末向けの
メールアプリケーションを開発したと発表した。spモードは、Xperiaを始めとするスマートフォンに対して提供している
インターネット接続サービス、iモードのアドレス(@docomo.ne.jp)を使ったメールサービス、コンテンツ決済サービスの総称である。

 メールアプリケーションを利用することで、「@docomo.ne.jp」のアドレスが使えるだけではなく、絵文字やデコメールの使用、
メール自動受信、メールボックスのフォルダ分け、メールの検索が可能になる。これらは、アプリックスが開発したスマートフォンに
メール機能などを提供する「emblend core」という技術を、NTTドコモへライセンス提供することで実現した。

 「emblend core」はアプリックスが2010年8月24日に発表しており、メールサービス以外に待ち受け画面や操作画面などの
着せ替え、デコメテンプレートや着メロの配信、メールニュースとホームページの連動といった機能の提供も可能としている。

発表資料へ
http://www.aplix.co.jp/jp/release/2010/pr100901em_dcm.html
105名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 23:08:45 ID:eE9cWPUB
XPERIAユーザーだが、iモードメールなんて今さら絶対にいらねえw
G-mailで何不自由ないぜ
106名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 23:11:22 ID:eE9cWPUB
>>96
買ってから最初の1週間くらいしかWi-Fi使ってないわ
3Gオンリーで何ら不自由ない
107名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 23:15:34 ID:ij0wsid1
spモードは機種チェックのない定額アクセスポイントとして使えそうな感じ。
メールに用がなくてもmoperaから移行する価値はありそう。
108名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 23:18:15 ID:0T4lQDRr
ドコモだったらWi-Fiいらないでしょ
3Gメチャクチャ速いし
109名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 23:20:27 ID:wKEH1CfZ
>>105
他人の携帯メアド宛てにメールしたらGmailははじかれることあり
110名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 23:29:46 ID:0T4lQDRr
しかもWi-Fi使うと電池が2倍くらい早く減る
111名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 23:39:43 ID:pB35JWZx
だからWindowsMobileで良いGmailアプリおしえろよ!
112名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 00:27:11 ID:cnx7jsGw
うーん迷うなあ
冬までにはスマホに変えようと思ってるけど・・

冬にどんな機種が出るかわかればなあ
113名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 09:14:07 ID:8AjtxmAU
>>109
そうなんだよなぁ、こっちはGmailでよくても相手がキャリアメールで無いと受け付けないと言うケースが
多々ありdocomo.ne.jpを使わざる得ない。
114名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:58:16 ID:z3vMuTrR
SIMフリー端末接続ブロック記念age
115名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:12:43 ID:vp7xhaGE
ne
116123:2010/09/02(木) 21:17:27 ID:98NIQQWu
M1000はだめなのか。
117名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 21:57:13 ID:zKxegJbz
>>114
ほんと残念だ。
118名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 22:06:25 ID:BZ0SbBeW
>>113
結局はそれが一番の問題だな。
頻繁にメールする親しい人なら指定受信の設定をしてもらうけど
たまに連絡するくらいの人にめんどくさい手続きさせるのは気が引ける。
119名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 22:08:27 ID:w1dIBeHR
まだまだガラケー売りたいんでコンテンツまでは開放できません(笑) by ドコモ
120名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:17:33 ID:7H9wYOtU
ガラケーのコンテンツやメーラーが使いたいのにスマフォとか、
絶対に間違ってると思うぞ。

猿打ち極めてる奴は今からフリックなんてメンドいだろうし、
バッテリーの持ちは勝負にならないほどガラケーが上。
121名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:19:46 ID:wfyyWnpQ
各所の書き込みを寄せ集めたまとめ

【メール】
・(少なくともXperiaでは)アプリの動作がやたら重い
・Wi-Fi接続中は受信通知だけ来るが、メール本文の送受信は不可。送受信するには手動による3G切り替えが必要
・メール着信音は設定できない(電話着信音と同じ)
・対応端末でないとメールの送受信は不可
・グループ毎のメール振り分けができない
・受信BOXを開く際に電話帳登録名表示オンだと強制終了する場合がある

【ISP】
・IPアドレス割り当てはNATの模様(グローバルIPが振られない)
122名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:21:25 ID:/OAH9LmP
フリックなんか使わなきゃ良いじゃん
ソフトキーボードはフリックなんかよりずっと打ちやすいよ
123名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 23:22:25 ID:/OAH9LmP
バッテリーだって、同じような動作すればそうかわらんよ
ガラケーも全然保ちません
124名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 12:19:27 ID:qVvKYlIz
>>96
おれのimoniはwi-fi下で使えてるよ。
N1だからかな?
125名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 00:28:19 ID:PwUyiYTG
スマフォ使うとしてもお財布(IC)とGPSが使えるようになってからだな。
126名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 01:37:32 ID:eNDZ/ttn
>>122
日本語打つならフリックの方が圧倒的に速いよ。
もうフリック無しではやっていけない。
127名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 10:48:51 ID:gWbi45py
iPhoneの日本語入力の評判がよくないのは変換のせいで
フリック自体は悪くない
128名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 15:45:57 ID:T5tLbL7d
315円って言っても、実質imodeとセットだからspは無料なんだね。金取られるのかと思った。
129名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 15:48:47 ID:Bd3eB+sR
セットじゃないよ
半年無料なだけだよ
130名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 16:46:56 ID:gaiY9lg+
半年以内にmoperaを解約しろってことかなぁ?
131名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 16:49:14 ID:5zlR/GT6
spモードにしてもモペラの時みたいにPCのメール(POP3)が受信できますかね?
132名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 17:44:20 ID:6fz+BuHO
>>130
moperaメアド無しプランにすれば利用が無ければ金はかからない。
133名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 13:05:38 ID:tqtP/Okm
136 名前:名無しのXPERIA [sage] :2010/09/03(金) 12:28:05
XPERIA FAN より
ttp://bit.ly/d4IQtn

>SPモードの着信音変更不可へのDocomoからの回答:
>SPモードは電話回線を使用しているため、電話の着信音と違う音を使う事は
>出来ないとの事で、今後の対応予定もないそうです。
134名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 13:14:59 ID:tqtP/Okm
253 : 名無しのXPERIA:2010/09/04(土) 03:43:53 ID:u82xKkmU
spモードでgmailや他のimap-idleの疑似プッシュがおかしいのはspモードの
NATが悪いっぽいね。
spモードの設定で何故か隠れメニュー的扱いになってるみたいだが、
プライベートIPアドレスとグローバルIP
アドレスの払い出しを切り替えることが
出来るのでグローバルIPアドレスに変えたら問題無くなった。
試してないがVPNも使える筈。


259 : 名無しのXPERIA:2010/09/04(土) 08:26:49 ID:u82xKkmU
>>258
spモードの設定の
グローバル/プライベート IP切り替え
と、いうメニューで認証が必要なので
→spモードパスワードを入れて決定ボタンを押す
現在○○○○アドレスが払い出されています
払い出すアドレスを選択してください。
○グローバルアドレス
○プライベートアドレス
→選んで決定ボタンを押す
設定完了
○○○○アドレスに変更しました。

簡単な筈


62 : 名無しのXPERIA:2010/09/04(土) 09:02:30 ID:BmsQFktQ

あった!
ttp://bit.ly/9UrGnu
135名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 13:18:20 ID:prlNLwVf
iPhoneに流れる人間が増えそうだな
136名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 13:44:15 ID:isUQi8e2
>>133はひどい回答だな。アプリがクソなだけなのに。
137名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 13:59:18 ID:tqtP/Okm
138名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 00:08:06 ID:oEtzCg35
グローバル/プライベート IP切り替え設定のページがさっそく消された模様。
139名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 00:23:36 ID:nbSSGvGF
エクスプレス予約ができるのを用意してほしい。
出張多いサラリーマン必須。
140名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 01:01:49 ID:hzu7+DFc
gmailで十分とか言う奴は本気で信じられない。2台持ち前提なのか?
03一台持ちというまごうことなき変態としてはドコモに安心して乗り換えるためにも
spモードのブラッシュアップには期待してるよ
141名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 01:14:08 ID:wuURoopV
my docomoで申し込みできるようになったら本気出す
142名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 04:44:29 ID:gLrut+/y
spモード契約したらGメール使わなくなったな
着信音はどうでもいいや、常にバイブだから着信音鳴らした事無い
143名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 05:04:26 ID:RZy21sWN
俺は両方使うわ
144名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 15:12:16 ID:HXlXaIdy
アンドロイダーはimoniでも使ってろよ。
そんなにSPモードっていいかねぇ。
145名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 18:08:10 ID:qimymHNe
エクスペリアは、ハード面ではアイフォーンよりも上だけど、ソフト面ではアイフォーンの足物に及ばない勿体無い製品なんだよな
146名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 18:46:02 ID:iUFpCg5e
Android使いにくいんだよ。
特にカット&ペーストのやりにくさは異常。
147名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:56:52 ID:Hj8btTSt
>>145
そしてOSのバージョンが致命的に・・・
148名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 01:51:39 ID:8rnxeomX
「spモードメール」アプリをバージョンアップ、着信音が選択可能に
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/10/news099.html

・バイブレーションの振動時間が設定可能に
・イルミネーションのカラーが選択可能に
・文字サイズが大中小を選択可能に
・着信音がプリセットおよび22種類の中から選択可能に
・着信音の鳴動時間が設定不可能に
・電話帳登録名の通知設定に対応
149名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 04:21:23 ID:CgBnnl42
SPモードの影響かどうか知らないが8月30日から9月5日までのBCNランキングで
XperiaがiPhoneを抜いてトップになった
SPモードはまだ不具合らしきところがあるらしいがドコモが力を入れるべきところが見つかったということか
150名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 21:32:48 ID:YPNVzYzI
>>149
spモードもアップデートで改善してるし良くなっていくでしょう

BCNランキング   集計期間:2010年8月30日〜9月5日

1位 Xperia  (前週4位)↑UP

2位 iPhone 4 32GB (前週1位) ↓DOWN

3位 iPhone 4 16GB (前週2位) ↓DOWN


http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
151名刺は切らしておりまして
spモードに釣られて買っちゃった人かわいそう