【鉄道】タイが初の高速鉄道建設、中国の先進技術導入へ [08/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
2010年8月18日、Piamsak Milintachinda駐中国タイ大使は、タイ初となる
高速鉄道プロジェクトでの中国との提携が間もなく合意されると発言した。
2週間以内に良い知らせがあるはずとコメントしている。新華網が伝えた。

中国・ASEAN商務理事会の記者会見で発表された。タイ政府は来年、初の高速
鉄道着工を検討している。投資総額は約8000億バーツ(約2兆1700億円)に
達する見通しで、首都バンコクと工業都市ラヨーンを結ぶ路線などが整備される。

大使は中国の鉄道建設が収めた巨大な成果を賞賛。中国高速鉄道建設の先進的な
技術と成熟した経験を借りたいとコメントした。

現在、中国はタイにとって日本に続く第2の貿易パートナー。年頭に始まった
中国・ASEANのFTAに伴い、経済関係はさらに密接なものとなる。

◎ソース
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=44734

◎最近の関連スレ
【インフラ輸出】政府と日本企業400社:ASEANの都市整備、事業費1兆円--日経報道 [08/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282364276/

【官庁】国交省が国際局を新設--新幹線などインフラの海外セールス強化 [08/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281593480/
2名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 13:43:34 ID:T0sK6Ijy
日本とはなんだったのか・・?
3名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 13:46:04 ID:hgt+vTzx
タイが第二のカンボジアになる日・・・
4名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 13:46:06 ID:sTNABho8
ベトナム以外は中国製になるようです。
5名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 13:46:17 ID:hWfP0dul
>>2
中国の場合は旧日本のODAみたいなもんです。いわゆるタダみたいなもんです。
ただし中国の場合は極上の見返りを必ず求めているのです。
6名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 13:47:05 ID:GL7+HnEI

 o ゜            ○    ゜ ゜゚  ゚ .       。   o      ○o
   o 。   ゜゚  ゚ .  o  ヽ (⌒    r    ⌒ヽ/, )  /⌒) ),   ○o  / /,
         \丶 r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,   r⌒ヽ (⌒   r⌒ヽ/,   / /,
   ヽ  、、;(⌒ヾ ⌒-丶(;;;(⌒  ゜゚  ゚ . . (((⌒     ⌒)))       ,⌒⌒);; /⌒) ),  ,
 、ヾ (ゝ                         ::::::::::::: ゜゚  ゚ .      __ /, ,⌒⌒⌒) 
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ;;⌒ヾ       ;;⌒ヾ    :::::::::::::::::       :::::::::::: |__|    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;⌒ヾ.    :::::::::::::          ::::::::::::::    ,⌒  ::::::::::::::|__|  ,⌒⌒);;;;;)))⌒) 
 (;;;;(⌒(⌒;;(         :::::::::::::::          :::::::::::       ::::::::::::::::::::::    ,⌒  )  ;;;;;)))⌒)   
ゞ (⌒⌒=─         ::::::::::::  (⌒ヾ     . :::::⌒       ::::::::::::::,       ⌒ ⌒);;;;)))⌒)
 、\(⌒ゝ(⌒ヾ        :::::::::...                       :::::::::     ,⌒   ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.     ⌒ヾ   ::::::    (⌒.ヾ        ⌒     ::::::           ─=≡⌒)丿;;丿ノ
((⌒≡=─.                                        , ⌒─=     ≡⌒)  丿
7名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 13:47:57 ID:gywemuEc
本当に新幹線の技術獲られただけだったな
8名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 13:49:42 ID:hgt+vTzx
>>4
そして東南アジア全域が中国に併呑されると・・・
9名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 13:50:03 ID:y0/Spch4
日本は、国も企業も外国のエージェントだらけでもうだめ
10名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 13:51:29 ID:EyAQjO+T
こうなることはネトウヨが散々警告してただろ、
JRのお偉方がネトウヨより低脳ってどうよ?ww
11名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 13:51:38 ID:wPXvdeJU
JR東日本社長が言い訳がましく一言↓
12名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 13:52:18 ID:y0/Spch4
低能なんじゃなくて某国からリベートがだな・・・
13名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 13:53:00 ID:G0sEuAU7
タイは中国が宗教迫害する国であることを知っているのか。
目先の利益につられて、チベットみたいにならないように。
14名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 13:53:33 ID:9RAP4S6n
>>10
だからJR束の内部はアレだから、こうなること承知でパクらせたに決まってるじゃん。
15名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 13:53:46 ID:hgt+vTzx
>>10
ハコの外見はパクることは出来るかもしれないけれど、
果たして中身は・・・
ましてや安全運行は・・・
16名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 13:54:20 ID:JKRru4CQ
JR東日本の社長の謝罪まだぁ〜
17名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 13:54:55 ID:4EbeMovu
ま、価格競争になると当然こうなるね。
無能な政府と後先考えない売国企業の完全勝利
18名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 13:57:16 ID:0inXDTcO
はやて売却は東日本の東海つぶしだったのかも。
お前らだけにいい夢は見させない。
東海が海外に新幹線を売り込む前にコピー天国に売り渡せと。
19名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:01:04 ID:umO9ersM
ちゅーちゅーごく
たいたいし
ってわざと?
20名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:01:15 ID:GQ+2VPSQ
あれ、あれだけつぎ込んだODAは…
21名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:02:20 ID:OobC3Rse
中国の先進技術(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
22名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:02:21 ID:zdDPimZ+
開通一年間が見物だな。技術の真髄は見えないところにある。
23名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:03:20 ID:YYBlEUPP
いや、日本のほうが先に事故るんじゃないか。。。
24名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:04:40 ID:Qjo549dn
いい根性してるじゃねぇかタイ……
25名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:05:38 ID:5bZXqwqr
JR束と皮銃はなにかコメントしろよ
26名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:06:07 ID:hwVwbee9
これたしか2003年か4年頃 はやてタイプの輸出騒動で

2chで誰もがパクられるからやめろ。どうしても輸出するなら台湾のように
完成したのを輸出する方式にしろ。
数兆円もらえるならまだしも、こんなに安く技術移転はありえない。

結局数両輸出しただけで、後は向こうで全部教えたんでしょう?

アホすぎるよね。まあどこまで教えたのかは知らないけどね。
出来栄えを見るかぎり、ほとんどの技術を移転したんじゃねーの
しかもタダ同然で。

川○重工だかどこだか忘れたけどさ
結局、とてつもなく激安価格でわずかな完成品を中国に輸出し
技術も教えちゃって、
あとで自分達が他国に売ろうと思ったら
前教えたやった中国がもう売り込み終わってのを見てどんな気持ちだろうww

ざまあすぎないかな。 自分で自分の首絞めてるとかww
予想通りすぎてワロタ。
27名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:07:11 ID:YYBlEUPP
リベートでホクホクじゃないの〜
28名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:07:47 ID:zdDPimZ+
>>23
40年も事故ってないじゃん…
比べようがないだろ…
29名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:08:18 ID:jrI5Wo+U
日本の鉄道はダメダメだなー
30名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:08:41 ID:Lmm/IxU6
安全がどうたらこうたらって言ってるが、他国はそんなの関係ねえんだよ。
とりあえず開通。問題がでたらその都度処理。
日本の安全意識とはレベルが違いすぐる。
31名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:09:47 ID:hwVwbee9
で次のお約束が

中国が輸出した適当な新幹線を運用した他国が大事故を起こして
中国に賠償請

中国しらんぷり、技術は日本だから日本へ賠償を求めるべきだと逃げる

BBCやCNNの世界的メディアが新幹線は欠陥だったという報道を世界規模で行う

日本の新幹線技術が地に落ちる。


こんな風になったらさらにざまあwすぎる。
東日本と車両メーカーさん 次は↑かもよ?
32名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:10:56 ID:2YXPIhgs
お前ら日本以外も高速鉄道の技術を売り渡した事については無視なんだな
33名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:11:32 ID:46tgWUML
民主党政権が馬鹿だから駄目なんだよ。
民主党は中国礼讚し嫌米だからアメリカの高速鉄道も負ける。
34名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:13:07 ID:zdDPimZ+
>>26
完成品輸出したってバラせばだいたいわかるし。ロシアの銃もパクってテロリストに輸出してるじゃん。
まぁ完全にパクれないのが技術。パクリ商品にはそれなりの価値しかないよ。
35名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:13:37 ID:U7XGZjOv
JR東海ってほんとにアホだったな
36名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:13:37 ID:xtYHbqcj
中国先進技術なんぞ、そもそも日本大手電機企業らが中国で高速鉄道技術を
教えたもの。それを中国の先進技術って‥‥‥‥。
37名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:13:56 ID:hwVwbee9
アメリカの高速鉄道は意外と韓国がもってくかも

正直韓国とアメリカは今すごい接近してるよな
LGの電池工場竣工にオバマさん来るは

一昔前は韓国とアメリカの関係は酷いもんだが
今はもしかして日本より上じゃね
冗談みたいな話だがここ数ヶ月だけ見ればキムチとアメリカはずいぶんと仲よさそうに見える。
38名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:14:19 ID:6vNytpkD
タイは反日国だしな
39名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:14:51 ID:2YXPIhgs
>>35
お前は上のレスを読もうともしないんだな
40名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:15:00 ID:Kd/0fo0V
タイ在住です。この手の話はいつも出ては立ち消えなので当面ありえません。
バンコクと工業都市ラヨーンは車でも2時間程度で、高速鉄道など敷く必要も
ないでしょう。地権者、運輸産業などの反対もあるのでまずありえません。
41名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:15:06 ID:GQ+2VPSQ
>>34
わかっても精度を出して作れない、安く作れない、大量生産できない。
リバースエンジニアリングには限界がある。
42名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:16:41 ID:nxuUhJLt
>>33
もう見苦しいからその民主に責任転換止めろよ
自民政権下で進んだ売国事業だろ?
すっぽり技術移転許したのは自民時代だから
43名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:18:36 ID:115WSfeH
>>40

 国民の平均所得と経済状況から考えると異常に
高速道路網が発達しているよな、高速バスも所得に
比較すると安いし・・・。
44名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:19:24 ID:loALtjYl
そりゃ今の政権は中国寄りだからな…タクシンみたくあからさまじゃないけど
45名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:19:33 ID:2YXPIhgs
>>42
で、その民主党は日本に有益な事を一つでもやったのかね?
46名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:21:29 ID:loALtjYl
>>42
最初にジミンガーやらかしたのどちらの政党だったけ?w
しかも売国云々は小沢が旧自民に幹事長をやっていた時からだぞ
47名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:21:54 ID:T0sK6Ijy
>>45
自殺対策
48名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:24:09 ID:nxuUhJLt
>>45
>.33が責任転換してるからいったまでだよ
原因が民主がどうこう以前の時代のスレ内容じゃないか?なんで俺に噛み付くのか理解できん
矛先をすり替えないでくれよ
49名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:26:12 ID:h6Xq6tzW
<中国高速鉄道>オバマ大統領も認める技術力、国際市場の席巻も間近―中国メディア

世界をリードする中国の高速鉄道は「メイド・イン・チャイナ」のイメージを一気に高める結果に。国有鉄道車両メーカーの中国南車と中国北車は昨年1年間で合わせて23億ドルにのぼる海外契約を結んだ。
そのうち高速鉄道車両や運行システムなどのトップ技術が70%を占めている。さらにこれまで途上国に集中していた輸出先が先進国へと拡大。
すでに完成車両は東欧やアジア、アフリカ、南米など40カ国以上の国と地域に納められている。

米国も中国の鉄道技術の目覚しい発展に驚嘆。
オバマ米大統領は訪中時に「米国の高速鉄道技術は中国と比べて10年は遅れている」と吐露したという。
その後米GE(ゼネラル・エレクトリック社)と中国鉄道部は米国での高速鉄道建設で相互協力する覚書を取り交わした。
オバマ大統領はさらに「カリフォルニア州における高速鉄道建設には中国の技術協力が必要」との見解を示しているという。
50名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:27:09 ID:T0sK6Ijy
>>49
死にたくなってくるな
51名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:29:45 ID:2YXPIhgs
>>49
なんだ、ただの自画自賛か
52名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:30:23 ID:T0sK6Ijy
まぁ今の日本は自画自賛もできないが
53名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:33:10 ID:sc6AW617
当然こうなることは目に見えてたのにな
2chのド素人ですら、技術が盗まれて大損するだけだと予想できたのに

JR東日本も川崎重工も名だたる大企業じゃん
なんでそこのトップがこんな単純なこともわからなかったんだろう
もしくはわかっててやったのかね
54名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:34:05 ID:h6Xq6tzW
オバマは日本に全然興味がないし関心もない
そこに日本の悲劇がある
55名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:34:12 ID:T0sK6Ijy
老い先短ければ未来の事なんかどうでもいいってことさ
56名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:37:00 ID:2YXPIhgs
>>52
ああ、自画自賛しなきゃ体制を保てない国の人でしたか
こりゃ失敬w
57名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:38:23 ID:h6Xq6tzW
日本はもっと国としての広報力を訓練強化しなければ完全に埋没してしまう

10言われて1しか言い返さないようではだめ
言われる前にこちらから発信発言しろ
58名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:38:56 ID:zcVF1+tC
馬鹿過ぎるな、JR東
59名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:40:20 ID:h6Xq6tzW
もう完全に手遅れだな

若い諸君健闘を祈る
60名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:43:34 ID:sTNABho8
国王の後継とされるタイの王女は中国に留学中。
経済界は華僑系が牛耳ってる。
 唯一、反中意識が強いベトナムだけは米・日に接近してるので
ここは日本のODAで新幹線が走る事になるでしょう。

61名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:43:54 ID:GQ+2VPSQ
日本を揺さぶってもっと好条件を引き出そうとしてるとしか思えない。
タイは中国と仲が悪い一方で日本と仲がいいし。
62名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:46:33 ID:2YXPIhgs
>2週間以内に良い知らせがあるはずとコメントしている。新華網が伝えた。
2週間後にはその話は何時の間にか立ち消えになってこのスレも過疎るというパターンですね、分かります
63名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:46:54 ID:h6Xq6tzW
すでに半導体産業がそうなってたのに
液晶技術も、太陽光パネルも技術持っていかれてる
原子力発電も同じ道になりそうだな

しかし米国からしたら自動車産業に関して日本をこういう目で見てたんだろうな

もう鎖国しろ!w
64名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:47:22 ID:ECExI8bX
日本の新幹線はもはや進化が止まった状態だからなあ。
いくら日本の地形的に速度を上げるのが無理だとか、災害に強いとか言っても、
そんなのはこちらの事情だし、販売合戦になったら次第に他国に負けていくでしょう。
65名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:49:08 ID:u7Ey1jd2
>>56
ああ、自民党ネットサポータの方でしたか?
これで今までのあなたのレスが理解できました
要は自民の火消しですねW
66名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:49:22 ID:h6Xq6tzW
『GE(ゼネラル・エレクトリック社)と中国鉄道部は米国での高速鉄道建設で相互協力する覚書を取り交わした。』
これはかなりショックだな。
67名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:51:10 ID:y7AxuTK3
ついに中国の先進技術(笑
を耳にする時代が来ちまったか(笑
68名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:53:20 ID:nxuUhJLt
>>64
いや、こんだけ複雑な地形で開発されてきただけじゃなく46年前に既に開業されてて
なぜもっと昔に海外に売らなかったのかと?
中国にいいところをもっていかれただけの結果になったような
ケ小平が昔日本に来たときに初めて新幹線に乗って驚愕したそうな
69名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:54:00 ID:5TjGXwYL
安物買いの銭失いって言葉をタイに教えてやればいいさ。
70名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:56:01 ID:h6Xq6tzW
エコのためって
環境技術もタダ同然でパクられるんだろな

こういうはっきりわかる形以外でも
さんざん今までにもおいしいところチューチュー吸われてたんだろうな
71名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 14:56:56 ID:2YXPIhgs
>>65
あ、何時もの単発さんお疲れ様です
それにしても一体T0sK6Ijyは何処へ逝ったのかな?
72名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:00:09 ID:ecd8BUXH
>>35
は?
東海?
海が多いんだよバカ
73名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:04:23 ID:krbGSnNF
>>60
国家予算の数倍なんて建設費見てると無理じゃないか
ベトナムは一筋縄ではいかない国家だしなあ
74名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:07:34 ID:krbGSnNF
>>68
だよなあ
今更すぎるわ
75名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:08:35 ID:nxuUhJLt
>>71
キモイからもうレスすんなよこの典型的なネトウヨが
76名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:10:56 ID:2YXPIhgs
>>75
何で関係ないお前がキレるのかわけわかんねえw
ネトウヨがどうだとか言う奴に限ってこの手の輩が多いよねw
77名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:14:13 ID:FDpj8GTA
あたしJRの中の人だけど東だけは絶対に許さない、絶対にだ。
78名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:14:36 ID:nxuUhJLt
>>76
あほか、中に売国がいたってことだろ
無理にこじつけるな
79名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:16:40 ID:00OH26gy
日本の新幹線が優れているのは運行システム込みでなんじゃないの
台湾新幹線が開業したときはトラブルが結構あったはず
80名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:24:34 ID:CAtaor9Z
ジャップ涙目っすかwwwwwwwwwwwwwwww
81名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:24:39 ID:h6Xq6tzW
基本運行システムは中国に教えちゃってます

過密ダイヤの高度曲芸運行は必要ないからね
82名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:25:22 ID:Dc2f+ARh
それ日本の技術・・・
だめだこりゃ
83名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:30:02 ID:2YXPIhgs
>>78
話が全然繋がってないね
ひょっとして暑さで頭が混乱してるの?
早く冷房を入れるなり冷たい飲み物を飲むなりした方がいいよ
出来ればの話だが
それにしてもnxuUhJLtが唱えるネトウヨとは一体何の事だろうか?
熱湯風呂の親戚?
それとも左な人が自分の都合のいいように捏ち上げた虚像?
84名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:31:37 ID:h6Xq6tzW
日本が内向き指向になったツケがいよいよきたな
85名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:37:59 ID:+nB+ADXK

工作員天国の日本ははっきり言って無理!
86名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:44:06 ID:FDpj8GTA
あーマジで失望したわ
ベトナムでは棚上げ、そのあとにタイは中国にもっていかれるとか
どんだけ羞恥プレイ曝してんだよ。マゾですかそうですか。
こういうインフラってのは繋がり広がりが大切なんですよ。
通信のモバイル分野もそうだが、鉄道なんてそれ以上だろ。何十年も使うものなんだから。
それでいて、東南アジア最初を中国に取られるとか、もうね、アフォかと、バカかと。
国もそうだが、会社の高給取り連中何やってたの?バカなの?死ぬの?

目の前の俺の工事書類は終わってるけど、会社とこの国はそれ以上に終わってんな。
ジリ貧だけど安定、なんて会社に身を捧げるつもりないんで
今後の身の振り方考えるは、このまま行けばマジで。

それと、東は売国奴として私鉄のマネもどき演じて亡国まで裸の王様演じて笑われてろバカ。
87名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:47:52 ID:RzDkk3kd
日本の鉄道技術なんて大したことはない。そもそも、0系新幹線が日本の失敗
の元だった。25年間作り続け、25年間技術的進歩が殆どなかった。同じこと
が、113系、115系、485系などにも言えている。この間、日本の鉄道技術は
世界に置いてきぼりにされた。TGVはショックだったが、日本がTGV初代に追い
つくのに12年もかかり、あっちは更に進歩を続けている。

日本が外国製鉄道車両がない理由は、単に日本国内で過当競争状態だから入る
余地がないだけ。今はスーパー円高だから、日本にもこのままではシーメンス、
アルストム、ボンバルディア製の鉄道車両が溢れるだろう。もしかしたら
日本の新幹線軌道にTGVやICEが走る日も近いかもしれない。
88名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:50:03 ID:kqVfgObN
民間がいくら頑張っても反日政府じゃな
89名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:50:59 ID:TTI86X7H
90名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:52:27 ID:T0sK6Ijy
>>83
もうこいつになにをどうすればまともに話が通じるというのだ
91名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:56:45 ID:qmWD03kN

【話題】超円高 70円台突入で 日本は失業地獄 政治の無策がこのまま
続けば、日本は失業したエリート社員や工場労働者であふれる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282367707/-100
92名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:56:58 ID:h6Xq6tzW
希望的観測記事で
日本人の意欲をそぐための情報工作だといいのだが。。。
93名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:59:54 ID:h6Xq6tzW
超円高を逆手にとって資金力で中国車両会社を買収し返せ
って相手は国策企業だからできるわけないな

94名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 16:07:14 ID:2YXPIhgs
>>87
お前の思い込みなんて誰も聞いてないから
95名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 16:07:45 ID:tyrlRBon
ここまでのレス読んでわかったこと:


            >>35はバカ


96名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 16:08:13 ID:2YXPIhgs
>>90
お前は何時になったらまともな話をするの?
97名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 16:13:58 ID:zTyadWfF
海外からしたら、運行の安全なんかより安いほうがいいだろ。
5年に500人ぐらい事故死しても、1兆円安かったら元が取れる国ばかり。
中国がいなくても、日本の鉄道を導入することはこの金融危機の後じゃ
どこにもなかったかもしれん。当然の結末だな。
98名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 16:24:01 ID:2YXPIhgs
>>97
で、現実に1兆円も安いの?
それにしても日本より安いと言う人はいるけど具体的にどれくらい安いのか言う人はいないね
運賃を根拠に計算してた奇特な人なら見た事あるけど
99名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 16:27:44 ID:qpBCW5hJ
自国で長期運用して無いもの輸出するわけかだから
他国の人間が実験台になるようなもんだな
100名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 16:31:43 ID:o3zWdtHC
インフラ整備の輸出は中国や韓国が考えているほど甘くない。
日本は慎重の上にも慎重であってよい。
101名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 16:35:03 ID:dMFjNcab
「中国の先進技術」にフイタwww
102名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 16:37:24 ID:2YXPIhgs
>>101
これを想像したのですね、分かります
http://k-ninben.hp.infoseek.co.jp/senkousya2.jpg
103名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 16:53:39 ID:kqVfgObN
新幹線も最近はパンタのスリ板が飛んだり台車のギアボックスが吹き飛んだりしてるから
安全神話も怪しくなってるけどなw
104名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:03:28 ID:GV6u7yo5
>>87
鉄ヲタ用語が大杉て意味わからん。
凡人にもわかりやすく50字以内でまとめてくれ。
105名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:05:10 ID:2YXPIhgs
それでも誰も怪我すら負わなかったけどね
106名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:05:58 ID:vmfeWATP
ラヨーンは良くも悪くも有名なチョンブリー県の隣にある
チョンブリーと接する県の西部はサバンナで、東部に行くほど雨が増えて熱帯雨林に近付く
但し県の中央部の南岸にあるサメット島は乾燥し晴天日数が多く、リゾート地として栄えている
大陸側の沿岸部は工業が栄えるが、少し内陸はドリアン栽培が盛ん

タイではこの方面に伸びる鉄道は今まで無かったのだが、まさか中国が
それも高速鉄道を通すとは思わなかったw
107名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:07:29 ID:2YXPIhgs
>>104
鉄ヲタ用語以前の問題で間違いと偏見だらけだから読む価値はないよ
108名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:09:57 ID:23tuLzcB
タイに入れ込んできた日本哀れ。
109名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:13:09 ID:vmfeWATP
もっと東に行くと更に緑が濃くなり、カンボジア国境のチャンタブリーやトラートはジャングルに覆われ
特にトラート県のカンボジア国境は日本の尾鷲より雨量が多い。果物と宝石がよく取れる地域である
この辺はマレー半島方面に比べて知名度が低く、カンボジアに近い事もあってあまりイメージも良くなかった

中国が、カンボジアから目の鼻の先とまでは行かないまでも近いところに、バンコクからの鉄道を通すのはあまり良い感じがしない
どんなルートを通るかは分からんが、中国が鉄道通した場合
チョンブリー内陸の山々もかなりギタギタにするのではと懸念される(この辺は国立公園や野生生物保護区も多い)
110名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:15:15 ID:L8tHVMWH
タクシン派が息を吹き返したって事かね
111名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:26:55 ID:9Wjqd1eW
>>10
実際のところ、ネトウヨって馬鹿じゃないからな

最近つくづく思うよ
「ネトウヨが〜ネトウヨが〜」って言ってる奴って中韓に搾取されてる事実をどう受けとめるのかな?
112名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:30:40 ID:p/0e6F0Y
日本は特許守る枠組を作り、中国以外の新興国に技術提供して新興国取り込んでいかないと
中国にタダで技術持ってかれないようにするには、その枠組みを先に作り後から入らざないといけないように仕組んで、特許技術の枠組に組み込んで特許(使用料)認めさせること
他の新興国が特許守ってるのに、中国が守らないと恥ずかしい構図にして中国を手玉に取ってかないと
今は中国に技術タダで奪われ、後進国に中国が技術提供して、後進国の支持を得ている
日本が逆手にとるべき
113名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:32:04 ID:9Wjqd1eW
自民党二階の馬鹿にも責任あり

今頃二階も反省してるだろうけど、二階が引退したらまた馬鹿な日本人が政治かなるんだろうな
日本人って同じ失敗繰り返すから
マニュアルでも作れよ
114名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:32:24 ID:hynmjj5h
>>112
民主はそんな卑怯なことしません。
タダor激安でで中国様に献上します。
115名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:39:58 ID:9Wjqd1eW
>>57が良いこと言った
そうだよな〜10言われて1しか言い返さないよな

慰安婦問題にしろ韓国に「ベトナム慰安婦はどうした!?」と言い返さないとな
広報も必要
微力だが、俺もアメリカ人の友人に韓国がやったベトナム人虐殺やレイプを伝えてるよ
116名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:41:01 ID:mkIPN4EY
>>115
東亜にでもいけ
117名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:52:18 ID:9Wjqd1eW
>>116
はぁ?何か間違ったこと言ったかよ
経済だけの問題じゃない。お前みたいな奴がいるから同じようなチョンボが何度も起きるんだよ
118名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:53:37 ID:E0b7Lt8X
川崎重工;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
119名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:55:28 ID:E0b7Lt8X
もうインドにも供与しちまいなさい!
120名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 18:00:00 ID:cQpuzFxO
円高で国際競争力低下してるから仕方が無い
121名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 18:03:18 ID:C9qsmee0
>>117
スレチだろアホ
122名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 18:04:06 ID:h3mcd/C0
>>117
まぁ頑張れやw
123名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 18:04:22 ID:lCtD20Ea
>>16
あれは中国での市場拡大を狙うTOYOTAの奥田にゴリ押しされたもんだしね。
124名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 18:10:06 ID:/XtSwwA+
>>111
ビジネス+でネトウヨの事聞かれてもねぇ。
125名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 18:14:27 ID:kI0Xd5u3
ネトウヨジャップ涙目笑えるww
126名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 18:18:36 ID:/XtSwwA+
>>117
慰安婦とかビジで語ってんじゃねーよ
キムチが来るだろうが
127名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 18:28:41 ID:q8s7/W8e
売国政治家は、外国からたんまりとリベート(通常5%)をもらって
売国しているよ
あと、チョンへの売国行為なら、民団やパチ屋からの政治献金ももらえるから、
政治家の売国行為がなくならないよ
民主も自民も売国政治家が多すぎるから、法律で厳しく規制するのが困難だ
128名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 18:33:34 ID:93cW+UI7
>>1
この技術ってJR東とどの議員が動いたんだっけ…
こういうのを売国って言うんじゃないの?
129名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 18:34:01 ID:Xhmc867h
ベトナム以外の東南アジアは根性が無い。
ベトナムは中国、フランス、アメリカを退けた、東南アジア最強国。
130名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 20:15:06 ID:3kFQfI0s
サガットスレかと思ったのに
131名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 20:58:06 ID:lxUnsM00
>>1
JR束と川重はクビ吊って氏ね
特に川重のバカは現地で部品製造やらメンテの仕方までご丁寧に教えてる
こーやって技術転売されて自分達の未来を食いつぶしてる
ベトナム新幹線建設予算も現地国会で否決されたし
こりゃベトナム新幹線も規格ごと中国式に合わせてくるんじゃねえの(笑)
132名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 21:03:27 ID:35r/rxwr
こうした事に報復措置が取れないのが今の日本の
軟弱な部分だと思う。
報復や嫌がらせ、していいケースなんだけどなあ…。
133名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 21:12:37 ID:23tuLzcB
>>132
そうだろうね。
例えば日本がユーロファイターを導入したら、
アメリカからどんな仕打ちを受けることになるのか想像するだけでも恐ろしい。
日本も大型商談を逃したらその国から融資や出資を引き上げたりすればいい。
134名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 21:20:11 ID:yt2OHUpG
おい、民主政権の方がマシじゃねえか

民主党批判しているバカは首でも吊って氏んでおけ
135名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 21:21:12 ID:8a9EalzP
日本は中国にたいして関税90%にするべきだ
136名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 21:34:31 ID:115WSfeH
>>131 「特に川重のバカは現地で部品製造やらメンテの仕方までご丁寧に教えてる 」

  ドイツICEもフランスTGVも、この屈辱的条件を飲んだ
  フランスは過去に水力発電タービンでも同様の条件で受注した。
137名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 21:51:55 ID:2YXPIhgs
>>134
単発工作員乙
138名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 21:52:44 ID:w25qRdQC

 タイに対する経済援助停止

舐めとるなよタイ
139名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 21:54:42 ID:2YXPIhgs
>>136
誰もその事には触れないよね
自分の主張を通すには余程邪魔な存在なんだろうな
140名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 22:11:05 ID:ewem6qY2
バンコク−ラヨンならもう一本高速道路ひくぐらいでいいだろ
141J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/08/21(土) 23:45:14 ID:PzQbVF2m
自民党の売国が着々と成果を上げてるな。
142名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 03:00:19 ID:lCLI1WEX
>>36
何いってんの?
中国の技術だよ。
供与された技術は、中国の技術となりますという契約にサインしたからね。

だから、日本では過去の技術でも、
後進国から見たら最先端のすさまじい技術なんだよ。

中華に技術を供与しても、日本の技術の方が格上だから、
技術が上の日本が中華に負けるはずなく受注できると思ってたわけだ。

JR東と川崎重工はどう責任とってくれんの?
143名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 03:49:23 ID:yTOh9Wys
企業の言い訳=あれは旧技術だ
旧技術だから日本の最新技術が売れて当たり前という考えがそもそも無能経営を物語っている。
技術を提供する=敵を作る
敵を作ってしまえば、技術売上以上の損害が出るのは当り前だ、いくら革マルや在日団体や国と癒着がある企業とはいえ、これは本当に企業の無策。
途上国新興国相手の商売になれば、安い旧技術を買われてしまうのは明白、貧乏国が日本と同じ考えだと思い込んでいる発想が無能経営。
144名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 04:18:14 ID:AGuVb7og
で、技術を売り渡したのは日本だけではない事については無視なの?
145名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 04:22:20 ID:+9uL/uwN
パクリ新幹線を導入するのかw
安物買いの何とかにならなきゃいいけどな
146名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 04:55:35 ID:yTOh9Wys
まあ、タイといえば中古鉄道王国だから、お古の旧技術がお似合いでしょ

開き直るしかないわ
147名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 05:20:44 ID:0XqchBqP
着々と植民地化されてるな
148名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 05:30:02 ID:V7NGhya4
だから団塊はゴミクズなんだよ
149名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 07:40:52 ID:SkCkB/fD
安全・正確な運行や騒音なんかこれっぽっちも気にせず、運行密度が薄い国の連中相手に新幹線が売れるとは思えないんだよな。
150客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/22(日) 07:45:11 ID:C+Fb6Lxe
(  `ハ´) タイ人て中国人嫌いなのに、中国人に依存してるよね・・・。
151名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 07:56:50 ID:JbUIsL9Q
大東亜共栄圏(中国主導)だな
152名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 08:06:20 ID:f4minHWl
中国とタイの関係は長いし深いからしゃーない。

華僑の影響力も日本でのそれとは比較にならないし、
中国人の中流層の海外旅行も規制が少ない分タイが昔
から多かった。
153名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 08:18:43 ID:oCRfz5vE
ベトナムがあっちならタイはこっちって感じ?
154名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 08:39:30 ID:l9+fQFPm
散々金ばら撒いてやったのに
まったく感謝されてないジャップワラタ
155名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 09:33:37 ID:LJ9JXHu4
そういえば、空港−バンコク間の鉄道は開業したの?
昨年からずーっと開業延期が続いてたが・・・
156名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 09:38:44 ID:8coJ8ddS
ここ500年は欧米や日本が影響力を持っていたが
昔から東南アジアは中国のものだったから仕方ない
結局元の鞘に戻ったってことか・・・
157名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 09:45:13 ID:SziD802J
>>151
中華民族至上主義、ナチスのゲルマン民族至上主義と同じ
共栄とか協和という精神は皆無

158名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 10:19:20 ID:bKTT8dyH
>わかっても精度を出して作れない、安く作れない、大量生産できない。
リバースエンジニアリングには限界がある。

あのイスラエルですらミラージュはコピーできなくて
モサドが図面盗んだんだよね

中国製新幹線の大規模事故はいつかな?
300kmで実際の人間で衝突実験やって、死亡状況のデータを100人単位で取れるからね
159名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 10:27:02 ID:DJ5Owwpz
発展途上国のなんてくれてやれ。先進国アメリカの取れればいいんだよ。
160名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 10:27:04 ID:A6Sag1f3
中国産なんか買ったら間違いなくテロ製品なのに
騙されるバカなタイ
安いから入れてるだけかもしれんが
161名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 10:31:29 ID:QnxvP4SN
>>142
>>143
あちゃー日本、日本企業、日本人は本当にアホだな。
しかもずっと前から同じ失敗をずっと繰り返している。
162名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 10:39:59 ID:8TZVytwN
JR東海の主張は正しかった。

基本的に、遠慮の無い国だからなあ。
自国の技術だって言い切っちゃうんだもの・・・
163名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 10:43:01 ID:Pe99Vtmb
>>87
後半は大間違いだが前半は正確。国鉄破綻状態で新規開発ができなかったのが致命傷。100系の時点でVVVFとボルスタレス代車の実用化はできた。しかしコストの問題から不採用。
残念ながら270キロ運転は300系まで待たねばならなかった。あまりに遅れた。
164名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 10:44:44 ID:w25Jo07P
タイは中華帝国に飲み込まれるのか。
おそろしいね。
日本は戦後ずっと親日のタイと親しくてこの有様。
165名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 10:46:37 ID:QnxvP4SN
>>164
日本はタイにすごい肩入れしてきたのにこの有り様。
166名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 10:49:33 ID:w25Jo07P
>>165
日本の外務省が無能なんだろうな。
それとも日本の財界がタイにあまり力を入れないで、
中国一辺倒になったので、
タイも、頭に来たのかもね。
167名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 10:51:01 ID:wmWakkCo
タイでも何れは高貴なフランス犬の血統で品種改良されたKTXが走ります
秋田犬みたいな愚鈍な表情の土着犬新幹線なんて見向きもされませんね
168名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 10:53:02 ID:8TZVytwN
>>163 >>87

つか、あんたら、最高速度だけで考えてねえか?
国土が違うんですからTGVと新幹線は昔から別のシステムでつよ。
さらに騒音についても新幹線のほうが厳しいんで・・・。
169名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 10:59:15 ID:PAqXao4W
東南アジアの土人にはかかわらない方がいい
チャンコロにやらせておいた方がいいわ
170名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 11:03:47 ID:QnxvP4SN
>>166
どうしていつも日本が悪いという結論になるのか理解できない。
こういう場合はタイにお仕置きするしかない。
育児でも欲しいものを何でも買い与えて甘やかして育てた子は
犯罪者になる確率が高くまともな子は育たない。
世の中にはムチとアメが必要なのに日本はアメしか与えないから他国から舐められる。
171名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 11:07:12 ID:6tMvcaBt
初代新幹線は確か1963年開業?
既に、半世紀にしちゃ進化トロ過ぎだろ。
蒸気機関車の時代も、確か最盛期は半世紀ないんじゃなかったか?
172名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 11:08:01 ID:GFsQFJ0E
タクシン追い出したのに、これじゃな・・・。
173名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 11:09:08 ID:ODx3Y1ha
日本は売るところが無くなるね
174名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 11:12:50 ID:JtAzR6I6

■2010年8月22日速報■世界首都NYCvs東京■







■2010年8月22日■最新版NYCvsトンキン■
世界首都NYCに比べたら、トンキンがいかに雑魚でヘドロなのかよくわかりますネw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1244821450/324








世界首都NYCと東京って、どっちが都会ですか?


175名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 11:16:00 ID:02rphAKj
>>164
戦前のシャム王国から親日だろ。
最近でも二輪関係は国内販売モデルをタイ製に切り替えてるくらいだし、
東南アジアにおける生産、文化拠点として日本だけでなくEU諸国も注目してる。
176名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 11:16:44 ID:yTOh9Wys
>>158
数カ月置きに発生してる爆発事故を見事に揉み消してるw
中国にとって中国新幹線は無事故扱い、実際は数十人殺してる
177名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 11:23:12 ID:Meezah8q
>>176
どうやってそんな情報仕入れたんだ?
178名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 11:33:55 ID:2DaG6lEd
「JR東海が守ろうとした日本の技術をJR東日本が流出させた」とおまいらは信じているが、
名の通ったマスコミでそういう論調で報道されたことは一度もないな。

おまいらの勘違い?
それとも例によって電通やミンスの陰謀だとでも?
179名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 11:41:40 ID:lePpX8xk
いつも思うんだが、新幹線の騒音が出るから速度を出せないってのは可笑しくないか?
日本は世界でも有数の技術立国として知られているのに、騒音を出さない方法が「車両のスピードを落とす」ってのは馬鹿げてる。
そんなの、どこの国でも出来る。むしろ、近い将来、中国のがもっとマシな対策を打ちそう。

レールの構造を変えるなり、レールの周囲環境を変化させるなり、新幹線道そのものを無音化構造物ですっぽり覆ってしまうなり。
騒音を気にせず車両速度が出せるなら、新幹線はまだまだ速くなるはず。
騒音を抑えるのではなく、打ち消す事の方がより将来性がありそうだと、思う。
180名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 11:42:53 ID:Fgq3For7
中国に売った金で、JR東と川重は、世界に誇るチンポ型新幹線E5系を開発出来たからいいじゃん。

ただし、中国の380km/hよりずっと遅い320km/hだけどね。
181名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 11:45:08 ID:k7YyZlw3
>>179
だからその騒音を出さなくする技術がリニアモーターカーなんだろ
182名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 11:46:05 ID:T03+zDs3
新幹線車両で最も空力特性に優れる500系では、最も騒音源となるパンタグラフに自動車部品メーカーの
技術を取り入れた 鉄道車両メーカーの枠にとらわれていたらブレイクスルーはないだろうな
183名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 11:46:21 ID:8TZVytwN
>>178
JR東海って、中国が高速鉄道を計画してた頃から、
中国への技術移転に反対なんすよ

だから、中国に売ったのは、フランスのアトムスとかJR東日本とかでふ。
今頃後悔してんじゃないかね、あるいは中国で儲けたんだろうからそれなりに
満足してるかな、でも、そのおかげでその他の巨大なマーケットを失う上に、いつのまにか
堂々と中国の技術だとか言われるわけで・・・

184名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 11:48:33 ID:Fgq3For7
中国に売った金でスイカが普及したんだから、別にいいじゃん。

便利になったんだから。
185名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 11:51:21 ID:dSSZZEFX
>179
一理あるね まあリニアをどこ通そうかっていう今になっちゃ手遅れだわな
20年前に取り組んどくべき課題だったね。
186名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 11:55:20 ID:k7YyZlw3
>>185
ゆりかもめや日暮里舎人ライナーを300km/hで走らせればよい
187名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 11:55:48 ID:wZVoQ64d
これはどう考えてもおかしいね。友愛で譲ったんじゃないのか?
188名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 12:30:56 ID:w25Jo07P
タイは中国の影響を恐れているはずなんだから、
なんで中国の新幹線を輸入しようとするんだ?
189名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 12:33:36 ID:WjtMaa3m
アメリカとかって技術漏洩とかしてないのかな?
軍がしっかり管理してるの?
190名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 12:33:58 ID:RLLi45j1
>>188
またクーデター起こるのは嫌でしょ
191名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 12:34:08 ID:9WJJVqbV
経済とか中国系が握ってるんじゃ?
政治家にも中国系とかいるんじゃ?
192名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 12:36:37 ID:w25Jo07P
アジアの国は中国とか毛沢東主義者がいるだけで、
国家は不安定になるんだよね。
日本で言えば、共産主義者同盟というのが、
毛沢東主義者が多くていて、
それが成田空港に反対したために、
結果的には韓国や中国の空港が日本の成田空港を追い越してしまった。
193名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 12:38:04 ID:D6iQPHtq
早くJR東海も、葛西の大好きなアメリカ様に技術を売り渡して、新幹線の運賃を値下げするかリニア建設を早めろよ。
194名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 12:39:04 ID:9WJJVqbV
タイも日本が開発した(技術力向上に貢献した)が、
あげく、韓国・中国に奪われるんだろう
195J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/08/22(日) 12:42:40 ID:p0b9xoh3
>結果的には韓国や中国の空港が日本の成田空港を追い越してしまった。

日本の援助金のおかげだろ。
196名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 12:44:06 ID:RLLi45j1
>>179
トンネルドンのアクティブ消音だったら簡単だよねえ
197名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 12:46:08 ID:9WJJVqbV
当時、野党、メディア、左翼たちは、
開発には大反対、国力増強とかはまったく視野になかった
(美濃部社会党系革新都知事=橋の哲学?
 (一人でも反対があれば橋を作らない、とか?))
198名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 12:49:18 ID:DX75SIVQ
リニア建設は25年後だろ?
しかもその段階でまだ東京-名古屋間のみ。
25年後には中国はリニアより遥かに速い真空チューブ列車に乗ってるよ。

JR東日本は何で技術売ったんだろ。
産業工作員が入り込んでいたとしか思えない。あれがなければ、中国の高速鉄道開業は10年は遅かった。
199名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 12:51:45 ID:oCRfz5vE
東京ー大阪を時速300qで1200人運んで電気代が2万円以下な新幹線とラジオでやってたが走行に関してはかなりエコなんだな
200名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 12:53:14 ID:9WJJVqbV
新幹線開発当時、レンホウがいなくてよかったな
201名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 12:55:19 ID:DDuQBaal
華僑がのさばっているタイはだめだ。
華僑を追っ払っているベトナムへ。
202名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 12:55:24 ID:8TZVytwN
>>198
自分が売らなくても結局他所が同等なものを売るんで、
売らないより売ったほうがましってことになるんじゃないか。
203名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 12:55:32 ID:FyK8Y3q3
>>199
にわかには信じられんぐらいの数値だな。
日本の技術ってすばらしい。

仮に、大人4人乗せて、時速100kmで高速道路走って、
1L(=100円)あたり、30km走行できたとしても、1000円か。
一人頭、250円として、1200倍で30万か。




204名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 12:55:38 ID:fqIpwmaC
東日本は鉄道以外のことに熱心だからな
土地売ったり駅の中で物販したりな
205名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 13:02:37 ID:gg+9c+R+
中国が独自の技術で作って
それを日本が事故補償やらリコールやら技術指導やらを全面的にサポートする

しかも無償で

タイからしたらこれほどお得な買い物は無いよね
これを皮切りに各国はこぞって中国製新幹線(保守サポートは日本)を導入するだろう
206名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 13:03:05 ID:lQvER8ay
安全対策こそ売りの日本の鉄道
中国製パクリ新幹線など大量殺戮列車になるだけ
207名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 13:04:03 ID:RLLi45j1
いや国威がかかってるからオーバークオリティーでお買得かもよ
208名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 13:05:24 ID:9WJJVqbV
リニアを日本で走らすのは百年河清を待つようで、

アメリカでリニアを共同開発初運行したほうが早いのでは
209名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 13:07:37 ID:uNwqpauu
なんで日本には売国罪がないんだ? JR東日本や川崎重工のトップほんとに手先としかおもえないだろ
どうするんだよ・・・・日本が余程嫌いなのか 
210名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 13:08:08 ID:XwAeTgFs
タイもスッカリ中華に抑えられちまったな
肌の白い日本人みたいな面した奴等が社会上層部の大半占めてるからな
だから不満が高まる
211名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 13:08:11 ID:EZSOd/wc
>>195
どんだけ日本が間抜けかって事だよなww
212名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 13:13:21 ID:HRYw0aqn
夏は溶けるのにw
213名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 14:13:27 ID:FczeYca4
>>211
戦後日本はすぐに自虐的教育になって戦前戦中を否定したけど、今から考えたら戦前戦中でも、一部の人はゆったりとした時間で、良い教育を受けていた人も居たし、逆に戦争や戦前の教育の負の側面ばかり受けた人も居たんだよ。
214名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 14:20:38 ID:AGuVb7og
タイの場合メコン川の件でも中国に弱み握られてるからそれもあるだろ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1281831398/

>>198
勝手に10年水増ししないでください
215名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 15:53:20 ID:nC62D5Ij
中国へ遊び半分で行きハニートラップに
見事にハマる。弱味握られあとは向こうに言われるまま不利な交渉。政府や企業の一部のアホなやつのせいで、日本は瓦解していく。
216名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 16:11:28 ID:yY7UiJwY
>>196
トンネルドンは新幹線のトンネルがちいさいことにも原因があるはず。
217m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/22(日) 16:13:09 ID:6/svUA3b
中国の場合は冗談抜きに北京〜バンコクの直通特急を走らせようとしているし
商売で新幹線を売ろうとしている日本とは覚悟が違うな。
218名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 16:13:17 ID:S+7Lgyum
日本の技術者なんか、無私で、教え魔なオネストジョン
で、海外で技術者が育つ
219名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 16:21:06 ID:oCRfz5vE
>>199はラジオでは聴いたのが調べてみたところそんなデータは無いようなので信頼できないかも
220名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 16:27:24 ID:WWHSGG8i
中国の方が圧倒的に安いし
性能も日本と変わらん
221名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 16:29:36 ID:S+7Lgyum
ピーコだからな
それに為替操作国だし
222m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/22(日) 16:29:43 ID:6/svUA3b
高速鉄道以外の普通の車両も、日本製はあまり輸出出来てないぞ。
いきなり新幹線を売りつけるのも無理じゃないのか?

まあ、タイには中古車両を輸出しているけどさ。
223名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 16:31:58 ID:lzyCdjAC



        JR東日本 と 川崎重工業のバカ見てるアルか?




                     おかげで中国は、タイの高速鉄道プロジェクトで提携するアルョ!



224名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 16:45:52 ID:AGuVb7og
>>220
具体的にどれくらい安いの?
225名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 16:48:43 ID:Ehvon5Tj
ニッポンチャチャチャw
226名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 17:02:48 ID:3LcHloxw
>>188
タイの近代化はすざましいものがあるけど
中身の部分がまだ未熟で公正とか期待したらダメな国なんだろうな

タイの王子が宝くじの当たり操作とか平気でしちゃうらしいし
227名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 17:14:15 ID:uHxkJwBi
>>179
新幹線の騒音をソニーのノイズキャンセラーで無音化すればいいんじゃね。
228名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 17:20:56 ID:uHxkJwBi
国家戦略室あたりが国益上マイナスになる技術流出に対して
ストップをかける仕組みが必要じゃないかな。

スパイ防止法や、売国奴あぼーん法も必要。
229名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 18:11:53 ID:Fgq3For7
アメリカも中国・GE連合が、優勢らしいし日本終わったなwww
230名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 18:18:22 ID:eSvQ1v48
>>229
JR東日本だったっけ?
あれが、中国に輸出したりしたからだろ?
231名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 18:26:03 ID:HJXvcEHt
大東亜共栄圏じゃなく、孫文のアジア大割拠の思想だろ。中国の場合。
パクリ商品で利益出してるようじゃ。革命未だならず!だけどなw
232名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 18:27:03 ID:4fmvqj2v
8月22日(日) 21:00〜
NHKスペシャル アジア沸騰
(1)急成長のタイに世界企業が殺到
▽日本の苦闘と職人魂
▽"脱日入亜"の試練

NHKスペシャルでやられると終わる法則きそうだな

233名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 18:56:10 ID:Zy/9f15X
日本からのODAで日本を追い抜いていった中国…

どうすんだよこれ
234J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/08/22(日) 20:06:21 ID:p0b9xoh3
>>220
カタログスペックでは日本並みかそれ以上だからな。
シナはあくまで期待値だけど。
235名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 20:10:24 ID:1/3n/Ca2
日本からODAもらって、今、日本の国債買いまくり。いずれ、日本は中国の省になる。省がないか?
236名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 21:39:53 ID:isijkSgu

馬鹿ネトウヨがざまあみろww
237名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 21:40:55 ID:isijkSgu

馬鹿ネトウヨがざまあみろww
238名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 21:49:09 ID:qYvnZoeM
>>234
営業スピードに関してはもう日本を抜いているよ
さらにもっと上の奴を上海万博にも展示してる

もちろん日本の新幹線ベースの奴w
239名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 21:55:13 ID:AGuVb7og
日本に不利益な話をざまあみろと言える神経が理解できないな


ただひとつの可能性を除いて
240名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 22:01:29 ID:RyIjJNaf
ID:nxuUhJLtこいつただネトウヨって言いたいだけだろ。
大体民主党になって自殺が減ったって何を根拠に言ってるんだ?
まさかお得意のアンケート?
241名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 22:07:39 ID:VYs0qf4J
>>222
それなりに輸出はしてますよ
ニューヨークの地下鉄とか

まあ鉄道は地元のメーカーが優遇されていて意強いからね
そんなに輸出できるものではない
242名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 22:10:37 ID:isijkSgu

俺はネトウヨが大嫌いだから。

ざまあみやがれwwwwwwwwwてレスしてるだけだ

何が悪いんだ?w
243名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 22:15:15 ID:RyIjJNaf
どうして嫌いなのか言ってみろ根拠も無く叩くのならそれは私怨だな。
どうせ自民党の負の遺産とか言うつもりだろうが。
244名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 22:17:47 ID:VYs0qf4J
>>232
というかアジア沸騰シリーズが死亡フラグw
245名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 22:28:11 ID:wZiRRglk
まあ入れたところで事故連発だろうけど。
246名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 22:32:13 ID:7l+aKvFj
今頃川重が急ピッチで作ってるんだろw
247名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 22:33:46 ID:TXHcD/S2
>>183
うっぱらった時点から技術的進歩は?
無いならどちらにしろコピーされるよ
248名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 01:08:25 ID:j30b3VMG
>>247
常に進歩してるでしょ、ファステックとか試験してるじゃないですか。

ものすごく誤解がはびこっているようなきがするのですけれども、
鉄道とか自動車とか、ああいう複雑なものは、コピーは簡単ではありません。
現代自動車など、三菱から技術供与受けてきたのにエンジン自分で作れるようになるまで
どれだけ掛かったと思ってるんですか。
電機のほうは、半導体万能時代がきた時点でコピーしやすくなったけれども・・。

ただ、世の中お客が有利だから技術の流出って最終的には止めるの難しいですけどね。
中国に売ったのだって、日本が売らなければフランスあたりに商売取られるだけだから、
中国だけでも大きな商売なんでやらないよりやったほうがいいだろうって判断
だったんだろうけど・・

249名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 07:56:45 ID:tkYMtfY4
現代30年位か? クライスラーがらみで、2000年代初頭ごろ?
三菱のエンジンをもとに何か三菱と共同開発したのかな?
250名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 09:47:10 ID:xl0XoEYR
アルストムやシーメンスだって中国にパクられた。
中華ICEと本家新幹線の勝負でも負けるんじゃないか?
だったらパクられるの承知で中国相手に儲けたほうがマシとなる

アルストムとシーメンスとボンバルディアと日本企業で、技術移転をしないという約束をしたら・・・・
当然カルテルだから、告発されて制裁金を取られるw
リーニエンシーで最初に通報した会社は助かるけどなww
251名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 10:08:33 ID:5aN/+s+1
>>1
つか、中国の「技術」ってなんじゃいw
252名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 10:09:08 ID:5aN/+s+1
>>250
アルストムがけっこう意地汚いからなぁ…
253名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 10:28:33 ID:JaopTav0
>>232
前回のドバイとか本当に沸騰して終わったものな。
254名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 10:58:00 ID:JhQ56xTn
>>252
中国に売ったCRH5型は、肝心要の振り子システムが準備工事だけで搭載されてない。
中国相手にうまくやってるよ。
255名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 00:07:34 ID:qyVVFifb
>>254
日本みたいに線形が悪い地域でなければ、無用の長物ではないか?
256名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 00:48:48 ID:3Wqf06Fd



【韓国】逆神ネトウヨ死亡。サムスンとLGの液晶パネル世界シェアさらに拡大。来年も優勢見通し。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282573246/



【韓国】日本企業を負かしたから韓国で反日感情が高まらず。日本ではネトウヨの反韓感情が激増
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282572650/



【韓国】ウヨの予想と真逆。サムスン電子DRAM四半期売上が過去最大級まで拡大
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282562913/




257名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 00:55:51 ID:VlRevmB6
振り子電車のような、線形の悪い路線を走る工学的技術を磨くより、
線形を改善するために、住民を立ち退かせる政治的技術を磨く方がずっと安上がり。
だから、リニア中央新幹線では、絶対に、長野の言うことを聞いてはいけない。
工学的技術で問題を解決するのが、常に正しいわけではない。
258名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 11:38:00 ID:CrC5TKYJ
>2週間以内に良い知らせがあるはずとコメントしている
つまり遠まわしに断られたという事か
259名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 14:06:44 ID:24MN8jRy
何だ武器拡散の話じゃないのか
まぁ、悪魔と取引する奴らの方が圧倒的に多いだろうな
260名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 15:39:03 ID:fii44e0v
ところで>>1にもある良い知らせとやらはまだ来てないの?
一応まだ1週間はあるけど
261名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 12:45:34 ID:UdR2ssNe
>>257
タイなんて、カーブで車体を傾ける車両の生産では、世界トップレベルじゃなかったか?
川重も工場持ってるし、周辺のベトナムとかでも普及してるしな。
今は規制のおかげで300キロ以上は出せないみたいだが、ファームいじれば330キロくらい
まで出るから十分かと。
262名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 07:24:01 ID:VsnbZ0BE
あれから2週間経ったわけだが良い知らせとやらはまだ来てないのかね?
263名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 07:48:44 ID:Zy2h4Scf
新幹線の技術の真髄は運行管理システムなんでしょ。
速度300キロで動く列車が、距離にして数キロの間隔で
隙間なく運行され、事故らず、遅れず。
海外技術者が一番驚くのが、そういう緻密なダイヤらしいよ。

恐らく、そこまで変態なほど突き詰められた高尚なものでなく
もっとゆるいもので良かったんだよね。タイは。
264名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 01:06:56 ID:OPMQqvB5
「良い知らせ」来たみたいよ

タイ、中国の援助で高速鉄道
http://www.newsclip.be/news/2010908_028482.html

雲南―マレー半島高速鉄道 タイ閣議で推進確認
http://www.newsclip.be/news/2010908_028482.html

265名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 01:13:21 ID:OPMQqvB5
リンク先間違えた

タイ、中国の援助で高速鉄道
http://www.newsclip.be/news/2010906_028467.html
266名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 07:42:14 ID:dfI0qWhi
200km/hだったら別に日本の技術を使わずとも出来そうな気が
267名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 08:58:23 ID:8N2jg2D/
160キロまでなら在来線でも高速走行できるんだよね。
268名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:33:22 ID:9XaMrzq6
タイの被害者の事を考えると、なぜ、今、止めなかったのかと
ただ、ただ、今はワクテカが止まりません
269名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:57:09 ID:9H6y4va6
一時的に利益は出ても、結果的にたちの悪いライバル作ってるんだからね。
270名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 10:58:24 ID:mSPnNxwF
JR東日本www
271名刺は切らしておりまして
>>269
日本がやらずとも他の国が技術売り渡してたから結果は同じだけどね