【自動車】電気自動車"統一規格"で米・中が手を結ぶ?--日本メーカーは破滅の危機 [08/17]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
野田財務相や日銀の白川総裁が、円高について発言した途端に円高は一服した。
トヨタやホンダなど輸出企業にとっては救いの発言だったが、自動車業界では、
円高以上にショッキングな憶測が流れている。日本メーカー壊滅の危機だというのだ。
■業績回復で急浮上
壊滅の遠因は、米GMの業績回復にある。
「GMは2四半期連続(10年1月からの半年間)で最終利益が黒字化しました。
これで再建はほぼ完了。いよいよ攻めに転じようとしています。遅れ気味だった
電気自動車で巻き返すともっぱらなのですが、バックに米政府がついているだけに
不気味です。実は米政府と中国政府が手を結び、電気自動車分野で主導権を握る
手はずだというのです。GMがその象徴になるかもしれません。本当だったら
日本メーカーは壊滅です」(自動車業界関係者)
米国と中国を合わせると、今や自動車市場の4割を握る。この市場を米中に押さえ
られたら、日本メーカーは太刀打ちできない。経済ジャーナリストの井上学氏も言う。
「電気自動車に搭載する電池の規格一本化を両国で進めているといわれます。
GMや中国メーカーが、全く同じ電池を使用すれば全市場の4割を押さえ、
世界標準になる。日本メーカーと無関係にコトは進んでいるのです」
すでに米電池大手の「エナデル社」と中国の「万向集団公司」が手を結び電池の
合弁会社をスタートさせると発表。米電気自動車ベンチャーの「コーダ・オート
モーティブ」も中国の「天津力神電池公司」と連携するとしている。
米中共同で開発した電池をGM車が搭載するとみられている。GMは中国の
「上海汽車集団公司」と合弁で、上海GMを持っている。ここを拠点に、
米中統一規格の電池を載せた電池自動車を投入する日は近い。
「ガラパゴス化した携帯電話と同じで、日本基準では世界に通用しないのです。
電気自動車の電池分野で、同じようなことが起きる可能性が高まっています。
そうなったら自動車産業は裾野が広いだけに日本経済へ与える影響は計り知れません」
(第一生命経済研究所の嶌峰義清氏)
オバマ大統領が昨秋訪中した際、電気自動車の規格統一で中国政府と合意したと
伝えられる。このままだと日本メーカーは「車体をつくるだけ」の下請けに
成り下がってしまいかねない。
◎ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/4949779/ ◎関連スレ&過去スレ
【経営】13日にも"再上場"申請するとされる米GM、2四半期連続黒字 純利益約1100億円 [08/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281614112/ 【自動車】トヨタと独ダイムラー、燃料電池車部品の統一規格検討 [12/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262219106/
わぁい、日本メーカーが破滅するよー!
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 17:49:21 ID:36WtkGQ0
結局最後は日本の勝ちw
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 17:55:01 ID:g3tkCukn
オバマと米民主党は何が何でも日本を潰したいみたいだね
つか、なんで未だにバッテリーの統一規格作ってなかったのかが、むしろ不思議でしょうがないんだが。
昔なら、それこそ初代プリウスが出始めたぐらいの段階で、通産省が業界統一規格を作りに動いてた筈。
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:00:05 ID:NzFLEgaa
ソースはライブドアじゃなくゲンダイだろ!
別に危機じゃない。
タミヤ方式での販売で活路を見出せるじゃないか。
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:03:55 ID:tlnzz9TQ
日本が先手打てばよかったのに
ソース・ロンダリング
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:07:05 ID:8u9J4xf9
軽自動車という日本独自の規格がガラパゴス化の原因だよ
統一規格に何の意味があるんだ
この先どんどん開発が進んでいくのに
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:15:28 ID:XV+10Q21
>>1?
今でもAC電源はコンセント形状も電圧も違うし、それぞれの国向けに受電部分を
変えれば済む問題。
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:17:42 ID:mIQh6P0J
まともな車を作ってるとこと組めばいいのに。
ドイツと組むとか言うほうが説得力あるな。
バカ杉。
2カ国だけじゃ世界標準とれないじゃん。
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:27:33 ID:MpzHQcEK
安全性や環境性能の最低基準は合っても
もともと自動車に統一の規格なんかないだろ
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:28:23 ID:YWeU8dFJ
プリウスみたいにバカ売れする車種を売りまくって、後付で標準規格化してしまう手もある。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:29:22 ID:6NDiNeug
日本はこういう方面がなぁ…
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:29:37 ID:U99FMCFG
自動車の家電化を推し進めたトヨタも悪い
電池の規格一本化ってどういう事なんだろう。
セルの外形?まさか組んだ状態のバッテリパックまで共通化するとか?
日本が圧倒的にリードしてデファクトスタンダードになればいい
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:37:42 ID:YX7XbrSj
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:38:48 ID:uhOtTXnC
今現在車のエンジンが世界標準にそって作られるのうな言い回しだなw
デファクトスタンダード作りは、アメリカやヨーロッパがうまい
日本はグダグダで残念ながらヘボ。
CDという輝かしいスタンダードを作ったことが、昔にはあった。
24 :
叩く人:2010/08/17(火) 18:41:13 ID:+NUXANVg
EUと組めばOK。
むしろインドと
>>21 人口関係ないじゃん。
一カ国一票なんだから、たったの2票だよ。
日本と欧州が組めばいいだけの話。
ドイツは何て言ってんだろ?
ドイツ&日本連合の電池規格を作って戦うのもありか(機能安全・品質重視で)?
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:59:27 ID:yh/KORMa
規格より高性能な電気自動車を作れば良い。
それだけで流れは変わる。
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:01:53 ID:B2tm2UAh
鳩山がさんざんアメリカをペテンにかけてコケにした上に、
次の菅は鳩山のペテン癖とルーピーパワーアップに加えて
逆切れ、責任転嫁、鳩山以上の日本壊滅推進者であることが
露呈したからな。
こんな日本と組む先進国があったらそれこそ頭おかしいだろ
電気自動車そのものがこけると言っておく。
組めば?って感じでしょ。
その規格に合わせて現地生産や輸出すればいいだけなんじゃない?
米中は信用できる電池メーカーとかもってんの?
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:12:42 ID:VP5baRXf
電池の規格なんてボルト数とジャックの形状ぐらいじゃねーの?
そんなもんどう決まろうが対応できるでしょ。
「一次ソースはゲンダイ」と明記しろよ、紛らわしい
別に破滅していいと思うよ。
先進的な技術開発しても自分とこで囲い込むだけで、オープンソースにして
多数派形成するような芸当は日本のメーカーには出来やしないんだから。
おれが自動車メーカーならバッテリや充電器の仕様や技術情報公開して
色んなところで作らせるよ。
新規参入やベンチャーでもベンダーが多ければ直接も儲けはなくてもメリットは大きいってことを
理解出来ないんだろうね。
>>22 自動車ガソリンの成分なんてどこで給油してもだいたい同じだろ。
そんなに日本が怖いのか
日本はまだ大丈夫みたいだな
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:25:24 ID:TfFs8Cyc
なあおまえらもう政治とかについて考えるのやめね?
日本の現実見ろよとかいってるけど
俺らが生きてる最中に日本の復権はもうないよ落ちる一方
だったら現実に立ち向かってもしょうがない
ネトウヨみたく逃避しようぜ
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:27:26 ID:9Y/In9mb
どうせ中身作れないんだから今のうちに起訴特許がんじがらめにとっておけよ。
支那はどうせ無視するからアメリカの企業巻き込まんといけないが。
どういうこと?
日産の電気自動車は日欧米中全てで使えるんでしょ?
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:38:51 ID:lgYWxfLh
規格っつったて、バッテリそのものはどうにでもなるだろ
車によってスペースも違うから形状も違って当然
後はボルトとコンセントの形状、充電仕様くらいだろ?
まあ、リチウムイオン電池は寿命が短いという致命的な欠点があるからな
いずれはキャパシタに移行することになるわな
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:47:35 ID:oCkIHdnU
ズルズルと引き込まれて仲間にされるんじゃね
自動車産業で日本と欧州除くとかありえんから
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:49:31 ID:4VaSOJo2
>経済ジャーナリストの井上学氏も言う。
>「電気自動車に搭載する電池の規格一本化を両国で進めているといわれます。
(ry
えーっと、何者?
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:50:47 ID:BDyHufOP
ドイツ車がハブされるわけねーだろ〜
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 20:06:23 ID:bhjWePS9
日米協力
結局破裂する危険があるとかでリコールになるんだろ 中国製とか韓国製が
>>33 交換のためのサイズも合わせる必要ありそう
コンピュータやカメラの電池が統一化されないことを考えると、
メーカーごとの独自規格が顧客を囲い込むことで売る方にもベターなんじゃないかな
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 20:12:47 ID:Vw7T9U12
米中欧で統一だろ
JAPはのけ者で無意味にプライドが高いからガラパゴス化
朝鮮は属国だからうまく回りにあわすだろうな
>>48 中身は統一されてる
PCとかみんな18650だろ
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 20:16:53 ID:S6JoPYSp
米の場合、これだけドル安なんだから圧倒的有利な筈だよな。
非関税障壁と云っても過言ではない。
もっとも、実力はドル50円が良いところだから、まだ円安だと
言われれば、どうしようもないけど。
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 20:27:23 ID:u6omFTIz
乾電池の規格が統一されてるみたいになると消費者にとって望ましいが
後発メーカーはライセンス料を取られて商売にならない
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 20:31:57 ID:+il9ZmRM
>>30 そのとおり
こんな信用できない愚鈍な馬鹿政府と 契約しようなどという愚かな国はない。
日独伊の車メーカーで米中に対抗するしかないな。
こと車に関してはダメダメなアメリカと中国が組んでも全然脅威じゃない件
日本とドイツが統一規格出した方がよっぽど世界的にはサプライズ
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 20:39:37 ID:ExLJzcFU
電気自動車の問題はバッテリー。
でかいと重いし、小さいと長距離は無理だし。。。
バッテリースタンドがこれからは町に建ち並び、
切れたバッテリーと、充電済みのバッテリーを交換するという
サービスが発展するという。
そういうときは、規格ものバッテリーでないと困るでしょう。
充電器の規格は取れなそうな気がする。
50kWじゃ勝負にならない。
てかエンジンからモーターへの流れで
既に日本の優位はなくなってるだろ
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 20:46:04 ID:DwadN9xQ
日本はもっと米国を罵れ。米中関係を強化してジャップはのけ者だ
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 20:50:40 ID:743EOmKn
>>58 さらに優位になった
重い電池を積む分軽量化設計はさらに重要になる
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 20:53:29 ID:2E6kGKF9
そんなもんより、欧州勢がディーゼルハイブリッドで本気だす方が怖い。
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 22:15:01 ID:JrCbF2zT
二次電池の技術革新は日進月歩で発展途上なんだから、
なかなか世界標準って決めにくいのではないか。
簡単には決まらないと思う。
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 22:27:35 ID:PRm+Mx/g
>>64 日本は技術を追求し、米中は価格を追求する。
優れた物が勝つとは限らない…。
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 22:30:11 ID:wzIlNsyh
日本人と日本政府は発狂したからパスってことだろ。
>>23 CDにレーザーディスクにわけのわからん規格にといろいろあったな・・
古くはビデオのVHSとベータに始まってDVD+RにDVD−RにDVD−RAMに
HD−DVDにBDに・・
日本企業が世界のシェアを事実上抑えてる状態ではそれでもよかったが、そういう日本のやり方に世界はもう飽き飽きしてる。
気がついてないのは日本と日本人だけで、いつのまにか茹でガエル状態だ・・
アホか。
上で散々言われてるが、決まった規格に合わせて作ればいいだけ。
つーか、そもそもアメリカなんかまともな電池も作れないじゃん。
シボレー・ボルトの電池はLG製だそうだシナ。
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 22:36:43 ID:zfmAijsk
中国は電気自動車に補助金やらばら撒き始めたでー
やはり歴史は繰り返すのか
第三次世界大戦が来るぞ
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 22:41:13 ID:BISnD12u
電気自動車は走るゴミ箱、感電しますよの産業廃棄物です。
マンガン電池で1tの電池を載せて、50キロ走れるかどうか。
おまけに値段は300万。
買うやつはアホw
結局tronの時と同じだな。
今後の基幹産業となる分野で追いつけそうも無いときは
なんでもやる。それが米国。
発展途上技術で規格化は足かせになるんだけどね。
カートリッジ交換とか考えてるんだろうけど、まだその段階じゃないと思うよ。
ホントにアメリカって、自分の敵が誰か分かんないんだな
先の大戦で分かったと思ったんだけどなぁ
76 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 23:11:40 ID:wzIlNsyh
敵を援助するのが好きなんだろw
むしろアメリカの支配を嫌う陰謀組織でも想定したほうがいいのかもしれん。
使用済のリチウムイオン電池はリサイクル資源の宝物。
自動車メーカー独自規格品にして、電池交換のアフターサービスと
資源リサイクルで新車ディーラーの利益が取れるようにしないと駄目だ。
ゲンダイがイメージした電池って乾電池なんだろうなあ・・・
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 23:22:04 ID:tE/N3VyI
>>77 リチウムイオン電池の中のリサイクル資源の確保をして、
資源の価格決定での影響力を創るために、
トヨタはハイブリッドカーに執着してたのか。
なんかそれっぽい記事で煽ってるけど、
結局は性能が全然足りてないんだよね。
まだまだ電池の性能の話であって
規格云々なんざ煽られてもなと。
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 23:30:28 ID:D0TfDNVW
アメ車が衰退した理由は?
性能と信頼性と価格だろ
中国と組んでも価格しか変わらないよ
電池より問題は充電だろ
83 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 23:37:06 ID:efXE2yJx
重量単価は昔から最安なんだが?
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 23:40:03 ID:wzIlNsyh
日本の消費者向け製造業はもはや発言権なくなったな。
85 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 23:58:02 ID:ukckWSlF
中国とアメリカが手を組む?無理だろwww。結局間に日本が入って仲介してもらうことになるんじゃないの?
86 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 23:59:53 ID:5M285WCK
アイミーヴレンタル中
電気自動車もモジュール化してPCみたいにしたいんだろ。
また日本は同じパターンで負けるよ。学習能力無しだな。
88 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 00:13:32 ID:suZqBSSy
実際電気自動車はモジュール向きなのかね?
効率環境負荷追求するブン軽量化や新素材は重要そうだが。。。
89 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 00:23:37 ID:17cCyouA
非接触/接触の充電端子仕様の規格じゃなくてバッテリーユニットの規格?
後者なら車だけじゃなくてノートパソコン用のも頼む。
90 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 00:38:31 ID:YkWxvHhr
電気を充電するより、電池を交換するタイプのほうが
待たなくて済むから普及しそうだもんな。
日本危うしだな。
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 01:34:24 ID:23VYvaF4
>>35 アメは国内制覇が欧米制覇に世界制覇に近いから
アメ内でオープンソースだなんだとやってけるが、
日本はオープンソースにしても
その手法でアメ会社にアメ制覇されたら勝てない。
だからそもそもが非常に不利なルールで戦ってるし
オープンソースもやりにくいんだよ。
93 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 01:36:02 ID:YkWxvHhr
>>91 その電池が200万円もするんだけどw
しかも走行距離たった100キロで電池の寿命もせいぜい5年ぐらいw
5ねんごとに200万円も電池交換にかかるんだぜw
そんなに高い電池を交換するほど個人が持てるかねw
電気自動車以上に優れ、電気自動車以上に安い環境自動車を作れば良いだけだろ、初めから負け勝負をしていたら勝てる勝負も勝てない、試合前に相手の心理戦に負けてるようなものだ。
画期的に高性能かつ低コストなバッテリが発明されない限り、EVは普及しないよ。
>>92 それは詭弁だよ。詭弁というより、「過小妄想」のパラノイアといったほうがいいかも。
規格の上では、「北米制覇」と「ヨーロッパ制覇」との間には、巨大な壁があるのが通常で、
「欧米制覇」なんていうことは、滅多にない。
そして、日本市場は米国の1/3から1/2程度が普通なので、
オープンソースを引っ張れるだけの規模は十分にある。
問題は、むしろ>67みたいな話で、
ソニーと松下の意地の張り合い(競争というより意地の張り合いになってしまう)のような、
しょうもない日本の企業風土。
あるいは、国や公営体質企業が下手糞に介入した場合(携帯電話が典型)。
結構バカにしている意見が多いが、GMの動きには気を付けたほうがいいと思う。
破産した会社ほど強いものはないからなあ。
まあ、GMがどうなろうと、マイケルムーアの故郷(フリント)が浮かばれないことだけはガチ。
でも、30年後に豊田市がそうなっていない保障は無い。
97 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 03:13:22 ID:ZnvxMu0X
>>91 交換式だとスタンドが大量の電池を常備しなきゃならないから、充電式が主流になると思う。
98 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 03:18:13 ID:feMZvtWU
いままで日本企業が強かったのは、参入障壁の非常に高くて高度な技術を含んだ
エンジンを含んで一貫生産してたから
エンジンがなくなったら、各部品を優秀な部品メーカーから買ってきて組み立てるだけで
電気自動車ができるようになるな
DellやAppleみたいに、いろんなメーカーから基幹パーツ買ってきて人件費の安い国で組み立てる会社が
大成功するようになると思うな
>>91 乾電池じゃねぇんだから、スタンドでササッとバッテリ交換って訳にはいかんよ。
100 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 04:00:09 ID:2I1msykU
EVによって、コモディティ化がどの程度進むのかが問題。
日本の強みだったサプライチェーンの構造が無意味になるくらい進むと、モジュール化であっぷあっぷの家電と同じような事態にならんとも限らん。
カセット式は本当に電池のサイズと価格次第なんだよな
クルマ本体とは別に、電池だけレンタルする方式ってのは可能性ないわけじゃないんだけど
>>96 日本企業は独占意欲が強いからねぇ
自社の規格を広げて特許料で儲けようと、失敗したら新しい規格を考えよう、て統一性を考えない。
BMWが世界初の2点式シートベルトを開発し、それを特許申請しなかったのは、世界中の自動車企業へこのシートベルトを採用して貰って事故の犠牲者を減らせるようにしてほしいから、だったね。
104 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 09:00:42 ID:+YnKXN+A
そもそも、電池を支配してるのは韓国だろ。
アメリカも中国もこれの意味あるの?
105 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 10:14:55 ID:l/rOWMEr
チャンコロに、まともな車なんか作れんのか
106 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 10:17:39 ID:l/rOWMEr
>>103 その話はBMWじゃなくてボルボ。それに2点式ではなく3点式
107 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 10:26:34 ID:Jz0GC1TX
>>5 友愛の精神で規格を譲るために鳩山が止めていた。
とか?
108 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 10:31:11 ID:vJyEchSY
109 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 10:42:23 ID:TqP4oCUR
肉を切らせて骨を断たれるんですね
110 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 10:43:14 ID:OoSuX1tV
111 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 10:48:11 ID:vJyEchSY
電気自動車なんざ、今はまだ移動範囲が限られとる
バッテリーフォークリフトまでよ。
112 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 10:53:40 ID:EJUA4s73
電池入れる箱とコネクタ
電圧制御用コンバータ
作ろうと思えばどうにでもなる。
113 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 11:06:20 ID:X/XeBagS
どんなことを規格化するんだろう?
しょうがない、日本はイオン自動車で対抗するしかなさそうだな。
>>102 ああ、こんなのあるんだ。
確かにこれなら簡単に交換できるな。
ただ、このサイズだと容量的には大した事なさそう。
上で書いたけど、画期的に高性能で低価格な電池が発明されない限りEVは普及しないと思う。
燃料電池なんかはレアメタル使うから絶対に安くできないんだよね。
116 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 11:38:14 ID:X/XeBagS
102
なんとなく、交換式にはならないと思う。なぜならば、今、交換式にして
それを規格化すると、今後のEV車の進歩の障害になる気がするから。
電池の基本的なスペックみたいな根本的な事すらどのくらいにするのが
最良なのか模索中なのが現実では・・・・。
遠い将来はもちろん分かりませんけど。
規格化といっても電圧や端子、バッテリーの形状だろうから
バッテリーの中身がリチウムの次世代になっても対応できるんじゃないかな
118 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 12:01:35 ID:X/XeBagS
>>117 いや、EV車自体、まだまだ、
電池については、ほんとに基本的な内容の電圧や容量やひょっとしてそれと関わる
形状というか大きさというか、そういうのすらどんなセッティングが一番良いのか
試行錯誤が必要だという気がするんだが・・・。
トヨタ辺りが進めるなら「驚異」だけどさ,
そろそろ出るVOLTをあくまでもEVだと強弁するぐらい
技術力が無くって見栄っ張りなGMなにができるんだか。
あれはどうひいき目に見てもプラグインハイブリッドだろうにw
>>119 「技術が進んでいれば安泰」という、過度の工学屋神話(理系神話)は、危険だと思う。
携帯電話がまさにそうだった。
90年代中葉以来、どうみても日本の携帯電話がブッチギリで世界最先端だった。
日本人のDQNがiモードで動画やら何やらを楽しんでいたとき、
欧米では、ノキアの昆虫の幼虫みたいな携帯電話に、電卓のような液晶画面しか載っていなかった。
スペックの先端性は、実は今でも保持している。
だが、今や、日本人(の一部情弱層)以外世界の誰も買わない「ガラケー」と馬鹿にされる存在になり果てた。
こういうことはあるんだよ。
携帯電話の悲劇(喜劇)は、
「日本国が総力を挙げてベータマックスの罠に嵌った(阿呆ここに極まる)」ということなんだが、
自動車で再現されない保障は何もない。
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 12:32:22 ID:5b3qirVl
軽自動車がすでにガラパゴス化してますが
122 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 12:35:48 ID:5b3qirVl
内需がもう期待できないから
中国アメリカの基準にあわせるしかないよ。
ただ規格は自国企業に事前に有利になるようにされるから
開発競争には遅れる
124 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 13:03:31 ID:ozXjRf/F
日本の自動車産業が壊滅したって、おらにゃ関係ないっちゃ
>>117 当然、パテントで日本企業は永久追放アルね
126 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 14:24:10 ID:EJUA4s73
パテントが高ければむしろラッキー
他のところが独自の企画を出す圧力になる。
他が使用料を安くするとそっちに雪崩れる。
できれば、パテント料を見込んで開発費が高騰し
後に引けなくなったところで、
パテント料無料で出せば面白いことになる。
マスゴミが作り出すプームに乗ると悪循環愚民加速
例:太陽電池
日本で電気自動車は、しばらくは本気じゅないんじゃね。三菱を生贄に
既存の設備あるし、電動スクーターの普及では中国が進んでる
米国ベンチャーに高値掴みされてるような気もしなくない
後追いでもパテントの負担はさほど大きくない。3%くらい?
一度確立したシェアを切り崩すことの方が問題っぽい
GM救済の側面もあるし、中国メーカーは戦後日本のように中小が乱立してるから、
しばらく静観がいいかも。
129 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 22:54:41 ID:p+Gd/vvo
日本の規格が世界で通用しないガラパゴスになるのは、よくあること。
ケータイにしても、電子マネーにしても、ETCにしても、地デジ規格にしても。
日本の規格が世界に通じる部門はAVだけだな
>>129 先端医療技術にしても、せっかく日本のベンチャーが世界に先駆けて開発しても、
それを承認する厚労省の天下り法人が、審査にものすごく時間をかける。
その間に海外の後進組が追いついて製品化してしまい、最初に開発した日本の
ベンチャーは倒産してしまう。
こんなことを繰り返してるんだよ日本は。
>>131 問題が発生するとすぐ国の責任にしたがる国民性も問題なんじゃね?
>>132 昔は「お国に任せておけば大丈夫」という風潮だったけど、その後遺症なのかな
ただ、官僚組織がグローバル化時代の技術の進歩に、追いついていないのは確かだと思う。
電池の大きさ形状を含めて規格化すれば電気スタンドで電池交換1分以内が実現するだろう。もちろん車格に応じて複数規格はあっていい。マンションの立駐増えてるから、これしか電気自動車を普及させる手だてはないと思うが。
>>134 ノートパソコンでも互換性ないから、カセット式は普及しない。
そもそも100kgを超えるから運ぶだけでフォークリフトが必要。
交換するのに車のリフトアップとか、ピット作業が必要になる。
充電ケーブル付の立駐なんかもう設置されるのではないか。
136 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 13:42:33 ID:7k8dLN0B
詳しくは分からんが、電池の「 特許 」に関してはどうだろう。
規格は取られても、基本特許が自由にならんとどうにもならんだろう?
137 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 13:44:53 ID:4CAfN7hG
コメント読んでないけど、そもそも電気自動車の統一規格って、日米で中国を落として欧州に対抗する筈だった気が。。。。。
138 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/26(木) 20:57:39 ID:V0fplXZq
中国ってものすごい数の中小企業が電気自動車で一攫千金を狙って開発してるんだよな
今の世界で売れてるのはボリュームゾーンだから
これから中国のわけのわからないメーカーの安い電気自動車がバカ売れするんだろうな
139 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/27(金) 20:15:03 ID:cGO+J7zQ
日本沈没って、こういうことをいうんじゃないかな
中国と米国が栄えて
日本だけが没になるという
そう簡単に電池の統一規格なんて作れるの?
国ごとどころか、メーカーごとに仕様が全く違うじゃん。
>>138 車って、別にエンジン周りだけじゃないからな。
足周り、ボディ・シャーシ、パッケージングなんかにも当然ノウハウが必要なわけで、
トータルで考えたらぽっと出のメーカーはニッチ狙い以外では苦しいんじゃないかな、と。
デジカメも家電メーカーが席巻する、みたいに言われてたけど、
特に一眼レフみたいな本格的なカメラは、結局カメラメーカーの独擅場だし。
142 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/27(金) 23:39:44 ID:ROrXUHmm
>>138 淘汰されて寡占化が進むよ。戦後の日本と一緒
144 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 00:37:37 ID:CIffoKaX
てか、電気自動車なんて2020年までダメじゃん。
145 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 00:46:21 ID:YMU4XMGa
今から規格決めたらガラパゴス
146 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 00:46:41 ID:KTL4x2wU
基本的に家等保管中に充電するなら、街中のステーションの需要が少なくて、採算とれないと思うんだが、どういうモデルになってるんだ?
147 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 00:48:01 ID:KTL4x2wU
>>131 審査を説得するだけの自主的な基準策定などを学会などと率先してやらないのも問題。
148 :
名刺は切らしておりまして :2010/08/29(日) 11:36:21 ID:AcI/E27G
>足周り、ボディ・シャーシ、パッケージングなんかにも当然ノウハウが必要なわけで、
>トータルで考えたらぽっと出のメーカーはニッチ狙い以外では苦しいんじゃないかな、と。
こういう意見はよく聞くんだが、現在のものづくりではまったく問題にならない。
フィンランドのValmetという会社をご存知かな。ボクスターやケイマンを作って
いるのはドイツだけじゃない。しかも設計もできる。EVを一台も量産してないフィスカーは
ここにカルマを作らせる。ニッチねらいのテスラが、あわててトヨタと提携したのは
トヨタ側の都合だけではない。
149 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 23:06:12 ID:2TyCYsdk
しかしそれ以前にインフラの普及しても欠陥だらけで問題になるだろうな中国は。
150 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 23:20:56 ID:Vex6+5VT
電気自動車は規格より実力だと思うね。
現在のバッテリは全部NG。
登坂能力がまるでだめ。
何百キロ水平移動できても、無充電で富士山五合目とか、
軽井沢とか、日光とか届かないと実用的とはいえない。
151 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/29(日) 23:25:26 ID:TXCSOXfL
>>141 車に比べてシステムは簡素化するだろうが
一部の知ったかコメンテーターが言うように
ベンチャーには無理だろうな。
まず第一に販売網。それからメンテナンスやリコール体制も
完備してないと。
家電と違い、命に直結するものだからな。
ある程度のスケール規模がないと基本対応できないだろうな。
まあ、中国なんかは、国が強制的に中小を取り潰して吸収してしまうかもしれないが。
何、このできない理由探しスレはwww
こういう否定的な意見が並んだときには向こうのメーカーは実現しちゃうんだよなw
EVはいつものマスゴミがつくり出したブームだよ。
154 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 01:40:08 ID:l4QehkWC
バイクなら中華EVがあたりまえのように出回ってるじゃん
日本じゃ、法的にバイク扱いになったから、コスト的なメリット内から流行ってないけど
EVは、最初は郵便局とかの配送用とか長距離運転が必要ないところ中心で、
個人にはインフラ普及するまでは流行らないでしょう
個人は当分ハイブリッドだろーね
でも、将来EVのみでエンジンなしの車が出てきたときこそ、既存自動車メーカーが倒産して
EVメーカーに切り替わる、革命的な変化が自動車業界に起こるだろうね
弱者連合?
中国は市場は有るかもしれないけど、技術的なメリットってあるのかな?
どうせなら日本は独と組んでほしい。
バカだな。プラグの形なんて上市国に合わせて作るだけだろ
158 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 03:32:41 ID:9WxAq4Qj
いまのエンジン自動車は、参入障壁が高く大きな投資がいるエンジンを、
完成車メーカーが自社で作ってるから、なかなか新規組が参入できない
エンジン無しのEVになれば、基幹パーツ買ってきて組み立てるだけで車ができるから、
ケータイにおけるAppleみたいに、自社工場を持たないファブレス自動車メーカーと、
基幹パーツ生産するメーカー、組み立てるメーカーに分かれると思うな
中国のリチーム電池はパクリ技術の塊だが、業界としては大きいよなぁ
ただ、アメリカはまずは安定した電力をどこでも得られるようにしろよ
じゃないと、電気自動車なんて怖くて乗れねーよwww
時速80キロで距離500キロノンストップで走れないと売れないよ
それまではお買い物用のセカンドカーにしかならない
これ去年の話だろ?
中原がやばいって警鐘鳴らしてたじゃん。
162 :
名刺は切らしておりまして :2010/08/30(月) 23:31:44 ID:LVkEYwUJ
奥さんがご主人を駅まで送り迎えとか、近所のスーパーへの買い物。
これくらいしか使い道ないよ。
振動・騒音がほとんど無いので、それなりの楽しみは味わえるけど
山坂道ぶっとばしたら、15分で、ジ・エンド。
なぜ、ここまで日本が追いやられるんだ?
んな1000年も先の話されてもなwww
>>163 官僚と天下りが規制でがんじがらめにして国内産業を守ってるから
だから外国勢の参入を防ぐ変わりに、国内産業も海外へ出て行けない(勝ち目がない)。
その代償は、日本人が買う商品に上乗せされている上納金。
166 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 12:05:51 ID:BrYVrCKW
規格統一は環境統一でもあるので 利用者側から見ると
米中の方が魅力的に見えてくるのかも
米中が組むなら、日独伊でやれば良いじゃない。
日独伊・・なんか懐かしいな
太陽電池で走る車とか、原子力で走る車とか、水から水素取り出して走る車とか
まだ実用化できないのか?
171 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 23:52:02 ID:tMmPOV60
>>165 日本車は世界中で売れまくっていて
今や世界で売れるクルマの半数近くが日系メーカー製なわけだが
172 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 23:54:12 ID:+ZkEwYFC
>野田財務相や日銀の白川総裁が、円高について発言した途端に円高は一服した
この一文だけで後は読む価値が無い文章だとわかるw
173 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 23:54:40 ID:CbsFvhnv
マンコー集団・・・
174 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 01:09:30 ID:cFmEKCwR
アメリカの自動車会社が困っていたときに日本は助けなかったからね。
米中で組まれても文句は言えないさ。
175 :
名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 01:30:40 ID:Sey6CDSb
アメリカと中国なんて日本の頭越しに互いを
けん制しあってるだけにしか見えんけどな。
互いが力を持ちすぎたら困る関係なんだから
日本としては、利のいい方にのる風見鶏で
いいんじゃね?
わざわざ敵対して相手の団結を高めてやる必要あるか?