【就職】深刻な大学生の就職難 卒業後数年は新卒扱いに…日本学術会議提言へ[10/08/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1JD@かしゆかさんφ ★
日本学術会議の検討委員会(委員長=北原和夫・国際基督教大教授)は、深刻な大学生の就職難が
大学教育にも影響を与えているとして、地方の大学生が大都市で“就活”する際の宿泊・交通費の
補助制度など緊急的な対策も含んだ提言をまとめた。

17日に文部科学省に提出する。企業側が、卒業して数年の「若年既卒者」を新卒と同様に扱うことや、
早い時期からの就業体験も提唱。学業との両立のためのルール作りも提案している。
文科省は、産業界の協力も得て、提言を現状改善につなげる考えだ。

提言は大学教育の質の向上を目的としたものだが、就職活動に労力と時間を取られ、
それが学業にも悪影響を与えているとして、就業問題の解決策に踏み込む異例の内容となった。

具体的には、大学側に、卒業後3年程度は就職先の仲介や相談といった就職支援体制をとることを求め、
企業側には、若年既卒者も新卒者と同枠で採用対象とするよう求めた。さらに、平日は学業に集中し、
就職活動は週末や長期休暇期間に集中させるルール作りなど、大学と企業側が協力しての対策にも言及している。

5日発表の文科省の学校基本調査では、大学を今春卒業したが就職も進学もしなかった「進路未定者」が
5年ぶりに10万人を突破した。今回の提言では、「新卒優先」の日本の労働市場の構造が
大学生の就職問題を一層過酷なものにしていると指摘している。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100814-OYT1T00945.htm

関連スレ
【調査】大卒2割、就職も進学もせず…10万人突破--文科省の学校基本調査[10/08/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281051192/

2名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 06:31:12 ID:PSGRenHl
新卒をやめて、中途採用1本にしたら良いんじゃないの?
企業も求職者もハロワ活用すれば良し
3名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 06:35:42 ID:JRu/nHOF
人気薄なスレ
4名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 06:36:09 ID:WGC9PgLF
これでは親も大変だなぁ
富裕家庭ならいいが一般家庭ではそんなこと言っていられないだろう
5名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 06:42:03 ID:4E/p3Fdr
新卒とか、そういう発想自体が封建的で原始的だとなぜ気づかない?
原始人がいると会社は廃れる。

この国では高度な思考レベルを持った優秀な人間も
全て”新卒”でひとくくりにされてしまいそうだな。
その発想自体が既に”封建的”で”破滅的”退廃思想だよ。

仁義を過剰に大事にする事自体、
孔子思想から抜け出せていない証拠であり、
旧時代的である事が理解できない人間たちがマジョリティを占めているのは
非常に嘆かわしいことだな。
6名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 06:48:05 ID:TiiFCEwr
まぁ、内定もらえないまま卒業して既卒にならないためにわざと留年とか、
意味プーなことが普通に行われてるのは異常だわな。
7名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 07:12:35 ID:i57FZ/YH
今の時代、新卒を一から育てるのはリスキー過ぎるだろ
何かあればすぐ辞めるし

辛酸舐めた中途採用のほうが良く働くわ
8名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 07:12:46 ID:/zhON0C0
ものすごく不毛な話だなぁ
9名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 07:16:10 ID:UcVCJqEZ
>さらに、平日は学業に集中し、就職活動は週末や長期休暇期間に集中させるルール作りなど、
>大学と企業側が協力しての対策にも言及している。
就活の期間が集中する=就活の機会が減る
→忙しい研究室の学生は無い内定に喘ぐ
という悲惨な事態になるだけだな
10名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 07:23:49 ID:l91ZmO2f
小・中・高と、保育園の保育士みたいな教師に教育を受けてきた世代だろ?
いらねーよ
自己主張ばっかり強いしよ
自衛隊にでも体験入隊して
全体主義を叩き込まれたというなら考えなくもないけど
11名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 07:24:03 ID:Kx+XLRvR
そんなに平日に学業やらせたって
企業は大学の勉強なんて全然求めてないのにw成績なんか全く聞かれもしない

学生はこれまで授業放置で就活してれば良かったのに、平日の勉強までやらされたらますます無意味な労力が必要になるだけ。
アホかとw
12名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 07:28:02 ID:OcsG3tH1
大学で役職に就いてる教員がいかに世間ズレしてるか証明しただけだな
内輪もめだけで成り上がってるとこんなもんか
13名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 07:35:08 ID:Kx+XLRvR
>>12
大学(の教員や職員)の存在意義を失いかねないからねー
現状の3年秋から学生が授業に来ない状況を放置してると
だんだん加速して自分らの仕事が仕分けされかねない
学生を授業にって主張は、授業で飯食ってる側からすれば死活問題なんだろう。
14名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 07:45:45 ID:DlDubIOb
本当の事を教えてやれよ
人間も商品で学歴、資格、コミュ力、などで値付けされスクリーニングされる。
入学試験、入社試験、資格試験、サークル活動、主体的に商品価値を高める
チャンスは何度もあっただろ?
新卒で就職できなかった時点でスクリーニングは終わってる。
投資家だとして「高学歴を何人集めました」、と「Fランを何人集めました」だったら
どっちの企業の株を買う?
企業の人事だとしてどっちが評価される?
高学歴の新卒を集めた方だってみんな心の中では解ってるでしょ?
15名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 07:58:30 ID:DlDubIOb
企業は株主の物で従業員は企業価値を高めるための駒だ
会社は従業員の物ではない

自分の命よりも大事な金を企業に投資してるのに許せるか?
新卒ではない、厳しい企業人事の目で優秀ではないとスクリーニングされた
既卒にチャンスを与える?
利益を生む可能性が低いとプロの企業人事の目で保障されてるのに。
金を取られるみたいなものだろ。
16名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 07:58:35 ID:4j7fFktL
>>14
高学歴のやつらが就職できないから就職難なんだよ 
今の状況をわかってないだろ・・・・
17名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:01:05 ID:DlDubIOb
>>16
団塊の退職で人手不足の業界も多いでしょ。
就職できてる人間の方が多いでしょ。
学歴があってコミュ力があって本当に就職できないなんて
ありえるのだろうか?
18 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:01:20 ID:crvS3d6C
大学生は勉強すべきだよ。これから世界の若者と競う必要があるからな。
日本の高校生の平均学力は世界的に見ると低くはない。厳しい受験戦争の
ためであろう。しかし他国の学生は大学で真面目に勉強するので、すぐ追い抜かれるね。
大学生の学力検査を世界中でやってみると面白い。日本の学生の平均レベルは世界の中で
下位であろう。英語は出来ない。数学も受験のために暗記しただけなので、忘れた。
専攻の分野も試験前に勉強しただけなので、何も身についていない。平均レベルなんて
こんなもん。低学力過ぎる。
ただでさえ大学院進学率が低いのに、こんな状況では駄目だろ。
他の先進国や新興国の人間に競争で勝てるか?
19名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:07:53 ID:Ws6UChu1
少子化だし、新卒に関しては状況が数年で逆転するだろ。英語化言い出してるとこが
みんなブラック企業なのは、将来日本人集められなくなっても、やってける様にでしょ。
20名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:11:00 ID:i57FZ/YH
伝統芸能や工芸、一般工業の職人さんの世界じゃ慢性的に担い手不足なんだがなぁ

汚れる仕事とか今の子はしたがらない

下手な企業よりお気楽に稼げるのにな
21名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:23:50 ID:PSGRenHl
>>20
ツゲ櫛職人とかやりたいわ
漆は痒くなるから駄目だけど、何処でそういうの募集してるんだろうな。

美術系の大学でた人が推薦でなるのかなあ・・・
22名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:26:12 ID:cU7FxOks
>>13
実際第二外国語とか既に仕分け始まってるよな
コマが減ると生活できなくなる非常勤の先生なんか必死w
23名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:37:57 ID:DlDubIOb
学生さんには雇われるという事を簡単に考えてほしくない
一人雇ったら1時間当たり5000円は稼がないと
厚生年金、企業年金、退職金等福利厚生、利益を生むわけではないが必要なスタッフ部門等考えるとやっていけない
非上場の中小企業でも1時間3000円はコスト考えると絶対必要
リストラされて個人で時間3000円以上稼ぐのは難しいだろ?
企業のネームバリューや組織力などのバックボーンや
投資家が詐欺みたいな株価でも投資して企業を買い支えてるから大きな事業にも挑戦できて貰えてる。
インフラを牛耳る勢いのソフトバンクとかみて見ろよ。
投資家が詐欺価格で買い支えて企業を応援してきたからあそこまで成長できた。
企業で働くというのは、金を投資されてるというのを意識して
雇われるに値する人間であろうとすればこんな問題はおきない
24名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:44:01 ID:ADn8cwVd
>>20
>伝統芸能や工芸、一般工業の職人さんの世界じゃ慢性的に担い手不足なんだがなぁ


逆に担い手不足じゃないところは敷居が高い
日本刀関連の鍛冶匠や研ぎ匠は人手不足のかけらもないが
「最低でも高卒理想を言えば中卒それ以上年を喰った人間に対しては将来の責任をもてない!」
って理由で大卒の入門志望者はどんな立派な推薦状を持ってきても門前払いされるんだとさ
25 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:47:57 ID:crvS3d6C
日本が韓国みたいになれば、高学歴でも就職できないなんて十分ありえる
話じゃないか

26名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:49:06 ID:0h5at26e
>>23
理系も文系も実学に近い学部生は院進学して
資金獲得の方法とか今利用している材料、機械の利用料金の計算とかさせればいいんじゃね?
普通経営者意識持てる雇われなんてごく一部なんだから疑似体験させるしかないでしょ
27名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:54:49 ID:I6K1C31N
ウチの会社は完全に理系会社なんだけど、入社試験は完璧にブラインド採点してる。受験番号のみで
技術部門の課長職以上が採点して合否決定。問題は当然理数系で仕事で頻繁に使う理論を確認
できるような問題。
で、ここ10年ぐらいは大卒より高専卒の方が優秀という傾向。京大や阪大の院卒が落ちて地方の高専
卒が通るとか。つまり、大卒って言っても昔と比べて格段にレベル落ちてるし、しょうもない大学だと高卒以
下の能力しかないから就職難って当然の結果。今では大卒=バカとしか思わん。
28名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:55:22 ID:WjRKmb0d
大学の卒業条件に今の必要単位と卒論(無いところあるけど必須にする)以外に
全国一律の第一、第二外国語の卒業試験を付け加えたら
大卒の価値は跳ね上がると思う。
29名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:56:22 ID:YRn5LcLU
就職協定を罰則付の法定化で復活
30 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:56:53 ID:crvS3d6C
>雇われるに値する人間であろうとすればこんな問題はおきない

雇う事ばかり考えているから駄目なんだろうな。雇われるに値しない人間
はどんどんリストラしないとな
31名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:58:13 ID:QdjhTSza
>>18

就職の材料とする学力統一テスト&入社の際一定のレポートとか?

そんなんでもやらない限りこの国の学生は一部除いて勉強しないだろうな
大学名もあまり意味のないものになるし、高校ライフの延長的なノリの私大附属上がりもしっかり勉強に励んでくれるでしょう
32名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 08:59:21 ID:A0MG35jF
結局、大学を就職専門学校としたいのか、研究施設としたいのか。

そこを明確にすればおおむね解決する話だ。
33名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:08:37 ID:Dj7SFLuH
大体、Fラン程度で大学いく奴らが悪い。
>>20のいうとおり伝統芸能や工芸、一般工業の職人さんのとこに修行行く根性がない凡人は介護系にでも行け。
あと>>16が高学歴の人でも中には就職できない奴がいるというがこいつらも医療系行け。
医者や看護士が就職難だなんて話一回でも良いたことがありますか?
34名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:24:33 ID:ADn8cwVd
>>31
>就職の材料とする学力統一テスト&入社の際一定のレポートとか?

バブル崩壊直後に某大手商社が指定校制度を復活させたって噂が流れ
それを取材に逝ったマスゴミに「学校歴差別だなんてうだうだ言うなら
いっその事受験料とって入社試験をやりますか!だったらこっちだって
ビジネスなんだからどんな学校の学生だって受けさせますよ!」って
キレた事があったらしい
35名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:30:18 ID:fQUqTp3j
>>33
老害が居座って定年延ばしたり
若者にいつまでたっても席を譲らない諸悪の根源はスルーですかw
おまえみたいな固まった思考のやつがたくさんいるから
いつまでも日本経済は停滞したままなんだよな
36名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:36:08 ID:OtgHZ+zT
>>5

よくわからん制度だけどそこを飲み込まないとニトる

あと頭いいやつなんていくらでもいるよ
大きい会社は頭が良くて新卒を採用する


それだけだよ。
37名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:36:49 ID:O9eALwUY
公務員も新規採用絞るようだね。

年寄りの勝ち逃げですね。でも遊ぶ為に大学に行ったんだから仕方ないよね。
38名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:38:44 ID:A0MG35jF
>>20
オ気楽に稼げる職人分野も減ってきているようだけどね。
一般工業の職人は、職人自体を必要としない分野も増えてきちゃっている。

結局必要とされる職人は、その分野でもトップな連中中心って方向に。
そいつらはかなり稼げる。当然。

それ以外は稼げない。そういう二極化構造が進んでいるみたいよ。
39名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:38:55 ID:+S3Ca2Gi
ゆ・と・り、在☆日は自己愛を満たす魔法の言葉
40名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:39:07 ID:fQUqTp3j
>>37
大学なんてほとんどが遊ぶためにいくだろw
学士論文で博士論文に匹敵するものを書く意気込みで4年間勉強してるやつなんているの?
41名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:43:36 ID:1y4MEeg0
採算のある企業に学者先生が提言しても動きゃしないだろうな
それよりてめえの授業の付加価値を上げることを考えろよ
魅力的なり実用的なり、路線は自分で考えな
他人にああしろこうしろ言う前に、まず自分の仕事をしろってw
42名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:48:26 ID:cyp2P5tS
新卒を採るという発想そのものを批判すべきじゃないのか。
43名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 09:52:16 ID:A0MG35jF
>>42
欧米が正しいかどうかはまた別の議論として、
大学在学中に仕事が見つかれば中退していく人も多い欧米の大学ってのも確かにある。
その分就学年限が日本のそれと比べて長い傾向にはあるが。

結局は、幾多ある大学を一律で考えちゃうから無理なんだよな。こういう話。
44名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:02:20 ID:7dgCHuft
こんなことやったら就職できないやつさらに増えるんではなかろうか
45名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:02:43 ID:L+se4Jkr
大学卒業して普通に就職とかもはや存在しない世界。
そんな世界観とはさっさと縁を切りなされ。
46名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:09:25 ID:P+0QcSOg
まともな雇用を用意できないなら
労働力や消費者を再生産するという仕事にも
成果を期待しない方が良い
47名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:12:29 ID:+Og/0V9a
法的に厳しい罰則も受けない限り、一部の企業を除けば
同意するはずがない。
48名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:13:28 ID:Dj7SFLuH
大学が多すぎる
世の中そんなに上に立つ人間が必要なのか?
大学を国立と名門私立だけにすれば需要と供給がバランスがとれるのでは?
49名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:16:14 ID:x2QtyvA6
>>34

受けるだけ受けさせて、特定の大学とかコネがあるやつしか受からなくなるだけだろ。
余計な労力かけるだけ損な状況になるな。
50名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:16:57 ID:cyp2P5tS
大学を減らしても、4年早く問題に直面するだけだよ。
いまの大学は若年者の収容施設でもある。
51名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:26:54 ID:vzQKB6FI
大学で分不相応なプライドを身につけすぎるのが原因だろ。

自分の実力を受け入れ、それに相応する知識や技術を身につけさせるのが教育だと思う。
自分の実力に見合わないプライドを育むのが教育ではない。
52名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:29:38 ID:+Og/0V9a
02:10:13 ID:jXIzxceg
             ,. '"        `丶、
           /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ ;;,.;; .;; ,  ヽ.
.         ,:'  ;;.l   \;;;;;;;; .;;;/::;/,;:;  ',;l、i  
.            ..::| . --       |;;;;;;;,;;,;;',;;;;',、
          |::::::!''          |;;;:|:、.;;;;;;;;;;;l
            :::{   ^      ^ ;;;;l;;:::;;;;;|;|
          :::'狽=@     、      B/:::;;;! '
.             「             :;;;;:::|'゙ 
            、 、  ▽     ノ::!     派遣撲滅!  
           \b': 、       、ノ,     メーカーの正社員雇用
..               |  `i;┬:        増やします。
            ,.rァー─チ:     .:{ー 、____
            / ∨'、:::::::\ __ ,、/::::::::://V`ヽ
         │ 、 \\::::Vニミ/::::::/:/   }
           |   ソ \\\/::/ /  /:  |
       く  /'´   `ー介く、-'´ ,rーrヘ  {   生活再建まっしぐら
          丿 社      /|〈    (瑞穂ハ, ヘ
      _/   民      [,∧ヽ   `ヾゾ } ∧   社民党♪
        \\_ヽ、 '、 : : : V: :\〉: : . . , .: ノ/
53名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:32:19 ID:I6K1C31N
>>50
その方が今よりいいんじゃないの?
まだ若いうちに問題に気づけるし、対処するのに今より4年も時間がある。
ドクターまで行ってからこの問題に直面するとすでに手遅れという年齢になってしまうし。
自分の無能さに気づくには早ければ早い方がいい。
54名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:39:13 ID:njQdgREa
全体としては新卒有利から、新卒でかつ若い人間が有利になるだけだと思う。
結局なんも変わらない。求人変わらないのに、供給が数倍に膨らむわけだから

変わるとしたら、二浪三浪が不利になる。
55名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:39:33 ID:9Q2Z8qYL
卒業後数年てなに?結局ニュースで大卒就職率60%を受けての
後手後手の案じゃん。30代の元祖氷河期は相変わらず無視だし、その場しのぎの
役所的対応。まったく持って無意味
56名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:40:48 ID:njQdgREa
>>55
先代氷河期はもう諦めて、次の氷河期が生まれないようにしようってのは至って普通の対策だと思う

あれらはもう手遅れだから、諦めるしかない。
57名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:43:30 ID:4j7fFktL
新卒が問題とかいってるやついるけど、中途なんか全然とらないぞ
58名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:43:37 ID:u0p15o/V
企業が考えを改めるわけ無いじゃんw

年齢差別を止めろと言って彼らが年齢差別を止めたかい?
59名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:44:17 ID:A0MG35jF
>>55
>>56
元祖氷河期だって30半ば、もう本人も道は決まっているだろ。
未だにさまよっているとかだと、もうさまよい続けるしかない。

元祖費用が気だって途中の好景気でちゃんと治まるところに納まったわけだし。
60名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:45:35 ID:Raf8At6S
パイが増えなきゃ問題の先送りになるだけ
就職できる奴はできるし出来ない奴は出来ないのは変わらない

一年で結果が出る分今のほうがマシになるやもしれん
61名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 10:46:58 ID:Rptea6ah
先送りにもならないよ
62名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:01:55 ID:Rfwqu4ni
まあ自己責任だな
63名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:10:36 ID:5iSeelME
本当の新卒が困る。
64名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:25:24 ID:3bLN+era
いつの時代も就職出来る奴は出来る。
出来ない奴は、そいつに問題がある。
時代のせいにしてないで自分をもう一度振り返ってみろな。
65名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:26:13 ID:tKJV1MLz
>>55
だよなあ。

大学生の就職率が悪い

  ↓ ピコーン!!

卒業した後も新卒扱いにしてやればいいんだ!!


って、どこまでアホなのかと。
国民年金の納付率を上げるために分母を減らそうとしたのと同じ発想。
66名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:27:17 ID:Raf8At6S
いやそれは違う
椅子の数が違えば優秀な奴でも職にあぶれることは普通
大恐慌後は帝大卒でも就職できなかったというしな
67名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:28:59 ID:Rfwqu4ni
>>64
自己責任だよな
68名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:30:04 ID:GobdhsSD
もう新卒とかやめて、求職者というくくりにしたら?
小泉・竹中のせいで、終身雇用も崩れて
誰もが一生に何度かは再就職をしなきゃいけない世の中なんだからさ
69名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:31:09 ID:u0p15o/V
解雇規制緩和も時間の問題だしなw

これ、必ず実施されるよw
70名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:31:34 ID:vE0TGQDV
新卒取るのを禁止にすればいいじゃん。
青田刈りもなくなるし学生も学業に専念できる。
大学出たあと1-2年社会勉強してから会社入ったほうが会社側からしてもいいだろ。
71名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:32:21 ID:RRI6zUTF
古米を新米と偽って売るようなものか
72名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:33:01 ID:A0MG35jF
>>70
その社会勉強って何って話になる。
結局、会社側が負担していた育成コストを誰が負担するかって話になってしまう。
73名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:36:59 ID:Rfwqu4ni
>>72
自己責任で勉強ってことで
74名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:39:59 ID:vA849sF7
パイの数が確実に減ってるから、まったく付け焼き刃な提言というのは同意
四大卒といえば、ホワイトカラー事務職が行き先だったが、
現在そんな人材よっぽど有能な一握りで十分だからな
新卒縛りやめたら、少ないパイの奪い合いが熾烈になるだけ

あぶれた残りの行き先がないのが問題なわけで

>>73
今の若者に自己責任で社会勉強させようったって
「自分探し」をだらだら続けるだけで終わるぞ
75名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:41:28 ID:Rfwqu4ni
>>74
その後に無職になっても自己責任
76名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:46:43 ID:WTAXIfzX
で、結局「真・新卒」「新卒」に分けられるんですね
両方新卒扱いですが何か?
77名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:47:50 ID:g+EFrd+G
秘書課勤務
初任給20万の新卒3人雇う時代から
実力給60万1人雇う時代に転換した
1億2千万人で組織運営する国や企業から
少数エリート(何がエリートかはわからないが)組織運営に変わったとの今現在の経営者の感覚はそうだね
森小泉竹中奥田安倍福田時代のシナリオ
78名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:48:39 ID:KEN8MvZS
自己責任
79名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:56:01 ID:35QvdPU3
アホなんじゃないの?
毎年毎年新卒が出来上がるんだから売れ残りに席はないよ。
ちょっと考えればわかるだろ。

例えば毎年100人の新卒が出来上がるとして毎年90人しか就職できないとしたら来年には新卒110人に対して就職口は90。
再来年には新卒120人に対して就職口が90だぞ。
80名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:57:32 ID:RRI6zUTF
就職できない奴は
もう徴兵してやれよw
かわいそうだろ
81名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:57:54 ID:rBUiFDF8
派遣やバイトなんて社会経験どころか職歴として認めませんから
派遣やバイトなんかやってるうちに正社員で就職した奴らはどんどん成長してる
82名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:57:59 ID:u0p15o/V
ましてやグローバル化と海外シフトで雇用のパイは減る一方だしなw
83名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 11:58:08 ID:Raf8At6S
就職できる人数は景気で大幅に変動しますがな
まーそれでも落ちる奴は落ちるが
84名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:01:23 ID:u0p15o/V
【コラム】日本の雇用揺るがす新興国の素材増産 [10/08/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281840774/
85名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:01:36 ID:oysHJGxJ
>>79
だよな。雇用が増えない限り、
競争倍率が上がって二年目以降のハードルが上がるだけだと思う。

企業は事務的な手間が増えるだろうから逆に慎重になるんじゃないか?
86名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:01:40 ID:D13k1usX
そこで革命ですよ
87名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:03:39 ID:Raf8At6S
>>86
革命おこせる気概と体力のある奴は創業も就職も自由自在だろ
88名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:10:38 ID:u0p15o/V
【社会】生活保護世帯が過去最多の135万世帯  187万4335人が生活保護で生きているという現実★2 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281628623/

行き着く先はここか?  運が良ければだけど。  運が・・・
89名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:13:30 ID:KEN8MvZS
>>88
ナマポは難しいぞ一般人
90名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:14:04 ID:A0MG35jF
>>86
革命ってのはそれ自体は雇用不安定を生む
91名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:16:14 ID:HG0nfaZ7
自己責任とか言って突き放すけどさ
結局人間がやりがいを持って頑張るのって人との繋がりだと思う
就職前に孤独に勉強やらさせてもやろうとしない人がほとんどだし
やってもひねくれた人間が出来上がるだけかと
92名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:16:53 ID:g+EFrd+G
派遣やバイトから正社員に昇格した社員いるけど
気配り状況判断抜群
経歴見ると凄いね○○○の運転手5年、22才で大学入学
根性がちがったらしく在学中も大手商社役員送迎派遣運転手
卒業後すぐに大手商社入社業界で有名な話
93名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:17:05 ID:DKClj2JW
大学の期間5年にすればいいじゃん
5年目は就職活動に集中
学費は半額以下就労先が決まれば順次卒業証書授与(フリーターとかになるなら自己申請
)企業側は4月入社にこだわる必要もないし時間もできるからボランティアとかやればいい
94名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:21:36 ID:ADn8cwVd
>>92
>派遣やバイトから正社員に昇格した社員いるけど〜

派遣先から「うちで頑張ってみないか?」って正社員に誘われる人間に限って
「いや〜もう少し今の生活がしたいんです」って断っちゃう
反対に「正社員!正社員!」って喚いてる派遣は「あほんだら!お前らみたいな無能を
派遣以外で採用するか!」って連中ばかりなんだよ
これこそが真のミスマッチングだw
95名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:35:59 ID:iiqc9dGA
>>93
どうせ企業が我こそが優秀な学生を早く獲得したい!って
3年次から募集かけるよ
96名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:36:33 ID:FLWWosBr
こんなことやったって、企業の新卒求人数が増えるわけじゃないんだから、何の意味もないどころか
本当の新卒の競争率が上がるだけ。
今のままでも優秀な奴は這い上がってくるよ。
97名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:38:03 ID:A0MG35jF
>>96
優秀じゃないやつの雇用をどうしましょうってはなしだわな

大学のランクをもっと明確化して、一定以下の大学は初任給を下げるとするのか
大学自体を減らすのか。
雇用を増やせればいいんだが、そう増えない現状では。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 12:43:36 ID:NdLIo5Co
民主党が円高でどんどん雇用を縮小してるから海外に行くしかないよ
現地で現地人並の給料で働くのさ
99名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:47:28 ID:l5KQ6Epm
氷河期は優秀なので企業は喉から手が出るほど欲しい

しかし、残念ながら金欠で雇いたくても雇えないのが現状だ

なぜ、金欠かというと団塊やバブルがダニのように吸い付き
企業の体力を奪っているから

これが失われた10年の根本原因と言えよう
100名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:49:30 ID:u0p15o/V
自民党が解雇規制緩和に踏み切るから大丈夫じゃね?w
101名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:50:15 ID:98HBLlQw
大丈夫だよ。
私大文系でも早慶以上、TOEIC900点、有名ゼミ所属、部活所属
彼女作るぐらいのコミュ能力と外見があったら
どこかが拾ってくれるから。
正直、学生時代にあれだけ時間があって、上記のうち2つもクリア
できない奴は本人の問題。
102名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:51:55 ID:qYgSJQRI
時世に甘えてる学生が多いよ。
面接で留年の理由聞いて「就留しました」って言う学生の多いこと。
いや厳しい時世なのは分かってるし、正直なのは好感もてるけどさ。
プラスがないと新卒と天秤かけて採用するメリットが感じられんと思う。
まあおっさんの戯言だけど。
103名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:56:32 ID:RRI6zUTF
>>102
よしおまえが退社して新人に仕事やれw
104名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:58:13 ID:laramZZ+
新卒扱いにした所で企業側が、「正規新卒」と差別すれば意味無いんじゃね
105名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:59:09 ID:89BIfdce
なんか付け焼刃だよな。
106名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 12:59:58 ID:vnxPAZNC
国がどうこう言ったって採用方法が変わるとは思えない
107名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 13:07:18 ID:qYgSJQRI
>>103
なんでだよ。

てか俺が能力不足で首切られたとしても、「じゃあ代わりに新卒を」って話にはならないよ。
社内で工面するか、経験のある中途を買い叩く。
まあリストラってそういうもんだ。
108名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 13:11:14 ID:98HBLlQw
いやぁ、旧氷河期からすると何をそんなに喚いているのやらって
感じですね。
学生人口が今より多かった時代で、マーチクラス出身でいまだに
中小勤務なんてゴロゴロいる。
大企業とか、ホワイト企業に簡単に誰でも入れると思ったら
大間違いだよ。
それを素直に認めて分相応に生きられない、今の若者がどうかしてるよ。
109名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 13:20:55 ID:qYgSJQRI
>>108
当たり前だが今の学生は旧氷河期のころに就職活動してないからな。
戦争経験と同じで、当事者が語り継いで、氷河期が2度起こらないようすべきなんだよ。
110名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 13:33:45 ID:98HBLlQw
>>109
当時の人間の救済は?
まー、そんな金はお上には無いでしょうけど。
マイナスな話だけじゃないんだよ。
中小企業にも優秀な人材が流れてきて、新たな大手企業が
生まれる。そういうサイクルじゃないのかな?
10年前はマイナー企業でも、今じゃメジャーって企業は沢山あるよ。
一生ソルジャーな人生より、そういった所で幹部候補になるもの
良いと思うよ。
111名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 13:34:26 ID:FLWWosBr
>>97
優秀じゃない奴は資格でも取るしか無いな。
俺も大学でて8年間掛かってやっと資格取って、そこから5年経ってやっと借金も返して
人並み以上には稼げるようになった。
優秀な奴は大卒2年くらいで同じくらい稼いでるんだろうけど。
112名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 13:38:12 ID:98HBLlQw
>>111
すごいね、どんな資格?
113名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 13:50:15 ID:P9bTOh/Q
韓国は既卒でも就職受けられるんじゃなかった?
114名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 13:52:46 ID:FLWWosBr
>>112
技術士と電気関係のいくつか。
115名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 14:02:42 ID:t23BHY77
>>14
投資家の視点じゃ、高学歴が大挙して集まる会社もある意味死亡フラグと認識してる人も多い。
高学歴が集まる→人気業界→あとは落ちるだけとかコスト高に陥るとかそんな感じ。
だから、一概に言えない。アホばっかり集めてしっかり利益出してる会社もあったりする。
学歴は採用基準では重要でも投資家目線だとそうでもない。
116名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 14:05:09 ID:FLWWosBr
投資家目線だとブラック企業の方が評価が高かったりするんだろうか?
117名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 14:08:21 ID:t23BHY77
>>116
それは割とある。日本電産とか最高やでw
そもそも投資家の常識は、世間の非常識だから投資が得意な奴は頭は良いけどまず変人だと理解して良い。
自分なんかはまだまだだからかなり普通の人だと思うw
118名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 14:24:01 ID:LLFiwkIf
98年〜04年頃の氷河期に比べれば全然マシなんだろうにな
そもそも今の就活学生は少子化で大学入試もラクラクだったのに

旧帝大・早慶ならまだしも、地方国立やマーチクラスなら中小零細だって
文句言えんだろ。大昔じゃあるまいし大卒=大企業事務職な筈がない
119名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 14:38:21 ID:t6TxLeFh
>>20
嘘付け。以前伝統工芸士の人を取材したTV番組があったけど
収入低くて第3のビール(リキュール)飲んでたぞ。

>>28
計算問題とかの演習は大学じゃ殆どやってないからね。
逆に言うと高専は演習形式が多いからそういうテストには強い。

>>97
どんな大学(組織)でも2:6:2の法則で
下2割は役立たずなのを忘れてないか?

>>114
技術士って儲かるの?土建以外じゃ独占業務無い、って聞くけど。
120名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 14:47:51 ID:3AnjICGC
ということは、この数十年の雇用政策は失敗だったって事じゃん。新卒至上主義に捕らわれて、
どんどん雇用者が減っていったと。
121名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 14:57:39 ID:lzkRrNK9
今28だが、同窓会出席すると皆かなり悲惨な状況だからね。
ミュージシャン、フリーター、電気工事の下請け、IT・・・
122名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 15:08:30 ID:+GPioqzD
そもそも新卒主義が問題だというのに
123名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 15:23:59 ID:8BiOrjKy
新卒扱いになったって、応募できるだけで採用されないだろ。
124名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 15:43:48 ID:5UUxc394
全然同情する気にならない
団塊世代が一学年250万以上 1947-1949
団塊ジュニア世代が一学年200万 1971年から1974年
ゆとり世代が一学年120万 1987年-

競争が緩和して大学全入。
団塊後継者、人手不足解消として一番重要なのは安く長く働ける”若さ”である。
歳相応の報酬を気にかけないといけない、年寄りの氷河期団塊ジュニアよりも、
教え込めば安く長く働けるので何だかんだ職はある。

少子化で一人っ子が多い。
一人っ子同士で結婚すれば親から相続した家が余る。
ガツガツする必要も無く将来的に売却した資産などでゆとりある生活ができる。
団塊ジュニア氷河期と比べると人生設計の面でも何から何までゆとり仕様。
125名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 15:46:58 ID:l5KQ6Epm
団塊ジュニアの方が相続では恵まれている気がするが
126名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 15:50:18 ID:k2ktL8et
120万人しかいないにもかかわらず就職に困る状況がどれだけ悲惨なのか
想像も出来ない人間のほうがよっぽどゆとりに見えるけどw
127名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 15:59:44 ID:A7wqG8jg
でもなあ 親戚の話聞いたら、日本有数のレベルwといわれてる大学にいるのに、
就職が厳しいとかいってる。まあ、育った環境からしたら、下手なところには
行きたくないんだろうが。でも一昔前なら、そりゃ誰だってそれなりのところに
就職してたんだよな、そこでたら。

ヨーロッパの若年層の雇用の問題をひとごとのように見てたが、
日本がこんなになるとはなあ。

景気悪化する一方なんだから、なんら望みはないよな。
病気とかしたり、履歴書空白作ったらもう本当に終わりって感じ。
雇用の流動化もいまいちで、不安定な派遣が多くて、新卒もだめって
世の中希望ないよなあ。
128名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 16:00:34 ID:cG0e1MU8
これ新卒の定義云々より、在学中に企業が学生と接触するのを法的に禁ずればいいだけなような気がするんだが
1にあるようなことが問題にあるとすればね
129名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 16:08:21 ID:PT8h/r+f
新卒は重要。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
まんがで学ぶ格差社会問題 http://ameblo.jp/ossann37/entry-10021256279.html
http://mo2.dw.land.to/neet01.jpg
http://mo2.dw.land.to/neet02.jpg
http://mo2.dw.land.to/neet03.jpg
http://mo2.dw.land.to/neet04.jpg
http://mo2.dw.land.to/neet05.jpg
http://mo2.dw.land.to/neet06.jpg
http://mo2.dw.land.to/neet07.jpg
http://mo2.dw.land.to/neet08.jpg
http://mo2.dw.land.to/neet09.jpg
http://img120.imageshack.us/img120/5324/omakelg5.jpg
http://img120.imageshack.us/img120/4889/10rn3.jpg
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
原作:マ男 ◆kmd7lCK4/M 漫画:上原
http://ueharasan.y.ribbon.to/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
130名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 16:09:31 ID:t6TxLeFh
>>128
企業との共同研究が出来なくなるじゃん。
工学部でそれ出来なくなったら余計に就職率悪くなるし
卒業研究の資金確保とかも難しくなるぞ。
131名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 16:14:01 ID:DM3X+UZB
ゆとり世代なんて使いもんにならんよ
132名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 16:20:09 ID:bsokbUqL
>>129
糞重い糞マンガ貼るなボケ
死ねや、ボケ
133名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 16:20:25 ID:cG0e1MU8
>>130
そういうこともあるか。難しいな。
俺は文系だからそういう発想なかったわ。


でも学業に集中させたいというなら新卒の定義云々は問題の本質を捕らえているとは思えないな。ただ在学中に採用活動させないようにすればいいだけだから。
134名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 16:29:43 ID:65wCiDts

結局、どこの大学受かったかだけが重要なら、
センター試験見たいなのを企業の採用時にも全国規模でやって、
それで何点以上はどことか割り振りゃ良いじゃん。

高卒だろうが、22過ぎてようが、試験に受かったら、後は面接で内定を決めて、
じゃあ、来年の4月までに運転免許とってくださいね、って感じで行けば良いだろ。
135名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 16:32:37 ID:njQdgREa
>>134
SPI試験
136名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 16:36:45 ID:65wCiDts
>>134

SPIって協調性とか勤勉さとかを見るテストじゃなかった?

あれは練習するとむちゃ勤勉で協調性にあるキャラが出来るが、
なんで最終面接と同時にやるのか意味がわからなかった。
最初にやれば良いのに。

今時の就職活動している連中は、参考書みたいの読んで対策してるんじゃない?
オレの時代はそんな本なかったけど。
137名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 16:42:50 ID:GuXR8ntx
>>136
SPIは簡単な計算問題などで、処理能力を見るテスト。
足きりに使われる。
勤勉さとかを見るのはクレペリン検査とかだな。
これもたし算をしたりするが、作業量の継時的な変化で性格を見るというもの。
138 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 16:47:44 ID:crvS3d6C
大学入学の時の学力が重要なら、センターの点数を履歴書に新卒の時も
転職の時も載せるようにしたほうがいい。似たような事はイギリスでも
行われている。
139名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 16:56:05 ID:018YEywm
>>137

俺の時は性格試験もあったはずだが、って調べたら今は SPI2 になって廃止されたのね。
あれ、だまくらかすの難しかったんだが、今は何でやってるんだ?
140名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 17:05:26 ID:ADn8cwVd
>>122
>そもそも新卒主義が問題だというのに

別に問題じゃないよ
企業にとっての最重要命題は利益を上げること
その命題の追求の結果が現行の新卒主義なんだから
もし既卒主義のほうが利益が上がるなら
企業はとっくに採用形態を変えてる
141 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 17:11:23 ID:crvS3d6C
>>140
しかし日本的新卒採用が効率的かは明らかでない。世界を見ると日本だけ
特殊な形態だ。日本的新卒採用が効率的であるのが明らかであれば、世界の
企業は日本的新卒採用をするだろう。
142名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 17:19:11 ID:45uGVOZ6
>>141
割に合うと思うんだったらあんたが既卒を雇えばいい
新卒で溢れるようなのはいらない人間なんだよ
143名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 17:20:22 ID:tvUhVWPm
>>140
企業がそうしてるからって最善策だなんて考えるのはバカの極みだぞ。
実際の会社(社会)なんて足の引っ張り合いやらカネ・権利の奪い合いやらで
とても最善策なんか実行できる状況じゃない。
144名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 17:24:21 ID:45uGVOZ6
>>143
新卒に劣ってないのに雇われないって言ってるわけだよね
あんたが安く雇えば大儲けじゃないか
145名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 17:25:59 ID:njQdgREa
>>139
去年受けたけど、質問に対して当てはまる当てはまらないを答える。
人事としては、こういう感じで報告が得られるようだ
http://www.recruit-ms.co.jp/service/spi2/measurement1.html#a05

あと「風邪をひいたことがない」とか「うそを吐いたことがない」とか、「はい」は有り得ない設問もあって
それに対して「はい」と答えると、得られた結果は本人の性格ではなく、虚偽(本人の理想)であると見なされる と対策本にはあった

>>138
学歴重視する会社もあるだろうけど、
学部卒だと学歴云々よりも、大学生活で何をしてきたかってのが重要視されそう。新卒向けの履歴書とか明らかにそんな感じ
(研究内容の他に、学業以外で頑張ったことという欄がデカデカとある)。院卒なら加えて研究云々もある

結局学部レベルの学業の能力がそのまま仕事につながるなんて、極僅かだろう。
学歴、学業なんかよりも大学生活をいかに有意義に送ったかとか、
自分を理解し自分を説明する能力に長けているとか
つまらないエピソードを針小棒大に語る能力とか、
バレない嘘エピソードを口からでまかせで騙れる能力とかが重要だと思う
146 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 17:26:23 ID:crvS3d6C
既卒でも働く必要があるからな。新卒で溢れるようなのはいらない人間と
言ってしまえば、既卒の働くところがなくなるのではないか?
147名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 17:31:03 ID:tvUhVWPm
>>144
俺が採用担当や、権限を持つ役員になったらね。
実際にこうやった方がいいって事があっても出来ないことの方が多いからね。
148名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 17:32:19 ID:FS/nil+2
>>129
なにこの糞重い画像は。
149名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 17:33:45 ID:0t2NgmzF
新卒は採用しなきゃいいじゃん
卒業したら、次の1年はボランティアとか義務にしてさ
150 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 17:33:59 ID:crvS3d6C
既卒を単純労働に押し込めばいいと思うかもしれないが、日本では
単純労働者はそれほど必要でなくなってきている。工場は新興国に移っていく。
151名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 17:37:29 ID:oeBLV4kw
新卒一律採用主義がおかしいんであって、それがある限りこんな提言意味が無い
152名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 17:42:55 ID:AmItPMSj
「新卒者一括採用システム」「新卒採用主義」が
日本経済の経済成長にとって阻害要因の1つになっていることは確かだ。
経済全体にとっての1つの縛り、束縛にもなっている。 
同時に国際競争力の低下要因にもなっている。

153名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 17:43:12 ID:45uGVOZ6
食い物が足りない時代だったらカビたパンでも10円なら売れるだろう
モノ余りの時代では無能が作ったモノなどタダでもいらない
世界は有能が作ったモノだけで満たされてるからね
154名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 17:46:28 ID:AmItPMSj
卒業後数年といっても、3年なのか4年なのか5年なのかでも大きく違う。
そもそも線引きが難しい・・
155 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 17:49:05 ID:crvS3d6C
5年も経つと学んだ事を忘れるんじゃないか?線引きするなら3年ぐらいだろうな。
156名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 17:56:59 ID:AmItPMSj
>>151
確かに、正社員というか定職に就くのに
社会人経験が皆無で、社会のことを全く知らないまっさらな学生じゃないとダメ!
というのは、おかしいといえばおかしい。

157名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 18:02:09 ID:ZUYpz8Yk
>>151
馬鹿。新卒一律採用があるから大学も頑張るんだろうがw
158 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 18:02:17 ID:crvS3d6C
153の考えはナチスの考えに近いな。2chでよく見るけど、
日本人は後ろ向きに歩んでいるんだろうな。
159名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 18:19:12 ID:018YEywm
>>143

その話をするなら既卒を雇うことに価値がある、っていうことを納得させないと.

新卒、というより大学出たての人間を実務経験なしにやとってくれる、というのは企業に
とって採用が、社内システムの一部として、処遇や教育、人事(ピラミッド) と共に不可分
なシステムになってるのにそこを変えるメリットがあることを納得させるだけの論拠を
示さないと虚しいよ.

逆説的かもしれんが、そのシステムのなかで、教育を内製で取り込み、コストを企業側
が請け負っているところに、その選抜システムの一貫として新卒がある訳だから、新卒
で雇われなかった、っていうことは選抜の結果だとも云える訳だし.

何もしないで、でも既卒をもう一回新卒で、って言われてはいそうですか、って云うコスト
を払う必然性は正直あまり無いと思うんだ. どっかの商社だったかが、それなら受験料を
とりましょうか? って話をしたのはある意味企業側の立場をよくあらわしている.
採用担当者は有限だし、予算も有限で新卒を企業側でコストを払って選別しているのに
その母集団を増やして、コストを上げるまねをするんなら、メリットは何? って問われるのは
当然だし、それに答えられないと主張しても右から左に流されるだけだよ
160名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 18:30:33 ID:DqeUpj7E
アメリカとヨーロッパの学生のほうが就職率低いんじゃないの
新卒採用で学生養えているならそれでいいじゃん
161名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 18:42:19 ID:HqzwteSx
大学数が多すぎるんだよ
アホ私大なんてどんどんとりつぶせ
162名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 18:44:22 ID:vn9FbKJE
>>161
いやもうすでに人余りだから

欧米ではもうそうなっている
失業率が
20%付近もある。

もう少しで本当の地獄が見えるWWWWWWWWW

163名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 18:46:07 ID:ZUYpz8Yk
ええい、徴兵制導入はまだか。
164名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 19:17:47 ID:v5ewYWU4
>>160
新卒主義があるからな。新卒主義を止めれば、当然ながら経験のない
新卒の就職率はガクっと下がる。

新卒主義や大学名差別は、新卒側にとっては有利な状況なんだよ。
165名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 19:40:35 ID:pHglxiit
これってナンセンスだな

例え既卒数年生を新卒扱いにしても応募の自由が与えるだけで採用される訳ではない
何故企業が新卒にこだわるのか?を考えればバカでも分かる
例えば大手企業の新卒社員として25歳時点、30歳時点で備わっているべきスキルがあるが、
23歳と26歳が同期で入社した場合、前者が26歳時点で備わっているスキルは後者の入社当時のスキルより遙かに高い
そんな入社時に既に低スキルである26歳を採用したい企業なんてどこにもないよ
166名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 19:53:28 ID:PdSThNSw
卒業年度で就職浪人であることが明らかになってるのにコレって何か意味あることなのか?
167名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:02:03 ID:lzkRrNK9
新卒枠で応募できるだけで、応募できる企業が段違いに増えるのは間違いない。
高望みしなければ既卒でも新卒カードを使って、中小の優良企業に採用されるかもしれない。

既卒になった時点で応募枠が極端に減るのが問題だから、有効は有効だろう。
168名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:06:16 ID:WnicvqFM
リクナビネクストが有るでしょう
まあ社内的には中途と派遣は同じ扱いです。
169名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:18:11 ID:tP+ekqq5
だって、日本の大学生つかえね〜じゃんwww
170名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:19:07 ID:lzkRrNK9
リクナビネクストはブラックの回転求人ばっかりで使えない。
転職板でもハロワ使ってる人のほうが圧倒的に多い。
171名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:26:55 ID:TfFHjZ8K
中途はまだ実績や経験があるが、新卒は学校名ぐらいしか判断材料が
無いので取る方からしても難しい一面は否めんな
172 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:33:00 ID:crvS3d6C
>>165
その年齢を基準にした考え方は日本以外の先進国ではおかしな考え方
にされるけどな。
173名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:40:13 ID:hFFWzt6I
海外では卒後一年旅行したりさらに勉強したりして経験のがいいとされてる。
日本みたいにまっさらな人間を都合よく染めるなんて発想気味が悪いわ。こんなことやってる限り日本の没落は続くな
174名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:43:40 ID:njQdgREa
日本の場合もバイトとか、サークル活動とか、海外の長期旅行とか、話のネタが豊富な奴が採用されて
話のネタが貧しい、もしくはネタは持ってるのにうまく表現できない人間が面接で落とされてるってイメージあるけどな

175 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:46:07 ID:crvS3d6C
ネットで検索すれば英語の情報なんてすぐ手に入るのに、165みたいに
自分の考えがグローバル水準で見ればナンセンスと気付かないのも困ったものだな。
176名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:50:43 ID:hFFWzt6I
>>174
バイトは実際そうでもない。
>話のネタが貧しい、もしくはネタは持ってるのにうまく表現できない人間が面接で落とされてるってイメージあるけどな
そらコミュ力は重要だろwコミュ力も、だが。ちゃんと勉強してコミュ力ある奴が最強だよ。
177名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:54:42 ID:paWC37sn
公務員になればいいのに
178名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:55:26 ID:MWQnpZZa
>卒業後数年は新卒扱いに

役所としてはそういう通達してますってアリバイ作りができるから
実際にそういう通達を出すことになるかもしれないが、
強制力を持たせることは無理だし企業の側がそれを守る理由がないから有名無実化することは目に見えている
179名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:23:08 ID:k4LE75uy
労基法すら、多くは強制力がないザル法と言われているのに
通達に意味なんて誰も期待してない。官僚の保身のみ
180名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:25:25 ID:l5KQ6Epm
既卒は非正規で働くならサボタージュしてガンガン生活保護を要求すべき

そのうち、政府も根を上げて実効性のある対策を打ち出さざる得なくなるからw
181名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:33:01 ID:tKJV1MLz
新卒至上主義を批判してるくせに、その背景にある「厳しすぎる解雇制限」
を緩和すべきという話ができない奴ってなんなの?
なんでそんな対象療法的発想しかできないの?バカなの?死ぬの?

182名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:37:50 ID:k4LE75uy
今でも十分解雇はちょろいもんですよ

【経営】解雇予告"翌日"に240人の全従業員を解雇--繊維加工の『ケイエッチ』(東京)、山形の2工場で [08/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281590599/

労基法なんて意味ありませんから^^
183名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:38:59 ID:t6TxLeFh
>>181
社風に馴染めない、とかこの仕事は合わない、ってやつも
正社員辞めるのは恐いから、って無理にすがってるのは
会社、労働者ともに強烈な損失だよなぁ。
184名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:42:17 ID:tvUhVWPm
>>181
恐らくそういう人は、すでに非ブラックに就職してて、しかも日本が終わる前に退職する世代だろう。
逃げ切れるからこそ、新卒を叩いてれば大丈夫・新卒主義心棒した方がいいと思ってる。
戦後の日本の対応などもそうだが、面倒なモノは後世に任せればいいって感じだよ。
典型的な日本のなあなあ主義・事なかれ主義・臭い物に蓋の状態だと思う。
185名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:43:08 ID:pHglxiit
>>172
まぁな、俺も年齢絶対主義が正しいとは思わないが、
日本の企業の年齢絶対主義は年功序列と長期雇用を前提として考えれば合理的なんだろ
日本は未だに企業は保守的だし若手社員も保守的な面を深めているからきっと相思相愛なんだろ?
つまり新卒時にどこからも声がかからないような奴はクズで就職できた自分達はお前達と違うって思ってるのだろうな
企業もそんな選抜組を雇用できて幸せなんだろ?
だからクズに何度チャンスの場を与えようと社会が求めても、企業は絶対ババを引きたくないっていうのが本音なんだろうな
186名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:51:12 ID:njQdgREa
>>180
労働能力があるのに故意にサボっても生活保護は貰えないだろうし、
そこはクリアできたとしても、扶養する能力のある家族や親戚がいれば、そこにまず頼めって言われるのが関の山だから

生活保護をもらいたきゃ、親や親類と実質絶縁する勇気が必要だな
187名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:06:01 ID:tKJV1MLz
>>182
レアケースを持ち出して一般論化して語るって、どんだけバカなの?
少しは判例とか勉強すれば?
それが嫌ならニュー速で感情論語ってくればいい。
188名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 22:21:50 ID:H2qQ8mbS
なんか10年ぐらい遅れたこといってるよな
189名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:07:49 ID:bVjqymIq
新卒を優遇しないと、学歴しか取り柄のない大学生の就職率が落ちるぞ。
アメリカみたいなコネ社会は嫌だ。
ヨーロッパ見たいな階層社会はもっと嫌。
まあ他の東アジア諸国みたいな血縁血縁社会は
もっともっと嫌だが。
190名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:13:40 ID:ZUYpz8Yk
>>189
あんた正解。
新卒扱いを何年も認めるとかなったら、コネや学歴以外の要素で採用される割合が高くなって
結局、大卒の価値を下げ、進学率などを下げる原因になるw
191名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:06:16 ID:h59qDcyI
>>189
米国って日本よりコネ社会なんだよね・・・。
意外に思うけど、現実。
192名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:14:13 ID:ZoTzATKk
>>185
悠々自適に安定した生活を送りたいなんて連中を取ってる時点で
すでに崩壊してるんだけどなw

業績の悪いところの学歴を調べてみれば、
現状の学歴が大したカンフル剤になっていないのがよくわかるだろう。

社会で何も勉強してこなかった人間たちが少なくないからな。
つまり、少なくない割合で知識だけで応用がまったく利かない連中なんだよ。
だから、新しい他人の出した知識を身につけることしか出来なくなる。

このような教育では限界がある。
リスクを負わないで生まれでた知識だけを追いかける人間たち、
シンキングアビリティもなければ
ラーニングスピードも決して世界基準で言えばずば抜けたものを
持っているわけでもない人間たちが企業を変えていくのは不可能だ。
193名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:14:19 ID:rpogtW/R
>>191
ブッシュ大統領が「コネクションこそ最大のパワーだ!」と
演説してたからね。
194名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:27:05 ID:P3dQpa74
>>162
うーん ほんと先進国どうなるんだろ?

製造業海外に移転して、国内での雇用がどんどん駄目になり、
公共投資も限界あるし、金融立国とかいってた国は落ち込みまくって。

結局企業のトップしか恩恵は受けず、あとは新興国で工場作っても
そこで求められるのは低賃金で働く労働者であって、人件費かかると
思ったら移転するとか言い出すんだよね。

日本の雇用の問題も大変だが、これじゃどこの国も大変だよなあ。
資本主義はどこにいく?って感じ。オバマがやれ真面目に働く人を大切にとか
公共投資とか国内の製造業もしっかりととかいろいろいってたが、やれてないし。

また世界な、中世の階級性に逆戻りで、一般市民は爪に火をともすような生活とか
するようになるのかなあとぼんやり思ったりする・・・
195名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:40:42 ID:uwwju4Cr
>>190
>結局、大卒の価値を下げ、進学率などを下げる原因になるw

大卒の価値は十分に下がっている。
だからこそ、新卒一括採用はナンセンスな代物になっている。
東大の相対価値でさえ、下がっている。

196名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:44:20 ID:t8ev8m4/
>>119
>技術士って儲かるの?土建以外じゃ独占業務無い、って聞くけど。

まあ、資格があるから儲かるってもんじゃないけど、3流大学出が普通以上に稼ごうと思ったら
技術士くらいもっとかないとって事、もちろん平行して他の資格も居るんだけどね。
197名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:47:57 ID:afQPNAO0
>>191
大学入る時点でコネ。っつうか、またその大学に入り易い学校に入る時点でコネが物言うだろw
大学も寄付金集めの商売してる以上、払いそうな奴優先当たり前w
198名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:50:06 ID:npOhiSYx
剥き出しの資本主義では国立大など不要だしねえ
199名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:54:03 ID:b+gIovAX
この制度導入されたら国立大学卒が有利だね。
採用コストが増すから、企業は私立を絞り込むよ。
200名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:54:06 ID:PFnoY1n7
>>194
社会が高度化して、一握りの勝ち組にお金が集まるようになってんですよ。
普通の事務職なんて、大したスキルがいらなくなったから、そこを担っていた
大卒はもういらない。高度化についていけない人は置いてけぼり。

最低でも、工学部修士くらい必要でしょ、特別なスキルがいる仕事に就けるのは。
で、宮廷修士でメーカー就職して、40代でせいぜい年収800万だよね。
でも、そんな程度でも勝ち組の時代になっちゃったね。

あと、司法関係とか国家資格だね。新司法とか、突然「改革」ってやつで
資格そのものが大安売りされて終わっちゃうこともあるけどね(笑)
201名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:56:19 ID:npOhiSYx
年間学費400万円ぐらいするアメリカ方式
202名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:59:06 ID:npOhiSYx
>>200
今や実質、メーカーは補助金漬け
大手メーカー技術者=公務員
203名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 01:06:02 ID:PFnoY1n7
>>201
アメリカの有力私大は、年間学費400万円なのに、連邦政府からの
補助金は、東大がもらう税金の倍以上あったりするからな。
その上、大学の資産が巨大だ.。勝ち目ないわ。
204名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 03:38:01 ID:wTHMue5d
学費上げるのも1つの合理だけどな
高額な学費払える金持ち層と奨学金もらって入る天才、秀才層と知り合う機会が増えるわけだし
205名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 07:53:52 ID:2MvwDYeg
>>202
なるほどね
206名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 17:36:46 ID:u8wZxKxH DISP_IP=[]
>>204
累進課税のように親の年収に応じて
学費を上げ下げすれば良いんじゃね?
207名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 20:17:54 ID:DZmT2lLL
>>204
黙ってても普通に旧帝大にでも入れば
良い人間の層に出会うことができるよ。
勝手に親の平均年収は高くて
一方金のあまりない田舎の秀才にもチャンスがある。

学費を上げたって、親のカネがあることだけが取り柄の奴にとって
よくなるだけだ、何の意味もない。
今の大学見てそんなこともわからないのか。
ないしはどこかのボンボン私大にそんな天才秀才が集っているのか?
208名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 10:30:53 ID:sXVK1JzT
そもそも高学歴の親は高額所得者っていう相関関係は、
遺伝子(親も頭がよい)か金の力かはっきりしないわけで、
たんに貧乏の学費を下げればいいって話ではないからなあ。
209名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 11:22:20 ID:mwvOtpHP
>>208

人間に限らず生物の能力は「先天(遺伝)×後天(環境+α)」ってのは
はっきりしてるよ
210名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 12:33:11 ID:ipC8FhEj
でも幕末の志士は下級藩士の出身が多いよ

彼らの親も大した教育受けていないだろうし
本人次第の気もする
211名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 12:44:20 ID:mwvOtpHP
>>210

幾ら下級とはいえ明治維新の原動力になったのは
士・農・工・商の身分制度で最上位にいた武士だよ
武士だからこそ読み書きも身につけられて時流を読む事が出来たわけだ
庶民の反乱である一揆は身分統制令井ゼ院は一向一揆や徳政一揆みたいに
目的を達したものもあったけれど
身分固定がなされた後の百姓一揆は全て鎮圧されて終わり
212名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 12:45:15 ID:ECCcnBVf
これどうしたらいいんだろう
近い将来絶対社会問題化すると思うんだが


もういままでの雇用とか社会の在り方が古くなってしまったのかもね
かと言ってどうしたらいいかはわからんが
213名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 12:51:38 ID:ipC8FhEj
武士が現在の公務員だとしたら、下級武士は市役所の係長くらいの地位でしょ

それなら、いまでも地方の高卒でなれる可能性は十分あるのでは?
214名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 12:51:48 ID:2tJe7PTu
新卒とか定年とか言う茶番なんぞなくしてくれ。
人は物じゃない。クソ企業の茶番に付き合ってられないんだよ。
下らん茶番で沢山の人が無職になって困ってるんだぞ。
215名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 13:05:28 ID:5+7wRj+t
>>191
それ余計に格差固定されんじゃん。
216名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 14:22:57 ID:mwvOtpHP
>>214

(×)沢山の人が無職になって困ってるんだぞ

(○)沢山の無能な人が無職になって困ってるんだぞ
217名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 14:58:18 ID:QisNDMvv
+2、キモブサ、童貞、Dラン、サークル無しでも普通に大手優良メーカーから内定出るのに・・・
こんなんでも内定出るのに、既卒無職とか有り得ないだろ
218目のつけ所が名無しさん :2010/08/17(火) 14:58:49 ID:dvuuFS3B
2010就職戦線大崩壊
大卒の二人に一人がプータロー
http://www.youtube.com/watch?v=SwZgczmgAGs
219 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 15:15:16 ID:161XTX6P
220 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 15:22:04 ID:161XTX6P
「新卒一括採用」で大就職難 大学増えすぎ?採用方法悪い?
J-CASTニュース - ?年8月10日?
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E6%96%B0%E5%8D%92%E4%B8%80%E6%8B%AC%E6%8E%A1%E7%94%A8

「日本の人づくり」議論 大阪で産学フロンティア会議
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E6%96%B0%E5%8D%92%E4%B8%80%E6%8B%AC%E6%8E%A1%E7%94%A8
221名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 15:22:21 ID:2tJe7PTu
>>217
新卒と言うだけで企業の評価はブーストされるんだよ。既卒の5倍も10倍もな。
5倍10倍のブーストを受けたら、いわゆるダメダメ君(企業の勝手なレッテルだが)でも
内定って訳だ。だがそれが問題なんだ。既卒はブーストを受けられないからな。
どっちも同じ人間なのにおかしいよな。だから下らない茶番なんだよ。

新卒だの既卒だの定年だの下らない概念に多くの求職者が振り回される、
下らない概念は無しにして、やりたい奴がやりたい時にやればいいと思うんだがな。
アホらしい状況だ。
222名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 15:34:53 ID:RMLzs655
大卒多すぎるんだよ。

Fラン大潰して大卒もっと減らせ。
今の1/3でも十分。

高卒以下のアホに誰が大卒並の給与払うんだよ。
223名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 16:31:13 ID:mwvOtpHP
>>222
>大卒多すぎるんだよ。

大学の前に高校段階から変えなきゃ
現在大体普通科高が7割で残りの3割が職業科高
これを逆転させないとな
高卒段階で簿記や溶接の基本的な技術が身についてたら
今頃路頭に迷わずに済んだ人間が結構いたと思うぞ
224名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 16:33:52 ID:LrOqxeHL
処女信仰と同じかもな。
新卒を失うと処女を失って、価値が暴落する
225名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 16:52:39 ID:UzYrLq1V
てか既存の資本主義自体大きな問題を抱えている。
新興国が明らかに不釣り合いな低賃金で物作りをして先進国に献上する。→
先進国はジリ貧だが即死するわけではない。しばらく豊かな生活を送る。→
自分より下の新興国の所得が伸びてきた。豊かな生活が送れない。→
新たな新興国に物作りをさせる。先進国のジリ貧継続。
この流れは「新興国」が無くなった段階で破綻する。
226名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 17:00:11 ID:8xyfjEEj
6月末の内定率

2001卒 67.1%
2002卒 73.5%
2003卒 69.5%
2004卒 70.8%
2005卒 75.8%
2006卒 75.9%
2007卒 83.3%
2008卒 81.2%
2009卒 82.2%
2010卒 69.1%
2011卒 49.7%

毎日コミュニケーションズ

http://www.mycom.co.jp/news/2010/07/2011_7.html
http://www.mycom.co.jp/news/2009/07/2010_6.html


「今は氷河期じゃない」とか「Fランが高望みしてるだけ」と言ってる奴は
さすがに現状認識が甘いんじゃね?
227名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 17:16:48 ID:rnBQGa2B
大卒全部でひとくくりにせず、「偏差値50以上の大学」の就職率を
見れば、違う意見になると思うよw
228名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 17:29:47 ID:8xyfjEEj
>>227
いや、雇用の働き口自体が減ってるのは紛れもない事実ってこと
ここ1,2年で急にFランが乱立されたってのならともかく
229名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 17:31:43 ID:mwvOtpHP
>>227

高校中退が問題化したときにそれをやったんだよな
公立高校を合格最低点別に5段階に分けて中退率をだしたところ
最上位層のAグループの高校の中退率が2パーセント前後だったのに対して
最底辺層のEグループでは中退率が40〜500パーセントだった事になって
成績と中退率が見事にリンクしてる事が証明されて
それ以来高校中退が社会問題化することがなくなった
230 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 17:38:03 ID:161XTX6P
日本は現状の問題点を改善したがらない奴が多いんだよ。こういう奴が
多いと国は停滞する。
231名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 17:45:12 ID:PiObjwo6
2、3年は新卒扱いでいいと思う。
学校じゃないんだから、会社に入ったらあんまり変わらない
232名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:10:09 ID:BXlnAUue
大卒減らして高卒の数増やしたら
高卒の就職率がやばくなるだけだろ

工業高校卒業が増えても工場の求人は増えない
233名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:13:42 ID:5fe/SWoQ
>>232
工場関係は団塊の退職問題に直面してて採用は普通どおりです
このご時勢でも。
234 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:15:12 ID:161XTX6P
まあ今の日本の状況から言って、未経験の者を高卒だろうと大卒だろうと
育てる余裕はあまりないだろうな。即戦力の新人の需要はまだあると
思うんだよ。専門にいってスキルを身に付けたりすればいいんじゃないかな。
235名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:22:41 ID:BXlnAUue
高卒増やしても
高卒の求人は増えないっていってるんだが?
問題なのは大卒+高卒の合計求人数だろ

ここが十分な数ないと大卒と高卒の比率いじってもどちらかが悲惨なことになるだけ
236名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:29:06 ID:wzIlNsyh
くだらん。求人が増えたところでゆとりが労働力になる訳でもない。
237名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:33:51 ID:2EtgZkde
>>231
1年間どこの会社にも拾われなかった「売れ残り」なわけだが。
238 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:37:42 ID:161XTX6P
みんな同じ時期に就職活動始めるので日本では売れ残りという発想に
なるんだろうなw 海外だとばらばらだよ。卒業後に就職活動始める人も
多い。
239名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:39:24 ID:JBowbYBP
就職予備校とかできそうだな(・∀・)
240名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:40:49 ID:heTBpm8O
というかもはやFラン叩きしてられるような状況でもなくね?

「どんな景気状況だろうと優秀ならいつでもどこでも採用される」

それ自体は否定はせんが、全体の就職率が落ち込むほど景気が悪化すれば
誰にとっても良いことではないわけで・・・
241名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:41:21 ID:K7Y3hIL7
今のように一度社員として抱えたら給料も下げられない・解雇も出来ない
というようなシステムで、業績も右肩上がりに上がらないとなるとどんどん
新規雇用が先細るのは当然。

景気悪い時は100万貰っているおっさんを80万にして20万で新人を雇う
というような制度にしないといけないが、これに真っ向から反対している
のが民主党(の支持母体の大手企業の労働組合)。

公務員の給料を削減するにあたり現行公務員の給料は下げずに新規採用
を大幅に絞るのが民主党(の支持母体の公務員組合)。

大卒あたりなら選挙権持っているのだから自業自得。
242名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:43:55 ID:YEQay5W5
>>240
ハードルを超えられないのは自己責任でいいが
ハードルが上がるのは社会のせいで本人の責任ではないわなw
243名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:50:17 ID:DyUFSvn6
>>241
1990年代は普通にそれやっていたんだよ。今でも銀行とかやっているだろう。労組なんて関係ない。
他に企業がその慣行をやめたのは、組合が強くなったからじゃなくて新卒がだらしなかったのと
市場が飽和して新卒やとっても売り上げが増えないってわかったから。今のおっさん達は普通にビジネス
スキルが新卒より高いしPCも業務用アプリも使いこなせる。
244名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:53:31 ID:wzIlNsyh
学校で新卒にビジネススキル教えれば多少はマシになるはずなんだがなあ。
現状では職場で顰蹙買ってるだけだし、新卒雇用自体壊れてしまうかもなあ。
245名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:54:49 ID:5fe/SWoQ
>>244
文系の時点で高学歴だろうがFランだろうがビジネススキルなんて知れてる。
246名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:57:19 ID:DyUFSvn6
>>245
どれぐらいDQN企業に勤めているんだよw
247名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:58:20 ID:Zslqaj4/
こんなことをしたら、大学浪人して大学は言った人と年齢が同じになるから、

結局は現役しかとらない世界になるぞ。
248名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 18:59:34 ID:5fe/SWoQ
>>246
文系のスキルって何?PCができるとかいうなら高卒でも訓練すればスグにできる
249名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:00:40 ID:DyUFSvn6
>>248
わかった。わかった(笑)。
250 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:04:01 ID:161XTX6P
他国のように人事が面接したり、書類選考するのをやめればいいんだよ。
他国では人事が面接したり、書類選考しないよ。日本の外資もそうだけど。
人事が面接したり、書類選考すると横並びになりがち。
251名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:05:40 ID:DyUFSvn6
>>250
嘘付け。面接こそ基本w
252名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:06:12 ID:SHQx9bRY
年齢で網掛けするだけだと思うがな。
253名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:09:02 ID:fGSsk3VG
アホだろ
企業の新卒至上主義なくさない限り
こんなのやったって就職浪人組は排除されていくよ
254 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:11:41 ID:161XTX6P
>>251
外資系金融機関の「採用」はこうして行われる
http://www.j-cast.com/kaisha/2009/03/26038276.html

http://agora-web.jp/archives/1054825.html
255名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:13:39 ID:DyUFSvn6
>>254
それでも面接が基本だろうがw
256 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:15:07 ID:161XTX6P
>>255
お前の主張は俺の主張とずれているよ。
257 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:19:57 ID:161XTX6P
俺の主張は横並びを是正すべきであると言っているのに過ぎない。面接が
重要でないとは言っていない。
258名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:21:08 ID:DyUFSvn6
武富士株触っているウンコがえらそうなスレですねw
259名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:21:57 ID:Le7pimhI
昔から大学卒業しても10万人くらいは就職してないだろ、
女子大で美術史とか選考しても就職とかあるわけないし。そんなことわかって入学してるんだから。
だいたい大学側は自校の卒業生がどこに就職したかなんてアンケート程度でしか把握してないだろ。
家事手伝いや家業継いだ奴もいっぱいいるんだから。
260名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:22:38 ID:K8jYtmPL
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/09/h0911-2.html
高卒の求人倍率は0.71倍

むしろ高卒を減らすべきだろ
少なくとも大学の求人倍率は1越えてるんだから

高卒の求人倍率のほうが低いのに、大卒減らして高卒増やすなんて狂気だよ
261 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:22:49 ID:161XTX6P
俺は高学歴だよ。。
262名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:26:34 ID:DyUFSvn6
>>261
武富士株のウンコの糞も高学歴かw
263 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:28:10 ID:161XTX6P
俺は世界的な業績上げてるよwお前とは違いすぎる
264名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:37:42 ID:/tShmltt
>>248
プロマネのことじゃないの?と思ってしまう

>>251
>>250は「人事が」面接せず「現場が」面接するって言いたいのでは?
外資金融だとスーパーデイって、ホテルの一室で1日かけて
入れ替わり現場社員が入ってきて面接ってのがあるな。
10人弱と話して、1人でも×がついた時点で終了。
265名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:39:16 ID:5fe/SWoQ
>>249
で、スキルって何?よくスキルとか抽象的なことが出てくるけどそれが
具体的に何だといえば出てこないからなこういう手合いの主張は。
266名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:40:58 ID:5fe/SWoQ
>>264
IT土方の真似事なんかスキルとは言わんだろうに。
267名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:46:27 ID:/tShmltt
>>266
グループでプロジェクト回す際のマネジメントって広い意味ね。
システムに限らず。
情報共有や進捗管理や様々あるじゃん。なんて最初に発想してしまうw
真意は>>246のみぞ知るw
268名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:50:19 ID:5fe/SWoQ
>>267
そういうのは入社して階層別の社内教育で普通に覚えていくでしょう。
実務経験もないのにそういうスキルを覚えても現場が混乱するだけだな。
269名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 19:59:44 ID:yfgE2cZA
全く意味ないよなこのクソ制度
現役と卒業3年目、どっち採るかっていったら言うまでもないだろ
卒業3年目なんて誰が採るんだよ
270名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 20:20:11 ID:dISPsM1G
雑魚は無理に生活しないでいいよ・・・
271名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 20:58:05 ID:Fjt1494n
>>265
そもそも文系と理系の区分けに固執してる時点で馬鹿だと言うのがよく分かるわw
272名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 21:01:14 ID:ePMn82ZV
>>260
求人そのものがないんだから、どっちにしても朝三暮四じゃねーかw
273名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 21:26:26 ID:3uzK/kOG
失業1年以上118万人=過去2番目の高水準−4〜6月期
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010081700665
274名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 21:37:34 ID:1v8Gxuw+
>>244
おまえ、ろくな社会人経験ないだろw
ビジネススキルは学校とやらで身につくものじゃないよ
275名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 21:42:21 ID:eTgJrAQT
>>161
いけいけの中国も大学卒は求人少なくて大変って話は聞いたな。
メチャクチャ欲しがられてるのは、日本でいう高卒現業系の人

結局大卒技術屋や事務屋って、多角化したり製品の種類を増やしたりすれば人間が必要だけど
製品の生産量増やしても、求人増えるのは現業系で技術系や事務系はそんなにいらないんだよね。
276名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 22:44:34 ID:9PfMn5Oo
卒業後数年が深刻な不況だったら何の解決にもならないんだけどな。
277名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 22:45:09 ID:102572/g
高卒総務だけど

簿記二級に英検準一級TOEIC900点その他 持ってる

学歴関係ないよ
278 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 23:00:18 ID:161XTX6P
>>275
人件費の安い中国と日本の比較は無理がありすぎ。工員なんて日本では
もうあまり需要がないよ。
279名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 23:00:28 ID:ipC8FhEj
そんなショボイ資格で勝ち誇るなよw
280名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 23:14:01 ID:pC8lh7Ny
問題は、専門知識を身につけてきた修士や博士よりも、真っ白な学卒の方が一般的に日本企業に好まれる点にあると思う。

年功序列なんていう高度成長時代の化石みたいなものを一体いつまで維持するつもりなのだろうか。
281名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 23:22:50 ID:/qWWPowD
>>223
TIGでチタンやアルミの薄肉パイプを
溶接できるレベルじゃないと需要ないんじゃね?
282名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 23:24:04 ID:hiU2TraR
>>277
大学進学率が低い年代か?
今の高卒にそんな人材はいません。
283名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 23:26:15 ID:102572/g
実は機械や化学分野は年食ってても転職は効く
年齢がネックとなるのはITや組み込み電子とか専門とはいえない奴隷
284名刺は切らしておりまして:2010/08/17(火) 23:27:28 ID:1OuXtsfp
>>282
そいつは、あちこちの就職関連スレにコピペしてるバカだから触るな
285名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 09:06:17 ID:FfgL+Z1t
>>278
少量多品種とか試作の製造現場じゃまだまだ需要あるよ。

自動車の組み立てみたいなアホでも出来る仕事は減っていくだろうが
286名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 14:05:43 ID:MNqRBQ+Q
>>229
500パーセント

マジですか?煤i゚Д゚;)五年分
287名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 18:42:32 ID:QAl9syt/
まあいいじゃん  法科大学院の就職難に比べれば全然まし
288名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 18:44:53 ID:66Stj8MH
>>287
司法試験に合格してもバイト禁止の上に
借金まで背負わされて
挙句の果てには就職先も無いからな・・・
289名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 19:43:18 ID:rbxKIIEu
初任給80万 初年度年収1000〜1200万円の大手法律事務所

四大法律事務所 新人弁護士の出身校 2010年 新62期の司法修習修了者

<出身大学別>   
     採用 東大  慶應  早大 京大 一橋 中央 同大 その他
NA   46   25  11   6   2   0   0   0    2 (学習院1、不明1)
NOT  30    9   8   3   2   1   0   2    5 (都立1、立命館1 学習院1 上智1 不明1)
MHM  26    7   4   6   3   2   0   2    2 (上智1 ロンドン1) 
AMT  28   19   3   4   1   0   0   0    1 (ネバダ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 130   60  26  19   8   3   0   4   10 

<法科大学院別>
     採用 東大  慶應  早大 京大 一橋 中央 同志社 その他
NA    46  30   8    4   1   0   2   0     1 (学習院1)
NOT   30  13   2    7   3   1   1   1     2 (九大1 神戸1)
MHM   26  12   6    1   2   1   0   0     3 (阪大1 神戸1 大宮1)
AMT   28  21   2    5   0   0   0   0     0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  130  76  18   17   7   2   3   1     6 

西村あさひ法律事務所 http://www.jurists.co.jp/ja/topics/others_8249.html
長島・大野・常松法律事務所 http://www.noandt.com/topics/2009/20091222_01.html
森・濱田松本法律事務所 http://www.mhmjapan.com/ja/news/11245/detail.html
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 http://www.amt-law.com/news/detail/1490
290名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 19:55:08 ID:QAl9syt/
合格しなかったら・・・・   

まず法科大学院は簡単には入れない  学部で4年間必死に勉強したやつだけが入れる
なんとか入っても簡単に進級できない  成績が悪けりゃ留年あたりまえ
それでも必死になって卒業できたやつだけが司法試験を受けることができるのだが、
受かるのは4人に1人  単純計算で10人のうち4人くらいは三振博士となる

ちなみに、他の資格試験みたいにひやかし受験はいませんから・・ニートみたいに学生時代ダラダラしたやつじゃありませんよ
全員人生かけて、ガキのころから必死に勉強をして・・・それで10人のうち4人が、三振博士で、30歳前後職歴無しで放り出されるという現実

大学生の就職難なんて甘い甘いwww  遊んでただけじゃろ? (´・∀・`)
291名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 20:05:32 ID:y82a5kCm
>>290
まぁそんなに弁護士・裁判官はいらんってことだろ。
努力しても費用対効果が低ければ報われないって事だ。
遊んでる・遊んでないに関わらず、需要に対して供給が過多だったら
溢れる人が多いのは当たり前。そこを法律や制度で何とか救うのが
行政・立法の役目だと思うのだが…
292名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 20:09:05 ID:XH02F+hN
>>290-291
遊んでる、遊んでないに関係なく、大卒は余ってるから就職できない、
司法も法科大学院の定員が多すぎるから落ちるよな。

遊んでるFラン生はともかく、法科三振はもったいないが、余剰博士
同様に「成功するのは難しいが、ダメだった時につぶしがきかない」
って仕事は、世の中にたくさんある(スポーツや芸能関係などもそう)
からねえ・・・
293名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 20:12:22 ID:QAl9syt/
供給過多で溢れたやつを制度で救う?   べつに救わなくても、そいつら自ら需要過多の道を探して、そっちへ行けばいいだけじゃない

なんでも人任せはいかんなあ 

 
294名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 20:18:43 ID:9JgKdf8J
既卒者が新卒を名乗るのは勝手だけど、企業がどう捉えるかだよな
295名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 20:21:27 ID:QAl9syt/
新卒かどうかって関係ないよ

「卒業してから、今までの○年間はどうされてましたか?」って質問はされるわけだし、
その質問にマトモな答えが無ければ、どっちにしても落とされる
296名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 20:38:43 ID:ciZIJrc/
>>290
下位ローなら余裕で入れるよ定員割れ起こしてるし
進級も問題なかったはず
紳士の実際の合格率も1ー0.75^3
下位ローの合格率はゼロ
で法律事務所等への就職率が合格者の6割なはず
残りは自分で稼ぐ即独、ノキ弁かな。
297名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 20:43:56 ID:pzEq04kO
男性の給料をぐんと上げる政策を取ってくれれば、女性は無理して職場にしがみ付かずに
家庭に入ると思うな。女子の雇用は世の中が寿退社に戻れれば解決なんだが…
298名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 20:49:31 ID:vpjbgMQo
>>297
どっかの大手企業の社長がそれはっきり言っちゃってくれれば良いのにな。
「女性の社会進出とやらで女を安くこき使えるようになったから
 会社が儲かってたまらんですわい、ガハハハハw」
ってな感じで。
299名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 21:02:07 ID:nNIgU1Bp
そんなインチキな呼称では意味ないと思う。
採用に於ける差別を無くせと言う方が建設的だ。
300名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 21:09:05 ID:QAl9syt/
採用での差別ってあるの?

「卒業してから、今までの○年間はどうされてましたか?」って質問は差別でもなんでもないし
それにまともに答えられないんじゃあしょうがないよね
301名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 21:23:02 ID:9GS2LRKR
「御社への入社を夢見て一日千秋の想いで過ごしてました」と答えれば1発内定だろ?w
302名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 21:27:29 ID:QAl9syt/
それで内定が取れると思うならそう答えればいいんじゃね?
303名刺は切らしておりまして:2010/08/18(水) 21:44:39 ID:fBd/SGRR
新卒一括採用を続けている限り
日本経済は自律的回復成長軌道に乗ることはできません。
もはやGDPで中国に抜かれ、国際競争力でも韓国に抜かれてしまいました・・

304名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 01:51:28 ID:WTjO9idK
大学教授というのがいかに世間知らずなのかがよく分かる。
305名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 03:23:15 ID:W7Ti4HyG
>>304
就職浪人を採用したところで枠が増えるわけじゃないからな
306名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 03:42:21 ID:dTCCRmGW
>>303
新卒一律採用やめたらコネ採用ばかりが増えるわ。
何しろ、選抜試験にかけるコストが上がりすぎるから。
307名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 03:57:39 ID:oSGdKkwY
日本学術協会って池沼なのか?そんな論理通用するかよ
308名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 07:35:14 ID:RVChWnbW
>>306
アメリカなんか全然歴史ないくせに、コネ一本の仕組みのせいで一気に日本を追い抜いて階級社会化しちゃったよなあ。
日本でも昔は欧米風にコネ一本だったらしい。
ウチの会社でもバブル世代の先輩が入社した頃の幹部クラスの年代の人達はコネ採用がメインだったから、
明治の元勲の孫とか高名な学者の息子とかの良家の息子ばかりで、学生時代から芸者遊びを派手にやってたような人ばかりだったらしい。
そういう欧米風のコネ一本の採用も見合い結婚同様に人物保証がなされているから
会社としては悪くはなかったらしいが、社会的観点から見ると機会均等がないから困るよな。
309名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 07:51:28 ID:1XRoMNM3
こんなことやりだしたら進路未定者が累積するだけじゃないか
日本お得意の先送りにすぎない
割を食うのは本当の新卒者だな
310名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 07:51:46 ID:U/q+oBBw
年齢だけで就職差別されるような国は世界でも稀だろう。
新卒で就職に成功しても何らかの原因で中高年になってリストラされたら人生終了。
年齢関係なしに復活できる制度が必要だよ。
311名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 08:12:39 ID:vVRj960u
ほとんどが数年遊びたいから大学行ってるのにさらに数年遊ぶとか就職は30からにするんですか?w
ゆとりもびっくりだな
312名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 08:25:15 ID:Elrj31H0
俺の経歴(29歳)
大学中退→ニート→地方上級公務員(コネなし)。

諦めると何もできないけど、諦めなければどうにかなるもんだ。
313名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 08:35:52 ID:Elrj31H0
21+1 :非公開@個人情報保護のため [] :2010/05/11(火) 19:35:17
逆に聞きたいんだけど
公務員より激務で給料安い民間逝って文句言ってる負け犬のクズって何なの?
人間失敗作なの?








22 :非公開@個人情報保護のため [] :2010/05/13(木) 12:44:48
>>21
ヒント:夢(笑) 成長(笑) 自己実現(笑)
314名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 09:18:15 ID:MsI43AaQ
自分のときは人口多くて高校受験も大学受験も競争激しくて、浪人して
地方旧帝受かるのがやっとだったけど、バブルにかかってたので楽勝で行きたいとこに就職できた。
こればっかりはおっさん世代でよかったなと思う。
今は受験競争がないみたいだけど就職が厳しいってのは、大変だね。
315名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 09:30:13 ID:dlg2CMZ4
アホすぎるような。
就活マジメにやってないから就職できないだけ。
早慶以上なら3年の春から対策すれば、外資商社マスコミインフラ、どこでも行ける。
それ未満でも、業界三位以上の日系企業のどこかには引っ掛かる。
こんなに恵まれてる「新卒」採用なのに、就職できないなんてやつは、
大学の役にも立たないお勉強を言い訳に熱心に就活しない怠け者に過ぎない。
勉強なんて飲み会や麻雀や乱交やゲームと同じで勝手な趣味に過ぎないんだよ。
自覚しろっつーの。
316目のつけ所が名無しさん :2010/08/19(木) 09:44:03 ID:uQbdf4vj
2010就職戦線大崩壊
大卒の二人に一人がプータロー
http://www.youtube.com/watch?v=SwZgczmgAGs
317名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 09:48:48 ID:9ZtYz+N2
コネ重視の社会の方が人間らしい社会になるのは事実だな。
機械的な基準よりも、人の絆を大切にするわけだから
人と人とのつながりが大事な社会になる。
318名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 10:15:22 ID:/d/r/9K0
新卒一括採用が、正常な姿だとは思えない。
大学3年生から就職活動を始めるなんて異常だ。
大学生活も実質的に2年間に短縮されている。
新卒一括採用の合理性といえば、人事ピラミッドを維持することぐらいだ。
逆に社会全体にとっては、不合理な代物になっている。
一発勝負、入口主義、新卒偏重は改めるべきだ。

319名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 10:22:18 ID:OZRL1xnn
そんな事より、旧氷河期の救済はどうなったwww
320名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 10:30:32 ID:kgrH0Lej
ソレなんだっけ(´・ω・`) ゞ
321名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 10:37:46 ID:ojq4Ez3s
大学生の就職内定率は低くなっているかもしれないが
就職内定数はそれほど減ってはいない

20年前に比べて大学の数が異様に増えて
大学進学率も非常に高くなっている

そういった中での就職内定数は非常に高いのではないかと思う
マスコミは世論をミスリードして
景気の後退感を煽っているように思う
結果的に消費は冷え込むし悪循環を作っている

失業者数や景気の指数などを見ると
日本は先進国の中でかなり景気が悪いとされるが

欧米諸国に行ってみると
日本を果たして不景気と呼ぶべきなのか
疑問に思ってしまう
322名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 10:41:55 ID:kgrH0Lej
大卒の新卒雇用は十分求人があるのだろうが、
高卒その他の若年層の状況が無視されてるようにも思えるね。
323名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 10:47:39 ID:gEtLfDcn
俺、02卒の氷河期でホームレス寸前。

98−04の氷河期は無視かぁ
324名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 10:53:26 ID:dTCCRmGW
>>323
04-07に真面目に仕事探せよ。ボケ。
325名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 10:54:32 ID:kgrH0Lej
☆   。    +           。    ☆
                  。
       *    ★        +☆      ☆
  ☆ ・              ☆        ☆
              ∧_∧
             ( *・ω・) ちょっと捨ててきますね
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄
            /    \ 
           /      \
          /   〃∩   \
         /    ノ ⌒⊃ \
        /〃⊂(><;)ノ´  ← 氷河期
       /       ∪ 彡    \
            ∫ ∬
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
326名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 10:57:37 ID:x+g1tahp
ぶっちゃけ氷河期はもう時間切れじゃね?
派遣やバイトしかやった事がないような
職歴なんて殆ど無い30超えたオッサンを誰が雇うんだ
マジで棄民しないと生活保護で丸々氷河期を養う羽目になるぞ

まぁ後に続く世代も同じ轍を踏んでるんだけどなwwww
327名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 11:01:06 ID:6s2Ahflq
>314
バブル世代の受験戦争は大したことないよ。
ゆとり並。
本当に壮絶だったのは
同級生200万人超えの73年生まれ前後。
328名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 11:08:30 ID:O0To7/WA
これは良い事だな。

今は他社に遅れまいとチキンレースでどんどん早くなってるけど
それだとコストとリスクがあがるだけで全員が幸せになれず
みんなやめたがっている。

だから権威があるところがこうやって発表してくれれば
みんなで「じゃあやめよっか」みたいな流れに持っていきやすい。
329名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 11:12:28 ID:dTCCRmGW
>>327
ゆとりは我慢することが出来ないから、社会のゴミ。
中国人のほうがよっぽど良く働くよ。
330名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 11:24:54 ID:fxRkB0To
>>328
>だから権威があるところが〜

日本学術会議ってのは学者の団体であって
経済界は敬意どころか鼻にも引っ掛けてないよ
331名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 11:31:01 ID:JTduVeYc
ゆとりはみんなに優しくしてもらっていいね。
妹は例の最低有効求人倍率の年に就職失敗して
結局1年後に地方公務員になったが、
就職浪人中は親戚のジジババ共に人非人扱いされて二度と口を利いてない。
勉強中は院生だった俺が下宿に匿ってたな…
332名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 11:38:37 ID:kgrH0Lej
氷河期にいじめられそうなゆとりタンw
333名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 16:06:30 ID:yokVp1LL
どいつもこいつもミクロとマクロをごっちゃにしすぎだろw
「俺はこうだった」とか「俺のまわりでは」とかそれ意味ねーよw
334名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 16:27:34 ID:JTduVeYc
要素を無視して総括なし
335名刺は切らしておりまして:2010/08/19(木) 23:48:39 ID:75ucem5N
>>310
復活はできるよ? 当然給料大幅ダウンだけど  あたりまえ
他の国はダウンしない? そりゃ何歳になってもずーっと上がらないんだから
再就職後もダウンしないよ  またまた当たり前ww

ちなみに「マトモな」中高年がリストラされるときは、辞める前にちゃんと転職するから

どこかの企業に所属しながら転職するのと、無職から就職するのでは、難易度は全く違う
これ豆知識な
336 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 11:57:15 ID:Ejr2Dy3t
【肥田美佐子のNYリポート】来日直前のサンデル教授に独占インタビュー
【日本版コラム】
2010年 8月 20日 9:24 JST

今、日本で最もセレブな米知識人といえば、間違いなくこの人、
マイケル・サンデル・ハーバード大学教授である。のべ1万4000人もの
学生が履修した講義のタイトルは、ズバリ「Justice(正義)」。その人気
ゆえ、大ホールで授業が行われる、ハーバード大随一の人気講座だ。米国
では、昨秋、講義の様子が初めてテレビ放映され、教授の著書
『Justice: What’s the Right Thing To Do』は、哲学書では異例のベスト
セラーとなった。



サンデル教授 いずれの国でも、雇用の安定と新規労働者へのチャンスとの
理想的なバランスが達成されているとは思わない。米国では、外国への
アウトソーシングや労働組合の衰退のせいで、(収入や富の)不均衡が増大
している。生涯を通じて同じ会社で働く米国人は、減る一方だ。「流動性
のある」労働市場は、女性や若者、移民などに、より開かれたチャンスを
与えるが、既存社員には雇用の不安定さをもたらす。

一方、指摘のとおり、日本の制度は、逆の問題につながるかもしれない。
既存社員の身分は安定するが、新規労働者へのチャンスは減る。私は雇用
政策の専門家ではないが、日米は、互いの国や一部欧州の国々から学ぶ
ことで、雇用の安定と流動性のバランスをより良くすることができるのでは
ないか。

以下略

http://jp.wsj.com/US/Economy/node_93058
337名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 12:26:20 ID:5UA4ZIGv
>>331
俺も知り合いと縁を切ったよ。
多分もう二度と会わない。
338 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 12:34:58 ID:Ejr2Dy3t
サンデル教授が述べるように女性にとっても、流動性のある労働市場は
好ましい。日本のように終身雇用だと、出産してしばらく子育てに専念、その後
復帰なんて事はしにくい。寿退社なんていうのは終身雇用とマッチしているが、
これだけ非正規の男性が増えてきた社会では、好ましくないであろう。
339名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 13:14:02 ID:CRrbulXB
株の持ち合いをやめた事と成果主義で経営は利益を出す事を強いられる。
ドラスティックにリストラして人を首にすれば株価が上がる。
派遣法の改正で社会保険を払わず、労働法の縛りを受けず、人件費を文字通り
物品購入のコストに換える事ができるようになった。
奴隷頭であるコアな正規従業員と奴隷の非正規でまわす企業運営にして
株主への配当性向を高めたり利益を出せるようにした。

一番はITの発達で人がいらなくなった。
わかりやすいオフィスオートメーションだけではなく、
世界的な自動車工場でさえ毎年生産現場の人員が3%ずついらなくなっている。

インターネットで世界がフラット化していく。技術や情報が拡散するスピードが上がった。
お金は高い所から低い所に流れる。工場も人件費の安い国に流れる。
ババを引いたのは先進国の既得権を当然のものと思い込んだ、
能力以上の金をよこせと要求する中途半端な新卒だけ。
資本主義の仕組みで世界中が発展して幸せになりました。
おしまい。
340名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 18:28:58 ID:gva/QmSp
>>339
うむ。まさにビジ板的にふさわしいレス。全くもって同意。
ニュー速だと、こういう事実というか世の中の趨勢を無視した感情論全開なんだよな。
341名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 18:36:51 ID:otBatWS0
世界がフラット化してるなら無能な団塊公務員は乞食になるはず
342 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 19:46:01 ID:Ejr2Dy3t
週間ダイヤモンド

解雇解禁
タダ乗り正社員をクビにせよ
http://www.diamond.co.jp/index.shtml
343 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 19:47:29 ID:Ejr2Dy3t
週間ダイヤモンド

解雇解禁
タダ乗り正社員をクビにせよ
Part 1 正社員がクビになる日
Part 2 派遣規制は誰のため?
Part 3 犠牲にされる”雇用弱者”
Part 4 崩れる正規・非正規の”壁”
Part 5 解雇解禁のはじめの一歩
特集2
銘柄選びと収益予想の成績を徹底評価
アナリスト・ランキング 2010年

http://dw.diamond.ne.jp/?banner_id=t1dia017
344名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 20:03:50 ID:q25lJ+MO
たぶんバブルが50代後半になって逃げ切り完了のころに、解雇解禁になるんじゃね? (´・∀・`)

で、氷河期に解雇の嵐が吹き荒れると・・・  まあ世の中そんなもんだよwww
345名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 20:13:30 ID:H328QwT4
解雇解禁から、団塊は逃げおおせたからなあw
346 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 20:35:33 ID:Ejr2Dy3t
女性の社会進出が遅れているのも、新卒採用で若い世代が一生大きく影響を受けるのも
終身雇用の弊害だからな。韓国も日本同様の問題を持っている。
卒業後数年は新卒扱いにというのは対処療法だな。対処療法なんて効果が
ないと主張する人もいるだろう。対処療法でなく根本的に変えるには、
これと同時に終身雇用もなくしていく事が重要だろう。
347名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 20:49:16 ID:WEJBMMyd
努力不足だな

2010年3月卒公務員より
348名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 21:27:26 ID:q25lJ+MO
>女性の社会進出が遅れているのも、

ああ それは関係ないわ  単なる意識の問題  基本怠け者だから・・
349名刺は切らしておりまして:2010/08/20(金) 21:28:41 ID:H328QwT4
結局、(年収1000万以上の旦那のもとで)家庭に入って専業主婦やりたいが、
女の本音ってわかちゃったから・・・
350名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 15:55:04 ID:VwWJrieO
>>347
コネで入ったくせにw
351名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 16:09:49 ID:b45iWrfv
公務員といえば、
ちょっと前に大分県で教師の試験の改ざんがあったけど、
そんなの氷山の一角であって他県でも堂々と行われているんだよな
俺の合格した同期もなぜか試験前なのに合格してたみたいだしw
352名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 16:43:55 ID:po1sQ45j
10卒、11卒って就職楽期だよな。06-09卒が第二次バブル期で楽すぎただけ。
サンデー毎日 就職実績で検索すればわかるよ。
俺、早稲田政経法商のどれかのの04卒だけど就職率は約60%ぐらいだよ。
あとは無職か資格受験(その後受かってもあの状況です・・・)メガ、証券総合職に行ったのは4割方辞めているよ。
文系ということでしょうがないと思っているけどね。慶応や東大、一橋でもこれより少しいいぐらい。
地方公務員はまだ大量採用でしょ。東京は00年前半は事務約100人台、最近は400-500人採用どれだけ恵まれているのか、今の60前後は700ぐらいだったらしいけど
 日本は40代-70代と20前半、中盤は世界的に類を見ないぐらい恵まれすぎている
50代○○○○
40代○○○○
30代○○
20代○○○    多くの日本企業はこんな感じの人員構成が多い
353名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:28:08 ID:f6CdwNh6
>>352
それだけ30代が無能だったってことか?
354名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:40:03 ID:OgncIKxH
>>353
ロスジェネ知らないのか。バカ杉
355名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:53:34 ID:hUYXOLRP
どうせ年齢見て切られる。
就職浪人した時点で採用担当者は無能と見るでしょう。
356名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:54:47 ID:mYEd4afT
首相、若者雇用改善へ特命チーム 中長期プラン策定も
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010082101000457.html
357名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 18:07:17 ID:WwMzDjDb
「就職出来ない人」しか見ないからこういう案が出てくる

社会全体で受け皿が少ないから就職活動(決して有能かどうかではない)が苦手な奴、不利な奴から弾かれていく
それは社会にとって、経済にとって悪いことではあるけど
でも同時に非難できるようなことでもない

昔は卒業後数年フラフラしてから就職する奴だって少なからずいたんだ
新卒システムは改善しないといけない問題ではあるけど
それより景気回復が最優先
358名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 19:06:35 ID:f6CdwNh6
>>354
ただの言い訳だなww
359 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 19:07:17 ID:WWGkLYxN
円高是正などは当面の景気回復には効果はあるかもしれないが、
それ以上の効果はない。長期的にみると、日本の古い雇用制度
(新卒一括採用、年功序列、終身雇用)
を変えていかないと日本凋落は免れないであろう。
360名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 19:19:43 ID:f6CdwNh6
年功序列ってほんとに変えていいのか? へたすりゃ一生初任給だぞ
同じ仕事をしてれば、一生同じ給料  おまえら大丈夫か?

今のサラリーマン平均給与以上がもらえるのは、ごく一部のエリートだけになるからな
361名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 19:20:44 ID:jTSneHra
大学卒業しても、あほばっかだからなw

大学生は、入学した時が一番賢いから。

卒業のハードルを上げない限り、就職できない
馬鹿な学生が増えるのは当たり前。
362鳥肌実ニセモノ:2010/08/21(土) 19:25:25 ID:wAp3oCxe
実は派遣法改正で派遣を正規雇用するようになったから、
その分を新卒採用で絞るようになった!
363名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 21:25:24 ID:LYoRFK+5
親に迷惑掛けて馬鹿大学行かないで自衛隊行けよ
カネ貯めてから大学行くのもよし
364名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 21:33:53 ID:WASYurPL
まだ貼られてないようだが、このスレの意見とは別に新展開

【政治】大学卒業後3年までを「新卒扱い」 採用した企業に助成金
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282332652/
365名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 22:03:32 ID:PezCeazw
まずは景気回復させろって話だよな
366名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 22:05:56 ID:LYoRFK+5
>>365
黄金のジジババばかりでほっておいてもモノを消費するガキがいないんだから、もう二度と回復なんかしないだろ
367名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 22:13:36 ID:TucIuMF5
>>1
頭ひねって考え出した結論がこれか?
蛆わいてるんじゃないの?
368名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 22:21:22 ID:OQSGXgjy
生まれてこないのが実は一番得。
生まれた時点で負け。
人生ってのはな、生まれた瞬間に莫大な負債を背負い込んで
死ぬまでその返済に苦労するもんだ。
369名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 22:34:02 ID:iQxTocIX
>>14
「高学歴を何人集めました」「Fランを何人集めました」

どっちも判断材料にならない。
370名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 23:03:26 ID:MpY9GhSU
文系のFラン大学いくなら専門学校で資格とった方がいい
あっそれができないからFラン大学行くのか!!
371名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 23:04:28 ID:wOUlrNiR
いくら体裁やラベルを取り繕ったとしても実力がともなっていなければ誰も相手にしない。
それが社会の現実っていうもんだ。
きちんと真面目に授業に出て優の単位を取ろうが博士号を持っていようが
企業からすればどうでもいい。
売り上げ、利益に貢献する能力を持っているかどうかというのが唯一絶対の価値尺度。

それがないやつは就職できない。
372名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 23:17:13 ID:wOUlrNiR
菅総理大臣は、京都市で就職支援を行う施設を視察したあと記者団に対し、省庁横断の特命チームを設置し、
厳しい雇用情勢が続く新卒者の就職を支援していく考えを示しました。

菅総理大臣は、21日午後、京都市を訪れ、主に新卒者を対象に就職支援を行う施設「京都ジョブパーク」を視察し、
新卒者や施設の職員らと意見を交わしました。このあと、菅総理大臣は記者団に対し
「ことし以上に来年の就職は厳しいといわれているので、省庁を超えて様々な活動ができるように特命チームをスタートさせる」と述べ、
寺田総理大臣補佐官を中心に総理大臣官邸に省庁横断の特命チームを設置し、新卒者の就職を支援していく考えを示しました。
また菅総理大臣は、政府が検討を進めている追加の経済対策について、「今、関係閣僚から話を聞き、
また日銀との間で、コミュニケーションを取っている。週明けには、そういういろんな意見をまとめて
経済対策をとりまとめる段階に進めていきたい」と述べました。


以下ソース:8月21日 19時32分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100821/k10013489441000.html
373名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 23:18:47 ID:LYoRFK+5
>>372
>経済対策をとりまとめる段階に進めていきたい
要するにやりません
374名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 06:54:04 ID:z36VXpc+
>>352
うちの会社
50代○○○○○○○○
40代○○○○○○
30代○
20代○○○○

50代の技術者がいなくなったら、会社が終わる。
自分は、31になったばかり。
375名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 07:28:25 ID:2ykP1bFW
30代は無能だったから採用が少なかったんじゃろ? (´・∀・`)
376名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 08:21:38 ID:oCRfz5vE
企業の欲しいと思う水準の新卒が少ないってことじゃない?
377名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 08:29:38 ID:XLPt9H1R
毎年入ってくる8万人の研修生と30万人の留学生を拒否すればすぐ解決するんだけどね(笑)
378名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 09:46:32 ID:Lmgxve9B
>>374
どこも似たようなものだな。うちは20代はそんなに多くないが。

数年後に、うちの業界が終わるのは間違いない。見かけ上は
あと20年か30年は続くが、内実はボロボロ。
今の30代は、雇用が厳しくて採用を絞った世代だが、結局それで
人が育たなかった。採るときは、高い競争率で毎年のように「今年は
レベルが高かった」と言われたもんだが。
379名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 09:57:59 ID:YARhKvhc
女性限定の話になるが
事務職は定年30歳とすればOK
ようはそれまでに結婚して退職しろって話

そうすれば
人の入れ替えがされるので雇用が増える
結婚退職が増えるから少子化対策になる
専業主婦が増えれば保育園不足も解消になる

もちろんキャリアウーマンを目指す人もいるだろうから
今の制度も残し、選択できるようにする
380名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 13:51:10 ID:2dyzxYrS
うちの会社も30代が少ない
それ以上にマズいのが年齢層別に分けた顧客単価
若い奴ら貧乏すぎ
20年後どうやって商売していけばいいんだ・・・
381名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 16:51:12 ID:7AoF53u8
>>380
20年後には若い客そのものがいないから
マジ、死に損ないのジジババばかり
382名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 16:55:00 ID:O+EnvKIz
この流れだと明らかに大量に外国人を呼び込むしかなくなるだろうね
その際、無職ニートなどは外国人労働者の下に位置することになるよ
公務員か正社員になっておかないと人生終了だよ
383名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 17:00:23 ID:0Y/jLpBR
>>382
移民は間違いなく大量に入ってくる。
今子供を作ると劣悪な雇用状況下で移民とのパイの奪い合いに参加するハメになるから
子供を作らないのが正解。
自分の逃げ切りに専念して、確実に逃げ切ることができるかどうかだと思う。
移民が労働市場に本格的に入ってくるまでに隠居できるかが勝負。
384名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 17:28:27 ID:7AoF53u8
>>383
昔のようにブラジル移住とかも考えておかないと
385名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 17:34:49 ID:KRYTXoSc
>>384
関係ないけど今日か昨日サンパウロかなんかで銃撃戦あったな
銃乱射がこの国で発生するのも時間の問題な気がするな
386名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 17:42:24 ID:2I3xTLeh
>>357
馬鹿発見。
消費者が貧乏で景気がよくなりますか?
387名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 18:07:42 ID:2ykP1bFW
>>386
消費者は日本だけじゃねえしw
388名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 18:29:08 ID:UNQSIT0R
バブル崩壊後の95−96年もまるで大卒の就職口がなかったな
あのころもキツイ不景気だったから就職できない女子は「早く結婚したい」と
言ってた子が多く、既婚者とつきあって妊娠→離婚させて結婚まで持ち込んだ
子もいたもんだ。
389名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 18:43:04 ID:mZEHkud9
>>376
教育する奴が居ないって事になるよな
390名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 18:50:23 ID:EH1R9WWQ
大学入試と入社試験を同時にすれば無駄が省け学生も将来の心配なしに4年まるまる遊んで暮らせる
391名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 22:23:12 ID:XK4Zk2MX
>>390
文系の発想だろうな。
理系だと修士まで6年分の教育コストを企業は負担できないから。

文系の教育が腐ってるから、「「文系・大卒・30歳以上」がクビになる」
なんて本が出たりするんだろう。
392 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 22:37:46 ID:lPb9ixu9
まず職務給に変えるのが重要。どのような仕事が要求されるか明白ならば、
大卒が本当に必要がわかるはず。そして企業はレベルの低い仕事に対しては
大卒の資格を要求すべきでない。大卒以上と規定されている求人が多いので、
知的レベルがあまり高くない人も、大学に行きたがってしまう。
393名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 23:00:15 ID:zbZYmuqF
>>392
志村。逆、逆。
高卒とか派遣ともろ競合していていらないw
394名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 23:11:05 ID:dNl+MAxA
昔なら大卒がやってた仕事も今じゃコンピュータにとって変わられているしなw
大卒が必要な時代は90年代に終っていたが日本では労働市場の流動性が低いから
なかなか気付かない人がいても不思議ではないが
395名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 23:24:29 ID:dNl+MAxA
そうそう学歴信仰が薄れたのもその性だと思うぞ
昔は官僚的な事務処理能力が必要だったから高学歴ならそれ相応にあるので雇ってたが
今じゃコミュニケーション能力など人間関係を重視する物に明らかに変わってるし
もちろん大卒も一部では必要だけどな
396名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 23:26:52 ID:zbZYmuqF
>>395
高卒必死だなw
397名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 23:30:06 ID:dNl+MAxA
>>396
君は高卒が嫉妬して書き込んでいると思っているようだが
昔のホワイトカラーがどういった仕事していたかを考えればすぐに分かる事だろ
そしてコンピュータの登場で海外の事例も踏まえて
どう変化していったかも踏まえれば俺と同じ結論なるはずだ
398名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 23:45:09 ID:zbZYmuqF
>>397
君は馬鹿だなw
今の大学全入時代にあえて大学に行かなかった奴なんてアフォバカマヌケサルの類しかいない。
で、大卒は腐るほどいるから数を絞れって優秀な奴だけ雇えばいいし、あまった大卒は派遣で雇えばいいw
そもそも高卒なんて今コンピューターがやっている仕事をやっていたからそれこそ用なしだってw
399名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 23:48:53 ID:z36VXpc+
>>378
馬鹿みたいに、20代採用して技術を伝承させようと考えてるらしい。
現場も少し経験したが、2,3年で技術は身につかないと感じた。
職人の技は凄すぎる。

うちの会社も内情はボロボロだよ。
ここに来て、受注入りまくって対応が全く出来ないみたい、人員不足で。
400名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 23:54:50 ID:D9/z0kVm
>>399
「この技もワシの代で終わりじゃ、今の若い者は続かなくて・・・」
ってのは、陶芸か民芸細工の話かと思っていたら、工業関係でも
いろいろ聞くようになったからな・・・
401名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 00:36:13 ID:mhe3P8FV
学歴は益々健在ですが何か?
402名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 00:57:36 ID:BBGqKT8n
>>399
信じられるか?
氷河期世代がいなくて技術伝承に苦労してるのに
またほとんどの企業が新卒採用絞ってるんだぜ・・・?
403名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 01:01:19 ID:vmBHTRwP
製造業派遣禁止になるから、日本じゃ製造業は死亡する。
残ったとしても中国人の派遣労働者ばかりの職場環境になる。
要は技術伝承不要ってことさw
404名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 12:07:16 ID:0R7AttBu
>>399
2、3年で身に付かないのは技術じゃなくて技能だろ。
技術と技能の区別がつかない、ってのは
職人に対する最大の侮蔑だぜ?
405名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 15:24:02 ID:P2kXDsi2
今は職人の技も機械にさせようって流れでしょ。伝統工芸は素晴らしいと思うが
高価だし、皆が皆欲しがるわけじゃない。そういった面で需給のバランスが崩れて
国策で保護するような感じになった。工業だって、かつて職人じゃないと
出来なかったことも、今では機械がやってくれるって話じゃない?
406 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 16:21:50 ID:X2BtqbMM
日本の場合、職能給を職務給に変えるのが重要。職務給というのは人に対して
お金を払う形なので、何も貢献しないのに高給であるとか、同じ仕事であるのに、
片方は高給で他方はワープアなんてこともありうるのである。極端な例で言えば、
高学歴で工員、販売員などの仕事についたとしても高給である事は否定できない。

また公務員なんかでも非正規より正規の方が同じ仕事をしていても給料が
安いのは職務給だからである。つまり俺は試験に受かったから、お前ら
非正規より多くもらって当然という考え方である。

しかし職務給というのは日本独特の考え方であり、ノンワーキングリッチ
や天下りを生んだり、人材の最適な配置(能力のあるものがハイレベルな仕事をしない)
ができないなどの弊害をもたらしてしまう。
407 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 16:23:21 ID:X2BtqbMM
訂正

日本の場合、職能給を職務給に変えるのが重要。職能給というのは人に対して
お金を払う形なので、何も貢献しないのに高給であるとか、同じ仕事であるのに、
片方は高給で他方はワープアなんてこともありうるのである。極端な例で言えば、
高学歴で工員、販売員などの仕事についたとしても高給である事は否定できない。

また公務員なんかでも非正規より正規の方が同じ仕事をしていても給料が
安いのは職能給だからである。つまり俺は試験に受かったから、お前ら
非正規より多くもらって当然という考え方である。

しかし職能給というのは日本独特の考え方であり、ノンワーキングリッチ
や天下りを生んだり、人材の最適な配置(能力のあるものがハイレベルな仕事をしない)
ができないなどの弊害をもたらしてしまう。
408 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 16:27:34 ID:X2BtqbMM
なんか間違いが多いな。また訂正

訂正

日本の場合、職能給を職務給に変えるのが重要。職能給というのは人に対して
お金を払う形なので、何も貢献しないのに高給であるとか、同じ仕事であるのに、
片方は高給で他方はワープアなんてこともありうるのである。極端な例で言えば、
高学歴で工員、販売員などの仕事についたとしても高給である事は否定できない。

また公務員なんかでも正規より非正規の方が同じ仕事をしていても給料が
安いのは職能給だからである。つまり俺は試験に受かったから、お前ら
非正規より多くもらって当然という考え方である。

しかし職能給というのは日本独特の考え方であり、ノンワーキングリッチ
や天下りを生んだり、人材の最適な配置(能力のあるものがハイレベルな仕事をしない)
ができないなどの弊害をもたらしてしまう。
409名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 16:29:03 ID:54IotRG7
2011年卒
3月末 9.2%
4月末 31.0%
5月末 41.4%
6月末 49.7%
7月末 54.5%

2010年卒
3月末 16.1%
4月末 47.0%
5月末 63.5%
6月末 69.1%
7月末 76.0%

2009年卒
3月末 27.8%
4月末 60.6%
5月末 76.7%
6月末 82.2%
7月末 87.0%

毎日コミュニケーションズ
410名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 17:57:43 ID:pAwT8gjE
内定率の推移
    09卒 10卒 11卒
3月末 27.8% 16.1% 9.2%
4月末 60.6% 47.0% 31.0%
5月末 76.7% 63.5% 41.4%
6月末 82.2% 69.1% 49.7%
7月末 87.0% 76.0% 54.5%
出典: 毎日コミュニケーションズ

こう書いた方がはるかに見やすいだろ?
これが、NNTとANTの差だ。
411名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 19:27:49 ID:Q8Ly5u/1
>>374
40代あたりを経由できないのか?バブルだからか?
412名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 20:37:41 ID:NYqyzozF
40代あたりはいつまで経っても下が入ってこなかったから
雑用ばっかのいわゆる「下っ端生活」が長すぎて
ろくに使える技術を教えてもらえてなかったりする
413目のつけ所が名無しさん :2010/08/23(月) 20:52:33 ID:T3UW+31M
2010就職戦線大崩壊
大卒の二人に一人がプータロー
http://www.youtube.com/watch?v=SwZgczmgAGs
414名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 21:19:40 ID:h3u2JR8S
留年(就職留年)>>既卒

これだけでいまの状態がおかしいのはわかるだろ。
既卒と留年が同じくらい普通の新卒と比べて就職しにくいのならいいが
既卒はそもそも入り口の段階で区別されてる。
415名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 21:24:41 ID:hWMJR38u
むかしむかし団塊が若い頃ストやら転職やらしまくってたにゃー
だから企業は新卒以外採らなくなったにゃー
一種の防衛本能だにゃー
416 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 21:37:56 ID:X2BtqbMM
【コラム】大学のバブルが崩壊する日(下)

http://www.chosunonline.com/news/20100822000007
417名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 21:38:39 ID:om0x0QK5
走れ!走れ!プータロー
418名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 21:41:00 ID:KzoUU07E
新卒扱いの期間を長引かせたところで、逆に
就職における新卒という肩書きが無意味になるだけなんじゃ?
419名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 21:43:03 ID:QSZZLGLQ
>>414
22歳処女>22歳非処女
同じ22歳ならどっちを取る?
これが30歳だと、30歳処女は30歳新卒と同様に、確実に避けられる。
420名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 22:22:36 ID:NKgkODaM
うちはすでに若年既卒者も新卒者扱いだなぁ。
そりゃ無職期間に何してたかくらいは聞いて参考にはするけど。
価値は同等と考えているところはほっといてもそうするんだし、
そう考えないところに強要しなくてもいいんでない。
421名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 23:18:24 ID:K2lbVnFX
内定も取れないような馬鹿は、卒業させず、強制的に退学させればいい。
そうすれば、大卒者の内定率は100%だ。
422 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/23(月) 23:21:46 ID:X2BtqbMM
低学歴のバカみたいな事かくなよ。
423名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 07:36:10 ID:8v5tRYhN
>>405
>>工業だって、かつて職人じゃないと
>>出来なかったことも、今では機械がやってくれるって話じゃない?

キサゲやラッピング、レンズの最高精度は機械じゃまだ無理。
職人技の世界だよ。
424名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 10:01:05 ID:tjjbmGFu
そういう、伝統工芸で吸収できる雇用は、全体の何%かね?
425名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 10:23:54 ID:bl8eY3Wj
>>424
採用5人
それを10万で割ればいいんじゃね?
426名刺は切らしておりまして:2010/08/24(火) 10:50:08 ID:IpJfo/dD
昔から、余った労働力は、満州や南米の開拓地に捨てるものと決まっておる。
427名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 05:46:27 ID:UgDf6ZFg
>>426
いいや、戦場だろうw
こんな状況があと5年ぐらい続いたら徴兵制が導入されて、世界平和の為に中東に派遣じゃw
428名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 05:56:19 ID:Ffr7miYd
>>427
一番良いのは各国65歳以上のみ徴兵して
どっか適当に戦場決めて銃器・刃物のみで第三次世界大戦。
んで勝った国は国連常任理事国入り。
429名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 12:36:21 ID:UgDf6ZFg
>>428
そんな都合のいい制度が出来るわけないだろうw
赤紙代は子供手当で前払いしはじめたしあきらメロン。
430 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 23:10:59 ID:9eo8UWoF
大学卒業者>25〜34歳 - OECD加盟国ランキング
1 カナダ 54.8%
2 日本 54.1%
3 韓国 53.0%
4 ニュージーランド 43.6%
5 アイルランド 42.2%
6 ベルギー 41.9%
7 ノルウェー 41.5%
8 フランス 41.4%
9 デンマーク 40.8%
10 アメリカ合衆国 39.2%
10 スペイン 39.2%
12 スウェーデン 39.1%
13 オーストラリア 38.8%
14 フィンランド 38.5%
15 イギリス 36.7%
16 オランダ 36.0%
17 ルクセンブルク 33.5%
18 スイス 32.2%
19 アイスランド 31.5%
20 ポーランド 28.0%
21 ギリシャ 26.7%
22 ドイツ 22.0%
23 ハンガリー 20.7%
24 ポルトガル 20.0%
25 オーストリア 19.2%
26 メキシコ 18.6%
27 イタリア 17.3%
28 スロバキア 16.6%
29 チェコ 15.2%
30 トルコ 12.8%
http://www.kisc.meiji.ac.jp/cgi-isc/cgiwrap/~kenjisuz/table.cgi?LG=j&TP=es06-01&RG=2
431名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 23:15:53 ID:DWoV2NLi
新卒一本勝負の現在では、就職できなかった奴=同じ年齢層の中で駄目な奴・鈍臭い奴・能力が無い奴 ってことなんだよ^^;
つまり、そんな奴を敗者復活戦にかけるより、新しく涌いてくる新卒者を選別する方が効率的なわけだ^^;;;
新卒一括採用は合理的かつ経済的で、採る方も働く方も一発焦眉で手間要らず^^ 最高だね^^
駄目な奴は何をやっても駄目^^;;; 諦めるか死ぬか公務員になるしか報われる方法はないと思う^^;;;
432 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 23:26:25 ID:9eo8UWoF
生き残れない経営:
新卒一括採用は日本を蝕む (1/2)

http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1008/25/news026.html
433名刺は切らしておりまして:2010/08/25(水) 23:54:34 ID:ZgbaZnaS
これからの時代、就職は海外も視野に入るのが当たり前になるかもね。
今は日本企業の海外移転も加速度的だし。

最初から外資系というのもありだろう。

ただし、今のゆとり世代では、能力・メンタルともに、とても無理だけどね。
学校も親も本人も、まるでついていけないだろうな。

そうなると人材面でも日本人の復活は20年後ということになるか。

これから日本人は衰退の一途ということにはなるけれども、
その中には数は少ないが、光る個人も出るだろう。せいぜい、それが慰めになるか。
434名刺は切らしておりまして:2010/08/27(金) 00:50:17 ID:RvVhe236
40代以降ってバブル起こして日本壊して20年も建て直せる気配すら感じられない無能な奴らばかりだよね
なんでまだ実績ゼロのゆとり世代を上から目線で馬鹿に出来るんだろ
435名刺は切らしておりまして:2010/08/27(金) 14:33:12 ID:BB1QMlyt
今の40代50代の人たちは当時20代30代だったんだから主導権なんて握れるわけが無い
もともと日本は老人が力を持ちやすい国だしな
彼らは本当は優秀だったのかも知れんぞ
436名刺は切らしておりまして:2010/08/27(金) 14:41:13 ID:zMAwnA92
これが認められることによって、真性の新卒にもプレッシャーがかかるね
いずれにしても、高齢無職ニートとか国から見離されたも同然w
437名刺は切らしておりまして:2010/08/27(金) 19:04:22 ID:BB1QMlyt
認めたって実効性の有るのもにはならないと思うぞ
そもそも年齢や性別で採用を決めるのは駄目なのに
これで篩い落とす企業が後を絶たない
今回も同じようになるだけだよw
438名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 00:24:22 ID:uOHvEa2v
>>374
うちも似たようなものだけど。
でも、50代の技術者がいなくなったとしても、会社は終わらないだろう。
なぜなら年金の支給開始年齢がどんどん上がっているから。
新卒を採るより60代を契約社員扱いで、廉価で再雇用した方がはるかに有益。
<10年後の御社の予想>
70代○○
60代○○○○○○
50代○○○○○○
40代○
30代○○○○
20代○○
439 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 04:53:01 ID:RX0AoMOz
ガラパゴス化している日本企業の人事制度採用の方法をすぐにでも変えなければ日本は沈没する2010.08.27(Fri) 福原 正大

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4275
440 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 05:00:51 ID:RX0AoMOz
駿台スーパー ビジネス就職 コース 

企業の人材採用/育成のプロ・コンサルタントを講師に招き、
骨太のカリキュラムによる就職対策コースを開講!


<受講料>
250,000円
http://www.sundai.info/sbs/

441 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 07:16:06 ID:RX0AoMOz
0614大学の「ガラパゴス化」、中韓との連携通じ脱却を :日本経済新聞

慶応義塾前塾長 安西 祐一郎



その一方で、中国から日本への留学生が年間約7万3千人、韓国からは
1万7千人いるのに対し、日本から中国へは約1万8千人、韓国へは
3千人にすぎない。中→韓は約4万5千人、韓→中は5万8千人(2006年、
07年のデータ)で、日中韓の留学生往来は日本の入超である。

しかし、これを日本の大学が高水準だから学生は中韓に行かないと解釈する
のは、世界の潮流を間違ってとらえた皮相的な見方だ。むしろ日本は国内
向け雇用市場に連動した大学教育が長年続いた結果、大学教育自体が世界
とかけ離れた進化を遂げてしまい「ガラパゴス化」した、との見方が
正しいように思う。

企業側が自前で新卒の再教育をする雇用環境のもとで、国外に一歩出れば
通用しない質の低い教育が横並びで行われ、学生も批判せずに受け入れる
状態が、国内にまん延してしまった。

激変へ対応遅れ

1989年のベルリンの壁崩壊と90年代半ばのインターネット商用化を境に、
世界の教育潮流は、国際的に通用する専門知識とグローバルなコミュニ
ケーションスキルの両方を持つイノベーティブな人間の育成へと激変した。
だが、日本の大学教育は、一部の大学を除き、この潮流に乗り遅れた。
学生にもよるが、全体としては中韓の学生の方がよく勉強するし、元気も
あってハングリー精神も旺盛なように思う。中韓の学生の方が世界潮流の
変化を真剣にとらえているのではないか。

国の高等教育政策も、国際化という言葉は氾濫(はんらん)しているが
国内向けの事柄が大半で、世界の潮流変化を読み切った政策が本格的に
実施されたことはほとんどない。30大学を選び国際化を支援する「グローバル30」
政策は、こうした窒息状態から抜け出す好機だった。しかし、今のところ
30大学どころか13大学に計画を下回る資金が供給されているだけで、
「グローバル・サーティーン」とやゆされる始末である。

国内の伝統的な雇用市場に特化して世界の教育潮流の変化についていけ
なかった日本の大学教育の質は、中韓に比べて高いとは決していえない。
日中韓大学間交流・連携推進会議では、このことを念頭に置き、個々の大学
や地域の中韓との交流推進を支援するとともに、東南アジア諸国連合
(ASEAN)を含むアジア全域をも視野に、大学教育の国際的な質保証の
枠組みを確立していくことが重要である。

以下略

http://hanashowten.tumblr.com/post/713568501/0614
442名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 08:08:17 ID:aU9pYHGw
諦めて看護学校に行け。
就職で困ることはない。
443名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 08:08:39 ID:wckiqv2N
>文系の時点で高学歴だろうがFランだろうがビジネススキルなんて知れてる。

だからこそ企業は学生の将来性をかって採用してるわけさ
一流大学の学生が「自分の将来に期待してください!」ってのと
Fラン学生の「漏れの将来に・・・」ってのどちらに雇用側が期待するかは
言うまでもあるまいw


>最初から外資系というのもありだろう。

実は日本にある外資系のほうが日本的雇用慣例に忠実に行動してたりする
新卒募集は東・京・一・早慶上にしか送付せず
残りの大学は端から対象にしてないとかね
444名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 08:19:27 ID:6VEnBZ0c
ハトが言ってたチャレンジ度と同じ。

所詮言葉を変えても、履歴書を見れば一目瞭然。

こんなのまったく意味がない。
445名刺は切らしておりまして:2010/08/28(土) 11:00:05 ID:XpBC0/mo
最近の学生は自己評価高い奴が多い気がする。
気のせいか。
446 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 00:36:59 ID:17u0tROX
2010年8月26日 10:52更新

先進国各国、専門技術者不足に直面

2010年8月26日 10:52更新



また専門技術者の不足問題は先進各国ばかりではなく、中国・インド・ブラジルなどの新興国でも生じており、
インフラプロジェクトや経済成長を妨げる要因となっているという。失業率が10%に至る米国民の間では、
大学の学位、特に文系の学位に関する取得価値について疑問が高まるようになってきている。マンパワーによると、
米国で配管工であれば、初年度に7万5,000ドル(約640万円)を稼ぐことができ、数年後には3,4人を雇って独立
して事業を行うこともできるという。

世界経済の低迷が長引く中、雇用状況が悪化しているといわれるが、全体を見渡せば各分野の専門技術者のよう
に不足している分野も確実に存在する。グローバルに人材が行き交う中、先進各国の国民全体の人生観・仕事
に対する価値観が問われ始めている。

http://jp.ibtimes.com/articles/9338/20100826/59661.htm
447名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 00:44:19 ID:LuIAQKsg
誰もが就職できるなんて時代じゃないのは可愛そうだが、
就職浪人ってやっぱり各自ちょっと難アリというか
使えない空気かもしてる >人事
448名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 00:52:59 ID:NPsveHv1
>>446
んなもん、とっくに言われていたものが、今頃記事になってるのかw
449名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 03:15:11 ID:S8OmJ0gT
卒業から3年以内の採用に奨励金 政府の雇用緊急対策案
http://www.asahi.com/politics/update/0829/TKY201008290294.html
450名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 16:26:27 ID:NcUg6QIz

      / ̄ ̄\   
    /ノ( _ノ  \ 日銀のハゲは馬鹿なのか?ゼロ金利にしないと円安にならないぞ!
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


451名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:30:11 ID:rR7lTkW+
バブル世代の子供の救済策か?
452名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 17:35:13 ID:wRxw5wKU
日本には雇用はないと割り切り、海外で働く覚悟をしましょう。
453名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:01:46 ID:Zu2CYiRT
単純な発想なんだろうけどますます新卒の仕事が奪われる
454名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:05:58 ID:DVKIMyvz
自衛隊は少子化で人材不足らしいぞ
455名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:22:15 ID:SdDnhGry
そりゃ弁護士より配管工だろw
456名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:29:06 ID:UCpS+8EB
なんで氷河期世代にこれができなかったんだ?
457名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:38:03 ID:L2tY9QNe
自民党政権時代に、氷河期などというものは存在しない
自民党叩きのためにマスゴミが捏造しただけ
458名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:43:48 ID:Fr7D+Bq/
90年代後半以降、2chで徹底的に議論した結果、
内定が取れない原因は、自己責任、努力不足、甘えと確定している。

459名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 18:49:57 ID:tub/XJKm
就職氷河期は民主が最初に作った。

自民党時代の就職はほんと良かった。2000年頃の中下位大学でも
内定がどんどん出ていた。
「自己責任、努力不足、甘え」のみが就職できなかった。

しかし、民主が政権を取った今は完全な就職氷河期であり
学生の努力だけではどうしようもない。

はやく解散して、自民党に政権を戻さないと2011年卒は
悲惨な人生を送ることになる。
460名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 19:04:25 ID:AGFtBj7/
タイやマレーシアやインドネシアの現地採用枠狙いで
就活してる新卒もいるらしいからなぁ
すごい時代になったと思うよ
461名刺は切らしておりまして:2010/08/30(月) 22:18:23 ID:agadf2CI
超氷河期世代ってテレビとかではあまり聞いたことがないぞ。
462 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 14:45:14 ID:yREluQG4
米大学ランキングが当てにならない5つの理由

http://www.lifehacker.jp/2010/08/100823college_ranking_lies.html
463名刺は切らしておりまして:2010/08/31(火) 21:04:49 ID:IEEq7m5N
政府が大企業にコンプライアンスの尊守を徹底させればいいだけ。
既存の大企業が新規の業者に対して露骨な嫌がらせをして潰してしまうのが問題。

新しく起業しようにもリスクが多すぎるから、街中が就職希望者で溢れ返る。
464名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 00:14:17 ID:mAqoosjO
まぁ、企業にも寿命があるからな。
誰かが、起業してくれないとじり貧になる。
ベンチャーなんてそうそう上手く行くもんじゃないから、起業件数は多いほどいい。
465名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 00:17:17 ID:74e+DLcZ
柔軟性

学卒>>院卒>>>>>白痴過程
466名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 00:32:25 ID:uULngl7k
3人までは処女童貞扱いって事か?
467名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 00:34:53 ID:Dw7IDtnm
落としても3秒以内に拾えば食べてOK
468 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 01:00:27 ID:fSBdXFq9
まあ学部卒が重宝されるのは日本企業だけだよ
469名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 01:05:58 ID:8jbnqX3d
厳密には、学部卒ではなく、学部合格歴だよ。
だって、学部合格しちゃえば、後はほぼフリーパスなんだから。

470名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 01:54:51 ID:uULngl7k
>>469
大学と学部による
自分とこは、一部の学部以外、受験勉強よりも要求レベルが高かった
文系なのに講義もゼミも、寝る時間がないぐらいクソきっつー
楽な学部も入れて、7割しか無傷で卒業できない鬼仕様
471名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 02:31:59 ID:goF+/wMO
>>469
だね。底辺国立なんて「学科主席です(キリッ」
とか言っても何の役にも立たないもんなw
472名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 02:39:17 ID:rwLXc3Zn
介護の技量に「段位」、雇用促進へ認定制度検討
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100901-OYT1T00030.htm?from=main1
473名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 07:29:15 ID:HSNXKf/a
延長した所で売れ残りはいつまでも売れ残りだと思うけどな
なんだかコテ先が好きな国だな
474名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 07:56:47 ID:XFs5wQGe
初等教育からはじまる教育制度を変える時なんじゃねーのとか思っちゃうけど。
ついでに、介護人員を国でまかなったり、徴兵制度も視野に入れて。

2世代くらいの長期的な教育計画というものは、考えられないものかね。
来年中には、国勢調査の結果も出てるだろうし。
475名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 11:00:29 ID:GLtWGm3Q
大学生の数が増えすぎたってのもあるかもね。
高卒で就職しておいたほうがまっとうな人生
を送れたってやつもいるんでない?
476名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 12:20:58 ID:PTYYUaJx
自県の名門公立高校を卒業し「家が貧しくて下に兄弟がいるので大学には行きたかったんですが就職することにしました」と言って自県のくそ田舎の小さい市役所とかに突っ込んで行くのが感心されるはコスパはいいわで最高
477名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 12:58:52 ID:9Yk8cL+f
>>475
人生の逆転現象はいつでもありうるが、今は「昔の高卒の仕事でも
大卒を採用する」時代になってきたので、4年間で大きく景気が悪くなる
のでなければ、底辺でも大学に行く方がよい。

>>476
高卒公務員のコスパは確かに高いが、今は高卒公務員に採用されるなら
それなりの学力が必要になってる(倍率が高い)ので、そういうことを
言うのは「東大に行けば問題ないじゃん」みたいなのと大差ない。

それと「くそ田舎の小さい市役所」の場合、30年以内には夕張の
二の舞かもしれん。
478名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 13:03:43 ID:54NyPGUc
コスパだけで就職された日には、大抵潰れていく。
479 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 14:45:09 ID:fSBdXFq9
高卒だとブラック企業の正社員か非正規ぐらいしかないのは、既得権に守られた
中高年の高卒が多くいるからだろ。これらをどんどん解雇しないと、
高卒は悲惨だな。
480名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 15:10:41 ID:BQW7dJda
いい加減、法外な学費やめろよ
481名刺は切らしておりまして:2010/09/01(水) 17:27:41 ID:3GwKHFX+
有能でもないのに間違って就職できてしまうとかえって追い詰められるんじゃね。
482名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 19:53:37 ID:1B7jDQJR
>>476
友人の兄がその手でまんまと市役所職員になったが、 今腐ってるww

地方出張所とか下水道管理事務所とか転々としてるっぽいけど 
「今日は暑いから休む」 だの、 「イベントの翌日は自主休暇で予定組んでありますから・・w」 とか 
 ・・・ 「先輩よくクビにならないですね・・」 とは本人とも話してる。
そういう話をしてると、小学生悪ガキのようにランランと瞳を輝かせながら、 自分のダメ職員ぶりや武勇伝を語りはじめてくれるww
要訳すれば「要領よく生きなきゃダメだよ」ってことだけど。

 面倒見が良くていい人だし、昔からお世話になってるんだが・・  これ雇う側は大変。 
もっとも我々が払った市民税だけど。

こういう悪い前例が全国多々いるだろうからもう使い古された手だよw

 だけどそこでさらに言うなら、その人の学生時代は、至極真面目で気概あって部活の部長も務めた優等生だったよ
何処で変わったかといったら役所に就職してからだった。
朱に交わって赤く染まったのか、 役所の職場見て絶望してそうなったのか・・
高卒だ大卒だ学歴だ・・とグダグダした人間関係が蔓延してる環境だとは聞くしね
高卒採用職員って、18から60迄の長き半生をナジられ続けながら、小間使いとしてへコヘコ生きなきゃいかん劣悪な環境かもしらん

まあどっちにしろダメ職員が腐ったまま定年までヘラヘラしていられるぐらい、市役所庁舎には朱色の人間がゾロゾロ巣くってるんだろう

483名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 20:04:43 ID:4eUj77wZ
奴隷、社畜に向かない、くそ生意気な日本人新卒なんて、お断り。
484名刺は切らしておりまして:2010/09/02(木) 22:24:07 ID:QpDuzPLQ
「・・・新卒と同様に扱うこと・・・」

どうやって「新卒と同様に扱ったか」を見極めるのか。
年齢制限は禁止、男女別募集はだめ、と同じ類の無意味な制度となるだろう。

履歴書が無駄になるだけだ。馬鹿すぎて泣けるよ、本当に。
485名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 17:40:09 ID:HFT3xVDw
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数      
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人 (世界一の好景気時代)
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人 (リーマンショック後の恐慌時代)

なんと2010年は、バブル景気時よりも求人数が多い。 
AO(アホでもオーケー)入試とかで簡単に大学に入れるのと、大学生の大企業志向病が深刻。
推薦入試でFランに入った者が大手企業に蹴られることを「氷河期」と言っていいのか?
実際、大学生の就職内定率は低くなっているかもしれないが、
就職内定数はそれほど減ってはいない。 

20年前に比べて大学の数が異様に増えて、大学進学率も非常に高くなっている。 
そういった中での就職内定数は大変に高いのではないか。 
486 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 18:08:35 ID:ULtlqTVL
厚労省が3日発表した8月の労働経済動向調査によると、09年8月から
今年7月末までの1年間で、正社員を募集する際に、既卒者の応募を
新卒者採用枠で受け付けた事業所は25%だった。景気の先行き不透明感
から採用の抑制傾向が続いていることもあり、前年比2ポイント減。
新卒者採用枠に応募することができた事業所のうち、年齢を制限したのは
3ポイント増の50%。

http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20100903/Kyodo_OT_CO2010090301000521.html
487名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 18:10:29 ID:H5eIy6iC
http://web.archive.org/web/20051217031805/http://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/bigsmall.htm
> フリーター・既卒者  2度とチャンスはありません
> 卒業すると,君にはもう大卒の求人は2度とありません。  ええっ!? 本当です。

> みなさんは社会が大学の『新卒』として大歓迎してくれる2度とないステータス(地位)にあります。
> あちこちの企業が新人を募集しています,応募すれば何社でも面接をしてくれます,だから…
> 『卒業してからでも,多少チャンスは減るだろうけど,まあ,何とかなるかぁ……』と思いますか?
> 違います! 全く違います! 危ない! 危ない! そう思っていたとすればとんでもないことです。
> 卒業と同時にみなさんの 大卒 としてのチャンスは永遠に終りなのです。

> 卒業してからでも大卒の資格で何とかなるわ…と思ったら大間違いです。 社会は受け入れてくれません。
> 何故なら,新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり,欠陥品だからです。 君がどのように言い訳をしようと,社会は欠陥品と見ます。
> いや,言い訳をする場さえ与えられません。 それが厳しい現実の社会なのです。

> 特に今不景気で,人が余っています。 毎年,フレッシュで,素直で,優秀な「新卒者」がいくらでも出てきます。
> 君が経営者であったら,フリーターをわざわざ採用しますか? 「やる気」がある優秀な新卒者の代わりに,新卒のときに本人の好き勝手で就職もしなかった
> フリーターを雇うことは考えられないでしょう。 そういう人はまた本人の好き勝手で辞めたり,仕事をしなかったり,何をするか分からないと思うのがまともな考えです。

> 定職に就かなければ時間が自由で,何でもできると思うかも知れませんが,違います。 定職について生活が安定していなければ勉強するチャンスも,経験を積むチャンスも,
> 苦労するチャンスも,得ることはできません。 結局,お金もなくブラブラすることを楽しむだけで,人生の基盤を築くこともなく時間だけが過ぎ,歳を重ねてゆきます。
488名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 18:10:49 ID:H5eIy6iC
新卒採用というシステムは、

・自己の労働価値を把握していない
・自己に相応しい待遇を認識していない
・社会に出る直前で自己分析から始めている
・社会に出ることを意識して勉強を重ねていない
・何も脈絡も無く有名企業だけを回っている
・様々な勘違いを重ねた挙句、簡単に諦めてしまう
・最初はとにかく職に就けば、という長期的視野が持てない
・最初に職に就かないとどうなるか、という絶対的な危機感が無い

・・・というような条件が複合した人間を特定し、社会の主流から排除するシステムだ。
こういう人間を減らすことを積極的に意識して施策を打つ国ではこのシステムも要らないが、
政治家が源流対策の必要すら訴えない日本では、企業側にとって必要悪であるとも言える。

求人する中小もある中で、上のような条件の複合で就職失敗が確定したらもう、社会から「採る価値の無い人間」という烙印が押される。
就業という木から落ちたサルは弱く、足元を見られる。一度地面に降りれば底辺人生も確定で、老後も含めて
様々な財政負担を生む社会の負債にもなってしまう。

だから政府も 「なんとか新卒のうちに中小企業に突っ込むことで、将来の負債を圧縮しよう」 などと言い出したりするわけだ。
もちろんこれは水際対策でしかなく、問題の解決にはつながらない。

問題の本質は、社会で果たす役割を意識したりそれに基づく決断を下す時期が、あまりにも遅すぎる学び手が増えていることにある。
それで労働意識は育たず、何の役に立つかも自覚しない最終学歴に無駄な時間を浪費し、自己の市場価値を下げているわけだ。

そしてこの問題の本質は最終的に、そのような”学び手”の増加を止められない親、大人、学校、社会、国家の問題に帰着するが
日本ではこれら本質の改善に期待してもムダということに少しでも早く気付き、自ら社会での立ち位置を見出して道を描いていくしかないのである。
489 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 18:25:58 ID:ULtlqTVL
新卒一括採用は終身雇用とセットになると、雇用が硬直化して
育てる事が出来る人材の割合が他国に比べ非常に低くなってしまうのが
問題なんだよ。高度経済成長時代のときは問題なかったが、日本経済が
低迷期に入ると新卒採用を減らすのが一般的になった。これはまさしく
育てる事が出来る人材の割合の低下を示す。日本が低迷期に入って増えていったのは
単純労働しかできない人材だ。
490名刺は切らしておりまして:2010/09/03(金) 18:47:58 ID:H5eIy6iC
単純労働しかできない人材は旧態依然の教育システムから生まれてくる。
現状ではそれに乗っかっているだけでは丸でダメだと気付けた人しか社会の中で満足に動けない。
491名刺は切らしておりまして:2010/09/04(土) 09:51:47 ID:rWvR3sB3
>>480
そんなことしたら、2chの大半を占める宮廷理系の白紙様の就職先と収入がなくなるだろ
492 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 08:37:17 ID:ytfkkJnr
海外でも上位層は専攻と関係のない仕事に就くこともある。
例えば外資系金融。これはポテンシャルが重要視されるためだ。
しかし大部分は専攻と関係のある仕事に就く。日本がおかしいのは
専攻と関係のない仕事に就く人が多すぎると言う事だ。

Fラン生が専攻と関係のない仕事に就いたとしたら、高卒との
違いは何だ?もし専攻に関係のある仕事に就けば、高卒との
差は目に見える形で存在するだろう。


493名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 08:58:40 ID:9FD3D4+7
文系は何も専攻しとらんから仕方がない。
494名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 10:50:44 ID:yWBsybNt
専攻分野でトップクラスと認められるような要素でもない限り、専攻の内容に意味は無い。
秀でた要素を見出せない一般人は、学んだ内容ではなく学び方、学びの姿勢が出来ているかで評価するしかない。
495名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 10:54:39 ID:mnJAhdQL
2010年で言えば大卒の求人倍率は1.62だから、従業員1000人以上の大企業に限って言えば0.55倍とかになる。 
要するに、大企業の総合職ばかりが厳しくて、あとは普通に超売り手市場だったんだよ。 
AO入試とかアホでも手を上げれば大学に入れるようになったこの時代に、昔なら高卒で地元企業に縁故たどって拾ってもらってたような連中が、 
身の程も知らず大学卒でございますとばかりに大手の総合職を受けてことごとく蹴られ、低い内定率という結果になってるだけ。 
やれ資本金が何億だ、やれ福利厚生がどうだ、そんな言葉に煽られて勝ち組だ負け組みだとアホ丸出しで騒いだ結果なんだから、
いわば自業自得。そんなに大手がいいなら高卒現業職で入ってりゃよかったんだよ。 
496名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 15:04:42 ID:7T2wKkwr
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る  
彼らの将来が楽しみだ  

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF  
氷河期ってもう三十代とかでしょ?  
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ  
社会に出ろって  

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9  
氷河期だから何なの?  
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。  
結局負けただけじゃないか。  
時代のせいにするなよ。はずかしい。  
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ  

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R  
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。  

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO  
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw  

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0  
>>44  
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。  
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。  
氷河期は考えが甘いよ。  
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。  

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0  
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。  
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。  
497名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 15:10:04 ID:FHmAB6y5
いじめられっ子みたいな性格だな
498 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 16:20:48 ID:ytfkkJnr
大学卒業後の就職には2.1以上の学位が必要テーマ:英国学校・教育ニュース
今後、大卒者は増えていく傾向にありますが、不況により求人数は逆に減り
つつあります。卒業後の就職が一段と厳しさを増しているのはここイギリス
でも例外ではありません。大卒者対象のGraduate Job 一つに対し応募者は
69人にものぼるのだとか。

Three quarters of employers 'require 2:1 degree'
http://news.bbc.co.uk/1/hi/education/10506798.stm

英国の学士号卒業の学位には、その成績によって優等学位 (class honours)
がつけられます。首席レベルの1st Class Honours の次に良い成績である
2nd Class Honours の層は厚いため、その中でさらに Upper Division (2:1)
と Lower Division (2:2) の上下に分けられ、さらにその下の 3rd Class > Pass
と続きます。 優等学位無しの Ordinary Degree (Pass) でも卒業はできます
が、企業が大卒者に求めるのはその2等級優等学位の上部アッパー・セカンド
以上の成績です。意外にも出身大学の知名度を重視するという企業は1割弱
と少なく、逆に8割近くが学位の成績を最重要視するというのが興味深い
です。
http://ameblo.jp/tekkanomaki/entry-10590047678.html

米大学ランキングが当てにならない5つの理由

http://www.lifehacker.jp/2010/08/100823college_ranking_lies.html
499名刺は切らしておりまして:2010/09/05(日) 17:59:04 ID:83Qd0l3Y
>>17
団塊退職で人手不足とかいつの話しているんだ?w
やはりバブル世代は無能だw
500名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 09:10:18 ID:cjSuJ/YB
>>496
職を選ぶな、と言ってた連中が大手ばかり受ける。酷い話だよ。 
それで内定率が落ちたことをマスゴミがあげつらって”空前の氷河期だ”と息巻く。 
カスゴミの報道を真に受けてしまった人達が、新卒でも余ってるのに、という話を展開する。 
このスレでも定期的に”新卒でも職がないのに”とか言う人が出てくるよね。 
少なくとも、普通に受験し普通に学生生活を送ったものは普通に就職してる。 
その、一般の普通学生がバンバン余りだしたときこそ、はじめて氷河期と呼べると思う。
501名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 09:49:53 ID:0kspfkOk
ゆとりの雑魚どもを救う必要なんてなう 氷河期に救われなかった連中同様放置しておけばいいよ
502名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 09:58:00 ID:/DZZGoqY
勝ち組気取りの皆様が、やがて必要になる生活保護費を税金で負担してくださると?
なんて太っ腹な人たちだ。

漏れはさっさと救済して税金払う側に回した方が国益にもなるし自分の負担も減るからありがたいと思うんだけどな。
503名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 10:16:25 ID:uRrUIYnT
生活保護をださなければいい  おにぎり食べたいっていいながら死ねばいいじゃない
504名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 10:17:50 ID:uRrUIYnT
そーだ!! 生活保護でエアコンを認めなければいい

そーすれば、毎年まびきができる  いい考えじゃね?
505名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 10:49:14 ID:cjYBlZJj
履歴書に生年と学歴の入学卒業年次書かせるの法律で禁止すりゃいいだけなのにな。
506名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 11:04:39 ID:2ziNXYA4
>>505
日本は性差別より年齢差別が酷いからね。
アメリカなんて年齢、性別の記載、写真を要求することは禁止らしいし。
507名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 12:04:17 ID:pcx101rE
あわてない、あわてない、自己責任、自己責任
508名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 19:10:23 ID:hv8ZRlmH
日本オワタ
イエローモンキーに生まれた事を公開
509名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 19:15:25 ID:uRrUIYnT
>>508
一度外国に行けばいいんじゃね?

そうすれば、日本に生まれたことに感謝できるようになる
510名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 19:20:39 ID:hv8ZRlmH
日本人に生まれた時点で外国では活躍できない
西洋ではイエローモンキーと迫害される
そしてガラパゴス
511 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 19:33:12 ID:OFA0l81l
労働法、解雇規制などは社会の正義と言う面から見れば、本来弱者を助ける
ために存在するべきなのに、日本の現状では強者(既得権者)を優遇し、
弱者(新卒者、既卒者、フリーターなどの非正規、無職者、ニートなどの
アウトサイダー)を切り捨てているだけにしか見えないな。

年金についても既得権者を守るだけになっており、若者に大きなしわ寄せが
来る。なぜこのような不正が日本では許されるのであろうか?

参考)
その結果、日本の所得再分配では特異な現象が起きている。上の図のように、
子供のいる世帯では再分配後の所得のほうが不平等になっているのだ。
これは社会保障がアドホックに行なわれて高齢者に片寄り、農業補助金の
ように高所得者に再分配するケースが多いためである。さらに世代間の
再分配を考えると、年金は巨額の不平等を作り出している。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51473507.html
512 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 19:39:20 ID:OFA0l81l
つまり解雇規制後、平等になるべきものが日本では逆に解雇規制後では
社会全体で見ると不平等になっている。日本の解雇規制では特異な現象
が起きている。弱いものを守らないで、強いものを守っているわけである。
513名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 20:39:29 ID:jMTOFP8n
>>435
末席とはいえ、そこにいた、んだろ。
優秀とかないない。
514名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 21:22:00 ID:mS+jDTfI
昔の若者の競争相手は、大躍進政策とか、文化大革命とかやってたから。
515名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 10:30:28 ID:X3fjflt+
>>512
正社員の解雇規制緩和すりゃあ、もっとあひゃひゃな国に
なるさ。この国は経営者が一番偉い。
すでに、弱者保護のための労働関連法なんてザルばっかりだろ。
516名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 12:08:45 ID:AWonhAO8
>>515
労基法なんてろくに守られずサビ残横行してる中で解雇規制なんて緩和したら
戦前以上にメチャクチャになるだろうな。

労基法違反で摘発されたら経営者の財産没収して懲役刑食らわすくらいの
対策をセットならいいけど。
517名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 19:53:08 ID:KqWHz/lS
>>516
賛成だな。

没収した財産を給料に充当することで労働基準監督官や検察官の雇用も増やせるし
人余り状態になってる弁護士の仕事も増えるし、司法試験合格者には裁判官の道も開ける。
労働者はもちろん救われるし、いいことづくめだ。
518名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:45:44 ID:ox/a6jky
>>517
ポルポトが出てきそうな勢いだな
519名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:53:34 ID:N9mk9zOm
それ以前に卒研もろくに始めてない3月〜4月に就職活動させる時点でねぇ・・・?
企業は大学に何求めてんのってレベルだぜ
コミュ能力なら大卒である必要すらないじゃないか・・・

せめてその個人が大学で学んだことの集大成である卒研や卒論くらいは
就職での評価に入れて判断するべきじゃないのか
520名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:58:19 ID:ox/a6jky
>>519
学生が企業に出かけるのでなく、企業の方が大学に就活しに来るレベルの大学に行っておけや。
521名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 08:13:12 ID:IlGhkvVI
新卒扱いしても、大企業だけは関係ないよ
落ちこぼれの烙印押されて、大企業が同情するとでも
残念だけど、何の意味もない制度だね
522名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 09:37:08 ID:cotO4+yh
ヒャッハーな時代の到来も時間の問題か・・・
523名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 10:28:43 ID:3aPZL2Il
けど企業側が大学で何を学んだかよりどこ行ってるかが大事なんだからなあ。
実際文系で学んだことが社会でてから生かせる学部なんてあんのかね?
文系理系ってわけてる時点で駄目なんじゃね?
524名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 19:43:33 ID:oIEdqcsn
韓国の大学教授、3割は年間1本も論文を書かない!?(上)
論文を書かない専任教員の割合を分野別に見ると、
芸術・スポーツで 68.5%、人文学51.1%、社会科学39.6%、
工学29.8%、自然科学26.4%、農水海洋学26.0%、医薬学18.0%の順となった。
ttp://www.chosunonline.com/news/20100907000045

韓国の大学教授、3割は年間1本も論文を書かない!?(下)
■一部の教員だけが書き続ける
■正式な教授になれば論文なしに定年保障
ttp://www.chosunonline.com/news/20100907000046
525名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 19:50:23 ID:MguJ3D9q
>>523
大学は専門学校じゃねえしww
526名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 20:00:39 ID:/FY2OJa8
>>524
それ、日本も同じだから。
527名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 20:03:44 ID:8eLC110Z
新卒採用は年功序列の弊害からくるシステム
年功序列は軍国主義の遺産なのだから
早く取り除くべきだ!!!

↑新卒一括採用に反対する人の意見
528名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 20:06:33 ID:1XZLA9Ml
普通、軍隊って組織は、階級が絶対。
士官学校出身者と、現場の兵で、年齢と階級の逆転が普通に起きる組織なんだが。
529名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:00:44 ID:8eLC110Z
>>528
プッ
530名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 21:05:30 ID:MguJ3D9q
ID:8eLC110Z が屁をこいた (´・∀・`)
531名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 22:51:49 ID:lOHR4DTN
安晋会アベシンゾウ!安晋会アベシンゾウ!安晋会アベシンゾウ!安晋会アベシンゾウ!
安晋会アベシンゾウ!安晋会アベシンゾウ!安晋会アベシンゾウ!安晋会アベシンゾウ!
安晋会アベシンゾウ!安晋会アベシンゾウ!安晋会アベシンゾウ!安晋会アベシンゾウ!
安晋会アベシンゾウ!安晋会アベシンゾウ!安晋会アベシンゾウ!安晋会アベシンゾウ!
532名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 22:52:48 ID:Bk307R/J
新卒主義のお陰で俺のようなカス学生でも正社員様になれたわけで
これから先の就活生が制度変わって苦しむのはかわいそうだがなw
533名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 22:55:36 ID:yneqCjxR
「4年以内の収穫米は新米と呼ぼう」
呼び方変えればいいってものでもないとは思うけどな。
534名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 22:56:15 ID:uPun6zzx
つか、これが本当の浪人なんだから、1浪、2浪でいいじゃん。
535名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 22:57:05 ID:MguJ3D9q
べつに、新卒あつかいでもいいけど、数年間の空白については当然質問するよ?
536名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 22:57:39 ID:UzFzSXMy
こんなの就職浪人証明を出してるようなもんじゃね?

素直に新卒一括採用を拒否すれば良いだけのことだろ?
537名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 22:58:41 ID:MguJ3D9q
拒否?? だれが拒否するの??
538名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 23:00:49 ID:C3uAF5QD
>>532
まあ、今後は新卒の就職は厳しくなって、代わりに中途採用が
・・・増えないさw
539名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 23:28:28 ID:uvicjEv0
ゆとりだと 言われてきたけど ゆとりなし
540名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 07:48:44 ID:C1UwBrs/
どう制度をいじっても、馬鹿が有利になることはない
541名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 07:55:25 ID:5eGfkE+9
今年はマジで大変そう。
早稲田とか慶応くらいのやつは結構決まってるけど、日大くらいだと絶望的らしい。
俺も何とか決まったから良かったけど、この状況が続くと日本どうなるんだろうな。
542名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 08:00:06 ID:WIP2Fu8p
>>541
たぶん現在の言葉でいうところの下層階級にとってはかなり
すみやすい社会が実現できるだろう
543名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 08:05:59 ID:rPJZCKPO
新卒どうこうじゃないのにね
544名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 08:50:39 ID:hQCMS9vu
新卒であぶれたゴミが既卒なわけで、ゴミは結局ゴミでしょうに
545名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 09:57:21 ID:TEluIy98
学歴板での大学の評価と実際の就職時の評価が一致するようになっただけだろ 旧帝未満は評価ゼロっていうw
546名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 15:33:40 ID:JDtxJA+C
>>379
結婚できないブスやデブはどうすんの?
547名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 15:39:40 ID:nGipbJmp
この対策って非現実的だよな?

いくら新卒扱いにしてスタートラインに立たせた所で毎年不採用といった現実が続くだけだろ?
それよりも、新卒とは分けた上で既卒の就職支援策を考えてあげたほうがよいと思う
例えば新卒よりも採用条件は落ちるし出世の可能性も落ちるけれども準新卒みたいな待遇を用意するとかね
そのほうが現実的な解決策だと思うのは俺だけか?
548名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 16:56:40 ID:AZsNkZMh
>>547
その考えの方が、>>1の案より相当マシだと思う。

氷河期世代とか高齢フリーターの救済策としても使えるし。
549名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 17:59:55 ID:EYCkcRCZ
そろそろ大学いくのも企業にいくのもダメってことに気付よ。
国も食料自給率を上げることを国策にして農業を見直さないと。
550名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 18:11:59 ID:zObkyoQJ
>>549
土地が細切れ過ぎて超非効率的だから微妙だろ。
ヘリや飛行機で農薬散布できるならまだしも。
551名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 19:20:58 ID:g7LgKe29
本格的に日本が終わり始めてきたな
これも自民党政権が悪いんだろう
今後はあちこちで加藤の意志を継ぐものがテロを起こすんだろうなあ
552名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 19:58:19 ID:JDtxJA+C
>>547
同意。数年間新卒扱いにしても採用枠が決まっている以上、企業の採用コストが増えるだけ。
553名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 22:40:24 ID:e3p7DO9a
コレ考えた奴も頭悪いな。
近いうちに景気が大幅に回復する事を前提にしてるだろ。
来年も沢山新卒者がいるんだぞ。
554名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 22:47:27 ID:2ZwCRbES
>>553
今の3年生が割を食う制度だからな。
こうして、今年の新卒は1年後には早くも「老害」扱いされるのよw
555名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 22:47:32 ID:uzTujLWJ
採用枠が増えなけりゃ、結局いっしょだよなぁ  しょせんミンス脳だな
556名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 22:57:10 ID:9hPkYElf
大学受験なら浪人でも現役と戦えるけど、
それは大学受験はテストの得点が全てであり、
勉強により得点UPという明確な指針があるからの話。

それまでの人生を売り込んだ結果「お前イラネ」と会社から蹴られた就職浪人は、
翌年に向けてどうすればいいのかと。

浪人優遇の採用基準を会社に強制できるわけもなく、
>>547の言うとおり、浪人は浪人で枠作ってそこで争わる以外に
浪人の就職を支援する方法はない

ただ、障害者枠の現状を考えれば、それも難しいだろうなあ…
557名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 23:08:25 ID:7ePBR4zb
新卒枠
浪人枠
中途転職者枠
障害者枠
定年老人枠

色々ありますなぁ…
まぁ全てに共通しているのはどの枠も競争率が高い事ですなぁ
558名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 23:19:21 ID:9hPkYElf
安月給で飼い殺し可能、しかも戦力外でクビにできるプロ野球ですら、
トライアウトで合格者なしにしたりとか中途採用には慎重なのに、
民間企業に既卒就職浪人を正社員として抱えさせるのは大変だろうな。

既卒か新卒かは履歴書で丸わかりな以上、呼び名を新卒としたところで
結局は採用確立はトライアウト並になるだろうな。
559名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 00:15:22 ID:K+cgk2s2
>>556
世界一周の旅でもやる
560名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 00:21:12 ID:/F9/RvoH
大企業はリクルーター経由や、学校推薦がメインだから、どう転んでも既卒は新卒扱いにはならないでしょ

これって意味あるの?
561名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 00:26:54 ID:/THYypvh
>>560
既卒者にとってはチャンスが増えることになる。
今までは既卒というだけで面接してもらうことも出来なかったから。

ただ、チャンスもらっても「面接さえしてもらえれば受かる!!!」
と思っている受験生ってどんだけ居るんだろうな。

ぶっちゃけ、新卒のときに失敗した連中でしかないのに。
562名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 08:43:41 ID:K+cgk2s2
>>556
>翌年に向けてどうすればいいのかと。
短期の対策が可能な公務員でも目指せや
563名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 08:48:30 ID:dDp9Inn7
>>561
1年分の時間で追加の価値を得た、と認めてもらえなければ空振りの連続だろうね。
まあ実際は書類先行の段階で弾かれるから全く無意味か。
564名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 12:29:20 ID:/THYypvh
20年以上の人生と実績をアピールして「お前ダメ」と拒否られてるんだから、
そこから採用にこぎつけるときは相当の+αを加えないとダメだろうなあ。
でも最後まで粘って就職活動全滅だった場合、数ヵ月後にまた就活始まるわけで、
そんな新しいセールスポイントなんて作れるわけもない。
まともな就職先を求めるなら、>>562がいうように公務員試験に賭けるしかないと思う。
565名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 12:36:27 ID:dJx2YBE0
正直、2,3年どっかに就職してスキル身につけてもらったほうが
ありがたいのでは? その上で、新卒ならわかるけど。
はっきりいって、理系でも現場で働かないとほんと意味が無い。
後、事務公務員なんて誰でもできるカス仕事は、全部ワークシェアリングにして、
40@年収400万にすべき。
566名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 12:38:28 ID:WjhG6eIs
>>565
「どっかに就職」の、その枠が無くて困ってるって話じゃないのか。

これは転職の話と共通の問題になるが、
派遣やバイトを職歴として認めるという風潮になれば、それはアリだと思うが。
567名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 12:41:29 ID:/THYypvh
働きながら転職活動って大変だろう。
まして転職先にアピールできるだけの材料を現職場で作りながら、というならなおさら。
てか、そんな甲斐性がある人間なら普通は新卒時点で就職決めてるだろうし。
もちろん例外はあるだろうけど、そういう例外は今の社会でも自力で何とかしているような気がする。
568名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 12:48:32 ID:/F9/RvoH
大変だろうって・・・転職活動は働きながらやるもんじゃん  ほかにどーするつもり??
569名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 12:50:49 ID:/THYypvh
>>568
新卒で望む就職できなかった → 転職して希望する企業に入る!
てのは現実的な話ではないんじゃないの?と。
570名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 12:56:23 ID:/F9/RvoH
別に現実的じゃないってこともないが  もっとも、せめて踏み台になる企業に入っておくという前提になるけど

コンサル系の会社に入るなら新卒で入るより、そっちルートのほうが多いんじゃね?
571名刺は切らしておりまして:2010/09/12(日) 12:56:27 ID:ikR/GmVw
就職できないのに転職しろとのたまうバカがいるスレはここですか?
572名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 00:36:48 ID:im59eUFa
暗に、就職できない馬鹿はどーでもいいって意味だよ。それもわからんのか
573名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 08:49:56 ID:AibPu4RP
>>571
ブラックに入って精神鍛錬すればいい
574名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 08:59:18 ID:PlHKZkJL
無意味な提言だな
新卒後3年5年だとか何の基準か合理的な説明が無いんだよ
そういう風に決めて企業が変わるはずもねーな
575名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 09:09:34 ID:9nMQRR5O
人間増えすぎ。
576名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 09:22:26 ID:xY3abKcF
留年したら状況悪化した
もうしにたい
577名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 09:50:13 ID:LnJ5MpPU
http://web.archive.org/web/20051217031805/http://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/bigsmall.htm

> 卒業してからでも大卒の資格で何とかなるわ…と思ったら大間違いです。 社会は受け入れてくれません。
> 何故なら,新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり,欠陥品だからです。 君がどのように言い訳をしようと,社会は欠陥品と見ます。
> いや,言い訳をする場さえ与えられません。 それが厳しい現実の社会なのです。

> 特に今不景気で,人が余っています。 毎年,フレッシュで,素直で,優秀な「新卒者」がいくらでも出てきます。
> 君が経営者であったら,フリーターをわざわざ採用しますか? 「やる気」がある優秀な新卒者の代わりに,新卒のときに本人の好き勝手で就職もしなかった
> フリーターを雇うことは考えられないでしょう。 そういう人はまた本人の好き勝手で辞めたり,仕事をしなかったり,何をするか分からないと思うのがまともな考えです。

> 定職に就かなければ時間が自由で,何でもできると思うかも知れませんが,違います。 定職について生活が安定していなければ勉強するチャンスも,経験を積むチャンスも,
> 苦労するチャンスも,得ることはできません。 結局,お金もなくブラブラすることを楽しむだけで,人生の基盤を築くこともなく時間だけが過ぎ,歳を重ねてゆきます。
578名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 12:59:11 ID:KbPxVV7F
みんな公務員や大企業ばっかり目指してるから就職難になるのは当たり前。
579名刺は切らしておりまして
新卒扱いをなくせ、と言う提言ならわかるけど