【環境】イオン、レジ袋売上金で国内最大規模のCO2国内排出権を購入 [08/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
イオンは12日、レジ袋の売上金の一部で、約1万5千トンの二酸化炭素
(CO2)国内排出権を購入したと発表した。CO2排出権取引の一種である
国内クレジット制度を活用し、4日に購入した。同社によると、同制度での
一企業の購入規模としては国内最大という。

国内クレジット制度は、CO2排出枠を国内の中小企業や農業にも適用した仕組み。
イオンは07年1月から、京都市内の店舗を皮切りにレジ袋の無料配布を中止し、
現在はジャスコやサティなど全国739店で、レジ袋の希望者に1枚5円で
販売している。

今回の購入費用は、09年度のレジ袋の販売枚数約4千4百枚の収益金約1億
2千万円のうち、4千万円弱を充てた。全国の温泉施設や老人ホームなどの
ボイラーで、従来の重油や灯油ではなく国産の間伐材を加工した木くずを燃料に
した施設を対象にした。

同社はこれまで、レジ袋の収益金は、全国の店舗近隣の環境団体や海外のCO2
削減事業に充当してきたが、今後は国内排出権に対象を絞る方針だ。

12日に都内で会見したグループ環境・社会貢献部の泊健守部長は「CO2削減の
必要性をより身近に感じられるよう、国内の削減事業を積極的に支援していきたい」
と語った。

同社は08年3月、12年度のCO2総排出量を06年度比マイナス185万トン
にすると発表し、昨年度までにマイナス103万トンを達成している。

◎イオン(8267)のリリース 
http://www.aeon.info/company/data/2010/20100812_001.html

◎ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100812/biz1008121631010-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 16:46:19 ID:qJ1NaLdS
なんだかなー
3名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 16:47:26 ID:ptP9nfB9
詐欺に引っかかる企業
4名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 16:48:54 ID:lCZpRc0G
これで、損失出すだろうな
5名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 16:49:20 ID:eUXKRNb/
4千4百枚×5円=22,000円
6名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 16:51:37 ID:ueG4d9q7
ゴアが必死で詐欺説法 しかし当のアメリカは詐欺に引っ掛かりません
7名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 16:52:00 ID:3J19urEe
レジ袋で商売できね?と思わせて実態は>>5なんだよな
8名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 16:54:31 ID:+8/3xJ6M
よく、わからん
9名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 16:56:20 ID:ptP9nfB9
>>5
天才現わる
10名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 16:59:21 ID:zaFYt/3z
ゴミ袋として普通につかうのに
エコ建前に有料のところとかうざいわ
11名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 17:02:13 ID:kMSfA+UD
エコバックで商品を持ち帰っても、
結局、ゴミ袋を購入してゴミを出すだろ?

結局、エコの名目で、無料だったレジ袋を廃止して、
有料のゴミ袋を買わせたいだけだろ?
12名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 17:03:45 ID:xZTeIdHZ
万引き被害と顧客離れの減益は1.2億どころじゃないと思うが。
13名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 17:04:37 ID:GvN5BSC9
5円てぼったくりだよね
14名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 17:09:56 ID:yDmcryfM
バローのレジ袋は厚手で丈夫そうだが、
ジャスコのは薄い。
15名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 17:11:29 ID:3V1YEj9W
>>13

4400万枚を1枚5円で売って2億2千万円。
うち1億2千万円が利益ってことは・・・。
16名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 17:13:46 ID:zaFYt/3z
>>11
エコバックとゴミ袋買わせて、経費も削減だよ
企業としてはおいしいけど、エコとか真にうけちゃってるのは馬鹿だよ
17名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 17:14:18 ID:1yR6vEQR
くだらない
18名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 17:17:30 ID:hdWsnXfn
やめとけ
そんなインチキにカネ出すな

まあイオンだからいいかw
19名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 17:19:04 ID:+8/3xJ6M
>>11
有料のごみ袋は、大体、自治体のごみ処理費になるけどな
20名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 17:24:23 ID:Vf2dHBwv
きたならしいマイバッグをカゴに入れるな。
21名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 17:28:56 ID:gZu1zuBT
最低時給1000円はまだですか?
22名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 17:31:11 ID:VhGcGDLa
レジ袋使わない人は、ごみが出るたびに指定袋に入れてるのだろうか?
23名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 17:37:16 ID:sfrUSgBB
無駄に天井が高く広いショッピングセンターをコンパクトにするだけで
エネルギー効率がずっと良くなるのに、そういうところは放置してるエコ偽善。
24名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 17:40:45 ID:hrVcxksq
レジ袋を高額で売り付け、その収益金で企業努力とすり替え、負担をしていない消費者に還元

このシステムおかしくないか??
25名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 18:24:33 ID:FU+jGR97
レジ袋有料になって貰いやすくなったわ
おら、もう2枚よこせや (´ー`)ノ⌒I っていつもやってる
26名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 18:51:34 ID:pbMuL2Bs
CO2削減の為にやってるのに、CO2を排出する権利を購入ってよく意味が分からないんだが
27名刺は切らしておりまして:2010/08/12(木) 19:44:03 ID:Ffkjq8C8
>>1

今までの予算は全部中国に行きます
日本人から金をとって、中国へ渡すために、すばらしい言い訳になるのがこの制度
民主&みんなの党の25%削減はお布施目標を自分で設定しただけ

【中国】北京市名誉市民賞、イオンの岡田・名誉会長が受賞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242381204/
28言論を弾圧する悪徳団体:2010/08/13(金) 10:37:27 ID:DoVRD4Jj
>>360
日本ユニセフを批判したブログの管理人が訴えられました ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11716909


29名刺は切らしておりまして
>>26
環境詐欺だよ。
排出の権利という概念そのものが詐欺だ。
よく作ったもんだよ、コレ。