【自動車】新生サーブ、日本で巻き返し 脱GM後、初の新車発売[10/07/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
スウェーデンの自動車メーカー、サーブ・オートモービルは30日、年内に
新型のスポーツ多目的車(SUV)「9−3X」と上級セダンの「9−5」を
日本で発売すると発表した。

破綻した米ゼネラル・モーターズ(GM)からオランダのスーパーカーメーカー
「スパイカー・カーズ」傘下に入って以降、初の日本での新車発売となる。
昨年の販売台数は184台まで落ち込んでおり、ラインアップの強化で巻き返しを
図る。

輸入元は、GM日本法人から輸入車ディーラー、ピーシーアイに移行。
国内の販売店は、これまでと変わらない。

「9−3X」は、3つに分かれたフロントグリルなどサーブ伝統のデザインを踏襲。
ワゴン車の使い勝手の良さに加え、最新の4輪駆動システムを搭載することで、
オフロードの走行性能も高めた。販売価格は520万円となる見込み。

同日、東京・六本木で行われた新生サーブの発表会で、ピーシーアイの相原聡社長は
「日本市場で巻き返しを図る。数年で500台にし、主力車『9−3』の
新型車が出る2013年以降は2000台を目指したい」と述べた。

サーブのエクゼクティブ・セールスディレクター、エイドリアン・ホールマーク氏も
「サーブは生まれ変わった。2013年までに世界販売台数12万5000台を
目標にしている。今後2年で過去10年より多い4モデルを発表し、攻勢をかけていく」
と、意気込みを語った。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100730/bsa1007301219005-n1.htm
新生サーブの発表会で披露された「9−3X」=30日、東京・六本木
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100730/bsa1007301219005-p1.jpg
Saab http://www.saabusa.com/
関連スレは
【自動車】サーブの輸入権、VTホールディングス子会社ピーシーアイが取得 [10/07/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279994864/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 15:54:13 ID:2rxYlG/Z
サブ↓
3名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 15:56:01 ID:fRCXnQJ8
結構普通だ・・
4名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 15:56:54 ID:2TUJjOzU
新型車、思いっきり過去を引きずっているんだけど。
5名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 16:00:56 ID:Fd+Qh1uT
>>4
親会社が変わったばかりだから、GM時代に設計してた車じゃないの?
6名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 16:02:04 ID:Hoi1QKqj
スバルのライバル?
7名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 16:13:18 ID:o8AzARj8
反日オランダメーカーになったんかい
8名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 16:15:47 ID:VvaULe1A
スパイカー・カーズって日本語だと語呂があんまよろしくないよね
9名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 16:21:42 ID:Fe60ecDa
西武自動車販売の再立ち上げ?
10名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 16:22:37 ID:EfiFWjiI
モサ〜としたイメージしかない
11名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 16:39:15 ID:FYxGKyZy
まあ、売れんだろうな
12名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 16:43:00 ID:SuToXfzr
ボルボの方がいいよ
13名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 16:48:03 ID:xwYrRL5O
ボルボよりサーブだろ
…まあベンツやBMWじゃ嫌だって客層をどれだけ掴めるかが勝負、みたいな?
14名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 16:48:12 ID:S+zqgHpQ
ボルボ=中国車
サーブ=阿蘭陀

ん〜微妙w
15名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 16:54:45 ID:fe6XF/GO
500万出してサーブ買うなら300万で国産買うだろjk
16名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 16:59:17 ID:oMUV8KDS
20年時間が止まった車会社。
17名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 17:10:09 ID:flOf5Wla
500万て…
18名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 17:15:46 ID:Ymmngaju
> 日本市場で巻き返しを図る
ローバーの時も同じような台詞を聞いたような・・・・
そして、中国に売却されて解体されて
今はどうなっているのか・・・
19名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 17:16:13 ID:WlH2zrqk
saabはカブリオレがお得だ。大人が4人らくに乗れる
20名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 17:20:39 ID:p4YnOagU
4WDワゴンで520万円は安いなあ。
もうプレミアムブランドで売らないつもりかもしれんけど。
21名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 17:24:27 ID:FmtJ/eTH
>>20
あと2声、320万だなあ
そしたら考えてもいい
22名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 17:28:29 ID:4uVgb/Yn
これは安いな
相変わらず人気は出ないだろうけど、だがそれがいい
23名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 17:30:20 ID:8RUV53Wp
サーブって何が売りの自動車メーカーなの?
24名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 17:32:03 ID:NK1QojIz
スバルのOEMじゃないのか.....
25名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 17:36:15 ID:0c8RGG+P
新型9-5、全長5008mmで全幅1868mmだって
巨大化しすぎだよなぁヨーロッパ車は
26名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 17:45:46 ID:SQaQUtn7
まだオペルベースなんでしょ?
27名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 17:47:52 ID:duWGR5Om
クルマ詳しくないからピンとこないんだが、ネームバリューが低い車に500万ってよっぽど中身が良いのか?
オフ走行出来るワゴンってスバルとかにあるじゃん。
28名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 17:49:08 ID:wEo+mSxx
クラッシック900で終わってたよなサーブ。

別に車台はオペルでも良かった(仕方なかった)が、何かが違いすぎた。
29名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 17:57:30 ID:xwYrRL5O
モダン900(≒初代9-3)も良かったと思うけどナー
二代目で4ドアにしたのは拙かったんじゃないかと
5ドアの独自性・優位性をあっさり捨て去ったのが(ry
30名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 17:59:06 ID:eYifFlWU
日本でってことはFXはグリペンか
31名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 18:20:31 ID:dMU6/zZF
チャールストン走ってるうちの町
32名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 18:46:07 ID:mBL1mkQY
>>27
輸入車好きの間ではネームバリューは非常に高いよ
そういう客層しか狙ってないだろうし
33名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 18:49:31 ID:Mj5cMWxF
トヨタは強すぎてアメリカにはめられた。将来暴かれるだろう。
34名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 19:45:08 ID:yFDmp9kT
金持ちが税金対策にいいんじゃね
35名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 19:50:49 ID:/ChnTmau
>>15 禿同
36名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 19:52:35 ID:J/TQ0k0r
>>32
そりゃ名前くらいは知られているけど、全車種合計年間184台しか
売れてないメーカーに
>ネームバリューは非常に高いよ
>そういう客層しか狙ってないだろうし

こういうことを言っても説得力はない。 アメリカでも
末期は猛烈なディスカウントをしないと売れなかった車だ。
1台あたりインセンティブが6000ドルといううわさまで。
37名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 19:53:23 ID:ntOYi3hN
でも昔からサーブってカッコ悪いデザイン
たとえるなら
スバルレオーネ
38名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 19:54:41 ID:6da9jpQl
サーブは好きだよ けどねボルボ同様に日本向けはぼったくり価格 それを喜んで買ってる馬鹿日本人 ほんと間抜けだよ
39名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 20:10:08 ID:cztoHdWv
新しい会社名はレシーブで
40名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 20:19:49 ID:mBL1mkQY
>>36
とりあえずの目標は年間500台だから
普通のお客さんは最初からターゲットにはしてないということだよ
41名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 21:00:02 ID:Tq1GYV/Q
スパイカー・カーズってサーブを維持できるほど規模があるのかね?
F1も長続きしなかったし。
GMというバックボーンを失ったら共通プラットフォームとかも使えないし、
量産車メーカーの傘下に入るしかないだろう。
42名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 21:04:25 ID:R7uFESY5
とにかく外車売ってるディラー連中がキライだ

貧乏人を見下す態度が露骨過ぎる。

43名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 21:16:52 ID:mBL1mkQY
>>42
あいつらも貧乏人だから気にするなw
44名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 22:03:21 ID:pgZDN8j2
左ハンドルの外車に乗ってる人は同乗者を車道側に降ろすと言う愛情のカケラもない人ですね。
わざわざ国産エンブレムをつけた左ハンドルを逆輸入で買う人。。神経がわからん。



45名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 22:08:03 ID:DkKxhehD
ただの外車叩きはどっか他所のスレでやってくれ
46名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 22:27:56 ID:BZmVrr5B
写真は左ハンだけど日本仕様は右ハンだって
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000023170.html
47名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 22:49:01 ID:cKkKkdYV
「アリー my Love」のアリーが乗ってる車だろ
48名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 23:51:44 ID:mcflaHPu
レジェンドとレガシィ足したみたいな
49名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 01:42:35 ID:O65o4D5l
本当に伸びてないな
リセールバリューが悪そうだし
デザインとかは好きなんだけど300万クラスの装備って気がする
50名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 09:27:56 ID:/ALc85rV
>>25
ハイエースのワイド並みじゃないw
51名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 10:19:59 ID:AFh9l+D2
>>36
アメリカのクルマの売り方は日本とまるで違うから
比べたって意味無い。

サーブ、ボルボの北欧車がアメリカでは安いのは事実だが
価格政策なんてマーケット事に変えるからそんなもんだろ。

日本では量販店で安売りされてるカメラやPCが同様に安い国も
あれば、バカ高で日本から輸入代行する業者が繁盛してるような
場合もあるよ。
52名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 10:20:13 ID:w+G/9R3O
いらない子
53名刺は切らしておりまして
>>49
悪いなんてもんじゃないよ。
1年1万キロ時点で買いとり値が100万円くらい。