【交通】高速全線無料化、実現困難に【10/07/29】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
国土交通省は、今年6月から始めた高速道路無料化について、2011年度概算要求の
予算額の上積み額を数百億円とする方向で検討していることが29日わかった。

厳しい財政状況を考慮したためで、全体の予算額は1千数百億円にとどまる見通しだ。
民主党は、昨年夏の衆院選政権公約(マニフェスト)で、首都高速と阪神高速を除く
すべての路線を無料化していく方針を掲げていたが、実現は困難になった。

10年度の高速道路無料化関連予算は、概算要求段階では6000億円だったが、
財政上の制約から1000億円にとどまっていた。
対象は、地方を中心に全体の2割にあたる37路線50区間、1652キロ。

11年度の上積み額が数百億円規模ならば、交通量が少ない地方の区間を中心に
拡大した場合でも、対象路線は最大で全体の3〜4割程度にとどまる。

政府が27日閣議決定した概算要求基準では、高速道路の無料化は前年度並みの要求に
加え、さらに1兆円を相当程度超える「元気な日本復活特別枠」として上積み要求できる
形になっていた。
しかし、国交省は、成長戦略などの他の政策に支障が出かねないことから、
大幅な要求増は難しいと判断した模様だ。

民主党は衆院選マニフェストで、12年度までに首都高速と阪神高速を除くすべての
高速道路で段階的に無料化すると公約し、1・3兆円の予算がかかると見込んでいた。
ただ、公約違反の批判をおそれて、上積み額をある程度増やす可能性もある。

前原国交相も高速道路の無料化について、
「無料にすることで混雑して物流(効率化)などが逆行してはいけない」と話しており、
東名道など交通量の多い路線での実施に否定的な考え方を示していた。

6月28日から始まった無料化の社会実験では、東九州道(西都―宮崎西間)では、
交通量が無料化前の2100台(「上限1000円」などだった6月20、26日の
平均)から、1万2000台(7月17〜19日の平均)に5・7倍になったほか、
対象路線の平均も2倍になっている。一部の路線で、渋滞も発生しているが、
一般道からの誘導も図られている。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100729-OYT1T00546.htm
関連スレは
【交通】「2千円高速」秋以降にも、関連法案成立前に[10/07/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279090614/l50
【交通】お盆の「1000円高速」土・日だけ…国交相[10/07/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278394505/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:37:30 ID:xUrkdPtu
平等の為に全線有料でいいだろ。
3名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:37:46 ID:quZMvmzY
全線無料なんて聞いてない
4名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:37:54 ID:yYH7feHk
「無料にすることで混雑して物流(効率化)などが逆行してはいけない」と話しており、
東名道など交通量の多い路線での実施に否定的な考え方を示していた。
5名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:39:00 ID:ZGvAtYfR
無料化実験、なんで「並行する一般道の渋滞が約2割減った」って情報出さないんだろう。
6名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:39:34 ID:ffs3wpEN
高速料金にしろ子ども手当にしろ軒並み改悪してね?
7名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:39:45 ID:quZMvmzY
それより上限制はどうすんだよ。
8名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:39:53 ID:TgNnxnwT
>>5
それにより地方のサービス業が大幅な打撃を受けたという結論が出るから。
9名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:40:05 ID:uMAEmp5x
結局民主党のマニフェストで実現されたものは無差別な子供手当と高校無償化以外に何もないんじゃないのか?
10名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:40:25 ID:Tn8h1QOe
これは実現しなくていい。当分全線有料のままで。
予算上積みも不要。
11名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:40:29 ID:++1KOMFi
>>2
その論理なら、一般道も有料にしないとおかしいよな。
12名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:40:39 ID:waJKae0P
高速なんか使わない人が多いのになんで使ってるやつの分を肩代わりするんだよ
13名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:42:11 ID:nu3s6pbJ
「実現は困難」
民主党のマニフェストなんだから、そうなると思ってた、やっぱりね。
14名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:43:21 ID:Gy8AniwK
公務員給与  世界ランキング (主要先進国)
順位:国    国民所得   公務員給与   公務員給与/国民所得
        一人当り(j) 一人当たり(j)     (倍数)
1:日本        30,075     64,661         2.15
2:カナダ       20,140     29,807         1.48
3:アメリカ      31,920     44,688         1.40
4:イギリス      23,590     32,082         1.36
5:イタリア      20,170     27,229         1.35
6:フランス      24,170     24,895         1.03
7:ドイツ        25,630     24,348         0.95

世界の公務員平均年収
1 日本     1,029万円
2 アメリカ    402万円
3 イギリス   289万円
4 カナダ    269万円
5 イタリア    245万円
6 フランス    224万円
7 ドイツ     220万円

人口千人当たりの公務員数と人件費
1 日本   42.2人 4億3423.8万円
2 米国   73.9人 3億1038万円
3 英国   78.3人 2億2628.7万円
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円
5 ドイツ   69.6人 1億5312万円
15名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:43:33 ID:YXdI9vJp
こんなんでました
16名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:43:42 ID:FVBLs7yM
26,000円だけは忘れんなよ!新北斗が控えてんだからよ!
17名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:43:46 ID:63nGX2jZ
そんなのわかってたことだろ
金がないのに特に困ってないとこにばら撒くなんてねえ
18名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:44:09 ID:FljifbB/
詐欺
19名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:44:49 ID:wjHZdkT6
実現困難ってw

自民政権時代にわかりきってたことですが?
20名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:45:54 ID:Z6hTiobf
まさか高速無料につられて民主に投票した回虫はいねーよなw
21チビデブキモハゲ足短い:2010/07/29(木) 15:46:19 ID:EPQxjqcF
道路公団を全廃すれば

予算はメンテ費用だけじゃないのか?
22名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:50:29 ID:3KWQZwOU
無料じゃなくて
低価格にすれば混雑しない料金設定になる。

月額上限制とかだろ
23名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:51:49 ID:RdfUUQtg


民主党詐欺か

はやく解散総選挙しろ、この詐欺政権

24名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:51:50 ID:ZGvAtYfR
>>8
> それにより地方のサービス業が大幅な打撃を受けたという結論が出るから。

逆の話はあるけど、渋滞減って大打撃ってどこのファンタジア?
25名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:52:00 ID:ZY5dx+um
>実施に否定的な考え方を示していた

これ去年の選挙前に「声を大にして」警告してたのかよ。
ただの詐欺じゃねぇのか? 個人の詐欺は警察に捕まるのに、
政党の詐欺はし放題とか、どこの全体主義共産政権なんだよ・・・。


26名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:52:08 ID:LRJHnCJg
ホント、とんだ嘘つき野郎どもだな
最初からわかっていただろう
27名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:52:26 ID:uZVOOAOV
>>9
高校無償化でも朝鮮学校やらで揉めとるやん・・・
28名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:53:32 ID:tGVOwEVa
>>21
公団を全廃したところで、新たにメンテするための法人が作られるから
結局変わらない。
29名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:54:14 ID:VpnkiM8D
もともと期待してないし信用もしてないからいいよ
30名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 15:55:20 ID:ZY5dx+um


記者<高速道路無料化無理って、それ詐欺じゃないんですか?

前原<僕は改憲と八ツ場ダム中止を訴えているだけで、高速無料化は反対なんですよ。
    小沢さんが勝手にマニュフェストに書いちゃったんで・・・

全員<・・・・・


31名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:01:29 ID:QcnvJJJw
政権交代って、なんだったんだろう?けっきょくはただ単に高くついた去年の夏祭りということだったんだろうか?
32名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:03:37 ID:TLl6PC76
ピコーン!いいこと思いついた!
こんな感じの馬鹿ばっかりだな。
33名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:03:46 ID:L9P96WD7
>>24

高速無料で一般道の交通量が少なくなる
→昼飯や飲食休憩のために店に立ち寄る車が減る
→地方の経済大打撃

地方経済は観光ばっかりじゃないんだよ。
34名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:04:10 ID:Su/NW4sa
腐れ詐欺政党が
これは詐欺行為だろ、公約文書を配って当選してるわけだから
できないなら最初から投票基準が違う
だれか裁判所に訴え出てくれ
35名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:05:12 ID:ROrDBecd
>>31
大きな傷と共に、大きな教訓を残してくれました。
まあいまだに傷口は広がってるけどorz
36名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:05:54 ID:QcnvJJJw
>>32
まさに
自民党と公明党と共産党と社民党をのぞけばみんなそう
寄って立つ基盤が無いから薄っぺらいの
民主党だって綱領さえないんだから、どういう党なのかは中の人もわかってない
37名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:06:00 ID:g+TYP27Z
もともと判ってた事。無料化に釣られてミンスに投票した奴 ざまぁw
38名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:07:17 ID:QcnvJJJw
>>35
まだ1年もたってない
あと4年以上はがまん・・・
39名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:09:22 ID:VU2bUh1H
渋滞ばっか()笑
40名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:11:04 ID:isDXjUjg
高速料金分買い物ができるわ! 民主党詐欺フェスト
http://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg

民主党政権になれば
生活が楽になり
国内景気がよくなります

ガソリンを25円安くします
高速道路を無料にします
収入をアップします
安心できる「年金」「医療」「介護」にします
子供手当て26,000円を創設します
農業・酪農・林業・漁業の所得保障をします
補助金15兆円以上を地方に移譲します

生活が第一と思う人は
一度やらせてみてください
41名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:11:11 ID:4na3uLl9
おい! 騙されて民主党に投票した馬鹿ども


 ばーか
42名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:11:14 ID:VU2bUh1H
無料にするのは輸送業、観光業とかで良いだろ。
そのほうが平等
43名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:12:05 ID:isDXjUjg
    /ミンス信者\
    /   ⌒   ⌒\ 子ども手当てで家を買ったお!!
  /     ,(⌒) (⌒)、\  うちは3人いるから毎月7万8千円も貰えるから楽々返済だおw
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ      高速無料になるそうだから先に車を買ったお!
    /       |_"____     これもローンで買ったお!
   |   l..   /l        l

         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      数年後・・・
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ              
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              /
    ',       (___,,..----U             / 
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ
44名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:12:09 ID:QcnvJJJw
>>33
ガラガラポンて、やっちゃだめなんだよね。制度を変えるなら漸進的にやらないと。それがわかっただけでもこの高い授業料を払った甲斐があったが、この教訓が生かされるのは4年後の衆院選挙のとき。
45名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:14:04 ID:aZyfecJK
渋滞するんならもっと高速作れよ
第3東名とか第4東名
46名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:16:24 ID:ihr16yE1
最初から無理だと思ってました。
47名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:17:26 ID:QcnvJJJw
>>45
ピコーンすんなよ・・・
48名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:17:40 ID:n1UHVt3n
>37
>ミンスに投票した奴 ざまぁw

ミンス投票してもしなくても被害は同じ
アホか
49名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:19:27 ID:T33x98H+
受益者負担が平等だろう

このままだと車を持ってない奴も 高速道路の通行料を払うことになる
通行料無料なんて 裏カラクリが無ければ出来ないだろ

ところで 公約って何のためにあるんだ ここ1年で 余計わからんようになった
以前は党や候補者の努力目標くらいに思っていたが 最近は 提灯や釣り以下の
意味に思うようになった
50名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:21:43 ID:QcnvJJJw
>>49
まず綱領がないと公約を聞いても信用していいものかどうなのか判断のしようがない。綱領さえあるなら公約が実現できない場合でさえも判断ができる。
51名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:24:10 ID:eGtZz3bt
高速道路無料化→高速道路原則無料化→高速道路無料化断念

いつものパターンだな
52名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:24:33 ID:IiO4Qrsn
アホかっつーの
国民との神聖な契約はどうなったんだよ!

出来ない公約して当選してる以上
衆議院解散して真を問うべき
53名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:25:32 ID:rsIRZVkq
実験だって民主様がおっしゃっておられるだろう?ww実験なんだよww
54名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:25:38 ID:drM8TIzT
民主党がだんだん「ゲゲゲの女房」の
杉浦太陽演じる浦木に思えてきた。。。
55名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:27:33 ID:n9bCoQaY
料金所で民主党支持者のみ無料にすればいい。
利用データベースも整備して、無料利用者は次の選挙時に
強制的に民主党へ投票になるようにすれば、卑怯な自民支持者の
成りすましも防げる。
56名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:30:19 ID:cdXaY1+/
嘘つきミンスの詐欺がまたひとつばれたw
57名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:36:04 ID:nOPJ/W19
高速無料化 財源はと言われてたよな。
最初から無理だろ。
選挙の飴はもう辞めろ。

58名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:37:26 ID:uwa+B7eH
>>57
民主「埋蔵金だと言ってたけどなにか?」
59名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:38:00 ID:vBVh36Kv
地元じゃ利用率があがったってTVで言ってたけど1日200台が220台になって10%アップだとさ。
それ分母が少なすぎて話にならないだろっと。
60名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:38:12 ID:ZGvAtYfR
>>33
> 高速無料で一般道の交通量が少なくなる
> →昼飯や飲食休憩のために店に立ち寄る車が減る
> →地方の経済大打撃

だからそれどこのファンタジア?
実際には途中で降りても金がかからない→渋滞が解消して利便性向上→下に降りて飲食する客が増えた。

の方が起きてるみたいなんですが。
61名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:38:45 ID:/rsAXK0c
計画ばかりで実施できない国土交通省って、今後も続ける必要あるんですか?
廃止という方向で、仕分けした方がいいんじゃないですか?
62名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:39:07 ID:QcnvJJJw
>>58
「埋蔵金」て結局は「実はないもの」のメタファーなんでしょ?
63名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:39:29 ID:iuP6qtQ6
政権交代した良かったこと!

民主党が、予想以上にダメな政党だとわかったこと。
64名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:40:40 ID:QcnvJJJw
>>60
うそつけ
65名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:43:04 ID:Z1U3PX8Y
無料化できると思ってる奴は誰もいないだろw
66名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:43:42 ID:z61jg8Bb
高速は有料でいい
貧乏人が、バタバタの車乗ってチンタラ走られた方が迷惑だ
67名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:45:02 ID:qu37+79L
>>60
え?w
68名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:45:58 ID:DSOIFNZo
>>60
もういい休め
ファンタジア(笑)
69名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:47:52 ID:WVxDshDY
>>60
ねーよw
70名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:50:54 ID:0JeZhxy2
>>60
あまり本当のことを言うな
71名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:51:12 ID:2OxJQaDP
高速道路全線無料化しないなら政権公約違反だ!
国民に対する完全な詐欺じゃん!
一刻も早く全線無料化すべし!!
72名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:53:20 ID:5BS0RCsx
無料化実験区間がある地域に住んでいる。先日走ってみた。交通量が約3倍に増えたそうだ。えらい混みようだった。有料に戻して欲しい。目的地までの時間が計算できません。
73名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:55:51 ID:BYdnamZo
ETCを止めればいい。他国へ売却。
人員は郵便配達員に。
74名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:58:46 ID:5VcDVYV9
渋滞するとこ以外は無料でいいだろ
地方はトラックが下走るんで、ほんと邪魔
75名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 16:59:49 ID:SlFLum0u
元からできるなんて思ってねーよ。

ただ先の衆院選で民主に入れた奴の中には、本当に実現できると思い込んでたおめでたい奴もいるんだろうけど。
高速無料隊とか言って当選した奴ら全員を詐欺罪で訴える事は出来んのかね?
76名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 17:03:22 ID:XtqbBKYa
>前原国交相も高速道路の無料化について、
>「無料にすることで混雑して物流(効率化)などが逆行してはいけない」と話しており、
>東名道など交通量の多い路線での実施に否定的な考え方を示していた。

えっ!!!無償化により物流コストが低下するから経済が活性化する!って言っていたぞ。
無料になる事で混雑するって言うのは反対派の意見で、結局迎合したのか?反対派は民主に
入れていないんだからそっちに迎合するならもう一回最初から信を問えよと。
77名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 17:05:21 ID:m6elgK4P
むしろ実現可能だと思ってた人間がどれくらいいたのか
78名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 17:05:37 ID:6T11x7ey
選挙で適当なこといいすぎたな
79名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 17:08:45 ID:RdfUUQtg
公約詐欺

はやく解散総選挙せーや
80名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 17:12:09 ID:3i7fxvWM
来年の国債発行が楽しみだぜ!
今年の過去最高記録を更新するかもしれん。
81名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 17:12:52 ID:6hGcFa8R
>「無料にすることで混雑して物流(効率化)などが逆行してはいけない」と話しており、

ちょっwwwおまっwwwいまさらそれかよwww
82名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 17:15:04 ID:ajdEoxDJ
マニフェスト=嘘の掲示
に成り下がったのは、どこのどいつだい?
83名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 17:37:35 ID:58gPkVCQ
碌に精査もせず、思いつきで政策を進めるから
こういうことになる
84名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:01:19 ID:1dCGcHd/
第3東名でも第4東名でも渋滞が無くなるまで造ればいいじゃん。
85名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:03:47 ID:RhA2NkkZ
近視眼的な風見鶏政治っぷりが次々と露呈。
どこまで国家的迷走が続くのか
86名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:05:50 ID:kpC6z1Al
車を売りたかったら制限速度を150キロに上げろ
87名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:09:13 ID:1HYObYxv
88名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:10:11 ID:Td09Wkst
嘘ばっかりじゃん
いつまで与党でいるつもりだよ
国民を惑わした責任とれよ
89名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:11:22 ID:RhA2NkkZ
民主党の政策は、”巨大隕石の衝突”みたいなのばかり。

猶予期間も無くいきなり環境をコロコロ大きく変えてしまうから、適応する間もなく潰れる業者が続出だわ。
90名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:11:29 ID:rEKcu5zc
>>60
田舎のしょぼい片側1車線の道路ばかり無料化したので、
テストとしては微妙なんじゃない?

交通量がしょぼすぎて、増えたとか減ったとか言っても誤差の範囲内なわけだし。
91名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:11:56 ID:KAXQLNxG
無料化がばらまきとか マジわかんねえ どんだけマゾなんだよ。

日本の異常な一極集中化が この世界一高額な高速料金のためである可能性が
きわめて濃厚なのに。
そんなに 地方をさらに過疎にしたいのか。

92名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:13:30 ID:3XQb3eDR
不可能なことを知っていてマニフェストに掲げたんだろ
これって犯罪にならないの?
国民に嘘をつい投票させて政権を奪い国家を乗っ取ったんだぞ民主党は
93名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:13:46 ID:YWRkWt+F
ETC全車義務付け。
渋滞に応じて金を取れ。
時間、区間、フレキシブルに対応し運用しろ。
結果的にに無料になったということでいい。
高速と一般道の区分をなくせ。
一般道も頻繁に渋滞がおこる部分はETC設置で渋滞に即して金を取れ。
94名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:13:48 ID:rEKcu5zc
>>91
まず、「地方」とひとくくりにするのが間違い。
例えば、大阪も鳥取も地方だけど同一しているヤツはいない。
95名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:16:26 ID:RNpUPtgP
自動車も持ってない貧乏人が嫉妬して、高速無料化に反対するからだよ^^;
貧乏人で碌に税金も払ってないくせにね^^; 貧乏人の嫉妬は嫌だね^^;
貧乏人は家に引き籠もっているか、黙って乗合バスとか電車に乗っていれば良いんだよ^^;
良い歳した大人が、自動車すら乗れないだなんて哀れで可哀そうだけど、
だからと言って、自動車利用者の足を引っ張ったりしないでね^^;
96名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:19:22 ID:wJ8ch95D
無料になるどころか値上げしやがるんだろ
詐欺というより泥棒だよコイツら
97名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:25:31 ID:Q2GOsjPi

> 「無料にすることで混雑して物流(効率化)などが逆行してはいけない」

今頃、寝言を言う前原。
今頃、分かった前原。
さっさと、辞任しろ!
98名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:30:00 ID:zXe9W7CG
上限3000円くらいでカネをとればいいじゃないか。
無料高速と並行する国道沿いの食堂のおじさん困ってたよ。
99名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:33:11 ID:LV1H43IH
>>95
頭おかしいな、お前
俺なんか、ドライブは喫煙と同様に制限されるべきだと思っている
自動車産業はどうすればいいか?
外国だけでで売りまくればいい
かつてイギリス人が中国でアヘンを売りまくったように
100名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:34:19 ID:5tolRoKd
上限2000円だか3000円の話なんで無くなったの?
結構利にかなってる気がするよ
無料になって得する人運送屋の社長ぐらいでしょう
101名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:35:27 ID:1cugY5r7
co2の削減をしなきゃいけないと言ってるくせに
無料化や安くしたり、車を買うのに血税から補助金を出したりして何がしたいのだ?
誰が見てもco2排出を促進したいようにしかみえんのだが?

これは政治家の馬鹿どもが車メーカーからの裏金を貰う為にしてんだよね?
一人頭いくらなんだろ?
1億?そんな安くないよね。
大臣クラスだろ2桁かな?
102名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:35:59 ID:C95skGlj
>>99
貧乏人乙
103名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:36:38 ID:Zm81zUeq
民主党被害者の会

民主党は、道路を作るためと言って、通常の税金を払う自動車ユーザーから、
さらに暫定税率を集め、道路を作らず流用。

これはまさに詐欺である。
民主党は犯罪集団なのだ。
104名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:39:42 ID:5TSmW5VG
国が道路つくらずに、トヨタが道路作るからだろ
105名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:39:58 ID:Ue6wPj+E
有料でいいよ。最初から無理って思ってたし
106名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:41:20 ID:eIb6vsek
つまりは、そもそも高速が出来ても地方の活性化にはならないって事か
107名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:43:53 ID:5TSmW5VG
もうハイブリッドでも売れないと自動車作る意味もないからな
道路も同じ、そんなに自動車売れないしな
108ぴょん♂:2010/07/29(木) 18:44:20 ID:4zPqF6T6 BE:1666387788-2BP(1029)

えっ? 埋蔵金は?
109名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:45:36 ID:Zm81zUeq
自民は道路中期計画で道路を作り続けるらしいけどな(笑)

谷垣は元国土交通大臣の道路族www
110ぴょん♂:2010/07/29(木) 18:46:01 ID:4zPqF6T6 BE:468672236-2BP(1029)
どうやら 成金が一匹いるようでつ >>95
111名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 18:46:41 ID:5TSmW5VG
>>108

僧力をあげてけした


112名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 19:01:27 ID:Zm81zUeq
電気・ガス料金:全社そろって値上げ、5カ月連続に 9月?
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100730k0000m020030000c.html

民主党は国民生活破壊第一www
民主党は日本人を殺し続けます。
そうあなたです。
113名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 19:04:37 ID:uUzAaSGw
嘘つき大言壮語具合がどこぞの民族にそっくりなのは何故?
114名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 19:06:33 ID:rFyAwqTG
普段高速代ケチってた奴がタダで高速使うようになってもお金落としていくわけないだろ
115名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 19:07:26 ID:5TSmW5VG
>>113
もう自民党共和党に目はいっさいないからな
116名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 19:14:12 ID:DSOIFNZo
>>115
もう、次の大統領は共和党で確定だ。
117名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 19:14:12 ID:oxvtOqyk
国道沿いの飲食店は、客激減らしいな
逆に儲かったのは、天下りしてるSAの会社www
118名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 19:16:08 ID:57sto3eX

NEXCO各社の赤字を税金で補填するなら、車や高速道路使用者の受益者負担でいいと思う
119名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 19:16:19 ID:CYVjZYjf
【字幕入り】 日本人がノーベル賞をとるのは日本語が劣等だからニダ!!韓国教育
http://www.youtube.com/watch?v=FJPIVm98NNY
●再生回数14万件!w

ちなみに韓国がノーベル賞を取れないのはハングルが優秀すぎるからだそうですw
120名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 19:17:36 ID:4QNEh9If
あれもできない、これもできない

お前らは、小学校の低学年か
121名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 19:18:09 ID:HDUg90Dh
休日1000円を続けろ、そしたら許す
あと、首都高も昼間定価にすんな
122名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 19:24:29 ID:dmPI4bQs
ふざけんな詐欺政党
高速はもともとただにするという条件で金を取っている。いつまでも課金はおかしい。
東名など建設費を払い終わった道はただがあたりまえ
123名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 19:27:12 ID:LBwiqSKg
腹切って詫び入れろよ、クソ民主
124名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 19:27:32 ID:VKpMYRTL
>>122
でも将来的に無料にするという話を作った自民党は
「応益負担だから無料化はしない」って言っちゃったぞ
125名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 19:46:55 ID:zXe9W7CG
散々公約をブチ上げて、そのほとんどで手のひら返すのは詐欺に近いぞ。
公約違反とかのレベルじゃない。
民主党の公約はほとんどウソだったってこと。
126名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 19:52:40 ID:VHjhdGx/
>>124
ジミンガーさん、それで埋蔵金は見つかったんですか?
自民党が言ったから、無料化しないという公約破りは正しくなるのですか?w
127名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 19:54:44 ID:SSP4hzMc
嘘つきは民主党のはじまり
128名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 19:55:52 ID:Q2Mmedxq
>>126
自民党が嘘をつくなら
こっちはもっと大きな嘘で票を引っ張ろう
それが民主党ということですね?w
129名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 20:13:51 ID:PIJsVGhE
>>126
埋蔵金は、そもそも自民がやっぱりあったから使いますとか言っちゃったしな。
その線は黙っといた方がいい。


ところで、無料化に関していうと、これは是非破るべき公約だったから、これでよし。
無料化で投票した馬鹿は死んでいいい。
130名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 20:24:40 ID:wg6R0LDB
>>125
なにをいまさら・・・
131名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 20:27:15 ID:GVbdkvvD
民主党の詐欺フェストどおりだな
何もかもが実現しないw
132名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 20:41:08 ID:o17PwjyT
菅さん、素直に謝って。
そうすれば、この問題は7割終了では。
133名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 20:46:14 ID:wg6R0LDB
無料化できなくなった大義名分が必要なんだろうな
面倒くさいもんだよ
「ごめん、俺たちにも無理だった。もっかい真を問うよ」と
解散総選挙してやり直せばすっきりするんだが
そういうわけにもいかんしなあ
134名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 20:56:27 ID:ZGvAtYfR
「平成22年度高速道路無料化社会実験 実験開始後の交通状況について」
ttp://www.mlit.go.jp/common/000118490.pdf

135名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 20:57:52 ID:o17PwjyT
間違いを認めて、謝るのなら、大義名分はなくてもいいのでは。
選挙前から国民も無料化は無理と思っている人が多かったから、
素直に認めたら、あ、やっぱりぐらいに思うのでは。
136名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 21:20:55 ID:zwLmQFAF
記念 真喜子
137名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 21:44:14 ID:AidzkPrN
これが始まってからトロトロ車は入りすぎ

ずいぶん時間かかるようになった
138名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 22:45:57 ID:fpGZ/Ll3
車に乗らない若者から見ればどうでもいい話か
139名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 22:46:22 ID:C1Gy8wdT
BAR300@ softbank.ne.jp
いじめて
140名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 22:50:46 ID:rKa6f3fc
完全無料化=高速も国道になる(名阪国道などと同じ高規格自動車専用国道)ので
公団も天下り団体もいらなくなる
141名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 23:01:03 ID:VK/KOPeX
当たり前だ。
高速無料化は全く必要ない。
142名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 23:03:28 ID:rKa6f3fc
世界中で無料なのに、日本だけ有料好きが多いのは謎
143名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 23:11:47 ID:fXtixdBM
>>142
確かに。都市圏や都市間高速など、まだまだ道路インフラが不足してる。
144名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 23:14:24 ID:RwAsWm6i
早く無料にすべき
145名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 23:41:26 ID:dLwo4KfT
高速料金も航空やJRみたいに、混みそうな時は値上げし、閑散期には値下げする、ってのはどうだ?
146名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 00:05:09 ID:AVC4NH8T
道路はすべて無料にし、生活道路にトラック流入するのは避ける

財源はもちろん(国道と同じく)ガソリン税
ガソリンはしっかり税金かけ、むしろ値上げして、無駄なドライブと渋滞を防ぐ
147名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 00:39:26 ID:BqZ1JU5S
民主党の主張では、

○高速無料化で景気回復
○高速無料化で渋滞解消
○高速無料化でCO2削減

だったはずだ。
マニフェストは国民との契約なんだからさっさと無料化しろ。
馬渕は高速無料化推進してんだろ?
148名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 03:27:12 ID:QKqlwhxq
>>142
道路が立派なのと、無料化で混むのが嫌なんじゃないの。
東京近郊と大阪近郊は無料化すると悲惨な状態になるし。
149名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 04:44:26 ID:JMFwJIN2
>>148
道路インフラが貧弱だから渋滞するんだよ。
150名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 04:52:38 ID:QKqlwhxq
>>149
交通量が多い、土地が高いので渋滞をなくすのは無理。
151名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 04:52:45 ID:mdxXkxN5
日本人てどんなけ税金取られるの好きなの?自動車関連の税金だけでもあり得ないほど取られてるのに。まだ払い足りないかw
152名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 05:15:50 ID:WjlHEg1L
>>151
無料にする財源も税金だってわかってる?
153名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 05:36:50 ID:w3U9aA31
どうも海外と日本ではいろいろ条件がちがうようだ。
素人なのでわからないが、日本で無料にすると
渋滞はするわ、鉄道、船がなくなるわ、排気ガスは増えるは
ろくなことがないようだ。
154名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 06:57:29 ID:nWZ8WFKk
>>148
民主マニフェストでもそもそもその辺は無料化対象外だったしな。
155名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 08:02:40 ID:ces6F5ym
>>142
日本は建設予算のみ
他国は建設予算+防衛予算
156名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 08:08:46 ID:xENHHnbp
フフフ
157名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 08:48:15 ID:JMFwJIN2
>>152
自動車関連の税金は余ってる。
自賠責保険も金が余って仕方がないから一般財源に流用してる。
158名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 09:04:33 ID:Uk9UNOkx
日本は車多いからアメリカより車線多くすべき。12車線とか作るべきであった。
渋滞するのは当たり前。韓国でさえ10車線のとこあるよ。
159名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 09:08:41 ID:AVC4NH8T
名古屋には15車線の道があるな
160名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 09:10:48 ID:Uk9UNOkx
>>159
それは一般道。高速12車線にしろよ。
161名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 09:13:35 ID:Uk9UNOkx
渋滞でどれほど人的資源、エネルギー、時間、工業資源が無駄になって
競争力が落ち、物価上昇したことか。それが今も続いている。
162名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 09:22:29 ID:kxgtjzzA
>>160
日本のインフラの規模が、
世界と比較して半分以下なんだよね。
欧米と比較したら、
人口がフランスやドイツやイギリスの2倍から3倍なんだから、
欧州の2倍から3倍の車線が必要不可欠。
アメリカあたりだと片側6車線の高速道路が普通にある。
163名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 09:25:38 ID:sjkKWbJU
高速無料化は、JHとその傘下スキヤキ企業の中抜きネコババ構造を解体してからだw
164名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 09:26:38 ID:JMFwJIN2
>>159
車線数が最大なのは御堂筋じゃない?
165名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 09:29:08 ID:JMFwJIN2
>>161
だからガソリンや軽油の値段を上げて道路網を充実させることが重要。
そのかわり所有にかかる税はもっと安くて良い。
166名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 09:31:24 ID:Uk9UNOkx
>>165
上げても寄生虫に吸い取られるだけ。寄生虫排除すればアメリカに負けない
高速がおのずと出来る。
167名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 09:40:07 ID:AVC4NH8T
要は高速も国道も区別を無くすって事だろ
財源はガソリン税つまり国道と同じになる
多く走る奴が多く払う
きわめて妥当
168名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 09:44:55 ID:h+3eg4VJ
自民の土日千円くらいがちょうど良かったと思う。
首都高のぞき全国同じだし。土日、ってとこがミソだったんだよ。
普段も無料や安いと混みすぎるしさー

自民の政策って色々考えられてたと思うよね。後から思えば。
169名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 09:47:35 ID:Uk9UNOkx
今の高速でも平日夜間無料にしてもさほど混まない。
170名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 09:50:07 ID:JMFwJIN2
>>168
高速道路の正規料金は高すぎるし規制速度も遅すぎる。
中国ですら120km/hなのに日本は100km/h。
171名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 09:51:28 ID:4NXQiK3+
片側2社線
どこの途上国だよ
172名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 09:53:25 ID:KI7gnZ5L
>>169
昔の深夜半額で、深夜に30kmの渋滞とかに巻き込まれるのは勘弁・・・・・・
奈良から買えるのに22時に向こう出て、埼玉についたの6時だったよ。
日帰り旅行だったから死ぬかと思った
173名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 10:00:44 ID:Uk9UNOkx
>>172
お盆とか3連休だろ。狭い高速作った方が悪い。平日夜間無料にしてもほとんどは混まない。
174名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 10:01:55 ID:tAukZIWP
有料の方がいいと思う。
連休等で、渋滞で高速の機能を果たしてなかったし。
ただ、高速無料化の公約を掲げてた民主は恥を知れよ、ボケ。
175名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 10:03:01 ID:Vzkha9Zb
修正マニフェストでもう一度選挙しなおすレベル
176名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 10:04:44 ID:KI7gnZ5L
>>173
俺が作ったんじゃねえよ。なんだよ 何が俺のせいなんだよ
177名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 10:04:45 ID:Uk9UNOkx
>>174
有料でも都市部では機能果たしていない。つまり有料、無料の問題ではなく
交通量に見合った高速を作らなかったせい。
178名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 10:08:08 ID:tAukZIWP
>>177
都市高速は整備不足と思うわ…渋滞が毎度の事だし。
ただ、今まで渋滞していなかった所まで渋滞してるから、高速無料化は現時点で無理な政策と思うよ。
有料よりは無料がいいけど、高速機能を殺してる時点で意味がないからね。
179名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 10:14:03 ID:XBZU2FMw
>>1
今の民主の大臣の国政能力ってこんな感じ?

最下位
千葉、仙石、山田、中井、菅

2番手争い
Mr年金 VS 鉄道オタク

ちょっとまし
原口、R4

まだまし
岡田

殿堂入り
鳩山、小沢
180名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 10:22:50 ID:Ib92dhyT
今は過剰品質

品質落とさないと無理だろ
181名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 10:25:27 ID:Uk9UNOkx
低品質だよ。阪神大震災で木端微塵。
182名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 10:25:49 ID:9Pxridzh
>>1

さっさとこの詐欺師を牢屋に放り込めよ!!

183名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 11:23:45 ID:rcPPqWKl
>181
阪神淡路級の震災でも倒壊しない高速が世界のどこかにあると思ってるの?w
184名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 11:47:08 ID:JMFwJIN2
第3東名名神と第二圏央道と外環道が完成すれば全線無料でも渋滞しないかもね。
185名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 17:22:26 ID:KbiIJT2A
高速の原則無料化は最大4年間で 前原国交相

 前原誠司国土交通相は30日の記者会見で、民主党が昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)で
掲げた高速道路の原則無料化について、2010年度から「最大4年間で行っていくということが
衆院選の公約と理解いただきたい」と述べ、12年度に目標通りの原則無料化ができなくても
公約違反にならないと反論した。
 政権公約には、10年度から段階的に高速道路の無料化を行い、12年度には1兆3千億円を投入
するとの工程表が付いており、前原氏の発言はこの目標を事実上修正する内容。前原氏は、これまでも
無料化など公約の目標を衆院任期の4年間で実現する工程表をつくるよう民主党に要請などしていた。
 前原氏は、政権公約について「お金があってもやらない、ないからできないということを工程管理して、
公約はこう変更されたが、根本は変わっていないなどと説明することが必要だ」と強調した。

http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010073001000466.html
186名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 17:23:51 ID:3GY0Jq5v
民主の政策はことごとく失敗ばっかし
早く政権から降りてほしい
187名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 18:11:02 ID:PSkXYbTs
最初からわかってたこと
ミンス党は息をするように嘘をつくから
188名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 18:26:56 ID:/nwkNFOS
期限にまでケチつけるのはただのサイコだろ
189名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 22:29:10 ID:WjlHEg1L
>>185
「すぐやるなんて言ってないもーん」
ってか
小学生みたいな言い訳だなw
190名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 22:37:14 ID:P5Q3yy/Z
>>1
民主党は政権奪取後、1ヶ月で高速道路無料化を実現する!と豪語してたのにwww


ホント、やるやる詐欺で政権交代したんだな。
191名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 22:39:06 ID:SFTq45Eu
新湘南バイパスなんだけど
今、DQNどもが暴走中
192名刺は切らしておりまして:2010/07/30(金) 23:32:07 ID:n2U1jxsc
民主の支持母体に日本トラック協会が・・・
タダにしたあげく、協会が高速が渋滞してって言い出してw
いったい何をしたかったんだろう・・・
193名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 00:11:53 ID:gmClqV5+
第二東名はまだ出来ないの?
194名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 00:39:16 ID:dmFcJfaK
無料化困難って何が困難なんだ
金取るのを止めればいいだけだろ
195名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 00:53:24 ID:BJBI6knP
暫定税率の名目廃止も忘れるなよw

子供手当に回ってるだけwww
196名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 09:23:14 ID:IS7motG7
>>195
子ども手当は控除の廃止で回収できてるらしい。
自動車財源や自賠責の剰余金は世界一高い公務員給与に流用されてるんだろ。
197名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 09:38:46 ID:DEor8AkR
>>196
>自動車財源や自賠責の剰余金は世界一高い公務員給与に流用されてるんだろ。

そりゃ無いわ。
受益と負担の関係は徹底してるし、そもそも一般財源で公務員人件費は賄えてるわけで。
そもそも世界一でもなんでもないし。
198名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 09:59:47 ID:IS7motG7
>>197
自賠責の一般財源への流用は事実。
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=95a254e3-8213-46b0-a927-50327cbefd5d
「また、国の財政上の理由から、5379億円(今年度推計)が一般会計へ繰り入れられている。」
199名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 10:00:33 ID:IS7motG7
>>197
一人あたりだと世界一だろ
200名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 10:18:04 ID:qUbBzBrl
公務員給与に手を付けた党に入れる
201名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 10:46:50 ID:CoJLvy3M
自民でも民主でも高速道路は無料化して当然だよ。

無料化実験でも交通量の平均が倍になったんだろ?
つまり今までは、本来の需要の半分しか高速道路が担ってこなかったということ。

これがはっきりしただけでも、無料化実験の意義がある。

必要のない街中の赤信号による停止とか交通事故とかが、
高速道路有料制度のせいで残り続けているわけ。
202名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 12:07:00 ID:DEor8AkR
>>199
シンガポールを調べろw

203名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 12:22:25 ID:DAFtnqKl
>>184
無料だとないなー
今でも結構渋滞してるし
次に駐車場問題くると思うよ
204名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 13:19:39 ID:cLQcu7Q+
そんなの最初からわかってたことだろ・・・・
205名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 21:29:45 ID:RWba2PCE
>>すべての路線を無料化していく方針を掲げていたが、

政権交代選挙の前の、民主党の話を聞いて
『これは実現できる』と思ってたやつ。

俺の税金がドブに捨てられたんだぞ。死んでわびろ。
206名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 22:27:11 ID:bfMr8D09
>>84>>91
東京一極集中を解消するには第2東京と第3新東京市を作るしかないな
207名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 22:36:30 ID:fo15gxxU
読売って頭イカレてんじゃねえの。首都高や東名阪神はもともと無料化の対象外だったろうが
どうせ分かっててやってると思うけどほんとこいつら自民の狗だな。死ねよ
208名刺は切らしておりまして:2010/07/31(土) 22:40:53 ID:RWba2PCE
前原の親が自殺したのと、高速道路無料化詐欺は関連があるんじゃないのか?
前原は、日本に何か恨みを抱いてるんじゃないのか?

民主党支持者、前原の親がなぜ自殺したのかちゃんと調べて書け。
209名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 02:42:35 ID:NPhn59B/
>>202
日本の公務員は世界二位の高額給与なのか。
世界20位くらいにまで下げれば高速道路を今の倍は造れそうだな。
210名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 02:50:24 ID:UM4tctkd
>>202
シンガポール下げたから
断トツ一位

しかも今後の公務員高齢化でロケット加速する
211名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 02:52:27 ID:UM4tctkd
公務員に給料払いすぎてとにかく金がないから

違法なのを承知で不法残留中国人の派遣を雇わないと、役所で仕事する人がいなくなる
212名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 04:16:30 ID:j14Qlnnw
子ども手当「上乗せ断念」 来年も1万3千円、追加財源確保は困難
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280597985/
213名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 06:44:53 ID:nfCSgmWO
>>209-210
シンガポールは、下級官吏でも年収2000万とかの世界だぞ。


214名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 08:04:54 ID:TgNLP57x
菅 「うーむ、成長戦略の柱になりそうなもの・・・うーむ、、、、、、、、、じゃあ、林業!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280611186/
菅首相が「成長戦略」披露 「林業で地方再生」が柱に浮上
2010/7/30 19:46

菅直人首相2010年7月30日、臨時国会の開会にともなって記者会見を開いた。民主党の参
院選敗北については、自らの消費税発言が「唐突に受け止められたと反省している」と改
めて陳謝した。自らが出馬を表明している9月の民主党代表選については、消費税の増税
については「公約にしない」としながらも、「財政再建は、どの政権でも避けて通れな
い」と、今後の税率引き上げに含みを残した。衆院解散の可能性についても否定した。

冒頭発言の多くが、菅内閣の「成長戦略」の説明に費やされたが、その中のひとつとし
て提唱されたのが、「林業の再生による地方の雇用の拡大」。

http://www.j-cast.com/2010/07/30072371.html
215名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 08:10:47 ID:VTFNBetT
>「無料にすることで混雑して物流(効率化)などが逆行してはいけない」と話しており、
なら事業用車のみ無料にすればいいんじゃね?
216名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 12:48:39 ID:owzWCudN
>>213
ドイツ、フランス、イギリス、アメリカはどうなの?
217名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 23:43:28 ID:qweBnjDA
沖縄の全腺を無料化。
円滑に運用されてる件が全く報道されていない不思議
218名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 23:51:01 ID:GJQMgIne
これは残念
219名刺は切らしておりまして:2010/08/01(日) 23:52:34 ID:TCZtGRvQ
これを実現して外国人参政権を廃止すべき
なぜ世界は望まぬ方にばかり行きたがるの?
220名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 11:25:16 ID:6RYWChz+
>>217
確かに11時20分現在では沖縄の高速道路は渋滞していないな。
221名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 13:29:59 ID:Xo4dL3Em
自分が隣の小泉君なら、全線無料化してから、
それから考えるわ。

リスト→ラクチヤリングの意味を何もわかっちゃいない。
222名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 13:32:43 ID:/GUdA4Nd
ミンズに投票したバカ
責任取れよ
おい
223名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 23:46:22 ID:Ntg1n1wC
>>222
今のところ自民党時代より高くはなって無いじゃん?
224名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 02:01:31 ID:DsjX3ToQ
田舎の高速建設要望派が
建設資金確保のためだけに「高速道路は応益負担であるべき」とか言ってるからな
225名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:26:03 ID:fjDRb6Cf
むしろ首都高や阪神高速を無料にしたほうが、経済波及効果が見込めるだろ

阪神高速を無料化しろ!
226名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 21:28:06 ID:eSLBPazv
困難なのは去年から国民みんなわかってた。
けど無料化するするって民主党が言い張ってたじゃん。
子ども手当26000円って言ってたじゃん。
なんでも困難って言って実質値上げしてんじゃねーよ・・・。

詐欺集団じゃん。(いまさらw
227名刺は切らしておりまして:2010/08/03(火) 23:05:52 ID:tzJxhfyh
>>225
余計渋滞するだろ
228名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 01:05:43 ID:aKEeT3Qg
アメリカができてるのに・・・・
229もう税金払いたくない‥:2010/08/04(水) 01:44:28 ID:x9nRCURP
【政治】子ども手当、在日外国人が母国に残した子ども7,746人にも支給 計10億円…自民党調査で判明★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280848140/l50
1 :依頼122@ぽっくりφ ★:2010/08/04(水) 00:09:00 ID:???0
6月に支給が始まった子ども手当について、日本在住の外国人が母国に残した子ども
7746人にも支給されたことが3日、自民党の調査で分かった。2010年度分は
計約10億円が配られる計算になる。

都道府県を通じて4月末時点の該当者数を調査した。同党の加藤勝信衆院議員によると、
うち7246人は子ども手当の前身の児童手当も受け取っており、500人は新たに支給
対象となった子どもという。未回答の市町村もあり、人数はさらに増える可能性がある。

妻昭厚生労働相は3日の衆院厚労委員会で、国による実態調査を行い、
9月末までに結果を公表する方針を表明した。

自民党は「日本の税金が外国人に支給されている」と批判しており、長妻厚労相は
11年度からは子どもの国内居住要件を設ける方針を既に明らかにしている。(共同)

2010年8月3日 22時16分 中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010080301001164.html
230名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 02:20:18 ID:mTDvu8Oo
無料化より、一日定額乗り降り放題を実験すべし!
231名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 02:24:35 ID:iULT1Df6
ノリ・ホーダイ ダブル
232名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 09:14:09 ID:dfaueSc+
東名など幹線高速道路の無料化はまず無理だけど、
高速道路無料化の流れは止めてほしくない。

このまま無料化の流れが止まってしまうと、
いままでのように田舎で熊しか通らない有料の
高速道路と一般道路を重複して整備する羽目に
なりかねない。
233名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 10:08:21 ID:8fD8H3pS
東名や東北道などの背骨が無料にならないと経済的効果の意味ないじゃん。

234名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 10:09:02 ID:8fD8H3pS
>>232
オマエは馬鹿か?
235名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 16:14:11 ID:Poah3301
JH・JHファミリーのお手盛り体質と中抜きネコババ慣行を駆除するのが先
無料化補填で焼け太りしてるよ相変わらず
236名刺は切らしておりまして:2010/08/04(水) 19:46:09 ID:pmcO2PbC
>>233
渋滞が激増する方がむしろ困る。
ああいうところはしっかり有料、閑散としてるところは無料でメリハリつけたらいい。
237名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 01:36:14 ID:UJcF278E
東北道って言っても渋滞するのは仙台くらいまでだろ?
盛岡近辺が2車線有るのに、浦和近辺は3車線しかないのがおかしいわな。

通行台数に応じた車線数が無いのが一番の問題。
238名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 09:18:06 ID:gKpjqiwk
建設当初以上に需要が増える⇒拡幅、延長、新路線建設⇒償還時期の延長
ずっとこのループだったけど、民営化してやっと40年で完全返済のめどが立った。
なのに無料化=国営化へ逆戻りで絶対に破綻する。
まー自民に政権が戻れば元に戻してくれるだろうけど。
239名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 09:55:16 ID:GQ2AH50E
日本の高速は韓国人にバカにされている。むこうは10車線で真っすぐで
分かりやすい。しかも日本の高速は事故が起きやすい設計。
空港も馬鹿にされている。
240名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 10:17:00 ID:QZzJ23gV
公約を守れないなら
すべての公約を白紙にもどせよ
241名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 11:02:40 ID:gKpjqiwk
>>239
橋が落ちたりビルが崩落するような手抜きは日本じゃ出来ないからな。
242名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 12:15:05 ID:GQ2AH50E
日本だって橋崩壊してるよ。多くの人が死んだよ。
243名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 12:17:08 ID:GQ2AH50E
高速無料化は可能だけど、それをやられると困る連中が阻止してるんだろう。
244名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 12:49:55 ID:5dDNIAg1
前原が自腹で負担すればいい
245名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 12:52:09 ID:gKpjqiwk
>>242
いつの時代の話だw

永代橋1807年 海門橋1938年

>>243
無料化されて親方日の丸、借金膨らんで困るのは国民です。
だから国民の6割以上が無料化に反対しているわけ。
246名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 13:05:33 ID:GQ2AH50E
http://blogs.yahoo.co.jp/srfch485/49747890.html

無料化に反対してるのは、道路族くらいだろ。5%くらいだろ。
247名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 13:27:39 ID:gKpjqiwk
>>246
海外で建設中の(それも現地人が作っている)橋の崩落を例に出してまで
日本を貶したいって何人なんだろなw


「高速道路の無料化」に賛成なのは、3分の1以下の26.1%しかおらず、
反対は68.1%と反対が3分の2を超えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090907/stt0909071754007-n1.htm

みんカラアンケート結果
全37路線で実施が発表された「高速道路無料化」 に賛成ですか?反対ですか?
対象:みんカラユーザー (2010/02/04〜2010/02/10)
賛成17%
反対82%
http://minkara.carview.co.jp/society/minkaraquestion/question/18/
248名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 13:32:24 ID:GQ2AH50E
金出してインチ○報道させたんだろ。
249名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 13:34:32 ID:8d/OvqSH
まあ、それでも自民よりはマシだなw
250名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 13:43:29 ID:btJ/H2Fk
他国は国道を自動車として整備する方式で高規格化しているのに
日本は地方でも国道は国道として整備してさらに高速道路を整備する
それでは整備が遅れるだけだ
251名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 13:54:48 ID:8d/OvqSH
>国道を自動車として整備する方式

ナニいってんだよ、おまい?
暑さでヤラれちゃったか?アタマ
252名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 13:59:06 ID:GQ2AH50E
2003年8月の新潟県・朱鷺メッセの連絡橋崩落事故、04年4月に西松建設が建設中だったシンガポール地下鉄トンネル崩壊事故
http://www.miraikeikaku-shimbun.com/article/13210093.html
253名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 14:02:21 ID:QRLsY8ke
>>250
高速道路の正式名称は?
254名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 14:03:05 ID:+dBDV8OC
良識ある国民は、高速ゼロ円など最初からしない方がいいと思っていましたよ。子ども手当ては、親御さんの所得にあわせお出しするべきだと思います。
255名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 14:05:57 ID:GQ2AH50E
>良識ある国民は、高速ゼロ円など最初からしない方がいいと思っていましたよ。
良識ある国民の定義は? どうやってお前調べたの?
256名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 14:06:17 ID:m9cL/P+V
>>249
無料どころか値上げを画策してるのが民主党なのに何がマシなんですか?
257名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 14:11:40 ID:QRLsY8ke
高速道路無料化が無理なんて誰でもわかってたこと


民主党は
ガソリン税をやめて
高速道路も無料化だぜ

維持管理費の財源を本当にどこから出すんだよ!レベルの発言が多すぎる
258名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 14:29:22 ID:btJ/H2Fk
>>253
高速自動車国道

新潟バイパスのような自動車専用・平面交差なし
という他国では高速道路と呼ばれるであろうものを
国道で整備して、さらに高速をつくっている
259名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 14:33:11 ID:gKpjqiwk
新潟か‥  民主党田中真紀子の地元だなw
260名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 14:55:09 ID:i4YNcdhr
>>1
朗報だよな?
261名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 14:55:25 ID:8d/OvqSH
地方主要都市では、国道・国道バイパス・高速道路の三本立てが寧ろ常識
もっと大きな都市なら、国道バイパスが都市高速に化けるだけ

都会人は地方の道路はガラガラだと信じてるみたいで、ムダだと主張するが
んな事ないおw
262名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 16:02:19 ID:QRLsY8ke
>>258
ん〜?平面交差・平面ロータリーがない道路でも
M扱いじゃなくてA扱いされてる路線がイギリスですら結構あるような気がするが

一般国道と高速道路(A,B路線)の並行のことを言いたいんだろうけど
新潟バイパスと高速道路は別々でいいわ。
静岡のバイパス群があるのに東名、第二東名などいらない。って言ってるに等しいわ
263名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 16:23:02 ID:QRLsY8ke
静岡の無料開放されたバイパス群があるから東名や第二東名はいらない に訂正。


埼玉県は、すごいぞ。
国道4号や17号がほぼ並行して最大3本指定されるわ

東埼玉道路(4号)や埼玉県内の17号の新バイパス群は
自動車専用部の用地まで確保されるわ。

新潟バイパスと高速が無駄というなら、
埼玉県内の国道なんて無駄使いっていうレベルじゃないぞ。
264名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 16:23:52 ID:QRLsY8ke
国道463号も一部、自動車専用部が用意されてるな。
265名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 23:55:29 ID:lIQSmLYb
>>263
交通量が全然違うじゃない
266名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 00:05:13 ID:8cLQj9cW
高速道路の最高速度を一般道と同じ時速60キロに制限すれば

全部無料化できるんじゃね?
267名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 00:17:08 ID:JI6PYjoS
>>266
労働生産性が下がり弱体化していずれ中国とアメリカとロシアに分割統治される。
自動車後進国の中国でさえ120km/h制限だぞ。
268名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 00:18:22 ID:8cLQj9cW
>>267
時速360キロの新幹線で運べばいい
269名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 00:44:23 ID:GHt+MOVR
高速はもともとただにするという条件で金を取っている。いつまでも課金はおかしい。
東名など建設費を払い終わった道はただがあたりまえ
270名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 00:52:40 ID:JI6PYjoS
>>268
具体的には?
271名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 00:53:41 ID:saYnq5cK

公約破りの民衆党は 終了! 前原は 自害あるのみ!
272名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 01:13:05 ID:w8LIRJNY
>>271
前原を庇うわけじゃないが悪いのは小沢だろ。

>>269
予想以上に需要が増えて路線が延びていったんだから、いつまでも料金が掛かるのも
仕方ない。
だけど民営化して40年で返済できるめどがついたんじゃん。それ以降は全路線無料だよ。

>東名など建設費を払い終わった道はただがあたりまえ

だから民主党はそこから無料にしないといけないのに、なぜ過疎路線から
無料にするのか。
渋滞が発生するからというのは言い訳で、ドル箱路線の料金収入がなくなれば、
建設はもちろん、維持運営すら不可能になるからだよ。
もちろん最初は出来ると思っていたんだろうけど(無知だから)、官僚にレクチャーを
受けて真実がわかったんだろう。
273名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 01:17:06 ID:saYnq5cK
>>前原を庇うわけじゃないが悪いのは小沢だろ。

どこから 小沢のセイ!がでてくるんや?

ニッポン壊滅は 自民経団連立政権のセイとかで 終了!なん?
274名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 01:23:00 ID:saYnq5cK

知恵も勇気もゼニもない 骨抜き民衆党には なんもできんわな

デキン真実?デキル真実? どっちを選択するか? デキンのほうが安易道!
275名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 01:27:41 ID:saYnq5cK

まあ 創造力ゼロの真似下塾や弁護士下りの大臣集団では なんも生まれんわな

なんでも削るぐらいしか 脳ないわ
276名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 01:34:16 ID:3MgzdMP0
【政策】高速道路の割引財源を道路建設にも使用 会社支援へ法改正検討…民主党、方針転換か[10/01/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264554938/
すでにリンク切れ

民主党は従来、高速道路を原則無料化する一方、新規建設は抑制し、
必要な道路は税金で造ると主張してきた。だが、小沢一郎幹事長が
昨年12月に示した党要望は「高速道路会社による高速道路整備を
推進するため」に、利便増進事業の見直しや、国が道路会社を
財政的に支援する方式への転換を求めた。

道路会社の建設費は料金収入でまかなうのが大原則だったが、夏の
参院選をにらみ、方針転換を検討する。現行の割引制度が縮小され
実質的に値上げになる可能性があり、利用者の反発も予想される。

政府は道路整備事業財政特別措置法の改正案を通常国会に
提出する検討をしている。同法は、道路会社が行う料金割引と
スマートインターチェンジ(高速道に簡単な料金所を付けた出入り口)
設置の二つを「利便増進事業」として、財政支援の対象としているが、
改正案は対象を新規建設にも広げる。

利便増進事業に対しては、08〜18年度分として計3兆円の
財政支援が既に実行された。国が過去の高速道路建設の
借金の一部を肩代わりする形をとった。09、10年度分は
各5000億円で、大半が「休日上限1000円」などの割引に
使われる計画だった。

まとめると、小沢一郎が高速値下げ資金を建設費に回せと要求
277名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 01:34:46 ID:w8LIRJNY
>>273
あのねえ‥
無料化の予算を選挙対策で陳情団の建設依頼に勝手に振り替えちゃったのは
小沢なんだよ。

だから前原は小沢に無料化の規模が縮小することを事前に告げていた。
にもかかわらず、マスコミが実質値上げだ、マニフェスト違反だと騒ぎ出した途端、
小沢は何も知らなかったように「値上げになるのはケシカラン!」と。
そうやって小沢がすっとぼけてるのを見て激怒した前原が、
鳩山のところに乗り込んで無料化の存続を承諾させたんだよ。

結果的に高速の建設もまだまだ必要だし、財源問題で無料化は絵に書いた餅だって
民主党自ら証明してくれたんだから、それはそれで良いんだけどねw
278名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 01:38:54 ID:saYnq5cK

あれだ これだと 言い逃れ・・・内閣や大臣は なんやねん?

タラレバ内閣と責任回避大臣の群れ! 見苦しい・・・
279名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 01:40:24 ID:Fv4fL1kU
>>265
新潟バイパスの交通量って、日本トップクラスの交通量だぞ。
280名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 01:43:40 ID:saYnq5cK

もう 高速はイランやろけど・・・

まあ 過半数ワレの責任も 現行内閣の責任やし なんもでけへんわな
要するにプロセスがどうであろうと 大人社会では 結果しかあらへんのや
281名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 01:45:19 ID:saYnq5cK

ところで 前原ダムはどうなってのや?
282名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 01:51:02 ID:w8LIRJNY
>>281
小渕優子の選挙区に行ったとき直接聞いた話だけど、
ダム本体工事は止まったまま。生活道路の橋は出来上がったんじゃないかな。
地元の生活はもうメチャクチャになったしまったようです。
283名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 01:54:05 ID:saYnq5cK

民衆党の破壊力に期待したが なんとも情けない口だけで終了やったな

小沢の破壊力にこそ バラ色未来の新ニッポン創造の芽があったのに・・・・ホンマ アホバカりや
284名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 01:55:45 ID:8cLQj9cW
>>270
労働生産性が下がり弱体化していずれ中国とアメリカとロシアに分割統治されることはない。
285名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 01:56:35 ID:Fv4fL1kU
空港スレじゃ相手にされなくなったのか?
286名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 01:56:40 ID:8cLQj9cW
>>282
当然の報いだな
287名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 01:57:49 ID:Fv4fL1kU
ダムだけならいいんだけどねー。
中流〜下流のスーパー堤防計画すら白紙になったからな。
288名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 02:01:17 ID:eJ1OYw44
タカリのチョンどもに金をばらまくからだろ。
チョンに居すわらせてやる代りにひと月20万円ぐらい
没収して資金にしろや
289名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 02:01:24 ID:w8LIRJNY
ダム建設を当て込んで大型建機を買い込んでいた地元建設業も倒産したそうです。

中国の急速な経済成長を支えているのは大規模な公共事業でもあるんだよな。
その高速道路も実は有料。
社会主義を目指す民主党はこの事実をどう考えてんだろうw
290名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 02:02:49 ID:Fv4fL1kU
>>289
中国の高速は、ナンバーによってはタダになったり
高くなったりして問題がでてるんだよなw
291名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 02:21:43 ID:ASmJb7vR
>>289
中国は大規模公共事業をやった方がいいからやっている
日本はそんな余裕無い
292名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 02:42:51 ID:JI6PYjoS
>>279
東京圏の道路は通過速度が低い(10-15km/h)から
車線の割りに通過交通量が少ない。
293名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:08:19 ID:gc4Zo8qm
公共事業は中抜き多くて、実際工事業者に支払われる金は予算の1/4
くらいらしい。だから金かけた割には出来たものは貧弱。
だからチョンにバカにされるわけだ。
294名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 09:48:44 ID:w8LIRJNY
ペトロナスツインタワーとKBブリッジ
http://konn.seesaa.net/article/17376121.html
295名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:05:04 ID:zr7ilxiH
なんで諦めるんだよ、無料化をするにはどうすればいいか知恵絞れよ。
日本だけなんだから、こんなアホなこと続いてんのは。

ヨーロッパを車で横断してみろ、ずーっと無料だぞ。
296名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:07:46 ID:w8LIRJNY
最近造ったイギリスのエリザベス何チャラブリッジは恒久的に有料だし
ドイツのアウトバーンも大型は有料化したように世界的には有料化の流れ。
297名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:23:03 ID:saYnq5cK

近未来 遠未来ニッポンをどうするかが ないのに・・・

無料有料っても ムダな論議やな なら無料にしろ!
298名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:24:12 ID:gc4Zo8qm
>>296
ドイツやイギリス並みの料金なら賛成ということ?
299名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:48:08 ID:w8LIRJNY
>>298
ドイツの家の中って物がなくて凄く片付いているんだって。
特にキッチンはカタログみたいに整理されてるそうだ。
なぜなら家ではあまり調理しないで買ってきたもので済ませるから。
一方日本のように和洋中なんでもあり、刺身から焼く揚げる炒める
色んな料理があって、当然それを調理する器具もたくさんあるから
台所は様々な道具であふれかえっている。
ドイツは大平原、イギリスも国土の一番高い地点が東京の雲取山程度しかない。
日本の道路事情の劣悪さは工業国としてありえないと、戦後アメリカが来て驚いたそうだ。
そして欧米に送れて道路整備が始まったわけで、気候風土、文化や生活様式など
環境の違いがある他国とは必ずしも同列では語れないよ。
300名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:54:11 ID:saYnq5cK

ニッポンがアメになれるわけでもなし・・ニッポンがイーユになれるわけでもない
オール貴族権益ニッポンは 近未来どうなるんや? 枝葉の存続はそれからやろ・・・

まあ まるごと専門専科ニッポンは 一番苦手のやろけど
301名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 10:54:55 ID:gc4Zo8qm
>>298
ドイツやイギリスの方が道路の幅が広いので工事費掛かってるよ。
その分日本は安くすべしということですね。
302名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:01:39 ID:zr7ilxiH
日本以外の国は、メインの幹線道路(動脈)を太くして、
無駄な道路は作ってない。メンテ代も少なくて済む。
日本は農道だの迷路のような無駄な裏道ばかり作ってる。
高速に一本化すりゃいいんだよ。そのほうが効率がいい。
303名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:01:51 ID:gc4Zo8qm
>>298
日本は今まで莫大な高速税を取ってきた。ドイツは今まで取ってこなかった。
だから日本は当分無料にすべきという意見ですね。
304名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:03:45 ID:ebsJ+J5A
建設費が回収されたら無料になるんでしょ?
305名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:04:10 ID:saYnq5cK

効率とか 合理とかって 思考しかないんやな 今ドキニッポン人!
306名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:04:51 ID:saYnq5cK

なにが 合理で なにが効率なんやろ?
307名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:10:11 ID:zr7ilxiH
>>296
新しい道路や橋は有料のところあるけど、その区間だけの
期間限定で、2ユーロ程度だよ。
で、「工事費を賄うために払って下さい、201○年にまでには
費用完済してFreeになる予定です。」って書いてあるよ。
308名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:14:22 ID:QZjlTnDG
無料だから渋滞するんじゃないよ
渋滞するから無料にするんだよ
309名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:20:00 ID:gc4Zo8qm
人口密度から言うと日本はアメリカより高いから、都市部の高速は14車線にすべきだった。
韓国人にバカにされる日本の貧弱な高速では渋滞するのは当然。
310名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 11:22:47 ID:saYnq5cK

で 未来ニッポンはどうなるんや?
で 未来高速道は何車線がエエんや?
311名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 13:24:24 ID:Fv4fL1kU
>>307
一応、日本でも有料道路に関しては明確に設定されてるぞ。
(但し、私道、観光道を除く)

日本の都市高速や高速道路も一応設定されてる。

>>308
とある国の高速道路(もちろん無料)が渋滞激しくて
バイパス高速(有料)で作った。
312名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 18:19:51 ID:ASmJb7vR
問題は
高速道路建設推進派が「高速は受益者負担だ」って言ってることだろ?
だったら料金の中から新しい高速の建設費が出る仕組みはおかしい。
新規に建設するところは益を得てない代わりに負担もしてないのだから。
建設費は自分たちで負担するから作ってくれというのが正しいあり方。
313名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 18:56:59 ID:44T2u5Dz
東京を封地して、第三新東京市に首都機能移転しろといったら、狭い土地に固執した連中がいたな(笑)
保守的な連中は、現状に満足しているわけ。
314名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:12:19 ID:t/xLPYGT
>>296
日本の高速道路は規制速度が世界一低いから
料金も世界一安くするべき。
315名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:13:58 ID:uul9PnOX
はじめから無理だろ。今頃何?
316名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:23:00 ID:pb8xuJUH
納税した分が公務員の給与や賞与や退職金、DQN生活保護者に回り、
本来受けらるべきサービスが少ない上、場合によって有料化される傾向にある。

高速道路も本来は償還が終わった時点で無料化するのが当然。
317名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:27:52 ID:6Fn1lV4V
誰が無料にしてくれと言った?
318名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:30:33 ID:FYoRMvHX
前原の親は自殺してるが

高速無料化詐欺と何か関係があるのか?
319名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:34:59 ID:wkke6fP6
暫定税率の廃止も嘘。

高速道路無料化も嘘。

道路関係の事業は縮小され、浮いた金は
高校無償かや子供手当などのばらまきへw

消費税も大幅増税、環境税も付加。

納税者は負担にあえぎ、生活保護者は悠々自適。

これが現実、馬鹿な有権者が選んだ政治wwww

320名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 22:35:34 ID:gc4Zo8qm
日本の高速は欠陥道路。狭過ぎ、速度制限低過ぎ、高速道路と言うより
自動車専用道路。曲げ過ぎ、分かり難い、事故が起こりやすい設計。
おまけに料金は断トツ世界一。
321名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:35:53 ID:gXHlw+FX
>>319
タバコ税に消費税。児童手当と扶養控除廃止。

アフガン支援4500億。菅談話で半島に謝罪と賠償予定。

油断してると何してくるかわからない。

それが民主党w
322名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:40:14 ID:gXHlw+FX
>>320
どの国の制限速度も日本と同じだよ。90〜120km/hあたり 。
ドイツだけが無制限で例外だけど実際は130km以下で流れている。

つ クロソイド曲線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%82%A4%E3%83%89%E6%9B%B2%E7%B7%9A
323名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:47:44 ID:UlrviE0d
( ‘д‘)y-~~<これが他国との戦争なら完全に詰んでる状態、日本国民のおそらく2千万人は死亡してるぐらいの焼け野原状態 そういう認識すらない無責任な政治家を選んでるのがお前ら屑
324名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 01:56:35 ID:0DLuRQ1c
         日本        英国        仏国
高速(M) 70〜100km/h    112km/h    130〜110km/h
国道(A)  40〜60km/h   48〜96km/h    50〜90km/h

ん〜?
一部例外があるとはいえ、日本の道路は制限低いな。
325名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:24:59 ID:gXHlw+FX
速度が120km/h、130km/hの国は速度無制限のドイツと隣接しているからじゃないかな。

ヨーロッパ各国
http://www.daisukebike.be/jp-org/pages/touring_info/moto_info/touring_info_a_06_1.html

清水草一の意見
http://autoc-one.jp/word/422465/
326名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 03:34:20 ID:0DLuRQ1c
ドイツが無制限っていっても、区間が限られてるのよね。
327名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 04:01:10 ID:5tj+fJU0
>>325
中国もドイツに接してる?
328名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 05:43:26 ID:xCtZ79Jf
都市部は人口密度が高いから道路用地買収がたいへんで、道幅狭いのは仕方ない。
国土の2/3が森林で地方は道路用地の土台整備からこれまた金がかかってきた。
329名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 06:08:30 ID:hGTemTj7
>>295
車持ってないやつにとっては迷惑な話。
330名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 06:15:51 ID:HxAVGdyy
市街地整備の方が用地買収はもっと大変、高速はほとんど国、公有地が多い。
市街地整備が出来て高速が出来ないことはないと思うが。
アメリカは高速10万km、道路幅も広い、ロッキー山脈始め巨大な山群、広大な川、東京〜大阪間ほど
ある湿地帯で工事費大変だと思うが、何故か日本のお粗末な中速道路の方が圧倒的に予算が多い。不思議だね。
日本は50年かけてたった7,000km。中国は1年で6,000km建設。
331名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 07:42:38 ID:5tj+fJU0
>>329
道路財源でやってることだから気にするな。
それどころか地下鉄の建設費を道路財源から出してやってるんだからありがたく思え。
332名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 08:24:16 ID:nhj7p4oy
333名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 09:36:29 ID:LlhF9LVf
>>209
世界2位の経済大国じゃなくなったんだから、
公務員だって世界で2番目の高額給与じゃなくて、
世界で20番目ぐらいの給与に減らすべきだな。
そしたらいまの5倍ぐらい高速道路が作れるだろう。
334名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 11:29:14 ID:gXHlw+FX
>>327
最高速度を決定する要素って
道路の幅員や曲率、通行密度、通行車両の性能等々いろいとあると思うんだけど、
そのうちの一つとして隣接する道路との協調があるんじゃないかと言っただけ。
日本の場合は事故削減に重きを置いているから制限速度も比較的低く抑えられている
とも考えられる。
シートベルトをせずに、死のうがどうしようが本人の勝手という意見もあるけど
命の重さや自己責任に対する考え方も国によって違うだろうね。

安全はもちろん、環境問題を考えたら制限速度を抑制する方向が
トレンドだとおもうけどなあ。
335名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 11:36:25 ID:26NHgmHU
日本の高速道路は実質120`制限みたいなもんだよね。
空いてるときは追い越し車線がそのくらいで流れるから。
336名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 12:20:42 ID:85c0EI2g
無駄なダムや空港はこれでもかと思うほど作るくせに、必要な広い高速は作らないし、
狭く危険で判りにくい高速をチンタラゆっくり作る。
337名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 12:46:51 ID:ZZDvC9Pk
>>334
そうは言っても第二東名のように設計速度は140Km/hでも
警察速度(法定最高速度)の制限を変えないと。
338名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 12:56:12 ID:jDB2WQRm
計算も立ってないのに、票が欲しいだけででっちあげた高速無料化。
それに騙されて投票した愚民。どっちもどっち。

しかも実現できないとわかったのに
詐欺じゃないと言い訳するために1千億円。それがドブ。

民主党に投票したやつ、この責任は取るんだろうな?
339名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 13:33:39 ID:OiCEPWNg
決めてから計画立てるのが普通だと思うが
340名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 13:44:56 ID:ayAqjF4Y
>>334
経済効率を考えたら速度を高めるべきだろ。
341名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 13:56:33 ID:0iY7Ot59
日本は、団塊や高齢ドライバーが多いから無理
342名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:06:14 ID:8y5q5aI1
高速道路無料化のツケは子供から寝たきり老人まで均等に負担するんだよ。
子供は教育費が削減でDQN化、老人は福祉削減、医療費高騰で死に直結だ。
343名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:08:22 ID:uMWufVSX
ナマポを廃止して高速無料化すれば良いのに^^;;; 2ちゃんNEET、ボッシー、カタワ、シナチョンもそろそろ働けよ^^;
344名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:14:32 ID:o570aLf/
だれだよ、こんな政党に投票した奴は????
345名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 14:19:36 ID:jDB2WQRm
関西のハブ港を検討するのはけっこうなんだが
その前に、高速道路無料化が詐欺だったという謝罪はどうした
前原。

この詐欺は、絶対に追及するべき。逃がさんぞ。
346名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:09:43 ID:gXHlw+FX
>>337
一般道の上限も80km/hに引き上げた実績があるんだから、実態調査で事故が
起きないと判断されれば可能じゃないかな。

>>340
今日、割引渋滞で時間を厳守することが難しくなっているトラック物流に限って言えば、
移動速度よりも納品時間を調整するためにクルマを停めている、SA・PAの設備を
充実させる方が良いんじゃないだろうか。
たとえば停車中にエンジンをかけずに済むような給電設備を備えるとか、
足柄SAにあるような銭湯や仮眠施設を作るとか。

>>342
負担する側だけでなくサービスを提供する側も国営化になってドンブリ経営に逆戻り。
結局、受益者負担の現行が一番良いよね。
347名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 15:54:53 ID:mSI4vFor
高速会社は国営です。看板付け替えただけ。
348名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 22:35:07 ID:cR9V0mxP
税金どばどば投入してた時の焼け太りを前提に
無料化には予算ねぇよとか
あの民営化は大失策だったな
今となっては仕分けもできねぇよ

349名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 22:56:37 ID:RNZYnodV
子供手当てなんかより高速道路無料化して流通革命を起こせば本当の経済対策になるし
何より都市周辺の地方の地方経済の自力活性化策にもなったのに、
経済オンチの民主が唯一まともに出来かもしれない経済政策を捨てるとは
あいつら本当にアホだわ・・・。
350名刺は切らしておりまして:2010/08/07(土) 23:33:39 ID:oDiIKSJh
詐欺政党
351名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 02:31:14 ID:V64KtLUZ
渋滞させないためには東名阪で片側8車線は必要だな。
中央+東名+第二東名で6車線だからあと2車線あれば無料でも
渋滞しないかもしれない。
352名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 02:33:17 ID:WXfAZzIg
人気道路は高く、不人気道路は安くする
普通に商売すりゃいいんだよ
353名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 02:35:41 ID:WXfAZzIg
>>327
中国の長距離道路は広いし高架じゃない
しかもありえないぐらいまっすぐ
354名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 02:56:36 ID:nJbQ/zi6
>>352
現にそうなってる
355名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 03:21:44 ID:CbCyfGCX
>>342
それうそ
自動車税やガソリン税などの道路財源を高速道にも使うだけのはなし
356名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 03:39:27 ID:OqG0hrss
>>355
ガソリン税は廃止されるんじゃなかったっけ?w
357名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 03:42:39 ID:AjOzMJsR
ガソリン税を高速道路へ ガソリン入れて高速に乗る 
358名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 03:45:27 ID:V64KtLUZ
>>353
日本の高速道路も広くて高架じゃないまっすぐな部分だけでも
120km/h制限にしたら良いじゃない。
359名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:44:23 ID:dYjAB4i6
民主党嫌いの大マスコミは口を閉ざしているが、高速無料化1カ月で渋滞が劇的に減少した

もうすぐ、お盆休み。マイカーでの帰省や旅行を計画している人も多いだろうが、行楽気分に水を差すのが、
大マスコミの報道だ。高速道路の無料化実験の影響で「例年渋滞が起きない区間も混雑する見込み」(読売)、
「大渋滞の夏になりそう」(朝日)と、大渋滞の元凶のように書き立てている。
大マスコミの民主党嫌いは相変わらずというか、これらの報道もマユツバだ。
無料化実験を受けて公表された国交省のデータを見ると、百八十度違った結果が浮かぶ。
「先月の海の日3連休の実験50区間の交通量は、実験前の休日と比べて、2倍に増加しました。
しかし、道路別の渋滞状況を見ると、連休中日に舞鶴若狭自動車道で発生した最大24.2キロの渋滞が目立つ程度。
10キロ以上の渋滞が確認されたのも、たった3区間だけでした」(国交省関係者)
無料化で交通量が増えても高速渋滞に与える影響は限定的だ。しかも、マスコミは並行して走る一般道の渋滞緩和については、
ほとんど触れようとしない。
開始1週間後のデータによると、実験区間に並行する主要一般道の交通量は、平日・休日とも約2割減少。
高速道路のバイパス化が進み、一般道で常態化していた渋滞が、完全に解消されたケースもあった。
「京都丹波道路と並行して国道9号が走る京都亀岡市内では、実験前の夕方には
最大1.3キロの渋滞が発生していました。高速の無料化後には、平均速度30キロ以下のノロノロ運転区間が半減。
すっかり渋滞は消えたのです。大分市内では、最大約5キロの渋滞が解消されたケースも報告されています。
この傾向は、無料化1カ月後の今も続いています」(国交省関係者)
県内2路線が無料化となった山梨県の横内正明知事は「かなり大きな渋滞緩和効果があった」と
喜びの声を上げ、実験終了後も国に継続するよう要請していく方針だ。
こうした効果についても、無料化反対の大マスコミは口を閉ざしているが、
前原国交相は惑わされることなく、無料化方針を貫くべきだ。国民は、無料化の恩恵に気付き始めている。
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/08gendainet000121553/
360名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 12:51:39 ID:9zgJGG6/
>無料化で交通量が増えても高速渋滞に与える影響は限定的だ

もともとガ〜ラガラの区域限定でやってんだから当然の結果だろw

>一般道で常態化していた渋滞が、完全に解消されたケースもあった。

同様の効果があるETCの通勤割引を何で止めようとしてるよね。
都市部はどうなっちゃうのかね。
361名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 18:22:45 ID:Zn6qW8xz
>>360
今まではガラガラの区間も有料だったじゃない
362名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 19:01:33 ID:w8FZ2RKe
関東の場合、国道1号と国道6号と国道16号の無料化だし
ましてや、もうじき償還の終わる路線まで無料化路線にしちゃってる

何を考えてるのかさっぱり理解できない。
363名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 21:27:05 ID:Zn6qW8xz
>>362
関東は道路建設をどんどんやった方が良い。
364名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 22:12:09 ID:BfmWlYOO
>>362
この茶番は民主党の票集めの詐欺をごまかすためのパフォーマンス。

民主党が作った借金は、君が払う事になる。
それを理解しろよ。
365名刺は切らしておりまして:2010/08/08(日) 22:53:37 ID:yCEcKU0L
民主党の不幸は小沢が経済オンチってとこだな・・・。
そしてさらに不幸なことはマクロ経済に精通したやつが誰もいない・・・。
せめてこの前の参議院の比例でそういうの1人くらい入れたら良かったのにタレント入れやがった・・・。
あいつら万死に値するわ。
366名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 23:14:26 ID:ouIC5V+S
>>364
使いきれない道路財源を流用してるから問題ない
367名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 23:28:10 ID:7miUYN+v
国と地方を合わせた道路財源は余っているわけではない、しかしコスト削減努力を
怠ってはならないとの見解

一般によく理解されていない状況にあるが、国においては道路特定財源(と通行料収入)で
すべての道路整備予算を賄っているものの、地方自治体においては道路整備の約45%が
一般財源(都道府県や市町村の税金や国からの地方交付税)から支出されている。
道路特定財源に余剰も生じているというのはあくまで国費ベースの話で、都道府県・市町村
の道路整備予算に占める道路特定財源の割合は約55%に過ぎない。
つまり、国と地方自治体を合わせた意味での道路特定財源は「余ってはいない」のである
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E8%B7%AF%E7%89%B9%E5%AE%9A%E8%B2%A1%E6%BA%90%E5%88%B6%E5%BA%A6
368名刺は切らしておりまして:2010/08/09(月) 23:32:42 ID:jJhjquJI
なんでお前ら 公務員の給与には触れないの?wwwwwwwwww
公務員の給与を民間並みにしたら

毎年10兆円以上 経費削減できんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369名刺は切らしておりまして:2010/08/10(火) 12:21:01 ID:+mpE1Ke5
暫定税率撤廃、時給千円、高速道路無料化・・・ウソばかり

こんなインチキ政権もうカンベン♪
        ♪      ∧,, ∧            ♪はい解散
解散♪       ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      それ解散♪
     ♪    ミ  ヽ_
370名刺は切らしておりまして:2010/08/10(火) 12:25:14 ID:MX5NOgwy
>>365
岩國哲人さんとか居るだろ
371名刺は切らしておりまして:2010/08/10(火) 17:23:00 ID:ypsWIBQ9
菅談話で朝鮮に謝罪だと。

賠償請求する口実与えてどうする気なんだろ
372名刺は切らしておりまして:2010/08/10(火) 17:54:04 ID:dO+bz4AS
いいじゃん別に。
こんときとばかりに高速に乗る貧乏人には頭に来るし
渋滞もそれよりはマシになるだろ。
373名刺は切らしておりまして:2010/08/11(水) 02:20:16 ID:PwFSKM6Y
よくねーよクソボケ
374名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 00:02:05 ID:rtyDKH8p
>>366
道路財源は一般財源化しているので道路に特化した流用は無理。
375名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 01:23:06 ID:A/Y26R0i
渋滞情報って渋滞を避けるためにあるんじゃなくて
渋滞にはまった跡に「10kmも続いてるのか…」って確認するためのものだからな
人間に知性や理性を求めたらいかん
「高速が渋滞していれば自然に下道を選ぶだろう」というのは間違い。
高速が渋滞していると分かると「どれどれ」と高速に行ってしまうのが人間なの。
376名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 04:46:51 ID:HF+8bV7o
幹線の渋滞を解消させる前に支線を充実させるから渋滞は悪化する一方。
東北道なんかはその典型で盛岡近辺が2車線なら埼玉県内は4車線以上
なければ渋滞するのは当然のこと。
377名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 17:34:16 ID:jVMSXLg+
>>76
最初っから渋滞するかどうか実験して起こらないように
やってくって去年の総選挙とかもそれで戦ったんですが?
っていうかテレビで取材や討論してたときもそういってましたよ

全然見てないんでしょマニフェストも
378名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 21:53:56 ID:1lCGVaIx
>>377
>最初っから渋滞するかどうか実験して起こらないように 
>やってくって

そもそも渋滞しそうなところでは実験してない

北海道なんて全線無料化でいいのに、札幌近郊以南は有料だし

というか、渋滞する部分は道路増設して対処すべきなんだがな
379名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:12:51 ID:Ir6gwbtk
>渋滞する部分は道路増設して対処すべきなんだがな

その通り。日本では往々にして正論が負けるよね。

制限速度ではすでに負けているが、道路行政全般で中国に負けるのももうすぐかもしれん。
380名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:14:02 ID:Ir6gwbtk
加えて、「一部無料化」反対派は金を集めるのに金がかかると言うことが分かってない。
381名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:17:48 ID:ru+Hh0GW

一度 ニッポン全域 無料してみたら どうや?

大渋滞かどうか? ムダなクルマ走り屋も多いんやろし

なんで 実験途中で 無条件降伏するんや アホ前原!
382名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:27:22 ID:OlFg8l0y
文句言うなら小沢に。
無料化する財源を小沢が陳情団にバラまいちゃったからだよ。
それから道路の専門家が全線無料化をシミュレートしたところ
都市部で渋滞がひどくなるようだよ。
海老名SAから東京インターまでの平均車速が20〜30km/hくらい落ちるみたいだ。
383名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:41:39 ID:ru+Hh0GW

また 他人他所のセイかいな ホンマ 責任回避大臣の本領発揮やな
ニッポン人をバカにしてるわな 前原!
384名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:42:21 ID:kiUS5GP9
国が遠洋に出て行く船だとしよう。

海図やコンパスを用意するのは当然、ソナーにレーダーに衛生電話に
安全に航行できるあらゆる装備を備えて航海に出るのは当たり前の事。

ところが民主党に投票した連中は

『海図なんてなくても、行けばなんとかなる』

と言う船に自分から好んで乗った。
そんなバカ船長が操縦する船が沈むのは当たり前。

自衛隊も警察も、こんなアホは助ける必要ない。
民主党に投票したやつは早く溺れて死ねよ。
385名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:43:45 ID:ru+Hh0GW

ダム建設中止も嘘 羽田ハブも嘘も 港湾ハブも嘘 高速無料化も嘘・・・天性の嘘大臣前原!
386名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:45:19 ID:ru+Hh0GW

民衆党前原は 税金のムダ使いの 天才なん?

大臣仕分けで 現行内閣 全部 クビやな
387名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:46:52 ID:ru+Hh0GW

いやあ 早々と参議員駅で 社民党と共産党に乗り換えたけどな
388名刺は切らしておりまして:2010/08/13(金) 23:48:23 ID:ru+Hh0GW

リターン沖縄の 大問題も未解決! なんやろ 民衆党って
しかも 背骨の小沢下し・・・腑抜けやがな
389名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 00:04:32 ID:kiUS5GP9
麻生時代の高速1000円乗り放題で、出来た借金は5億円だそうだ。
しかし、エコカー減税で車は買い替え需要が起きたし
観光でガソリンも大量に消費するようになった。
5億なんて鼻くそみたいな金額と言える。

今回、民主党が高速無料化詐欺をごまかすために
試験で作った借金は1000億円。

麻生の5億とアホの前原1000億
算数出来る人、いったい何倍の格差だ?

当然、民主党に投票したやつに払わせろ。
民主党に投票した有権者をリスト化して、税金を強制的にはぎ取るべき。
390名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 00:14:18 ID:mv6tRkvQ

不必要な高速造り続けた 自公経団連立政権の税金のムダ使いは 甚大やな

元現自民党支持者から ムダ使い分を取りもどすと ニッポンの借金も大幅削減できるやろな

ムダな自衛隊キープ 武器調達・・・これもデカイわな!
391名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 00:30:45 ID:REwSNEPK
>>389
テロリストを取り締まるインド洋の給油活動(250億円)止めて
実効性の疑わしいアフガン民生支援に4800億円

も追加ね。
392名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 00:56:34 ID:mv6tRkvQ

破壊 破滅 殺害の極悪行為にゼニ垂れ流しの自公経団連立政権
創造 育成 建設の平和行為にゼニ投入の民衆党

まあ 下記が正道やろな でも高速無料化放棄は 許せん!
393名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 01:03:23 ID:dL3R8ztx
>>高速全線無料化、実現困難に

埋蔵金はたいして出てこないし
子ども手当は選挙前から『お前ら、こんなことやったら破産するぞ』
と海外の政府から公式に注意勧告をうけてるし

この流れなら、高速無料化も無理だとわかりそうなもんだが。

バカなのか?民主党に投票したやつって。
394名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 01:24:38 ID:mv6tRkvQ

破産はないけど・・・さっさと共産党と社民党へシフト!
395名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 03:21:35 ID:P8PE+dgG
>>378
お盆の時期では今の路線でさえ込んでるとこが多いみたいだが?
札幌付近とか確実に渋滞するだろ
それに無料化するのはお金がかかること
無料化しろそれで渋滞するとこは道路増設しろ何て
打ち出の小槌でもないと出来ない話ですよ
>>379
中央アジアとの国境線には貿易特区作ってそこまで
高速を伸ばして世界貿易を活発にやろうとしてるぐらいだし
標高の高いチベットにも鉄道を引いて
上海の地下鉄はすでに東京を抜いて世界一だというんだから
中国と比べるのはどだい無理な話がするが
>>382
もともと都市部大阪では無料化しないって約束だし
無料化したら渋滞するとこではしないって行ってるんだから東海もやらないだろうってのに
現実の仮想をごっちゃにしちゃいけないよ
>>385
ダム中止はきっちりやってますが?
どこかひとつでも凍結解除でもしましたか?
羽田ハブは約束してないが東南アジアなどから成田から羽田に移ってくると航空会社が言ってるくらいだが?
港湾ハブも着々と進んでるが?
まだ国のハブはまだ決定してないだけで
高速無料化も4年間でいろいろ何問題が出てきてるが
ちょうどいいくらいに持っていくのを目指してる途中なんだが?
396名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 03:25:38 ID:P8PE+dgG
>>393
海外の政府って
それらの政府の通貨はどうなってますか?
マーケットは正しく判断してますが?
そんな国から言われる筋合いはないんだが?
英米も住宅の値段が下がり始め失業率増加デフレに突入しようって言うのに
他人よりまず自分の心配した方がいいんじゃないか?
397名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 03:35:53 ID:P8PE+dgG
>>389
ソース出してみろよ
民主党が高速無料化で作った借金が1000億作ったって
どこにそんな証拠あるんだ?
どうせ無責任に批判するしか能がないんだろうが
398名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 07:43:43 ID:CTxApkJZ
>>396
海外の政府じゃなくてIMF。
399名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 08:45:13 ID:AnffdMeD
>>395
>お盆の時期では今の路線でさえ込んでるとこが多いみたいだが? 

そりゃ、時期が悪い

>札幌付近とか確実に渋滞するだろ 

やってみなきゃわからんだろ、というか、東京大阪近郊以外は無料化を主張してたのに、
いまさら札幌で渋滞が理由になるか

>それに無料化するのはお金がかかること 

景気対策なんだから、金かかるのは当然
400名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 13:35:02 ID:4O5Oj8jA
>>398
どうせimfは日本に助けてくださいよ〜とか言い出す癖して
そもそもimfはどれだけの国を救ったのかと
むしろアメリカ帝国主義の先兵なのが真実なんだろって
世界銀行とかもハイチにお金をお金を貸すからお米は作るなアメリカに売るな
アメリカから米買えって
インドイギリス植民地時代と同じ手段を使って
リーマンショック時は泥団子を食べてるのが世界に報道されてたし
地震では大統領宮殿でさえも倒壊してしまうというそんな国にさせてたのがそいつらのやり方なんだから
401名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 13:36:50 ID:4O5Oj8jA
>>399
お金がうなるようにあるなら
あるいはリーマンショックがなかったらもっと大胆に出来てたよ
402名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 13:39:37 ID:PNx/oOyX
景気もどんどん悪くなるし、一部無料化にした効果は全くなにもなかったな。

つくづくバカな政府だと。
403名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 13:41:03 ID:2UdvsJ0G
>>401
リーマンショックなんてこないだの衆院選の1年近く前なのに、よくそんな出鱈目が
言えるな
404名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 14:07:31 ID:LDO+nzJD
軽の優遇とかフザケンナ
軽は高速左車線限定の法を作れ
大型もだ
405名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 14:08:49 ID:LDO+nzJD
煽り禁止以前に右低速走行禁止しろ
406名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 14:11:36 ID:oDW37h3c
高速と国道が別扱いなのは非効率
高速すべて国道=自動車専用道路にして、財源も国道と同じようにガソリン税を当てればよい
407名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 14:17:28 ID:YFGVNNiq
>>406
第三京浜・首都圏中央連絡道・アクアライン
408名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 14:30:49 ID:mv6tRkvQ

なんたらダム途中建設停止を掲げただけで現地対策は 無策放置!代案のニッポン新水路計画も没!
羽田ハブは まったく利用価値なしで 窮死状態!打つ手無し!
港湾ハブは 2港決定後 急遽 現状通りの地方港へばらまき支援に方向転換!
高速無料化計画も 早々撤回!

まあ 裏切り平気の酷い幼稚内閣で 前原はその代用選手!
くたばれ!民衆党!
409名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 14:46:17 ID:mv6tRkvQ

毅然ブリッ子前原!の偽善ぶりは もうイラン!
410名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 18:23:20 ID:LnTm8b5b
効果はジワジワ出てるよ
地元の並行国道沿いの店はイベントとかキャンペーンやったりしてる
単に国道に寄生してるだけの状態から魅力を作り出そうという機運が出てきたのはいいこと
411名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 18:31:16 ID:REwSNEPK
>>410
売り上げ激減で死活問題になってるのをいいことって‥ アホ?
412名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 18:52:04 ID:LnTm8b5b
>>411
お前ホントにアホなんだな
交通量に胡坐かいて何の努力もしてこなかった連中が目覚めたんじゃないか
通る方としては単に移動するためだけじゃない魅力が増えて歓迎だね
413名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 19:04:33 ID:REwSNEPK
>>412
ストロー現象って知ってるか?
414名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 19:39:05 ID:3oOZfidB
魅力のない高速道路の沿線がスルーされて文句言ってるが、今まで胡坐かいて来ただけ。
本来無料が当たり前で、有料でも今の5分の一くらいの値段でも世界で最高に高価格の高速道路。
415名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 19:55:20 ID:TQ4cLXhF
>>410-414

今のような中途半端な実験じゃ高速道路に増えた交通量によりSAPA利権が肥え太るだ
けだから、論外

本格的な無料化で料金所が不要になりインターがバンバン増設され、経済が活性化して
全体の交通量が増えれば、国道沿いの店の売り上げもそう減らず工夫した店はさらに潤
うんでいいことづくめだぞ

といっても、SAPA利権は消滅するわ道路公団はなくなるわだと、そこの従業員が所属し
民主の支持母体である連合には、いいことではないってわけだけどな
416名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 20:48:06 ID:REwSNEPK
>>414
ストロー効果
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E7%8F%BE%E8%B1%A1
平野部が少なく、山脈河川に分断され、耐震構造は要求されれ、平地は軟弱地盤だらけ。
同じコストで出来るわけ無いだろ。

>>415
>SAPA利権は消滅するわ道路公団はなくなるわ

どっちも、もうありませんが。

>インターがバンバン増設され

麻生政権が作ったスマートIC100箇所建設を潰したのは誰だったっけ?
417名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 21:07:11 ID:TQ4cLXhF
>>416
>どっちも、もうありませんが。 

SAPAもSAPA利権もまだ健在だし、道路公団従業員の組合も健在だ

>麻生政権が作ったスマートIC100箇所建設を潰したのは誰だったっけ? 

恥ずかしいから、人が張り付いてないと使えないICを「スマートIC」なんて呼ぶな

高速道路無料化なんて、政権が自公でも民主でも、官僚が許さないってこと
418名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 21:18:27 ID:REwSNEPK
コンビニやファーストフードが参入しているところに
道路施設協会が入る余地なんて一_も無いだろがw

労働組合があると道路公団が存在することになるんだったら
今でも国鉄が在ることになるなw

>人が張り付いてないと使えないICを「スマートIC」なんて呼ぶな
>>417
まだ運用開始数年で周知が行き届いてない面、利用者に不便が生じないように
人員を配置しているだけで、技術的には無人化が可能なんだよ。

で、1ICあたり30億と低コストで作れるスマートICの建設を中止して
なにが「バンバン増設」なの?
一般ICの建設にいくらかかるか知ってるの?
いったいいくらかけてバンバン作るつもりなの?
419名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 21:19:46 ID:Vl8f4v+H
そもそも本気で期待してた貧民なんかいるのかよ
420名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 21:41:21 ID:kj7oivHu
色々なイベントで盛り上がるのはけっこうなこと。
ただし、足りなくなった分は、税金で払わされるからな。
421名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 21:57:31 ID:SqpkEi6o
>>368
公務員組合が最大の支持母体である民主党が公務員の給与削減なんか死んでもやらないだろw
422名刺は切らしておりまして:2010/08/14(土) 22:14:08 ID:vkLhvkDi
なんの試算もしてないの?このバカ政党は‥
温暖化対策も予算も高速道路無料化も全部思いつきの嘘の公約ばかり

もう死んで詫びろ
423名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:42:28 ID:1BEoVSPi
>>410
一見さん相手の殿様商売が多いからな>国道沿いの店
424名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:49:49 ID:frlhW5KB

官民複合権益組織が 高速道路無料化反対なんやろ
国土交通省の領域を越えた ニッポンのムダの天王山かな?

そりゃ アホ前原では どうにもならんかああああ!
425名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:50:52 ID:ob0o5WUN
海外はみんな高速道路は有料ですよ
民主党は大嘘つき
426名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 20:52:46 ID:frlhW5KB

と 変な納得してる場合ちゃうし
民衆との約束守らんと・・・民衆党の存在価値は ゼロ以下!

とっとと無料化しろ! 動ごけば道は拓ける!
427名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 21:38:03 ID:16SiwYhi
>>397
俺、そいつじゃないけど
国土交通省の試算では、前原がやってる現行案のまますすめると
予算が2兆円かかるそうだ。

つまり2兆円がドブに捨てられる。
428名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:47:53 ID:nRvbIJsx
渋滞が完全に解消すると2兆円の効果がありそうだけど
2兆円かけて渋滞を発生させるのかw
429名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:55:06 ID:Arcqv4dK
>>428
首都圏の渋滞の損失が、
約数兆円から10兆円に近いとか言われていたな。
ソースは、渋滞の損失でぐぐるといい。
首都圏の環状道路とか、高速道路を、
完全に作れば、数兆円の損失がなくなるわけだから、
それなりに損はないね。
430名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:57:47 ID:/DqyAQLi
>>389
高速1000円の5億円って、あくまでも「社会的損失」。
つまり渋滞発生とかそういう意味での損失。
しかも連休中の東京名古屋間に限っての算出。

比較対象の前提が全く違うだろうが。

まあ>>389は息をするように嘘をつく人種なんだろ。
431名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:58:41 ID:frlhW5KB

海外とニッポンの高層道路が連結してるわけでもないし 関係ないやろ・・・

ニッポンの高速道路は 全部無料化が 民衆と民衆党との固い約束ゴト!
とっとと 高速無料化せんか ぐうたら前原!
432名刺は切らしておりまして:2010/08/15(日) 23:59:44 ID:16SiwYhi
しかしそれにしても、選挙前から海外ではかなり正確な試算を打ちだし
助言と言う形で日本に教えてくれていたのに

なんで民主党は、計算がこんなに遅いんだろう。
433名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:10:48 ID:p56QHaei
公団は、確かに割高ではあるがそのかわり管理は徹底してしっかりしてるじゃん
無料化なんてさっさとやめりゃいいよ
個人的には1000円は続けて欲しいが急ぎでお金を払ってもいいって人が
渋滞に巻き込まれるぐらいならなくなってOk
434名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:22:18 ID:5cmx1StM

ムダの頂点にある官民混合権益組織を 壊滅するためにも 高速無料化は 不可欠やな

そのために産まれた 民衆党政権! なにを いまさら 敵前逃亡してんのや
435名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:29:02 ID:Url9Dqgb




無料が公約だよな!


工作してもダメやで!


436名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:29:21 ID:0OaUzOKz
嘘公約、嘘マニフェストOKなら俺でも選挙で勝てる。
しかも嘘付いてもお咎めなし。
「国民全員に100万給付する!」
どうだ?当選するだろ。うまい汁が吸えるな。
437名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:30:32 ID:XgrZ0twh
あたりまえだろwwwwwwwwwwwww

こんなもんマニュフェストに掲げること自体、キチガイなんだよ。

小学生でもわかることを掲げるキチガイバカミンスも
最低なクソ政党だが、投票するヤツが、一番のクソなんだよ。

もうしねよ。
438名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 00:33:08 ID:0OaUzOKz
>>437
たにに投票した人間が山ほどいました
日本はカスの集団
439名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 01:00:36 ID:AwNgOSOt
>>437-438
日本は朝三暮四の猿以下の馬鹿の国だから滅ぼされて死んでもいいと諦めてるよ。
ただ贅沢を言えばもっと早く滅んで欲しかった。俺ももう歳だから体力落ちてきた。
混乱の世でやってく自信がなくなってきている。これでも昔は海外に行って仕事していたんだが・・
(土産物屋や肉体労働ではなくちゃんと背広着てやる仕事ね)
440名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 01:01:53 ID:AwNgOSOt
まあ日本で一番の馬鹿で糞は白痴マスゴミだと思うけどな。
すくなくとも欧米と比較した俺の経験で。
441名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 01:14:29 ID:K7dafOY+
何が困難なのやらさっぱりだな

高速道路会社を今すぐ会社清算すればそれで終わりじゃん
442名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 01:26:14 ID:hgZzQ101
高速道路無料化の根拠になってる財源は国の歳入(道路財源)からって話だよな。

これって、ちゃんとした優良会社に勤めて給料を貰ってるのに、
そこを辞めさせて800兆も借金があって今にも潰れそうな(日の丸)会社に
再就職して、そこから給料貰えって言ってんのと同じ話じゃん。

今、借金を減らさないといけないのに、増やしてどーすんだよバカ民主。
443名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 01:57:05 ID:Mm4KoVdE
>>427
全高速道路約1万キロの維持管理費の合計でも2兆円かからないだろ
444名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 01:58:17 ID:Mm4KoVdE
>>442
無料になれば高速道路料金を収受するのにかかるコストが軽減されるだろ。
445名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 06:56:21 ID:zKWk3Hks
>>442
国家経済の場合、国債発行残高を減らせば減らすほど
デフレが加速して更に苦しむだけだぞ。

経営や家計とは違うんだからさ。
446名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 07:59:21 ID:rr2KW44Z
>>445
民主党は野党の時、「国債発行額を減らせ」と自民党に言っていた。

447名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 10:00:04 ID:hgZzQ101
無駄遣いを削れば10兆20兆出てくるって言って、いざやってみたら
8900億しか出てこなくてそれでもバラマキは止めないから国債発行額は過去最高。
でもジミンガーで全てオケ。
膨大な額になった国債を郵政会社にまで買わせるために民業圧迫。
金融を国内で消費してるもんだから円高、そしてウォン安で輸出産業瀕死状態。

子供手当ての5兆円と高速道路の料金収入2兆円(うち1兆4千億は借金返済で
4千億が維持管理費で残りが儲けと税金支払い)分のバラマキ。
テレビや選挙演説じゃ高速道路は無料になるんです(キリッ
駅で配ったマニフェストにはちっちゃく、(ゲンソクムリョウカ、首都高はジョガイ、渋滞シタラ‥)
全路線無料にならないから料金所もなくなるわけじゃない。
アホにはそれすらわからない。バカでマヌケな国民を買収して圧勝。
君が代も歌わない総理が海外にもバラマキ謝罪して日本は終わりましたとさ。
めでたし、めでたし。
448名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 10:08:23 ID:ocw7zRy9
>>377
最初から首都高や大都市近郊は対象外って言ってるのに、選挙が終わってからも
「首都高が無料にならないのはマニフェスト違反だ!」と、番組中で間違いを
直接指摘されても繰り返いしていたな。
あれはもう悪質なアジテーション以外の何物でもないわ。
449名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 12:03:31 ID:Cb+Ka21n
そういえば夕べの宮根の番組で
「渋滞が意外に起きてない」っていうニュースに対するコメントで
岩城晃一が「でも渋滞が起きると困りますよね」とかトンチンカンなコメントしてたのは
あれネガキャンか。在日なのに。
450名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 12:33:40 ID:qHJmeXcD
>>418
>>人が張り付いてないと使えないICを「スマートIC」なんて呼ぶな 
>まだ運用開始数年で周知が行き届いてない面、利用者に不便が生じないように
>人員を配置しているだけで、技術的には無人化が可能なんだよ。

トラブル起きたら勝手にバックできずに係員が来るまで待ってなきゃいけないETCゲート
の無人運用が可能なわけないだろ

>で、1ICあたり30億と低コストで作れるスマートICの建設を中止して
>なにが「バンバン増設」なの?

施設は安く作れても(安くないが)、無人化はできないから運営に金がかかり、その金は
天下りのポケットに

理想的だな、官僚にとっては

>一般ICの建設にいくらかかるか知ってるの?

無料化した高速道路の一般ICの建設費は、30億より遥かに安い

ゲートも人もいらんからな
451名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 13:29:19 ID:rr2KW44Z
>無料化した高速道路の一般ICの建設費は、30億より遥かに安い
>ゲートも人もいらんからな

遥かに安くはないと思うよ。
どっかで見積もりが出ているニュースがあったがゲート以外にかなり金がかかる。
452名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 16:58:35 ID:XABji8A3
>>451
今は、金(特に維持費)のかかるゲートを一箇所にするために、上下線の出入り口を一
箇所にまとめないといけなくて、そのための立体交差に金がかかる

無料化のメリットの基本は、ゲートが不要だからICが単純になって遥かに安くなること

その結果、ICが増えた分で最寄のICへの行き来の時間が短縮され渋滞も複数のICに
分散することで減り、また、SAPAに囲い込まれてた需要が高速周辺に広がって地域経
済が活性化すること

民主のやってる無料化ごっこじゃ、そういう安いゲートの新設はできんから、メリットもな
いに等しいよ
453名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 20:07:49 ID:rr2KW44Z
>>452
ゲートの有無に関わらず、高速が盛り土の場合は高速の下を抜けるのに
トンネルが必要になる。

一箇所にまとめればトンネルはひとつでいいが、複数あれば複数のトンネルが必要になる。
一箇所にまとめた方がコストはかからないと思う。
454名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 22:28:32 ID:iHJUiLwS
交通量の少ない田舎のICは、ダイヤモンド型じゃなくてもいいよ。
シンプルなダイヤモンド型で十分だわ。
今日、石川県管理の能登有料道走ってて、そう思った。
455名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 22:57:23 ID:mtrZR9/S
>>454
コストが安い直線型にして、オービスを付けておけば良いだろ
456名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 23:10:18 ID:+d/9D410
そんで民主は高速道路をどうしたいんだ?
ガソリン暫定税率どうしたいんだ?
年金どうすんだ?
国債どうすんだ?
公務員の人件費どうすんだ?
何をどうしたいのかさっぱりわからん
457名刺は切らしておりまして:2010/08/16(月) 23:34:40 ID:Dqr1GHt7
>>447
借金は国の負債にされたので、国が直接払えばよい。ネクスコ経由する必要はない。
高速の凹凸は極めて酷い。あれではほとんど維持管理費使っていない。
イギリスの全道路予算は8,000億、高速の維持管理費は100億で十分。
無料にすれば徴収費、ETCの機械管理費も要らなくなる。
料金収入で借金返済しているなら、そもそも借金なんか出来なかった。
料金収入では借金返済はしていない。
458名刺は切らしておりまして
>>457
君はバカなのか嘘吐きなのかどっちなの?