【景況】中国GDP伸び率11.1% 成長鈍化、識者こうみる[10/07/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2010/07/15(木) 15:08:37 ID:???
ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16298420100715
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16298420100715?pageNumber=2&virtualBrandChannel=13165
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16298420100715?pageNumber=3&virtualBrandChannel=13165

[1/2]
[北京 15日 ロイター] 中国国家統計局は15日、上半期と第2・四半期の国内総生産(GDP)
および、6月の主要経済統計を発表した。
上半期の経済成長率は、前年比プラス11.1%。第1・四半期のGDP伸び率はプラス11.9%だった。 

第2・四半期の成長率は前年比プラス10.3%。エコノミスト予想は10.5%だった。
6月のCPI伸び率は前月比マイナス0.6%に、PPI伸び率は同マイナス0.3%となった。

これら指標に関する識者の見方は以下の通り。

●鉱工業生産の大幅鈍化が懸念材料
<クレディ・スイス(香港)のアジア(日本除く)担当チーフエコノミスト、DONG TAO氏>
国内総生産(GDP)伸び率は鈍化しているものの、予想ほどではない。ただ、これは依然として
底堅い消費が一因であり、鉱工業生産の伸びが大幅に鈍化したことが懸念材料だ。

鉱工業生産の伸びは季節調整済み前月比では、2008年11月以来のマイナスとなる。

良い材料は、経済が持ちこたえていること。
悪い材料は、投資が鈍化していることで、商品需要が減退する見通しだ。消費者物価指数(CPI)は
良好な内容だった。

●景気減速は懸念材料にならず、構造改善を反映
<中国国際金融(CICC)のエコノミスト、XING ZIQIANG氏> 
大半の指標が市場の予想を下回り、第1・四半期から経済成長がやや減速していることが示された。

減速は固定資産投資の伸び鈍化が主な要因で、それほど懸念する必要はないと思う。
景気は比較的速いペースで成長を続ける見通しで、われわれは2010年の
国内総生産(GDP)伸び率予測を9.5%に据え置く。

GDP成長への消費の寄与が拡大していることから、伸びの減速はむしろ経済構造の改善を反映している
と言える。

●GDP含めほとんどの指標は予想通り
<渤海証券(天津)のエコノミスト、ZHANG LEI氏> 
CPIと鉱工業生産を除き、GDPを含めた大半の指標が市場予想通りだった。

CPIの伸びは予想を下回り、鉱工業生産の前月比でのマイナス幅は予想よりも大きかった。
これは中央政府によるマクロ経済的な調整の結果だ。

下半期の成長率は減速が続く見通しだ。ただ、政府が成長促進を目的に第3・四半期末あるいは
第4・四半期初めに支出を増やす公算が大きく、二番底はないだろう。

インフレは予想を下回り、経済成長のペースも減速している。利上げの必要性は感じられない。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2010/07/15(木) 15:08:43 ID:???
-続きです-
[2/2]
●6月インフレ率のマイナスは意外
<カナダ・ロイヤル銀(香港)のストラテジスト、ブライアン・ジャクソン氏> 
国内総生産(GDP)などの統計は基本的に予想と一致し、成長ペースが第1・四半期に比べ鈍化したが
底堅いことを示した。

下半期の成長ペースは一段と鈍化するが、その程度は外的要因に決定される見通しだ。 

意外だったのは6月のインフレが小幅なマイナスとなったことだ。インフレは過去1年上昇基調が
続いてるが一時的な反転で中断されてきた。6月の数字が転換を示すのか判断するのは時期尚早だ。

ベース効果がインフレに下向き圧力を及ぼし始めている。
しかし潤沢な流動性や賃金上昇などの要因があり、今後のインフレ上昇を示唆している。

-以上です-
関連スレは
【景況】シンガポールが中国抜く可能性 今年はアジア最高の経済成長達成も[10/07/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278641596/l50
【景況】シンガポールの4-6月期成長率は年率26% 観光など好調[10/07/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279075587/l50
【株式】中国農業銀行、公開価格かろうじて上回る期待外れのデビュー[10/07/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279173585/l50
【貿易】中国の輸出額、増加の勢い失う恐れも--欧州債務危機や人民元上昇で[10/07/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278891656/l50
等々。
3名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 15:15:02 ID:PlJ2WxRM
11.1%で成長鈍化も糞もないだろ
4名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 15:25:44 ID:/QepWgw9
のちの世界恐慌の始まりである
5名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 15:52:04 ID:OhBCP9PW
11%の時点で加熱しすぎw
6名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 16:08:06 ID:ifpt3N02
7名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 16:28:14 ID:W+N2l+TH
>>1
共産主義国家の政府が発表する経済指標に何か意味があるのか?w

8名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 16:30:31 ID:Eui8vOMw
5兆$レベルの経済規模の国が年率11%成長www

絶対有り得ねーw 世界中の資源無くなるだろw
9名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 16:34:09 ID:4Kb/egmz
うん。無くなるんだよ。
10名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 16:43:09 ID:MWV0t87v
マーケットは中国のバブル崩壊とは言わないが、調整を待ってる。
株は半年間はダメだな。
11名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 16:56:58 ID:7M+9ECKr
中国の場合は数字自体アテにならないんであんま意味無いんだよな。

白髪三千丈の国だから。
10%でも1500%でも同じようなもん。

中共が欲しいそれっぽい数字並べてるだけ。
12名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 20:18:22 ID:sNBJWzSG

去年6月に経済力のバロメータである電力消費量が矛盾していると指摘を受け
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/06/html/d13138.html
その後、電力消費量の公開を止めている

中国のGDPのうち80%が建設バブルによるものだ
万博が終わり、建設バブルも崩壊し、建設費の半額にまで落ちた物件もある

環境汚染による水不足で中国発表で1000万人が生活水が足りず連日暴動が起きている

中国人による日本の不動産や企業買収は、中国の景気が良いのではなく
バブルの崩壊で逃げてきている
13名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 20:44:56 ID:HuKa04g7
さんざん援助した国に債権者になられる日本

【国内】 中国の国債購入は保有者の多様化を目指す日本にとってプラス、との認識を示した野田財務相 [07/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279192222/
14名刺は切らしておりまして:2010/07/16(金) 02:02:28 ID:iKkCh4os
中国南部の洪水も3500万人被災とか言ってんだけど、死者・行方不明は200人にも満たない様だし、なんかよー分からん。
15名刺は切らしておりまして:2010/07/16(金) 03:57:10 ID:WpdrQCan
中国は日本に勝つどころか世界を制するのに
未だに中国バカにするやつなんていんのか
バブルが弾けるなんて言ってるバカもいるし
さすが平和ボケ日本人や
16名刺は切らしておりまして
今出てるSAPIO読むといいよ。