【賃金】人事院、公務員給与に傾斜配分検討 55歳以上下げ幅大に[10/07/14]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
しゃーーーーーーーーーーーーーー
2げつ
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 15:56:10 ID:QhRwkiUG
0.22%
50万で1,100円
スーゲー下げ幅、こりゃ公務員は生活できねーな(棒読み)
どうせ、なんかの手当で穴埋め住んだろうけど
桁が2つ足りないだろww
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 16:00:27 ID:oXjxNu1w
人事院、国民をおちょくっているのか。
0.22パーセントではなく0.22下げろ。
二桁少ない。
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 16:00:51 ID:VojmrBzu
30歳で400万、40歳で500万位(諸手当含む)を上限にして
それ以降は本当に必要な役職だけ残し、それに就いた人は役職手当支給でいいじゃん。
ボーナス無しで全て月給制で退職金は勤務年数×30万以下に抑えると。
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 16:03:07 ID:XsxfMJkA
税収より公務員給料が多いって、
国民の生活を脅かすから憲法違反だろ。
共産党は訴訟してくれ!!
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 16:05:51 ID:QhRwkiUG
民主党は2割下げるって行ったよね、20%
マニフェスト達成率0.9%ぐらいか、頑張ったね。民主党
>>8 なにもしない&できない&言えない自公よりはるかにマシ
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 16:12:03 ID:EMqH1m6t
>>6 役職手当をやめれ
「本当に働いている」者に手当付けてやれ
財務官僚が本当に日本の財政を心配しているなら
税金であるボーナスなんか受け取れるはずないよな?
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 16:17:43 ID:Oo774Luc
痴呆公務員を2割下げろ
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 16:17:50 ID:4C7CHESn
>◇人事院勧告
>国家公務員は争議権や団体交渉権など労働基本権が制約されていることから、民間企業との給与格差が
>広がらないことを目的に、人事院が国家公務員の給与改定を内閣と国会に勧告する制度。
もうとっくにめちゃくちゃ広がってるんだよw
人事院は目くらか?w
つべこべ言わずにさっさと一律20%下げればいいだろがw
それでも民間水準より下がらねぇんだからw
民間との格差って
どことの格差なんだろうな
国家なら大企業だろうけど、
人口何万人職員の役所は
地元の民間にしろよ
ま、半減するけど
財政は超改善w
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 16:24:00 ID:ae6xi6ob
結局給食のおばさんには逆らえないのか・・・
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 16:24:37 ID:VhtKQCVg
おまえらが公務員を憎んでいる間は給与は下がらんよ
北風と太陽だ。
公務員を愛して愛して愛おしく思えば、給与は0円になる
>16
なんねえよ
自衛隊や警察などの階級社会ではどうするんだろうな
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 16:31:21 ID:RJL4g+Pn
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 16:31:34 ID:RJL4g+Pn
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/ck.jpg 地方公務員の諸手当には得体の知れないものが多い。
地方固有の手当てだけでも政令指定都市で374種類、都道府県で1138種類にも上る
隣のビルで数時間働いたらもらえる出張手当
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html (3)公務員の仰天手当
http://blogs.yahoo.co.jp/aconmiya1007/51549843.html 独身手当、出世困難手当、元気回復手当・・・。 地方公務員には、民間企業の常識を超えたさまざまなトンデモ手当が支給されていることをご存じだろうか。
「独身手当」
勤続15年以上の職員が独身のまま満40歳になると、互助会から現金7万円がもらえる。
「出世困難手当」
同じく川崎市役所では、出世できない職員に対しても手当を出していた。係長を5年やっても課長になれない職員を
内々に「困難係長」と呼んで課長に準じる給与を払っていた。同じように、課長になってから5年たっても部長になれ
ない職員を「困難課長」と呼んで部長に準じる給与を払っていた。
06年度は困難課長が67人、困難係長が853人もいた。 川崎市では、「部課長ポストが少ないため救済策だった」(川崎市総務局労務課長)
と言い訳するが、市長事務部局の職員数9000人ほどに対し、もともと部長ポストは160、課長ポストは550ほどもあった。
「窓口手当」
ハローワークや一部自治体では、窓口で働く公務員に月数千円から一万円程度の手当を支給している。「住民への応対は気を使う」という理由。
「元気回復手当」
多くの自治体では、同僚と会食をすれば六千円、マッサージや鍼灸を受けると千円、プライベートでホテルに泊まると三千円といった
「元気回復手当」が職員互助会を通してもらえる。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 16:31:45 ID:RJL4g+Pn
公務員のユニークな手当
【印刷業務手当】
印刷に使うインクが危険!?だということで、印刷業務に従事する人に与えられています。
【雨中手当】
ゴミ収集をするときに雨が降ると手当がもらえます。
【地下勤務手当】
日光に当たることが少ない人に支給される手当です。
【現金取扱手当】
現金を取り扱う人に支給される手当。
その分神経を使うということで特別に支給されています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「救急手当」・・・消防署職員が病人・ケガ人を医療機関に搬送した場合につく手当
「税務手当」・・・税務課の職員などが市税の調査や滞納整理、滞納処分の執行を納税者のもとに直接赴いた場合に出る手当
「用地交渉等手当」・・・道路やダム等の建設に必要な用地買収の交渉をしたときに支払われる手当
いずれも公務員の手当ばかりですが、どの業務も「その職本来の仕事」で、基本給の内でいいのでは、と思ってしまいますね・・・。
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 16:32:38 ID:VhtKQCVg
若林亜紀
なまえからしてもうまるわかり
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 16:32:41 ID:ubtHVlw8
赤字企業の人件費カットって
0.22%カットとかだっけ?
すげーな。
0.22%とか何の冗談か。未だにこれか・・・急激すぎる変革は外国の混乱を見れば不味いのは分かるが、これは遅すぎる。
これでは1%下げるのに単純に5年掛かる事になる。話にならない。
ここは政権与党が強権を発動しないとダメだろうが、ミンスに期待出来るかどうか。
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 16:42:43 ID:4C7CHESn
みんなの党の議員数をもっと増やすしかないなwww
一律20%カットなんてみんなの党と田中康夫しか言ってないしwww
民主は公務員労組が支持母体だから、死んでもやらんだろうwww
民主は、仕分けパフォーマンスで、「どうですかみなさん!民主は公務員をカットしてますよ!!」
って目くらましするだけwww
人事院って仕事してるのか?
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 16:44:23 ID:ffU3Hh/s
わしの会社は業績不振と円高につき20%カットだze
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 16:44:32 ID:lWwQdiAf
ナントカ手当てだらけだなw
コーメー党は何やってんだよ!!w
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 16:54:48 ID:He6jB2e6
改革できる立場でありながら、やらなかった又はやるつもりがないA級戦犯はこいつら→自民党、公明党、民主党
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 16:55:41 ID:lmkMqYyi
公務員不祥事全国ワースト1位は桑名市(三重県):イザ!
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/1500321/ 2002年同和融資詐欺共犯の特別公務員の自治会長が自殺
2007年市立大成小学校教諭松岡芳樹、女児に数年にわたる強制わいせつで逮捕
2007年桑名市教育委員会、被害女児の保護者を精神異常者呼ばわりし松岡を擁護
2008年市が在日朝鮮韓国人への課税減免を国に不申告で交付税余計に不正受給
2009年福祉総務課職員らの無責任・不誠実対応で生保護受給者が相次いで放置死
2009年水道施設課給水係主査、水谷秀樹(46)収賄で逮捕。
2010年環境政策課長、太田耕史(53)詐欺で逮捕。
2010年太田耕史被告外郭団体「桑員環境保全推進協議会」運営資金約六百五十万円着服発覚
2010年長島支所下水道課長補佐の男性職員(57)住宅手当を不正に受給で懲戒処分
2010年水道部ぐるみの架空工事と不適正支出250万円
2010年前水道部水道施設課長(58)=現・城南地区市民センター所長=を停職2カ月、
前同課主任(40)=現・中央公民館主任=を減給3カ月・10分の1とする懲戒処分。
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:00:08 ID:He6jB2e6
再来年からの国家一種を除く全ての公務員の新卒採用は給与生涯固定、175000円、手当ボーナス無し、これでなりたい奴だけ採用しろよ。最初から年俸提示して募集したら、応募者は納得ずくだから文句ないだろ。これで財政再建できるよ。
給与だからな
公務員人件費の大部分が異常な福利厚生からだがそこは無視
>>24 というかこうやってだらだら引き延ばした結果が急激な改革による動乱なんでしょ
歴史上主要な革命だって前段階には適当なガス抜きがあったんだよ
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:05:53 ID:He6jB2e6
公務員は一生給料17万の低給でも社会の為に働きたいと思うNPOみたいな人種がなるのが本来の姿だろ。本来はボランティアみたいなもんだから、定年後の暇な老人とかでもいいんだよ。市議会議員とかは兼業議員にするべき
うお!公務員の労組おそろしいな
↓こんなこと企んでんのかよ
>公務員の労働基本権を回復したうえで人勧制度を廃止し、労使交渉による給与水準の決定を
>労組側は目指しており
公務員に労使交渉なんか許したら、誰もその賃金を抑えられないじゃん。
公務員天国、ギリシャ路線まっしぐら、完全完璧亡国への道。
ホント、公務員って恐ろしいなぁ
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:08:19 ID:He6jB2e6
だいたい金を稼ぎたい奴が公務員なんかになっちゃいけねえよ だから国家が衰退するんだよ
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:11:11 ID:He6jB2e6
公務員の福利厚生を入れた一人辺りのコストは1000万円以上。公務員400万人だから、毎年40兆円だぜ!!
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:15:17 ID:uWnQz3uh
給与を下げたいという思い
が伝わりました
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:16:17 ID:He6jB2e6
公務員は一生月給17万円。だけど所得税や住民税や保険料は下げる。そしたら自分で頑張った人間は国家に取られることなく裕福になれる。そしたらみんな自分で頑張る社会になる。その方が社会に活力が出るだろ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:19:39 ID:He6jB2e6
年金や医療の社会保証は充実させて、公務員の給料は17万円にする。そしたら公務員の給料分だけ減税できる。
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:25:13 ID:cJrnM9nO
民間では、50才になれば賃金は下がり続けで業績が悪化でリストラが始まる。
待遇の悪い会社は、リストラも自己都合に変えるテクニックを尽くす。
会社都合の場合、退職金は、割り増しが当たり前。
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:26:37 ID:k5ktIVQl
もういい加減にして下さい。
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:35:00 ID:iKogHbEY
>>1 日銀といい人事院といい
渡辺が出てきたとたんに、「改革してますニュース」が出たな。
記 者 ク ラ ブ を 撲 滅 し ろ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:37:17 ID:He6jB2e6
アメリカの大卒警察官年収300万円 日本の高卒警察官年収1000万円 それに教員も給料高過ぎ 日本はムダだらけ。これじゃいくら増税しても足りない
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:38:55 ID:He6jB2e6
地方公務員平均退職金3000万円以上 どう考えても高過ぎる
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:40:33 ID:He6jB2e6
公務員は人件費以外の福利厚生や退職金や年金加算も合わせてコストを出さないと、給与だけ見ても意味がない
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:43:37 ID:He6jB2e6
田舎役所や裁判所でなぜコネ採用が起きるのか? それは公務員の待遇が異常に恵まれているのはみんな知っているからであり、月給17万円固定にすればコネまで使って働きたいとは思わなくなる。
人事院とか人事委員会なんか廃止して、計算の出来る選挙で選ばれた金持ちや企業が任期中に公務員に給与支給するというふうに変えたほうがよい。もちろんその期間中は無税だ
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:47:12 ID:NTSTA/Kh
民主と自民の大連立がいいんじゃね?
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:53:06 ID:JIFoR9kt
ポストギリシャへまっしぐら
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:53:29 ID:He6jB2e6
>>50 自民党関係者・支持者にも公務員利権の奴が山のようにいるからダメだ
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:54:02 ID:w2Hx0Mbe
公務員の給料が高すぎるのもあるけど
民間の給料が安すぎる、ってのもあるだろ。
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:55:35 ID:xQjb8tw4
>>45 国債も地方債も、公務員の巨額な退職金を払うために発行されてるんだよね。
そして負担は子孫にまわすと。
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:56:56 ID:2ys+L4mU
もはや国家ごと財政再建団体指定しなけりゃ改革なんて無理だって。
国家公務員は別に今弄る必要は感じないなあ、下げると優秀な人間来なくなるだろ
国益損ねるような奴は貼り付けにしておけw
下げるべきなのは地方公務員だ
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:57:49 ID:xQjb8tw4
>>53 民間の非正規社員の給料な。
同じ仕事しても、正社員の半分以下。公務員の3分の1以下。
女性はさらに輪をかけて低い。
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 17:59:25 ID:He6jB2e6
>>53 そう思うのならば、自分で会社を経営して社員に給料払ってみる立場を想像してみればいい。1万円給料を支払うのが、どれだけ大変な作業でいかに労力が必要なのかを実感するだろう。
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 18:06:25 ID:He6jB2e6
>>56 霞で実務やってのは給料削減しなくてよいが、地方の出先機関で遊んでる国家公務員はA級戦犯
60 :
ぴょん♂:2010/07/14(水) 18:10:02 ID:8weQH8vQ BE:1666387788-2BP(1029)
>>43 反みんなの工作レス・記事も多くなったけどなw
人の給料ひがむ奴って
なんなん?
羨ましければ公務員なればいいのに。
なれない奴が文句たれてんなら
サブすぎ
>>61 別に羨ましくないけど。
公務員がそれほど高給じゃないのは知ってる。
税金上げる前に、公務員の給料下げて欲しいだけ。
>傘下の公務員労組なども、人事院の非公式の打診に対し「世代間で差が生じるのは好ましくない」
と難色を示している。
人事院って中立・公平・独立な立場で給与を決めるんじゃなかったの?
事前に労組にお伺いを立てるって何だよ。
急激な給与の下げなんて労組が許すはずないだろ。
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 18:17:51 ID:IyuA2hRA
ほら下げてやったから消費税15%な
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 18:21:36 ID:i7EP3fxf
0.22%!?
ツッコミどころ満載だろ
それに地方公務員は?
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 18:22:58 ID:He6jB2e6
>>61 人件費が年間に40兆円じゃなくて4兆円くらいなら高給でも問題ないがな コネ組や中高年の無能を含めた一人辺りの生産性が低い以上、福利厚生と退職金も合わせた給与圧縮は不可避だぜ。税収の規模と国家の持続可能性から考えないといけない。
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 18:25:59 ID:He6jB2e6
>>63 現職の給料を切れないのなら、来年から新卒全部17万固定給にするしかない。 後輩からは恨まれるが、国家が破綻するよりまし。
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 18:30:35 ID:He6jB2e6
だいたい消費税を1%上げた所で1兆円以外の税収にしかならないのに公務員の人件費が40兆円もかかって良いわけがないだろう。だいたい消費税上げれば超絶不況になって、結局は財政出動するから意味がないんだよ。
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 18:32:29 ID:He6jB2e6
地方消費税とは、地方公務員退職金税である。
毎月0.22%減なら評価する。
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 18:38:51 ID:iKogHbEY
>>61 学校教員を削減しろっつってんだお。
子ども減ってるんだから採用しなければddだお。
余分三兄弟
教師・教授・教育庁
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 18:48:16 ID:lWYEoU46
公務員の労組から民主議員が出てるのに下げる訳ねーーwww
お前らほんと馬鹿wwww
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 18:48:47 ID:G3ZO/RJV
公作員
76 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 18:59:19 ID:mL+zqT9Y
何で有名大学卒業で同期の友人が自分の2倍以上(1200万〜1500万)
収入があるのにボランティアで公務員をやっているのに
これ以上収入減らされる必要があるんだよ。
完全に職業選択の自由にだまされた。
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 19:04:43 ID:M1rjdDVH
>>7 公務員の人件費、税収よりも事業収入の事務経費で払っている額の方が
圧倒的におおいよ。
>>19 >>20 >>21 これって事実だと思う?
中には職員同士の掛け金の互助会のも入っている。
互助会自体、国にはないしね。それを手当なんていうことが
あまりにも意味不明。
税務手当とかいっているけど、国の税務とか公安とか普通の公務員より
大幅に給与が高いの知っている?それも役職が大幅に多いのでさらに
賃金は大幅に上。国家公務員の給与が高いといっているがそれの原因が
特別の給与体系になっている公務員がいることが原因。
すべての国家公務員をおなじ給与にすると2割はすぐにさがるよ。
>>61 公務員スレに必ず書かれるよな。これ。
税収が人件費に消えるという状況がおかしいから
下げろといってる人もいるんだよ。
国民全員が考えなければならないことだよ。
公務員の改革案について公募していい案を採用すればいい。
>>78 公務員批判=給料への僻み になぜ結びつくのかがわからんよな。
80 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 19:08:21 ID:R2YEjHI1
+この国は狂ってる。どうして金がないといいながら、公務員に春夏、ボーナス支給するのか。
公務員の馬鹿高い退職金手当てのために、国債、公債発行している。そして、財政が
破綻するとか言いながら、国民に責任を押し付けようとしている。
なぜ、公務員の退職金が3000万円なのか。いい加減にしろ。
特に、テレ朝、朝日新聞、この事実もっと報道しろ。隠そう、隠そうとしている。
全くだ
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 19:11:10 ID:M1rjdDVH
>>78 税よりも圧倒的に事業会計の経費で人件費払っている方が多いよ。
国家公務員の場合、特別な仕事だからといって
常時かさ上げされる手当や
そもそも高い賃金水準になっている公安職、税務職、海事職、教育職、
研究職などを廃止すべきだと思う。
それだけで2割削減できるよ。
自衛隊の各種手当も削減すればいい。
83 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 19:12:57 ID:CKxo1uO3
これは良いこと
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 19:15:33 ID:M1rjdDVH
>>80 ただ、先進国の中でも社会負担、税負担が非常に低い国。
普通の先進国は国民負担率が5割半ばから7割
日本は後進国並の4割以下。
国民の貯蓄が60歳以上に異常にかたりさっぱりそのお金が
動かないから景気が悪い。
インフレを起こして、貯蓄の価値をなくして、国債、地方債も
負担を実質減らせばよい。一番いいのはデノミをやって
新円切り替え、預金封鎖すればいい。
86 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 19:22:26 ID:M1rjdDVH
>>85 まず、年金の給付の見直し。
そもそも専業主婦だった人に年金があること自体がおかしい。
働いていた女性で国民年金を払っていた人と働かないでいた人に
おなじ年金を払うことがおかしい。
子ども手当は実は非常によいこと。専業主婦の利権を奪い取る制度。
働いていない人に有利な制度は廃止すべき。
87 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 19:26:12 ID:nHuVP9mv
そろそろ公務員も安定した職ではなくなりつつあるんだろうな
これから公務員になるのはリスク高いな。
つぶしがきかないし。
89 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 19:33:29 ID:yXW8jICM
>>82 その辺の仕事は一部を除いて忙しいんだからそのままでいいよ。
問題は一般事務職だろ。
>>86 なるほど。専業主婦の利権を奪うね。
少子高齢化を考えると専業主婦を遊ばせておくのは
確かにもったいない。
でも育児休暇や保育園の問題があるね。
あとは今の時代は夫婦で働くのが当たり前という意識改革ができるか。
91 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 19:38:41 ID:5gqVPEX7
55歳以上って・・・ほとんど関連協会や団体に天下ってるじゃねーかw
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 19:39:50 ID:M1rjdDVH
>>89 2割以上も高いのに放置するのか?
税務署なんか通常の時期にいったらすごく暇そうだが?
公安調査庁なんかなにしているのかわからない。
警察の事務職って忙しいのか?
教育職が高いのはなっとくいかね。
国家公務員よりも地方公務員の給料が問題だろ。
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 19:47:00 ID:WkDxmq7P
教育職は「うつ」になる確立が高いって聞いてるんだけど、
なり手が少ないなら下げない方がいいと思う。
現状はまだ数倍の倍率だろうけどな。
市役所の事務職だとか給食のおばちゃんが800万だかは止めるべき。
時給900円のパートでもなり手はけっこういるだろう。
そういう観点から公務員リストラをすべきだと思う。
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 19:48:59 ID:M1rjdDVH
>>93 転勤・転居を必要としない地方公務員が高いのはおかしい。
地域職なのに総合職と同じ待遇はおかしい。
転勤・転居がない地方公務員の賃金は下げろ。
転勤・転居が必要ない東京とか神奈川とか大阪とか小さな都府県も下げろ。
地域色なのに総合職並みの賃金はおかしい。
96 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 19:53:35 ID:0c7hVrGo
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \ 税金泥棒公務員!視ね!
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |', ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , '
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
\ , '´
\ (
\ \
>>92 警察は事務職と警察官で給与体系が違うはず。
>公安調査庁なんかなにしているのかわからない。
そういう部署は下げてもいいだろうけど、他もそうだというわけじゃないからな。
>教育職が高いのはなっとくいかね。
教師の場合、忙しい人は公務員の中でもかなりハードな部類。
ヒマな奴はとことんヒマ。この辺はなんとかしなけりゃいけないだろうが、
忙しい人7〜8に対してヒマ人は2〜3。忙しい人が割りを食うのはどうかと思う。
みんなの党の言うように公務員給与は手当て中心に見直せば
2割くらい浮くだろ。それを正直に削減せず、公務員を1割増やせば
数万人の雇用創出ジャン
公務員数n
給与mとして、今が n×m それを0.8m×1.1nにしても0.88に減らせる
上に確実な消費者が数万人増える。結婚してくれれば少子化も防げる
>>97 ある程度割り食ってもらわないと自己改革だってできないだろう?
そもそも外部の人間には内部の細かい事情なんて分かるはずもないんだし
そういうのは誤魔化しとしか思えないね
101 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 19:58:15 ID:M1rjdDVH
>>97 事務官も公安職の俸給。
俸給の調整額とかも意味不明だし。
税務職とか公安職とか海事職とか意味不明、あまりに割高な賃金表が
あること自体異常。
それを廃止すれば大幅に賃金下がる。
>>97 公安は要員リソースから見て事実上機能してると言える日本唯一の
対スパイ組織。無くなると、民潭、総連、学生運動家崩れ、あたりが
大喜びするぞ。
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 20:01:02 ID:M1rjdDVH
>>99 へんな手当廃止して、意味不明な俸給表を廃止、
給別に定数もあって、省庁間の格差が大きく、どんどん給与が上がっていく
省庁もあるので級別定数の低位平準化。
それをやれば2割削減できる。
軍以外は全部無駄だな。全部潰せ
105 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 20:03:38 ID:X6Ar9g9D
日本人しかなれず、日本のために精一杯頑張ってる国家公務員のみが政治家・世論によって叩かれ、在日でもなれる地方公務員は国家公務員より高給取りなのに給料は下がらない。
この現況が続けば確実に日本は衰退する。
国家公務員と地方公務員は分けて考える必要がある。
>>100 俺は公務員じゃないぞ。仕事の関係で公務員をよく見てるだけ。
まぁ、一番問題なのは仕事がかわらんのに、ずっと右肩上がりで上がり続ける給与体系
が一番問題なんだと思うけどな。
役職手当を多少厚めにして、下っ端はずっと低給与にすべきだと思う。
107 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 20:10:41 ID:M1rjdDVH
国家公務員の隠れている給与の問題
@省庁間格差
省庁によって同じ勤務年数でも賃金が大幅に違う。
級別定数といって上位の級ほど高賃金になるが省庁によって
人数にたいして持っている割合がまったく違う。
省庁間で実は非常に大きな賃金格差がある。
低位標準化すると大幅に賃金は下げられる。
A異なる俸給表
同じ事務をしているのに俸給表が違い、大幅にたかい賃金に
なっている。税務職や公安、海事、教育など
特別な俸給表を廃止してすべておなじ俸給表に下げるだけでも
大幅に賃金を下げられる。
B俸給の調整
俸給の調整といって割り増しされている人たちがいる。
すべて廃止すれば大幅に賃金をさげられる。
真に必要なら手当で調整すればいい。
>>107 詳しいですね。
こういう情報が出れば議論できるのでもっと情報を提供して下さい。
>>106 うんうん
でも外部のほとんどの人には内情なんて分からないんだし
優秀な人・忙しい人にも圧力はかけないと、内側からの改革を促せないはずなんだよね
110 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 20:21:26 ID:M78GTHwW
基本給いじれんのかな、ベア触ってもあまり変わらんような気がする
>>78 けど大多数が僻みでしょ?実際
税金は中小企業支援とかにも使われてるでしょ
頭割りしたら民間企業にも相当額使われてるけど
JAL然り
だめな人 デキル人の判断は?
民間も分布で考えたら同じだと思うよ
けど給料たくさん貰っている人いるよね?
あと10年もすればいまの高給取りはいなくなるわけなので
みなさん辛抱すべし
でないと折角民間大手企業に本来入社するような人を
採れなくなってますます生産性悪くなると思う
-0.22%(笑)
地方だよ地方
>>111 僻みの人がいることは否定しない。
その割合について議論したってしょうがない。
10年待てば税収>人件費という状況になるならいいけど
きっとそうはならないよね。
そもそも10年待てるような状況じゃないでしょ。
>>111 突っ込みどころ満載ですね。
>10年もすれば今の高給取りはいなくなる
俸給表変えなければ、今の40代が高給取りになるだけですよ。
50代が多いのは事実だろうが、40代もかなり多い。いないのは30前後の人。
>折角民間大手企業に本来入社するような人を採れなくなって
能力ある人をことごとくダメにしたのが公務員組織でしょ。
そもそも公務員に生産性はないの。
あと公務員が頑張れば、国が良くなる時代なの?
地方公務員が何を頑張るのさ。
生産性がある分野に能力ある若者を送ることが一番の成長戦略。
116 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 20:39:27 ID:k5ktIVQl
公務員の55歳以上はボーナスどころか、死刑でいいよ。
犯罪者達でしょ
ちゃんと仕事してるやつはもっともらっていい。
特に、大口の脱税とか悪質な犯罪を解決した連中はボーナスやってもいいと思う。
福祉とか職安みたいなとこもフリーライダー排除を評価する仕組みを作ればいい。
公務員がガンガンやる気だして、正直者がバカを見ないようにして欲しい。
インセンティブの仕組み取り入れて、悪しき結果平等主義を無くしてクズを追い出せ。
118 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 20:42:06 ID:ifMmdUi6
公務員にも管理職ってあるの?
管理職になると残業手当がなくなるの?
民間だと経営陣扱いだけど、公務員の管理職って
どういう立場になるの?
mixiの公務員コメ必死すぎ
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 20:53:05 ID:ZGZMHAcT
日教組=公務員出身の輿石東が選挙で当選して、
参議院議長になろうとしてるのに、
公務員の給与下げるわけないだろ。
お前らバカか?
122 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 21:01:36 ID:M1rjdDVH
123 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 21:01:37 ID:hOxB48dB
出世せんかったら40歳で給料を頭打ちにしたらええねん
公務員の給料を2.5%下げるのが、消費税1%分に相当します。
よって、消費税を5%→10%にするのでなく、公務員の給料を12.5%下げれば
社会保障費は出ます^^
もっと言えば、公務員の給料を25%下げれば、消費税無しで社会保障費も出ます。
公務員の給料を25%下げても、民間中小より給料は良いのが現状です。
公務員の給料を下げもせずに消費税上げるなんて馬鹿げてる。
125 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 21:04:36 ID:/nbtNECa
はいはい
やるやる詐欺の一環ですな!
126 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 21:06:03 ID:RcpoLKDk
なんか途上国みたいな国になりそうだな。
公務員に賄賂払わないと何も動かないみたいな。
え?警察が取り締まってくれるって?警官か地方自治体の幹部に取締りを
お願いするための賄賂を払えればなw
中途で入ったが、働かないやついっぱいだぁ
噂通りだぜ
公務員が給与手当ての不満を要求するのは首長ではなく税金を収めている企業あるいは個人の家以外は、無効。
たとえば愛知県の先生が給料が不満ならトヨタの前で赤旗をふる。
営業が血反吐を吐きながら飛び回り、下請けがあたまを地面にこすり、派遣がぼろ衣をきて労働しているところで公務員は給与アップを要求すること
130 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 21:15:27 ID:Zm6aq/mx
半島を出よの冒頭みたいな状態に、日本はなるんだろうなあ
131 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 21:18:06 ID:RcpoLKDk
ちなみに一度、モラルや質が下がると、再度給与を上げてもモラルは低いままとなる。
ただ全体の質が下がるだけ。
直そうと思っても一度ダメになったら復活まで100年以上かかるだろな。
奈良や京都みたいになったらもうダメだ。
本当に効率化したいんだったら給料を今より大幅に上げて全員を年間契約にすることだな。
で、何らかの評価制度を作って、容赦なく解雇して新しく雇っていく感じ。
野球やサッカー選手のやり方でな。
0.2%(笑)
これで足りないから増税するとか舐めてるにも程がある
134 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 21:20:57 ID:x32ERz+5
>>106 国家であれば、基本的に管理職手当以外の役職手当はない
なので、年収で言えば
平(主任)>係長>係長より上のポスト
のようなこともある
若手の給料は保証されるってことか・・・倍率が上がるな
136 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 21:22:07 ID:RcpoLKDk
>>124 ちなみに公務員の給与全体を12.5%下げた場合の税収と消費の減少はどのくらいになるか計算したか?
してねーだろーなー。アホばっか。
>>136 役所の休憩時間10分減らしたせいで潰れた定職屋もあると聞くからね
公務員叩きが趣味のひとはマクロ経済学なんて勉強してないから
ぶっちゃけこのご時世クビがないだけ有り難く思った方がいんじゃない。
倒産もないんだし
10年遅いんだよ
すくなくとも小泉改革でやるべきだった内容
140 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 21:39:56 ID:SZ08FNQ9
>138
父さんはあるよ。
営業赤字の現状は「破綻懸念先」だね。
141 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 21:44:22 ID:zwbftxz6
>傾斜配分方式にしても、全体を一律に引き下げた場合と総人件費は変わらない。
年収の高い団塊の世代の公務員から、年収の低い若者の公務員に移動するから良いんじゃあないのか ?
142 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 21:45:46 ID:5Y/1Vp4q
>新卒者の「公務員離れ」
そんなものはありませんw
公務員の一人当たり人件費はいまだと日本を除く先進国平均。先進国でなくなったら世界平均にすればよいかな。文句なかろう
144 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 21:53:42 ID:cnbxmAdY
>>143 うそつけ。先進国に合わせるなら一人当たり今の半分でもいいくらいだ。
倒産はあるかもしれない
一般と同一労働同一賃金にするだけで
給与は半分以下にできるだろ
>>144 そのつもりで書いてるから頭冷蔵庫に突っ込みなせい
148 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 21:56:53 ID:cnbxmAdY
公務員一人当たりの給料を下げずに
消費税の増税はありえない。
民主(管)が支持を失ったのはそのため。
順番をはき違えないように。
149 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 21:59:06 ID:EETc9toR
>事院は昨年の勧告で月給を0.22%引き下げるよう求めた
ちょw
係数0.9978かよw
>>76 同期のポス毒は君の3分の1以下で働いてるぞ
151 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 22:03:31 ID:GgzwF8iu
Ga
公務員叩きは現代における唯一絶対の正義
153 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 22:12:40 ID:tgL7jZO6
公務員の給与は高すぎるから下げた方がよい。
ただ霞ヶ関のキャリヤは現状維持で良いだろう。
それで天下りは全面禁止。
出先機関の国家公務員と地方公務員は大幅に下げるべき。
平均で3割カットが妥当。
民間並みに合せるなら2割カットだが、
公務員は失業しないという特権があるので、
さらに1割カットし合計3割カット。
154 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 22:12:46 ID:vb51OSGZ
1年間限定で、給与無しにしても、大半は、退職しないんじゃね?
もうポイント・オブ・ノー・リターンはとっくに過ぎたってのにのん気だな
破綻不可避であと数年なのにアホなんじゃないの?ああ、もう諦めて開き直っているのか
156 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 22:14:13 ID:RtuXvTcS
1年間の公務員人件費60兆円、10年間で600兆円
公務員給与2割カットで1年で10兆円は浮くじゃないか
消費税あげる前になぜ公務員の給与改正をやらないのか
国の借金を増やしてるのは公務員そのもので一人の人件費が
一年で1000万を超えるのは異常すぎるわ
給与を2割カットしたところで民間より高い公務員は削減して当然だ
157 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 22:14:31 ID:GgzwF8iu
阿久根市 市民の平均年収 300万円
阿久根市役所勤務 地方公務員 平均年収 700万円
あの市長の無茶ぶりは姿勢としては正しい。
地方公務員は人事院勧告のいいとこどり
&独自給付盛り盛りで救いようがない。
158 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 22:17:04 ID:eaO2TzMQ
平成21年度から平成22年度の間に
公務員の数は2万人減ったことになってるが
この2万人って公務員を辞めたんじゃなくて
公共事業やらせてる会社(法人)に送り込んでるだけなんじゃないのか
表向きは公務員の人数と人件費、減ったことになってるが
公共事業費とか他の歳出はむしろ増えているというオチ
159 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 22:19:39 ID:J+a09yQG
55歳以上で一気に下げるのなんて当然だと思ってたけど
公務員はそれすらやってなかったの?
それで財政悪化なんて愚の骨頂
55以上は半減
54以下は4割カット
30代は3割カット
20代は2割カット当たりでよろしい
独法に転職しようとしたら落ちたから、どんどん給料下げてもらってかまわないわ
話半分でも眉をひそめるのに、1/100ってかw
それすら悩みながらwww
ジジイやババアが公務員の給与を下げろというのを聞くと、
おまえらの年金も同じくして下がるんだよと教えてあげたくなる。
まともな年金の掛け金も入れていないのに年金貰いたい放題で、
医療費も若年者の保険料からその多くを仕送りしてもらっている。
公務員もそうだが多くの老人も日本を食いつぶしていること理解しろ。
164 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 22:49:13 ID:C+q1Cpc9
公務員むかつく。
フランス革命みたいなのおきないかな..
処刑してほしいわ
緻密な選挙予想分析で非常に有名な政治学者の福岡正行氏が自書の公務員ムダ論で
財務省発表データを用いて公務員人件費「国家・地方公務員」が年間35兆円である事実を暴露している。
しかも、国及び地方の外郭団体で隠れ・外だし公務員の独立行政法人や公益法人や公社や第三セクター等の職員等の人件費を合計すると
本当の公務員人件費は年間37兆円〜38兆円になり
平成21年度の国家税収37兆円をすべてを本当の公務員人件費「約38兆円」につぎ込んでも足りず
おまけに、過去に垂れ流された国債の償還及び利払い年間約21兆円の歳出を合計すると総額約60兆円になり
日本歴史上最高国家税収のバブル国家税収60兆円とほぼ同額となる。
つまり、再びバブル景気が再来して国家税収が過去のバブル最高国家税収並に激増したとしても
本当の公務員人件費と過去に垂れ流された国債の償還及び利払いだけですべて消えてなくなると言う現実である。
166 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 22:54:27 ID:J+a09yQG
168 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 23:01:00 ID:M1rjdDVH
>>166 地方税を含めないこと自体意味不明
それに事業会計で人件費を払っている方が圧倒的。
事業の収入を含めていない。意味不明
>>137 定職屋(笑)マクロ経済学(笑)
公務員が教えるマクロ経済学
「公務員の給料が下がると民間の給料も下がる。」
ドン(笑)
171 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 23:04:15 ID:W4Tqgyhj
がんばれ、渡辺
がんばれ、みんなの党
172 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 23:06:17 ID:iqTlFzny
公務員人件費の国際比較 2005年9月30日
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf 公的部門人件費の対GDP比
1 デンマーク 17.79%
2 スウェーデン 16.63%
3 ポルトガル 14.91%
4 アイスランド 14.67%
5 ノルウェー 14.13%
6 フィンランド 13.80%
7 フランス 13.72%
8 ベルギー 12.12%
9 ギリシャ 11.83%
10 イタリア 11.04%
11 オランダ 10.76%
12 イギリス 10.44%
13 スペイン 10.34%
14 アメリカ 10.16%
15 オーストラリア 9.89%
16 メキシコ 9.72%
17 オーストリア 9.55%
18 ルクセンブルグ 8.81%
19 アイルランド 8.39%
20 チェコ 7.96%
21 ドイツ 7.89%
22 韓国 6.74%
23 日本 6.30%
出所:OECD "National Accounts"、内閣府「国民経済計算」より大和総研作成
173 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 23:07:32 ID:cqlmM6WK
インフレ3lを頂点としたGDP連動給与制に変えろ!
それ以上でもそれ以下でも給与は下がる!
日銀・政治家・官僚・地方・国家公務員総動員で
インフレ3lを目指せ!
174 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 23:08:15 ID:vUMPRvEU
教員免許の更新制度を止めたのも日教組から献金をもらっていた民主党です。
サボりで首になった社会保険庁職員を再雇用したのも公務員労働組合が支持層の民主党です。
「年金問題」で大騒ぎしてどさくさにまぎれて公務員を増やしたのも公務員労働組合が支持層の民主党です。
あれほど大騒ぎした「年金問題」で結果は「公務員の数を増やした」だけでしたねw
「自分たちの票田である公務員を増やす」という民主党の当初の目論見どおりでしたw
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
r、r.r 、:::::;;;ソ /' '\ヾ;〉
r |_,|_,|_,|;;;;;;;l ___ __i|
|_,|_,|_,|/⌒ リ─| ━ H ━ |! なになに? 税収が38兆7330億円で
|_,|_,|_人そ(^i `ー─' |ー─'| 2011年度の公務員総人件費35兆円
| ) ヽノ | . ,、__) ノ なるほど、それは大変ですね…
| `".`´ ノ ノ ヽ |
人 入_ノ トェェェイ /
/ヽ /
/ ヽ\ ヽ____,ノヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
r、r.r 、:::::;;;ソ /' '\ヾ;〉
r |_,|_,|_,|;;;;;;;l ___ __i|
|_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |! で?
|_,|_,|_人そ(^i `ー─' |ー─'|
| ) ヽノ | . ,、__) ノ
| `".`´ ノ ノ ヽ |
人 入_ノ ノ ̄i ./
/ヽ ヽニニノ /
/ ヽ\ ヽ____,ノヽ
176 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 23:16:00 ID:iqTlFzny
177 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 23:22:23 ID:4Fhg38VB
菅よ、公務員の給与、待遇に関する詳細なデータを国民の前に明らかにせよ。
嘘、偽りのない詳細なデータを出せ。
178 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 23:24:35 ID:T+allOzM
最近民間だと50歳で昇給停止が多いから50歳以上でいいと思う。
181 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 23:29:29 ID:lWYEoU46
ジジババの医療費とナマポ飼育費、道路建設でどんだけ使ってると思う?
まさか全予算の半分以上とは思わないよな
182 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 23:35:08 ID:+EM0v34A
>>95 国家公務員の引っ越しは日通利権という説があるよ。
0.22%
アホかよ。22%の間違いだろ
この国の借金も0.22%減ったらいいねw
184 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 23:40:21 ID:iqTlFzny
185 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 23:44:45 ID:+EM0v34A
>>153 自治労があるから地方公務員の2割減は難しい。
共産党系の組合がメインの地方整備局や農政局、開発局mあたりを
ターゲットにするのが現実的。
おまいら言いたい放題だけど、公務員給与はすでに何回も
下がってることわかってるのか?
そもそも18年度改正で2割近く下がって、21年度改正でも下がってる。
ボーナスだって同様に下がってる。
>>21とか捏造もいいところ。具体的にどこの自治体だよ?
今後、退職者に支払う退職金、共済年金でガンガンアップするけどね。
がんばって納税してね♪
実験握ってるオヤジ連中が一番給料が下がるだもの
そりゃ、あれこれ理由をつけて反対するわな。
醜い老害丸出し
190 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 00:08:52 ID:sIsYCrWo
赤字国家なのにこんだけ少ない削減は異常。
ギリシャのようにならないと2割削減にはならんな。
民主はパフォーマンスしかできんし。
191 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 00:12:08 ID:H2IMlaJp
北海道で床屋やってんだけどこっちのは随分カットされてるよー
収入誤魔化さないできっちり納税してると思うと
やり過ぎは税収にマイナス、うちも客が減るよ。
192 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 00:16:57 ID:vv4g1Vm2
0.22%なんて下げたうちに入らない
50歳以上は2割カットしろ
193 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 00:37:34 ID:H2IMlaJp
公務員の不正問題があったとき俺たち民間の市民は一斉に公務員叩きをした。
けっか全体として忘年会や新年会が自粛となった。
叩いた俺らは自粛されたらやってけなくなると大あわてで
役所に忘年会新年会の自粛はしないでくれと頼みに行ったが
なんの罪も無い真面目な職員まで一緒くたにして叩いた事をくやんだなー
公務員の給料が激減すると同じ現象が起きて困るのは俺たちなんだぜ?
194 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 00:48:03 ID:Zf+y8qK1
195 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 00:53:51 ID:zp6NtfvO
>>193 その頭の悪さ丸だしの文章力はすごい。
仕事したことない奴が書く文章だな。
>>193は全公務員を対象にしてるからバカっぽく見えるが
自衛隊員で成り立ってるような街では事実なんだよね
どう見ても逃げ切りを企んでるよね。傾斜配分だから、55歳から60歳までの給料の減り方を
もっとキツクするかどうかの話。こんなんじゃ
>>1に書いてる自発的な退職なんて状態が起こる
はずがない。ナイアガラの滝以上の下落率にするべき。だとすると毎年給料30%以上減るぐらい
極端にやらないと何が何でもしがみつくでしょ。
退職金だって最終給料を基本として計算されるから減らしたくないと言う汚い気持ちが働いてる
のは間違いない訳で。どちらにせよ、これじゃどうにもならない。
公務員一同、みんなの党を潰す。
真面目に働いてるんだよ。全員エスカレーター式だし、
頑張ってもしょうがないところもあるんだよ。そこはわかれ。
>>198 お前はまず一家で自殺しろ
話はそれからだ
200 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 01:33:12 ID:fJfon8GO
俺に任せろ。気が向いたら革命を起こしてやる。
公務員もくそだが、それ以外もくそだからな。
>>199 極論過ぎだな。一般人の俺も給料を減らされるのは当然嫌だが、民意が「公務員の給料を減らせ」と
言っているのだから自然に減るだろう。ミンスがアホな事をしなければ、だが。ただ、私的に残念なのは
自民時代に何故ここまで自民が追い詰められるであろう事が分からなかったか。
もう少し民意をくみ取る事が出来たなら自民も下野することもなかっただろうに。で、公務員改革を
行っていたのは現在のみんなの党党首と。余程公務員の給料は下げられないと見えるわ。
まだまだ悶着ありそうだな。
202 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 02:05:56 ID:kepDwcxU
0.22%だと?20%の間違いじゃねーのかよ?ふざくんな!
税金を払ったら負け
204 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 02:14:26 ID:Yb8N8wl8
>>202 昨年の人事院勧告だから、一昨年の民間給与の状況を反映してるんだよ。
リーマンショックが始まったばかりの頃で、本格的な影響は出ていない。
この頃はボーナスが下がったけど、基本給に手をつけた企業は少なかったのさ。
今年の人事院勧告では、その後の民間の状況が反映されるから、
給与も大幅に下がることになるだろうね。まあしょうがない。
205 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 02:18:36 ID:Yb8N8wl8
206 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 02:37:50 ID:WCR7n9o8
公務員の給料が高いと思う人もいれば、安いと思う人もいる。公務員の給料をどのあたりに落ちつけるかだな。
都市部はともかく大企業もなく民間の平均年収が250万〜350万程度しかない田舎の地方公務員は年収400万もあれば十分だと思うが
そういった地方の公務員にまで平均で700万もの年収払ってるのがそもそも間違い。
民間サラリーマンの平均年収(男性) 927万円 (40歳〜44歳平均) 【大卒】【男性】【従業員1000人〜】
民間サラリーマンの平均年収(男性) 729万円 (40歳〜44歳平均) 【大卒】【男性】【従業員100〜999人】
民間サラリーマンの平均年収(男性) 718万円 (平均年齢40.8歳) (従業員5000人〜) 【高卒含めた大企業の社員】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
地方公務員一般行政職の平均年収 715万円 (平均年齢43.7歳) 【高卒も含む】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
民間サラリーマンの平均年収(男性) 653万円 (40歳〜44歳平均) 【大卒】【男性】【従業員〜99人】
民間サラリーマンの平均年収(男性) 635万円 (平均年齢42.2歳) (従業員1000〜4999名)
民間サラリーマンの平均年収(男性) 583万円 (平均年齢42.4歳) (従業員500〜999名)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
民間サラリーマンの平均年収(男性) 533万円 (平均年齢44.5歳)←男性サラリーマンの平均年収
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
民間サラリーマンの平均年収(男性) 520万円 (平均年齢43.1歳) (従業員100〜499名)
民間サラリーマンの平均年収(男性) 490万円 (平均年齢44.6歳) (従業員30〜99名)
民間サラリーマンの平均年収(男性) 486万円 (平均年齢46.1歳) (従業員10〜29名)
民間サラリーマンの平均年収(男性) 432万円 (平均年齢49.1歳) (従業員1〜9名)
民間サラリーマンの平均年収(男女) 430万円 (平均年齢44.4歳)←女性やパートも含む平均年収 【よく比較で用いられる年収】
出典
総務省 地方公務員給与の実態
国税庁 民間給与実態統計調査結果
厚労省 賃金センサス
国民を馬鹿にしてるのか?人事院は?
人事院解体しろ!
208 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 04:03:01 ID:X5pF4duy
「虚偽の統計データを用いて
さも民間と同水準の給与を得ているかのように装い、
国庫に莫大な損害を与えた」
「高すぎる公務員人件費によって国の財政を圧迫し、
国民が本来受けられるはずの行政サービスの提供を受けられなかった結果は重大」
よって判決は
↓
209 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 04:44:19 ID:4q4A30o9
おまいら、今は究極の選択が迫ってるぞ。
Aコース.民主+自民(大連立)
Bコース.民主+社民+国民新党(衆院2/3)
どっちがいい?
公務員批判してる人はなぜ公務員にならなかったの?
入社した時は給料良かったから民間に行ったんだろ
景気悪くなって給料逆転したら叩くって、それただの僻みじゃん
211 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 07:18:29 ID:4q4A30o9
>>210 本当の事を書くと、またキレるやつが出てくる悪寒
212 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 07:30:54 ID:14PLzMJU
他人(公務員以外)の年収の一部を
問答無用で削りとったお金から
公務員の給与は支払われる。
他人に養ってもらうことに抵抗感がある人もいるみたいね
213 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 08:52:23 ID:F17cKSeO
日本の税収の全てを食いつぶす公僕は
危機感が全くない
214 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 08:56:11 ID:gwQwik1x
婚姻率のニュース見たら来年は更に少子化しそうだ
地方公務員の給料は県単位くらいで県内企業の給料とすり合わせればいいよ
そうすれば自分達の給料を上げるために企業誘致や産業育成に血眼になれるだろw
216 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 09:49:48 ID:s0ttHIFj
公務員だって日本を憂いて給料下げたんだよ。0,22%ね
物価下落率を考慮すると実質給料アップと同じだけどね。by人事院
217 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 10:00:22 ID:ycPwhabG
【日本人しかなれない国家公務員叩きは危険】
現代の日本は国家公務員のみが叩かれるという風潮があるが、これは日本にとって非常に危険。
この風潮が続けば確実に日本は衰退する。
在日でもなりうる地方公務員はなぜ叩かれないのか。
マス○ミや工作員等に流されないようにしなければならない。
国家公務員→日本人しかなれない
地方公務員→在日でもなれる自治体が多い
国家公務員→全国に約80万人
地方公務員→全国に約330万人
国家公務員→平均年収590万円
地方公務員→平均年収770万円
国家公務員→日本のために夜遅くまで頑張り、サービス残業の嵐
地方公務員→定時帰宅(まれに残業)
国家公務員(霞ヶ関省庁・国税専門官・裁判所など)と地方公務員(市役所・役場など)は分けて考えなければならない。
誰がやってようとダメなもんはダメだろタコ
219 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 13:17:54 ID:aowYHduU
45歳から、最低限の文化的生活が出来る金額を給与にしてしまえば良いだろ。
不満があるなら45歳までに退職して、民間で働くなり、起業すればいい。
220 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 13:25:53 ID:5Ua3cVrz
221 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 13:54:08 ID:CC3VcBwv
国家公務員は高くてもいいけど
地方公務員はもっと低くていいだろ
あいつら仕事ぬるすぎだよ
222 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 14:38:20 ID:aRTMLVRS
> 連合傘下の公務員労組なども、人事院の非公式の打診に対し「世代間で差が生じるのは好ましくない」
>>1 > 政府は公務員制度改革でみんなの党との連携を模索しているが、同党は「公務員給与の2割カット」を
笑ったww
もはや変態すら民主党の2割削減は嘘だという前提で書くわけだな。
自民党の2割削減は主張してないことにしたテレビと大して変わらんが
国家公務員とかいらんから
1人1千万以上かかってろくに仕事はない
224 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 15:41:02 ID:K6a3fVcy
市役所職員に関して言えば日本一楽な商売って言っても過言じゃないぜ
時給220円で十分な労働内容だろ?
226 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 20:34:07 ID:ZPYoCB0s
>>224 >時給220円で十分な労働内容だろ?
でも時給700円はあげないと
不景気だから多めに採用しても、暇な時間は市街地の掃除でもしてもらえばいいよな
公務員制度なんて廃止しちまえ
役所がフル機能で土日やってないんじゃ役にもたたん
公務員の年収以下の人は無条件で
減税や手当をつければ妬まれなくなるよ
民間奴隷が何するか恐ろしいな、と心配な公務員様は
是非とも制度を作ることを考えてみてくれ
消費税3%に戻してくれないのかな
230 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 22:10:25 ID:Yb8N8wl8
>>228 >公務員の年収以下の人は無条件で
>減税や手当をつければ妬まれなくなるよ
他人を妬んだりするのは恥ずかしいことだという感覚って
いつの間に日本から消えていったんだろうね。
そんなもん最初からねえよ。
マスコミが言ってただけ
>>134 係長は管理職じゃないと思うが。
国の場合、室長・企画官クラスから管理職じゃなかったっけ?
233 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/16(金) 21:17:57 ID:lCvoMghM
>>76 お前の友人は、所属する企業の顧客に対してそれだけのヴァリューを
提供している対価として1200万〜1500万の給与を受け取っているのであって、
過去に有名大学を卒業したことに対して高い給与が支払われているわけじゃないぞ
234 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/16(金) 21:32:08 ID:WileM4R+
0.22%落として
5%のベースアップじゃしゃれにならんぞ
菅総理どうするんだい?
235 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/16(金) 22:32:32 ID:ieB8984l
つーか、これ導入するにしても新採用からじゃね?
現在、中高年の人は若年時には低給で我慢して来たのだし。
民間平均準拠の生涯賃金をどう支給するか?という観点で進めないと
納得は得られないだろうし、長期的には人材の低下を招いて行政効率が低下するだけだわな。
>>235 人材レベルで言うなら、今の公務員はむしろオーバースペック気味だと思うぞ。
ワークシェアリングの観点で考えるなら、20年前の人材レベルに戻る程度まで待遇を下げて、
その分で数を増やすと言う選択肢もありうると思う。
237 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/16(金) 23:35:01 ID:ieB8984l
>>236 >その分で数を増やすと言う選択肢もありうると思う。
将来的に労働人口減少が懸念される日本でそれは有り得ん選択肢だな。
今、一時的に労働力供給過多になってるだけなのだし。
238 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/16(金) 23:49:44 ID:aTrEsLrc
>>237 >今、一時的に労働力供給過多になってるだけなのだし。
一時的じゃなかったらどう責任を取るのかい?w
>>236 同意。II種以下はもう1ランクずつ下げて
民間に良い人材を回せるようにすべき。
240 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/16(金) 23:56:40 ID:cF6opQjN
>>234 >0.22%落として
>5%のベースアップじゃしゃれにならんぞ
昨年は0.22%ベースダウンした。
今年はもっとベースダウンする。
昨年の民間の給料がダウンだったからね。
241 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/16(金) 23:58:14 ID:cF6opQjN
>>236 >ワークシェアリングの観点で考えるなら、20年前の人材レベルに戻る程度まで待遇を下げて、
>その分で数を増やすと言う選択肢もありうると思う。
ワークシェアリングなんて、
誰でもできる簡単な仕事じゃなきゃ無理だろ。
業務が分かっている人一人の仕事を、
業務が分かっていない人二人で分けることはできない。
結局のところ、省力化の名の下に数を減らしたのって正しかったのかね?
少数では精鋭でなければ運営できない。
でも、精鋭はどこも欲しい。民間との奪い合いになる。
並の人間をそれなりの数そろえて、指揮官になるキャリアにはハイトップの人材を置く。
優秀な人材の多くは民間に就職してもらう。
昔のシステムって、それなりに正しかったんじゃないかと思う。
243 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 00:07:16 ID:eCisgjrn
>>238 確実に労働力供給は不足するよ。
少子高齢化で老人が増えて、世話する若人は少なくなるから
どう転んでも労働力は不足する。
金の問題などどうとでもなるが、現物の不足は深刻だよ。
244 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 00:16:59 ID:+/RHjk7M
>>12 国家公務員もまともに働いてるのは本省の一部だけ。主に二種の連中。
一種の連中は若いうちは使命感に燃えてやってるが、30半ばくらいからは
気にしてるのは自分の再就職先のことだけ。
国の出先の連中はそもそも仕事やってない。
市町村役場と違って住民の目に触れる機会がないので、市町村役場の連中よりも
仕事やってない。
国二、地上・中くらいの連中は公務員の中でも例外的に超多忙でけっこう気の毒だったりする。
245 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 01:20:29 ID:GiuBxpwb
>>243 >確実に労働力供給は不足するよ。
悪いが妄想言い続ければ通るとでも思ってる?
支那やなんかから相当数流入してるのは知っててスルーですか?w
246 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 01:42:01 ID:eCisgjrn
>>245 >支那やなんかから相当数流入してるのは知っててスルーですか?w
いつから外国人労働者受入れが認可されたんだよ?
それって闇で労働してるだけだろ。
そんな闇の就労者で不足する労働力を賄えるとでも考えてるのかよ?
老人は物買わないし
結婚する人も減ったから
今の労働者数ぐらいで十分
248 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 13:01:00 ID:hw2x4Qt9
公務員って言っても色々な種類があるからな。
市町村役場の窓口職員⇒定時退庁、お手盛りの手当、誰でも出来る楽で単純な仕事。
霞ヶ関の国家公務員⇒深夜の残業、サービス残業、激務、高度な専門性、高度な責任。
給料って労働の対価だから、世の中(国や地域)にどれだけ貢献したかでしょ。
そう考えると、市町村役場の窓口職員なんて給料高過ぎ。霞ヶ関の国家公務員は、給料安過ぎ。
市町村役場の窓口職員と国家公務員の給料がほとんど変わらないのが変なんだよ。
公務員の給料体系には、「労働の対価」って概念は無いのかね?
249 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 14:06:19 ID:kThn4ptY
Q.国家と東京都ならどっちが人気か。
A.東京都。
給与は高く、転勤は都内だけ。日本最大の都市・東京で高水準の生活を満喫できる。
一方国は転勤は2年ごとに僻地を回され、本省勤務は毎日午前様。給与は都交通局の
バスの運転手より低く、転勤が多すぎるため結婚も困難。結婚したところで単身赴任。
引越し費用や二つの家(部屋)を維持するのは困難なため、必然的に官舎住まい。
ぼろい所は築30年でガスが来ていないところすらある。地方だと物価が安いと思いきや
あんまり安くない。むしろ東京みたいに量販店が少ない分高めであり、しかも種類は少ない。
僻地手当てや寒冷地手当ては確かにあるが、道東に行ってようやく出るくらい。しかも安い。
両方受かったら大抵の人は地上に行くね。
250 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 14:27:44 ID:gMWZWAzg
公務員は20%ぐらい給与水準を下げるべきだろ
地方公務員の給与減を見込んで地方交付税を削減すべきだな
251 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 14:31:52 ID:gh1UN56c
地方公務員を減らすには、国はまず地方交付税を無くせ。
それと財務省は財政悪化の地方自治体を夕張みたいにどんどん破綻させろ。
252 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 14:33:19 ID:gh1UN56c
地方自治体を発展させるなんて絶対に無理。
どんどん廃れさせ、切り捨てるべき。
254 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 14:38:47 ID:7sH8oQRb
>>248 >市町村役場の窓口職員と国家公務員の給料がほとんど変わらないのが変なんだよ。
>公務員の給料体系には、「労働の対価」って概念は無いのかね?
市町村の窓口職員と霞ヶ関の官僚じゃ、給料は全く違うけど?
公務員の給料表は低い方から1〜10級までのランクがあるんだが、
霞ヶ関の官僚は30そこそこで5〜6級(課長補佐)に上がり、
40前後で7〜8級(室長)、45くらいで9〜10級(課長)になる。
それより出世すると、ランクから外れた指定職になり、さらに給料が上がる。
地方の場合、正職員の窓口業務なら、50代でも3〜4級がゴロゴロ。
県庁クラスで上限が9級、町役場だと上限が6級だったりするし、
出世できなければもっと低い級で定年になってしまうよ。
255 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 14:44:12 ID:BGTVrHpe
難しい事言ってるんじゃねーよ。1991年の最高税収63兆
今年の税収37兆
1991年より今のほうが人件費が多いんだよ
上げたら下げてはならないって基地外ルールがいらねーんだよ
256 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 14:50:29 ID:YpjL+vDQ
公務員のほうが加齢による給料の増加が激しいって
聞いたことあるんだけどホントのところどうなの?
役職がからむとややこしいけど、民間でずーっと平だと
中年ぐらいで増加止まるよね。
257 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 15:08:53 ID:OsRFDkrB
人件費÷税収>1であることを問題視して議論すべきであって
ドンだけ下げるとかの話じゃない。
現状が、ボッタくりの異常状態なんだよ。
258 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 15:25:35 ID:K+2sc0Yi
団塊ってまじ勝ち組世代だな
259 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 15:26:09 ID:7sH8oQRb
>>256 勤続年数が同じ人同士を比べたら、民間と公務員の増加ペースは
同じになるように制度設計されているんじゃなかったかな。
それでも公務員の方が給料の増加が激しいように見えるのは、
民間の方が、途中で転職してしまう割合が高いから。
転職したら勤続年数はリセットで給料が下がるパターンが多いから、
高年齢の公務員はなんかたくさんもらってるなあ、ということになる。
>>257 >人件費÷税収>1であること
それって、どこの架空の国ジャパン?
260 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 15:39:01 ID:ib40KQkv
民間だと、途中で出向も転籍もリストラも有るからな
公務員だと上がる出向もできたしな。
天下り禁止されたので出向扱いにするんだとさ。
人事院を破壊しない限り増税破滅立国
263 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 16:13:00 ID:OsRFDkrB
>>259 お前さんは、人件費は税収の何%なら良いわけ
勿論、手当ても人件費に含めてな
いくらなんでも「公務員の人件費を下げれば財政問題が解決する」ってのは
「さんすう」もできない知恵遅れ。募集制度の崩壊覚悟で3割カットでも
2兆円くらいかね。
それで、人材の質が落ちて、人件費以外の32兆円の執行が非効率になったら
本末転倒ってことにならん?
業種にもよつだろうけど、民間企業だと支出に占める人件費の割合は3割くらい
でしょ。そんなに公務員の人件費が突出して高いようには感じないね。
265 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 16:38:57 ID:gh1UN56c
266 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 17:02:58 ID:IXy9tUAz
自分たちが支払っている所得税の半分以上が、公務員の給料に使われているって・・・・。
おかしいだろ・・・・・。
日本の公共サービスは
年収700万円以上の公務員が
高額の経費(天下り税含む)で提供する
世界でも最高級の公共サービスなんだから
増税もやむなしだな
でも、俺みたいに税金あまり払ってない人間には
もっと年収の低い公務員の低質なサービスでも
構わないと思うぜ
>>8 共産党の指示母体のひとつが公務員労組の一定部分だよ
269 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 19:04:21 ID:GiuBxpwb
270 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 19:07:56 ID:uy2gfyUC
デフレ脱却する気なしか
グッジョブ
>>266 >自分たちが支払っている所得税の半分以上が、公務員の給料に使われているって・・・・。
>おかしいだろ・・・・・。
何処の国の話ですか? ここは日本ですよ。
272 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 19:28:52 ID:jUhwzCQi
>>267 社会保障番号なんかで共通規格等が出来りゃもう少し効率化出来るんだろうけど、
社会保障番号は、後ろめたいところがあるんじゃないの?っていうサヨの皆さんが大反対してるようだし。
274 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 19:39:31 ID:eCisgjrn
>>253 郵政公社の職員は公務員ではないよ。
少なくとも現時点では。
それに元々独立採算で税金投入されてるわけでも無いし。
だから国家公務員の総人件費は、8.6兆円から2.4兆円を差引いた
6.2兆円ってことになるな。
275 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 21:00:41 ID:GiuBxpwb
>>246 >いつから外国人労働者受入れが認可されたんだよ?
>それって闇で労働してるだけだろ。
現実から目を背けて机上の空論に逃避して印象操作ですか?w
276 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 21:02:37 ID:GiuBxpwb
>>272 何ら比較にならない地方交付金なんかも含む国税の額と純国家公務員の人件費額を並べることで
ミスリード狙い工作ですね、わかりますw
公務員給与は一部のクソ公務員の分をカットしろというのは
わかるけど、大方の人は真面目に働いてるからな。
それよりも生活保護費とかの社会保障費を削るべき。
278 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 21:20:17 ID:eCisgjrn
>>275 では、6500万の日本の労働者の内、外国人労働者の割合はどの程度なんだよ?
279 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 08:55:04 ID:uDXZgx4P
>>274 国家公務員の人件費は税収だけで払われていないからね。
事業会計の経費として払われているからね。
各種保険会計は民間の保険にくらべれば圧倒的に人件費、経費が少ないし、
利益を目的としているわけではないかが保険者に戻す金額は圧倒的に
民間よりたかい。そのほかの事業会計も同じ。
現状の人員でも2割カットをするには
給与の調整額の廃止や税務、公安、教育、研究などの特別な俸給の廃止を
すればすぐに実現できる。
280 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 09:38:00 ID:MmzQmkdQ
>>279 >各種保険会計は民間の保険にくらべれば圧倒的に人件費、経費が少ないし、
そりゃ民間保険会社の社員は貴族みたいな生活をしてるからなあ…
フェラーリ乗ったり、別荘持ってたり。
そこらへんは民間準拠にならん物なのか?w
電力ガス保険JR財法
の方がずり
282 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 11:33:02 ID:ZFzFB0lY
>>279 >現状の人員でも2割カットをするには
>給与の調整額の廃止や税務、公安、教育、研究などの特別な俸給の廃止を
>すればすぐに実現できる。
自治労乙。
管理職手当を削ったら、出世する人としない人でほとんど給与が変わらないじゃん。
各級の賃金上昇カーブを緩くして、昇進しないと給与が上がらないようにすればいい。
283 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 11:55:39 ID:sJ7sBvL7
給与法を改正し、公務員の給与を大幅に削減出来る様に法整備しろ。
自治労や日教組などの利権団体の声を一切排除し、国の予算に応じた人員数や人件費を
割り当てる事こそ、今一番必要な改革になる。
地方公務員で、現業や業務を外部(特に天下りやOB在籍企業)に丸投げしてる部署などは不要。
労働三権を与えると同時に一斉にリストラしろ。
そして、特定団体の息の掛かっている素行不良の公務員も同時に整理しろ。
つい先ほど出た国労の和解案も破棄し、法改正してでも今の腐った公務員制度を構築し、
腐敗怠け権利だけ主張するゴミカス組合員には税金を一銭足りとも使うな。
民間では50歳で転換点だからな、35歳ぐらいの出来る奴(よく動いてゴマすれる)が一番給料高い
>>283 単純に、基本給を一気に下げて手当てで保障する考え方にすればいい。
基本給を下げるのはものすごく大変だが、手当ては簡単に下げられる。
国賊政治家のバラマキ政策で、財政悪化・借金増大。
財政悪化・借金増大で、公務員の給料・退職金カット。
まあ、公務員は、せいぜい国賊政治家やその支持者を恨むんだなw
287 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:43:21 ID:DoL/mItZ
>>285 >単純に、基本給を一気に下げて手当てで保障する考え方にすればいい。
保障する意味が理解できないんだがなあ
消費税を増税しないと立ちゆかない危機なんでしょ?w
288 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:50:56 ID:MmzQmkdQ
>>287 受益者負担である社会保障費増がな。
公務員人件費なんて一般税収で余裕で賄えてる上に
年々減少してるっつーの。
289 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:51:03 ID:20lHGfdd
この前、委託先の役所内で50代の管理職2人が喧嘩、理由は、
「書類をホチキスする仕事をA課長が横取りした!」(B課長)
「ホチキスの仕事は私の仕事だ!」(A課長)
仕事なんて基本的に全く無い役所、それでも何か動いてないとザマが悪いので喧嘩となったらしい…
課内の観葉植物に1時間掛けて水を指している課長もいます…
(それでも年収1千万超ですが…)
290 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 20:53:07 ID:DoL/mItZ
>>288 >受益者負担である社会保障費増がな。
都合の悪いところは縦割り死守なんですねw
90年代も前半のころは民間に就職した大学同期の方がケタ違いに
給料高かったんだけどねぇ。たまに飲み会しても、役所に就職した
こっちは財布が厳しかったが。
なんでも欧米を見習うというのは良くないが、
アメリカ並みに仕事の内容をガッチリ文書で定義して、それだけやれば仕事が回るように組織設計できれば……
…と思ったが、アメリカの公務員の数を見るとあんまりいい方法ではないかもしれんな…
年齢重ねてもスキル上がるわけじゃないだろ?
民間と同じで管理職登用されない香具師は30代で昇給頭打ちは常識だろ
国が借金のうちはボーナスは1ヶ月以下が妥当。
294 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:49:32 ID:MmzQmkdQ
>>292 アメリカの公務員総数なんて2500万人ぐらいいるからなあ。
GDPに占める人件費率だって10%を超えてるし。
日本もこれに準ずるとすれば、公務員総数で400万→1000万、
人件費率で6.1%→10.1%と、それぞれ2.5倍と1.66倍と激増するわけで。
それでいてアメリカ社会は、小さい政府で自己責任が徹底される、
自由という名の貧民放置による格差社会だからなあ。
こりゃ国債依存の財政から抜け出す気ねえな
いずれ日銀引き受けに追い込まれる
円高だし、海外資産を買う最後の機会かも
296 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:41:14 ID:Eml10B7O
公務員の本当の人数は絶対に知られてはならない。
公務員の本当の人数が表沙汰になったりしようものなら
社会的に問題になって1人あたりの給与が下げられたりといった事態にもなりかねない。
余剰人員は民間人の皮を被せて
道路やダムを作る建設会社や
NTT・JRなど元国営事業の子会社、関連会社、
2万4000以上ある公益法人などに送り込め。
こういう公務員は表向きは「民間」ということになっているので
当然のことながら公務員としてはカウントされない。
そいつらの分の人件費は
「社会保証費」「道路建設費」「ダム建設費」「謝金」「助成金」「物件費」「融資」
などいくらでも適当に理由をつけて予算を引っぱってこれる。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1277227287/
297 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 23:40:17 ID:ZFzFB0lY
298 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 23:49:04 ID:2Yhn7lGp
本当は派遣じゃなくて公務員が雇用の調整弁になるべきなんだよな
年収300万くらいで誰でもウェルカムみたいな
今からでも遅くないからそうしろよ
299 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 23:59:19 ID:EZgOEzRS
人員も給与も地方は7割カットでいいよ
国家公務員は5割で
2chの煽りはともかくとして、実際問題として、どこまで削減可能なんだろう?
業務に対して最低限必要な能力と言うものがあって、その能力を有する人間を雇える最低限の待遇が
雇用種にとっての適正水準になる。
現状だと、ノンキャリア公務員と地方公務員については、1〜2割下げても業務可能な人材レベルを維持できそうな予感はある。
301 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 00:09:20 ID:ESNXh3HW
地方公務員の数を3分の1にしろ
話はまずそれから
303 :
公務員:2010/07/19(月) 00:15:11 ID:PG2wCxd8
公務員の給料が上がる時代は終わったと自覚してる
30代リアル公務員です。
団塊世代までのすでに退職してる方々が一番良かった世代ですね。
オイラたち30代以下は覚悟していますので、とにかくお金を
使わないようにしています。
>>301 非常に興味深い社会実験だと思うが、現時点では可能性を論じている段階だからな…
あと、カリフォルニア大学システムはどうするつもりなんだろ。
あれだけの規模の大学を抱えていると、職員数でも万単位だと思う。
さすがに最低賃金適用したら教員が逃亡してしまうが、UCBやUCLAを没落させるわけにはいかないだろうし、
大学は除外するんだろうか。
305 :
公務員:2010/07/19(月) 00:20:54 ID:PG2wCxd8
数字を見れば一目瞭然。
社会保障費給付の増大が財政赤字の主因なんで、財政改善には
あまり影響ないんですが公務員の人件費は下げざるを得ないと思います。
そういう流れなんですが、すでに現場の士気は低下しています。
職があるだけまし。働けるだけまし。そういう感じで働いています。
公務員の半数が事務屋さん、残りの半数が国防、治安、消防、教育等に
携わっているんですが、2割の人員削減は不可能と思われるんで、給料削減
となるんでしょうね。
・・・・本日非番の某船乗り公務員でした。
306 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 00:23:08 ID:3PXgSOru
おーい貯金できるくらいたくさん給料もらってるやつ
おまえらのせいで景気が悪くなるんだ
貯金する金持ってるなら生活に困ってる人に寄付しろ・・
307 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 00:26:34 ID:XU2fCjxY
>>304 社会実験でもなんでもなく、予算が決まるまでの暫定措置でしょ。
予算が固まったら、差額が払われる。
>>305 たしかに「このご時世に職があるだけ有難いと思わないと」が
職場での口癖担っている人が増えた。
308 :
公務員:2010/07/19(月) 00:29:05 ID:PG2wCxd8
3割給料削減していいから、副業できないものかと思ってます。
所得減収分を自己責任でどこからか調達。
公務員の兼業禁止規定をはやく廃止して欲しいです。
>>308 現在でも家賃収入や書籍執筆などの副業は許可を得れば可能じゃなかったか?
誰かに雇用されるタイプの副業は難しいだろう。
公権力を執行する立場と、国民以外の雇用者に仕える立場を両立させようとすると、
ややこしい問題が起こりそうな気がする。
310 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 00:40:22 ID:ESNXh3HW
公務員はなんだかんだで
最後まで守られると思うけど
もう日本自体がもたないからねえ・・・
オレはあと30年後には日本は消滅してると思って行動してる。
>>303 現場でがんばってるあなたぐらいの世代は
本当に大変だと思う。
ただ、ずるずる続けると長期的には命取りになるかもしれない。
キャリアを根本から見直したほうがいいかもしれない。
311 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 00:43:01 ID:wd+15Tek
>>292 >…と思ったが、アメリカの公務員の数を見るとあんまりいい方法ではないかもしれんな…
失業率が高止まりの今には最適の政策だよね
312 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 00:46:55 ID:XU2fCjxY
>>311 失業率が高止まりの状況では、あらゆる手を考えて実行しなければならない。
事前に決めたって新しい仕事は増えるし、決めたことしかやらないなら役に立たない。
313 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 00:54:47 ID:diSGtKRa
>>289 状況が あ り え な い
捏造するなら上手く書け
314 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 01:13:24 ID:QBheYPer
>>289 ああ、やっぱりそんな感じなんだね。
うちのオヤジもさ、国家公務員でお役人カゼふかしてたけど
定時帰宅で休日家にいるときでも、つまらない家事するみたいなふりして
家じゅう動きまわっていたけど、何時間もかけてなにもさっぱり片付かず、
本当に用事のある家族の邪魔と嫌がらせばかりしてたな(靴を隠すとか小学生レベルのイジメ
暇ならパチンコでもいってろよと、さぞかし役所でも仕事をするふりだけ上手かったんだろと軽蔑してた。
ぶっちゃけ、公務員の3分の1はイラネじゃね。
大雑把に整理すると
民主党:国家公務員(特にキャリア)の給与削減に積極的。地方公務員に同情的
自民党:国家公務員に比較的同情的。地方公務員に対する配慮薄い
みんな:国家地方問わず積極的な人件費削減を提唱
社民党:民主党とほぼ同様
共産党:公務員の待遇についての議論少ない?
こんな感じかね?
316 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 01:28:52 ID:GDsZtCsU
ここ何年間か昇給してないな。号俸は上がっているけど。
ボーナス減って実質的にマイナスだし。
317 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 01:30:59 ID:XU2fCjxY
>>314 お前さんの家庭の事情を、公務員の3割に当てはめるとはね。
親が親なら、子も…
318 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 01:35:05 ID:QBheYPer
>>317 >親が親なら、子も…
そのとおり、自分も一時公務員やってたよ。
そこも暇な役所で他人の足の引っ張り合いに嫌気がさして辞めたけどね。
つか一族公務員だらけだw
>>318 公務員やってた時の職種はなんだったの?
市役所?
320 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 01:39:38 ID:QBheYPer
321 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 01:42:58 ID:zpVH/um6
アジェンダはそれだけじゃ許しませんですハイ
322 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 01:52:23 ID:ESNXh3HW
>>315 こんな感じじゃない?
民主党:国家公務員(特にキャリア)の給与削減に積極的。
ただしポーズだけ。やる気もないし、バックが労組だから実現可能性は0。
自民党:国家も地方も削減する気0。そもそもバラマキで地方を手なづけてきた張本人。
みんな:国家地方問わず積極的な人件費削減を提唱。党首渡辺の意欲もある。
社民党 and 共産党:むしろ公務員の人員を増やせ。給与もあげろ。労働基本権も認めろ。
そうすればもっと公的サービスは向上する。←マジキチ。
現状で官僚制度と公務員制度を改革してくれそうなのは
やる気的にも実現可能性的にも「みんな」だけじゃね?
ただ抵抗も激しいだろうし、どうなることやら。
うちの市は財政状況いいからなぁ
西日本の公務員は下げた方が良いZO
324 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:26:13 ID:wd+15Tek
>>312 >事前に決めたって新しい仕事は増えるし、決めたことしかやらないなら役に立たない。
それが、だからやらないという理由になるのか?w
325 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:33:18 ID:XU2fCjxY
>>324 そりゃそうだろ。
やる意味がないことをやるのは、税金の無駄以外の何者でもない。
326 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:45:56 ID:wd+15Tek
>>325 >やる意味がないことをやるのは、税金の無駄以外の何者でもない。
どこからやる意味がないと結論づける根拠が出たんだい?w
税金のムダってのは、今の借金しか作れない無能なダニどもを厚遇してることなんじゃね?w
327 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 02:57:17 ID:XU2fCjxY
>>326 根拠なら、312に書いただろ。
決まりきった仕事なら、今までの記録を当たれば問題ない。
そうでない仕事は、事前に詳細な業務内容を決めることができない。
どちらにしても、あまり意味がないってことだ。
数割単位で基本給下げたら、さすがに旧帝大系は志願しなくなるだろ。
安定はしているけど、東大で役所に入った奴は、同じく東大で民間に
就職した奴とくらべると2割くらいは給料低いよ。
役所は何をやってるかと言えば、予算や執行をやってるところは受注企業
との化かしあいよ。会社の嘘を見抜いて牽制しながら効率的に事業を進める
のが仕事。東大未満の役人が東大卒の営業を揃える大手企業と張り合いなが
ら、税金を有意義に使用できるかねぇ?それが納税者にとって本当に得かねぇ?
329 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 07:31:28 ID:Dh225bpp
【日本人しかなれない国家公務員叩きは危険】
現代の日本は国家公務員のみが叩かれるという風潮があるが、これは日本にとって非常に危険。
この風潮が続けば確実に日本は衰退する。
在日外国人でもなりうる地方公務員はなぜ叩かれないのか。
マス○ミや工作員等に流されないようにしなければならない。
国家公務員→日本人しかなれない
地方公務員→在日外国人でもなれる自治体が多い
国家公務員→全国に約80万人
地方公務員→全国に約330万人
国家公務員→平均年収590万円
地方公務員→平均年収770万円
国家公務員→日本のために夜遅くまで頑張り、サービス残業の嵐
地方公務員→定時帰宅(まれに残業)
国家公務員(霞ヶ関省庁・国税専門官・裁判所など)と地方公務員(市役所・役場など)は分けて考えなければならない。
日本のために過労死寸前まで働く国家公務員。ぬるま湯の地方公務員とは雲泥の差。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070101000924.html
330 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 08:24:20 ID:VBozA+vR
>受注企業
との化かしあいよ。会社の嘘を見抜いて牽制しながら効率的に事業を進める
のが仕事。東大未満の役人が東大卒の営業を揃える大手企業と張り合いなが
ら、税金を有意義に使用できるかねぇ
はいはい、ノーパンしゃぶしゃぶノーパンしゃぶしゃぶ
331 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 09:53:10 ID:wd+15Tek
>>327 >根拠なら、312に書いただろ。
おまえ社会人じゃないだろ
あの妄想を根拠だと言ってまかり通るところがあったら見てみたいわw
332 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 10:19:23 ID:XU2fCjxY
>>331 そんなに難しいこと書いたつもりはないんだけどなあ。
333 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 10:40:40 ID:wd+15Tek
>>332 根拠という日本語がわからないならそう言って貰わないと会話が成立しないんだがなw
年間の国家予算がだいたい40兆円として、国家公務員数を最大限に見積
もって100万人。1種、2種の区別無く頭数で割っても、一人当たり
4000万円を運用していることになる。
こいつらの給料を削減するよりも、インセンティヴをつけて4000万円を
効率的に運用させる方が得でしょ。納税者にとって。
国が大手企業に事業を委託する場合、会社側の人件費をだいたい1時間
1万円で計算している。年間で換算すると一人当たり2000万円を
想定していることになる。会社が半分ピンはねしても、年俸で1000万円
くらいの人間がカウンターパートになる。アホにやらせたら、いいように
騙されて終わり。
効率的に運用w
337 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 11:47:17 ID:XU2fCjxY
>>333 ここ、笑うところ?
312と327でご満足いただけないというなら、何が足りないのか教えてよ。
いやほんとに。
340 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:04:58 ID:pRMBtSHK
役人は潰しが利かない職業だよな。
役人でさえもいつ人員整理されるかわからないこの時代、なかなか再就職ができないんだよな。
ここは思い切って信州で蕎麦屋をやろうと思ってるんだが。
その他に田舎で農業も良いと思ってるんだが。
これからは自分でなんとかしなくちゃね。組織にばっか頼ってると馬鹿を見そうで怖い。
341 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 12:29:33 ID:XU2fCjxY
>>338 非常勤の公務員じゃなくて、民間企業の社員。
>>340 案外そうでもない。異動異動でもまれているから、
新しい仕事を与えられて、直ちに吸収する力はある。
342 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 14:32:12 ID:ac0OPmZW
>新しい仕事を与えられて、直ちに吸収する力はある
本人はそのつもりでも需要が無い。
>>341 そう思っているのは本人たちだけ。
ノルマがあるわけじゃないし、失職する危険は少ないし、
昇進しなくても食べていけるし、危機感がない。
こないだ、金曜日に某役所に、原付の登録証(標識交付証明書)の再発行をしに行った。
んで、用紙に「使用の目的」とあったので、原付を何に使うのか?ということを
問うていると思い、「非業務、日常の交通手段として」として提出。
窓口でチェックが入る。「ここには、標識交付証明書の再交付依頼も目的を書いてください(半笑い)」
半笑いはねぇだろ、と思ったけど文句をいっても仕方が無いので、あきらめた。
>>344 これは役所の人も人間なんだから仕方ないだろw
346 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 17:35:56 ID:Bhr/Khsm
■ 日本人しかなれない『国家』公務員叩きは危険 ■
現代の日本は『国家』公務員のみが叩かれるという風潮があるが、これは日本にとって非常に危険。
この風潮が続けば確実に日本は衰退する。
在日外国人でもなりうる『地方』公務員(市役所・役場など)はなぜ叩かれないのか。
マス○ミや工作員等に流されないようにしなければならない。
○国家公務員→日本人しかなれない。国の中枢に関わる高度な仕事。
●地方公務員→在日外国人でもなれる自治体が多い。一日中パソコンの前や窓口でのんびり。
○国家公務員→全国に約80万人(自衛官を除くと約55万人)
●地方公務員→全国に約330万人
○国家公務員→平均年収590万円
●地方公務員→平均年収770万円
○国家公務員→日本のために夜遅くまで頑張り、サービス残業の嵐
●地方公務員→定時帰宅(まれに残業)
国家公務員(霞ヶ関省庁・国税専門官・裁判所・外交官など)と地方公務員(市役所・役場など)は分けて考えなければならない。
日本のために過労死寸前まで働く国家公務員。ぬるま湯の地方公務員とは雲泥の差。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070101000924.html http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007071801000398.html
>連合傘下の公務員労組なども、人事院の非公式の打診に対し
>「世代間で差が生じるのは好ましくない」と難色を示している。
ならば勤務年数によるベースアップ廃止して能力給の導入だな
348 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 18:58:09 ID:QW7/CO96
349 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:21:40 ID:9emRvNw1
みんなの党:公務員給与の20%カットしろ!
人事院:よし気合いれて0.2%カットだ!
350 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 19:25:55 ID:oZ0bh6SN
351 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 20:06:40 ID:A9v5XvIH
本当に20%カットしたら、ローン破綻者続出だなw
352 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/19(月) 20:22:57 ID:Z/Y2CUMK
>>340 職務の性質が公益追及だから一般企業にはなじみにくいよね
景気が良ければ転職もし易かったんだろうけど……
俺も企業に頼る時代は既に終わったと思う、これからは個人で力強く生きる時代
35を過ぎてから、役人と会社員の相互転換は難しそうだなあ…
外資系が高給でキャリア官僚を引き抜くのも、能力目当てであって経験にはそんなに重みをおいてなさそうだし。
上級管理職になれば、また仕事が近くなって行き来できるかもしれないけど。
>>351 さすがに一気にはやらんでしょ。
年2%の10年でとか。
そうすりゃ、ローンのリスケとか相談できるし。
355 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 07:32:39 ID:e0TTlUxU
日経にも同じニュース出てたな。もう公務員駄目だわ
356 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 07:40:38 ID:1eu7mAy1
50人以下の企業のほうが
多いっつうの
ほんと都合のいい基準だな
357 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 08:11:24 ID:Od1wyMga
>>351 幹部公務員は即時給料カット実施って書いてあるな。
でことは、管理職以下の職員たちの給料についてはちょっと配慮されるのかな?
358 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/20(火) 13:54:47 ID:eswZsxPL
国家公務員は仕事量も多いし必要だからそれなりに賃金をあげるべきだと思うけど、
地方公務員は思い切って下げていくべきだろうな。
民間では前からやっていたこと>55歳になったら基本給の大幅引き下げ
どうせ何か抜け道があるんだろう
何も期待してない
>>357 国家公務員で管理職って2割弱じゃなかったか?
金額はでかいだろうが、数が少ないからここだけ攻めても仕方ない。
やっぱり、全体に対してごそっと何かするんじゃないかね。
362 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 01:58:21 ID:0clEmn5o
>>360 人件費にいくら使ったかは、そこらの民間企業と違って公開されてるの。
誰でもみれるデータくらい、ネットで確かめればいいのに。
0.22%だって?2.2%の間違いじゃねーの?
364 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 06:08:46 ID:Hqredqju
>>358 国家公務員でも激務と言えるのは1割以下でしょ。
365 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 06:16:15 ID:fsZ9wyWL
今年の大手企業のボーナス→75万円
今年の公務員のボーナス→55万円
公務員試験の勉強してるヤツラはご苦労さんってとこだ。さっさと見切りつけろよ。
366 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 07:03:19 ID:1It+oTw6
>>362 最近、ここもニュー速やダメから流れてくる奴がいるので
まともな事をいっても無駄
367 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 20:01:09 ID:Flxtmdf2
368 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 20:01:34 ID:Flxtmdf2
369 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 20:03:41 ID:Flxtmdf2
休みは民間より1ヶ月多いのに、大企業並みの年収
平成21年厚生労働省就労条件総合調査結果
年間休日 有給消化 休日合計
従業員1000人以上 116.1日 10.6日 126.7日
従業員 300人以上 112.4日 7.9日 120.3日
従業員 100人以上 109.8日 7.9日 117.7日
従業員 30人以上 103.5日 6.5日 110日
公務員 128.0日 15日 143日←民間より実質1ヶ月休みが多い
民間サラリーマンの平均年収(男性) 927万円 (40歳〜44歳平均) 【大卒】【男性】【従業員1000人〜】
民間サラリーマンの平均年収(男性) 729万円 (40歳〜44歳平均) 【大卒】【男性】【従業員100〜999人】
民間サラリーマンの平均年収(男性) 718万円 (平均年齢40.8歳) (従業員5000人〜) 【高卒含めた大企業の社員】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
地方公務員一般行政職の平均年収 715万円 (平均年齢43.7歳) 【高卒も含む】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
民間サラリーマンの平均年収(男性) 653万円 (40歳〜44歳平均) 【大卒】【男性】【従業員〜99人】
民間サラリーマンの平均年収(男性) 635万円 (平均年齢42.2歳) (従業員1000〜4999名)
民間サラリーマンの平均年収(男性) 583万円 (平均年齢42.4歳) (従業員500〜999名)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
民間サラリーマンの平均年収(男性) 533万円 (平均年齢44.5歳)←男性サラリーマンの平均年収
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
民間サラリーマンの平均年収(男性) 520万円 (平均年齢43.1歳) (従業員100〜499名)
民間サラリーマンの平均年収(男性) 490万円 (平均年齢44.6歳) (従業員30〜99名)
民間サラリーマンの平均年収(男性) 486万円 (平均年齢46.1歳) (従業員10〜29名)
民間サラリーマンの平均年収(男性) 432万円 (平均年齢49.1歳) (従業員1〜9名)
民間サラリーマンの平均年収(男女) 430万円 (平均年齢44.4歳)←女性やパートも含む平均年収 【よく比較で用いられる年収】
出典
総務省 地方公務員給与の実態
国税庁 民間給与実態統計調査結果
厚労省 賃金センサス
371 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 21:29:08 ID:mxqufFO9
地方公務員の半数は、警察、消防、教員だよ。
事務方は置いといて、警察、消防の給料下げると。。。。。
372 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 21:32:36 ID:ELb2vxEi
神奈川県庁内 公金泥棒多数。
月に0.2%削減って・・・
10万円あたりで200円しか削減されないじゃん・・・
しかも削減するのは給与の支給額だけだろ。
手当や福利厚生が手つかずじゃ意味無いじゃん。
374 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/21(水) 21:35:35 ID:mxqufFO9
中国は領海を侵しつつある。→自衛隊は減らせない。
むしろ増やすべきである。
不審船は頻繁に出没する。→海保は減らせない。
むしろ増やすべきである。
外国人犯罪は増加携行にアル。→警察は減らせない。
むしろ増やすべきである。
都庁職員なんかやること無いから都職員用の宿舎のリフォームに
何億も予算使ってる。民間新築マンション並みに改築して家賃が
都心の駅前で2万程度。
しかも、民間棟が併設してるのに都職員用だけリフォーム。
都職員なんか5時以降は絶対残業しないし、しても手当てんこもり。
都庁に17時頃行ってみな、大量の職員の帰宅ラッシュだから。
G20財政赤字半減を明記、
ただし日本は例外扱いw
378 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 19:03:27 ID:J3YwrcuQ
国家公務員と地方公務員はまったくの別物。
379 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 22:24:33 ID:VJP1RocN
公務員は日本一の圧力団体
公益のために働いているんじゃない、自分たちの既得権のためだよ
特権階級ごっこは別にいいけど
奴隷を飢えさせるのはローマ市民として
義務を果たしていない無能
公務員というより、役所の従業員だな
公務員は勤続15年で定年が良いと思うな。
383 :
名刺は切らしておりまして:
55歳定年で60歳まで嘱託年収300万もあれば十分じゃない?
ただし専門職はのぞく。