【資源】英BP、原油事故の苦境脱出に権益切り売り 買い手は日本か中国か[10/07/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1JD@かしゆかさんφ ★
米メキシコ湾の原油流出事故で発生する多額の事故処理費用に充てるため、国際石油資本(メジャー)の英BPは
世界に点在する油・ガス田の権益を含む資産100億ドル(約8860億円)分を売却する方針だ。
油田の一部権益を持つMOEXに負担問題が浮上する一方、エネルギーの安定供給を目指す日本にとって
BPの“資産切り売り”は、権益を手中にするまたとないビッグチャンスとなる。

事故の被害補償を行う基金に200億ドルの拠出を決めたBPだが、オバマ米大統領が「上限ではない」とくぎを刺すなど、
依然として総額は確定していない。BPの株価は事故前の半値近くで推移。買収観測が流れるなど危うさも漂っており、
資産売却による事故処理費用の拡大で風評をぬぐい去りたい考えだ。

BPは極東地域で存在感が薄いとはいえ、国際石油開発帝石や石油資源開発、JX日鉱日石開発、三井物産といった企業が
インドネシアや中東、豪州をはじめとする油・ガス田でBPと権益を分けあっている。
こうした油・ガス田で権益を売却する場合、「共同開発企業が優先的に買い取る権利を持つ」(業界関係者)とされ、
BPの空けた“穴”を日本企業が埋める公算は大きい。権益獲得に対し、日本政府も資金支援を惜しまない方針だ。

これに対し、強力なライバルとなりそうなのが中国だ。昨年、BPと組んでイラク・ルメイラ油田開発のサービス契約を
結んだほか、イラン・南アザデガン油田の権益70%、スイスの石油会社などを取得・買収し、経済成長に伴う莫大
(ばくだい)な資金力をみせつけた。共同開発者に優先的に買い取る権利があったとしても「高額提示があれば別」(同)。
石油の埋蔵量が豊富な“出物”があれば「中国はリスクを冒してでも出てくる」(第一生命経済研究所の西浜徹副主任エコノミスト)
との見方も少なくない。

米エクソン・モービル、英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルといったメジャーが動く可能性も取りざたされており、
BPの権益をめぐる激しい争奪戦が繰り広げられそうだ。 

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100710/biz1007102056008-n1.htm
関連スレ
【資源】「BP破綻」米エネ界大打撃 権益売却なら世界的業界再編[10/06/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277855105/
など
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:25:08 ID:xeSnxhQV
高い買い物になりそうだ
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:25:10 ID:x7AaFcEQ
買ったらまずは賠償させられるなんて事にならんよな?
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:30:21 ID:t5ZaGfAQ
権益を与えた国は、どこかな。
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:31:43 ID:OypNqF0d
>>3
そこだよなー
リーマンのときの野村證券みたいな流れ
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:32:27 ID:ngQwGjsJ
なんかそろそろ脱化石燃料が来そうな気がするよなな
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:32:40 ID:0PnGcIm3
日空の株が脳裏にチラつきました。
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:50:17 ID:UYnmQY9W
チャイナなら契約内容に事故の補償等について記載があっても
事故はBP時代のものとしてゴネそう。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:51:12 ID:1f0bmQQU
スーパーメジャー
1 エクソンモービル(2008年度・売上高4773億ドル)
2 ロイヤル・ダッチ・シェル(2008年度・売上高4584億ドル)
3 BP(2008年度・売上高3657億ドル)
4 シェブロン(2007年度・売上高2209億ドル)
5 トタル(2008年度・売上高1799億ユーロ)
6 コノコフィリップス(2007年度・売上高1885億ドル)
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:59:27 ID:P69jvIfo
為替も有利だし、千載一遇?
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:12:13 ID:Q0eLSsN3
>>1
まぁ、8000億程度っていってるんだから、それ以下で買い叩くのがセオリーでしょ。
アメやらに、日本の長銀が買い叩かれたように、100分の1くらいで、申し込んでもいいんじゃね。
どうせ、100年もしたら、代替エネルギーに切り替わってるよ、プラスチックも植物繊維で代替されてるだろ。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:12:16 ID:jL+qbT+A
売却物件がリスクの高いとされる海底油田とは限らないし千載一遇だろうね
今は原油価格は高くも低くもないけど底値は知れてるだろうし

投資としてはともかく国家戦略としては買いだ
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:14:17 ID:QtNy7zuI
安く買って高値で売り抜ける。それは原則だろ。
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:17:20 ID:UWvW+ew5
日本は軍事力がないから、
権益を得てもいつもとられる。
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:17:50 ID:xT9VeRE2
腐ったBPを買い叩け!買い叩け!買い叩け!!
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:17:51 ID:jL+qbT+A
じゃあ買うの止める
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:20:52 ID:R0oS4yYE
枯渇手前の油田を売り抜ける作戦だろ、ゴールドマンと同じアングロサクソンだ
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:36:20 ID:gqOthiRb
BP 「売るぞ、売るぞ」
中国 「買うぞ買うぞ」
日本 「では、私も・・・」

BP、中国 「ドーゾ、ドーゾ、ドーゾ」
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:37:13 ID:l7h9+FJh
横から韓国が出てくる予感
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:50:49 ID:A8jusesQ
とはいえBPもアホじゃない。掘削の難しい海底油田辺りから売却するんだろうけど。日本なら安全に掘れるのかね。
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:55:38 ID:/TdeExS2
罠としか思えん
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:05:06 ID:i4gSoEZu
資源のない日本にとっては大きなチャンスだよな。
全力で買うべし
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:18:33 ID:z+acONgv
どーせ日本が買っていつもの変態技術力で解決したところを買い戻されちゃうんだろ
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:21:37 ID:tGUpMizn
■■菅直人に韓国人ホステスの子 ■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1276926570/1-100
「与謝野氏周辺からの情報だが、菅さんには韓国人ホステスとの間に隠し子がいるようなんだ。
もう2歳くらいかな。オンナは帰国させたんだけど、実は国家情報院に通じているという噂もある。
ウラはとれていないんだけどね。でも、菅さんに日本の行く末をまかせられないだろ」
自民党の安倍元首相周辺のジャーナリストはこう語る。
この情報が確かなら、国家を揺るがす大スキャンダルなのだが・・・。

「官邸も『安倍氏周辺が流している情報』として把握しているようです。
民主党幹部は「このタイミングでオンナ絡みのうわさは困るね」とこぼしていました
(政治部記者)

(略)

女は赤坂にあった韓国クラブ「S」の元ママ。実際、民主党議員は
韓国クラブで遊ぶことが多い。政策は真っ赤で、夜はピンクというわけ(笑)。
現在、情報を確かめるために調査員を韓国に派遣しています。
重大な証拠を持ち帰れば菅政権も一巻の終わりでしょう」(同議員)
情報の真意はともかく、
自民党は本気で調査に乗り出しているのだ。

◎台湾のテレビニュースで報道されてる模様
http://www.youtube.com/watch?v=aGQ1jrQP9tY&feature=player_embedded
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:30:52 ID:rJqZ+g59
よし買った
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:41:41 ID:D65NhbRd
円高だし、お値打ち価格ならどんどん買おうよ。

日本国内では製油所の能力あまりまくりで消費量も下がってるが、新興国は
まだまだ石油使いたいだろ。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:43:29 ID:Q0eLSsN3
>>18
もっと恐ろしいのは、日本が高値で買って、
友愛の名のもとに、韓国・中国に権利の無償提供だな。

実際、韓国に、1兆円投資したプロジェクト無償で貸し出てるし。
(その善意を無視して、もちこんだ実験材料名が海洋生物「東海独島」だって。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/

実際、日本政府は、やりかねないからやばいな。
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:37:37 ID:xsdRpwbX
君子危きに近寄らず、だ。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:04:55 ID:Ng6YfE3b
米国債売ってコレ買えばイイじゃん
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:12:22 ID:jVmD2533
日本が安く買えたら、意外と問題は解決しちゃいそう。
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:26:47 ID:RVh9c9+4
中国人なら謝らないよ。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:30:58 ID:pwjpEgB4
米原油流出事故で米上院が公聴会 三井物産系の石油開発会社社長も証言
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100710/fnc1007102053009-n1.htm

まあ日本企業からも賠償金分捕る意欲は満々なわけですが。

>>29
ケンカ売るにも程があるぞw

33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:59:12 ID:+ChgI1tf
鳩山は、シナに黄砂問題解決に1兆円を超える補助金をやるとか言ってなかったか?

その金で、買えるのになw 
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:09:06 ID:QjeOmVXN
シナからは旧日本軍の化学兵器処理費用のおかわり請求が来てるよ
チョンには従軍慰安婦の賠償金払う気満々の幹事長がいるし
とても石油利権買うお金なんて
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:18:26 ID:+ChgI1tf
『黄砂対策で日中環境相合意…1兆7500億円の"鳩山イニシアチブ"で資金協力』


この金で余裕で買えるじゃねーかw

日本は、いつまでシナ、チョンを甘やかせるんだ?
もう立派な競争相手になってるのに、その競争相手に金渡すんだからなw

もう日本、死んだ方がいいよ・・・
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:28:47 ID:mDcX52hh
一番のネックはマスコミがBP石油流出に関してまるで無反応な点か
国際ニュースとして大きく取り上げていたら世論がBP買収を後押しするだろうに
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:23:44 ID:jerUmJhJ
>>36
詳細に報道されてたら
逆に「あんなところを買うなんて!」とかいわれそう
38名無しさん@そうだ選挙に行こう
最後に笑うのは出光。