【運輸】ゆうパック、遅れ解消を発表 1週間でやっと正常化[10/07/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
宅配便「ゆうパック」の大規模遅配問題で、郵便事業会社は7日、集配拠点での作業の遅れが
ほぼ解消したと発表した。
配達の遅れも解消できる見込みで、1日の遅配発生から1週間でようやく、正常化した。

郵便事業会社では7日、作業が滞っていた千葉、埼玉両県の拠点に応援要員を派遣するなどで、
仕分け作業の迅速化を図った。
同社によると、郵便事業会社によると、6日までの遅配は累計34万個超。5日に引き受けた
荷物で約2万4千個が遅配になったが、遅れは半日程度にまで短縮されていた。

7日も朝から要員の増員のほか、配送ルートの見直しなどを行い、正常化を急いでいた。

郵便事業会社は、1日に「ゆうパック」と日本通運の「ペリカン便」を統合し、業務をスタート
させたが、従業員の不慣れなどから荷物をさばききれず、遅配が発生した。
“新生”ゆうパックは、発足から1週間でようやく正常な状態に戻るが、イメージダウンによる
顧客離れなど、ダメージは深刻だ。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100707/biz1007071239011-n1.htm

ゆうパック - 日本郵便 http://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/index.html

関連スレは
【運輸】日通「ぺリカン便」33年の歴史に幕 日本郵便「ゆうパック」に吸収 [10/06/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277906471/l50
【運輸】統合・再出発の初日から大混乱 ゆうパック・ペリカン便の前途 [10/07/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278130970/l50
【物流】『ゆうパック』遅配のべ26万個、日本郵便社長が陳謝--デパートなどで業者切り替えの動きも [07/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278229120/l50
【運輸】メロン・サクランボ「鮮度が命なのに」 ゆうパック遅配[10/07/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278285617/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:15:09 ID:iwtw+/3s
ただし、
生ものは全て腐った状態での
配達となります。
3名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:15:18 ID:UPb3qrP5
亀井とがっかり原口


お前らの責任だろ。
天下り官僚に責任をなすりつけて知らんぷりか?
4名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:17:32 ID:iwtw+/3s
は?
郵政民営化したバカには
全く責任はないのか?
5名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:17:50 ID:yqfdSTaL
>従業員の不慣れなどから荷物をさばききれず

不慣れじゃなくてそもそも計画に無理がありすぎたとあれほど(ry
6名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:19:01 ID:zCeDh7C7
>7日も朝から要員の増員のほか、配送ルートの見直しなどを行い、正常化を急いでいた。 

荷主が逃げて荷物量が減っただけなのに、自分らが正常化したかのように発表するとは。
7名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:19:48 ID:97ivQMqC
西川のやったことを参考までに貼っておくわ
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000066080.pdf

・ 両事業の統合については、西川社長において、日本郵政の三井住友銀行出身者に担当させる一方、所要の検討も行わせず、
かつ、統合に慎重であった郵便事業会社首脳陣に知らせないまま、平成19年10月5日、日本郵政・日通間の基本合意書を締結した。

・ その後、郵便事業会社首脳陣は、統合後のJPEXの事業収支が確定できず、また、いずれにしろ多額の赤字が予想されたことから、
直ちに統合を行うことに反対したにもかかわらず、西川社長において、同反対を押し切り、平成20年4月25日、日本郵政・郵便事業
会社・日通間の統合基本合意書を締結させた。

・ 上記締結により、同年6月2日にJPEXが設立されたが、その後も、郵便事業会社において算出したところでは、JPEXの事業収支は
統合後5年度の全てが赤字で、累積にかかる赤字は単独806億円・連結943億円に上ったにも関わらず、西川社長において、
郵便事業会社がそのような数字を算出したこと自体を叱責したことから、これを受けて郵便事業会社において統合後4年度目に
黒字化するなどの事業収支を提出することを余儀なくされ、その結果として、同年8月28日、郵便事業会社・日通間で統合のための
最終契約である株主間契約書が締結された。

・ その後、ペリカン便事業については、平成21年4月1日、JPEXに分割承継されたものの、ゆうパック事業については、総務省において、
統合による郵便事業への影響等が判断しがたいことなどにより、同事業のJPEXへの分割承継を認可しなかったことから、郵便事業会社は、
同年11月26日以降、JPEX事業の見直しを決定し、現状、平成22年7月のJPEX解散、同会社資産の郵便事業会社への承継を予定
しているが、同解散時点での累積損失額の合計は983億円(平成22年2月 平成22事業年度事業計画認可申請時点の見込み額)と
見込まれ、今のところでは、そのうち900億円前後は郵便事業会社が負担することになると思われる。

・ 上記株主間契約書締結についての日本郵政取締役会への報告の際の社外取締役の種々の有益な意見が執行側から無視された。
8名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:22:09 ID:XOc9r1ec
かーらーのー
9名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:22:47 ID:g1Q09jMo
同業他社に荷物を振り分けて、落ち着いただけだ
同業他社は荷物が増えすぎて逆に大変だ
10名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:28:55 ID:HrqWDvmU
>>7
あれ、西川っていつ辞めたんだっけ?w
11名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:29:05 ID:19b1OkUI
いままで佐川急便の悪口言ってごめんなさい
12名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:29:34 ID:c/7FvMJG
ペリカン便のほうが対応がていねいだよ
13名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:30:01 ID:0GZFfSxb
入ってくるのが減ったのもあるのでは
14名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:32:06 ID:hN4UB5UR
官出身の経営陣があまかったんだよ

西川ならもっとちゃんとやってただろう

これだから公務員は
15名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:38:10 ID:33osmN+H
ヤマト最高ー!!
16名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:38:51 ID:UPb3qrP5
>>4
逆に尋ねるが、何の責任があるんだ?

この件に関しては何の責任も無いだろ。
17名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:39:32 ID:25TXSO2G
結局のところこのブラック会社は認可おりてんの?
18名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:40:10 ID:UPb3qrP5
>>14
その考え方は、がっかり原口と亀井擁護に聞こえる。
むしろ、現天下り社長も被害者のような気がする。

19名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:40:24 ID:9Ka3q43g
昨日愛知から大阪に向けて送ったけど、もう配達支店に着いて
今日配達予定だって。まあ、これが普通なんだけど
20名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:43:54 ID:yoX5UQ41
ゆうパック指定の業者はなんであんなに胡散臭い?
21名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:44:10 ID:BmMHijAi
ま、二度と利用しないから(笑)


以上。
22名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:45:29 ID:/aqESBKv
遅れ解消とか言ってるが、郵便配達の人たちまで借り出されて配達してるから、
郵便物の配達まで遅くなってるぞ

>>4
え?
お前の口が臭くて何言ってるか判らないよ
23名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:46:38 ID:yoX5UQ41
二度と利用しない というか、一度も使った事が無いw
24名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:53:38 ID:nJKJQky0
しばらく暇になるから今度はスピード配送が望めるなwww
25名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:54:59 ID:zT4F61rm


   いや普通郵便なら同情するが、ゆうぱっくは

   宅配ボックスが見えていないようだから同情しない。


26名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 13:57:59 ID:+Y27sYbW
>>4
民営化とはなんの関係もない話だな。
27名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 14:04:13 ID:a50c9PC5

民主党+国民新党の政権が民営化を逆戻りさせたことが
この混乱の原因であることをどれだけの人が理解しているのか?
28名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 14:05:45 ID:nJKJQky0
>>4
え?それとなんか関係あんの?普段民間だと〜って散々書いてたおまえが
書くことじゃないぞw
29名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 14:19:19 ID:+Y27sYbW
ガミガミとヒステリックな客が多いな。
事業統合で混乱するなんて、民間会社でも普通にあることだろ。
宅配が1日2日送れたくらいで死んだ人はいない。

まーでもいいだろう。
そこまでいうなら、謝罪してやるよ。すまんかったな。
お詫びの印して言ってはなんだが、遅延被害を受けた人全員をノーパンシャブシャブに
招待してやるから、これ以上ガタガタ言うなよ。
ちなみに、ノーパンで接待するのは俺の弟な。
30名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 15:23:32 ID:v9NII8Oj
【ゆうパック】冷凍シジミ、解凍で届く
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278480927/
31名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 15:30:26 ID:W0sFBDCd
眉唾だなぁ
32名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 15:34:31 ID:GdADApt1
33名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 15:41:21 ID:C3pleRmE
沈静化ねえ?
本当に?
34名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 15:43:11 ID:IHVH5U4c
前日累計34万超の遅れが一日で0だと?
35名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 15:47:48 ID:286Vd8L1
>>34
クレーム対処で事務所がパンク
アルバイト急増で事務所がパンク
指示系統パンクで現場混乱

物量が減っても当分は沈静化しないに
一億円ジンバブエドル
36名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 15:55:47 ID:a/Q2YZNt
>>33
さすがに顧客も馬鹿じゃないからゆうパックで出さないだろ。
37名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 15:57:20 ID:zWGxtNk0
ゲーム部品会社からの荷も受けちゃったのかな?
初めから壊れてさ、時間配達も妨害してさ、二重に保障を要求するんだよね。
大手宅配会社は気をつけてるんだろうけど、ゆうパックさんは慣れてないみたい。ぷぷぷ
38名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 16:17:58 ID:q+F+7zJN
よくやったな、悠パック職員の今年のボーナス査定は満額の大盤振る舞い決定だ

これだけの逆風の中、よくぞ耐えて頑張ってくれた。
亀井さんも原口さんも喜んでおられるよ。
39名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 16:22:23 ID:UPb3qrP5
>>38
ネタだと思うが、亀井シンパの頭のおかしい特定郵便局長とか、普通に言いそうで怖い。
40名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 16:44:00 ID:DY5IX/sk
家の会社に集配に来た旧ペリカンの社員(正確にはJP)は6月30日いっぱいまでペリカン社員として働き、
翌7月1日朝から郵便局勤めになった。
これで旧ペリカンの人間が鈍だからと訳のわからんいいわけ・・。

こういうのは一年くらいかけて徐々に移行すべきなのに・・。
41名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 16:48:56 ID:UPb3qrP5
現場では、こうなることは、あらかじめ把握していたようだね。

問題は、こうした現場を天下り社長が把握していたかどうか?
1:把握していない
2:把握しつつも、合併を急がざる理由があった


どっちだ?
それにより責任者出てこいの、責任者が変更になる。
42名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 16:51:23 ID:kM199Ga0
管理職のボーナスカットして、値下げしろ
43名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 16:52:17 ID:yTOlZT1X
>>1
あと1、2件出てきますね
44名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 16:59:50 ID:ptao6LCA
コミケマジ楽しみw
45名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 17:02:25 ID:wFvWz/cC
嘘つけ
俺の荷物はまだ届いてないぞ
46名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 17:05:01 ID:OYO0BVvx
大本営郵便部発表               7月7日午後1時

今7日正午時点で、全国主要支店の滞貨はおおむね解消せり。
8日午前0時を持って、報道各社に対し完全正常化宣言を発する予定。
失われた顧客の信頼を回復するため、各員は、一層奮起せよ。
47名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 17:05:20 ID:v9NII8Oj
現場の状況を把握もしてないのに何言ってんだ。


895:名無しさん@十周年 :2010/07/07(水) 16:51:19 ID:7QM/Xqgz0
ホタテも変なにおいがするサービス付き


 宅配便「ゆうパック」の遅配問題が、本県を代表する陸奥湾産ホタテにも影響を及ぼしている。

活ホタテを全国に販売する「下北名産センター(むつ市)」や「県ぎょれん販売(青森市)」には、
6日までに「商品が遅れて届き、箱を開けたら変なにおいがした」といった苦情が複数寄せられている。

業者は「お中元商戦はこれからが本番。出だしのつまずきで、販売にブレーキがかかるのでは」と、
先行きの不安をぬぐえない。一方、日本郵便本社の広報担当者は取材に、
県内分のこれまでの遅配件数について「把握していない」と答えた。
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100707085747.asp
48名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 17:05:40 ID:qcS9TCva
天下り圧勝でウマウマの法則
49名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 17:14:15 ID:uAPxBP9/
歴代社会保険庁長官は、ずっと現状を把握しないままというか、
現状無関心のまま、法外な報酬を詐取していた。民主党は
歴代社保庁長官の私財を没収し、身柄は刑務所に送るべきだと
おもう。


50名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 17:23:40 ID:wMefT30p
皆も書いているが、生鮮食料品等の顧客が他業者に逃げて
取扱量が減り、どうにか現場が追いついただけだろう。
1+1が2にならない典型例だな w

ゆうパックは旅先で箱が買えるから重宝したこともあるが、他には
特に使うメリットは無いし、逃げた客を呼び戻すには値下げしか
なかろう。
51名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 17:27:33 ID:/4eoMa4x
>>41
郵便事業会社の鍋倉社長が就任した昨年12月中に、2010年7月ペリカン便を
ゆうパックに統合することが決まった。
ちなみに7月なんて時期は、西川前社長や民間ならありえない。普通は4月か10月。
お役所の人事異動や選挙に合わせて無理に設定されたと噂されてる。

従って、2:把握しつつも、合併を急がざる理由があったと思われる。
まあ、これだけの統合を社長が把握していないなんてあり得ないけどな。
52名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 17:36:36 ID:grzIFUfN
こんな嘘ついていいの
53名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 17:38:26 ID:um17IpSV
夜作業させる店員は1人じゃなく2人くらいにしろよ!
慌ただしくて見てられない。
壊れ物扱いにしてくれと言っても無視しやがるし、態度が悪すぎる!!

民営化になってサービスや質があきらかに低下している。
店員にも問題あるし、このままいけばいつ潰れてもおかしくないな。

このまま行けば、10年も持たないだろう。
54名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 18:00:58 ID:VojyfEhT
55名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 18:03:48 ID:JmpnVggZ
全く届く気配もないなそれww
56名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 18:12:07 ID:RF/1BbLW
正常化(=公称する範囲の遅れ)
57名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 18:16:24 ID:3btH1/FX
遅れ解消は普通にできていない気がする

帰ってきたら勇者たちよぶっちゃけてくれ
58名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 18:19:18 ID:4gb6gDr1
未だに届かないんだがね
7月5日にたのんだのだが


よくあるご質問・お問い合わせ サイトマップ English




2010/07/07 18:17

郵便物検索結果 詳細

--------------------------------------------------------------------------------


検索した番号は2270238839xx
(レターパック500)です

状態
発生日 状態 詳細 取扱店名 県名等
郵便番号
7月6日
13:48 引受 千葉支店 千葉県
260-8799
※ 取扱店名をクリックするとお問い合わせ先が表示されます。
59日本人:2010/07/07(水) 18:21:14 ID:FZ6dIqcq
宅配便「ゆうパック」事業は廃止して従業員は解雇、これしかないでしょう。
従業員も経営者も宅配便業界で生き残れる玉じゃない、存続させれば税金の垂れ流し。
西川さんが社長だったらなんとかしただろうけどね。
60名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 18:32:59 ID:IgByzTUh
ちょっと聞きたい

いま、アマゾンで買い物したいけど
大丈夫かな
61名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 18:34:48 ID:286Vd8L1
62名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 18:41:35 ID:b0yQBut1
アマゾンは佐川だから関係ない
63名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 19:07:21 ID:zTXnVCS+
明日、五日遅れのサクランボが届くんだが、
これも解消のうちになるのかね。
64名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 19:14:01 ID:qavtwjmU
EMSはどうなってんだよ
65名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 19:34:03 ID:u5bjJciN
>>63
カビが生えてるぞ。
66名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 19:37:36 ID:QHxul3r4
67名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 19:44:22 ID:T18I9XLw
落ち着いてきたって言っても
新規の依頼が全く来なくなったって事だろ
まあ、今溜まってる荷物が全てさばけたら
いつ終わるとも解らない長い長い夏休みが始まるさ
68名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 19:49:15 ID:qavtwjmU
海外小包どうなってる?
遅くないか???
69名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 19:51:10 ID:k9SnzstH
おめぇに預ける荷物はねぇ!!
70名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 19:55:03 ID:qavtwjmU
おめぇに預ける荷物はねぇ!!
71名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 19:57:35 ID:IgByzTUh
ゆうパックに爆発物があったらどうするんだろう
72名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 20:31:26 ID:MCDBXEpd
>>71
ターゲットに送りつけられる前に "Bomb!" なんでテロの目的阻止に貢献できる。
さすが元官営事業。
73名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 20:43:30 ID:hB8ym5Uv
遅配しといて詫びの一言もない。公務員感覚?
74名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 20:50:26 ID:puIyPq3h
30代女性の行き遅れ解消を発表
75名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 20:52:06 ID:wIm9Ri5R
76名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 20:58:47 ID:idN4RpVp
「新たな遅配」はない!

>>>指令>>>>>現場は7日受け付け分から正常に配送すること。6日以前に受け付けたものは余裕ができたら処理すること!
77名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 21:09:27 ID:oOx9yt4V
インターホン鳴らされて10秒くらいで帰られた。

ポストには「ご不在連絡票」が投函されてる……

俺が遅かったのかぁ?(゚_゚)(。_。)
78名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 21:36:58 ID:bJ9B751K
>>71
生もの扱いで出さない方が悪い
79名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 09:33:50 ID:J/iqcQDJ
>>32
(なぜか)松戸まで戻ってきたw
保管扱いになっている。
80名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 10:06:04 ID:fUe3TM1A
>>79
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278490008/730

じゃないかとおもうんだけど どうおもう?
81名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 10:09:55 ID:jo4V3SQx
ブログでゆうパックの混乱ぶりが書かれてるよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1275837730/61
82名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 10:18:48 ID:cbpqGXA0
>>15
結局そうなんだよな
あたりはずれはあってもヤマトの配達員はそこそこちゃんとしてる
佐川は差がかなり激しい。うちのエリアはしっかりした担当多いけど。
ゆうぱっくは、態度からふて腐れてインターフォンから不快オーラな声で接してきて腹立つ。
しかもどの担当も徹底してキャラを守り続けてるね。
しかも郵便物の配達員になるとそれが不快のマイスターレベルに達する。
民業を邪魔するゆうぱっくは例え個人利用では安くてもできるだけ使わないようにしている。
83名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 10:21:20 ID:cbpqGXA0
>>67
そしたらまたとんでもダンピング
84名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 10:27:00 ID:J7IkrSLG
>>69-70
ケコーン汁!
85名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 10:53:14 ID:XAiVGpsH
>>82
どこがいちばんいいんだって問いの答えは、結局住んでるエリア次第なんだよね
うちはヤマトとゆうぱっくがちゃんとしてるが、佐川が脂肪
86名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 10:59:01 ID:ZJ1cocIC
>>1
やはり公務員気質だなぁ

【ゆうパック】JP労組、遅配気にせず民主応援の選挙運動を続行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278516326/
87名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 11:02:07 ID:3fmajkz4
>>86
自治労は大切な民主党の支持母体じゃないか。
自治労のため・日教組のため。民団と韓国のための民主党だろ。

民主は国益で動いているわけではない
88名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 11:08:48 ID:EyMHzcR/
>>58
無事広島に今朝届いてよかったね。


郵便物検索結果 詳細

検索した番号は2270238839**
(レターパック500)です

状態
発生日 状態 詳細 取扱店名 県名等
郵便番号
7月6日
13:48 引受
千葉支店
千葉県
260-8799
7月7日
22:12 到着
宇品支店
広島県
734-8799
7月8日
8:41 お届け先にお届け済み
宇品支店
広島県
734-8799
89名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 11:09:57 ID:krLBJ5pd
>>88
XXのとこ総当りしたのかw
90名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 11:20:55 ID:Qgm/v6t2
社長が「1日から半日の遅れ」と繰り返している
実際には1日に出してまだ届いていない荷物も

ってことは、ゆうパックは8日以上かかるのが社長的にはデフォなのかねw
91名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 00:40:54 ID:XC2ahZtE

【ゆうパック遅配】 「これがお役所と民間の差か」 異臭放つクール便などに右往左往の「郵便」社員ら…ペリカン便社員らは必死に作業★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278594487/

【ゆうパック遅配】「正常化宣言」週明けに見送り 7日の苦情の4割が荷物の汚損を訴える内容 行方不明の荷物は74件
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278601595/

【社説】 「ゆうパック遅配騒動…民主党などの『郵政官業逆戻り』が原因。危機意識と経営感覚のなさは深刻」…産経新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278507819/

【ゆうパック】JP労組、遅配気にせず民主党応援の選挙運動を続行★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278598369/

【社会】 ゆうパックの冷凍シジミ、解凍シジミになって届く★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278490008/


【社会】ゆうパック、行方不明74件(昨年同期の2倍)…苦情は1063件
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278589816/
92名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 00:59:28 ID:fsi4pzPZ
客離れで損失数百億とかじゃないのか。
93名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 13:51:02 ID:mVldOC5f
 まだ遅れてますが 嘘おつー
94名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 13:53:09 ID:IR/E536i
新しい端末は行き渡った?
95名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 13:54:42 ID:zybb40DV
338 :〒□□□-□□□□:2010/07/09(金) 00:41:44 ID:SoTp5PcT
いやー、業者さん達が他社へ逃げてくれたお陰でだいぶ落ち着いたな
96名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 13:59:10 ID:2s1aOPuF
参院選当日に最悪の事態が発生した場合にはどうなるのだろう。
棄権しようとしていた有権者があわてて投票所にかけつけて
反民主票を入れる。
97名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 13:59:51 ID:UyA8rTsT
来週あたり、NHKのクローズアップ現代で特集でもやるかな?
98名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 14:15:41 ID:I8f7jAS5
労組の選対、応援は専従か分会役員レベルだろが。一般組合員はやらないよ。
嘘を言ってはイケないな。
99名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 14:27:01 ID:T1V4YmQW
ゆうパック不信
100名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 14:57:45 ID:4596RoNF
なぜお中元の時期にわざわざ統合させたかわかった。
選挙があって選挙運動させたくなかったわけね。
西川流石だな。汚いことやってきただけある。

101名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 15:48:29 ID:HPQeaAKZ
>>100
この時期に統合させたのは、ノーパンしゃぶしゃぶ社長ですよ。
102名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 16:02:38 ID:ICujmHIL
>>29
まあまあですが、最終行は
「ちなみに、ノーパンで接待するのは俺の父親な。」
の方がいいと思います。
103名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 17:42:05 ID:fPHIVXt5
使える社員やバイトの残業が上限に達するの早そうだから
月末またヤバイだろな
104名刺は切らしておりまして:2010/07/10(土) 02:20:08 ID:cojzGJ2X
>>103
>バイトの残業が上限に達する
関係ないぞ
105名刺は切らしておりまして
あたらしい 不通を つくった!!