【流通】渋谷に「バナナ自販機」…ドールが国内初設置、傷つけない工夫も、価格は1本130円 [10/06/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼79-273@備餡子φ ★
 東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線渋谷駅に直結するビルの地下に6月23日、国内で初めてバナナを販売する
自動販売機「バナナ自動販売機」が設置された。

 自販機は、生鮮果実・野菜の生産、加工、販売、マーケティング活動などを手がけるドール(千代田区)が
「忙しくてなかなかスーパーに行けず、フルーツを取りたくても取れない」一人暮らしの学生やビジネスパーソンなどに向け
設置したもので、青果を販売する自動販売機としては国内初となる。

 青果店のみならず、スーパーやコンビニなどで購入ができるバナナ。
厚生労働省が実施する「国民健康・栄養調査」によると、20〜30代の若い世代の「フルーツ離れ」が見られ、日本人の
フルーツ摂取量は世界的に見ても少ない。
そうした中、「手軽に食べられる機会を増やし、接種を拡大する意味を込め」自販機の設置を決めた。

 同社マーケティング部の大滝尋美さんは「現在のライフスタイルに合わせ、お客さまにご購入いただける接触ポイントを
もっと増やせるのではないかと考えていた。小売店もあるが、自動販売機は24時間購入いただけるので、店が閉まって
購入できないなどの問題を解消できると考えた」と話す。

 今回設置したのは1台で、隣には専用のごみ箱も用意。
自動販売機は青と白を使い「青空」のデザインを基調にしたほか、バナナなどのフルーツの写真を掲出した。
庫内の温度は「バナナの保管に最適」な13度に設定。
商品購入の際にバナナを傷つけないようにベルトコンベアで商品を移動させるほか、2日おきをめどにメンテナンスを行うという。

 大滝さんは「当社としても新しいスタイルでの販売でチャレンジになる。海外ではバナナやリンゴなどのフルーツをバッグの
中に入れて、小腹がすいた時などにおやつとして食べることが多いので、(渋谷の人たちにも)映画館やライブハウス
クラブへ行く途中や仕事の行き帰りなどに気軽にご利用いただければ」と話す。
「サプリメントやジュース、ヨーグルトではなくフレッシュフルーツを食べていただきたい」とも。

 販売商品は「ボビーバナナ」で、価格は1本=130円、1房(約600グラム)=390円。
同日、「スポーツクラブ NAS若葉台店」(稲城市若葉台)にも設置した。
今後、関東地方のスポーツジムや学校、オフィスなどへの導入を予定している。

▽ソース:シブヤ経済新聞 (2010/06/28)
http://www.shibukei.com/headline/6996/
▽画像
http://images.keizai.biz/shibukei/headline/1277725909_photo.jpg
2名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:29:52 ID:ikGjWl+v
サンガリアのミックスジュースでいいじゃんw
3名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:31:22 ID:lwXcCgUP
高いバナナだな。いつも4,5本で100円の食ってる。
4名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:33:59 ID:CGLmh0KS
損なバナナ
5名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:36:26 ID:sgtE71QY
ボビーバナナってドールの最廉価グレードだろ。
スーパーとかでよく特売してる。ずいぶんいい値段だなw
6名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:38:53 ID:Twx9Xnh7
夏場は自販機横のゴミ箱に虫がたかったりするんじゃないか?
7名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:39:27 ID:FNZqnY/d
バナナって頭と尻尾以外の皮まで食べなきゃ駄目なんだってね。
8名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:42:17 ID:t6EiB3Ii
>「サプリメントやジュース、ヨーグルトではなくフレッシュフルーツを食べていただきたい」
ヨーグルトとフルーツ、組み合わせてこそ最強だろ。
これだからニワカは困る
9名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:47:29 ID:Glttp9U6
西友でいつも100円以下のイメージがあるんだけど。
10名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:53:11 ID:g6OXj4cx
大学か何処かのチンパンジーの実験ぽくて何か嫌だ
11名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:56:26 ID:a9dqqkNT
鮮度が気になるなぁ。
生ラーメンタイプの自販機とかトーストとかもあるが。
12名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:59:54 ID:Ui0wMn+q
たしかに西友は3、4本で100円切ってるな。
13名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 03:00:45 ID:rLU5dnRS
防腐剤こってり味の予感
14名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 03:01:31 ID:LcL0fyvy
買う奴アホ
15名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 03:02:00 ID:v1UUufAS
いや>>1の画像を見た感じ一本じゃなくて一惣じゃね?
16名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 03:05:27 ID:sgtE71QY
>>15
本文も読もうぜ
17名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 03:06:27 ID:5H0yy69n
腐りやすいバナナを自販機で売るなんて
チャレンジャーだな
18名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 03:07:12 ID:cU8nTMMW
>>10
www
19名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 03:14:08 ID:m9ZXsgvz
これよりバナナ牛乳売ってくれよ…
ハエがブンブン飛び交ってる自販機なんて寄りたくないわ

20名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 03:25:31 ID:dUv8LHji
>>1
>青果を販売する自動販売機としては国内初となる。

何年か前から近所でイチゴを自販機で売ってるんだが?
同じタイプの自販機で卵売ってたりもする。
商品が複数の棚に入ってて、お金入れて棚のボタン押すとその棚の小窓が開いて商品が取り出せるやつ。
21名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 03:30:56 ID:m0fbOlRC
>>6
あー、ショウジョウバエとか寄ってくるかも。

>>10
ワロタww
22名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 03:35:17 ID:2XcmcgWQ
カサカサ
23名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 03:42:34 ID:wTYBVQbY
>>16
昨日偶然ブックファーストに行ったから見てみたんだが、1房390円でしか売ってなかったぜ
切るとそこから鮮度落ちるから、回転率的に無理が(ry
24名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 03:46:38 ID:6ESH/PQ7
>>22
やめてくれ・・・・

ぜったい買わんと決意した
25名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 03:48:58 ID:MIzW4dRu
あれ?先週見かけて
「さすが渋谷だ。わけわからんw」とか思いつつ
携帯で激写してたけど
いまさらスレ立てなのかよw
26名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 03:58:02 ID:RJQvKuGg
ふと道を歩いているときバナナを食べたくなって
ちょうどバナナ自販機があるから買おうってことあるの?
バナナ販売促進用の話題づくりだろ?
27名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 04:01:47 ID:jWF/Qm1S
>>25
あの辺は猿みたいな生き物が多いから。
28名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 04:02:18 ID:QRDPI79P
バナナの自販機もいいけどコロッケの自販機も作ってくれないかな
29名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 04:04:14 ID:QB+IP7by
バナナなんかその辺になってるの食えばいいじゃん
30名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 04:07:02 ID:6ESH/PQ7
早く僕のバナナを食べてください><
31名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 04:09:37 ID:5B4HqODT
たけーよ
32名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 04:10:36 ID:MIzW4dRu
ちなみに、ちょっと買ってみようと思ったのは、ここだけの秘密だw
33名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 04:12:15 ID:PxJ+iTbf
一時期バナナダイエットで売り切れ店続出だったのにw
34名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 04:14:57 ID:+cBYDFI5
皮が黒くなったのを安く買ってくるんです。
バナナは皮が黒くなったのが一番美味しいんです。

青いバナナを焼いて食べるとパンみたいに甘みはない。
ちょっと黄色みを帯びると、すっぱいような味。
で、もうちょっと黄色が入ると甘くなるんです。
それ、焼いて食うとね、うまいんです。

青いのは爆弾の穴に埋めとくといいです。
35名刺は切らしておりまして::2010/06/30(水) 04:23:56 ID:DjeWC/Na
冷凍バナナにすればいいんじゃね?
それなら日持ちするし。
暑い夏なら食べたい人もいる…かなぁ??
36名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 04:27:54 ID:b3a4PJp/
半冷凍というかパーシャル冷凍でパッケージとかはおいしいかも
37名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 04:45:03 ID:t0UaTfdH
200円出せば5〜6本食えるだろ

高杉
38名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 06:39:27 ID:RjKeag0X
皮をいじったら手をあらわないとじゃん
39名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 06:50:19 ID:Nyo2Bb3+
スーパー玉出を関東に出店すればいいよ
歌舞伎町あたりなら違和感ないだろ
40名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 07:02:05 ID:pdmWbNBG
都心コンビニでの販売価格からすると同程度だな
41名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 07:27:59 ID:wnH1oHZT
房で出てくんのか 1本出てくるのかと思った
42名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 07:30:20 ID:bGVZIqHf
バナナはアレルギーになってしまって食えん。
鮮度落ちたバナナには注意した方がいい
43名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 07:31:28 ID:Aej9NkMm
カーチャンが流しにバナナの皮捨てるから小蝿が・・・。
なんとかしろ
44名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 07:37:52 ID:FfgQqaXL
食べた直後に電車に乗るのはヤメてね。
バナナの匂いが苦手なので、吐くよ。
45名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 07:57:41 ID:h1Rl9A9f
>>7

市場に出回っているバナナは強い農薬を使っているから
そんなことしたら癌になりまっせ
バナナの木にはナメクジがイッパイ付くから
プランテーションで作ってる現場を見ると
皮だけは絶対喰えん
化学的定性分析をすれば分かるんだろうが
モノによっては中も相当汚染さてれるかもしれんぞ
46名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 08:44:41 ID:DJu0v01d
側近:いくらなんでも、自販機で買うのはおやめください!
康夫:「あなたとは違うんです」
47名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 08:49:50 ID:iB5rActB
傷つけないようにするには
歯はたててはいかんな
48名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 09:00:59 ID:q2+L2QxJ
トマト自販機と一緒やん

49名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 09:26:29 ID:esvYOpyH
自販機は面白く、そして深いな。
50名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 09:27:15 ID:esvYOpyH
ご飯と味噌汁の自販機も作ってくれ。
51名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 10:23:24 ID:cbvTAfbj
値段設定間違えとる
52名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 10:41:25 ID:PMTFMOvA
バナナはコバエがすぐ来るぞ!自販機の周りがコバエだらけになりそうだ
53名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 10:43:57 ID:rRWA1GjR
ゴキブリが侵入してグロいことになってそう
54名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 10:51:49 ID:PMTFMOvA
缶ジュースの自販機ですら衛生的にどうかと思うのに、これは・・・
55名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 10:59:19 ID:UTA7m0u1
1房600円って
56名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:01:53 ID:XYqg0j7B
こりゃゴミ箱の中を処理する人も大変だなwww
57名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:15:14 ID:bv+ZDrLG
いやでも缶コーヒー1本120円で買ってるだろおまえら。
スーパーで78円で売ってるぞ。
58名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:20:54 ID:LtMQiTLg
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<・・・・・
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
59名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:21:21 ID:pdcgptA4
生鮮品を自販機で買う気にはならんなあ
60名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:38:52 ID:cgBJWpyC
電車内でバナナを喰う若者が増えちゃって問題になった未来でござるの巻き
61名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:44:22 ID:7x4QeffA
横にコンドームも販売しとけ
62名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:45:32 ID:h1Rl9A9f
で、その皮を、ホームやらに捨てて、その皮に乗っかった人がホーム転落
またして、ホームダイビングふが増加して、ダイヤが狂い
ストレス・リーマンも狂う

誰が儲かるかな?
63名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:49:39 ID:Z05gzFiC
バナナをわざわざ自販機で買うって発想がないな
夜、急にプレイ用に欲しくなった人用かね
64名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:56:55 ID:g0nJcfA+
女子高生が買って自販機の前で食べてるとこ見たい
65名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 12:00:23 ID:z/6Uh9jC
百果園の店頭の割り箸に刺したカットフルーツの方がマシだと思う。
66名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 12:03:37 ID:36BhQX4j
ブックファーストのあるビル?上にみずほがあるビルだっけ?
バナナケースも売ってくれ。
67名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 12:19:41 ID:lF0VumRD
ムシコナーズ効くかなぁ
68名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 13:10:53 ID:6Y4ETcg/
SOYJOYが流行るくらいだから、これは有りかも
フルーツというよりエネルギー補給。朝飯代わり
69名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 15:39:43 ID:+Ukc+z6a
ついでに練乳も置いとけよ
70名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 15:54:05 ID:vZGT30hE
高いよ
それにどうせなら100円のほうがキリがいいだろ
71名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 15:59:20 ID:Ael0xCX2
高いな
2本で120円にしろ
72名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 16:09:31 ID:QqX+nU1K
高いな
4本で128円が横浜の相場だ
73名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 16:11:45 ID:kPpjb16r
普通にバナナケーキとかで良かったのでは。
女の人も皮むいてバナナなんか喰わないだろ。
歩きながらw
74名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 16:23:01 ID:HhKLOqkQ
若者のフルーツ離れ
75名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 16:39:14 ID:oqHNH/3k
さっき田端銀座の八百屋で5本で80円のを買ってきた
渋谷って怖い街だな
76名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 17:52:49 ID:aJ45+1kA
バナナケース 伸びるんです

www.aiwahouse.co.jp/blog/banana.jpg
77名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 18:02:26 ID:XYqg0j7B
つうか、最近の自販機なんだから当然電子マネー対応なんだろうな?
78名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 18:05:36 ID:oG0ZGvoC
コンビニですら普通に売ってんのに
自販機を必要とするほどバナナに飢えてる奴
なんて存在するのか?
79名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 18:14:46 ID:Bmh3tnoF
地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_02

土地平均価格(商業地) 対象:798市区 ※テナント料に反映

_1位 東京都 中央区  4,514,444円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
_2位 東京都 千代田区 4,358,778円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
_3位 東京都 渋谷区 ← 3,511,875円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
_4位 東京都 新宿区  3,434,111円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
_5位 東京都 港区   3,410,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
_6位 東京都 豊島区  1,616,615円/m2 池袋・巣鴨
_7位 東京都 武蔵野市 1,487,286円/m2 吉祥寺・武蔵境
_8位 東京都 目黒区  1,374,167円/m2 中目黒・自由が丘
_9位 東京都 三鷹市  1,190,000円/m2 三鷹
10位 東京都 国分寺市 1,180,000円/m2 国分寺
11位 東京都 文京区  1,169,200円/m2 お茶の水・後楽園
12位 東京都 台東区  1,149,682円/m2 上野・浅草
13位 東京都 中野区   948,000円/m2 中野
14位 東京都 品川区   922,250円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
15位 千葉県 市川市   813,800円/m2 本八幡
16位 東京都 世田谷区  793,563円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
17位 東京都 立川市   762,200円/m2
18位 東京都 小金井市  747,500円/m2
19位 大阪府 大阪市   713,388円/m2
20位 東京都 北区    705,364円/m2

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2009年


全国の市区町村 人口ランキング 2010年4月1日現在 (最新データ)
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j ※一部抜粋

__1位 神奈川県 横浜市   3,671,776人
__9位 埼玉県  さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県  千葉市    955,279人
_24位 東京都  江戸川区   670,613人
_25位 東京都  足立区    642,977人
_28位 東京都  八王子市   575,578人
_50位 東京都  町田市    419,205人
_65位 東京都  品川区    361,965人
_96位 東京都  目黒区    268,931人
122位 東京都  港区     214,449人
128位 東京都  渋谷区    202,979人


都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/

東京都千代田区・中央区・港区の総称。

提供元:「大辞林 第二版」
80名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 18:14:46 ID:7vZjzVCk
     -‐―- 、                          - -―- 、
 /..::::::::::::::::::.丶                      /...::::::::::::::.. ヽ
./..::::::::::::::::::::::::::: ヽ       ,r"´⌒`゙`ヽ       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l      / ,   -‐- !、    /..:::/::::/::::// ヽ l:. l
|::::::::::/▲   ▲| |     / {,}f  -‐- ,,,__、)    l:::::!::::/●)  (●)|:: |
|:::::::::| "" .♭""l |   /   /  .r'~"''‐--、)   . !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l
|:::::::::|  、_, /. | ,r''"´⌒ヽ{   ヽ(●)ハ(●)}、   ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'
|:::::::::|丶   イ:::: |/      \  (⊂`-'つ)i-、    ` l\ヽ⌒ノ/
|:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |         `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  ノ  \_フ.ヽ
|:::::::::|.     ヽ:::: |          l   `-" ,ノ    ヽ |_      ヽ
|:::::::::|      |:::: |          } 、、___,j''      l. | |      |
81名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 18:16:12 ID:Bmh3tnoF


副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/

大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。

提供元:「大辞林 第二版」


渋谷とその他山手線主要駅との位置関係
http://www.anjo.gr.jp/m/sh01/_src/sc1031/8Fa92J98H90FC907D.jpg


東京駅 | いきなり!黄金伝説。 2009/09/27(日)15:30 | TVais テレビ番組の情報サイト
http://www.tvais.jp/html/2009_09_27/it_2256406/

放送日時:2009/09/27(日) 15:30
テレビ番組:いきなり!黄金伝説。(テレビ朝日)
コーナー:山手線をぐるっと1周 超人気駅グルメ BEST100を食べつくせ!

山手線1周・駅グルメ100を食べ尽くすスタート地点となった駅。
28番線のホームを有するターミナル駅で、敷地面積・発着本数・旅客収入額・駅員数で日本一を誇るとのこと。
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
住所:東京都千代田区丸の内1


千代田区 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%E5%8C%BA

>概要
>東京の都心を構成する区のひとつであり東京23区のほぼ中央に位置する。
>区の中央に皇居があり、区全体の約15%を皇居の緑地が占めている。
>また、国会・最高裁判所・首相官邸・中央省庁などの三権をはじめとする日本の首都機能、
>主要政党など国家権力の中枢がこの区に集中しており、区内の永田町、霞が関といった地名はもはや
>日本の政治や官僚の代名詞ともなっており、千代田区は日本の政治・行政の中心といえる。
>さらに、丸の内や大手町、日比谷は都市銀行(メガバンク)の本店や全国紙の新聞社をはじめ、
>大手製造業や大手総合商社などの巨大企業の本社が集結している。


東京メトロCM - TOKYO HEART「大手町」篇 ※半蔵門線で渋谷と連絡
http://www.youtube.com/watch?v=046wORaz7SQ


●東京近郊私鉄運賃の比較 ※一部抜粋
http://hokujitukai.ld.infoseek.co.jp/6sankou/unchinhikaku.html

営団地下鉄(東京メトロ) 中野 〜 西船橋  30.8 km 300円
東急電鉄        渋谷 〜 中央林間 31.5 km 330円
小田急電鉄       新宿 〜 相模大野 32.3 km 360円
82名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 18:17:01 ID:Bmh3tnoF
発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ) ※一部割愛
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200911_kanto/rosen.html

09年11月25日

1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
11位 東急田園都市線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
17位 小田急線
19位 東急目黒線・多摩川線


エキュート - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88

>エキュート(ecute)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)グループの株式会社JR東日本ステーションリテイリングが
>開発運営をする駅構内(エキナカ)商業施設の名称。

>エキュートがある駅
>・大宮駅 - 中央改札(南)内2300m2に、76店舗が出店。
> ストアコンセプトは「マーケットアベニュー」、友達同士やカップル、ファミリー層が主なターゲット[4]。
>・品川駅 - 中央改札内1600m2に、46店舗が出店。2階建て店舗。
> ストアコンセプトは「プレミアム・プライベート」、ビジネスマンや観光客が主なターゲット[5]。
>・立川駅 - 南改札内外4300m2に、88店舗が出店。4階建て店舗。
> ストアコンセプトは「自分カスタマイズ」、仕事帰りのサラリーマンやOL、地域住民が主なターゲット。
>・日暮里駅 - 北改札内380m2に、17店舗が出店。ストアコンセプトは「不易流行」。
> 現在も駅改良中のため暫定的なオープンであり、今後駅コンコースの拡張に伴い更なる店舗面積の拡大が予定されている。
>・東京駅 - 改札内サウスコート(旧Dila東京メディアコート)1300m2に、31店舗が出店。
> ストアコンセプトは「ニッポンRe-STANDARD」、環境コンセプトは「ennichi(縁日)」。[6][7][8]。

>エキュートができる予定の駅
>・柏駅[9]
83名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 18:17:47 ID:Bmh3tnoF
84名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 19:16:32 ID:s7pBsGc7
熟女が別目的でかっていくんだよ
需要はアル。
85名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 19:26:57 ID:2FlTdWrd
↓久しぶりに帝都に甦った魔人加藤が一言
86名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 20:44:51 ID:N/UEl5Zv
そんなバナナ〜
87名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 20:49:31 ID:xYTiJ6T2
50円で妥当だろ
88名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 21:32:11 ID:V8SdnBcM
叩き売り希望! 実物見た事無いんだよねー
89名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 03:15:28 ID:lcYVeeds
13度に冷やしてあるのか。
これからの季節ちょっと小腹が空いた時にいいと思う。

欲をいえば皮むいて凍らせたのもあると嬉しい。
バナナと一緒に牛乳も売ってくれたら最高。
90名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 03:43:24 ID:k1ASplZM
ドールのバナナはロッテ
91名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 03:55:55 ID:PcZkLcvZ
中学校の給食でバナナ出ても女子全く食わないのなw
92名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 05:30:22 ID:E3PBNOSP
バナナほど手軽に食べれる果物は無いよね
皮だってナイフ使わずに手で剥けるし
93名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 05:42:30 ID:VY/7WvBk
一本130円は高いけど、ちょっと冷えてて美味そうだ。
仕事で使う路線だから今度寄ってみるかな。
94名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 06:10:39 ID:J7k270l7
バナナが主食な俺にとってはまったく無意味だね。
バナナはおやつじゃない、主食だ。
毎日食べるものだから当然値段には敏感になる。
こんな高いバナナなんて食わないよ、俺レベルのバナナーは。
あ、スペルはBANANAERです。
95名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 11:35:41 ID:0aVfrTKZ
今日、万引きしてるのがばれて、呼び出されて
「ぜったいに親に言わないでください」
といったにもかかわらず、わたしが、塾に行っているときに、電話がかかってきたという・・・
まだ、小学6年なので、あんま怖くないけど・・・
電話してきたやつチョーむかつく
96名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 13:07:02 ID:kVcokL1V

バカな自動販売機
97名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 13:22:48 ID:aJdMJSZI
転ぶ人続出でバナナの皮のポイ捨てが社会問題になるな
98名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 13:23:26 ID:qdjEYNyn
こうやって、皆様
自動販売機大国「日本」の誉れを築いていくのです

初めての試みですから、それなりのデメリットあるでしょ?
でも、果敢に逝ってみましょうよ。

あとは、知らん。
99名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 13:38:19 ID:NfWSQsvW
http://www3.famille.ne.jp/~nom/jihanki/jihankiframe.html

ここを見ればバナナ自販なんぞカワイイもんだな。
100名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 16:50:06 ID:NyGRIp0Y
>>99
よく作るよなこんな自販機。バナナ自販機なんかお菓子自販機と変わらんしな機能が。
101名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:27:59 ID:WVXx+vTy
むしろ、こういう自販機には店では買いづらいドリアンを置けよ
102名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:51:12 ID:HlpPwg8C
買ってみたら傷んどーる
103名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 19:15:25 ID:tUbcpNvU
そこから僕のバナナがにゅう〜つと出ますょ?
104名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 19:33:53 ID:bcK00VMt
静岡にはみかんの自販機がある。一個十円。
105名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 19:34:40 ID:Y0SnNKLP
バナナを果たして自販機でまでかって食べたいかということだ
106名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 19:35:54 ID:+KaQ6q0d
その場で食べて、皮で滑って、皮が頭に乗らないとモトが取れない値段だ
107名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 19:48:45 ID:mT4HdsVz
バナナの木を植えればいい 
108名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 00:20:22 ID:IHACOoMj
俺の会社、大昔にバナナ自販機を作ってたらしいが。

50年早かったか。。。
109名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 23:35:15 ID:WSNqtRnR
http://www.shibukei.com/headline/7007/
「バナナ自販機」設置から1週間−販売本数1,000本突破

もうね、アホかとw
110名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 00:08:09 ID:RmQTWzAR
最初のものめずらしさだけかも
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100702-00000054-minkei-l13
111名刺は切らしておりまして
>>92
男の体についてるのと共通点が多いな