【調査】年収1000万円のビジネスマンに聞いた「就活生にオススメする中堅・中小企業ランキング」 [10/06/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
〜1位は会員数1700万人を超え躍進を続ける「株式会社ディー・エヌ・エー」〜

ビズリーチ年収1000万円研究所では、年収1000万円以上のビジネスパーソンに対してさまざま
なアンケートを取り、“年収1000万円を稼ぐビジネスパーソンの考え方”を調査しています。

すでに大手企業の採用は終了し、中堅・中小企業の採用も終盤に近付いていますが、内定を
獲得していない学生は多数いるのが現状です。そこで今回は、年収 1000万円のビジネスパー
ソンにアンケートを実施して分かった、「まだ内定を獲得していない来春卒業予定の就活生
にオススメする中堅・中小企業ランキング」をご報告します。

就活生にオススメしたい中堅・中小企業ランキングはこちらです。

http://image.news-ng.dev.livedoor.com/newsimage/3/8/38ba71c122fba2091bc913793109e5f4.jpg

■1位は、会員数1700万人を超え躍進を続ける「株式会社ディー・エヌ・エー」
さまざまな業界の企業がランクインした中でトップに輝いたのは、ソーシャルゲームを中心
に順調に業績を伸ばしている株式会社ディー・エヌ・エーでした。主力事業のモバゲータウン
は会員数1700万人、月間ページビュー500億(2010年2月現在)を超え、ユーザーから絶大な支持
を受けています。好調な業績に加え、マッキンゼー出身の女性社長・南波氏の元「自分たちの
信じたことをとことんやり抜く」という姿勢で、失敗も成功も経験している同社に期待が寄せ
られたようです。

上位3社が選ばれた理由を抜粋していきます。

【1位、株式会社ディー・エヌ・エー】
・仕事をしている人が楽しそうだから(50代、男性、金融コンサルティング、役員)
・経営陣が魅力的なので逆境も乗り越えられるし、魅力的な人のもとでは働きがいがある(30
代、女性、証券会社、投資助言)
・DeNAは一旦ダウンしたものの成長しているし、いろいろなことができる可能性がある。(30
代、女性、小売業、広報)
【2位、株式会社ミスミグループ】
・独自の経営方針の下、堅実な経営を行っているので。(50代、男性、飲食事業、部長)
・セグメントされた市場においてのNo.1プレイヤーであることと、経営者が人財育成に力を
入れていること。(40代、男性、メーカー、役員)
・汎用性の高い問題解決能力が身につく(30代、男性、コンサルティング企業、コンサルタント)
【3位、浜松ホトニクス株式会社】
・独自技術を持ち、自社の強みを理解している会社(50代、男性、保険会社、部長)
・株価堅調。経営陣の判断が早い。(40代、男性、証券会社、ディレクター)
・地域の製造業、且つ海外進出をしているところ(30代、男性、投資会社、アソシエイト)


■業界指名は、飲食・環境・ITが多数
今回のアンケートでは社名ではなく業界を指名する声も多数見られました。中でも多くの支持
を集めていたのが、飲食に関わる事業(小売や流通含む)、環境事業(電池やバイオ系含む)、
IT事業。会社のネームバリューよりも社会貢献性や、今後の成長性を考えた上でのアドバイス
と言えます。

ソース:livedoor
http://news.livedoor.com/article/detail/4852900/
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/06/29(火) 23:49:47 ID:???
>>1のつづき

■44%が、アルバイトでも良いので働くことをオススメ。
Q1.内定をもらえなかった学生はどうすべきだと思いますか?

http://image.news-ng.dev.livedoor.com/newsimage/8/1/81473cac7b373e7276b77774c9501505.jpg

新卒ブランドを大切に、浪人してでも就職活動を行った方が良いという意見が36%に対して、
アルバイトでも良いので経験を積んだ方が良いという意見が44%という結果になりました。


■規模よりも、その分野でNo.1であることが大切
今回ランクインした中堅・中小企業から見えてきた共通ワードは、それぞれの分野でNo.1企業
だと言えるということ。日本で初めての事業を展開した企業や、日本最大規模のサービスを
展開している企業、または、どこにも負けない教育体制や、ブレない芯や想いを持つ会社など
、誇りを持って働ける会社だと言えるでしょう。ネームバリューや規模だけにとらわれず、
本当に自分が成長できる企業を選んで欲しいですね。
(ビズリーチ年収1000万円研究所 所長 佐藤和男)

-以上-
3名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:52:05 ID:ZJoZ6LfJ
>■業界指名は、飲食・環境・ITが多数

!!!??!??!?!
4名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:59:16 ID:PiI5FHj8
まともな会社はニトリとシマノぐらいじゃねーかw
5名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:00:44 ID:PVAice3u
>>4
ニトリもヤバくね?
シマノとファナックだけだ、まともなのは。
6名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:01:09 ID:/sPZmzr8
王将入れちゃうんだ。まあ年収1000万円なら好き放題人を罵倒できる側か。
7名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:01:11 ID:MDedAqLC
>>3
キツいとこばっかw
8名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:01:25 ID:CsujpAvQ
■業界指名は、飲食・環境・ITが多数

できる奴には独立しやすく最高の職なんだろうけど内定すら貰えない奴じゃまず無理だろう
9名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:01:29 ID:vnTk69uK
>>4
浜ホトとファナックは?
10名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:03:03 ID:6htxO6XU
「30代で家が建ち、40代で墓が建つ」
といわれるがここの社員は優秀なのが多い気がする
11名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:04:07 ID:/mZddoC1
>浜松ホトニクス株式会社

ここは半導体業界では超有名企業だぞ。
12名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:05:09 ID:JlD9Jw9x
浜松ホトニクスって驚くほど離職率低いとこだよね。
給料は安いみたいだけど。
13名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:05:33 ID:3GYE4DRd
>>11
ランプも作ってるよね。そこそこ良いよ。
14名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:07:10 ID:sH1UJaR/
アウトトドアスポーツ用品店で中小企業(or中堅)のシマノ株式会社ってどこよ?
15名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:08:02 ID:OmWAfgzP
ファナックは鉄板だな
前はサーボモータで苦戦していたが
今は超音波モータとかリニア型モータをサーボモータに入れている。
トルクの計算して1/4回転前に止めて慣性で・・・
というやり方を考えなくてもよい
16名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:09:11 ID:VImrwaWM
いつ見ても笑えるファナックのサイトwww
http://www.fanuc.co.jp/
17名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:23:23 ID:ocNam2o9
浜松ホトニクスはスーパーカミオカンデで一般人にも有名になったな。
18名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:25:41 ID:aT2BnxC1
>>16
90年代後半の個人HPって感じだよな。
19名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:27:13 ID:hEYMzQOY
まともなところは何処も大人気だろ
20名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:27:34 ID:9Rm6VRTJ
嘘はよくないな 企業に勤めてるうちはダメなんだよ
何でもいいから独立しないとさ
21名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:30:31 ID:ocNam2o9
>何でもいいから
嘘はよくないな
22名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:31:02 ID:cUazQPOW
>>14
釣り具とか自転車部品で有名なSHIMANOを知らないのか?
正確には用品店ではなく、メーカーなんだが。。。
23名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:31:41 ID:sTWh7n7k
>就活
こんな言葉使ってるヤツぁ採らんよw
24名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:34:25 ID:1eXZqV0Z
これはこうやって優秀な奴を下請けに流入させて、
さらに自分たちが楽して儲けようってだけじゃねーの?('A`)
25名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:39:19 ID:Bmh3tnoF
大学生の就職志望、JTBが7年ぶり1位 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E5E290868DE2E5E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

2010/4/7 19:30

大学生の就職志望企業ランキング
1(―)JTBグループ         21(20)損害保険ジャパン
2(1)東海旅客鉄道          22(74)高見
3(2)東日本旅客鉄道         23(27)伊藤忠商事
4(―)日本郵政グループ        24(38)凸版印刷
5(3)全日本空輸           25(106)ソニー・ミュージックエンタテインメント
6(18)オリエンタルランド       26(54)住友信託銀行
7(8)三井住友銀行          27(48)九州旅客鉄道
8(11)バンダイ            28(15)パナソニック
9(4)みずほフィナンシャルグループ  28(27)三菱商事
10(7)東京海上日動火災保険      30(36)富士フイルム
10(6)三菱東京UFJ銀行       31(41)ミツカングループ
12(5)三菱UFJ信託銀行       32(35)任天堂
13(16)明治製菓            33(45)日本生命保険
14(13)三井住友海上火災保険      34(32)資生堂
15(10)ベネッセコーポレーション    34(25)電通
16(22)西日本旅客鉄道         34(32)三菱重工業
17(8)NTTドコモ          37(49)ロッテ
18(16)NHK             38(60)味の素
19(12)三井物産            39(78)りそなホールディングス
20(41)カゴメ             40(78)NTT東日本

(注)リクルート調べ。カッコ内は昨年順位。集計方法の変更などで昨年比較ができない場合は―。


就職人気企業ランキング:味の素、初の首位 大学生、理系上位に食品並ぶ - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/job/news/20100311ddm008020087000c.html

 <文系>                <理系>
 1 (1)JTBグループ        1 (5)味の素
 2 (2)資生堂            2 (2)パナソニック
 3 (3)全日本空輸          3(10)カゴメ
 4 (7)オリエンタルランド      4 (3)資生堂
 5 (4)三菱東京UFJ銀行      5 (1)ソニー
 6(30)明治製菓           6(22)明治製菓
 7 (8)JR東日本          7(11)三菱重工業
 8 (9)三井住友銀行         8(14)JR東日本
 9(12)エイチ・アイ・エス      9(16)JR東海
10 (6)ベネッセコーポレーション  10(13)東芝

 ※カッコ内は前年順位

毎日新聞 2010年3月11日 東京朝刊
26名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:40:08 ID:Bmh3tnoF
2011年度卒 新卒就職人気企業ランキング 総合/業界別編 : NIKKEI NET(日経ネット)
http://www.nikki.ne.jp/event/20100113

総合ランキング 1〜100位
_1位 全日本空輸(ANA)      21位 博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
_2位 伊藤忠商事         22位 ソニー
_3位 三井物産          23位 東京海上日動火災保険
_4位 資生堂           24位 東日本旅客鉄道(JR東日本)
_5位 オリエンタルランド     25位 バンダイ
_6位 三菱東京UFJ銀行     26位 住友商事
_7位 サントリー         27位 日本放送協会(NHK)
_8位 パナソニック        28位 日本テレビ放送網
_9位 ベネッセコーポレーション  29位 大和証券グループ
10位 三井住友銀行        30位 エイベックス・グループ・ホールディングス
11位 明治製菓          31位 住友林業
12位 フジテレビジョン      32位 日本生命保険
13位 JTBグループ         33位 三井住友海上火災保険
14位 丸紅            34位 キヤノン
15位 三菱商事          35位 カゴメ
16位 味の素           36位 第一生命保険
17位 花王            37位 テレビ朝日
18位 東海旅客鉄道(JR東海)   38位 ニトリ
18位 凸版印刷          39位 みずほフィナンシャルグループ
20位 電通            40位 集英社
27名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:46:26 ID:cLLYmF3f
エリジオンっていう静岡にある中小企業は新卒採用10名前後だけど採用者の8割が東大、残2割も京大か東工大っていう
国T上位官庁並の超高学歴企業
27〜28歳で年収1000万超って数年前にテレビでやってたけどここどうなん?
28名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 01:13:17 ID:Q1zSTquq
他人がどうなろうがしったこっちゃない、という神経じゃないと
年収1000万は無理ってことだな。
29名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 01:14:13 ID:TAHmxmQJ
アルモニコスもなー
30名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 01:18:12 ID:jYEdfhwU
ディー・エヌ・エーはどうだろう。
5年後に会社が同じような位置にいる保証は無いわけだし。
ひたすら働いて金貯めて転職か、コネ作りまくってフリーになるか。
いずれにせよ、普通に働いてたら足元すくわれると思うよ。
31名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 01:34:05 ID:SrqtUjow
>>30

同意見

ちょっと広告費使いすぎだからちゃんと縮小できないとジリヒンになるとおもふ
32名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 01:35:08 ID:SrqtUjow
>>11

今半導体ってグダグダじゃん
33名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 01:54:18 ID:HhuWhDIY
ミスミて・・・
34名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 01:55:49 ID:Bs1f+ARG
>>11
カミオカンデもここのお陰。
35名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 01:58:08 ID:HhuWhDIY
>>27
その割には大した事してなさそうだけど
36名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:10:32 ID:j5EJTRzv
シマノも浜松ホトニクスも中小って規模じゃねーよ。
37名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:24:11 ID:U93/rMl9
とりあえずミスミの在庫管理力はすげえと思う。
優良会社なのかは分からんがよく世話にはなってるな
38名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:24:12 ID:vswflWkN
モバゲーってすたれる時は一瞬でなくなりそうな気がするんだけどなあ。
39名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:24:47 ID:Ael0xCX2
ソーシャルゲームにモバゲー・・・
頼りないwww
40名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:35:47 ID:aUt1UU68
中小企業の定義は色々あるが
ソースにでてる企業が中小に
分類される定義はみたことがない
41名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:36:08 ID:8qniQRns
>>25
これだから大学生はしょせん学生と笑われる
42名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:42:06 ID:R5TaGsTo
【社会】 中国人姉妹、日本に来てすぐ日本国籍取る→親族48人を中国から呼ぶ→1週間で生活保護申請、32人がもらえる…大阪市★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277815277/
43名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:54:11 ID:8qniQRns
ミスミとか有名だから軽く調べたけど資本金850百万円もあるじゃん
中小は300百万円以下だろ?
44名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:54:48 ID:3Ll+RC+E
わるいけど、1000万はビジネスマンじゃないと思う。
2000万を平均的に超えてはじめてビジネスマンの範囲に入ってくると思う。
1000万ではサラリーマン。

1800万とかならわかるけど、1000万は実際に貰ってるやつが多すぎて。。
45名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:57:24 ID:8qniQRns
確かに DeNAとかグリーとか危なすぎるなw
こんな会社入るくらいなら自分で起業した方がマシ
まぁ出来無いから勤め人になるしかないんだろうが
46名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 03:15:48 ID:uKuTBuat
>>1
1位 ディーエヌエー
4位 ニトリ
10位 楽天

慶應SFCさすがだな

696 大学への名無しさん 2010/06/22(火) 04:14:17 ID:7r+3bilK0
将来の世界一のインターネットサービス企業・楽天へSFC卒業生が続々就職

慶應義塾大学 2010年3月卒 就職先上位

http://sky.geocities.jp/ykhm905/sfc2010.jpg

 【環境情報】           【総合政策】

9名 楽天★            9名 楽天★

6名 サイバーエージェント   5名 野村証券
    野村総合研究所     4名 イー・アクセス
5名 NTTデータ             NTTコミュニケーション図
4名 全日本空輸            住友商事
3名 かんぽ生命保険         NHK
    スクウェア・エニックス     NRI
    ディー・エヌ・エー★       光通信
    トステム              富士通
    ニトリ★               三井物産
    ヤフー               ヤフー
    他                 他

三木谷浩史・楽天会長兼社長――英語ができない役員は2年後にクビにします(1) - 10/06/16 | 16:20
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/810ee47297d49033c2a4b43a0a5216e0/
英語化をやる理由は二つある。
一つは、楽天を世界一のインターネットサービス企業にするため。
もう一つは、楽天が変われば他の会社にも影響を与える。
47名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 03:21:30 ID:uKuTBuat
>>27
エリジオンってこれか

1999年11月、社長を努めていたコンピューターソフト開発会社「アルモニコス」(本社・浜松市)を分割し、
汎用性のあるパッケージソフトなど世界市場を意識した部門に特化した新会社「エリジオン」(同)を設立した。

エリジオンとはギリシャ語で「理想郷」を意味する。「優秀な技術者が本気で力を発揮できる環境をつくりたかった」と社長の小寺敏正。
日本では才能ある技術者が冷遇され、閉そく感が広がっていると感じていた。このため同社は「日本一高い給料を目指す」と宣言。

社員の平均年齢は28.9歳だが、平均年収は1000万円を超えている。

エリジオンの上田明広は入社4年目の25歳。東京大学の大学院に進むつもりだったが、同社を知り進路を変えた。
社長の小寺敏正の「技術者の理想郷をつくる」という熱意に打たれ、好きな数学が生かせると考えた。

その上田は昨年、3次元CADのデータ変換ソフト(トランスレーター)関連の開発が評価され、年収が1000万円を超えた。
25歳の大台突破は同社で最年少。7月から同社が力を入れるデータ検証・修正ソフトの心臓部の開発も任された。

エリジオンは徹底した実力主義をとっている。目標管理を基本とする年俸制だ。優秀な人材には相応の報酬で応えるとの考えから、
ボーナスは成果により最高1000万円まで支給される。現在、社員56人中、15人が年収1000万円を超えている。

【クイズで採用活動】
採用活動もユニーク。特定10校の大学生、大学院生に懸賞付きの数学クイズを送付し、正解者を採用試験に招待する。

04年春は200人の受験者から10人を採用した。10人の出身校は東大8人、京都大学1人、東京工業大学1人だった。

http://www.elysium.co.jp/newsevent/newsline/2001/0117.html
http://www.elysium.co.jp/newsevent/newsline/2004/0817.html
48名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 03:35:29 ID:M6O7tGF6
>>1
イギリス駐在中のメーカーリーマンだが…。

ミスミ、浜松ホトニクス、キーエンス、楽天、シマノ、ライフネット生命、ファナックは認める。
ただし新卒で入社してもいいのはシマノ、ミスミ、ファナック、キーエンス。
なおかつミスミとキーエンスは転職前提で入る場所。キーエンスに入った友人は20代で年収1000万超えてたが、
中部地方の精密メーカーに転職していったな。

楽天やライフネット生命は将来性抜群だが、大手企業で3年くらい「組織」というのを勉強してから入るのが
良さげだな。まぁライフネット生命は今が旬だから、今のステージであえて入るというのもチャレンジングだが
ありかもしれんが・・。
49名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 03:44:00 ID:9LnZh1Ys
浜松ホトニクスはかなりいいらしいね
俺の友人が取引先責任者として対応してるみたいだけど、社内の雰囲気が明るいんだとw
50名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 03:45:36 ID:8N1PdqdJ
「年収1000万のビジネスマンが選ぶ企業」なんだから
激務でも歩合制だったり独立し易い企業が上の方に来るのは当たり前だろう。
別に安定した会社を選んでる訳じゃないだろ。
つーかそんな会社だと、例え一流企業でも1000万オーバーは無理。
もっとハングリー精神むき出して挑戦しろって事を言いたいだけ。
できる人間にはそういう会社のがいいと思うぞ。
51名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 04:04:49 ID:KxY6FbTK
浜松ホトニクスに内定貰ってる俺は喜んでいいんでしょうか。給料大したことないって聞くし、
社長が変わったからどうなるのか心配です。
52名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 04:28:15 ID:kPr02G1A
>>40
就職板の定義だと

2:「資本金3000億円未満・売上1兆円未満は中小」などとありえない定義を2chに書く。

就活終わって性格変わった奴
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1274452820/
53名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 09:29:28 ID:ZZTX4X3H
企業選びって、金を求めて行くか、コネを求めて行くか、安定性を求めに行くかの違いだよな。
54名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:32:29 ID:vdAnHyb/
浜松ホトニクス、社員2300人近くいて売上615億円。

DeNAやグリーら、gyngaなどのソーシャルゲーが、いかに化け物業界かわかるね。
異常な利益率。
55名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:48:50 ID:eDwWk7Gs
全然目新しくねぇー
56名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 12:02:05 ID:EpP+H2wB
>>25
JTBってなんで人気なの?
旅行会社なんか使ったことないんだけど
57名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 12:18:47 ID:DIO6bDZ0
>>56
>JTBってなんで人気なの?
>旅行会社なんか使ったことないんだけど

自分が旅行会社使ったことないから世の中全員旅行会社使ったことないはずと
推論するお前は本当の馬鹿だよな。で、世の中お前と方向は違うが馬鹿さ加減では
同じような「めんどこいから旅行会社おまかせ〜」って馬鹿な奴も沢山いて、そういう
奴らがJTB大いに利用するからJTBは人気なんだよ。方向は違うが馬鹿という点では
お前と同じ馬鹿達が支えている人気だってことだよ。w
58名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 12:19:03 ID:tiUlAWTn
ミライがいいだろ
59名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 12:20:03 ID:KOTsDFsA
他人事だからってむちゃくちゃだな
60名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 12:26:21 ID:txdkoSL8
■44%が、アルバイトでも良いので働くことをオススメ。
Q1.内定をもらえなかった学生はどうすべきだと思いますか?

これ本気で言ってんのか?
アルバイトの経験なんて職歴としてみなさないくせに。

61名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 12:40:07 ID:/h6K6dgx
>>60

希望職種によると思うが、どうだろな。

一昔前なら適当なとこに就職して金と経験と人脈を手に入れてより高みへ
って感じだろうが、環境の変化により、本当に出来る奴しか、その技を出来失くなった。

とりあえず、就職できない人達をどうにかしないといかん。
62名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 13:10:59 ID:Esjjemug
>>58
ミライ工業のこと?
あの電気工関連の?www
63名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 13:39:03 ID:XUl+8k2X
シマノは中小中堅企業?
資本金356億円で売上1900億円近くだぞ
2008年度は2000億円超えてたみたいだけど、それでも従業員が1000人ほどで利益率抜群
知り合いが勤めているけど、シマノも社内公用語は英語と言ってたなぁー
64名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 13:53:14 ID:DRkYQkAf
>>5
まあ、シマノは強いわな。これほど足腰がしっかりしてて電力会社みたいに
先行きが明るい東証一部上場の製造業者って、シマノだけだろう。
65名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 14:01:56 ID:uW/ocmza
浜松ホトニクスもとてつもない会社だよ。

株でだいぶ儲けさせていただいた。
66名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 15:08:40 ID:WdQ/70hm
シマノって中途募集してるんかな?
給料どうなんだろう?
67名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 16:02:06 ID:5dQ0oZjM
>>1
ニトリ 和民・・・

ブラックw
68名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 16:15:28 ID:4L7/3u0i
しょせん他人事感がありありだよな。
何だかんだでブラックよりは圧倒的に
地元中小企業の方がいい!
69名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 18:53:43 ID:7n8X1lnL
ガラケー向けのソーシャルサービスなんて、10年後どころか5年後も怪しい。
70名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 21:31:38 ID:Ls8ekWtz
ミスミって欲しいエンドミルが
翌日に届くあのミスミ?
71名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 22:07:10 ID:fPqISa/u
>>64
「電力会社みたいに先行きが明るい」
ネタで言っているのか?

自分は電力会社関連の会社に勤めていたが、決してそんな事ないぞ。
そりゃあ、一般の企業にくらべたら国のバックもあるからいいかもしれんが。
72名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 23:51:23 ID:DEc6b+/x
キーエンスは優秀じゃなきゃ入れんだろ
73名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 23:54:24 ID:8mYmPtJe
>>71
これから先は安定=先行きが明るいと言っていいような気がしないでもない。
74名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 00:48:05 ID:Cj4YNic1
>>71
安定してるのは電力会社であって電力会社関連では無いのはみんなわかってると思う。
75名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 03:03:59 ID:S+JWHUpc
>66
シマノの生涯賃金は輸送機器カテゴリー内では、たしかトヨタについで第二位だったはず。
メーカーでは高給の部類に入るが、高い市場独占率を有する事業内容(自転車部品)と営業利益率を考えれば、ちょっと少ない方か。
そもそも、商社、マスコミ、金融とメーカーを比べれば雲泥の差だけど。
私も知り合いにシマノの社員がいるが、離職率は非常に低いらしい。
彼も入社して10年以上経っているが、同期50名で離職したのは今まで1人と話していた。
ただ有名大学ばかりじゃなくて、学生釣りチャンピオンやロード自転車オリンピック選手とかゴロゴロ同期にいるらしいぞ。
76名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 06:38:47 ID:a2ZXuKDo
>>57
JTBに勤めたからって、しょっちゅう海外旅行に行けるわけじゃないしね。
ツアーなんかで行くのは、派遣の添乗員がほとんどな訳だし。
77名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 09:54:35 ID:kciXpG0u
JTBって元公社だからな
永田町や国会内など政府関係に唯一支店を持つのもJTBのみ
大きな国際展示会や政府行事もJTBが独占
そこの売上も大きんじゃないか?
でも、社員の給料激安やけどな
78名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 10:24:34 ID:sW3auzug
本当においしい企業は除外して自分で取っておいているさもしい感じのする内容
79名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:01:55 ID:45++Tlyg
浜松ホトニクス、シマノ、ファナックってその分野じゃトップクラスだし、大企業だろ。
80名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:15:04 ID:gZ8mH1pm
ミスミってアウトソーシングの先駆けで
すべての業務をアウトソーシングしてる会社

浜松ホトニクスは大手だろ
81名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 18:34:10 ID:W9aGHzro
>>77
この手のアンケートはマーチみたいなマス層
の意向が強く反映されるから。
採用数が多い
マーチレベルでも採用される可能性がある
身近、CMが多い、なんとなくイメージがいい
みたいな会社が上位にくる。

旧帝の学生だけにアンケートとったら、JTBやオリエンタルランドなんて
相手にされないだろうよ。
82名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 20:25:16 ID:kpDqC83x
>>14
うわぁ、、シマノ知らんとか人前で堂々と言わない方がいいよ。。
83名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 20:28:13 ID:vPGybbJ/
理系就職偏差値ランキング2010

73 IBM基礎研究所 豊田中央研究所 電力中央研究所 JAXA宇宙航空研究開発機構
72 三菱総合研究所 大手金融Ac 任天堂
71 JR東海 上位製薬会社(R&D部門) キーエンス(技術) NTT持ち株

70 マイクロソフト ソニー JR東日本 新日本製鐵 中堅金融Ac 上位私鉄 新日本石油 東京電力
69 トヨタ パナソニック 関西電力 旭硝子 味の素 中堅製薬会社(R&D部門) ANA(技術)
68 NTTドコモ 中電出光 JFEスチール JT 信越化学 本田技研工業
67 アクセンチュア(IT) IBM(SE) 野村総合研究所(SE) キヤノン JR西日本 花王 資生堂 東ガス 富士フィルム JAL(技術)

66 IBCS 日本オラクル SAP デンソー 住友金属 住友電工 大阪ガス 日揮 昭和シェル
65 アサヒビール 麒麟麦酒 サントリー NTTコミュニケーションズ KDDI 三菱重工業 神戸製鋼 コマツ 住友化学 三菱化学 日産自動車
64 NTTデータ 旭化成 東レ 千代田化工 東洋エンジニアリング 三井化学
63 NTT東日本 NTT西日本 日立製作所 NEC 日本製紙 王子製紙 積水化学 住友鉱山 三菱マテリアル

62 三菱電機 三井金属 鹿島 大成 シャープ ファナック 地方電力 ニコン
61 富士通 豊田自動織機 ブリジストン マツダ ヤマハ 竹中工務店 コニカミノルタ オリンパス リコー ゼロックス
60 日本HP シスコシステムズ 松下電工 日本ガイシ 清水建設 大林組 日東電工 カシオ
59 エプソン ヤマハ発動機 東芝

58 三菱自動車 京セラ アドバンテスト
57 日本ユニシス 日本総研 大和総研 三洋電機
56 大日本スクリーン 新日鉄ソリューションズ NTTコムウェア
84名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 20:32:26 ID:+gVZz2BA
マスコミのよく出てるような企業ばっかりじゃん
全く意味のないランキング
85名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 20:43:46 ID:vPGybbJ/
電機・電子・機械技術者が「働いてみたい会社」

順位  企業名     得票率

1位  トヨタ自動車  31.7
2位  本田技研工業 31.3
3位  パナソニック 29.1
4位  任天堂 27.7
5位  キヤノン 25.1
6位  ソニー 23.9
7位  シャープ 17.3
8位  東芝 14.5
9位  日産自動車 13.5
10位  NEC 11.8
10位  デンソー 11.8
10位  日立製作所 11.8
13位  村田製作所 11.6
14位  IHI 11.2
14位  インテル 11.2
16位  オムロン 10.6
17位  東レ 10.4
18位  キーエンス 10.0
18位  島津製作所 10.0
18位  ニコン 10.0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090116/164131/
86名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 20:46:20 ID:bTCYOYMb
>>16
本社に仕事で訪問したころあるけど
樹海の真っただ中の真っ黄色の建築物は
異様過ぎて、どうにも違和感があった

なんであんなセンスしてんだろ、あそこ
87名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 20:49:47 ID:5ppsb7QG
シマノって自転車のギアとか釣りのシマノ?
88名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 20:57:58 ID:12VudzJQ
◆隠れ優良四天王◆

山武       【平均年齢】41.4歳 【平均年収】7,300千円
         バランス抜群の優良企業。制御機器、自動化機器の大手。
         隠れ優良四天王のリーダー格。通年採用。出張多し。

共和電業     【平均年齢】41.4歳 【平均年収】6,350千円
         またーり薄給型企業。歪みゲージとその応用計測器でトップ。
         スレ内の工作員の多さもトップ。 共和を叩くと工作員がすぐ来るので注意

因幡電機産業   【平均年齢】38.5歳 【平均年収】7,340千円
         実力は未知数。電設資材でトップの独立系商社
         最近影が薄くなってきている

アルバック    【平均年齢】37.6歳 【平均年収】8,150千円
         真空技術で色んなもの作ってる。高給は約束される。通年採用。
         ホワイト部署ブラック部署混在。運が悪いと海外拉致。あなたはどっち。
89名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 21:02:14 ID:uVuTr0Wv
年収1000万行ってるようなリーマンは、他の会社になんか興味ないし知らない
90名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 22:23:38 ID:xAR9xdCW
>>89
「本当の金持ちは・・しない」
の別バージョンですね。
まず自分が年収1000万に達してから、そういうことを言おうね。
91名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 23:23:25 ID:pQp7Cst1
日本経済新聞社が毎年10月に発表している「優良企業ランキング」

1 任天堂
2 ファナック
3 アステラス
4 武田
5 キーエンス
92名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 23:29:05 ID:GWyDii7/
上場してなくて、規模もそこそこだけど滅茶苦茶いい待遇の会社とか、実は結構あるしな
独自技術持ってる会社でそういうところ知ってる
社員ものんびりしてる感じでいいわ
93名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 23:34:36 ID:MSO5hxUb
ワタミってw

ワタミの会長の渡邊元会長さまなどもそれと同じ「ケチ」の口で
女性に売られて騒動となっております。
美樹会長さまには起業時代に結婚した元ウエートレスの妻との間に
2人の息子さまがいらっしゃるのでございますが、身内の女性に手を出してしまわれた、
という「お話」でございます。
全国600店舗の居酒屋チェーン経営と介護事業や無農薬農場経営、
中高一貫教育の学校経営と幅広く手を広げる若き経営者のホープ、なのにでございます。
NPO法人を通じてカンボジアでの学校建設にも取り組み
政府の「教育再生会議」委員まで勤められた教育を語れる
日本経団連の理事でありながら、でございます。
その「立派な」美樹社長さまが経営する学校の女性に手を出し
数年に渡って交際して体をもて遊んだあげく「君の中には自分が求めるものがなかった」
と一通のメールでハメ逃げを計ろうとしたのでございます。
捨てられた女性は「性の道具だったの」と激怒し、よからぬ筋の人間に相談して
話は「表向き」となった、という「話」でございます。
結果、美樹社長さまが女性に1500万円を支払うことを約束して
話がついたのでございますが、その1500万円のお金を支払う方法が
一度にでなく「会計士が管理しているから大金は引き出せない」から
「月々30万から50万円の30〜40回払い」にして欲しいと
懇願したことがバラされて、往生際の悪さとそのあまりのケチケチぶりが
表沙汰となって面目を失ったのでございます。
この一件はただ今では終息を得ております。
つい先頃も美樹社長さまは、ご自身のそのお財布にマザーテレサのお写真とお言葉を
大切にしまわれているのを公表されております。色男は世間体を気にして
ご自身の「マザーテレサ」化には余念がないのでございます。



事情通はとんだクワセモノの悪党の茶番だ、とせせら笑っております。

火のないところに煙は立たない、と申します。

総資産600億と噂される男がその資産の4000分の1を出し渋ったために

「串し刺し」にされかかったのでございます。

心がけて向き合うべきは、ご自分の心の介護のようでございます。
94名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 21:53:47 ID:1latFvMb
うちの研究室から商事いくやつは俺含め性格最低だわ
性格いいけど弱い感じの子たちは男女関係なしにメーカー本体行ってる
1000万超えてる奴って性格最低集団だと思っちゃう
95名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 08:44:38 ID:DnUsw1kd
>>94
大丈夫、商事入社後に思いっきり性根叩きなおされるから(笑)
96名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 09:27:13 ID:UT/Tj83N
ディー・エヌ・エーて今だけじゃね。
97名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 09:56:58 ID:ifXCKYt7
>>88
FA関連ばっかりじゃないか。
盤製作や機械配線は苦しいのに、メーカーと商社はウハウハかい。
あとミスミがおすすめなんてマジか
98名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 09:59:28 ID:wU4VcgPo
Flash携帯ゲーム企業は落ち目
俺の予言
99名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 10:56:00 ID:SW/5xiyz
>>94
スポーツ用品のとこ?
100名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 15:49:39 ID:BooDL0b3
ブラック企業一覧表かと思いました
101名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 17:03:40 ID:smmqF0xJ
>>91
>5 キーエンス

昔はフジテレビより給料よかったんだけど、今はブラックさだけが残ってしまったな
102名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 17:13:46 ID:qeNw1CoJ
転職しやすい業界、職種を選ぶのが一番だろ
今の時代定年まで安定して働ける可能性なんて小さいんだから
103名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 18:32:39 ID:kEN1Vhmk
>>93
やたらTVに出たがる経営者に
ロクな人はいないのでございます。

・・・と、言っていた人がいたのを想い出す。
104名刺は切らしておりまして
新卒での就職活動でファナックの工場に行ったよ。
山梨の忍野村だったっけかな??
黄色い車で迎えに来たww
工場の中もやたらと黄色かったww