【家電】日立製作所は4期連続最終赤字、09年度無配でも和やかな株主総会。川村会長の報酬は1億円超 [10/06/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
 日立製作所は6月29日、東京都中野区の中野サンプラザで定時株主総会を開催した。
報道陣は丸の内・本社でのモニターを通じて視聴した。
 
 総会は4月に社長に就任した中西宏明社長(=写真=)による、近年の業績不振と09年度
の無配に対するお詫びから始まった。その後は中西社長が「創業100周年を迎える本年は
守りから攻めに転じるターニングポイントの年。ITで高度化された社会イノベーション事業
を次の100年の成長を支える注力事業と位置付けている」と説明。5月31日に発表した
中期経営計画で示した2012年度の純益2000億円の安定的確保への自信を示した。

 来場した株主から出た「この4年間で1兆円を超える赤字となった原因を明らかにしていた
だきたい」という質問に、中西社長が「経営の失策はあったと私も思うが、中途半端だった
選択と集中を明確にして、しっかり立て直すことで推進していきたい」と回答した。

 「人を大事にしていることを従業員ごとの報酬額など数字で示して欲しい」という質問には
、八丁地隆副社長が「経営者の報酬決定は、月俸は自主返上も含めて標準額の30〜50%減
額している。業績連動報酬は執行役は(年収の)おおむね30%となる水準で基準額を定め
ている。その業績連動は、全社経営に対する責任がある副社長以上はゼロ、執行役全体では
標準の1割(9割減)まで落としている」と、イマイチかみ合っていない返答を行った。

 「御三家(日立電線、日立金属、日立化成工業)を完全子会社として取り込まないのか」、
「苦戦している家電事業はやめてはどうか」といった質問もあった。これについては、三好
崇副社長が「御三家とは今後もシナジーを利かせていく」「家電は調達の見直しなどで09年
度後半から改善し今エンドはプラスになる。先々を考えると一段の原価低減や他社との提携
も考えていくが、新興国での展開やスマートハウスを考えると家電を持っていることの意味
はある」と答えた。

 優先交渉権を獲得したものの、政権交代の影響で交渉が進んでいない英国の高速鉄道案件
(IEP)の進捗に対する質問には、次のように回答した。「保守党と自由党の連立政権が
緊縮財政の下ですべての大型案件を見直しているが、日立の提案は英国内で大きな雇用を見
込める、これまで日立が納めた鉄道の評価が高いことなど有利な状況もある。社長以下、英国
政府筋に働きかけてる。日本政府や大使館も支援。会社を挙げての体制で一日も早い契約に
全力を尽くす」(欧州担当のスティーブン・ゴマソール執行役専務)。

ソース:東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/c8f2dca080bd97bd1352d1abb3cc018f/
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/06/29(火) 22:05:13 ID:???
>>1のつづき

 「中西社長のリーダーシップに期待している。かつての強かった日立の姿を思い起こして
なんとしてもがんばってほしい」、「もうすぐ80歳になるが、日立株を54年間保有して
いる。長期保有株主に対する株主懇談会や工場見学を考えて欲しい」といった発言もあった。

 ただし、4期連続の最終赤字、09年度は無配という状況にもかかわらず、株主から厳しい
発言は少なかった。前期決算から、上場企業に対しては、報酬1億円以上の役員の氏名や金額
の個別開示が義務付けられているが、日立の株主総会では、この問題に関連した質問は出ず。
朝10時に始まった総会は1時間38分で終了した。

 別途会社が開示したところによると、1億円以上の報酬の役員は川村隆会長が該当。報酬額
は1億3400万円だった。月俸を5割返上、業績連動報酬がゼロでも1億円超の報酬となっ
たのは、09年度は会長と社長を兼任していたために月俸の基準額が高かったという理由の
ようだ。

(写真は4月7日の就任会見での中西社長)

(山田 雄大 =東洋経済オンライン)

-以上-
3名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:08:48 ID:hCYJC2rT
大甕マフィアが支配している限り立ち直れません
4名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:08:54 ID:CPKNSU77
日立の個人株主って大金持ちが多いからみんなまったりしてんじゃね?
5名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:08:58 ID:El6AN74m
>>1
ここは毎年赤字を出すのが恒例なのだし、
サラリーマンなのだから、年収1千万程度でいい。
6名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:09:14 ID:ypZwKw7x
日立と日本が被る・・・
7名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:09:22 ID:paxWUAri
経営責任の意味を知らない経営者www
8名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:11:01 ID:2D3j9Tsq
社員は、がんばってるんだろうけど、大赤字が続いてるんだから

ジジイが億もらっちゃダメだろ

本当KYだな

9名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:11:07 ID:qGsMqOhp
日本の縮図だよなあw
早く潰せよw
10名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:12:04 ID:qGsMqOhp
昭和の経営者は赤字になったら
自分の責任じゃなくても
「人心を一新する」といって身を引いたもんだよ
11名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:13:13 ID:QgsMW+EG
まぁ日立は低賃金の奴隷が凄くたくさんいるから簡単には潰れない。
12名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:14:18 ID:jvTKq3rk
次期JALだな
13名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:15:18 ID:8WjPUta+
1億円超
14名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:16:52 ID:7NigPZRB
投資家も企業を甘やかしすぎじゃないか
15名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:17:16 ID:noIgmd6J
赤字なのに一億円超wwww
日立終わったな
16名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:18:18 ID:s5myIcM5
>>8
新興企業のガキ社長もそうだけど、経営層の倫理観のなさは救いようがない。
17名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:19:39 ID:Fz1Fafo5
株主もきっと老害ばっかりなんだろうな・・・。
経営者と株主で仲良くノスタルジーを追い続けるんだろうこの会社は・・・。
18名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:20:06 ID:kHTtako4
>>1
もっとリストラして経営立て直せよ
19名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:22:00 ID:Jl0xAQ/W
ボケの極みか?
20名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:22:25 ID:6F0+M4+d
海外でまくり 下請地方自治体踏みにじりまくり 自社が儲ける為に他に負担全て押し付ける

トヨタや松下キャノンシャープホンダ辺りと比較するとよほど地域や国に根ざしたよい企業なんだが
21名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:23:55 ID:Y1qyz5oT
下請けに対する金払いはいいんだよなあ。
だから大赤字になるって話でもあるが。
22名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:25:49 ID:v65AE4M5

リテールと勘違いするスレッドのオンパレードですっ!
23名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:26:02 ID:jZfqCh2G
まぁ、技術の**とかいっておけば無条件に信任してくれるバカが必ず一定数いるからなw
24名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:26:44 ID:Yu2wyW8t
デスマの日立
25名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:27:14 ID:9yPEwCB5
さすがに赤字続きで1億貰うのはやばいだろ
26名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:30:08 ID:p3Jindb0
和やかてww
危機意識たらんだろww
27名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:31:02 ID:z+vV2Vob
>>21
ああ、つまり従業員や下請は消費者でもあるという、いつものトヨタ・ホンダ叩きの
論理は間違ってたということを証明したわけですね。
28名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:32:14 ID:LjHCcJgo
貧乏人の僻みばっかり。
大企業の代表取締役に簡単になれると思うなよ。
ものすごい努力と才能が必要なんだ。

もちろん相続でその地位を手に入れた連中もいる。
しかし、それは、その連中の親かお爺ちゃん、若しくは
おばあちゃんがものすごい努力をして、しかもその人たちが
相続させてあげるという決断をしたからであって、結局
努力なり何なりがあってのものだぞ。
(子ども、孫のために頑張ったのだ)

あと、赤字でもオーナーでない限りやっぽどの事がなければ
ただ働きなんてさせれないぞ。
ちゃんとリスクを負って働いているんだから金もらって当然だろ。

いい加減文句ばっかり言ってないで努力しろ。
無理だったら諦めろ。金もらっている社長を、「すごいなぁ」
と思える様になれよ。
29名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:32:30 ID:ok7hwXZM
たっぷり増資までしたのに 株主は優しいな。
ここの株主は 評価損に無頓着な金持ちが多くて
基本 長期保有なんだろうね。
30名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:33:15 ID:zR1mYn5j
これは無差別テロです。誰もが狙われる可能性がありますので注意して下さい!

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276500916/5

※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276500916/5

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 35
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276923030/
■◇■集団ストーカー被害の真相■◇■ part 7
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1277194213/l50

ばれないようにやってる意味を自らぶち壊してるようですが、見せしめの
つもりでしょうか? テロがばれると脅迫に変更すると言うのは、絶対に
テロを止めないという意思表示であり、完全なテロ目的の集団であることの証明です。
31名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:33:47 ID:kNimD/Gl
本社が丸の内の1等地だけど移転した方がいいんじゃない?
32名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:35:24 ID:WMbmsowf
子会社からは毎年年貢をとり、
国や地方(インフラ等国が関与している企業も含む)から仕事をそこそこもらい、
金にはそんなに困らないはずなのに何故か例年大赤字。

日立ってどうしたらこんなに赤字を出せるのか不思議でならない。
33名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:36:28 ID:5jhNmM09
苦しめ日立
34名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:36:28 ID:I6wB3CHG
もしかして、総会屋っていたほうが良いん?
35名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:37:25 ID:pSLRhbbK
国営企業は国が破産するまで安泰。
従業員ものんびり。
36名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:38:41 ID:MDedAqLC
日立って赤字が赤字を呼んでるよね
37名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:39:31 ID:o/ycEe7h
株をもってることが目的化した株主が多そうだな
38名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:39:38 ID:Ah52dDo2
メンタル多いからな。
39名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:39:38 ID:ZaqUg9Zm
>>28
社長になることではなく、企業を黒字にする努力をしてください。
首相にはなりたいけれど、首相になってやりたいことはない政治家みたいですよ。
40名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:42:52 ID:El6AN74m
>>28
サラリーマン社長で大企業の代表取締役になるような人は
それまでにひと財産を作っているだろう。
そこから、業績に関係なく億単位で金をもらうのはいかがなものかと
業績が好調なら日立くらいなら一億でも安いと思うが、
毎年大赤字を出しているじゃないか
リストラをするにも社員に示しがつかないじゃないか
日立の社長ならなりたいやつはいくらでもいる。
大赤字を出して1億なんて払う必要なんてない。
41名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:47:21 ID:f+gN+5QM

つーか、なるべく早くつぶれてくれたほうがいい。
このままだらだら赤字を増やすだけで、何もいいことはない。
42名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:50:38 ID:LOvsNTSM
よもや最後は国に助けてもらおうなんて考えるなよ
43名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:52:39 ID:/M/STtYl
>「御三家(日立電線、日立金属、日立化成工業)を完全子会社として取り込まないのか」

そりゃ無理だろww

取り込まれる前に連結から離れられちまうわ。
44名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:53:19 ID:5qu4iIcX
いまでも国からの受注で養ってもらっているようなもん
45名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:56:10 ID:/TvQlGz7
文科省日立製作所出張所
46名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:56:58 ID:LOvsNTSM
飛ぶ鳥を落とす勢いの日本を舐めてはいけません
47名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:57:03 ID:HL8wqcLy
誰が買うのかわからん携帯音楽プレーヤーとかまだあるの?
48名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:58:21 ID:LmeTiG/C
一億にはあえてとやかく言わないけど、成長戦略が見えないのはやっぱ厳しいと思うよ。

頼みの綱の社会インフラも、イギリスの鉄道白紙濃厚とか、原発受注で東芝の後塵を拝してるとか、ネガティブ要素ばっかなんだよね。

まぁ、仮に会社がコケても電力とか情報とか都市開発は国が助けるだろうけどさ。
49名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:00:06 ID:rsdHWlez
「不思議発見」で日立の赤字の謎を特集してほしい。
50名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:01:10 ID:Q+6oj9pJ
何でも手を出すが、どれもTOPになれない。
何故今まで生き残れたかといえば、公共事業があったから。
それも今までと同じような大手メーカー持合カルテルも無くなったし。
日本は重工メーカー多すぎなんだよ。
51名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:06:22 ID:pTRGGVck
川村会長の報酬は 1円でいい。
52名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:08:02 ID:GG8hKMKC
日産はホンダに抜かれたゴーンに8億円だから、いいんじゃね?
53名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:10:34 ID:YMjzEgJP
赤字で従業員はリストラされ給与を減らされても会長は報酬一億円維持なんだな

それだけ価値があるのか?
54名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:15:38 ID:2h3ycN2U
赤字なのによく1億受け取れるな。
感覚イカレてんじゃねえの?
こいつが会長の間はこれからずっと赤字だな
55名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:18:55 ID:aeM8lC5F
【週に一度だけ某行政機関に足を運ぶことで知ることができる「絶対収入の糸口」-月に50万円以上稼ぐことも可能、某行政機関に潜む/加藤 秀信】
ttp://infomation-office.net/
-裁判所の動産競売
 「節子!それ行政機関ちゃう!司●機関や!」

【1回の書類申請で3〜5万円の手当!国家公募サイドビジネス/藤川健司】
ttp://japansidebiz.com/

統計調査登録調査員募集!!
ttp://official.shinkamigoto.net/index.php?itemid=962

衝撃のウェブシステム「MAGIC・WEB」
ttp://magic-web.biz/

インフォスタイルに情報商材を広野 英次氏の会社名義で商材を登録し、売れたらマージンをバックします。

はい、詐欺ですね。決定。

そして、最終的に詐欺確定なのは、この広野 英次氏が運営する会社名義で
インフォスタイルで商材を販売し、売り上げがあった場合に、参加者にマージンを渡します・・・
と、中間に第三者が介在しているにもかかわらず、「第三者のアクションは必要ない」と書いてあるところですなぁ。

第三者=広野 英次氏が運営する会社・・・でしょ?
56名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:29:21 ID:4nD+dZKE
>4期連続最終赤字
4期 ?
10年連続赤字じゃあ無かったのか ?
57名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:31:01 ID:4nD+dZKE
>>31
お茶の水ではなかったの ?
58名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:33:17 ID:xgZps29c
個人株主同様に仕事で会った日立社員も
おっとりした金持ち風が多かった。
アイツら基本、裕福な実家持ちの高学歴で切迫感無い。
59名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:37:23 ID:4nD+dZKE
>>58
日立の元社員だけど、あいつら高学歴だけどみんな貧乏で金持ちじゃあないぞw
60名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:38:17 ID:2h3ycN2U
1億もらって赤字にするだけなら俺でも出来る
61名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:39:24 ID:QrDgU5gI
>>58
んなーことはない。
俺らの世代で金持ちは、、、

まあいたな。
50人ぐらいの同期(もちろん事業部での同期)の中で、社長の息子とか数人いたわ。
一番凄いので、数十億の資産持ってる人もいたな。
某有名外資の子会社の元社長的な。
62名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:39:40 ID:UEAG57Vs
日立って超給料が悪いイメージだが。
63名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:48:01 ID:hVgP48nd
ばら撒き専用
64名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:52:01 ID:LjHCcJgo
>サラリーマン社長で大企業の代表取締役になるような人は
>それまでにひと財産を作っているだろう。

一財産って?
この段階では業績の良い中小企業のオヤジに届かんぞ。
経済大国の代表的な大企業の代表取締役にならないと無理。
しかも、赤字でもいろんな責任を負わされているんだぞ。
買い叩こうなんておかしいぞ。
65名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:55:19 ID:pTRGGVck
赤字になったら、役員報酬ゼロ。

このくらい厳しくすべき。
66名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:56:57 ID:UEAG57Vs
親戚で二部上場の常務がいる。なってすぐ倒産。
役員が長かったら、個人資産取られるところだったらしい。
まあずっと赤字なんで資産がたまるほど貰っていない。
67名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:57:03 ID:UoVpmu/Z
こんなろくに配当も出さないで赤字止める気もなく、経営陣ばっかぽっぽに金入れて従業員の賃金だけ下げる企業の株買う奴いるの?
発展する展望がまるでないじゃん
大体、7000億なんて出しておいてメーカーとして格上の某メーカ社長より収入貰うとかありえないw
日産といい芙蓉グループはろくな経営者いないのな
68名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 23:58:49 ID:MDedAqLC
>>62
メーカー 従業員数 平均年齢 平均給与
ソニー  16,230  40.4  8,650,168
三菱電機 28,476  42.1  7,921,064
富士通  25,134  41.4  7,644,521
松下   42,356  44.3  7,562,599
東芝   34,539  40.8  7,451,848
NEC   24,871  40.0  7,168,437
日立   31,065  39.7  7,003,817
シャープ 22,331  41.4  6,777,000

三菱電機だけ去年のやつ
69名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:02:22 ID:9H8mDj/Y
製作所社員の給料は本当に安くて
かわいそうだったな。なんか悲哀を感じた。
70名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:03:29 ID:fDWE+XXB
なんで日立潰れないの?
71名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:04:28 ID:kLnfCmWA
>>70
つぶれると茨城県が破綻しちゃうから。
72名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:37:43 ID:1eXZqV0Z
一匹の無能な老害に一億払う位なら
その金で2.3人の優秀な若い奴を入れた方がぜったいいいだろうに…
73名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:42:11 ID:HR9aAGs6
経営を立て直す→弱者切り捨て、日本弱体化、売国行為だ!今すぐ辞めろ
赤字のままやり過ごす→経営責任を考えろ!無能、○○を見習え!今すぐ辞めろ
倒産→問題を先送りし続けた経営者が悪い!責任を取れ!

どうして欲しいんだよお前ら?
74名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:43:09 ID:kLnfCmWA
>>73
難しい事を2chで聞くなよ!
75名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 00:47:15 ID:LHaCGqhE
さすがズコックなんともないぜのAA
76名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 01:58:21 ID:UEAZUdDK
>>49
大企業病&技術者の暴走
77名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 02:19:36 ID:arWTN249
主技にならないと給料しょっぱいのよな
78名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 03:02:48 ID:EFr4b7Sm
>>77
そうね。>>68は多分組合員の平均だから、課長以上はまた別に考えないとな。
79名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 04:53:59 ID:iJ+hhEPD
株主は河村会長を首に出来ないのか?
80名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 05:34:54 ID:l6A5wMjW
>>78
なに知ったかしてんの
>>68は四季報に載ってる給与支払い総額を全従業員で割った額だろw当然課長部長も入ってるんだよ
だいたい技師で多くてもせいぜい800万、平で300-400万が大量にいるのに平均700万になるわけないだろがw
81名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 05:47:26 ID:8hkf9YWi
平均給与ってのは有価証券報告書を提出した企業の平均給与
だから連結じゃなくて単独のケースが多い
連結だったらもっと低いだろう
単独の場合ホワイトカラーの割合が多いから
有価証券報告書くらい知ってるだろ?
82名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 06:22:32 ID:GtI0KxSf
△苦戦している家電事業はやめてはどうか

○苦戦しているウーブランドはやめてはどうか
83名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 06:31:29 ID:b/5sVuvN
白物家電が長持ちしすぎるから、愛用している。
がんばって欲しい。
84名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 09:41:02 ID:pH3H/DJB
はさんで終わりですか、では端は俺が

ま、めめしい企業ですな、あんなおだてにのるようでは先も長くないでしょうな、がはは
85名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 10:06:11 ID:ODH3fUqX
>>68
日立製作所  平均給料 700万
日立グループ 平均給料 450万
86名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 10:07:17 ID:fUgPhjVJ
日立の場合
従業員、関連企業構成員全てがユーザー、消費者でもあるので
簡単にリストラで人員削減はできない。
要するに重電で外部からエキスを吸い
限りなく自己消費する企業スタイル
独立国と言ってもいい。

これが続けられる限り、かなり安泰。
対外的な黒赤はほとんど意味をなさない

北朝鮮とかを見ればわかるだろう
「国民が生きている限り半永久的に存続させるコトはできる」のだ。

安易に人員削減するところはそれがわかっていないw
87名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 10:10:38 ID:EUfXvYmC
それは人間だ、で終わる

猿ってだれ
88名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 10:23:23 ID:Qv2yC4GH
ハゲタカファンドに食いつぶされる末路なんだろうな

増資するために新株発行しても買うのはだれだろう?
リストラできないなら企業年金切ればいいのにね。

輸出も内需も全部駄目なら真っ先にJAL2号として
リストラと企業年金削除の嵐が吹く
公的資金投入はそういうこと。
89名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 10:49:19 ID:WUJqm5T2
こいつも外道だな
自分が金儲けするために呼び寄せた外人なのに、その外人の福祉を税金で負担させようとする
自分が払う気はなく、そんなの国の仕事でしょという姿勢だからな
90名刺は切らしておりまして :2010/06/30(水) 10:52:50 ID:dNKeRsIS
ここはグループ内で金を回しているだけだから、外の景色が見えないのさ
安泰なものだ www
91名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 10:52:58 ID:fUgPhjVJ
>>88
ハゲタカも力尽きてきましたがw
目線が内部に行ってる企業に対して的外れなコトばかり言ってもムダ

お前の認識不足
少なくともお前の飯の種にはなんないよ
諦めて手放しな


持ってれば。wwwww
92名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 10:53:01 ID:WUJqm5T2
誤爆した
93名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 10:54:15 ID:ApLLwuWM
804 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/06/29(火) 23:15:25 ID:ERj0s9Xm0
日立にも質問してきたぞ。

独自プロセッサ
高い処理性能、高信頼性、容易なメンテナンス性などを実現するために、
各サーバ専用に開発されたプロセッサです。
AP8800(メインフレーム)
http://www.hitachi.co.jp/products/it/server/portal/navi/spec/cpu.html

>独自プロセッサ

それは具体的に何というプロセッサなのか、詳しく教えて下さい。
いくら調べても出てこないのですが、自分の検索ミスでしょうか?
94名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 10:54:27 ID:M0YnC+IK
>ITで高度化された社会イノベーション事業を次の100年の成長を支える注力事業と位置付けている」と説明。

ITで日立の経営を高度化するんだ
95名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 10:58:25 ID:fUgPhjVJ
>>94
バカじゃねーの
高度化したらカネが外に出て行っちゃうじゃん
本当に認識不足なクセに嬉しそうに書き込むよな貧乏人ってw

企業社会主義とはこういうもの
ある意味ユートピア
ゆくゆくは株式非上場、閉鎖が悲願
もしくは国庫管理だなw
96名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 10:58:47 ID:xxsmtjKW
>>94
だいたいにおいて「経営の高度化」というやつは、より少ない人数で同じことができるので人を減らす、ということだろうな。
人員を削減できない日立に経営の高度化とかどうするんだろう。
97名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:05:36 ID:fUgPhjVJ
向こうから、こっちでは全く手が出せないものを売り込みに来る
確かにこっちには必要で唯一無二のものなのでサービスイン
こっち側で向こうにサービス出来そうなものは、ほぼない。
→吸われ放題
しかも、向こうで都合悪いコトはこっちでも含めて分散負担。(国レベルの問題とかね)

これが理想w
究極系に近いけど、
俺やお前らが「こっち側」だからやきもきして批判してるだけ。wwww

やるな日立!
98名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:05:58 ID:9YpwI10x
>>73
死を要求しているのでは?
99名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:06:53 ID:eyBSxINI
日立破綻も見えてきてしまった
100名刺は切らしておりまして :2010/06/30(水) 11:11:20 ID:dNKeRsIS
>>76
社会主義的大企業病だね
人が余っても、系列工場に応援にいけばしのげるし、受注も系列に泣きいれればもらえるし
グループ以外の会社なんて認識する必要がないから楽なもんだ www
金がグループ内でグルグル回っているだけ www

新しい空気が入ってこないからいの一番にガラパゴス化したのは笑える
101名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:12:04 ID:UI3ClIqH
みず際わな みずぎわ罠 罠
いっつも男の角出を心配するおんながな、おんながまた つったってるんだよ
クリトリス

なんのはなし
石原曰く、これがロマン、ほんまか、渉外役
102名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:19:29 ID:UI3ClIqH
血の雨が、血のションベンが

すまん、へんな こ と ばっかり いって

103名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:21:26 ID:kwu19fEA
GEを見習え。なんてなさけない経営陣だ。
104名刺は切らしておりまして :2010/06/30(水) 11:31:59 ID:dNKeRsIS
立ち直りなんて無理だよ www
中央統制が過ぎて、個々の工場での新製品開発なんて許可なしにはできないし、
この条件の為か、系列の面倒見が非常に良い
おのずと他力本願の思想が強まり、各工場の自立心が極めて低い
もはや年寄りばかりだしどうにもならんわ www
105名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:37:19 ID:UI3ClIqH
>>93
おまえな、所員なんてな、コピーとるのになカードまず借りるだろ
カードも種類があってな、なんか酔うカードと普通のカードがあってな
んで、コピー機いくだろ、用紙がな、なんか酔うとか荒れようとかこれようとか
普通用とかあってな、まあ重要な部分はコピーできねえようになってるの
できても用紙の 裏が 裏書きが 社外秘 って カンバンななめに斬ってるの

あまくわない
106名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:42:02 ID:fUgPhjVJ
>>100
あはははは
そういう日立が今まで残っていることこそが真実だろ
何勘違いしてんの

業界トップ以外、他社が先になくなるよ
わかってるの?w
107名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:45:35 ID:tT5KYsNs
かつては財務の日立と言われたのにな。
経営層も株主も従業員も危機感持ってる奴いないのかよw
まあ、持ってる奴はさっさと出て行くか・・・
108名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:50:54 ID:fUgPhjVJ
>>107
出て行っても業界トップに入れなければ
同じことはもうできない
てか、それならもともと業界トップに入ってろって話w

外はもう、トップ以外は食われる世界なんだぞ
そう考えると、なかなかいい生き残り策
トップになれない人にとっては。www

考え方を切り替えろよ。
お前、トップになれる自信があるのか?
109名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:52:45 ID:GFEAxwF/
日立を解体して東芝と三菱にヤレ
110名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:55:22 ID:fUgPhjVJ
>>109
三菱?なんで?wwwwww
111名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:55:43 ID:GFEAxwF/
みずほも要らんな
これも三井住友と三菱に再編

国内の全産業を住友と三菱に再編しろ
112名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:59:39 ID:fUgPhjVJ
>>111
要するにそれはサムソン化ですね

もう先にやられてますが
貧困な発想www
113名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 11:59:57 ID:WSjP09vA
アメリカの原発は三菱に取られ、
UAEの原発は韓国(および韓国にライセンスを提供した東芝WH)に取られ・・・

なんかイジめらっ子のようなイメージがある。
114名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 12:05:48 ID:mnxgLbkm
こういう企業にカルロス・ゴーンですよ。
115名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 12:10:06 ID:jUqOwkAt


全企業無配にして外資を追い出せば健全な株式に戻るよ。
116名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 12:13:10 ID:fUgPhjVJ
わからない奴らばっかりだなw
部外者以外アンタッチャブルなの、日立は。

潰れるも盛り返すも、外の人間はどうにもできないの。
せいぜいピーピー言うだけ、しかも全然効かないの。

しかし国とかには補助・保障を当然求めてくるの。
日立だから。


お前ら役立たずなの、この件に関してはずっと。wwwww
117名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 12:16:10 ID:uk6Y1DZW
>>1
自分の給与で赤字埋めろだろ、JK。
118名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 15:07:12 ID:vst0Zz3M
日立のAV事業ってどれくらい売れてるんだろうな
ブラウン管の頃も大して売れてなかったけどw
119名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 15:09:44 ID:kLnfCmWA
ボーナス代わりの現物支給でAV製品も流れてんジャマイカ?
120名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 16:05:17 ID:ocFRsvv7
1億・・・赤字だろうがこんなもんじゃない?
ただ、相変わらず必死さが感じられない会社だな。
121名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 17:36:39 ID:pOC58f/u
これ、記事の書き方が悪いだろ

・前任者が引責辞任済みで、現経営陣は「経営再建」掲げて就任している
・営業黒字化達成
・前期の最終赤字は計画よりも大幅に圧縮
・資産の圧縮を前倒しで実施
・キャッシュフロー黒字確保

新体制での経営は順調に行っているから
なごやかなムードなのは当然

こんな記事じゃ財務諸表も読めない情弱ネトウヨくらいしか騙せないぞ
122名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 17:59:24 ID:pH3H/DJB
スレ Noバス きがない、スレ
123名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 18:08:44 ID:aJ45+1kA
欧州担当のスティーブン・ゴマスール執行役専務 ・・・

124名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 18:16:00 ID:pH3H/DJB
日立の空調といつも殴り合いの喧嘩させられ、女を電子レンジに放り込まれ
自身も電子レンジで警官十人と格闘し、そのかえりみもさしてなく、それでも
まだやれと言うのか、このえった集団は


やめる
125名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 18:18:15 ID:OgMHORxJ
>日立株を54年間保有している。長期保有株主に対する株主懇談会や工場見学を考えて欲しい

この人はもっと優遇してもいいと思うw
126名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 18:18:23 ID:pOC58f/u
ただ会長社長兼務でも1億は高すぎ

経営再建後に4億貰ってもいいから
再建前は今の半額くらいで頑張れと
127名刺は切らしておりまして :2010/06/30(水) 19:27:03 ID:dNKeRsIS
もはや JALに象徴されるように日本版タイタニックは消え去るのみ
フットワークの軽いフラグメント企業としてバラバラになるべき
128名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 19:49:03 ID:oBQNxNTb
JALも日立も潰れろ〜〜〜
129名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 19:49:42 ID:vst0Zz3M
日立のテレビ・ビデオ・ラジオ・ラジカセ・ウォークマンもどき、
30年前から売ってるけど一回もシェア取った事無いw
同じく売れなくなって別会社化された生活家電事業より酷い
130名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 20:03:41 ID:1YsuQW9O
>>128
日立もJALみたいにつぶれるとか言ってるヤツがいるが、たしかに日立もJALみたいにつぶれるかもしれない。
だが、もし日立がJALだったら、ただ飛行機を飛ばすだけで終わらすような事はしない。
日立だったら飛行機とただ飛ばすだけではなく、飛行機部品の製造組み立て。空港各施設の建築、工事
運行管理システムの構築および保守。通信設備の構築、保守。清掃業務。物流全般。など
ほとんどの付帯事業をひととおり自前でやって、ノウハウを吸収するだろうね。そう簡単に潰されないために。
日立が飛行機事業やって外部に委託するのは、せいぜい機内食ぐらいだよ。
たぶんロイヤルホストあたりに高い金払ってやってもらうんじゃないの?
131名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 20:46:54 ID:+AdRI4Er
>>93
>独自プロセッサ

リンク先を調べたが確かに書かれていない。きっと開発途上なのだろう。
日立純正プロセッサというのがあるならどんなものか知りたい。
(富士通純正ならSPARC64というのがあるが)
132名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 20:49:39 ID:FyzAfOGM
株主が馬鹿はだから会社も馬鹿なんだな
133名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 20:53:14 ID:Uu87vP62
日本を代表するダメ企業だな。
まさに典型的な事例だ。
こんな企業を潰せるようなベンチャーが育ってこないこと、
こんな企業が赤字でもぬくぬくと生きていることが
問題だと改めて思った。

日立なんか、バラバラになって
かっこの企業が競争したほうが日本のためになる
134名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 20:56:49 ID:+AdRI4Er
ところで>>93の、日立製「独自プロセッサ」について知ってるやつ居ないか?
135名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 21:11:54 ID:yaXzpY+4
>>133
赤字だけど、所員は働きやすい日立。
赤字はそれよりちょっと少ないけれど、社員は荒んでいる東芝。

どっちが良いかよく考えてみよう。(ちなみに、CDSは日立のほうがよい数値だ)
136名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 21:19:43 ID:IBNQSua6
もう関東はろくな企業無いよ
137名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 21:22:16 ID:RNJNgs7A
日立製作所の社員は良識を持ってるよ
日立地区は今度も民主党が当選します
138名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 21:36:42 ID:tT5KYsNs
>>134
とりあえずわかることは、CISCプロセッサぐらいかな。
日立はIBMと組んでるからSystem/360互換系列の後継ってとこじゃね?
139名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 21:40:07 ID:5ip3FtPq
再建は無理な方向に傾いてるなここも労組の為にJALのように助けるのかね
140名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 21:53:12 ID:J8/yJ4xI
日立製作所 754万円 37,283人 40.1歳 ←大卒、院卒だと40歳で900万ぐらいいく?最近10年ぐらい高卒の工員あまりとっていないけど
電機業界299社中30位(ユーレットより)
141m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/06/30(水) 22:03:28 ID:/pnN8wl8
何が日立を赤字にさせるの?
142↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2010/06/30(水) 22:05:06 ID:0tX8StLZ
日立製作所日立事業所は
派遣社員や請け負い社員の別会社または協力会社とよばれる変な会社ばかり現地に派遣して
社員は居眠り
社員を原子力発電所や火力発電所に
送れよ!
これは内部告発だ!
電力会社さん
に聞かれたらやばいだろ!
顔を洗って出直してこいよ!社員
143名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 22:18:25 ID:SUj27vYw
日立は、「国鉄」「JAL」というイメージだ。

子会社1000社で業種もかぶりまくってるというのが意味不明。
144名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 22:23:28 ID:+Q79H+V2
 日立はもう準国有企業で良いんじゃない、従業員の雇用や地域に貢献を最優先に
して、とりあえず大幅な赤字にならなければ良いように考えて。
145名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 22:33:21 ID:4hR3fvSi
日立の家電最近買ったことない。家電屋にあんまり置いてないだろう。
146名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 23:10:38 ID:aQ5bAqdL
>>134
メインフレームって書いてあるやん
147名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 00:39:01 ID:JvfRkCN8
財無の日立
148名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 00:42:38 ID:PFr2SguO
ひ孫会社のエンジニアだけど40歳でも月給30万いかないよw
149名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 02:29:31 ID:4pZdYegd
守りから攻めに転じる
ITで
イノベーション
選択と集中
シナジー
社長のリーダーシップ


もうね、
150名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 02:56:04 ID:XLuep7GU
ベトナムやイギリスの高速鉄道事業は大丈夫なんか?
151名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 04:04:38 ID:aPmNp/bp
ここんとこの体たらくからして、報酬1億どころか5千万も高すぎだ
152名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 07:12:36 ID:/oD7s5Qf
>>138
>CISCプロセッサ

で、その具体内容が一切触れられていないんだよね。この辺がなんか怪しい。
未定なら未定でプロセッサはCISCタイプの計画ですがそれ以外は未定ですと、
はっきりそう書いておけばいいはずだ。
153名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 07:15:41 ID:N88XUG50
RISC(リスク)ではない、危険はないって洒落だけだ
それさえも未定だろ、他にない方式だったらどうすんだ


あれ
154名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 07:34:10 ID:98mExkgX
>>93
CMOS LSIがどうのこうのといってるけど、これは半導体技術であって、
プロセッサの固有名称ではない。日立の独自プロセッサとやらはいずこに?

CMOS LSI
スーパー・スケーラを採用した命令プロセッサ、主記憶、拡張記憶、
入出力プロセッサの論理回路には、世界最高レベルの高集積・高速CMOS LSIを使用。
システム規模の拡大やシステム統合を実現するための高い処理能力を発揮します。
http://www.hitachi.co.jp/products/it/server/ap8800/hard07.html

CMOS LSIの開発動向について
http://www.fujitsu-ten.co.jp/gihou/jp_pdf/46/46in.pdf
155名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 07:44:02 ID:g3+uzb4T
だからメインフレームって書いてあるやん
156名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 07:51:07 ID:hLAeD/I1
そら末端で無駄使いすりゃ何時まで経っても黒字にはならんよw
157名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 08:05:10 ID:98mExkgX
>>155
ああすまんすまん。よくみたらメインフレームだった。

メインフレームのプロセッサは独自開発というのが定番らしいね。
でもそれならそれで日立の独自プロセッサの詳細をもっと知りたい。
158名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 08:08:38 ID:N88XUG50
>>157
いまは知りませんが、IAサーバーの回路もCPU以外独自でしたが、なにか
159名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 08:44:17 ID:p4xbRple
日立のメインフレームといえば、IBMとの間で忘れられない事件があったな。
そういうわけでプロセッサの詳細は書けないんじゃないかな。
160名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 10:34:18 ID:N88XUG50
それ以前に、IBMと戦うと声も失うスパイなんて無理
161名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 12:07:38 ID:98mExkgX
>>154
誠に申し訳ございませんが情報の開示はいたしておりませんので、
誠に申し訳ございませんが情報の開示はいたしておりませんので、
誠に申し訳ございませんが情報の開示はいたしておりませんので、

■お問い合わせ内容:
独自プロセッサ
高い処理性能、高信頼性、容易なメンテナンス性などを実現するために、
各サーバ専用に開発されたプロセッサです。
AP8800(メインフレーム)
http://www.hitachi.co.jp/products/it/server/portal/navi/spec/cpu.html

>独自プロセッサ

それは具体的に何というプロセッサなのか、詳しく教えて下さい。
いくら調べても出てこないのですが、自分の検索ミスでしょうか?

■回答:
弊社にてAP8800メインフレーム専用に開発したプロセッサで、
プロセッサ単体での販売はしておりません。
誠に申し訳ございませんが情報の開示はいたしておりませんので、
ご了承願います。

                                  敬具
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(株)日立製作所 エンタープライズサーバ事業部
                     AP8800事務局
〒140-0013 東京都品川区南大井六丁目26番3号大森ベルポートD館
電話 :03−5471−2062(ダイヤルイン)
FAX:03−5471−2437
     E-mail : [email protected]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------<Original Message>----------
162名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 12:51:11 ID:H/U0NUZ2
下請け会社にまかせきりの
現地事務所

電力会社から非難の声
163名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 15:54:55 ID:N88XUG50
あれ日立超LSIって解散してなかったか?まだあるの?
164名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 19:02:50 ID:t7FM881L
日立って計画よりもだいぶ良い結果だった思うけど、なんか変な記事な書き方してないか?
165名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 20:49:31 ID:N88XUG50
NTTか旭化成と大喧嘩すると思うよ、これ、えった
166名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 22:46:48 ID:H/U0NUZ2
日立の社員馬鹿だから派遣社員を正社員にしろよ!

一年間以上働いてんだから
三年間じゃねーからな!テメェ〜らの解釈で考えるなよ
167名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 22:54:39 ID:Nqd+7nrA
いつもの日立クオリティでした
168名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 22:58:21 ID:3BxZpREu
貰いすぎ・・・・
169名刺は切らしておりまして:2010/07/01(木) 23:06:57 ID:1ZDGTLUU
日立ってメンツだけで家電事業やってるよな。
松下やシャープの邪魔をして何が楽しいんだろう。
170名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 03:15:10 ID:5RCceaCL
時価総額1.6兆だっけ?
赤字が1兆強、有利子負債は時価総額越えた?
なんで潰れないの?企業として自力で立て直せる段階にないだろ・・・
171アゲル↑↑:2010/07/02(金) 20:56:56 ID:Yz0//oMi
派遣社員や請け負い社員、協力会社社員を
日立事業所の正社員にしろよ!
172名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 23:52:01 ID:nMLdP7QH
アボンする日は近いな
増資した金を役員や社員のボーナスにバラまくとか
もう完全なゾンビ企業

こういうやる気の欠片も感じられない企業が逝ったときは
延命せずにさっさと解体して解散した方がいい

国も国民もこんな企業に付き合う余裕はもうねー
173名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 00:05:41 ID:jCd3w50w
日立が潰れたら大変な事になる!
174名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 01:34:23 ID:ox+3bx8I
>>172
>増資した金を役員や社員のボーナスにバラまくとか
>もう完全なゾンビ企業

もう起債して退職金払う役人と変わらんところまで落ちちゃってるの?
175名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 01:37:18 ID:R18V0KQA
>>20
> トヨタや松下キャノンシャープホンダ辺りと比較するとよほど地域や国に根ざしたよい企業なんだが
国とベッタリで、赤字垂れ流しでも倒産しないならトヨタやキャノンも
そうするだろうよ。
176名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 01:55:17 ID:uBbA0yse
>>142
電力会社だって炉の中とか危険なとこは社員どころかグループ企業の社員でさえ来ないぞ
177名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 01:56:37 ID:uBbA0yse
>>145
だって当の日製社員がKsデンキとかで安くなってるトーシバとかミシビツとか買うからね
178名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 05:57:06 ID:JBTxwAA0
日立事業所をつぶして
派遣請負工場にしようぜ

日立市おわりくさいし
企業解体だな
179名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 06:01:28 ID:REq9GpMo
くさいっても、あの莫大な固定資産だけで食べていけるだろ
よく知りたくもないが
180名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 06:13:18 ID:A7xul3Kv
>>121
これが日立脳か・・・

危機の真っ只中にあって、未だ危機は去っていないというのに
「経営は順調」「なごやかムードなのは当然」

181名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 06:16:13 ID:REq9GpMo
いやいやいや、総会屋対策および渉外の話をしてるんであって
実体経営の話ではないですね、あれ
182名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 06:29:03 ID:hE5ah0Kz
とっとと買収されろ!!!
183名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 10:47:16 ID:TcqnEByG
コピペ

日立の凄いところは、普通の会社なら、一人で数日で終わる仕事を
10人くらいあつまって、会議をして、凄い数の計画書やら予算積み上げやって、
残業して、夜おそくまで、興味もないのに仕事の話で盛り上がり、
それを1ケ月で、仕上げて、せいぜい一人で数時間で終わる仕事を
大プロジェクトに偽装して、社長賞をもらい、さらに論文を書いて、時間つぶしをするという
他の企業では、想像もできないような、とんでもない会社だ。

この重みに耐える人間でないと到底、日立では通用しない。
さらっと仕事をするような奴は、絶対にこの会社では、神経をやられて、病院送りにされる。
「重い・遅い・傲慢・泥臭い」 これが日立の大原則。
184名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 10:54:10 ID:fzkWifuO
>>183
お客さんの方を向いてないで
社内の方を向いてる。
論文作成時期になったら客注のプロジェクトから抜けて、社内提出用の論文書きを上司と部下でやってる。
185名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 11:03:19 ID:V211UA+1
次のJAL候補か
赤字のクセにボーナス配るとか再建する気すら感じられないな
ここは代わりの企業はいくらでもいるし
間違ってもこんな企業には公的資金は注入するなよ
186名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 11:06:43 ID:RcgVw+3d
この会社に関しては経営者がどうの社員がどうのじゃないよ。何故株主はまだ株持ってんの?これが最大のミステリー。
187名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 14:01:16 ID:XV6Czmsr
何しろここは、舵切ってから方向が変わるまでの時間が長い
188名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 15:50:00 ID:8Prq4sS9
一緒に仕事している会社に元日立の清松って人がいるんだがその人どうしようもねーんだよ
東大で日立だからプライド高いのなんのって
その人と一緒でプライド高いだけでセンスない奴ばかりなんだろうね
189↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2010/07/04(日) 16:25:45 ID:P1p3i/Tb
日立はぼったくりすぎだろ?
電力会社からかなり
ぼったくりして
現地作業員は協力会社ばかりW
協力会社社員を希望している人達を日立の正社員にしろよW
190名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 18:21:42 ID:UY3FR25/
>>134
SHシリーズの最新型に決まってんだろ
191名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 18:25:02 ID:IF46sC2h
株主に配当を出さないで
よく平気で1億円も貰えるよな。
192名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 18:49:08 ID:elimsPyA
もうマジでいい加減にしろよ、このクソ会社

杉並区和田の社宅を立正佼成会に売ったりしないだろうな?

マジで地域住民は信者どもが溜まって騒音撒き散らすクソ宗教に腹立ててるし、そいつらの領土拡大に日立が貢献したら、

間違いなく地域住民は日立に憎しみを覚えるし、日立製品を買わなくなるのはモチロンのこと

ネットでずーっとネガキャンを初めて来るぞ

だからマジで立正佼成会に土地は売るなよ

日立の為に親切に言ってやってるんだ

どれだけ赤字を出しても土地は売るな
193名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 12:47:28 ID:ku+f4U8n
412:名刺は切らしておりまして ::2010/07/04(日) 11:41:10 ID: hUlm78Fu (2)
わたしの弟は大学院をでてソフト会社に就職したのだが、むかしだったら専門学校くらいで十分だったのだろうな。

-----

ギター練習がうるさい上に、まったく上達せずご迷惑をおかけしております
しかしながら、先だってもうしあげましたとおり、練習通達はしておりましたので
なにとぞご理解をいただきたく、よろしくおねがいもうしあげます







てか、もともとうるさいの創価学会のおまえらだろと
うるさい

194名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 13:07:01 ID:dzTIzBCB
日立関連のニュースって赤字の話ばかり聞くような印象
195名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 16:56:50 ID:lH1v39f7
天下の日立だぞ!

今はちょっと調子悪いだけでいつか復活する!!


そう信じて株を持っております
196名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 17:31:32 ID:rvk6XSq5
電機メーカーの中でも日立と三菱電機は潰れないだろう
197名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 17:39:22 ID:rtJJOrUG
赤字ばっかで

法人税すら納められない会社はいらないだろ
198名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 17:43:45 ID:s3PVSuAz
日立の株を持ってる奴らは絶対につぶれない、つぶれそうでもこれだけの大企業なら国が助けてくれると思ってるからな。
脳みそ空っぽのくせに金だけはありやがる団塊の団塊による団塊のための会社。
一度倒産でもさせて判らせた方がいい。
199名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 17:47:44 ID:+OyRztOZ
これだけ赤字出しても潰れないってのは
実は日立の経営者ってすごいんじゃないか
200名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 18:09:11 ID:M8VO2KSW
<<196
まあ潰れないな、子会社が優良企業な日立
日本のドン三菱が潰れるなら、日本が先に潰れているw
201名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 18:13:24 ID:ku+f4U8n
>>196
おいおい、10年前まで三菱電機は潰れかけってか空中分解してたんだよ

後輩がいる手前なんとかしてやったが、なにが潰れないだよ、思い上がりもいいかげんにしたまえ
202名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 18:14:55 ID:ku+f4U8n
>>200
小泉にもいっておきたいが、先払いだからな
守るっていうのは

これがわからねえ奴はもぐりの右翼だよ、てか小泉は赤の左翼だよ
203名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 18:32:38 ID:eQhDO63X
表面上は赤字だが、じつは10兆円くらい余裕があるんだよ。
204名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 18:33:58 ID:ku+f4U8n
だったら脱税じゃないの
205名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 18:37:09 ID:rtJJOrUG
重電は東芝、日立、三菱でも合併させて
国営にしたら良いだろ
206名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 18:40:05 ID:rvk6XSq5
>>205
じゃあ名称は東京三菱日立芝浦電機で
207名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 18:44:48 ID:+sKPGu2n
国策企業は倒産しません。
208名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 18:46:52 ID:ku+f4U8n
>>207
いや、空中分解はある
整理とも言うが、国鉄もそうなった
209名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 18:53:18 ID:eQhDO63X
>>204
中央研究所にはノーベル賞級の研究者が10人いると豪語しているから、
ノーベル賞級の頭脳が合法的に赤字にしてるんだよ、きっと。
210名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 18:55:28 ID:KOUJL/cb
日産車に続いて、日立製品も不買運動がはじまるのか
211名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 18:55:41 ID:ku+f4U8n
罪務の日立の洒落か
212名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 19:08:47 ID:cPhkbK6F
並の会社なら3期連続赤字≒倒産だろ。
しかも無配だし、株主は良くこんな経営者が1億ももらって平気な顔していられるな。
213名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 19:08:58 ID:n05MiSxC
日立の自己資本比率は14%で、連結国内雇用20万人

日本のGMになる日も近い。突っ走れ、日立!

いずれ日本国政府が救済してくれるさw
214名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 19:09:47 ID:HIl4AxSz
でもここって単純な電機じゃなくてプラントとかもしてるんでしょ。
倒れるとヤバくねえ?
215名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 19:27:28 ID:dvHa1FlE
潰して松下にでも引き取らせろってことじゃね?
216名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 19:31:16 ID:NVqO5C61
なんでつぶれないのと言う人多いけど、
さすがの日立もここ10年の業績で傷んできてるよ。
かつては盤石を誇った財務も、自己資本比率は電気の中でも最低レベルだし、
年金の積立金不足もひどい。
そして、今の評価は時価総額に表れてる。
217名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 19:58:27 ID:LiS4kj1n
かつてのJALを見るようだな。
同じ道をたどるのだろうか。
218名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 20:07:41 ID:VOvqXVkJ
>>195
潰れなくても100%減資があったりして・・・
219名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 22:43:44 ID:274RveyS
派遣会社や
請負社員を
全員正社員にしろ!
220名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 22:53:13 ID:EZVvGv+g
>>170
潰すにもそれ相応の金が必要 有利子負債は誰が肩代わりするかで揉める
一番手っ取り早いのは 儲かってる子会社 事業部を 本体(製作所)から切り離して行って
少しずつ解体して 最後まで残ったどうにもならんボロをまとめてアボーンするのが簡単かも
221名刺は切らしておりまして:2010/07/05(月) 22:56:19 ID:FPTKbvXN
>>201
そんな物はケツ持ちの議員に一本電話すれば
直ぐ官庁から特命で仕事が来ます
技術、納期とか適当な理由で
岩崎弥太郎の時代から、政府に癒着して税金から分け前方式
222名刺は切らしておりまして:2010/07/06(火) 20:05:09 ID:tbxZG4eI
不良債権みたいな社員が大杉
新川のビルには沢山いますねん
223名刺は切らしておりまして:2010/07/06(火) 21:24:57 ID:td/p83xx
不良債権社員と、働きすぎのメンヘル社員の集合体。
224↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2010/07/07(水) 05:40:14 ID:TcEPraI/
日立事業所は後だしで派遣会社や請負社員を使用した
派遣社員や請負社員、契約社員を正社員にしろ!

サムスンは昔々の日立製作所をみているかのように社員を大事にする会社だ!
正社員ばかりだぞ!

派遣社員や請負社員、契約社員を正社員にしろ〜!
225↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2010/07/07(水) 05:52:53 ID:TcEPraI/
イギリスの鉄道も
契約できてなくて
アボーンだろ?
オワッタ
226名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 07:00:05 ID:z5HkdMV1
>>225
ほんとかよ、まったく二枚死多 いや 舌 に騙されおってからに
まあ、あの部長じゃ無理だとは思うけどさ
227名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 09:13:57 ID:P2Wj9m6M
日立社員は

公務員みたいなもんだろ
228名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 09:28:52 ID:zoB/AM+k
ついに下請け保護やめて海外調達に切り替えるらしいな
229名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 09:31:49 ID:vVEaq+GQ
タヒチ製作所
230名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 09:56:41 ID:UF1xdqzY
そう、まさに公務員
本当の公務員とは違い、何かしらの販売利益から、給料を貰ってることを忘れてる。
この前、直系販社のミーティングの内容聞いたら
「手が空いてる者は、率先して電話を取ろう」なんて議題が有った。

家電関係見ても、どれも中途半端だもんな、値段以外に選ぶ理由が無い。
231名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 10:21:01 ID:so0wQa7s
このーきなんのききになるき
232名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 10:24:16 ID:LziVqrGW
なんのきなんて着ないです
233名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 10:27:54 ID:HgaiH2dC
(´・ω・`)HDD事業だけは頑張ってるお
234名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 11:15:21 ID:3zY8NYJk
日立がなりふり構わずやってしまったみんなやっちまうだろが
ここはトヨタみたいなえげつない商法やらんで欲しい
235↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2010/07/07(水) 20:08:21 ID:TcEPraI/
英国からの鉄道事業も白紙&廃止臭いな!

派遣社員や契約社員や請負社員を正社員にしないからだよ

火力発電所や原子力発電所に協力会社社員ばかり送りつけて
ぼろ儲け!
236名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 20:23:23 ID:owH1qOoK
まあ日立だし。
237名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 21:31:50 ID:LziVqrGW
>>234
なわけないだろ
地下のアース線から放電したりして、ブスにしたりとかなんとか
日本人の女どんだけクズにしてきたやら、この組織

まあ、なんもこわくないけどさ、基本嘘付き集団だし
238↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2010/07/07(水) 22:40:44 ID:TcEPraI/
ものづくりしない
日立事業所日立製作所
外注ばかり!
239名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 22:46:41 ID:4Ut6OzCS
( ^ω^)人事の無能さは異常
240名刺は切らしておりまして :2010/07/07(水) 23:12:51 ID:goKGVktf
>>183
ワラタ まちがいなく中の人だな
ドキュメントは品質の会社だから作業量が膨大なんですよ
30年も前に出荷した製品のメンテができるのは図面を残す日立ぐらいじゃ w
大半はクズ鉄になっているだろうが www
  
241名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 23:21:13 ID:2iuDrM9F
>>183

まあ、中電浜岡五号機のタービン飛ばした恥ずかしい企業体です
でも、日立の子会社数は、NK225の中でも突出してます
賢いひとばっかで上手く会社運営が出来んのですか?

賢者ばかり集合して仕事させると、破綻しかできない
結果は、「グシャグシャ」の愚者のオヤリになることでした・・・
242↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2010/07/08(木) 05:56:12 ID:BcEHShkP
浜岡のタービンアボーンは
協力会社にまかせきりだった。また、正社員は指導不足だった。
派遣社員や請負社員や契約社員抜きで仕事してみやがれ〜!
正社員だけで仕事しましょう!
あと!正社員に雇用しましょう!
243名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 06:39:41 ID:oEhvMFqg
日立首脳の官僚化で、社員はやる気無し?赤字でも報酬は、1億以上の官僚意識で
埋没?
244↑↑↑↑↑↑↑↑:2010/07/08(木) 06:51:52 ID:BcEHShkP
お役所仕事だから
金銭感覚麻痺!
赤字企業なら給料減額だろうな
普通
245名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 06:53:40 ID:RvoE4qaM
いっそ、一般社員も完全歩合制にスりゃインジャネ?
損害でたらたとえ数百億でも弁済するようにさ。
246名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 07:49:24 ID:k5bXptSP
今の日本の縮図

ここが踏ん張り時
247名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 07:51:51 ID:PFIy666I
こいつらに助成金とか渡すのやめようぜ

赤字に危機感ねえんだったら株主の資格無い。
248名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 08:01:44 ID:HmsrQk37
>>183

じつは、俺の同級生が御社に就職しました
しかし、ここに書かれている環境に耐えられなくて
体を壊し、いまは実家近くで仕事をしてます

あと、灯台の院まで出て、研究所で破壊
これは、末路が悲惨な近所の先輩までいます

東芝の方が、まだマシ

どうなってるの?
249名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 08:04:47 ID:HmsrQk37
霞ヶ関界隈は、「IQ」のとても高い国家コンサルですが
あまりやってることは程度が高いとは云えません
少なくとも、あんな「赤字国債」せんでしょ?

こうやって見てると、笑える
偏差値教育の行き着いた先が
こういうことなんですね〜
250名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 08:08:56 ID:vfwP9ZAa
高卒工員の方が必死に稚拙な文章を書き込んでますな

ガハハハ
251名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 08:45:42 ID:dsK0cOZi
>>249
今の日本の現状だと、誰がやってもうまくいかないよ。
偏差値エリートだろうが、なんだろうが同じこと。

逆にいうと、高度成長期の日本は、誰がやってもうまくいった。
官僚が全部高卒中卒でもうまくいったと思う。

まあ、誰がやるかというのはあまり関係なく、要するに
日本が世界でどのような位置にいるか、ということで
決まるだけの話だ。
252名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 08:49:39 ID:1ycKzaCh
>>249
人はシステムで動く
俺が言えるのはそれだけだ(キリッ
253名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 08:51:02 ID:HmsrQk37
>>251

じゃさ〜
その世界に置かれた日本の「相対性理論」を21世紀に構築の必要があるぞ
254名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 08:54:33 ID:HmsrQk37
>>252

個々人が優秀
しかし、組織化すると、無能ですか?

じゃ、そんなもん意味が無い
中にいる人が本気汁を出さないとアカンと思う

von 外野席
255↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2010/07/08(木) 19:07:36 ID:BcEHShkP
日立製作所日立事業所で派遣社員、契約社員、請負社員を
正社員にする運動しようぜ!
256名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 20:31:18 ID:/D63heip
>>248
俺もドロップアウトした知り合いが二人いる。
ていうか、ドロップアウトしたのは日立に行った奴だけ。

やっぱ病んでるのかな。
257名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 20:32:50 ID:vvAgH9EW
>>28

うわ、すげー馬鹿。
株式会社の経営者のトップが赤字出して無配なのに一番給料もらってるってのはどう考えても異状。
お前みたいな社会を知らない無能はとっとと働け
258名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 20:37:45 ID:tW2YSEal
>>256
だから、40までに殺せば丸儲けでやってんだって
部長っても、ヤクザ(CIA)に金玉握られてるしさ
あんまりいいとこじゃないよ
259名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 20:45:59 ID:Dm/MIr2o
久しぶりのお茶の水で降りたら、本社ビルなくなってたわw
10年くらい前に売って賃貸だったと思うが、契約きれたんかな
260名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 00:14:20 ID:Z2CxhJ7F
>>256

人材の使い方が分かってない
リーマンするってことは、良き上司に出会いたいものさ
で、その上司の良き「薫陶」を受けることです
しかし、それが困難になったと思う

「身元引受」してくれません
無責任で「ヒラメ」しか居ません
下のことなんかドウでもいい

しかし、日立は「興銀」&「富士」だったように思う
このギンコ系統は、ドンドン可笑しくなってます
何か、根本的な問題があるんでしょう

人材を育成出来ない組織体には未来は無い
今の日本企業の姿を鑑みるに「蛸が己の脚を食って命脈を保っているだけ」

まさに、「タコ」は〜い、です
261名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 07:05:49 ID:Z2CxhJ7F
>>201

三菱電機「鎌倉」さんは、「人工衛星」で玉して逆転したね
逆に日本電気がアカンくなりやすた

262↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2010/07/09(金) 07:08:38 ID:FEMKY/HM
事実!
派遣社員や請負社員や契約社員を正社員にしない
日立製作所日立事業所と日立子会社は
すべて正社員にしろよ
263名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 07:27:52 ID:qCbpCqxI
まさに働いたら負け、稼いだら負けの虚艦だな
あと何十兆円赤字出せるの?


>>261
三菱電機は家電のような下らないものやめて、ミサイル、衛星、軍用レーダーに特化すれば
いいのにな。日本のレイセオンになるべき
264名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 08:16:33 ID:R9JPUmNY
国策の準国営企業なんだから、社会資本整備・低技能者雇用機能・基礎研究開発など、
採算と相反する役割を持っているわけで、誰も黒字を期待はしていない。
265↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2010/07/09(金) 08:18:27 ID:FEMKY/HM
500000000000赤字だしたらアボーンだろ?
★日立子会社の偽装正社員はたまげたがたしか検査会社にいたよねって協力会社のある社員が電力力会社社員に言われていたな名刺は日立子会社の名刺〜!
266名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 08:55:06 ID:Z2CxhJ7F
>>261

まあ、政治力の差が、三菱と日電の乖離になっただけです
267名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 12:27:39 ID:DejrdpO1
>>260
そういや俺の同期♀は日立入って部下の面倒を公私ともに面倒みて、結婚までしたぞ
10歳以上年下だったが
268名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 12:48:08 ID:IM5MW4aZ
害悪さえ齎すゾンビ企業が生き残ってるから、新しい企業が生まれない。
269名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 14:04:57 ID:Z2CxhJ7F
だいたいさ〜、国分寺にある「日立中央研究所」って日本1の博士ばっかやねん
頭エエ筈でしょ?
あそこいいとこですね、杜あってさ〜
ちゃんと商売しろよな

総合IQは高い人ばっかじゃん
バッカっていう馬鹿揃いですか?

ほんとうに、人材の脳髄を活かせない
哀しいわな〜、、、、

マネージメントがマトモに出来てないとしか思えません。
270名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 15:40:09 ID:YWPszRG3
理系は優秀なんだが
文系の営業が馬鹿だからいけない
271名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 15:58:44 ID:KST28Q85
株主は甘すぎるだろう。
4年間で1兆円を超える赤字を出すほどの体たらくで、報酬1億円以上って常軌を逸しているよ。
そりゃ社長と言う職に対する報酬として見たら1億円は安いのかもしれないけど
成果を出せていないのにこの報酬は貰いすぎ。
こんな難局にあってもあまり批判を受けないから、自分の任期中だけ何とか持てばいいや程度にしか考えないんだろう。
若い世代には矢鱈と成果を求めて給料を抑制しているのに、これじゃやる気も削がれるよ。
272名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 16:07:05 ID:UWJAYekd
マイクロデバイス事業部って何なの?
273名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 16:33:38 ID:I9O39bnk
なんかどこまで本当かは知らんが凄そうな会社だなw
274名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 16:46:30 ID:2BAOZOYI
>>269
いや、おまえほんとにいったことあるんかと
木生えてるだけやったら、どこでもそんな感じじゃないか
275名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 17:28:53 ID:QnU5wgE7
>>271
同感。株主が規模や歴史、準国営にすがって回復を夢見てるアホとしか思えん。そりゃ経営者も社員も楽なもんだよ。
276名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 18:05:00 ID:kfjxK5pr
>>8
上についた者が全てを支配するのが日本の経済ですよ
なので億もらおうが兆もらおうが上にいる限り誰も文句を言えない
上の上である大株主は会長から利益供与を受けているので何も言いませんw
277名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 19:01:01 ID:Z2CxhJ7F
ただね〜、理系の技術屋は、商売が下手

そのむかし、「サントリー」と「ニッカ」がありました
酒の味は、「ニッカ」が格段に良かったのですが
セールスが弱くて、結局、「アサヒビール」に吸収されました

いくら良い物を造る技術力があっても、やはり営業力が無いとうまくいかん
市場調査が疎かで、技術者の「自己撞着」製品では勝負できません
日立さんは、新幹線のモーターとか目立ちはしないが
インフラの基礎に深く関わっているはずで、なんでこういう決算数字になるのか理解不能
世間では、日立Gが一番の子会社数を誇ってると言われてます
たぶん、大きくなりすぎて組織体として統制が執れなくなっているんだろう
恐竜が、その体の大きさ故に消えていったような感じでしょうか?
278名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 19:12:28 ID:Z2CxhJ7F
訂正します

× 「技術者の「自己撞着」製品」

○ 「技術者の「自己満足」製品」
279名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 21:05:17 ID:aow7eDh+
>>277
製品がダメでも、世間一般が欲しいと思うセールスができれば製品は売れるもんね。
勿論、後から悪評がたたない程度の品質は必要だけどさ。

日立を始め、日本企業はには客を騙してでも物を売ろうって精神はないからなあぁ。
技術者も、例えそうすれば売れると分かっても嫌がるだろうし。
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:06:05 ID:AemSnjYl
日本人大量採用する企業へのお前らの憎悪はスゴイなぁ
感心するよ
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:09:39 ID:2+XEZanS
>>280
いや、10年まえに大阪難波に日立要員だけじゃないがNEC含めて
インド人派遣要員が大勢やってきてましたから、マスコミなんて
何年も遅れてモノ言ってるだけですから
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:13:31 ID:2+XEZanS
だいたいだな、中国だって人件費調整でアフリカ人つれてきて働かせてんだろ
んで、アフリカ人がつぶれちゃって、しょうがないから中国人が本当に働いたら
激務でできねえってんで、本田の工場で騒ぎになってんだろ

奴隷商人が適当にきめて、適当に報道させてんだよ、日立も同じなんだよ
奴隷商人といわず、総会屋というけど
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:16:01 ID:ES0McTA3
旧三大財閥系の政治力って結構なもんがあるんだな。
SMBCも郵政に食い込んでたし。
284名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 13:42:08 ID:zbIgz8hr
日銀のハゲを首にしろ!
日本の輸出産業が崩壊するぞ!


285名刺は切らしておりまして:2010/07/17(土) 08:24:20 ID:+az4Spim
イギリスの銀行や企業はこの前のバブル崩壊とドバイショックでかなりの数が破綻・
国有化された。そして今ではトップ銀行としてHSBCという中国で阿片で
稼いだイギリス国籍のマフィアが作った銀行が君臨した。文字どうりトップ。他はだいたい没落。

断言してもいいが、イギリスやイギリス影響圏はこれからマフィアや
ギャングや麻薬の事件が大幅に増えるだろう。
何故ならマフィアがイギリスのトップ企業になってしまったから。
誰も手出しできないし逆らえないし報道もできないほど支配されてる。
イタリアや日本やアメリカのマフィアなどかわいいほどイギリスのマフィア支配は徹底してる。
286名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 23:57:55 ID:31tBCW6m
優先交渉権が破棄される可能性について川村会長は「それはないと思っている」と述べた。
http://search.jp.reuters.com/query/?blob=6501
287名刺は切らしておりまして:2010/07/22(木) 23:59:08 ID:XvqO5a4J
フランサご〜る〜♪フランサご〜る〜♪
288名刺は切らしておりまして:2010/07/23(金) 00:35:07 ID:ITWU5QO2
>>256
>>183がある程度事実なら、それって日本の村社会の縮図そのまんまなんだが、
現代を生きるそれなりにしっかりした若者にとっては、耐えられない世界だろうね。
289名刺は切らしておりまして:2010/07/23(金) 03:27:24 ID:NdeH1EFv
赤字なのに新しい独身寮建てるとか
なんなんだよ
290名刺は切らしておりまして:2010/07/23(金) 04:57:08 ID:TIRscA+Z
選択と集中って、日立が言うと漫才かと
291名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 16:55:01 ID:Yf0Qfmae
情公営の部課長は
Cラン駅弁大、日大、東海大、国学院大、東邦大などの低ーい学歴がおお杉!!
昔はFHLだったんでこの年代は低学歴な奴ばかりが配属されたのが原因。
特に二本のワ○ケ本部長は、
低学歴が御しやすいのか、そうゆう低学歴部課長を自分の陣営に布陣。
低学歴部課長が高学歴部課員をコントロールしているが、
部下は皆、低学歴部課長を馬鹿にしている。
ワ○ケ本部長はセクハラで問題になったのに、本部長まで登りつめた。
一体、日立の、情公共の人事はどうなっているのだろうか?
自衛隊式敬礼でのし上がったタ○ラ部長や高専卒で必死に課長まで登りつめたア○ジ課長など、
したたかなワ○ケに踊らされ、パワハラまがいなことをしている。
某社員をボロカスにけなしている状態は、とても温厚な日立とは思えない。
これもすべて、所詮は小山の大将でしかないワ○ケの人となりに比例している
丸の内の日立本社幹部は、早急に東陽町の情公営を調査すべきである!!
ワ○ケのハゲはすぐにでもクビにすべきである!!!!!!!!!!!!
ワ○ケのコバンザメでCラン駅弁卒のタ○ラも即刻、クビにすべきである。
292名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 17:07:49 ID:GlBT+KD5
>一体、日立の、情公共の人事はどうなっているのだろうか?
どうもこうもないよ、宮内庁以下
293名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 17:12:22 ID:/uDVHksG
誰も経営責任をとらないモラル崩壊している企業。

294名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 17:14:34 ID:Hsp+B8sb
心中してくれるん?
295名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 17:15:28 ID:/uDVHksG
会社が倒産状態なのに経団連の副会長だとさ。w

ブラックジョーク?

川村 隆 日立製作所会長兼社長
296名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 17:15:43 ID:BDhcLx6h
総会屋がうるせえな、死ね
297名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 17:16:24 ID:/uDVHksG
ネットの時代に総会屋って・・・・w
298名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 17:17:13 ID:G7pqdLif
会社がこうだと子会社の社員も似たようなもんになるんだろう
299名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 17:18:55 ID:KCNmQ4CV
>>297
総会屋は総会屋だろう
300名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 20:29:02 ID:phvmihyD
>>218
それを潰れたと言う
301名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 20:31:35 ID:phvmihyD
まあ、家計と一緒だ。
リストラされて給料が半減して、毎月10万円貯金を切り崩した。
年120万円の赤字が4年続いいても貯金や株が2000万円あれば暮らしてける。
302名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 20:45:21 ID:phvmihyD
過去5年間営業利益は黒字だし、税引き前利益も有価証券評価損を出した2008年以外は黒字。
当然、営業キュッシュフローは大幅な黒字だから倒産する心配はない。
巨額の法人税で税引き後だけずっと赤字

303名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 20:55:14 ID:phvmihyD
なるほど、繰延税金資産の評価損か・・・
世間のほとんどの会計を知らない人は、7000億の赤字とかって言うと、そんなに損してお金が消えてヤバイとか思うんだろうな(笑)
どんな理由であれ赤字には違いないから、経営責任は問われるべきだが、内容はしっかり見ないとね。
304名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 20:58:03 ID:/uDVHksG
>>301
他人の金と自分の金の区別もつかないところが日立の関係者らしいな

食い潰している金は「株主」という他人の金ではないのか?
305名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 20:59:13 ID:/uDVHksG
>>303
評価損は損じゃないって言う奴の方が会計を知らない奴だと思うが

営業は黒だから大丈夫といって三菱自動車は二度破綻した。w
306名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 21:00:34 ID:phvmihyD
>>304
会計のかの字も知らない素人らしいな。金は食い潰してないんだな。
読めるなら短信なり読んでみろよ(笑)
見方教えようか?
307名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 21:03:17 ID:phvmihyD
>>305
損は損ですよ。損じゃないとは言ってない。赤字の経営責任は問われると書いてる
308名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 21:09:49 ID:phvmihyD
あっ、さっきの例は決算見るまえだから取り消します。
新たな例。
年収500万円、貯金を頑張って100万円できました。
でも、住んでるマンションの評価額が2000万円から1500万円に値下がりしてしまいました。
500万円の評価損なので400万円の赤字です。
ちなみに、マンションは終の住みかとして買った。
309名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 21:10:47 ID:AgGnVTyz
日立は技術力はあるんだから、家電みたいに好不況の波が激しい分野から撤退して
インフラ系、医療系のような手堅い分野に力を注げばいいのに。
310名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 21:16:01 ID:/uDVHksG
>>306
リストラされて給料が半減して、毎月10万円貯金を切り崩した。
年120万円の赤字が4年続いいても貯金や株が2000万円あれば暮らしてける。

自分の書いた事さえすぐ忘れてしまう鳥頭なのか?
311名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 21:17:06 ID:V1kWG8gc
元グループ社員製作所入場経験者から言わせると官僚機構過ぎるんだよ
ガチガチでどうやって現状打破するんだよ
312名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 21:17:40 ID:/uDVHksG
>>308
だからね、マンションの名義は株主であって従業員ではないの。

経営と所有の分離、バーリー・ミーンズあたりの基礎の基礎から勉強してね。w
313名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 21:19:15 ID:/uDVHksG
どうも会社の資本は経営者や従業員の物だと勘違いしている馬鹿が
偉そうに会計学を語っているが、それが日立なんだろうな。
314名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 21:23:08 ID:/uDVHksG
株式の持ち合いや銀行保有を進めた結果、本来の株主は排除されて
経営陣や従業員が資本を自分達の金だと食い潰している
これが日立の実態。

歴史的にみるとソ連の共産主義と酷似しているから結果は見えている。
315名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 21:30:02 ID:/uDVHksG
グループ内でグルグルと増資している資本金なんてのは

評価損もクソもない最初から存在しない架空の資本金なんだけどな。

少なくとも欧米どころか韓国でさえ禁止されている、2社以上あれば無限に資本金が増やせるんだから
当たり前だわな。
316名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 21:30:21 ID:phvmihyD
繰延税金資産の家計における例がみつからなかった。
マンションの例は減損損失だろうけどまあ許して
317名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 21:35:58 ID:/uDVHksG
グループ内の持ち合い株を株主資本から完全に相殺して控除する会計処理したら

ネットでの日立製作所連結B/Sの株主資本は一体どれだけ残るのだろう。

相互増資は誰でも大金持ちなれる魔法の仕組みだもんな。
318名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 21:40:26 ID:/uDVHksG
子会社を次々と上場させる錬金術も海外では禁止。

高値で上場させて、わざと業績悪くして安値で上場廃止を繰り返すだけで
大儲けできちゃうから。

こんなデタラメな仕組みなのは日本だから許される。
319名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 21:42:39 ID:phvmihyD
やっぱりマンションの例はおかしいな。減損するかは固定資産の時価と関係なく、資産が生み出すキャッシュフローが判定基準だからな・・・
320名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 21:43:56 ID:/uDVHksG
グルグルと架空の資本金を作り出したり
子会社を上場させて擬制資本を積み上げれば
そりゃ株価下落すれば大損もするだろ、最初から存在しないあぶく銭なんだから。w

ペーパーカンパニーとやっていることは変わらんぞ。
321名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 22:14:12 ID:G7vGLmgd
>>320
エンロンとはっきり言えばどうだ
322名刺は切らしておりまして:2010/07/24(土) 22:51:51 ID:YxgsnsLK
>>309
>インフラ系、医療系のような手堅い分野

その分野でミスしっぱなしです。
もう信頼を失って終わってます。
323名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 00:49:50 ID:jNEXHezq
よしなれとか言うのに責任とらせろよ
324名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 01:05:11 ID:fQs+254O
日本の経営者は高い給料の割には結果に対して責任を取らないのがよくないね。
ここも庄山が居座っている間にどれだけ会社が傾いたんだか。
325名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 01:40:33 ID:jNEXHezq
仮に海外に出ても創価学会のネットワークでストーカー三昧だったからな
山田とかいうのがやってた
326名刺は切らしておりまして:2010/07/25(日) 19:24:47 ID:Ao1o4Fqi
すぐ終わることを会議してから始める
時間の無駄だ
そのくせ作業は下にふるのに会議の内容は共有しない
327名刺は切らしておりまして:2010/07/27(火) 16:52:27 ID:3SRJosC7
JALどころの問題ではない。
328名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 19:30:52 ID:Yez6iIvg
日本と言う国の象徴の企業だと思うw
329名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 19:44:01 ID:Xgbzy1Yy
まじで日立は大丈夫なの?
330名刺は切らしておりまして:2010/07/29(木) 20:23:32 ID:jL1etB1s
財務内容は束乏よりまし
331名刺は切らしておりまして
日立の研究所の人とたまに話すけど
まったく危機感がない
7000億赤字出してるのにまったく他人事みたいな反応で
これは駄目だわと思った