【自動車】日産EVの原点「たま」が再生完了、式典で「リーフ」率い疾走/神奈川[10/06/26]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
┌───┐
│多摩川│
├───┤
┴───┴──────
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/ ´・ω)ミ⌒〜⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 13:39:54 ID:8lmw3E/l
すげー現代的
って思ったら左側か
社長が8億円も貰う会社の車なんか買いません
>>2 たあああああああまちゃあああああああああああああああああん!
「たまちゃーーーーーーん」
きょーお、人類が初めて、火星の砂をひろったよぉー♪
社員のクビを切って家庭崩壊させまくった挙句に
何億も報酬をとる毛唐がいる会社はここですか
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 14:09:59 ID:ye0ZbPV5
ここでサザエさんのたまが一言↓
一番左の子指名
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 14:18:00 ID:/MnBIYq0
リーフより”たま”のほうが良さそうに見える件
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 14:20:41 ID:rDMMgNjF
なんか環境対策車ってみんなプリウスみたいでつまらん。
プリンスって中島飛行機の子孫だっただろ。
世界初の量産EVとか言いながらぜんぜん世界初じゃないし。
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 14:25:11 ID:OKF7uG5B
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 14:26:33 ID:8p+ju4ci
>>5 株主が了承してる以上おまえには関係のない話だと思うが
衝突安全基準満たした「たま」型自動車を作れ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 14:38:02 ID:Z+SZvkx/
たまのデザインは、現代でも通ずる
>>2 たまちゃん、今ごろどこでどうしてるんだろう。
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 14:42:20 ID:+dPneQjf
なまえかわいいなあ
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 14:43:58 ID:UvC40qaA
(´・ω・`)たまちゃんナツカシス
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 14:51:54 ID:aSmEwRNH
ついたーーーーーーーー
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 14:56:24 ID:VE/fI0sD
デザインはたまの方が好きだな。
リーフのナマズたいな顔はだめだ。ありえない。
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 15:01:34 ID:9B3boEoS
良い企画だな
さよなら人類
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 15:08:37 ID:TOz+ZVhG
リーフよりたまの方がデザインがよく見える件
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 15:13:56 ID:Jhi+q1Oi
なんというカオスな流れのスレ
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 16:23:50 ID:LeHkrVYe
,,、-'''"´ ̄ ___  ̄
,,、-'''"´ ̄  ̄`"''-、`"''-、
// \ \ やんのかオメーら
/ / ` ヽ ヽ
| | ´ ● ○| |
ヽ .ヽ ● / /
\ \ ○ (_人__)ミ/ /
"''-、、,,,,,,彡_,,,,,,、、-''
"''-、、,,,,,, _,,,,,,、、-''
たまのデザインの方が受けるでしょ
>>13 >プリンスって中島飛行機の子孫
というか「たま」を造った東京電気自動車は、元立川飛行機。
それが朝鮮戦争による鉛高騰(蓄電池の材料)とガソリン自由化で
高くて重くて鈍間な電気車が売れなくなったのでガソリン車へ転向する為に
元中島飛行機の発動機部門だった富士精密から自動車用エンジンを供給して貰い
後にそれが縁で合併して出来たのが、某タイヤ屋が大株主だったプリンス自工。
で、そのトバッチリをくらって富士精密製エンジンが使えなくなって急遽、自社製エンジンを
開発するも同系列に2社も銭の掛かる自動車屋は要らんと主力銀行からの融資を断られ
普通乗用車市販化を諦めたのが、後に軽で自動車製造に乗り出す富士重工。
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 20:34:46 ID:oDm15yeN
こりゃたまらん
敗戦でズタボロになってたのに、
こんなものを作って再起をかけてたなんて
すごいな。
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 20:49:11 ID:o1U2iy/I
今日人類が初めて木星についたよ〜
メンバーは芦屋鴈ノ助しか覚えていない
さよなら人類
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 23:24:37 ID:OInusA6S
>>32 焼け野原で工場の設備関係はGHQに摂取されていて絶望的な空気が漂う中、
戦後2年目でよくこんなクルマを作れたと感心する。
当時の人のパワーとメンタリティの高さは本当に凄い。
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 23:38:55 ID:ao2dmdgo
たまのようなデザインは空気抵抗で燃費が悪くなるので使えない。
どうしても流線型になってしまう
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 23:47:16 ID:OInusA6S
>>36 これでも飛行機屋さんが考えたデザインなんだぜ。
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 23:59:36 ID:99hu/oWA
きんたま
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 00:01:40 ID:Y/6CiQwv
たまの設計者が日産の専務になっていたなんて、胸熱
時速30キロしかでないので空力とかどうでもいいのです
プリンスの手柄をまた横取りか
プリンスの吸収無くして技術の日産は有り得なかったのに…
>>37 半世紀以上前の話だからしょうがないよな。
でもたまかわいいよたま
たまの方が人にデザインが合ってていいな。
リーフの方はデザインに人が合わせてる感じ
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 01:13:39 ID:HrvwNn67
たまの名前復活させればよかったのに
リーフはエロゲ連想してどうもいかん
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 10:21:00 ID:Q+/8Fgp5
>>1 >当時のサラリーマンの平均年収の倍以上
1947年の月給が1万円とか有り得んし。
数千円の間違いではなかろうか。
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 11:19:40 ID:XCP5unbM
ここまで銀魂なし!?
>>41 > プリンスの手柄をまた横取りか
> プリンスの吸収無くして技術の日産は有り得なかったのに…
その癖、スカイラインであれだけ儲けたのに、
主管の櫻井さんも伊藤さんも、本社では重役になれず子会社送りだしな。
いかに日産の経営陣が腐っていたか良く分かるわ。
>>48 櫻井さん自身が重役などの役職を望まなかったんだよ。
死ぬまで現場で働きたかった。それが櫻井さんの思いだよ。
>>41 プリンスなんて日産が引き取ってなければ消えてなくなっているわけで、たまの復元も有り得ねえよ
>>50 >
>>41 > プリンスなんて日産が引き取ってなければ消えてなくなっているわけで、たまの復元も有り得ねえよ
いやいや、プリンスは御料車を開発してたし、日本では貴重なロケット技術を持つ会社だったから、
財務状況が悪くても、倒産したり外資に買われたりということは避けなければいけなかった。
だから当時の通産省が率先して国産メーカへの合併を勧めてた訳。
ただ、相手が悪かったね。
日産の首脳陣は興銀上がりでプライドだけは高い連中だったから、財務状況が悪いというだけで、3流会社扱い。
もっと技術が分かる、ホンダとかと一緒になってたら、日本のアウディー・アウトウニオンみたいになってたのにな。
チョン国に技術を売ったんだもんね
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 23:21:37 ID:4s/WUYeM
以下さよなら人類ネタ禁止
当時のモーターで動くのが良いなあ。
動く姿を見てみたい。
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 11:39:44 ID:rwyKzLG9
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 16:43:37 ID:AqsLCmnC
俺的には、たまの外観の方が好みだな。
ただし、「たま」のシャーシ自体は、
戦前に立川飛行機傘下になっていた高速機関工業の「オオタ」がベースで、
「たま」の車体生産は高速機関工業頼り。
オオタは戦前、国産小型4輪車業界ではダットサンを追う2番手で、戦前はダットサンより高性能だったが
何しろ規模が小さいため戦後は左前で、
「たま」と手が切れた後は放漫経営の末に、やはり放漫経営でこけた名門オート三輪メーカーのくろがねと合同、
東急傘下に入るがまたもこけ、
最後は日産の系列企業になってしまった。
日本には他にも愛知機械工業のようなユニークなメーカー(水冷水平対向2気筒のオート三輪「ヂャイアント」を作った)はが存在したのだが、
紆余曲折の末に日産の配下に収まってしまっている。
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 18:34:33 ID:fWmBK043
>>60 そうオオタベースにバッテリー置けるように改修してある。
>>56 モーターは明治時代から、そんなに構造が変化していないよ
せいぜいブラシレスで、ベアリングが進化して、ローターが強力な永久磁石になったりとかそれくらい
>>62 当時は電気自動車用にはDCモーターだけ。
今は誘導モーターがメイン。
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 23:02:56 ID:0MjzDH7D
むかしからあるのねEV
なんでいまこんなにブームなの
このころはガソリン不足で電池用の鉛が安かった
その後のガソリン下落と鉛の高騰で消えた
>>65 この車が作られたときは資源はGHQに押さえられてたからね。
そんで殆どの工業が操業停止し家庭での需要もなかった電力はありあまってた。
その後の朝鮮戦争が原因で高騰した鉛も原因だが、GHQが今までの農業国日本にする方針を
工業国日本に方針転換し資源・工作機を放出した事による工業化もそのひとつ。
朝鮮戦争頃まで、日本は水力発電メインだったおかげで
不安定ながらも電力供給はどうにか行われていた。
調理用の電熱器はこの頃あちこちの家庭で盛んに使われた。練炭や薪、木炭より手当てしやすかったからだ。
当時の絶望的な石炭・石油不足に悩んだローカル私鉄で、SLやガソリンカーを止めて電化した例は多い。
国鉄もこのモノ不足の時期に、主要幹線の上越線高崎−長岡160km、東海道線沼津−浜松134kmの電化を完成させ、
SLを電気機関車に取り替えることで、少しでも石炭不足に対処しようと努力してた(上越国境や中部山岳地帯には水力発電適地がざくざくある)
68 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:56:20 ID:XrUw9/E+
たまにリチウムイオン積んで、モーターをUQNの200馬力モータ積んだら
たぶんリーフより売れる。あとリーフより良く走る
69 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:13:53 ID:/Dq6VbBg
外貨高かったし、持ち出し料も制限されてたからねぇ
水力なら時刻資源だからってことか
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 00:20:00 ID:GSSjQfHQ
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 00:20:35 ID:4n/vrgND
オゾンのダンス
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 00:25:10 ID:URR9pQL6
( ´ω`)二酸化炭素をはきだ……さず
日産は呼吸をしていない
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 00:38:59 ID:Hwv7SDmT
たまネットワーク
日産におけるプリンスの存在感=カワサキにおけるメグロの存在感