【自動車】「トヨタ」が21位に急落 リコール影響、米品質調査[10/06/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米調査会社のJDパワー・アンド・アソシエイツが17日発表した2010年の
ブランド別の自動車品質調査によると、トヨタ自動車の量販車ブランド「トヨタ」が
昨年の6位から21位に急落した。
調査を開始した1987年から最低だった。前年トップだった高級車「レクサス」も
4位に後退した。

調査は、大規模リコール(無料の回収・修理)が問題になっていた
2月から5月にかけて実施。
JDパワーは「リコールの影響が順位を下げた一番の要因」と分析した。
トヨタ車の品質に対して米国の消費者が疑念を持っていることが浮き彫りとなり、
同社は今後も一層の品質向上への取り組みが求められそうだ。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100618/biz1006180946003-n1.htm
■J.D.Power and Associates http://businesscenter.jdpower.com/
 omestic Brands Surpass Imports in Initial Quality for the First Time in IQS History
 http://businesscenter.jdpower.com/news/pressrelease.aspx?ID=2010099
2やるっきゃ騎士φ ★:2010/06/18(金) 10:22:06 ID:???
1. ポルシェ
2. アキュラ
3. メルセデス・ベンツ
4. レクサス
5. フォード
6. ホンダ
7. 現代
8. リンカーン
9. インフィニティ
10. ボルボ
11. Ram
12. アウディ
13. キャデラック
14. シボレー
15. 日産
16. BMW
17. マーキュリー
18. ビュイック
19. マツダ
20. Scion
21. トヨタ
22. スバル
23. クライスラー
24. スズキ
25. GMC
26. キア
27. ジープ
28. ダッジ
29. ジャガー
30. ミニ
31. フォルクスワーゲン
32. 三菱
33. ランドローバー
http://businesscenter.jdpower.com/JDPAContent/CorpComm/News/content/Releases/charts/2010099-1.jpg
3名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 10:23:38 ID:uLOj28aH
レクサス4位じゃんw
4名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 10:24:53 ID:BlJLrXWv
恐るべしアメリカ
5名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 10:25:06 ID:5yDEb6YL
ポルシェが1位たって「でもお高いんでしょ」としか言いようがないわ
6名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 10:25:16 ID:Qi0Johqr
現代6位か…

あんの反日新聞社が…
7名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 10:25:22 ID:6c36/JWl
ブレーキよりハンドルの方がアタマに残ってるのはなんで?
8名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 10:26:56 ID:L6umK7rI
品質調査っていうか品質思い込み調査っしょ
そんなころころ品質が上がったり下がったりするかっての
9名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 10:28:34 ID:QU4YlfGh
ミンスの計画どおりだな、ほんと
10名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 10:28:40 ID:Qi0Johqr
三菱とか絶対キアより上だとおもうんだけど

11名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 10:39:23 ID:LevKmngb
八百長の品質調査
12名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 10:42:04 ID:8DGLQThT
三菱とスバルの品質はもっと上だろ・・・

欧州車なんて故障率高いぞ。特に電気系統。
13名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 10:42:06 ID:fXsL11hZ
ホンダなにげに凄いな。
14名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 10:42:29 ID:56fyJiW2
トヨタとレクサスを分ける意味も分からんが
今のトヨタは日本製じゃないからな
外人使ってりゃ当然品質も落ちるわ
15名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 10:43:18 ID:C3tx2kaf
おれ達派遣を使い捨てにした罰だ。
16名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 10:43:27 ID:zS8myMFx
で、結局このリコール問題で死者とか重症者て出たの?
集団訴訟はどうなったの?
チョン婆がハンドルを左にきったら車体が右に行ったとかとんでも訴訟はどうなったの?
17名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 10:45:51 ID:Fe5Tsw46
アメリカのデタラメ因縁は凄まじいな。

日本が核武装国家だったらここまでデタラメなネガキャンは絶対発生
していない。

自分の国さえ守れない半植民地国家の悲しさかな。

武装ほう起して国内のチャイナ・コリア勢力を壊滅させ、
本当の意味で武装しないとこの国は何もかわりゃしないよ。
18名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 10:46:52 ID:Fe5Tsw46
>>15
働いた事もないくせにwwww
19名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 10:59:24 ID:1dxeSD76
>>6
ヒュンダイは乗っているのが在米韓国人だから悪く言わない。
20名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 11:12:35 ID:ajirCs0e
>>19
在米韓国人はレクサスやBMWやメルセデス乗ってるよ、

ヒュンダイは貧困白人層と黒人層、あとレンタカーww。
21名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 11:27:09 ID:HdMjbBNn
ってソースもなしに言われても誰も信じないw
22名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 11:32:49 ID:+dKQaR9n
サイオンは去年もこの辺りの順位なんだな

そして地味にスズキが10位から24位に急落してるんだが
23名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 11:33:43 ID:0WUDhT4d
トヨタに起きた問題の大半はだいたい他メーカーにもあるんだから
国土交通省もGMやフォードに同じ問題でリコールさせればいいじゃん
従わなかったら販売停止させればいい
24名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 11:40:14 ID:8UrKeYWo
フォルクスワーゲンって思ったより低いんだな、朝鮮現代より上だと思うが。
25名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 11:44:41 ID:1eYGUz8v
ヒュンダイ以下の日本車メーカーは廃業しろよ
みっともない
26名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 11:47:55 ID:ajirCs0e
>>25
よかったな、おまいが好きでたまらないホンダが、ヒュンダイよりわずかに上だからな。
27名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 11:54:08 ID:+dKQaR9n
Top Three Models per Segmentには8個入ってるから腐ってもトヨタだな
まあホンダは9だけど
あとはニッサン5、マツダ1か

Plant Qualityのトヨタ日本工場パネェっす
28名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 12:11:13 ID:4e4NpoAA
トヨタ車の特徴

1 自家用車5年寿命説で品質も犠牲するコストダウン車
2 コーナーでは矢のような直進性
3 直線では地を這うようなコーナリング特性
4 アクセルはスイッチの様でちょっと踏んでも暴力的に加速
5 ブレーキはカックンブレーキの初期制動だけ過剰な特性。しかもフェードしやすい
6 揺れだしたら収束せずに単振動を繰り返すゴム製ブッシュ多用のサスペンション
7 ハンドリングはゴムのねじりん棒
8 経年劣化でドア落ちするヤワなドアヒンジ
9 低μ路でセンターラインから自動的に飛び出してしまう高性能電子制御
10 低速コーナリング終了後、直進状態になってもハンドルの向きと車輪の向きが一致しない
11 F1参戦0勝140敗限定記念車「LFA」が絶賛完売

結論
トヨタの車は、タイヤ4つとエンジン付けた「ただの箱。」でFA
29名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 12:11:48 ID:IH6e0rtB
キアとヒュンダイはエンジンもプラットフォームも全く同じはずなのになんでここまで差がついたんだ
30名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 12:27:14 ID:p2HATkhf
叩かれ方からすると、ポイント的にはあまり落ちてないな。
31名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 12:32:15 ID:4QH5EHQ4
セックスシグマ
32名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 12:54:28 ID:lFYslKIR
>>29
キアって、アメリカでは日本円にして60〜100万円で普通車を売っている。
エンジンとプラットフォームが同じなら、たぶん内装・外装を極限までコストカットしてるのでは。
33名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 14:38:55 ID:5++kwuPO
中国かフィリピンに工場作ってダイハツをアメリカでヒュンダイと戦わせればいいのにね。
34名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 14:48:53 ID:VhDBVy4w
レクサス抑えて本田のアキュラ2位かすげーな
35名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 16:12:37 ID:YKjodxDx
レクサス4位でトヨタ21位とかおもろすぎるwww
36名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 16:12:49 ID:dpeUVcrH
ホンダの時代が来た!
37名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 16:17:28 ID:PzgH9ARQ
トヨタ叩きの黒幕はホンダなのか
38名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 16:30:22 ID:8UrKeYWo
現代が評価が高いのは日本製なりすましが効いてるのか?
39名刺は切らしておりまして:2010/06/18(金) 17:03:23 ID:aRaVCbVu
こういう満足度は高級品と安物が高得点になりやすいんだよ。
前にヨーロッパでダチアとポルシェがトップだったし。
40名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 08:34:52 ID:y/GEB7Go

自動車品質調査?
41名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 10:01:17 ID:7RFH0U7Z
単なるイメージ調査だったのか
42名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 12:09:10 ID:BeujHrRs
印象操作で水増ししてただけでしょ
43名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 12:11:36 ID:dFi9SYPy



ここも8割は単独人物の書き込みだ
44名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 13:52:24 ID:hjq0nXfu
>>28
1.故人の曾祖父のクラウンは30万キロでゴロゴロ言い寿命を迎えた。
4.レスポンスの良さを表現している。回転数の全域でトルクを発生している。
5.フェードなどした事が無い。峠で遊んでいてもフェードは無かった。
 ヨタ車はマイルド、踏めば効くと言う感じ。
6.それは無い。ヨーロッパ車を少し柔らかくした感じ。
7.車格の良い車買え
8.意味不明 9.良いタイヤを履いてください。摩擦係数が全て。
10.運転技術が足りないようですね。
11.F-1参戦するべきです。まずは表彰台に乗る事を目標にねw
45名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 14:06:58 ID:gi/tl/qH
>>44
F1に戻るにはクリアするべき事が先にあるんだよアホw
46名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 14:14:08 ID:hjq0nXfu
>>45
恐縮です。韓国企業を想定していましたので・・。
F−1に参戦し予選通過を目標にが正しいです。
47名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 15:47:17 ID:M5SyaHAQ
トヨタ叩きとか言ってる馬鹿まだ居るんだなw
全部自己責任なのに
48名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 18:07:09 ID:N1sBQfBH
相変わらずホンダ強いな
49名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 18:25:15 ID:0FfWQetG
>>46
いつのF1だよ。
50名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 22:49:03 ID:LDNapxzN
僅か2年足らずで電気系統の接点が腐食して再起不動に陥るセンチュリー。

NHKニュース
宮内庁 公用車の部品交換へ
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/26/d20071126000137.html

このトラブルは、先月13日、秋田県横手市を公務で訪問されていた皇太子さまの公用車「センチュリー」が、
走行中に突然エンジンの出力が上がらなくなり、一時路上で立往生したもので、製造したトヨタ自動車が原因の調査を進めていました。
これについて宮内庁は、26日、定例の記者会見で、調査の結果、エンジンを制御するコンピューターの電源部分の摩耗や酸化が進み、
電気が伝わりにくくなったのが原因だったとトヨタ側から報告を受けたことを明らかにしました。
宮内庁は、同じタイプの公用車を天皇陛下や皇族方の移動にあわせて22台使用しており、今後、それらすべてに陛下や皇族方の移動にあわせて
22台使用しており、今後、それらすべてについてトラブルの起きた部品を順次、交換していくことにしています。
これについてトヨタ自動車東京本社の広報部は、「さらに詳しく調査を進め、一般のユーザーも含めて今後の対応を考えたい」と話しています。

11月26日 18時30分

ここで魚拓とってあった
ttp://ameblo.jp/minilux/entry-10057404674.html
51名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 23:28:58 ID:4AN6+Kh6
ニュルの24時間耐久レースでも朝鮮の起亜車よりもLFAが遅い成績のチョヨタだから当然だろうな。

F1でも史上最弱最不人気ワークスだったしなぁ。
52名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 12:34:25 ID:4CoxpNoD
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉

上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。国民年金も全額免除。
年間2兆3千億円もの血税が、反日活動にいそしむ在日生活保護者の為に
浪費されてている事実を広く公表し、国民が認識する必要があるのよ。

国民年金の日本国民は、20歳から60歳まで40年間支払って
それで定年後に月当たり6万円弱しかもらえないのよ。
月々400円上乗せの付加年金も支払わなかったら凄く大変なのよ。
53名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 00:35:06 ID:ws4Y8PZ2
都合が悪い事実関係の書き込みを徹底的にスレストして
証拠隠滅するトヨタ(笑)工作員
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

トヨタが最多 “急発進苦情” Consumer Reports
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261174125/

【雪印】ポストトヨタ考えるスレ【白い恋人】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267327091/

プリウスの真価を絶賛する納車待ちスレ09
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267236580/l50

トヨタ車不買運動スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267902208/

TOYOTA車を買ってしまいそうな俺に一言
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1263296930/

★★貧欲なトヨタよ、恥を知りなさい!★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267331795/

◆徹底◆ トヨタ欠陥車隠ぺい疑惑 ◆討論◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267595499/

トヨタはなぜ責任を認めないのか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1268201219/

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
一連の欠陥隠し事件に関して
トヨタ(笑)関係者工作員が捏造・印象操作に必死過ぎ。
54名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 22:10:36 ID:IYl/Wu+Z

              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉

上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。国民年金も全額免除。
年間2兆3千億円もの血税が、反日活動にいそしむ在日生活保護者の為に
浪費されてている事実を広く公表し、国民が認識する必要があるよ。

国民年金の日本国民は、定年後に月当たり6万円弱しかもらえないのよ。

付加年金の400円/月も納めていなかったら更に上乗せされるけれど、
200円X支払った月数(最大で20歳から60歳までの480ヶ月)が、国民年金分に
上乗せして毎年支払われる。

在日朝鮮塵達の方が、お気楽に高額を需給されるのはおかしいだろ。
55名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:25:45 ID:Y96lN0I+
トヨタ(笑)は、まだ回復などしていません。現実はさらに深刻な状況です。

トヨタ 国内生産能力2割削減へ 輸出回復望めず
5月12日2時32分配信 毎日新聞

トヨタ自動車は11日、国内の生産能力を、15年をめどに現在の年390万台から2割近く削減し、
320万台体制にする方針を明らかにした。同日発表した10年3月期連結決算は2期ぶりに営業黒字を確保したが、
リコール問題による販売への影響は当面続き、先進国市場の大幅回復は見込めないと判断。
終戦直後の混乱期を除いては創業以来となる国内生産設備の縮小に踏み切る。

 同社は同日、田原工場(愛知県)の生産ラインの一部削減を発表した。
今後、老朽化している東海地域の関連会社を含む生産ラインが統廃合の対象になる見込み。
同社の生産能力削減は、今後の雇用状況にも影響する可能性がある。

 田原工場は、輸出用大型車などを主に手掛けている。11年末までに3本ある生産ラインを2本に削減し、
生産能力を年60万台から40万台程度に調整する。既に期間従業員の採用を抑制しており、早期退職などによる人員削減は行わない。

 国内生産拠点は順次、国内販売車種とハイブリッドなどの次世代エコカー、高級車などに特化。新興国では現地生産を拡大する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000003-maip-bus_all


56名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:30:04 ID:Y96lN0I+
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=10024357/
『ハイブリット車の危険性』 のクチコミ掲示板

追突事故の度合いによっては、車体に高電圧を帯電してしまい車中の乗員を救出しようにも
車体に触れることさえ出来ないという状況があったみたいです。
時としてハイブリッド車はガソリンエンジン車では考えられないような危険性があるのですね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119729081

プリウス点検中の感電死が、トヨタ内部で複数隠されていると、聞きましたが 事故...

http://chobi2000.cocolog-nifty.com/momo/2010/02/post-9fb7.html

プリウスの本当の恐さは、大型ニッケル水素電池での感電

http://okwave.jp/qa/q5317009.html

実際企業の力で伏せられていますが事故時に感電死した人もいるとか。

57名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:46:51 ID:Y96lN0I+

アメリカの不良品部品会社は苛めてないのに
日本の下請けを虐めと徹すのがトヨタ流

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉 ■発言のまま
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| (派遣が)嫌なら外国人労働者雇ってやるぞ
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  お前ら若い奴を雇ってやっているのは恩恵だと思え
   | (     `ー─' |ー─'| もっと低いのはいくらでもいる
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ  
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     トョョョタ  ./    
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


元経団連会長のお言葉を番組内で紹介
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5357245
http://www.youtube.com/watch?v=di1tsiJ7phw
http://jp.youtube.com/watch?v=OCil3O-Q5YQ
7分59秒〜
日本の財界の、誰でも知っているメーカーのトップが
"(派遣が)嫌なら外国人労働者雇ってやるぞ
お前ら若い奴を雇ってやっているのは恩恵だと思え
もっと低いのはいくらでもいる"
これを日本の財界トップだよね、言ったのは。
58名刺は切らしておりまして:2010/06/21(月) 23:59:14 ID:iu27QcNX
レクサスが残ってるようじゃ、アメリカ人の程度が低く思われますよ
59名刺は切らしておりまして:2010/06/24(木) 20:59:28 ID:iHllK8uf
60名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 13:56:29 ID:Rreom+Kz
またジャパンバッシングが
アメ公の汚い工作活動は相変わらずだな
こんなことやってもアメ車のブランドイメージなんぞ回復しないのにw
61名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 16:08:51 ID:Gi/C7Vae
安かろう悪かろうの日本車じゃもうアジアの中で埋没していくだけなのにw
62名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 20:40:05 ID:vYtf6e4J
ヨタ車って糞杉

平成16年度の自動車アセスメント

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/05/asp/brwbarc.htm

クラウンやウインダムやハリアのブレーキ性能なんて、糞過ぎて話にならないよ。

他社比で見ても止まれないヨタ車って・・・・。


冷静に考えても車音痴がオカマ掘り易いわけだ。

63名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 23:01:29 ID:gg7F6gyt
>>24
アメリカにいた事があったがフォルクスワーゲンなんて粗悪品のイメージしかない
64名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 23:02:09 ID:PoWIc5Ss
>>63
今じゃトヨタがその地位奪った
65名刺は切らしておりまして:2010/06/27(日) 23:55:30 ID:jOlPKcYE
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1257375155/582

 三沢氏はこうした交通事故で怪我をしたり死んでいる人のデータを調べている。
日本自動車工業会にはこうした数字は発表していない。
世界保健機構(WHO)の数字では事故に遭っているのは800万人で、死んでいるのは120万人に上っている。
トヨタ自動車のシェアが10%として12万人を‘殺して‘いることになる。
この数字は広島に落とされた原爆で死んだ数と同数である。


関わる人間達を世界で殺し続けていると言われた盗用多
66名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 12:21:45 ID:yYEdCS7T
>>63-64
Appleがその後釜に入る予定です。
67名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 12:50:42 ID:LTUWFOOC
>>63-64
NHTSAへの苦情率だとトヨタは低い
フォルクスワーゲンはかなり高い
http://money.cnn.com/2010/02/10/autos/edmunds_toyota_complaints/index.htm
68名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 22:47:25 ID:/FLc565U
またトヨタ(笑)クラウンか、高速でタコ踊り 操安性最悪。

「多重事故で6人けが、運転手が不明」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4463951.html

しかもクラウンの運転手は逃亡。


69名刺は切らしておりまして:2010/06/28(月) 23:39:42 ID:I2cNQDm4
>>67
だったら何?
VWもトヨタと同じように派手な欠陥隠蔽してたか?
70名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 00:06:19 ID:l1ejTmxU
「低品質のトヨタ」
71名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 00:42:12 ID:qdwTXdZe
ホンダはあのフリーキックでブランド向上したな
72名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 10:28:00 ID:f3733UdU
>>69
>だったら何?
>>1の初期品質調査での不具合率に加えて、苦情率もVWがトヨタより高いってデータを貼っただけ。他意はないよ。

>VWもトヨタと同じように派手な欠陥隠蔽してたか?
してないよ。ちゃんとニュースぐらい見とけよ。
73名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 12:56:37 ID:Jz15FxCm
トヨタの質が底辺って事だな
74名刺は切らしておりまして:2010/06/29(火) 22:11:19 ID:rprZW0Vu
http://video.aol.jp/video-detail/-/3378513992

多重事故で6人けが、運転手が不明 ビデオ on AOLビデオ

またトヨタ(笑)クラウンか、高速でタコ踊り 操安性最悪。

しかもクラウンの運転手は逃亡。


車もユーザーも低品質なのが特徴ですね。
75名刺は切らしておりまして:2010/06/30(水) 22:30:15 ID:DyrTBQhn
トヨタ(笑)車には、全車プアボディとヘタリ牛の足腰が標準装備。

糞なのはトヨタ(笑)自動車だけ。
76名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 00:26:29 ID:zwfmf7oo
成瀬氏も死ぬべくして死んでしまったんだね。
テストドライバーもユーザー達も、全ての運転者を生体実験動物にするトヨタ(笑)自動車。
77名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 22:54:37 ID:BBfwnLMV
脆弱で糞過ぎなトヨタ(笑)のプアボディ

GOAボディで有名なトヨタ(笑)のヴィッツは、実はとんでもなく脆弱なプアボディ

衝突安全性が糞な(旧) ご存知スズキの軽未満の安全性(笑)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/08.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/11.htm

衝突安全性がやっと軽並な(新)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/09.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/12.htm

やっと普通車一般レベルに達した旧ヴィッツ(新')
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/03/asp/18.htm
しかし、ファンカーゴは糞のまま放置(笑) さすが切り捨ての盗用多(恥)

78名刺は切らしておりまして:2010/07/02(金) 22:58:33 ID:oCQS3KSu
必死すぎて憐れだわ
これから夏にかけて原油の雨の方を心配してろよ。
79名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 11:41:51 ID:mHVoUdMk
<<< リコール修理手順予想 >>>

LSの認定中古車(CPO)在庫が6月半ばから激減(〜300台 => 今日現在 93台!)

CPOのエンジンを下ろし,工場(全国で3カ所ぐらい)に輸送

工場でバルブスプリング交換,修理済みエンジンとしてストック  <=== 今ここ
                               ↓   ↑
                               ↓   ↑
客の車を一般ディーラで預かる            ↓   ↑
↓                              ↓   ↑
拠点ディーラ(全国300カ所ぐらい)に自走      ↓   ↑
↓                              ↓   ↑
エンジンを修理済みエンジンにのせ替え ←←←←←    ↑
↓                  ↓               ↑
↓                  未修理エンジン →→→→
一般ディーラに自走


レクサスはトヨタ車よりも、部品の素材・品質・公差も、違うものを選別しているとか
納品の養生も違うとか語って、印象操作していた奴らは何だったんだよ。

セルシオのミッションのリコール時点で発覚してしまった
他人が使っていた中古のリビルド部品でリコール改修するトヨタ自動車。
80名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 11:46:15 ID:p7ILoqG4
>>5
レクサスだってお高いが・・・
81名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 11:50:33 ID:p7ILoqG4
>>12
欧州車のそれは既に5年以上前の話。
十分に検証せずにホイホイ載せるのをやめてから、一気に改善が進んでいる。

今はトヨタの「売る前に本当にクルマで検証してますか?PC内で済ませてないですか?」というのが目立つ。
どうしてそんなのが流出するんだ?というショボイのが多い。
82名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 11:51:44 ID:p7ILoqG4
>>79
予想ベースの話では「印象操作していた奴ら」と何も変わらんよ。
83名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 11:58:55 ID:p7ILoqG4
「エンジンを修理済みエンジンにのせ替え」って刻印どうするんだ?という話か。
予想以前の妄言だな。
84名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 12:44:30 ID:mHVoUdMk
>>82
既にトランスミッションでの前例があるからな。
85名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 20:58:13 ID:uTjZqIhg
他人の使っていた中古パーツからのリビルド品で許可無くリコール改修するトヨタ(笑)
86名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 22:56:14 ID:UU0gvcRs
これ見たら笑うよ。本当に綺麗に破損している。

ttp://www.youtube.com/watch?v=GblgUbA4ikA&feature=related


欠陥車の組み立て屋トヨタ(笑)自動車。
87名刺は切らしておりまして:2010/07/06(火) 00:26:12 ID:z/SnCF4J


554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:17:56 ID:qpXNe1Dr0
リコールせず対策実施 2年前にトヨタ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201007050214.html

高級車「レクサス」のリコール(無料の回収・修理)を届け出たトヨタ自動車が、
問題となったバルブスプリングと呼ばれる部品の不具合を約2年前に認識
していたことが5日、分かった。


555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:27:06 ID:748NOHww0
>>554
やっぱりか・・・


556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:33:21 ID:RdxZqGwl0
>部品会社の幹部は、製造方法や検査について「トヨタの指示通りにやっていた」と説明している。
こっちもやっぱりか・・・だね。
88名刺は切らしておりまして:2010/07/06(火) 05:28:54 ID:Djck3eJ/
ニッサンは23位じゃなきゃダメだ!
89名刺は切らしておりまして:2010/07/06(火) 05:44:47 ID:wjRjqYKL
トヨタは今後大丈夫なのか?
いくら内部留保があるからまだ大丈夫と言ってもこんだけぶっ叩かれたらヤバいんじゃ?
90名刺は切らしておりまして:2010/07/06(火) 07:25:24 ID:m51O5nfX
>>89
内部留保はそれほど無いよ。
規模拡大時の設備投資に使っちまったからね。
直ぐに現金化できないもの。
有利子負債も13兆円以上有るし。
91名刺は切らしておりまして:2010/07/06(火) 07:28:09 ID:LeTEdwZ+
無借金経営で知られてたトヨタなのに
そんなに負債あったのか。
92名刺は切らしておりまして:2010/07/06(火) 08:13:50 ID:934VtQqi
世界が認めた低品質!
93名刺は切らしておりまして:2010/07/06(火) 15:18:53 ID:q8QV1a0Z
>>91
流動性の高い資産なんて1兆ほどしか無いんじゃないかな
株価も危ないし発射台なんだよ
94名刺は切らしておりまして:2010/07/06(火) 21:44:34 ID:FfjKTRWf
欠陥放置プレーのトヨタ(笑)

ユーザー達は、実験動物。
95名刺は切らしておりまして:2010/07/07(水) 23:31:16 ID:e56tA0q7
「ようこそ世界のトヨタへ。まだ有るだろ。」という恥ずかしい横断幕を
名古屋グランパス(トヨタ)vs浦和レッズ(三菱)の試合会場で出して
浦和と三菱を揶揄していた名古屋サポは今どこに?

コイツらに今のトヨタの惨状について問い質したいものだ。


http://bbs95.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/newsec/12779505620010.jpg
96名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 07:24:08 ID:+hjqavlG
http://www.asahi.com/national/update/0708/OSK201007070220.html?ref=rss

またまた、トヨタ(笑)か !

タクシー、ビルに突っ込む 乗客2人含む7人けが 大阪

クラウンコンフォートですね !
97名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 07:50:48 ID:6rfQoCVP
>>8
これまで散々、JDパワーやコンシューマーレポートの調査結果を根拠に
日本車凄い凄いって言ってきたんだけど
98名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 07:52:09 ID:6rfQoCVP
お客はテストドライバー、お前ら光栄なことだろww
99名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 08:54:17 ID:yWL1qhUN
車盗難に悪用「イモビカッター」にトヨタ商標つけた疑い
http://www.asahi.com/national/update/0707/NGY201007070036.html


トヨタのイモビは割られているということか?
セキュリティ管理がいい加減だな。
他社は大丈夫?
100名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 14:46:12 ID:f49ODXJr
>>97
その両方が最近では酷い評価してるが?
JD自体がまともに評価されてないのも知っておくべき
101名刺は切らしておりまして:2010/07/08(木) 23:17:03 ID:UFX1YOBo

ttp://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/060824180021.shtml

グスタフ・ブルナー
トヨタから解雇された元チーフ・デザイナーのグスタフ・ブルナーは、チームを相手取り訴訟を起こしていたが、
この度、トヨタ側は170万ドル(約2億円)の示談金を提示した。

55歳のブルナーは昨年末の解雇の際、自身の仕事ぶりについてトヨタから“時代に遅れている”と指摘されたと
主張。ドイツの自動車専門誌『Auto Motor Und Sport(アウト・モーター・ ウント・シュポルト)』によると、ケルン裁
判所で提示された妥協案を検討するために、ブルナーには2週間の猶予が与えられているという。

当時、ブルナーはチームの主要メンバーらと反りが合っていなかったと、うわさされていたが、法廷での弁護士
の話では、彼はもはや最新テクノロジーの世界でエキスパートではなかったと厳しい意見が出たようだ。

「トヨタの誰かが、僕に向かって“10分で荷物をまとめてくれ”と言ってきた」と、その時の状況を振り返るブルナ
ーは、チーム在籍当時、月4万ドル(約470万円)の報酬を得ていたと言われている。

トヨタを離脱して間もなく、ブルナーは、トヨタとフェラーリの間で巻き起こったスパイ疑惑の嫌疑が掛けられて
いた。このスパイ疑惑は、フェラーリから流出したデータとソフトウエアが、トヨタの2003年バージョンのマシン
に盗用されたとされ、当時、問題となっていたのだ。

もし、ブルナーがトヨタの提示する示談金を拒否すれば、来月には再び、関係者がケルン裁判所に招集される
ことになっている


こいつか・・・・・w

逆切れして、「関係ない」と主張か・・・・さすがだな。パクリ犯罪会社wwww

102名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 00:12:27 ID:bT0MzsKp
自動車を所有してる6割がトヨタ信者。リコールなんか問題なしトヨタは永遠に不滅です。貧乏人はホンダかマツダに乗りなさい
103名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 00:25:46 ID:eBbFt62v
普通車だけの話だろ。
軽大国日本で、省いて語られてもなw
就職もできず、明日の生活も困ってる人があふれてるのに、昭和のおっさん
は未だに高度経済成長なんだろうな。
アメリカもとっくに、はぶられてんのにw
104名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 06:36:02 ID:bT0MzsKp
軽自動車w

年収が400以下のヤツがのってる乗り物な。

だいたい400以下のヤツなんて働いてる人間の中でも3割も居ないだろ?

既婚400=軽自動車
既婚700=トヨタ

でしょ、400位の難民は憧れのトヨタ
トヨタを必死で叩いてるヤツはみんな年収400程度の難民だよ。トヨタ乗りたいけど乗れないからw
105名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 07:31:01 ID:qCbpCqxI
>>102
カネのない連中のダイハツww
106名刺は切らしておりまして:2010/07/09(金) 22:24:46 ID:whblWrzs
やはり愛知県警

【社会】イモビライザー瞬時に無効 窃盗団から解除装置『イモビカッター』を押収
http://oosugi.net/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1267872738/

自動車盗難防止のための電子キー「イモビライザー」の機能を瞬時に無効にできる「イモビカッター」と呼ばれる装置を、
愛知県警が高級車窃盗団のメンバーとみられる男から押収していたことが分かった。高級車窃盗団の間で出回って
いる可能性が大きい。無効にするのに十数秒とかからず、簡単に高級車を盗んでしまう手口の出現に、
自動車メーカーは盗難防止装置の再考を迫られることになりそうだ。

イモビライザーは、キーに記憶された暗号を車両内のコンピューターが読み取り、正規のキーと一致しなければ
エンジンが掛からない仕組み。暗号のパターンは100万通り以上あるといわれ、「盗難防止の切り札」として
各メーカーが標準装備を進めている。

ところが、イモビカッターをハンドル付近にあるコネクターに差し込めば、暗号は瞬時にリセットされ、
別の暗号を認識させたものでも合鍵を差し込めば、そのキーを正規と認識してエンジンが掛かる。
窃盗団は、自動車を瞬時に盗むことができる。

県警は先月上旬、公務執行妨害容疑で逮捕した男の自動車内から、イモビカッターを押収した。
縦6センチ、横3センチ、厚さ1センチほどの板状で、手のひらに収まるサイズ。セルシオやクラウンなど
高級車向けといい、男は高級車狙いの窃盗団のメンバーとみられる。

県警捜査員によると、イモビカッターは本来、修理の際に自動車整備工などが使うための装置で、
「海外で模造されるなどして出回り、売買されているようだ。窃盗団の手口として広がっているのではないか」と話す。
県警は窃盗団の全容解明とともに、イモビカッターの入手経路などを調べる。

(中日新聞)2010年3月6日 16時05分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010030690160348.html
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2010030699160550.jpg
107名刺は切らしておりまして:2010/07/10(土) 01:30:39 ID:cMEi4JQI
最早トヨタなら当たり前
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:36:17 ID:tFeWwflt
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪         
└───‐┘  ∧_∧ 〜         < ただ〜一度だけの〜戯れだと〜知っていたわ〜♪      
         ( ´∀`)__   __ < フィーリング♪オウオウオウ♪フィーリング♪ 
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |  
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐| 
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    トヨタ(笑)祭り二次会     |

109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:29:16 ID:R9VwShcE
【F1】2007年日本GP 富士スピードウェイは雨のレースを想定していなかった
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204539152/

加藤(加藤裕明FSW社長)
 昨年、我々はレース終了後1時間目に3割、2時間目に2割、3時間目に2割という感じで、分散して帰ると
 想定していたんです。ところが、このシミュレーションが甘すぎた。
 なにしろウチが土曜日に大チョンポ(道路の陥没)しましたから。
 おまけにあの雨で、お客さんはすぐに帰りたい。
 そのため泥浄化したシャトルバス乗り場に、最初の1時間で9割ものお客さんが集中しました。
 なのに寸断されたバスルートは修復せず、悪循環に陥ったんです。
 あのシミュレーションは計画立案者の希望的観測で、そもそも雨を想定しておりませんでした。

遡ること30年程前 1976年、F1GPが初めて日本で開催
http://afw.fc2web.com/f1/injapan/76fuji.htm

レースはマリオ・アンドレッティが優勝。
ジェームス・ハントが逆転でチャンピオンを決めた。

「人生にはワールドタイトルよりももっと大切なものがある。たとえば命がそうだ。」
   (リタイア直後のニキ・ラウダの第一声)

ニキ・ラウダ Niki Lauda
本名アンドレアス・ニコラウス・ラウダ

http://afw.fc2web.com/ziko/1976NikiLauda.htm

やっぱり、トヨタ(笑)は糞で、ニキ・ラウダは、偉大だよな。

110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:53:27 ID:R9VwShcE
<<< リコール修理手順予想 >>>

LSの認定中古車(CPO)在庫が6月半ばから激減(〜300台 → エンジンの部品取りと代車用に現在激減!)

CPOのエンジンを下ろし,工場(全国で3カ所ぐらい)に輸送

工場でバルブスプリング交換,修理済みエンジンとしてストック  <=== 今ここ
                               ↓   ↑
                               ↓   ↑
客の車を一般ディーラで預かる            ↓   ↑
↓                              ↓   ↑
拠点ディーラ(全国300カ所ぐらい)に自走      ↓   ↑
↓                              ↓   ↑
エンジンを修理済みエンジンにのせ替え ←←←←←    ↑
↓                  ↓               ↑
↓                  未修理エンジン →→→→
一般ディーラに自走


レクサスはトヨタ車よりも、部品の素材・品質・公差も、違うものを選別しているとか
納品の養生も違うとか語って、印象操作していた奴らは何だったんだよ。

中古のリビルド部品でリコール改修するトヨタ自動車。

111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:03:06 ID:n1bjNcFE
>>104
お前全然社会状況を知らないんだなw
ヒキコモリはちゃんとニュースぐらいは見ろよw
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:03:10 ID:hUHdzWF3



801 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:40:13 ID:F64o6Mjq0
トヨタは社内文書が裁判などで外部に出ることを配慮して、社内向け文書でも
品質に問題があると受け取られる表現はしないようにと通達を出した。
つまり、社内ですら正確な品質報告が出来ない仕組みを作ってしまった。
今後トヨタ車の品質は更に酷いものとなる。


113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:26:32 ID:nNMlIRti
日本国民の平均年収が400万以下になってしまったというのに・・・・。
生活保護の在日朝鮮人には分からないんだろうな。
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:02:22 ID:dYgug7CA
順位で見るとスズキと大差ないな
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:06:48 ID:IBNveX6L
>>114
だってトヨタの小型車はワゴンRよりも脆弱なんだから・・・
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:25:02 ID:hQr3QCSp
品質で言えば、日本に勝る所は無いと俺は思うんだ

上位のメーカーなんか、ただ単に不具合が表に出ていないだけだろと


実際どうなん?
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:26:52 ID:E6/uQijk
>>116
いまどきバルブスプリングが折れる品質の日本車の上行くメーカーは滅多にないわな
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:28:16 ID:hoiRM2kO
>>117
バルブスプリング折れるのはトヨタだけ
他所も一括りに日本車とか言うなよ
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:43:03 ID:IBNveX6L
地域をスラム化推進してきたトヨタ自動車。

【安城】精神障害者ヨーカドー乳児殺害事件【三河】
【豊田】女子高生強姦殺人事件(未解決)【三河】
【豊川】一家4人殺人事件(未解決)【三河】
【岡崎】車上荒らしによる殺人事件【三河】
【西尾】長野一家殺人事件・殺害と死体遺棄現場【三河】
【豊川】引籠もり、一家殺傷事件【三河】
【豊田】母親による無理心中【三河】
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:47:05 ID:LRhVxc4y
うーむ どう贔屓目にみても品質悪すぎ(笑)
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:54:15 ID:Kw9clvVU
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪         
└───‐┘  ∧_∧ 〜         < ただぁ〜一度だけの〜戯れだと〜知っていたわぁ〜♪      
         ( ´∀`)__   __ < フィーリング♪オウオウオウ〜♪フィーリング♪ 
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |  
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐| 
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    トヨタ(笑)祭り三次会     |

  トヨタ(笑)自動車はB落でブラックw

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:30:18 ID:Kw9clvVU
http://www.youtube.com/watch?v=LPJKHgRg4wQ&feature=channel

トヨタ(笑)の車を買うのは勝手だが
ぶつかったらもう命はないものと思って
買ったほうが良い。
全車脆弱なプアボディだから。

123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:35:10 ID:NmCF6UjX
今のトヨタ自動車は日本の経済の足を引っ張っているだけの腐れ企業でしかない
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:10:50 ID:ln0DAmYh
一気に不人気メーカーに成り下がっちまったな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100314-00000509-san-bus_all
どうなるトヨタ(笑)、欧州でも深刻な不振

トヨタ自動車が欧州で深刻な販売不振に陥っている。大規模なリコール(回収・無償修理)問題に加え、
欧州各国が導入した新車買い替え補助制度の期限切れなどが影響。ドイツとフランスでは、1月の販売台数が
前年同月比30%以上の急減となった。米国だけでなく、欧州でもトヨタ車離れが加速しており、
トヨタの業績回復に大きな足かせとなりそうだ。

トヨタの1月の欧州全体の販売台数は、前年同月比1・1%減の6万2千台で、3カ月ぶりに前年同月実績を割った。
特に深刻なのがドイツとフランス。
ドイツは36・5%減の4千台で13カ月ぶりのマイナス、フランスも30・5%減の3千台と、
両国とも30%以上落ち込んだ。英国も10・0%減の8千台と、半年ぶりのマイナスを記録した。

トヨタ単体の昨年1〜12月の世界販売台数は約698万台で、うち欧州は88万台。
新興国でのシェアがライバル企業よりも低いトヨタにとって、欧州での販売苦戦の影響は大きい。

一方、トヨタの米国での2月の新車販売台数は前年同月比8・7%減の10万台と、2カ月連続で減少。
2月としては1998年以来の低水準で、シェア(市場占有率)も12・8%と前月比1・3ポイント低下している。

3月14日3時4分配信 産経新聞


本当にトヨタ(笑)は、三途の川を渡るかも分からんね。


125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:19:38 ID:Fvk/qJN+
これがトヨタ(笑)の高級(笑)車の限界。w

http://www.youtube.com/watch?v=BgkQhPZI2Cw
SL600h アウトバーン走行インプレ

3分20秒辺りから
あーーーー!!!!怖い!怖い!怖い!怖い!wwwwwwwww

どう運転したら良いか、わかんないby・プロ

あーーーー!ああああああぁぁぁぁぁぁーーーーーーwwwwwwwww

これ、ランフラットタイヤ、ついてんの?タイヤ、堅いよ。なんか突き上げきついよな。

つかみ所のない、ハンドリング、そうそう、ウナギを捕まえてるような感じ?わはははわはははwww



これで、1500万、救いようがありませんなw

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

YAHOOニュースの粗悪自動車はこの車
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100610-00000030-zdn_mkt-soci
自動車ジャーナリストの話では
「あれは明らかに設計段階のミス。しかし、真相を伝えることはできなかった」
―メーカーの目論見とは裏腹に、試乗会ではクレームが多数寄せられたのだ。
「速度が200キロを超えたあたりから、ハンドルがブレ始め相当に危険だった」
この目玉車の「高速走行時の不具合」はほとんど日本のメディアに載ることはなかった。
高速道路、しかも時速200キロオーバーが当たり前のアウトバーンで試乗会を行う際、
空気圧のチェックは欠かせない。
空気圧が適正でなければ、最悪の場合タイヤがバーストし、重大な事故を招いてしまう
事態が起こり得るからだ。
「意に沿わない原稿を出せば、試乗会やイベントに参加できなくなり、
即座に廃業のリスクが高まる」(ベテランのライター)ほか、
「Webサイトの主要な収入である広告がゼロになってしまう」(編集担当者)ためだ
だそうです。?
126名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 00:08:03 ID:aah+fUbe

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 22:10:27 ID:FTZ0oZCXP
熊本事件 (ハイラックスサーフだったかな?)
まだ、情報セキュリティの意識が薄かった時代(90年代後半)のこと。
昼いちのミーティングで技術部全社展開
派遣(委託等)社員にも配られた「不具合事例」として展開されていた
しかもプリントは回収されず
「原因は前のモデルより車体荷重が100kg以上増加しているにも関わらず
足回り設計が前モデル(前号口)と同一で、荷重に対する設計が成立していなかった
安易に前のモデルと同一設計とせず、しっかり設計条件を見直しましょう」
和田元副社長様、、俺は覚えています


127名刺は切らしておりまして:2010/07/12(月) 21:46:11 ID:bBc1gzgh
トヨタの凄いのは、勃起力だけだからな。

トヨタ(笑)の、セクハラの技術は世界最高 !

チンコもカチンコチンで・・・・

セクハラ企業と脱税企業と欠陥車日本一の、日本代表は、トヨタ(笑)です。

この"小林さやか"嬢に
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41628000/jpg/_41628466_toyota-woman203ap.jpg

この北米包茎チンチンマークの会社の絶倫セクハラ社長は
http://images.forbes.com/media/moreon/o/otaka_hideaki.jpg

 出張先のホテルで・・・・ 大高 Harry 英昭 北米トヨタ社長 美人秘書に曰く 
            
            人           さやか、誕生日には君に2ダースの薔薇を贈った。  
           (__)       もう我が社のチンチンマークがはちきれそうだ。
          (__)  < さやか こっちに来なさい パンパン !!
          ( ・∀・ )    「君がよければ、今夜は、このベッドで寝てもいいんだよw」
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

そして、晩餐会でも公言
  「私の朝食一番のお気に入りは、"さやか" ! そしてケロッグコーンフレークスです。」

トヨタ(笑)車を買うことは、この示談金の一部を負担させられるという事ですよ。

128名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 22:08:14 ID:ucqf70Z9
バルブスプリングが破断するなんちゃってプレミアムなV8エンジンを
組み立てている技術の低い企業がトヨタ自動車です。
F1史上最弱のエンジンサプライヤーなのは、当然だと思います。
129名刺は切らしておりまして:2010/07/13(火) 22:25:23 ID:7hBz6/D4
Appleみたいに不具合があってもないと言い張って認めないような企業が持ち上げられてるから
土地狂う企業が増えるんだよ
130名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 00:37:03 ID:FniJ/CMN
トヨタ(笑)のAE86は1983年頃から糞杉

このベスモを見れば解決!

http://www.youtube.com/watch?v=XDjl12Fkqtk

やはりAE86は、全く蚊帳の外でしたね。
遅い事遅い事。


印象的な1990年頃当時のビデオ

FFとFRの楽しさを検証

http://www.youtube.com/watch?v=dgE9Qt1G_10&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=988JeVh2KjU&feature=related

ヘタリ牛のトヨタ足は当時でも最低
トヨタ(笑)ヌポーシに、モータースポーツは無理だろ。

漫画と現実は大きく異なる。
131名刺は切らしておりまして:2010/07/14(水) 23:48:14 ID:u1FCAyW3
バルブスプリングが破断する欠陥はトヨタ(笑)自動車の最低な技術ならではです。


132名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 01:25:27 ID:/RXRic7e
>>129
Appleの製品が人様の生死簡単に左右するとか無いから
133名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 01:33:22 ID:DtHzclje
iPodが爆発したりUSBが発火したりといろいろあったな
134名刺は切らしておりまして:2010/07/15(木) 21:10:22 ID:Tlrmi3aN
トヨタに新たな制裁金か 05年リコール巡り、米が調査
トヨタ自動車が2005年に実施した小型トラック「ハイラックス」関連車のリコール(回収・無償修理)をめぐり、
同社の対応が遅れていなかったかどうか、本格調査に入ったと発表した。
米運輸省関係者は朝日新聞の取材に「新たな制裁金を科す可能性がある」と説明した。
http://www.asahi.com/business/update/0511/TKY201005110215.html

これ熊本県警に家宅捜索された事件だよね?
送検されたのに、元検事総長が天下りしてきて1ヵ月後に不起訴になった事件。

2004年8月12日 ハイラックスサーフが対向車線にはみ出し対向車と衝突事故。
2004年10月  ハイラックスサーフ リコール
2005年8月 熊本県警がトヨタ本社を家宅捜索や事情聴取

押収資料を県警が分析した結果、96年頃の社内調査で強度不足が判明。
新規生産分は改良品に切り替え。市場に出回った分は放置。

2006年7月 業務上過失傷害の疑いで同社品質保証部門の歴代三部長を書類送検。
2006年7月21日 国土交通省がトヨタに業務改善を指示。
http://www.komazawa-u.ac.jp/~kobamasa/reference/news/news02/tyt_recall0607.pdf

** 2007年6月 松 尾 邦 弘 元 検 事 総 長 トヨタ自動車株式会社社外監査役就任 ** ← 天下りの受け入れ 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E9%82%A6%E5%BC%98

** 2007年7月13日 熊本地検不起訴決定  **
misawa-toyota.jp-j.com/?eid=751555
http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/news2/1184581598

135名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:10:42 ID:P6Eawi32
トヨタの「バルブスプリング」に何が起きたのか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3987

さすが両角,すみずみまできちんと書いている,GJ

===
 今回、リコール対象になるエンジンの製造期間が2005年に始まっている、ということは、
トヨタが全てのサプライヤーに対して大幅コストダウンを、極端に言えば「50%カット」を
要求して突き進んだ時期と一致する。
 何より素材、そして形状や製造方法、熱処理などを「これまでと同じ性能を達成できれば」と、
徹底的に「合理化」することを要求した。
・・・
 同時に耐久性試験や、製造中の抜き取り検査、確認試験なども簡略化したということが、
我々のところまで聞こえてきている。
・・・
最近のトヨタは、「そこまでやっても変わらないから」と、逆に1桁減らす、
つまりこれまで必要と考えられていた繰り返し回数と比べれば100分の1以下の工数でいい、
と言ってくるとも聞く。
===

136名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:24:22 ID:WWWMVQHX
>>104
2ちゃんねらーの実に8割が年収350万以下というデータがあるんだが
137名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 14:51:28 ID:P6Eawi32
日本国民の平均所得は年間400万程にまで下落したのだが。
138名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:29:16 ID:eC0JJGuB
トヨタとかキャノン叩いている馬鹿ってどんな馬鹿なの?
139名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:36:27 ID:v/h8pCUX
>>138
お前より馬鹿な生物は地球上に存在しないな
140名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 17:41:52 ID:Up8+DhR5
>>138
トヨタやキヤノンを一度買ってひどい目にあった馬鹿です。
141名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 18:47:46 ID:Oe8jPyTs
賢い人間達以外でも、
一度羊頭狗肉商売に騙された人間達は
トヨタ自動車を忌避すると思うね。
142名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:26:53 ID:kzRwgFtF
http://www.youtube.com/watch?v=BOP-ExEj8KM

アウトバーンにおけるトヨタプリウス

時速160〜190で走行しているのだが、カメラのブレが激しい。
如何にふらふらヨタヨタしながら走っているか、この映像を見れば明らか。
本当に酷い。


ホンダ・インサイト最高速@アウトバーン/HONDA INSIGHT Vmax@Autobahn

http://www.youtube.com/watch?v=tllijrrBvDg

足回りの出来と高速度域での走行安定性が大きく違いますね。
プリウスは足腰が糞過ぎる


ヨタ乗りに言わせれば
「足が硬い」と言い出す始末。
いかに糞メーカーに調教されたか、
先進国でありながら
こんなに感性レベルの劣る国民も無かろう。


143名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:32:38 ID:z/5c0n0m
リコールは消費者にとって良いことだと、某国の新聞は書いてたんだけどな。
144名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:34:35 ID:kzRwgFtF
トヨタ(笑)自動車のコロナの欠陥隠しが原因で
日本政府が国民の安全対策の為に作った制度がリコールです。
145名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 21:35:20 ID:PjMWZ0d4
どこ見てもプリウスばっかり見かける。
どんだけ周りといっしょじゃないとイヤなんだよ。おまえらw

気持ち悪い。
146名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 22:31:25 ID:X2/hwLdh
>>110
ウチはリアルに下ろしてばらす。丸3日かかるが21時間工賃しかくれない。持ってこないで欲しい。
>>119
最近、豊田市内の小学生が、いきなり刺し殺されたが報道されない。と同時にマツダの報道が止まった。

共産党は嫌いだが、これはウチにも同じクレームが来た。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-07/2010030701_02_1.html

下請けは今こんな感じ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-23/2010032301_01_1.html
147名刺は切らしておりまして:2010/07/18(日) 23:15:07 ID:X2/hwLdh
http://content.usatoday.com/communities/driveon/post/2010/07/toyota-offers-free-fix-but-no-recall-for-corolla-matrix-steering/1
マトリックス、カローラ、75万台をリコールせずに自主回収 ステアリングの違和感
少なくとも18件の衝突事故

http://www.autoblog.com/2010/07/15/report-toyota-to-fix-over-700-000-rav4-and-matrix-models-outsid/
RAV4、マトリックス、カローラ、ギアシフトに問題で70万台をリコール 最悪トランスミッションが壊れる
148名刺は切らしておりまして
>>146 
連投スマン、2人以上でないと作業ができない。しかも半端な知識と経験では開けられない。
絶対にミスできないめちゃめちゃ神経を使う作業。レクサスの若い連中には直せるのか不安。
ほんで安い、だからウチに持ってこないで欲しい。