【金融】スペインの企業と銀行、国際資本市場から締め出し状態--BBVA会長[10/06/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
6月14日(ブルームバーグ):スペインの銀行、バンコ・ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア
(BBVA)のフランシスコ・ゴンサレス会長は、大半の国内企業と銀行が国際資本市場から
締め出されていると指摘した。同国が投資家の信頼を失ったためだと同会長は述べた。

同会長は14日、スペインのサンタンデールで講演し「国家としてのスペインが国外での資金調達に
苦労しているとすれば、民間企業はなおさら大きな困難を抱えている」とし、「国際資本市場から
締め出されるスペインの企業と金融機関が大半となっている」と語った。

スペイン政府が借り入れ困難に陥るとの懸念を背景にBBVAを含めたスペイン企業の調達コストは
上昇した。
欧州中央銀行(ECB)によるスペインの銀行への資金供給は5月に過去最大の856億ユーロ
(約9兆6300億円)に達した。

ゴンサレス会長は、スペインは債務負担の増大を避けるために「緊縮財政と成長」が必要だとし、
同時に債務返済に必要な資金の手当てを進める必要性も指摘した。公的部門の支出を抑える取り組みや
年金システムの修正、労働市場の柔軟化も必要だ述べた。

金融システムを改革し過剰能力を削減することや資本増強、政治的介入を排除し市場規律に
従うことが必要だとも語った。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aYPiKNwASsA0
関連すれは
【発言】ルービニ教授「ポルトガルやギリシャ、スペインはユーロ離脱も」--英紙 [10/05/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274664326/l50
【格付け】ギリシャをジャンク級に格下げ、支援策リスクで=ムーディーズ[10/06/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276556524/l50
【国政】ハンガリーが財政赤字粉飾、「ギリシャ危機」二の舞い懸念[10/06/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275751210/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 08:29:49 ID:G68hKzCr
> 年金システムの修正、労働市場の柔軟化も必要だ述べた。
> 金融システムを改革し過剰能力を削減することや資本増強、政治的介入を排除し市場規律に
> 従うことが必要だとも語った。

なんか、この辺は小泉改革みたいな話だなあ
3名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 08:42:18 ID:Y80lEhj5
アメリカというかバックに居るシオニストとかヨーロッパ王族、名門家などは
人間を食い物にしてでしか生きられない奴らだよ?
上に行けばいくほどサタニストがごまんといる。
アホで頭のおかしな若造達が薬にやられてカルトにはまり悪魔万歳!
などと言ってる印象操作があるが、本物のサタニストは
人間の悪想念で生きているようなものばかり。
だから本当の平和など決して訪れないよ。
口では人権、愛などとのたまうが、騙されたら痛い目あう。

アメリカって言う宗教w ある意味資本主義国の殆どはアメリカの
マインドコントロール下にある。日本にだってアメリカの支配者に
とって不都合な情報は全く入ってこない。日本人はアメリカの
垂れ流す嘘の洗脳下にあることすら気付いていない。

そのわりに9.11の捏造は杜撰だったな
意外と間が抜けてるんじゃないか。
4名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 08:47:23 ID:qqdHB6O4
スペインはまだいい方なんジャマイカ
5名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 08:50:35 ID:JW0t/IV6
出来る訳がない。
6名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 09:13:51 ID:dSSBZ2Z9
日本もまじで考えたほうがいい
ルーピーはほんもののあほだから何にも感じなかったし
オザワは脳内が選挙と権力しかないので気づかなかったようだが
菅はそこまできちがいではないらしく それなりに官僚に学んだようだ

破綻するかどうかが問題になるがその前の金利上昇で日本は
というか 税金で助けられているやつや食ってるやつは相当やばくなる

竹中の言うゆでがえる状態に現在ある
7名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 10:01:14 ID:KBg0/4sY
日本人の感覚からしたら理解出来ないだろうが
融資された金には返す「義務」はないんだよ
だからこれ以上貸したら返さないとほうが得だと判断されかれない
もちろん返さないと次回融資から金利は凄まじくなるし貿易とかは保証金増大になるけどね
つまり返しても返さなくても同じ


短期返済か長期返済か
貸す側が長期返済を嫌ってるだけ
8名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 10:05:09 ID:iieKHfR1
フェルナンド・アロンソはフェラーリ解雇だな

決まり
9名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 10:05:55 ID:iieKHfR1
そしてロバート・クビサがフェラーリのエースに
10名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 10:40:19 ID:KBg0/4sY
つまり信用減少スパイラル
サブプライムと大して変わらないし、過去の大不況とも同じ
返すだろう
売れるだろう
儲かるだろう
皆予定であり信用
日本なら、世界にこれを打開する策が示せるかもね
大規模な融資の場合、資産を隠して返済しない、もしくは明らかに返済する予定が最初から無い個人や企業は
「経済つまり社会や国家に対する重大な裏切り行為」
だとして国家反逆罪を適用
つまり死刑か無期懲役
これなら信用崩壊スパイラル止まるしバブルも起きにくい
11名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 10:52:30 ID:LM7Zsm/K
>>1
>同国が投資家の信頼を失ったためだと同会長は述べた。

この世界的な大不況、金融危機を生み出したのは他ならぬ金融業界の投資家(投機家)たちのマネーゲームなのに、
てめえらを棚に上げて、なにが国が信頼を失っただ。

なんでてめえらのマネーゲームのツケを、国家が、そしてなにより国民(一般大衆層)が緊縮財政という形で払わなくちゃなんねーんだよ!!( ゚д゚)、ペッ



くたばれ!!諸悪の根源!!金貸し、金融屋ども!!( ゚д゚)凸
12名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 10:56:01 ID:hVsKWkTD
日本は大丈夫?
13名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 10:56:55 ID:rSWE9BVd
ニュー速に来たのかと思った
14名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 11:10:17 ID:EiZgaJ84
>>12

財務省の増税のためのプロパガンダに菅総理も国民もだまされてる。

地上波のタブー、日本国のバランスシート
http://www.youtube.com/watch?v=C4einfTZMeU

日本経済が危ない!本当の理由
http://www.youtube.com/watch?v=QmRz77q6tXY&feature=channel
15名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 16:17:32 ID:4N9Eoc9e
>>11のゆとりっぷりが怖い
さっさとニュー速に帰れば?
16名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 16:21:41 ID:pMBWLVuR
>>6
日本が国際資本市場から締め出されて困るのは、日本企業じゃなくて欧米企業な件
17名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 16:23:34 ID:RCysc9w+
>>14
コスプレ三橋乙
18名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 16:27:36 ID:4N9Eoc9e
>>14

電波の言うことをソースに出されると余計に不安になるな
19名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 16:32:19 ID:B9eUZDZM
そういえばスペインを代表する分野とか企業って思いつかないな
サッカーくらいしか取り柄ないのかね?
20名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 16:34:13 ID:qqdHB6O4
>>14
増税してもっと金持ちになろうぜ!!
21名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 17:03:31 ID:bvyaLDan
>>20
頑張って多額の税金払ってね。
頼もしいわw
22名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 17:08:00 ID:eM0p7IYN
スペインってどうやって外貨稼いでるんだ?
広いから農業はやってそうだな
23名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 17:32:22 ID:AAuVJhm5
スペインやポルトガルの上層部は、今でも南米やアフリカに利権を持ってて、とてつもない金持ち。
こいつらは何が起きても、生き残るだろう。
24名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 17:32:46 ID:j8DDwpVc
>>1
スペイン語を母国語とする人の9割は怠惰
残り1割の中のうちの9割はがめつく金に汚い

従って、ビジネスで関わるとろくな事がないので当然。
25名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 17:43:26 ID:/lzaeVyA
農業は確かによく発達している。ヨーロッパでよく見かける
「SATSUMA」というみかんはスペインに移住した日系人が
栽培している。他にはひまわりやオリーブ等。

26名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 18:07:15 ID:6fgp2f4r
みかんやひまわりやオリーブを栽培できる最先端農業国!ということですね
27名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 18:13:42 ID:SXJA6bcU
つーか、スペイン企業なんてあったっけ?っていう・・・
28名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 18:15:27 ID:Sz7OeXLo
ユーロはハードカレンシー何だから、欧州中央銀行がスペイン国債を
直接引き受ければ良いのでは。
29名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 18:58:07 ID:rSWE9BVd
>>22
経常赤字だから外貨なんて稼いでないし、他のユーロ圏からユーロを稼いでるわけでもない

>>27
サンタンデール銀行
30名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 19:30:47 ID:lzJqT5TB
スペインの陽気な国民性がおおきな幸運を運んでくるだろう
31名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 19:40:04 ID:AAuVJhm5
>>30
スペイン人は陽気じゃないよ
32名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 19:41:57 ID:mE03f4p6
日本の借金より少ない
33名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 19:43:53 ID:/iU4IKR3
>>22
アントニオ・バンデラス
ペネロペ・クルス
ハビエル・バルテム
ペドロ・アルモドバル監督

スペイン映画はけっこう世界中に市場をもってる。
HWにいってる映画人もけっこういる。
34名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 19:49:15 ID:/iU4IKR3
スペイン映画「海を飛ぶ夢」

2004年アカデミー賞外国語映画賞受賞
2004年ベネチア映画祭主演男優賞受賞(ハビエル・バルテム)

その他いろいろノミネート&受賞で賞レースをにぎわす。
35名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 19:53:49 ID:/aGwgQVN
陽気なのはアフリカ人だけだろ
36名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 20:11:55 ID:AvWmqZd0
>>35あれはただのバカだろ
中国人いぢりが一番おもろい
操縦たまんねえ!
37名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 20:17:45 ID:wekH9n6K
一度破綻して、やり直せばよくないか?
38名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 21:41:24 ID:VrQBIsot
>>3
民主党のような連中が沢山いるということだな
39名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 03:11:04 ID:sCPNn50N
>>34
それは国際資本市場がどーたらいうほどの巨大産業なのか?
40まさる
>スペインの企業と銀行、国際資本市場から締め出し状態

もうじき日本もな