【ゲーム/知的財産】小学6年生「友達みんなやっている」マジコンで違法ダウンロードの実態 (J-CASTニュース)[10/06/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ゲームを違法ダウンロードして遊ぶ「マジコン」が欲しいーー
そんな息子の訴えに悩むゲーム会社社員のつぶやきがネットで話題になっている。
この社員が周辺で聞く限り、小学6年生の「マジコン」普及率は90%以上だという。
もちろん子供達の罪の意識はゼロだ。

話題になっているのは2010年6月5日の「Twitter(ツイッター)」の書き込み。
つぶやいたのはゲーム大手社員。

■「マジコン」は親が子供に与えている
この家では、マジコンを買ってはいけないことになっていて息子達から悲しまれている。
「みんな持ってるのに、どうして?」と聞かれるのだそうだ。息子の友人の携帯ゲーム機を見ると、
違法ダウンロードしたゲームソフトが遊べる装置が「普通に装着」されていて、愕然となる。
それらは親から与えられたものと想像がつく、としている。

マジコンを子供に買い与えない理由を、奥さんは「パパがゲーム会社の社員だから」と説明している。
子供にマジコン使用の罪を説明しようとするのだが、奥さんから「オマエの父親は犯罪者だ!と
息子が友達に言い出しかねない」と諌められてしまい、息子にどう納得させればいいか難しい、
と悩んでいる。

会社員は、
「業界のみなさんもかなり危機感を持ってますからね。もはや政治的レベルで何とかしてもらうしか
無いレベルまできている気がしています」
と「ツイッター」上で訴えた。

ゲーム業界団体のコンピュータエンターテインメント協会(CESA)が東京大学大学院
情報学環馬場章研究室にゲームソフトの違法ダウンロードに関する実態調査を依頼し、
その結果が2010年6月4日に発表された。

任天堂の「DS」と、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の「PSP」2つの
携帯型ゲーム機のみに関する調査で、国内の被害額は04年〜09年の6年間で約9540億円。
全世界では約3兆8160億円にも上った。これは、ゲームの違法ダウンロードサイトだけの推計で、
「Winny」、「Share」などのファイル共有ソフトを含めると、被害額はこの数倍にも
なるのだという。

■「ポケモン」1ソフトに200万回以上も違法ダウンロード
国内の違法ダウンロード件数では、任天堂の「ポケットモンスター プラチナ」が最も多く
207万1006回、次いで「ポケットモンスター ダイヤモンド」が186万2899回だった。

違法にネット上にアップされているソフトの殆どは無料で提供されている。
ゲームメーカーはダウンロードしたソフトを遊べないようにプロテクトをかけるのだが、
それが次々と破られることに頭を悩ませている。SESAは、
「多額の開発費をかけたゲームソフトが違法にアップされ無料で遊ばれ、メーカーの存亡に
関わる事態になっていく。ダウンロードしている年齢層などの実態はわからないが、子供の場合、
自分が法を犯していることに気付いていない」
とし、学校や特に親に対する注意喚起を図っていく考えだ。

ソースは
http://www.j-cast.com/2010/06/07068217.html?p=all
2名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:13:58 ID:O4KCimZe
レンホーが一言
3名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:14:54 ID:A9Sl8Wzj
レンホーの息子も(ry
4マジコン大臣 レンホー君:2010/06/08(火) 10:16:56 ID:/1m1byzS
5名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:17:23 ID:gfOtic5f
マジコンは悪くないんだよね
ソフトさえきちんと持ってれば
ソフトを買わずにデータだけ使おうとするのが問題

最近は道徳の時間は無いのか?
皆がやってるから自分もやるとか
道徳的な事だろう
6名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:18:22 ID:QfuSsuE2
>オマエの父親は犯罪者だ!と息子が友達に言い出しかねない

言いたい事も言えない、こんな世の中じゃ〜毒〜♪
7名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:18:43 ID:P8NLW+/X
これはもうRen4に取り組んでもらうしか
8名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:19:42 ID:eeo5en1A
レンホーさん出番ですよ〜
9名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:19:44 ID:5+eBWAzM
犯罪行為を正当化する理由はなんもないわな

自分の息子にだけさせんように教育すれば良し
10名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:19:48 ID:cCJicqaD
そりゃ民主党レンホーもだからなぁ
11名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:21:05 ID:QfuSsuE2
レンホー「ゲームそのものが無駄なのです!」
12名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:21:13 ID:/CPxEn8e
大臣が使ってるくらいだからな
13名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:23:21 ID:yEt/xMqI
蓮舫さん、いっそのこと合法化しちゃえば?支持率大幅にアップするかも!!!
14名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:24:38 ID:6G4G8ptw
一国の大臣になろうって人間ですら使ってるからな
15名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:25:31 ID:0MZ2HDZh
iPadとかも同じ運命をたどるのか?
16名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:25:43 ID:bKEj/anc
日本も着々と中韓化が進行中だな
17名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:27:39 ID:P8NLW+/X
Ren4「どうして使っちゃダメなんですか?
   コピーじゃダメなんですか?」
18名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:27:52 ID:flj+7XGs
どう取り繕おうと、これがフツーの現代日本人の民度。
合法違法の無料サービスが氾濫しまくって、みんな自覚もなく乞食化してる。
19名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:27:54 ID:cdZZGfy9
今はマジコンではい起動ていかないだろ
対策済みのやつはお父さんが必死にマジコン関連ブログとかダウソ板とかあさってんのかな
20名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:28:50 ID:QXocCx6y
なんせ蓮舫のガキですらやってるマジコン!!!!!
政治家のガキもやってるので、日の丸公認だ!!!!
21名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:29:51 ID:lsHTa08H
ネット接続前提の悲劇なる結果だな。
22名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:31:36 ID:87RauCcl
これは中国韓国に何もいえない
コシヌケ外交によるものだろ?

普通は総理が、こういったその国の政府に
ダウンロードするサイトを削除と法整備せよって交渉するもんだろ
23名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:32:04 ID:vJQA9/ri
知的財産だのコンテンツ立国だの言ってる日本の足下がこれだもんな。
24名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:32:43 ID:MuPOgUcD
蓮舫は中国人だからな。
中国ではマジコンがデフォ。マジコン以外の正規ソフトは存在しない。
だからマジコン買わないと遊べないw
25名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:34:12 ID:MuPOgUcD
>>17
おお!今、気付いたがRen4を略すとR4になるなw
26名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:34:47 ID:PA82ys7t

レンホーも問題だが

民主党の不況政策と日本弱体化政策が原因だな

27名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:35:45 ID:LKkJ1G0X
iphone形式にすりゃいいだけの話。
CD小売が壊滅したように、小売切り捨てるしか生き延びる道はない。
28名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:35:50 ID:AhwxynY0
レンホウさんの専門分野じゃないか
29名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:36:32 ID:3J6uEAFN
日本の国民性
みんなやってるのになんで俺だけ言うんだよ
30名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:37:03 ID:VmyBz9uP
家の隣に水源があって勝手に飲んじゃいけないけど監視員なし
スーパーじゃその水源の水をPETボトルで売ってますってのと同じだな

子供なら近くの水飲むわな
31名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:37:33 ID:CJw9o5I3
秋葉で1800円で売ってたよ。マジコン。

世も末だわ。
32名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:44:52 ID:Z9Nr86eZ
ファルコムのコピープロテクトみたいなのをやればいいのに
ボスが出てこないとかw
33名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:46:46 ID:TRIRZK9k
一度タダで出来ることを覚えた人間はもう二度と「お客様」にはならないだろうな

>>5
対策しない企業が悪いに決まってる
無料で出来るのに買うとか合理的とはいえない
34名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:49:15 ID:xQVZbR2l
>>13
するか!!!!!!!!
著作権問題は 世界的な問題なのに それを容認できるか
中国・韓国のパクリを容認することになるだろ

というか お前 三国人?
35名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:49:18 ID:tgGkMqrl
>>32
ちょくちょく対策してるよ
ドラクエ5で船が到着しないとか、クロノトリガーでタイムスリップが終わらないとか
現状はいたちごっこ
36名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:50:39 ID:1JlWJN4F
民主党が認めてんだから合法だろ
大臣就任ですよー
レンホー
37名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:52:55 ID:xKrL75dA
番号みたいなの振って定期認証しかないんでないの
プロテクトはいなりごっこだろ
38名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:54:15 ID:VmyBz9uP
>>37
そういうのをすると
今度は正規ライトユーザーが困る
39名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:55:56 ID:00hFMQ+u
具体的な「ペナルティ」を示さないと、バカは「止めない」と思う。
40名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:56:57 ID:vJQA9/ri
数千人レベルで訴えたら面白いけど。
41名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:57:49 ID:cS6+N8nP
昔のソフトはしょうがないにしても
プロテクトが甘いんじゃないの? 今の技術ならコーピー自体不可とかにすりゃいいじゃん
そうすると正規ユーザーが騒ぐかもしれんけど それでも被害出るよりましだと思うが
42名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:59:09 ID:UOe7+9Ve
いなりごっこって何?
43名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:00:24 ID:uq6S9h8R
1.マジコンは普通の店やヤフオクで売っていない
2.マジコン対策のため、違法ダウンロードしたゲームソフトは動かない
3.すでにDSは流行していないから、もうダウンロードしたりしない
 
本当に「いま」マジコンが流行しているとか
思っているようでは、相当、遅れている
44名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:00:31 ID:2whozZMa
マジコンをつかったら、
転校することにすればいい。

子供が一番嫌がる
45名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:03:06 ID:YqTUeCAN
値段の初期設定をさげて、追加シナリオを買わせるようにしたらいいんじゃね?
つーか、なんかの焼き増ししたようなゲームが多すぎるんだよ
買ってからがっかりさせられるようなゲームつくんな

でも、違法コピーはだめよ♪
46名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:03:40 ID:vaz2+c42
>>42
いなりずし投げ合うんですよ。
47名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:04:59 ID:YqTUeCAN
>>6
自分のか?
激痛を伴うなw
しかも、男にしかできんw
48名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:05:23 ID:uq6S9h8R
>>1の記事に、世論の誘導を感じるのは俺だけだろうか
>政治的レベルで何とかしてもらうしかない
>違法ダウンロードサイト、Winny、Share
 
ネットの検閲や、プロバイダーによるDeep Packet Inspection、
中国の金盾以上に悪質な、アクセス監視とブロックは
本当に良くない。
49名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:06:33 ID:El8ZswmC
>>41
じゃんけんってのは後出しすれば必ず勝てるだろう。
後に出して負ける馬鹿がいるとおもうかい?
どんなに練っても手の内ばれてんだから突破される。

コピー対策に時間と金かけると
発売延期と価格高騰でユーザーに跳ね返ってくる。
するとおまえらは高けーんだよ糞がと騒ぐわけだ。
50名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:06:50 ID:VmyBz9uP
>>41
コピーガードごとコピーされるから無駄
51名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:06:58 ID:woTO7QTd
乞食増えまくりだな。こちつらが将来大人になったらやばい。
52名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:08:26 ID:VfP1mGcB
いや、実際その通りだろ。
法律でマジコン自体を規制して貰わないと困る
53名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:09:59 ID:LG2c3XaA
犯罪者の口癖「みんなやってる」
54名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:12:17 ID:Bx1PLT3o
「赤信号を学校の皆は渡っているのにどうして自分だけいけないの?」

親はどう答えたら良いのか
・車が来なければ皆と一緒に渡っても良い
・交通ルールだからたとえ全員が渡ってもお前は渡るな
・空気読め
55名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:12:52 ID:QCPVuQDv
みんなでやれば怖くない
56名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:15:06 ID:FLhweC/T
ウィザード
ファイルマスター
ラッツ&スター
エキスパート
アインシュタイン
57名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:15:57 ID:nSHwjT8S
違法だろ?逮捕しないの?
警察が逮捕する人間を選ぶなんてことがあっていいの?
58名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:16:16 ID:+tol+u3n
これね、
本当に何とかしないと世界に誇れる日本の産業が一つ潰れるよ。

官僚とかしっかり対応しろよ。
59名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:19:46 ID:VmyBz9uP
>>54
・交通ルールだからたとえ全員が渡ってもお前は渡るなしかし空気は読め
60名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:23:51 ID:bS/RwF9X
乗りかかった船だしレンホーよろしく
61名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:24:26 ID:a83x0MPs
最近、ゲーム屋でガキを見かけないと思ったら、これか…
62名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:25:19 ID:ulfcC8ZG
少年法廃止で実名報道しろw
63名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:33:16 ID:hvu48Hsv
子供にケータイやらマジコンやらを買い与えるバカ親って何なの? 白痴?
64名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:34:38 ID:Mxs+kNll
小学生を逮捕すればいいじゃん

それしかないと思うよ
65名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:35:00 ID:f6IHqhLx
新しいビジネスモデルを作らないと流れは変わらない
66名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:35:12 ID:FVtgi+i7
>>37
一旦回避パッチが出回っちゃうと、認証サーバに繋がらない時とかに
本来標的のはずだった海賊版ユーザーだけが何にも問題なく遊べる事態が起こったりする
67名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:39:18 ID:0W0rGHet
っつか、たかがゲームで億万長者なってるヤシみるとな〜
68名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:42:30 ID:MuPOgUcD
まあでも子供社会も社会性とか空気嫁とかあるからな。
みんなが仲良くマジコンで遊んでる中でひとりだけ優等生面して仲間に入らなければ
疎外されたりイジメの標的になったりもありうる。
一切の不正を許せないマジメ人間は将来社会に出てから汚いドロドロした社会の仕組を知って苦労することになる。
まあ何というのかこういう矛盾というかダブルスタンダードが人間社会の縮図なわけで
そういうことも子供自身が学んでいかなければならない。
でないとこの先いきのこれないw
69名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:43:15 ID:Bz2oCjoz
は?
うちは買ってくれとせがまれたが
ちゃんと説明して却下したぞ。
70名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:49:24 ID:J0zMUGa8
>>68
大人になってから体験するのはいいんだが
子どものころにそれやってしまうと、自分を制御しきれなくなってしまう可能性もある
どこかで歯止めをかけなければいけないんだが、子どもだからそれができない
どんどん深みにはまって、勉強も手に付かなくなり
タバコやらシンナーやら覚醒剤
むろん犯罪行為にも及ぶ
その入り口なんだよなマジコンは
71名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:56:53 ID:nrtk0uNG
違法ダウンロードしてるガキは
一匹残らず捕まえてキッチリ少年院送りにしろ!

ガキが悪いことしたら、
それが悪いことでやってはいけないことだと言うことを
げんこつとセットで教えるのが大人の義務だ!
それをしない大人はこの国が腐る麻薬を流すも同然だから
そいつも同罪!

このガキどもがこのまま大人になって
人の親になった時のことを考えろ!
こいつらの子供が親を反面教師にしてまっとうな大人になると思うか!?

絶対に親に輪をかけたろくでなしになるに決まってる!
悪い芽は、小さいうちに摘むに限る!
72名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:56:58 ID:qMlKofwO
Q:日本人の順法意識を高める為にはどうすればいいのでしょう?
A:「みんなやってますよ〜」といいなさい

Q:日本人からモラルを奪う為にはどうすればいいのでしょう?
A:「みんなやってますよ〜」といいなさい


全くもってどうしようも無い事なのだが、付和雷同にも程がある。
少しは自分の頭で物事を考えて欲しい。
73名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:57:27 ID:JHqg55hv
親がwinnyで無法なんだからしょうが無い
74名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:57:54 ID:ALfTt8nX
親がマジキチ
75名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:00:58 ID:UH3pCICI
家庭用ゲーム機のソフトはゲームではなく全てゴミ
ゴミをゲームと騙されてプレイしていると脳が破壊され
嘘をついたり盗んだり殺したりに抵抗がなくなる。ゴミ脳
   ↑     ↑     ↑
  ゲハ   マジコン 次の段階
76名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:01:55 ID:f6IHqhLx
浮いた金を教育費に回してるんだろ?
77名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:02:15 ID:9QrufZHE
俺みたいなおっさんが、新作AVをラピッドシェアからダウンロードしてるのと一緒だな。
78名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:05:26 ID:/twRE0vj
適当に素行の悪いガキを補導し見せしめにすれば良いよ
そしてその親は罰金と勤務先での懲戒処分で十分
79名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:07:16 ID:PSzmERNV
>>76
ゲームやってる時間、勉強させた方が100倍いいだろwww
80名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:11:55 ID:bS/RwF9X
小学校で知財について教えた方がいいな
81名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:19:31 ID:tD3Xf9wA
っていうか法律を教えるべきだよ。
もちろん、刑務所も。
刑務所はどういうとこなのかとか、1日の日程とか、1から教えるべき。
理解されないってのが前提にあるから、小1の時に教える。
高学年になると興味なくなるからね。
82名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:24:54 ID:/RZ7f7ms
>>72
日本人からモラルを奪う為、に、どこかの国から輸入とか製造して販売、これ最強
83名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:25:17 ID:h5DMprea
遊びにパテントは無いんです
84名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:27:16 ID:CG7XeKAr
DSを携帯のように月額使用契約にすれば良いんだよ
それで徴収した金をソフト会社に分配すれば良い

DS本体にプロテクトをかけろ
85名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:31:24 ID:06T8V8WL
父「いいか マジコンなんてしちゃいけないよ」
子「お父さんは2chでうp神と呼ばれているじゃないか」

父撃沈
86名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:31:35 ID:66DqhjW0
ポケモンのダイヤモンド、パール、プラチナって99%同じなんだろ?
そういう商売してるのも悪いんじゃね?
誰がまともに買おうと思うだろうか。あるいは買わないで済めば最高だ。
87名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:32:14 ID:tzqxWUPJ
やはり未来はオンラインゲームの強い韓国にあるのか
88名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:34:00 ID:7cjqlnG6
逮捕して賠償請求すればいい

一罰百戒
89名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:35:38 ID:uq6S9h8R
DSのゲームは1つ4000円も5000円もする。
子供にとっては大金で、おいそれと買えるわけではない。
貯めたお年玉とか誕生日とか
1年に1回あるかないかの重要な意味を持つ。
 
それなのに、せっかく買ったゲームが糞ゲーだったときは自己責任だ。
少し遊んでから、つまらないからといって返すこともできない。
 
箱に描かれたきれいな絵だけを見せて売りつけるという
子供だましのシステムに無理はないだろうか
90名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:36:29 ID:06T8V8WL
よくある2ch脳

違法といわれようが乞食と言われようがだから何?
逮捕されたら?逮捕された奴がバカなだけw
ネットで無料で落として浮いたお金でパチンコ代にして何が悪いw
91名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:37:20 ID:It2vT35d
日本人っつーか極東アジア地域の違法DLへの意識の低さは異常
モラルなさすぎだろ
そんなだから日本企業がデジタル化というかデータ販売に二の足を踏んじまうんだ
92名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:37:58 ID:d6cUNJJQ
\5,000は大人にとっても高いわ。10年前の景気がよかったときと違う。
93名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:38:54 ID:vp5cP8eU
お前の母ちゃん売春婦〜♪
94名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:39:19 ID:uq6S9h8R
当たり外れのリスクを消費者だけに一方的にかぶせる商売は良くない
 
たとえば、コミックは第1巻380円が面白ければ15巻まで買い揃えればいいのに
DSソフトは、たとえ全クリしなくても全クリまでの料金4000円が全て請求される
 
子どもたちが遊ばなくなったカセットでいっぱいだよ
95名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:39:27 ID:PSzmERNV
>>86>>89
正論だなぁ。。。
でもさ、大人でやってる奴多いだろwww
96名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:39:33 ID:vJQA9/ri
値段が高い、だからパクってもいいだろうって発想はまさしく中国人と一緒なんだろうなw
97名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:39:35 ID:phuY0yTh
iPhoneやガラケー用のゲームやソフトにもこういう事あるの?
98名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:39:49 ID:V1xrg063
民主党の大臣が推奨してるからな・・・
99名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:40:47 ID:06T8V8WL
>DSのゲームは1つ4000円も5000円もする。

ちなみにパチンコは一回たったの数万
しかもキレイな映像画面ばっかりだろうな
100名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:41:13 ID:zuy8aVIL
任天堂に言えよ
DSのファームでなんとかすりゃ良いじゃん
101名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:41:19 ID:vJQA9/ri
>>97
ガラケーは知らんがiPhoneはある。
102名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:41:20 ID:BwPFn8Sq
>>89
だからこそ一本のゲームで長く遊んでたんだよ
子どもも、そうやって社会の汚さを学んでたんじゃないかw
今はゲームも使い捨て
クソゲーなら他のをDLすればいい
あまりいい影響があるとは思えないな
103名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:43:21 ID:VmyBz9uP
今は昔みたいに友達同士で貸し借りしないのかね?

104名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:48:35 ID:FOhCJu31
J-CASTのマジコン率が知りたいな
105名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:50:02 ID:uq6S9h8R
対戦型とか協力型のゲームが多いから
友達も自分も持っていないと
今は仲間に入れてもらえない
 
マジコンではゲーム本体は動いても
通信機能は動かないものも多い。
そもそも友達に「お前のカセット変」て言われるから
マジコンは多くの場合、友達同士では使われない
106名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:50:31 ID:f6IHqhLx
>>103
その貸し借りがマジコンというデジタルツールに進化したとも考えられる
107名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:50:39 ID:raGGvhG0

当然、マジコン売ったり使ったりしてる連中が悪いんだけど、もう防ぎようが無いからな。
啓蒙活動にしろ、取締にしろ、そっちの方がコスト掛かる。
国内の話だけでも無いしな。


厳しい事を言えば、こういうシステムにしてしまった任天堂の自己責任だと、
そう言ってもいい時代に入ってきてると思う。

PSPのコピーは相当面倒くさいから、マジコンほどは普及してない。
360はコピーユーザーのアカウントを全て停止させた。
PS3はコピー自体が困難な仕組みにしてる。
iPhoneなんかもコピーが殆どムリ。


任天堂も、GBA時代から延々コピー対策で負け続けてるんだから、
いい加減学ぶべきだと思うんだが。
108名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:52:14 ID:PSzmERNV
>>107
任天堂自体は、本体が売れる事になるからプラスな側面もあるんじゃ?
109名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:53:13 ID:uq6S9h8R
たとえばB-CASのようなスマートカードはコピーできないんだから
ほんの少しカセットの改良するだけで「コピーできないゲーム」など
いくらでも作れるはず。
ゲームカセットの原価ばかり削って、安上がりに作ろうとするから
コピーしまくりになってしまう
110名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:53:57 ID:CsdA8nRW
>>72
豪華客船が沈没して、多国籍の人々が、救命ボートに、乗りました
しかし定員オーバーで、男の人たちに降りてもらわないと沈んでしまいます
そこで、人々は
アメリカ人に対しては、 「あなたはここでヒーローになれる」 と言いました、
アメリカ人は、ガッツポーズをして海に飛び込みました
次にイギリス人に対して 「あなたは紳士だ」 と言いました、
イギリス人は、うなずいて海に飛び込みました
ドイツ人に対しては 「あなたは、飛び込まなくてはならない、それがルールだ」 と言いました、
ドイツ人は納得して海に飛び込みました
日本人に対しては 「あなた、飛び込まなくていいんですか?
 ほかの男の人は、みんな飛び込みましたよ」 と言われました、
すると日本人は、左右を見渡すと慌てて海に飛び込みました
111名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:54:06 ID:kgHFQWqP
したり顔で自己責任云々とかキモいわ
112名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:54:40 ID:J4HnZrdb
レンホーも「私の子供も愛用」って感じでマジコンの広告でりゃいいのにw
ttp://gk.q-q-q-q.com/mt/archives/20040124.jpg
113名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:55:58 ID:uq6S9h8R
たとえば、おいらも持っている「DS星空ナビ」とか「DSテレビ」のように
カセット側にセンサーとか受信機とかのハードがついていれば
違法ダウンロードなど全く無力だ

114名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:56:05 ID:raGGvhG0
>>108

任天堂自身は儲かってるから、
本腰入れて対策しないんだと思える面もあるしね。

カートリッジでの配布へのこだわりはなんとなく解るんだけど、
任天堂以外のソフトメーカーのDS離れが半端ない状況なので、
いい加減なんとかしないとダメなんじゃないかな。


3DSでは、この辺の取り組みをどうするんだろうなあ。
別にカートリッジ式でもPSP程度のコピープロテクトは掛けられるはずなんだけど。
115名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:56:52 ID:XVWQb2Hs
ゲームソフトなんて赤字にしかならないもん開発する会社がバカ
116マジコン大臣 レンホー君:2010/06/08(火) 12:57:29 ID:/1m1byzS
>>108
DSのみならずPSP、PS2、PS3も同じことが言えるんだけど、ゲーム機本体利益率はかなり低い。
だから、本体が売れる事になるプラスの側面>マジコンによるマイナスの側面 とは、絶対ならない。
117名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:59:04 ID:J01syM0i
父親がゲーム会社の社員で無くても「普通は」マジコンなんて買い与えませんが。
118名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 12:59:46 ID:PSzmERNV
>>116
他に比べたらDSって利益率良さそうに思えるんだけど、そういうもんなのかぁ・・・
119名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 13:03:11 ID:uq6S9h8R
またR4をはじめとするマジコンは海外では
DS-linuxやDS-Luaなど自作ソフトのために利用されてきた。
DSは「グラフ機能付き関数電卓」にもなっている。
 
昔からコンピュータの業界では才能ある若者が
そういう「ハッキング」や「ソフト自作」を入り口に
次世代担う人材に育っていくのに
それを完全に禁じていたら次が育たない
120名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 13:04:55 ID:Bdq8CJzc
こんな状態でよくコンテンツ立国とか言えるもんだよな
知的財産を保護するシステムをしっかり構築してからでいいよ箱物は
121名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 13:05:20 ID:XVWQb2Hs
>>118
つーか、任天堂以外はゲーム機本体は原価割れで売れば売るほど赤字ですが
122名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 13:08:20 ID:8+TmDBiB
秋葉じゃまだ道端でいくらでも売ってるもんなマジコン
建物付きの店じゃ流石に扱うとこ少ないけど
123名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 13:10:21 ID:tyrTRVKO
>>121
逆ざや状態はPS3だけで、それも5月に解消されましたよ(ソースはソニーですがね)
自説書くのはいいけどデマで誘導するのやめてください
124名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 13:11:09 ID:IkjZSnlk
ポケモンやゲーム原作アニメのCM枠で「マジコン、不正DL行為は犯罪」ってしつこく流せばいいのに。
映画やイベントのポケモン配布は正規品のみ!とキャラに言わせるとかさ。
子供に罪の意識がないから放置なんて続けてたら間違いなく衰退していくぞ。
125名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 13:20:31 ID:snP1QoMR
写真家の墓場ヌード撮影みたいに
みせしめ検挙しろ
もちろんアイツだよ
126名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 13:22:52 ID:PSzmERNV
>>121
えっ?w


>>124
だよね。
127名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 13:23:22 ID:UH3pCICI
>>120
ゴミは保護する必要ないという判断だろ
128名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 13:27:35 ID:MuPOgUcD
PS3なんかは高い部品ばかりでできてるから一台売る毎に1万円の赤字とか聞いたことあるが
DSの部品はタダ同然のガラクタで組み立てられてるから利益率が非常に高い。
たぶん原価は3000円くらいじゃないのかな。
任天堂に修理に出すと直すのめんどくさいから新品を送ってくるそうじゃないか。
129名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 13:33:57 ID:j+T6mzKO
>>121
嘘つくんじゃねぇーよ、糞豚。
130名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 13:39:20 ID:UH3pCICI
信者が嘘つきだから任天堂のソフトは保護する必要ないな
131名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 13:44:13 ID:0LAstCPB
初代PSの時、コピーしたゲーム使えるようにPS改造してる奴が周りに数人いたけど、半田付けとかが
改造作業に含まれてたな
やっぱお手軽にプロテクトはずしできるのは媒体がカセットだからか?
132名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 13:51:26 ID:hH7aqbTt
お父さんはエロ動画をDLする、ついでに息子にはゲームをDLする
そんなの日本だけじゃなく世界共通の本音だし、法律でどうにか出来るものじゃない
ましてネット社会だから治外法権の国家にいくらでもつながるし非現実的なことしてもしょうがない

産業を育成するなら逆にアナログなものを育成しないと無理
133名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 13:53:12 ID:up5nJXm2
音楽のニュースならカスラックざまーwって書き込み連発されるのに
ゲームやアニメならけしからん
134名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 13:57:36 ID:6geVMqxz
ネットが発達したことで、無料でなんでも楽しめるようになってるからな
マジコンを規制したところで、もうゲーム業界の復興はありえないわ
ネトゲは、基本無料で楽しめるしな
PSやDSのゲームとか、もう買う気ないwww
135名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 14:01:08 ID:NPG27k5X
違法
136名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 14:12:11 ID:dJvGt2ea
ぶっちゃけ今のゲームって、マジコンで遊びたいほど面白いか?
DSはドラクエ9に飽きて以来起動してねーや。

今はもっぱらPSPでvipマリオ。
137名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 14:12:18 ID:8744z/k9
データをコピーしただけじゃ動かないように
ソフト側にチップ組み込めって
コストが問題ですか
138名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 16:38:18 ID:El8ZswmC
チップっていったって所詮データでしかないから
チェック部分飛ばすようにプログラム書き換えれば起動する。
数時間か数日程度の足止めにしかならんだろう。

やばいことに発売日前のフライングでデータ解析されて
発売日には既に何の意味を持たないプロテクトに成り下がってる。

ソフトと本体を紐付けするような仕組みが必要。
それが店頭販売のメディア売りだとできない。
ソフトは誰に渡るかわからんから紐付けできん。

ようするにダウンロード販売ぐらいしか現実的な策が今のところない。
ネット接続できないやつは買うことができないとか
中古で売れないとか弊害もでてユーザー受けが悪い。
139名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 16:47:21 ID:3hyEfNAd
ぶっちゃけ日本はルールがあっても
取り締まる側の都合の良いときだけ捕まえるからな。

きっちり厳罰をもって捕まえないから
見つかったら運が悪いやったもん勝ちのになって
モラルとかマナーみたいなものは崩壊するんだよな。

140名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 16:49:11 ID:QaeMUUP0
>>5
校長がP2Pする時代だからね
P2Pももちろん使い方次第けど
まむこが広がる限界
じゃあねw
141名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 16:50:50 ID:LFD5BWGR
Ren4
142名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:01:09 ID:vkp16VBa
>>133
音楽も似たような様子なら
ちょっと批判はできないな
143名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:04:07 ID:w2mYzw1u
>>105
「マジコンではゲーム本体は動いても
通信機能は動かないものも多い。」


具体例1つでいいからあげてみろよ。
ほら。
1つでいいよ。
144名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:11:03 ID:05F18Gw/
>>133
わかりやすいよな
P2PのせいでCD、DVDが売れないみたいな記事だと罵倒の嵐なのにな
ネット界隈にいるゲーム業界の奴らが臭すぎてたまらんな
子供たちはガンガンマジコン使えよwww
145名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:14:45 ID:GcAh+Lhv
まぁそのうち面白い事になるって
146名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:16:48 ID:nJBygcCT
今思うと
スーパーファミコン全盛期のカセット価格は異常だよな
147名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:19:03 ID:1n2oR2f0
マジコンが流行ってたのは1年以上前だと思ってたがまだ使ってるガキが居るのか
148名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:21:25 ID:K6IPVb9n
マジコンって流行ってる時だけに使うものなんだ
149名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:24:45 ID:yPMdynUc
レンホウさんもやってるんだから、いいじゃないか
150名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:28:43 ID:WBRsvusp
警察が違法のパチンコを取り締まらずに
天下りに利用してる国ですから
151名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:29:25 ID:1n2oR2f0
>>148
いやそろそろマジコンの違法性認識した親が
注意するなり取り上げるなりしてるものだと思ってた
記事には親が買い与えてるって書いてるけど
幾ら何でも今現在そんなことやっちゃうバカ親なんて極々一部なんじゃないの?
152名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:32:09 ID:GcAh+Lhv
>>151
少なくとも俺は1人、地元のPCパーツ屋で「マジコン売ってますか」っていう母親らしき奴を見た
153名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:33:15 ID:IntbCzo9
ソフト代が浮くんだから親だってマジコン様様だろ
154名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:33:53 ID:w2mYzw1u
>>151
マジコン=違法
と言う認識が既におかしい

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%82%B3%E3%83%B3
155名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:39:50 ID:zUSThTxT
>>56
懐かしいな
上3つはよく使った
156名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:40:31 ID:1QTloRk5
>>1
>この家では、マジコンを買ってはいけないことになっていて息子達から悲しまれている。
>「みんな持ってるのに、どうして?」と聞かれるのだそうだ。息子の友人の携帯ゲーム機を見ると、
>違法ダウンロードしたゲームソフトが遊べる装置が「普通に装着」されていて、愕然となる。
>それらは親から与えられたものと想像がつく、としている。

変な日本語。
157名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:46:13 ID:Qlxb06Kd
金曜ロードショー
  ___      __    __     ___
 |   |     |  \ |   | .____|   |__
 |   |     |.     | |   | |____    ____| _____
 |   |  /' \. \__| |   | ._. |   | _  |       |
 |   |/   /       ノ   | |  |.|   | .|  | |       |
 |      / | ̄ ̄ ̄   ./ .|  | |   | .|  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ___/   |      /  ノ_ノ |   | .|_|
   ̄ ̄       ̄ ̄ ̄         ̄ ̄
     〜  怒  り  の  マ  ジ  コ  ン  〜
158名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:47:21 ID:1n2oR2f0
>>154
すまん、書き方が悪かった
基本的に違法な使われ方しかされないツールと書けばよかったな
159名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:49:24 ID:vl3tFOp8
>>156
なんか外国の物語を日本語にぎこちなく訳しましたって感じだよな。
160名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:55:07 ID:qlOQpcqi
セガ社員「息子の周辺のマジコン普及率90%以上。その犯人は父親」と嘆く

エンターテインメントブランドとして有名なセガ。『セガサターン』や
『ドリームキャスト』などのハードで人気を博し、現在はゲームセンターのゲームや
他のゲームハードにゲームを出すなどして、世界中のゲームファンを楽しませてくれている。
そんなセガの社員でありプロデューサーの澤田剛さんが、マジコン(ゲームを違法に
コピーして遊べる機器)が子どもたちに普及していることに対して嘆いている。

澤田さんはコミュニケーションサービス『Twitter』で、「我が家ではマジコンを買ってはいけない、
としていることを息子達から悲しまれる。みんな持ってるのに、どうして? と。周辺で聞く限り
小学6年生のマジコン普及率はたぶん90%以上……。息子の友達のPSPにパンドラバッテリーが
普通に装着されているのを見て愕然とする。う〜ん」とコメントしているのだ。

どうやら澤田さんのご子息はマジコンを持っていないものの、ご子息の周囲の小学校6年生たちは
マジコンを所持しているようで、かなりの普及率になっているようなのだ。澤田さんは子どもを
責めても意味がないと思っているようで、「子供に説明しても理解は難しいですね。
子供に罪の意識はゼロなので。話を聞くと犯人はほとんどお父さん。お父さんがゲームをタダで
できる機械をつけてくれたという事になっているみたいです。親が与えたものを悪いと思う子
供はいませんからね」と、またまた嘆いている。

自身のご子息はマジコンを買ってくれない澤田さんに不満を感じているようで、「パパがゲーム会社の
社員だから…云々と子供に嫁(元セガ社員)が説明しておりました。しかし、私がマジコン使用の罪を
激しく説明しようとすると、ウチの息子達がマジコン使ってる友達にオマエの父親は犯罪者だ! 
みたいなことを言ったらどうするの? と嫁に諌められました。難しい……」と、いろいろと複雑な状況に
悩んでいるようだ。確かに、子どもたちに「ゲームのコピーが良くない理由」を教えるには、
社会の仕組みから詳しく教える必要があるかもしれない。

http://rocketnews24.com/?p=35793
161名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:58:34 ID:crnoJmZk
レンホウの糞ガキもだもんな。それを買い与える親も頭が腐ってる。
162名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:58:38 ID:05F18Gw/
>>151
そもそも親は子供にゲームを与えなくないし
子供が学校で仲間外れにでもされると困るから買い与えてるんだろ
で当然ゲームの出費はなるべく抑えたい、そこに華麗にマジコンが登場
おっこりゃいいもんだわ、よしおちゃんこれで我慢しなさいね、はーいママでしょ
163名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 17:59:47 ID:TRIRZK9k
>>145
ならないから別の方面に金を使って販売停止なんて無理を通してるんだろ
はっきりいってこんにゃくゼリーと同じぐらい無理がある
任天堂にマジコン対策技術が無いってのが一番の問題
164名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:00:57 ID:9u5h1fAi
任天堂だって、ハードが売れれば儲かるんだから、マジコンってもそんなに困らない。ソフトメーカーは死亡だけど。
165名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:06:44 ID:8SaOJlaf
これは任天堂が本気で対策やってないし、ハードとソフトの在り方を今の
時代と任天堂が目指す方向でどう具現化するかをやってない、又は遅い。
166名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:06:59 ID:BwPFn8Sq
アクチ導入すればいいんだよ
スタンドアロンのゲームだと無理だけど
167名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:07:10 ID:g/clU5Rh
ダウンロード販売すればいいじゃん
IDつけて 簡単だろ
168名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:14:10 ID:jrAUN6Do
見せしめに何十人かつかまえて、親に全額+賠償金払わせればいい
高くつくことがわかれば、やらなくなるだろ
169名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:14:37 ID:05F18Gw/
任天堂はマジコンのお陰でDSを普及出来て大量のROMも生産出来たんだから
マトモに対策するわけがないよなw
企業がこういう姿勢なんだから消費者はありがたくマジコンを使えばいいだけ
170名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:15:39 ID:BwPFn8Sq
小学6年生「友達みんなやってる」マンコ

に見えた
病気かな…
171名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:15:43 ID:1QTloRk5
>>160
>小学6年生のマジコン普及率はたぶん90%以上

(マジコンを持ってる小学6年生/小学6年生)≧0.9
てこと?

本当かな?
172名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:16:13 ID:+gry5ckL
>>164 ものすごく高い からだ。自業自得だろう。
汎用機はまだなんとかなるとしても、(日本の)ソフトメーカーは合併しても
シリーズものや日本市場向けの手ヌキ作しか作らない、
作れないから、もう海外企業を買収したり、朝鮮系課金ゲームしかないだろうね。
あと10年で5社が1社くらいに減るんじゃないかな。
とくに、スク水エスニックなんたらってところ。
173名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:16:17 ID:3Pq4r9Yg
マジコン蓮舫が大臣やってる限り逮捕はないから安心して買い与えてるんだろうね
174名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:19:12 ID:MuPOgUcD
セガ社員にとって任天堂はにっくき仇敵じゃないのか?
メガドライブで負け、ゲームギアで負け、サターンで負け、ドリームキャストで負け
ソニックで負け続けた恨みを今こそはらすべきだろう。
マジコン薦めて任天堂懲らしめてやるのが愛社精神ってもんじゃないのか。
175名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:20:21 ID:BwPFn8Sq
マジコンを根絶する方法を考えた!

マリオ「マジコン使ってる友達がいたら、かわいそうな子なので哀れんであげよう」

って流行らせる
176名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:21:13 ID:CsdA8nRW
N速+は兎も角、ビジネス版で、
蓮舫の息子がマジコンやってたと決めつけた上での発言が
あまりにも多いこの状態はちょっと情けないな。
やってたのはPARだと言ってるのに。
177名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:28:19 ID:1n2oR2f0
>>174
そんな愛社精神持ってるのならDS禁止、ゲームギアやれというべきだ
178名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:29:10 ID:66DqhjW0
映画のおまけポケモンとかDLするやつでマジコンばれるんだろ?
179名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:30:54 ID:QpcDgODp
> 「オマエの父親は犯罪者だ!と息子が友達に言い出しかねない」と諌められてしまい、
> 息子にどう納得させればいいか難しい、 と悩んでいる。

言えばいいと思うよ
180名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:33:55 ID:DTySpGEY
>>179
マットに詰められて死ぬかもしれないけどね
181名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:36:05 ID:FLhweC/T
正しいことも言えない、こんな世の中じゃ
182名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:41:07 ID:BwPFn8Sq
ネットのおかげで、AV無臭性がデフォになり、
国内AVメーカーは壊滅状態。
敵に回すと、ネットは手ごわいな。
183名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:47:46 ID:NPI7mSbx
IDとパスワードでMMOのように認証方式にしたらよいとおもう。
184名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:48:48 ID:wTOx+UtP
> 2010年6月4日、CESA(財団法人コンピュータエンターテインメント協会)は、
> 違法複製ゲームソフトのダウンロードに関する使用実態調査の結果を発表した。
> ただ、今回の調査では、『Winny』や『Share』などのP2Pファイル共有ソフトを通じて入手されたものは含まれていない

> 違法複製ゲームソフトサイトのサーバ設置国の調査では、
> サーバ設置国は1位が米国、2位が中国で、この両国で60%以上を占め、
> 今回の調査では日本国内でのサーバの設置は確認できなかったが、
> 違法複製ゲームソフトのサイトへのアクセス国・地域のアクセス解析を行い、
> アクセス数上位5国・地域を調査して、国・地域別のアクセスランキングを算出したところ、
> 1位が米国、2位が日本、3位が中国となり、日本からのアクセスが多い結果となった

ttp://www.famitsu.com/game/news/1235965_1124.html
185名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:49:02 ID:BwPFn8Sq
しかしネット環境はユーザーに依存するからな
特にDSはそう
186名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:54:31 ID:Q9r+Ahq6
タダじゃなければやらない への反論が思いつかない
マジコン使ってる子供は、お年玉で買ったゲームがハズレだったときの
気持ちを知るべき
187名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:59:38 ID:U3EvkJrs
うちの小5息子は一時期欲しがったものの禁止にしてるけど、
PCは専用のを持たせてるので、それで割れ物DLしたり
萌アニをニコやつべで観てる。
困ったものだ。
188名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 19:07:25 ID:cDhj9uyM
子どもだってかわいそうなんだよ
外でも遊べない世の中だしな
189名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 19:15:52 ID:J4HnZrdb
セガがゲームハードで惨敗したのはマジコンのせいだからな
190名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 19:21:27 ID:zuy8aVIL
>>187
セキュの一環として、外部メモリとのアタッチ禁止にしたり
特殊サイト禁止しとけよ
191名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 19:25:33 ID:OWzyvuux
ソフトを持ってればセーフって考えがおかしいと思うんだけど
所持してるかなんて誰にも分からないわけじゃん?
毎回購入してる側からすればこれほど酷い話はない
国が国内外問わずプロバイダに制約をかけてほしいよ
192名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 19:28:22 ID:b28kRw2e
早く新型機種出せばいいのに
あとソフト一枚一枚に認証IDが必要って形にして
起動するごとにネットで検証受けないと使えないとか
それでも割れは防げないだろうけど
193名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 19:29:24 ID:0EzDyO4Z
赤信号をみんなで渡ったら車は通れないよね?

この理論なんです。

「歩道が広いではないか、行け」
194名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 19:29:45 ID:XegapD32
カスラクざまw
あれ?
195名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 19:30:55 ID:RQSmlS2S
親が悪い
196名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 19:33:32 ID:uhQmEivu
日本語版もUPしてるのは中国人だからどうしょうもない
違法DLしてる日本人なんて数千万単位でいるから取締り用がない
むしろ取り締まる側の人間も違法DLやりまくってるのが今の現状
大企業でも平気で割れ物使う時代だ
197名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 19:34:29 ID:MuPOgUcD
>>192
任天堂はマジコン対策のためにdsiって機種を出してそれまでのマジコンで遊べなくしたんだよ。
しかしながらdsi対応のマジコンが出て意味がなくなったw
新機種が出ても1ヶ月以内に対応マジコンが間違いなく出るだろう。
198名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 19:40:09 ID:MuPOgUcD
>>196
つうか時代関係なく昔からずっとですけど?
北海道庁もPCソフトの違法コピーがばれて数億円規模の支払い請求が来てたな。
でもばれてるのって氷山の一角だけだよな。
まあ違法コピーをいっさい使ってない企業や自治体の方が少ないような気がするけどな。
中小零細あたりはみんなコピーをまわして使ってるだろうし。
199名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 19:54:45 ID:VUU50L5M
>ゲーム業界団体のコンピュータエンターテインメント協会(CESA)が東京大学大学院
情報学環馬場章研究室にゲームソフトの違法ダウンロードに関する実態調査を依頼し、
その結果が2010年6月4日に発表された。

>東京大学大学院情報学環

東大なんてPCソフトの違法コピー、書籍の違法コピー、アメリカの論文の盗作コピーの権化だろ

泥棒に調査を依頼してる時点で既に終わってる
しかも情報学環って東大最底辺のバカ学歴ロンダ専門学校で、研究室の学生なんてMARCHレベルなのにw
200名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 20:01:38 ID:JevGopZP
Q あれだけ儲かってる任天堂が真剣に対策しないのは何故ですか?

A マジコンのお陰でDSが普及して任天堂が儲かるからです

任天堂 ROMで儲かる 卸して儲かる
ソフトメーカー 卸して儲かる マジコン被害 ←今はこの段階
小売 マジコン被害 →DSソフトの入荷数減少

一番上まで行って初めて任天堂は真剣に対策を考えるんじゃね
DSにソフトが出なくなってからだろうな
まぁそんな日は来ないからお金をかけない小手先だけの対策で済ますと
201名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 20:20:54 ID:k0BPR6dU
この理屈が正しければ、全員でレイプすれば黙認してもらえるということですよね。
どれだけ社会腐ってるのかと。
死ね。
202名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 20:29:41 ID:I2Bh46FL
この問題に関してはレンホー大臣が第一人者だよw

なにせ息子がヘビーユーザーなのだから。
203名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 20:31:27 ID:w4a+LoLU
「遊びにパテントはない」  組長
204名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 20:33:10 ID:JmcXPPo0
ロムカセット側に特定のゲーム専用のチップやセンサーを積んで、
汎用カセットを作る際のコストを増やすようにしないとダメじゃないかね
205名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 20:43:40 ID:9u5h1fAi
いや、それなりに大きな企業は監査が入るから、違法ソフトなんて使わないよ。勝手にPCにソフトをインストールしようとしても、それ自体を禁じてある。
206名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 20:43:54 ID:Esgq5LBj
ぶっちゃけ完全にネトゲ化するしか道は無いんじゃねーかなー
プレイするたびにハードの固有番号でネット認証必須
セーブデータは鯖側が保管
初プレイ時はシリアル番号が必要
うわっめんどくせえ
207名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 20:46:59 ID:d/DSBvBT
家にも小学生の子供が3人いて、それぞれがDS持ってるけど、
そんな卑しい機械を使おうなんて思った事さえないぞ。
まるで小学生全体が違法行為してるみたいな記事を書くな!

違法ROMをダウンロードしてる親もクソだわ。
そんな事やってるくせに、よく子供を躾けたりできるな?
お前らのガキの将来なんぞ、知れてるわ。
208名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 20:49:31 ID:I2Bh46FL
>>207
俺たちのレンホーを貶めるのは止めてくれるかな?

マヂコンも解禁すれば違法行為でも犯罪でも無くなるんだからさ。
国家大臣の権力とはそれほどに強大なのだよ。
209名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 20:53:54 ID:MuPOgUcD
>>207
いや、機械なんていうだいそれたものでなく単なるmicroSDカードアダプターだからw
敷居はやたら低いと思う。
210名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 21:10:17 ID:DTySpGEY
別に蓮舫は公認したわけじゃないだろw
211名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 21:42:29 ID:XUarU66i
帰化中国人蓮舫大臣もマジコンユーザーですw

逮捕して仕分けしろよなw
212名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 21:49:35 ID:r19dQLBF
つーかさ

後ろめたさをもって使っているならまだしも、
なんで悪いのか、って開き直るなよ恥ずかしい

最近開き直る奴多いよな
給食費でもNHK受信料でもな
213名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 21:49:36 ID:vGkHPqpJ
企画立案、知的所有権など
付加価値の高い部分は自社で少人数でやり
人でのかかる製造、組立など薄利の作業は
海外の人件費の安い国でやる

こんな企業が増えるから日本が衰退していく
莫大な利益があるならその分雇用も創出して
富を再分配しないと格差が広がる
DS買いたいけど子供が作れませんでは本末転倒
214名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 21:53:19 ID:e2nMTL2O
全体人数を言わないで
90%ってこたーない。
215名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 22:12:37 ID:i2SVfEFq
>>213
いーこと言うねえ
任天堂ががっつり儲けるようになってから
不況が深刻化したからなー
216名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 22:58:17 ID:FAjUU1oN
マジコンなんか使ってる奴は中身確認して、違法なら全員補導か逮捕すりゃいいんだよ。
これも民間に委託したら失業対策にもなって一挙両得。
217名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 22:59:10 ID:7PBtUxb+
>奥さんから「オマエの父親は犯罪者だ!と
>息子が友達に言い出しかねない」と諌められ

信念があるのなら、親が理由を伝えて息子が上記のように言い出し、
結果的に息子がハブられてもしょうがなくね?
それも(親子ともに)人生経験だからなあ。

逆に6年生ならば社会の裏表を教えてもいい年頃かなあ。
「それは犯罪だが、外では言うな」と。
218名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 23:06:18 ID:CzrdbMjk
左翼クルクルパーの民主党に投票するB層の朝鮮人化が進んでるな。
公然と使うほどモラルが低下してることを任天堂は軽視しすぎ。
全てのカセットに専用チップを入れると同時にネット認証させろ。
顧客の利便性は二の次でいい。任天堂がやればそれがスタンダードになる
219名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 23:09:54 ID:2YIlSr0x
DS本体のMACアドレスとソフトのシリアル番号を紐付けて
起動の度にオンラインアクティベート必須にすりゃいいじゃん。
220名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 23:21:00 ID:lm0pZjGQ
売れるほど面白いもの作ればいいじゃ
221名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 23:37:59 ID:iNnCtj+m
マジコンは、大中華の誇るすばらしい技術w
222名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 00:20:50 ID:T9Riqk8v
マジコンが話題になってから発売されたDSにロクに対策してない時点でなw
任天堂は全くやる気がない
223名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 00:21:00 ID:l4zFqL00
PS3や、スイカ並のプロテクトかけてないのがいけない。
結構経つのにこの辺が破られていないのはすごい。
任天堂はSONYにプロテクト技術を教えてもらえばいいと思う。

ゲームカセットとの通信を、電気信号なんて汎用的な物でやってる限り、
コピーを防ぐ事は不可能。
独自規格の光ディスクで、外部メモリーを極端に減らすか、
カセットと本体との通信を光通信にすれば、
高確率でコピーは防げる。
224名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 00:35:21 ID:9gEXEqZ0
工場が中国にある時点で、どんなプロテクトも無駄
225名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 00:52:07 ID:0JGUYxbf
書店で堂々とマジコンの本が売られているのには矛盾点があるな(笑)
226名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 01:03:23 ID:OCx9D6P8
お前ら女児児童を「違法ダウンロードばらさないからホテル行こうか」
とかやるなよ!
絶対だからな!
227名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 02:00:26 ID:4n8jLi92
小学生のみんなは3人くらい
228名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 02:18:42 ID:RY/h+/vI
>>223
PS3は最近破られて、穴だったリナックス??だかなんだかを
使えないようにしたら、欧米やら米国の州やらなんやらに
連鎖裁判起こされてるようだよ。
229名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 03:00:46 ID:aa88Qfhm
>>176
ビズ+だろうが、N速だろうがきちんと筋道立てて
「レンホーの息子のはマジコンじゃなくてPAR」
って説明しても、それじゃ民主なりレンホーなりを
叩きたいヤツには「面白くない」からスルーもしくは
個人攻撃して終わりってのがお約束みたいね

てか、裏技・改造板(=ソレ専門の板)ですら、むりやり
マジコンって事にしちゃうヤツが沢山居るし


ところで、>>1には
>息子の友人の携帯ゲーム機を見ると、
>違法ダウンロードしたゲームソフトが遊べる装置が
>「普通に装着」されていて、愕然となる。

とある訳だが、そこに入っているソフトが「違法ダウンロード」
したモノか「自吸い」したモノかはどう見分けてるんだ?w

ついでに、違法ダウンロードした音楽データや
映像データ、違法にDVDから変換した映像データが
「普通」に大量に入ってるipodについてはどう思うのか
是非聞きたいなぁw

230名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 05:19:17 ID:DL/FrEIx
つうかここで正義ぶってマジコンたたいてるやつのPCにもyourfilehostあたりから
違法ダウンロードしたエロ動画が大量に入ってるだろうな。
この子の父親のPCのHDをチェックしてみw
231名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 05:38:26 ID:87AQswB/
90%って本当かよ。
こいつらには、FWの警告の意味がわからない。
本体とROMの区別も付かない。
HDDとメモリの区別もつけなければ、自分のPCのHDD空き容量もわからない。
そんなDQNまで使ってるって事だろ?
あまりにも危険すぎる。
こういう人間がパクられる。
232名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 05:42:27 ID:mt6CQNzF
おまえ等が何を言っても、

亀田の親父みたいな、父親が「タダで出来るんか?それええやんw よし買うたる!」
って言って、買い与えちゃうんだよね。 
233名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 06:04:00 ID:DL/FrEIx
90%ってのは日本じゃないだろうな。
たぶん海外駐在員なんじゃね?w
中国やタイあたりに行くと90%なのは間違いないけどな。
現地人はほぼ100%だけど無知な日本人がたまに本物を使ってるみたいな。
234名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 06:12:26 ID:SdyzBsNm
小6の90%ってどこの星の話だよ。
DS保有の大人なら全員マジコン持ってるっていうのか?
これ書いた奴はどうしようもない馬鹿だな。
235名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 06:47:07 ID:qVpmA1bP
>子供にマジコン使用の罪を説明しようとするのだが、
>奥さんから「オマエの父親は犯罪者だ!と
>息子が友達に言い出しかねない」と諌められてしまい、

ここが既におかしいw
萎縮効果を狙って犯罪者は犯罪者だと声を上げなければ変わらない
236名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 07:16:30 ID:7AA/W+kV
>もはや政治的レベルで何とかしてもらうしか
正義のために、税金でなんとかしてねってことか
237名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 08:00:12 ID:FCia87TS
>>211
×帰化
○国籍選択
×中国人
○台湾人
×マジコン
○プロアクションリプレイ

いくらネトウヨでも捏造重ねすぎw
238名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 08:22:47 ID:b3KJfIu+
ウヨにネトの枕詞をつけるくせに台湾独立支持ですか?
239名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 08:26:21 ID:NQ+MUyoc
9割ってホントかよ?
マジコンって秋葉原のマニアックな店にしか売ってないんじゃないの?
そんなんが9割も浸透すんのかよ。
誇張しすぎじゃないの?
240名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 08:28:03 ID:Iicqz/r3
子供が言う「みんな」は誇張。
241名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 08:35:00 ID:NQ+MUyoc
こういうのって、オタク気質がない奴らのほうがタチ悪いよなぁ。特に親とか
悪いことっていう意識がかけらもないからな・・・
タダで出来るならそっちのほうがお得じゃない→マジコンありますかぁ?
って感じだろうな・・・
悪いことって一応目にしても、自分の興味のないよくわからない業界のことなんて知ったこっちゃない。
242名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 08:39:59 ID:pdx7qzH3
ゲームキャラでマジコン使いを悪者にしとけばいいんだよ
243名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 08:46:50 ID:7EHVcmE5
244名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 08:47:48 ID:PtmaLIhO
>>この社員が周辺で聞く限り、小学6年生の「マジコン」普及率は90%以上だという
ソースも何もない伝聞を堂々と「ニュース」として扱うことは
報道する姿勢として間違っている
245名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 09:06:17 ID:lrhzFOEb
>>1
正社員が、派遣の給料の上前はねているから
正社員の子供は正規にゲームが変えて
派遣社員の子供は悪いと知っていてもコピーして子供に与えるしかないんだよ

正社員が高い給料貰えているのは
法律に守られているからなのに、
このクズは、そんな事自覚してさえいない。

さらにいえば、中国とか自殺まで追い込んでいる極悪ブラック企業に
賃金を抑えさせているからなのに、罪悪感さえない。
もう、タヒになさい。
246名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 09:11:11 ID:Ia38Nmt3
>>239
道端の露店で売ってるよ
247名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 09:23:46 ID:l4zFqL00
>>228
ついに破られちゃったのか。
>>243を見ると、もう塞いだみたいだけど。

データをネット上に流している人を徹底的に取り締まれば良いのにね。
または、コンピュータプログラムに限って、著作権保護の目的で
メーカーが偽情報や、クラッシュさせるプログラムを、
流して良いようにすれば良いと思う。
248名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 09:47:12 ID:zxZtKnpJ
>>229
カスラックざまw
249名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 10:00:19 ID:/lHS9ybC
著作権関係はまだずーっと過渡期だから、
このままの状態がしばらく続くだろう。

重要判決がでれば(誰の利益になるにしろ)
それが規範となってカタチになっていくだろうけど、
いまはどう転ぶか判らないから、
裁判というアクションはとりにくい。

状況を整備して、遠回しに固めていってる段階かな。
関係法規的にはすでに網は完成に近づきつつあるようだけど。
250名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 11:01:05 ID:SdyzBsNm
>>239
アキバでは週末に出る中国人がやってる露天でしか売ってないよ。
毎週出てる人が違ったり微妙に場所も移動するからちゃんと動くかどうかも怪しい。
試しにゴニョゴニョデータ入りのCD-Rを1000円で買ってみたら使えないデータだった。

通常店舗では摘発があってから少しの間は売ってたけど昨年後半からはもう売ってない。
知り合いのバッタ品扱う店では聞けば出して売る形だったけど、そこですらやばいからと売ってない。
今ではフツーの一般家庭の人が簡単に手に入れられる物じゃないよ。
これ、伝聞の伝聞くらいで書いた記事なんじゃね?
251名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 12:16:10 ID:NMPp6sts
これが元の記事。元の記事のネタ元はセガ社員澤田剛のTwitterのつぶやき。

セガ社員「息子の周辺のマジコン普及率90%以上。その犯人は父親」と嘆く

エンターテインメントブランドとして有名なセガ。『セガサターン』や
『ドリームキャスト』などのハードで人気を博し、現在はゲームセンターのゲームや
他のゲームハードにゲームを出すなどして、世界中のゲームファンを楽しませてくれている。
そんなセガの社員でありプロデューサーの澤田剛さんが、マジコン(ゲームを違法に
コピーして遊べる機器)が子どもたちに普及していることに対して嘆いている。

澤田さんはコミュニケーションサービス『Twitter』で、「我が家ではマジコンを買ってはいけない、
としていることを息子達から悲しまれる。みんな持ってるのに、どうして? と。周辺で聞く限り
小学6年生のマジコン普及率はたぶん90%以上……。息子の友達のPSPにパンドラバッテリーが
普通に装着されているのを見て愕然とする。う〜ん」とコメントしているのだ。

どうやら澤田さんのご子息はマジコンを持っていないものの、ご子息の周囲の小学校6年生たちは
マジコンを所持しているようで、かなりの普及率になっているようなのだ。澤田さんは子どもを
責めても意味がないと思っているようで、「子供に説明しても理解は難しいですね。
子供に罪の意識はゼロなので。話を聞くと犯人はほとんどお父さん。お父さんがゲームをタダで
できる機械をつけてくれたという事になっているみたいです。親が与えたものを悪いと思う子
供はいませんからね」と、またまた嘆いている。

自身のご子息はマジコンを買ってくれない澤田さんに不満を感じているようで、「パパがゲーム会社の
社員だから…云々と子供に嫁(元セガ社員)が説明しておりました。しかし、私がマジコン使用の罪を
激しく説明しようとすると、ウチの息子達がマジコン使ってる友達にオマエの父親は犯罪者だ! 
みたいなことを言ったらどうするの? と嫁に諌められました。難しい……」と、いろいろと複雑な状況に
悩んでいるようだ。確かに、子どもたちに「ゲームのコピーが良くない理由」を教えるには、
社会の仕組みから詳しく教える必要があるかもしれない。

http://rocketnews24.com/?p=35793
252名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 12:21:49 ID:NMPp6sts
澤田剛 @セガ (ShineNaHito) on Twitter
http://twitter.com/ShinenaHito
253名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 14:01:10 ID:AxjUtsBH
>>245
> 正社員が、派遣の給料の上前はねているから
> 正社員の子供は正規にゲームが変えて
> 派遣社員の子供は悪いと知っていてもコピーして子供に与えるしかないんだよ

贅沢したくて盗みを働いて何が悪い。てか?
あらやだ。見栄を張って身を持ち崩す典型的な低IQの香りね。
卑賤ねぇ。。。

所得相応の生活水準があり、ガキの小遣いがある。
稼ぎに見合う倹しい暮らしというものを教えてやるのが
親の役割ではないのかしら?

我慢することを教えず、収入に不相応な贅をせがまれれば
盗みを教える。B層というのは河原や橋の下で暮らす者の
末裔というが真のようね

> 正社員が高い給料貰えているのは
> 法律に守られているからなのに、
> このクズは、そんな事自覚してさえいない。
>
> さらにいえば、中国とか自殺まで追い込んでいる極悪ブラック企業に
> 賃金を抑えさせているからなのに、罪悪感さえない。
> もう、タヒになさい。

biz+にこんなルサンチマン全開の赤貧くんがいるとは驚きね
254名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 14:56:13 ID:1b1GZAI3
ゲーム会社ってガキ相手に金搾取してるパチンコより糞な業界だし
マジコン使うってのは大いにありだな
このご時勢ゲームなんぞに金使ってられんわって人は大勢いるっしょ
だいたい任天堂なんてアホみたいに儲けてるんだからゲーム税とか導入して
金ぶんどりゃいいのに
255名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 14:58:14 ID:oMrLqduY

連法議員がひとこと
256名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 15:06:41 ID:aa88Qfhm
>>246
>>250
秋葉原なら糞ボッタクリの露店なんかで買わなくても
軽くボッタクリ程度のマジ○ルにでも行けば良いだけでしょ
ちゃんとでっかく「マジコン」って看板出てるし


>>251の元ネタも突っ込みどころ満載だなぁ
>息子の友達のPSPにパンドラバッテリーが
>普通に装着されているのを見て愕然とする

って「パンドラバッテリー」って
1.純正のバッテリーを加工する
2.「TOOLバッテリー」とかいう名前で売られてるヤツ(赤or黒)を買ってくる
3.白または青の切り替えボタンの付いたバッテリーを買ってくる
のどれかで、1.なら見た目は普通のバッテリーだから見た目では判らないし
2.やパンドラ状態の1.は普通の電池としては機能しないからゲームやれる
状態のPSPに刺さってるのは変だし、3.は単純に電池残量の判るバッテリー
としての価値が有るから別に使っててとやかく言われるモンでもないし

それ以前に、バッテリーカバーの中身をどうやって見たんだとw

>>1>>251でPSPの事を書いている部分をあたかもDSの事の様にミスリード
してるのもナンだかなぁって感じ
257名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 15:09:44 ID:21/Dd93B
マジコンでええやん
ピーコでええやん
258名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 15:47:51 ID:1b1GZAI3
マジコンで大量のゲームを遊べるから売れてたんであって
DS自体の価値は全くないってことだよな
259名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 15:53:10 ID:XKX6Qo/I
将来的には中国人みたいになるんだな
260名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 16:11:47 ID:8xSHX/iH
【たて挿し】小学6年生「友達みんなやっている」【よこ挿し】
261名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 16:24:22 ID:7EHVcmE5
>>254
韓国の議員がなんかそんなようなこと言ったらしいな
262名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 21:46:37 ID:lf0tSDuu
なに、マジコンって小学生でもかえんの?
263名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 23:52:53 ID:BYOOTeUO
蓮舫アウトー
264名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 01:00:55 ID:RHwwKoXK
これ、>>1の記事の元ネタからの改変具合が酷いな

>社会の仕組みから詳しく教える必要があるかもしれない。

>もはや政治的レベルで何とかしてもらうしか 無いレベルまできている気がしています

って全然意味合い変わっちゃってるし

まぁ、それ以前に元ネタの元ネタの「つぶやき」自体が突っ込みどころ満載で
あきらかにこういうので取り上げてもらう為に「盛って」るのがバレバレ

マジコンやらナンやらの存在に不満が有るのはわからなくは無いけど
嘘まで混ぜて叩くってのはどうなんだろうねぇ
265名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 08:37:51 ID:zRMb8eVU
【定価9240円】なんと新品FF13が500円【94%OFF】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1276099225/
266名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 11:51:28 ID:mzKnxSqf
>>264
任天堂にしてもAppleにしても信者は平気で嘘をつくからな
267名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 22:09:08 ID:lWVfzpzQ
こうやって、コンテンツ産業を衰退させていき
将来の雇用場所がまたひとつ無くなっていくわけですな。

子供たちに自分の首を絞めていることをきちんと
教育しないと、思想でも近い将来確実に日本は
シナに吸収されんぞ
268名刺は切らしておりまして:2010/06/10(木) 23:29:02 ID:SrC56y5R
こういう子供ばっかりなら将来世代の負担も自己責任と言えるし
今のバラマキ政権を支持することも正当化できてしまうね
まさか子供も含めた全ての世代が日本沈没を目指してるとは思わなかった
269名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 09:19:02 ID:zkkakT/l
「金を払うほどの作品じゃない」「本当にいいと思った物はきちんと買ってる」
270名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 11:49:21 ID:lNpg/J5j
音楽や映像を違法ダウンロードして楽しむ「ipod」が欲しいーー
そんな息子の訴えに悩む音楽会社社員のつぶやきがネットで話題になっている。
この社員が周辺で聞く限り、小学6年生の「ipod」普及率は90%以上だという。
もちろん子供達の罪の意識はゼロだ。

話題になっているのは2010年6月5日の「Twitter(ツイッター)」の書き込み。
つぶやいたのは音楽大手社員。

■「ipod」は親が子供に与えている
この家では、ipodを買ってはいけないことになっていて息子達から悲しまれている。
「みんな持ってるのに、どうして?」と聞かれるのだそうだ。息子の友人のipodを見ると、
違法ダウンロードした音楽や映像が「目一杯詰め込まれ」ていて、愕然となる。
それらは親から与えられたものと想像がつく、としている。

ipodを子供に買い与えない理由を、奥さんは「パパが音楽会社の社員だから」と説明している。
子供にipod使用の罪を説明しようとするのだが、奥さんから「オマエの父親は犯罪者だ!と
息子が友達に言い出しかねない」と諌められてしまい、息子にどう納得させればいいか難しい、
と悩んでいる。


と、こういう内容だったらお前らどう反応するんだ?w
やってることは同じだぜ?ww
271PPPP:2010/06/12(土) 11:53:06 ID:tB9aV2ty
自分が違法ダウンロードしていても、息子には隠していたい。
てっか、息子には窃盗を隠せよ。


それが最後の一線だろ。
父親は盗みをしないって、建前ぐらい示せよ。

親なら
272271:2010/06/12(土) 11:56:15 ID:tB9aV2ty
建前でも、親は盗みはしません。と親なら言うべき。

偽善であろうと、建前であろうと、子供に親が窃盗をしていることを知らせるべきではない。
又、子供の窃盗は叱るべき。
子供には、ちゃんと親のカネで、買い与えるべき。


それが親だろ。最後の一線を越えるなよ。
子供と窃盗の認めるなよ、子供に盗品を与えるなよ。
偽善だろうと、建前だろうと、超えては行けない一線がある。
273271:2010/06/12(土) 11:58:12 ID:tB9aV2ty
最悪なのは、子供に盗品を与えて、それを他人に知られること。

子供が、お前の親は泥棒だと、他人に言われることだよ。
274名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 12:00:49 ID:kUOmrG7Y
ゲームやらなくなったから
全然話がわからない
大人になると自然とゲームをやらなくなるよな
ただ動画でバイオ5のラストとかを見たりするけどさ
275名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 12:02:07 ID:UbxwlhXP
よし、バカが多いのはわかった。
276名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 12:09:24 ID:JfRCqgBG
昔はエアチックといってラジオから流れた音楽をカセットテープに録音して楽しむ人が多かった。
これは違法なのか?
ネット上でダウンロードしたソフトを楽しむのと何が違うんだ?
277名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 12:10:03 ID:tB9aV2ty
>>276
自分で調べろ、カス。
278名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 12:21:32 ID:ctu1MGcX
蓮舫マジコン担当大臣
279名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 12:26:38 ID:9akHIIEq
そもそも、ゲームの価格設定が間違ってるんじゃないか?

DSのソフトなんて、新作で一本2000円くらいで、
旧作は500〜1000円ぐらいが妥当だろ
280名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 14:17:33 ID:z8HMCo8E
>>276
> 昔はエアチックといってラジオから流れた音楽をカセットテープに録音して楽しむ人が多かった。
> これは違法なのか?
> ネット上でダウンロードしたソフトを楽しむのと何が違うんだ?

いえ、合法です。
だから、誰も あなたに反論しませんよ。
みててください。
あなたへの へんしんは、無視、ひぼうちゅうしょう、意味不明で的外れな内容、のいずれかしか ないはずです。
281名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 14:20:46 ID:b9VGvoNZ
>>276
なにが「これは違法なのか?」だよ。
そもそも、ラジオの正規配信から音楽をテープ等に録音するのと、
違法複製物のネット配信から複製するのとでは全然内容が違う。
これを同じに思っているのなら、お前は間違いなく池沼。
282名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 14:26:55 ID:6edS7m9o
>>271
親なら、自分は違法ダウンロードしないし、息子に隠していたいようなことはしない。
息子に隠さなきゃならないような窃盗はしない。

父親は建前じゃなく盗みをしない。

>>272
>建前でも、親は盗みはしません。と親なら言うべき。

親が窃盗をするなよ。そんな事じゃ子供の窃盗を叱れんだろ。

>>273
最悪なのは、他人に知られようが知られまいが、親が盗むことだろ。

ID:tB9aV2ty、あなたの考え方はおかしい。本当に日本人?

ところで違法というのは法律によって決まるので、時や場所によって変化します。
絶対普遍の真理ではありません。というか、同じ法律下でも人によって判断は変わります。
というわけで、現在揺すぶられている真っ最中、違法ダウンロード。
283名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 14:26:55 ID:a+o37WTN
>>276
エアチェックは合法。それを有償無償に関わらず配布したら違法。

マジコンよりも、ニコ動の著作権無視しまくりなアニメや海外テレビupもそのうち根こそぎやられそうだけどな。
 おれはニコ動にコメントなんか怖くて書けんわ。確実に視聴した証拠がサーバーに残るのに。
284名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 14:34:56 ID:6edS7m9o
>>281
定義不明な、わけの解らない法律が通ったお陰で、さらに物言いが強硬になってきましたね。
285名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 14:36:55 ID:iDfn6zGc
どこかの大臣のせいだな。
286名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 14:39:26 ID:b9VGvoNZ
>>284
定義不明?不明と思っている定義ってなんだ?
287名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 14:41:04 ID:J65tOD6D BE:1093567076-2BP(1029)

なるほど 民主党が当選するわけだ
288名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 14:43:02 ID:6edS7m9o
>>286
違法ダウンロード。
289名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 14:44:15 ID:b9VGvoNZ
>>288
そもそも、違法ダウンロードの法律上の定義なんてないけど。w
どこの法律だ?
290名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 14:52:22 ID:6edS7m9o
>>289
ダウンロード禁止法。

>そもそも、違法ダウンロードの法律上の定義なんてないけど。w
えっ、そうなの? じゃ、どうやって違法かどうか判断するの?
291名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 14:55:19 ID:8MmlIMdR
中国製のゲーム木のDSだから
中国の朴利菌が移ったんだろ
任天堂はさっさと中国に逃げた方がいいよ
日本にはプレス手とクソ箱いがいいらない
292名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 14:56:49 ID:b9VGvoNZ
>>290
「ダウンロード禁止法」という名前の法律なんてないけど、それお前の脳内世界の話?

>えっ、そうなの? じゃ、どうやって違法かどうか判断するの?
「違法ダウンロード」の『定義』で違法かどうかを判断してないだけ。

おまえ何も知らないんだったら書き込むなよ。
293名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:03:12 ID:6edS7m9o
>>292
えっ、著作権法の改悪で決まったダウンロード禁止の部分を、一般人はダウンロード禁止法
と呼び慣わしてなかったっけ?

法律に詳しいようなので、上の質問について解説してもらえると嬉しいです。

>おまえ何も知らないんだったら書き込むなよ。
法律屋さん以外の認識ってこの程度でしょ。一般人は書き込んじゃ駄目なのね。
法律屋さんて怖い。
294名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:05:51 ID:b9VGvoNZ
>>293
で、その「著作権法」に違法ダウンロードの法律上の定義ってあったか?
295名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:06:09 ID:8MmlIMdR
任天堂やバンダイが日本国内に生産工場を作らず
下請けを買い叩いて貧乏にするからマジコンが増えるんだろ
296名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:07:58 ID:6edS7m9o
>>293
>法律に詳しいようなので、上の質問について解説してもらえると嬉しいです。
自己レス。上の質問て、
>>292
>「違法ダウンロード」の『定義』で違法かどうかを判断してないだけ。
これのことです。判りにくくてすみません。
297名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:09:14 ID:9aOGe3gI
日本の衰退は、テレビゲームの普及が大きな原因だと俺は思ってるから、
ゲーム業界はさっさと潰れておk。
298名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:09:56 ID:GjEP45n/
最近ではゲームソフト会社も下請け丸投げだから
3分クッキングみたいな感じでできあがるのよね
だから実際は一部がマジコン使われても問題ないのよね
でも不当利益が減るから困るってことね
299名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:10:06 ID:b9VGvoNZ
>>296
そんなお前にいい言葉をやろう。




                       ggrks


300名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:12:41 ID:6edS7m9o
>>299
知らないんだ。つまらん。
301名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:13:13 ID:NZm7Eusp
>>297
じゃあ日本よりゲーム市場の規模が大きいアメリカは
もっと衰退してないとおかしいよねー
頭悪いと変な思い込みしちゃって大変だね
302名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:15:20 ID:daDtkxNL
金がなくて犯罪ばれても社会的地位の低下の心配が
ない児童達はカジュアル脱法に手を染めやすいんだよな。
違法着メロもこの年齢層が中心だし
303名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:15:57 ID:b9VGvoNZ
>>300
ここはお前を教育する場所じゃないしな、
お前みたいなバカはBIZ板に来る資格がないと判断したまで。
304名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:20:31 ID:RTJYGTVQ
>>133
音楽はリア充が楽しんでて俺たち関係ないって思ってるんじゃね?
305名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:20:47 ID:QoTyZeIp
>>303
俺もわからん。
つまり、違法ダウンロードとは、
違法にアップされたファイルをダウンロードすることではないんだね?
306名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:22:58 ID:6edS7m9o
>>303
違法ダウンロードって何? と思っている多くの人を教育できるチャンスなのに。
心の狭いことだ。
307名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:23:10 ID:a+o37WTN
>>ID:b9VGvoNZ
↓だそうだ。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20100108_340934.html

しかし
>ただし、違法ダウンロードを行ったユーザーへの罰則はない。また、「ニコニコ動画」や「YouTube」などの
>ストリーミングサービスを閲覧する行為、音楽と映像以外の違法ファイルをダウンロードする行為については、
>違法化の対象外とされている。

なんだ、このザル法律?
308名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:30:37 ID:6edS7m9o
>>307
ねぇ。本当に定義不明。突っ込みどころ満載。
309名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:31:55 ID:8MmlIMdR
貧乏人が増えてるだけ
アメリカはトヨタのバイトでも年収1000万もらってフロリダでGTAやってる
日本は250マンでアキバでリアルGTAやってる
310名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:37:44 ID:b9VGvoNZ
>>308
定義不明どころか、違法ダウンロードの定義などない。
しかし一方、条文上の違法の基準ははっきりしている。

なのに、おまえときたら、(笑)
311名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:39:55 ID:gGMHkLx2
>>310
日本語に不自由しているなら無理して書き込まなくていいんだよ?
312名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:44:38 ID:6edS7m9o
>>310
うむぐぐぅ。
一行目と二行目が矛盾してる。

さすが法律屋。
313名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:44:59 ID:b9VGvoNZ
>>311
日本語に不自由?それお前のこと?

ID:6edS7m9oは
違法ダウンロードの定義が曖昧と主張
(しかし、実際は条文上は曖昧どころか、そんな定義はない。別の方法で違法を明示)

D:a+o37WTNは
違法の基準は明示してあるが、その基準をもってしても、まだまだザルという主張。


で、ID:6edS7m9oのレス
> 308 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2010/06/12(土) 15:30:37 ID:6edS7m9o
>
> >>307
> ねぇ。本当に定義不明。突っ込みどころ満載。

だから俺は>310でレスをしたまで。 お前は>>311のレスを見て恥ずかしく思わない?
314名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:48:57 ID:6edS7m9o
>>313
その基準と定義の違いをよろしく。
315名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:49:07 ID:b9VGvoNZ
>>312
> 一行目と二行目が矛盾してる。

してないけど?

著作権法には
第二条にて 『定義』が規定されているんだけど、そこに、「違法ダウンロード」「ダウンロード」
という定義があるか?
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html

そもそも、おまえは「定義」という意味を理解してないようだな。
316名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:54:02 ID:+erGJEjv
違法ファイルをダウンロードする行為をレンホーする、またはレンホると言います。
それにしても、国会議員が著作権侵害をするとは・・・・ああ、中華民族の血ですね。
317名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:54:31 ID:6edS7m9o
>>313
追加。
(>>307)に対する私のレスは
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20100108_340934.html
を読んでのレス。
本当にザル法だねぇ。定義不明だし。
と言う事ね。ちゃんと読みとってね。
318名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 15:58:20 ID:b9VGvoNZ
>>317
お前、そもそも条文上、「違法ダウンロード」の定義などないのだから
その記事に「違法ダウンロード」の定義がある訳無いだろ。

おまえ、リアル池沼か?
319名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 16:03:43 ID:6edS7m9o
>>315
法律屋の言う定義と基準の違いはよく解りません。

一般人から言うと、違法ダウンロードに該当する物はこれとこれ、と定めてあるのが違法ダウンロードの
定義です。と言うわけであなたの言う基準が定義に見えます。

二条はその法律で使っている用語の定義でしょ。
だから違法ダウンロードについて定義してある分けないじゃないですか。

事の本質を枝葉末節で誤魔化す。これだから法律屋は…
320名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 16:09:10 ID:b9VGvoNZ
>>319
>一般人から言うと、違法ダウンロードに該当する物はこれとこれ、と定めてあるのが違法ダウンロードの
>定義です。と言うわけであなたの言う基準が定義に見えます。

お前の脳内定義はいいから、ここはお前の来るところじゃない。

法は必ずしも定義をもって行為を違法化しているわけじゃない。
これが分からなければ、もう書き込むなよ。
321名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 16:09:14 ID:PBs8TIPK
みんながやってると罪の意識が驚くほど軽くなるんだよな
あれ危険
322名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 16:21:30 ID:PYUP1Z/0
現状2 人間のクズが集めた100万のおこぼれをもらうほうが、
    バカ真面目が集めた100円をもらうより生活が楽になる。

現状3 ルールは作るほうが偉い。ルールを守るしかない奴もルールを破る奴も敗者。

現状4 私怨+私怨+私怨+私怨+私怨+…+充分な金=公平で清く正しい政治

現状5 敵を殺すなら仲間から殺せ。お前みたいなバカはいつか仲間にも見限られる。


他に「前提」と「現状1」等があるが都合により割愛した。
323名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 16:40:32 ID:EBFGDDB1
お祭り発見  会場はココ→http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1276002532/

497 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2010/06/12(土) 00:39:35 ID:t+azn3R20 [1/13]
【名前】クラウド【ID】BLACK_AKIRA
【罪状】KY
こいつがいると部屋の空気悪くなる

511 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2010/06/12(土) 01:15:26 ID:3vapuN5sO [1/2]
>>497
これ晒した奴最低だ…
http://imepita.jp/20100612/030860
http://imepita.jp/20100612/031300
http://imepita.jp/20100612/031660
その場にいたけど俺は何も出来なかった
あいつら本当に晒しやがった
悔しくて寝れそうに無い…
324名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 17:44:02 ID:lNpg/J5j
>>304
逆だろ
マジコン叩いてる(自分はリア充だと思ってる)ヤツは
「ゲームやってるヲタなんかキモイから叩き放題なんだよ プ」
と思い
「音楽は俺らの生活には必要不可欠なんだよ キリッ」
って感じなんだろ
325名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 19:10:49 ID:uLN7dFKd
今のガキって頭いいのか
馬鹿なのかどっちなんだ?
326名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 19:38:19 ID:PYUP1Z/0

「そんなことはありません。でも、楽勝でなければならないんです。
 目標はただ高いだけじゃだめなんです。敵よりも、その時の味方よりも
 高くなければ望みが薄いのです。敵が100歩先なら、自分は100兆の100兆乗の
 そのまた10京乗の!歩の一歩先ぐらいを読むぐらいでないとまず負けます。
 100なら1000だの、100万だの言う時代は終わったのです。手遅れです。」
327名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 20:20:15 ID:kSTfcLX1
子供にPC与えちゃいかん。

これからは3DSかiPad。

小学生からエロ動画とかマジコン割れとか...。
328名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 21:10:28 ID:B73SNFuU
動画サイトとかで、マジコンとかエミュの劣化音質でゲームサラウンドを評価している馬鹿の多いこと
329名刺は切らしておりまして:2010/06/12(土) 22:28:39 ID:gzzX6Jpt
ガキの「みんな」は 3 割から。
そのまま受け取って記事にしたんならアホ。
330名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 05:21:55 ID:AXjpOZiC
>>133
「家と車で同じCD聴きたいなら2枚買え」とか
ピアノバー経営の爺さんに「勝手に演奏するな、過去○年分払え、ピアノも撤去しろ」とか迫ったりするような団体はなぁ。

あきらかに違法なのが取り締まられるだけであればそんな叩かれんよ
331名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 06:28:15 ID:goYDDCd5
>>330
情弱かよ。
332名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 07:49:00 ID:8a4pJJgu
カスラックとかプロ市民とかの存在は正しく機能しているわけではないけど
そもそも、著作権に対する法律があますぎる。
コンテンツには何らかの形で対価を支払う必要があるという認識を
子供のうちに教えないと、10年後が心配すぎる…
333名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 08:36:34 ID:KenPf7rJ
>>330
まさに原因はそれだと思う。
権利者がやれDRMだとかコピープロテクトだとか騒いでばかりで、ちっとも進歩しない

もう少し考えられてた著作権システムだったらこんなことにはならなかっただろう。
権利にしがみつきすぎなんだよね
334名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 08:59:31 ID:goYDDCd5
>>333
情弱かよ。
335名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 09:42:24 ID:QPWVaM3C
任天堂ってあまりプロテクト技術高くないよな
DSの規格自体が脆弱性の固まりみたいなもんだろ
特殊形状なんて中国のコピー力をもってすれば何の防御にもならない
336名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 11:56:12 ID:EBUI+mCM
「友達みんなやっている」どころか、
Ren4の息子もやってるんだからな
マジコンが正当化されても仕方がない
337名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 13:20:59 ID:mP4qHkkm
>>329
> ガキの「みんな」は 3 割から。
> そのまま受け取って記事にしたんならアホ。
>

ニュース記事は J-CAST 作成ですからね。
あほのニュース集団として有名です。
J-CAST が滅びれば、ニュースの質は向上するのでしょうけどね。
338名刺は切らしておりまして:2010/06/13(日) 13:22:58 ID:OMmoqkVt
ま、盗人だらけだと、そういう事ですな。
339名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 01:56:30 ID:PQIQ3Gig
340名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 02:02:02 ID:Dlrc7/89
>>339
PARではね、チートコードが自動で取得できるのですよ
わざわざtwitterで聞く必要ないのよ
後付の言い訳で納得しないで欲しいのよ
お分かり?
341名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 02:20:55 ID:tNtNNDcW
マジコンを利用して同人ソフトとか開発できないの?
色々なゲームがでてきて楽しいと思うのだが
342名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 03:15:38 ID:cTdGEO0y
出来るし出てるよ。ぐぐれ。
343名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 08:25:11 ID:IAhrv8yF
>>340
PARのソフトでは自動取得したものを使えるようにするにはドラッグアンドドロップという作業が必要で、
そのソフトに慣れてない素人は戸惑う可能性がある。
344名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 08:42:15 ID:PQIQ3Gig
>>340
お前こそ頭悪すぎ
どこのPARが
>チートコードが自動で取得できる
んだ??

上位機種はPC・インターネット・microSDカードor接続ケーブルの
3点セットが有れば「手で入力はしなくても良い」けど、一定の手順を
踏んで「入力」することには変わりないぞ?
間違ってもPARをDSに挿しておくだけで新しい改造コードが勝手に
増えていくモンでは無い

それでな、レンホーの息子が改造コードを欲しがったタイトルは
「イナズマイレブン2」だっただろ?
イナズマ2はマジコン対策(プロテクト)がされてるので、アレを
マジコンで遊ぶには
・マジコンの改造コード機能(PARもどき機能)で回避コードを入力
・ROMイメージをバイナリエディタ(もしくはパッチソフト)で書き換え
のどちらかをしなけりゃ遊べないんだよ

つまり、改造コードの入力方法を聞いてる様なレベルのヤツは
マジコンでイナズマイレブン2を遊ぶのは難しいんだよ
(遊べてるって事は回避コードの入力をしてる=入力方法は判ってる)

仮に、回避コードじゃなくバイナリ変更してマジコンで遊んでいる
のだとしたら、マジコン上でのコード入力はPARよりも簡単だから
(落としてきたファイルをmicroSDに移すだけ)バイナリ変更が出来る
能力が有るなら、入力方法を聞くというのも矛盾してるって訳だ

よって、あれはマジコンじゃなくてPARだってのが簡単に判る訳

偉そうに「お分かり?」とか言う前にもう少し勉強しような
345名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 11:01:57 ID:Z54qXiEE
アップロードするのが犯罪で、ダウンロードするのは犯罪じゃないぞ
346名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 11:20:48 ID:4Kr8MpQS
海外サイト行くと日本の漫画やアニメの翻訳版、日本のゲームを
DL出来るサイトいっぱいあるけどそういうサイト取り締まれよ。
日本の文化滅ぶよ
347名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 12:19:46 ID:n5BCBb7W
ちなみにレンホーの息子のがPARだとすると、
「(マジコンじゃないなら)なんでレンホーが止めさせたんだよ」
と噛み付くヤツが居るけど、イナズマイレブンってゲームの性質を
考えれば止めさせて当然

あのゲームはRPG風に戦いながら育てたチームを使って
他のヤツと通信対戦が出来る上にそれで全国大会とかまで
有った訳だから、改造データを使うって事はドーピングして
ワールドカップに出場を目指す様なモンだからね
まともな親なら止めて当然

パックマンやマッピーを残り255人にするのとは話が違う訳だからね
348名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 15:17:07 ID:5Jzm7Pf3
>>347
通信対戦なら、ずるはしないと約束すればいいし、それでもずるする人とは対戦しなければいい。
あるいは、ずるありで対戦OKということにするとか。

全国大会ならデータは大会主催者が管理すればいい。

自分しか遊ばないローカルデータやプログラムの変更は何の問題もないと思う。
349名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 15:35:31 ID:TzE3xz5J
レンホーがイナズマイレブンってゲームの性質を知ってて止めさせた???
350名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 17:09:30 ID:vtQP71pW
イナズマなんて8歳児でもエンディングまでは行ける様なゲームなんだから
レンホーのガキが何歳か知らんけど、ゲームを終らせる事に関してはチート
抜きでも出来るだろうよ

それがチートしたがるんだから、あれだけネットで責められたレンホーは
当然ガキに「どうしてチートしたいか」位は問い詰めても不思議じゃねぇし
ガキが「友達と対戦する」と答えりゃ止めるだろ

ウチもガキがイナズマのチートしたがって一時期大騒ぎしてたけど
「大会出たいんならインチキはするな」って止めさせたよ

まぁ、実際には全国大会の会場内で「すれ違い通信」で流れてた
データはかなりの割合でプレイ時間とステータスがあまりに
アンバランスでチートが蔓延してる感じだったけどな
351名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 19:50:32 ID:5+v4jtaR
http://news.mixi.jp/list_quote_diary.pl?id=1242078
違法コピー犯罪告白日記の巣窟
352名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 21:30:48 ID:qOLjGvoP
これをネタに振り込め詐欺…

するなよ
353名刺は切らしておりまして:2010/06/14(月) 23:22:19 ID:scdrygtt
ソフトを買って宣伝に騙されたことに気がついたらカネをまともに払う気なくすんだよな。

買い手のモラルの失墜の前に著作権者側のモラルがとっくの昔に失墜していたのも原因じゃあないのか?

354名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 04:49:02 ID:W/wI1Pxp
ダウンロードする気すらおきねぇ。

根本の考え方として昔は必要で大量生産型だったのが、

これからは一個作ればみんなで共有できるって社会になってくんじゃねーの?

355名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 08:37:59 ID:BdHP2vfZ
音楽もゲームも全ての著作権は
特許同様20年で無条件で権利切れにすべきだな
今は権利ばかり強化されすぎ
356名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 19:21:54 ID:on2ooUew
>>353
だまされたと思うならさっさと足洗え
そして二度とゲームと関わるな
357名刺は切らしておりまして:2010/06/15(火) 23:45:22 ID:vQDUWmAm
>>344
長文乙

>マジコンで遊ぶには
>・マジコンの改造コード機能(PARもどき機能)で回避コードを入力
>・ROMイメージをバイナリエディタ(もしくはパッチソフト)で書き換え
>のどちらかをしなけりゃ遊べないんだよ

つ「お子様パッチ」 「起動パッチ適用済みROM」

少しは考えてものを言いましょう

チートコードは「ほぼ」自動で取れますが何か
揚げ足取りたかったの?必死だね

キミの言い分は根拠が希薄なのよ
お分かり?
358名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 00:11:44 ID:n9OllTZE
>>357
一日以上必死で考えてソレ?
それとも一日以上かけて必死で検索した?ww

お前の言い分の方が無理矢理だろ
どうしてもマジコンって結論にしたいからって
強引すぎ

てか、頭悪すぎ
359名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 00:59:35 ID:i8UYDNOW
>>358
少しは理論つめてこいよ

お前の言い分の方が無理矢理だろ
どうしてもPARって結論にしたいからって
強引すぎ

てか、頭悪すぎ

PARなんて超少数派なのに分かってないね
現実を見て物を言えよwww
アルバイト乙
360名刺は切らしておりまして:2010/06/16(水) 08:42:02 ID:0tSTS843
オウム返しレスするヤツって良く居るけど、本人は
「素晴らしい論破 キリッ」
とか思ってるんだろうけど
傍から見たら単なる「負け犬」にしか見えないよなw
361名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 00:10:28 ID:3Ufi3iRk
本当の負け犬は論破された後に
悔しがって感情論をぶちまける方なんだけどな

この件に関して言えば、明らかにR4=Ren4だな
362名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 00:22:40 ID:TR+btb/s
「お子様パッチ」やら「起動パッチ適用済みROM」やらを
使ったり入手出来たりするヤツが「何故か」、それよりも
遥かに簡単で単純な「マジコンでの改造コードの使用」だけは
出来なくて親に聞くってか?

説得力無さ杉だろwww

>>361
あー、お前のことね<本当の負け犬
363名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 00:45:01 ID:3Ufi3iRk
無知にもほどがあるな
P2Pを調べてみろ
364名刺は切らしておりまして:2010/06/17(木) 10:07:12 ID:zqPBVDIX
>>363
で?
P2Pがナンの関係が有るんだ?w

お前がそうやって「あんなのも有る」「こんな事も出来る」って
主張すればするほど、そういう事が出来るヤツがマジコンで改造コードの
入力「だけ」が出来ないって言う「設定」にどんどん無理が出る事にいい加減気付けよw

そもそも、お前の言うPARの改造コードの「自動更新(実際は全然自動じゃない)」
より、マジコンに改造コード突っ込む方が遥かに簡単なのに、
「PARは改造コードの追加は自動だ だから改造コードの入力方法を
聞いてる時点でマジコンだ キリッ」
とか言っちゃってる時点でもう前提も論理も破綻してんだから
いい加減諦めろよ

それとも論破(笑)しないと、どっかから怒られちゃうのか?

で、次はどうするんだ? またオウム返しのレスか?
言い逃れか? それとも本筋から外れたトコロに話題そらし?
無知だの情弱だのレッテル貼り?
これ以外の手でキチンと論理的に反論してみろよw
365名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 12:12:48 ID:ElptFC8F
>で?
>P2Pがナンの関係が有るんだ?w

( 'A`) 少しは自分で考えろよ

アルバイト乙だが
頭が悪いのは改めなさい
この意味分かる?
366名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 12:33:54 ID:4ye8GM1p
小3でPCを買ってもらいある程度の通信概念とwindows仕様を理解し
小4でC言語とLinuxを使いこなせるようになり
小5でP2Pの構造を学び
小6でテレビゲームの改造や複製方法、コピーガードなどを知り
中1でアフィブログ運営で月1500円を稼ぎ、java、python、perlを学び
中2でフリーソフトの開発、チンコの開発で日々を過ごし
中3で資格(PEとか)を取得したりPC部の部長を務めたりで適当に日々を送り
高1でロボットのプログラムを設計したり
高2でPCを自作したり彼女を自作したり
現在高3で色々やらせてもらってる俺から一言

消防厨房は飯食って糞して寝ろ。

以上
367名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 12:54:04 ID:aHYxmzE3
人間どもを堕落させる諸悪の根源であるゲームを業界もろとも弾圧しろや
368名刺は切らしておりまして:2010/06/19(土) 23:15:30 ID:jyhot0ft
>>365
なんだ結局、きちんと説明も出来ないと
他人に頭が悪いとか言う前に、テメェの頭の悪さを省みろよww

で、他人をアルバイト呼ばわりしてるって事は自分が
金貰って必死で工作してるって事なんですねw
工作失敗御苦労様
369名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 10:14:49 ID:D/ufsjRA
結論、R4=Ren4

このスレ終わり

370名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 19:05:56 ID:K9xKXO4R
マジコンみんなでやれば怖くない

字余りでした
371名刺は切らしておりまして:2010/06/20(日) 20:07:18 ID:D/ufsjRA
字足らずだろ

「は」でも入れとけ

マジコンは みんなでやれば 怖くない by社会人

マジコンは みんなでやれば おもしろい by小学生

マジコンは なんでもできて おもしろい by高校生
372名刺は切らしておりまして:2010/06/22(火) 19:14:25 ID:kJRPJ4it
3DS マジコンなければ 売れないよ
373名刺は切らしておりまして:2010/06/25(金) 23:44:28 ID:DQ1Q8fuI
マジコンは消えない。中国があるかぎり。
374名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 01:05:34 ID:BglnxtP4
>>354
違いがよく分からんね。
大量生産も、1個設計すれば、後はみんなで安く手に入れることができるってことだが。
車の場合、ヴィッツクラスで試作はうん億するよ。プレス金型も数千万するよ。
でも、大量生産により元が取れる。
ゲームも高度なものになれば、人件費や設備費がばかにならない。
そのコスト、どうやって元取るの?
最低限、アップル程度のコストは支払うべき。
375名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 01:13:33 ID:cpzm4i3e
日本が韓国みたいになるのか
376名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 18:42:05 ID:19Vj7+Gs
>>353
ゲームを作る能力の無い人間がまだ大勢ゲーム業界にいるから。
本当に面白いゲームが作れる人は、ほんの一握りしかいない。
377名刺は切らしておりまして:2010/06/26(土) 22:33:48 ID:p9h5s87r
最近、ゲームの開発は下請けに丸投げだからな
それではよいゲームは出来ないよ
単に言われたとおりにだけゲームを開発する
下請けは元請けからの注文が途絶えると
倒産しかねないから、物言わぬ開発者

ドラクエ6の起動画面にピザ屋の広告がでるだろ
そういうことだ
378名刺は切らしておりまして:2010/07/03(土) 11:27:20 ID:ABw+D0VW
ひどい話ニダ
379名刺は切らしておりまして
マジコンがあるから遊んでもらえるんだ、遊んでもらえるから企業の知名度が上がるんだ、マジコンが無ければわざわざ金出してまでやりたいと思うようなゲームは今の時代には無い。

というのが現在世代の言い分