【政策】証券、銀行、企業幹部「みんなの党」に投票か、夏の参院選−調査[10/05/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
5月27日(ブルームバーグ):国内の証券、銀行、企業幹部が7月の参議院選挙では、
「みんなの党」に投票する可能性を示唆する調査結果が出た。
民主党連立政権の支持率が急低下している中で、経済成長戦略を強調する渡辺善美氏の
新党に関心が集まっているようだ。

人材コンサルティング会社ビズリーチが年収1000万円以上の金融機関や
ビジネス・エグゼクティブ(会員)2万4000人を対象に実施した調査によれば、
71%が鳩山由紀夫現政権を不支持とした。
一方、夏の参院選で注目している野党を尋ねたところ、55%がみんなの党を選んだ。
後に自由民主党、「たちあがれ日本」が続いた。

ビズリーチの南壮一郎代表取締役は、ブルームバーグ・ニュースとのインタビューで、
調査結果について
「渡辺氏は元金融相。また、経済政策に力を入れているというのも
ビジネス・エグゼクティブの支持を集めた理由だろう」と分析している。

みんなの党には、渡辺氏のほか、日本興業銀行出身の浅尾慶一郎氏など衆参合わせ
6人の国会議員がいる。
今回の選挙では現在28人の公認内定候補者がおり、元楽天の執行役員小林つかさ氏や、
タリーズコーヒージャパンの代表取締役だった松田公太氏らが出馬を予定している。

調査期間は5月10日から14日、有効回答は1318人(平均年収1152万円)。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=axFlyop0JRZc
ビズリーチ http://www.bizreach.jp/
2名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:35:14 ID:bLsDoKWp
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
3名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:36:27 ID:cqyC9J63
喜美の経済政策ってアメリカの言いなりになることだろ?
4名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:36:38 ID:IWO+JpYP
だめじゃん
5名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:37:18 ID:DQ68f/gT
平均年収に注目ってところか
6名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:39:33 ID:PyuQ6JVd
民主の策略通りってか
7名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:40:31 ID:idWAMx1w
別名ロックフェラーの党
8名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:40:34 ID:PSz8aWn3
実績の無い弱小に投票したら死票だろ。
この記事は民主批判に見せかけた援護射撃ってところだな。
9名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:41:16 ID:MfDQphWc
配当と譲渡益課税をゼロにしてくれるところはないか
10エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/27(木) 15:41:20 ID:ulYuLOSD
竹中平蔵党じゃないか。
11名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:44:34 ID:vsELcg2L
ユダヤの次の寄生先はここですか
12名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:45:21 ID:yF7A0KyK
また裏切られるんだな。
有権者様を騙すのはホントに簡単だな。
13名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:46:12 ID:o87cdPkb
>今回の選挙では現在28人の公認内定候補者

今後も政権取る気ないだろ
14名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:47:29 ID:DT8ZEGa+
喜美・・・また世襲政治家か。
日本にオバマは出ないんだなw
15名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:51:16 ID:mGxzXX5+
入れるから小選挙区にももっと立ててくれ
16名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:51:36 ID:WtsTBAL8
子供手当に賛成した政党なので、論外と言うべきやね。

 こいつらに期待する方がおかしい。
17名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:51:46 ID:A7zTrX6Z
日銀を予算委員会で叩く姿が支持の根源かな
それに渡辺がダメでも浅尾には期待できるし
消去法でもタレント候補ばかりの他の党よりマシ
18名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:51:51 ID:UBXEvHmK
フリードマン主義党=みんなの党
19名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:52:17 ID:u+RaNVNV

公明党=みんなの党 は中国のことしかやらない。
これを知らない時点で幹部失格!!
20名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:52:18 ID:cH7pVvlL
>>14
口だけ、って意味では既に日本はアメリカを超えてるぞ
21名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:52:46 ID:ZaGI1S0O
PHPやタリーズの元社長とか渋い人選するよな。
ビジネスマンには受けがいいと思う。
22名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:53:55 ID:wa0bYZG4
またメディアのか、日本の資産をアメリカに渡してたまるか。
23名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:54:22 ID:PSz8aWn3
>>16
奥様知ってます?
首班指名では鳩山に入れたんですって。
それで今になって批判しているのよ。
まるで風見鶏よねー。
24名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:54:26 ID:K0HN3aBL
「外国人」投資家
タックスヘイブン経由
非Nation-state成員(非国民)
25名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:55:01 ID:iFPOhQwG
テラ怪しいwww
26名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:57:09 ID:urt3QcU/
改革すればするほど、自治労や連合のせいで若者だけにツケが回るわなw
だったらせんほうがマシだわ。
27名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:57:59 ID:zGFdjTAK
よしみの馬鹿にまだ踊らされたい奴がいるのか・・・
28名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:58:23 ID:YovcNaqf
竹島奪還を掲げる党はないのか
500万票ぐらいはとれるだろうに。
29名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 15:59:11 ID:miqRe6sX
金の亡者は積極的に支持するだろうな
つまりみんなの党は金持ち政党だ
30名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:00:34 ID:tyZTxxsD
>>28
つ新風
31名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:03:23 ID:CDLqs66v
みんなの党ってミンス別働隊だろ
開きメクラばかりかよ
32名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:05:28 ID:YrFx58bR
おQは相変わらずおQのままだな
33名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:07:06 ID:1g/As2Yb
総選挙後は、みんなの党は民主党と連立するのは確実。

衆院で多数を占めている以上、民主党政権があと3年は続くんだから
みんなの党が連立で加わって民主党の政策を修正していけばよい。
34名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:07:46 ID:1g/As2Yb
参院選後だったな
すまん
35名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:07:47 ID:wL4Fjhpg
オレもみんなの党に投票するつもりだったが、企業幹部が投票するってことは、
庶民の味方ではないんだろうな。
民主ももうウンザリだし、やはり共産党しかないか。
36名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:10:03 ID:n4yVIGyS
みんなの党は第2の民主党
参院選後にミンスと連立する可能性大
衆院選でマスゴミに騙されてミンスに入れたアホが
またマスゴミに騙されて今度はみん党に入れるわけか
37名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:11:17 ID:u0qrHlrM
連立でもみんなの党主導なら全然かまわない
という人が多いだろ
民主を支持する労組の壁をぶち壊せれば少しは
まともな政策が出てくるはず
38名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:12:13 ID:MoF8b9T1
すべては小沢が掌握する
39名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:12:19 ID:GtRoS2sO
>>29
貧乏人に媚びたインチキマニュフェストで民主が選ばれてこのざまだから
その方がマシだろ
40名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:12:30 ID:5P+/E2Ss
民主と組まないなら支持してもいいけど…
ここは在日の参政権は賛成?反対?
41名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:14:45 ID:86BIHTL2
大混戦だな
42名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:16:56 ID:VGNA4Ktc
>>30
むしろ結構真面目にそれいいんじゃないかと思ってる
43名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:27:55 ID:X7eJYA+m
なんか、ウソ臭い
44名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:28:16 ID:PSz8aWn3
>>37
旧社会党と労組がそんなに簡単に主導権明け渡すはずないっての。
民主の屋台骨を支えている連中が、
どうして昨日まで自民党にいたか無関係な連中のいう事を聞くとか思うのかなあ。

そんな夢想は前回の選挙だけで終われよ。
45名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:31:24 ID:9CK9kWpL
民主は駄目、自民は論外だから消去法でみんなかね。
46名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:32:40 ID:JfIVVJNB
たちあがれ日本てすっかり忘れてたわw
47名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:33:20 ID:gLPKSze3
みんなの党に入れるぐらいなら、自民党に入れるw
48名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:34:24 ID:u0qrHlrM
>>40
そういうのは重視してない政党だろ
移民政策とは相性がいいから、外人嫌いの
やつは投票をやめておいたほうがいいかもね
49名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:37:20 ID:+kS3QKVz
>>40
検索したけど、どうやら反対っぽい。
50名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:37:28 ID:0rReiVIz
人口の年代差で票の重さ変えてくれなきゃ
人口比率でジジババに負ける
選挙に勝つにはジジババ層の心をどう掴むかの一点
51名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:39:14 ID:urt3QcU/
>>50
みのもんたのコメント次第w
52名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:42:40 ID:0y5ApH6d
連立政権になれば、トッピングにしやすいからな。
53名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:43:20 ID:BB9qRdW1
金融業の企業幹部なんてしょせんマイノリティだから
なんの影響もありませんw
54名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:47:16 ID:ZzlpqvKo
>71%が鳩山由紀夫現政権を不支持とした。

不支持率ニコニコより高いんじゃね?
ネトルピは民主不支持は底辺と言っていたが
55名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:47:55 ID:uy4krBUH
民主も自民も長期的、具体的な経済対策しないからみんなの党に票が流れるんだよ
56名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:53:59 ID:GzCB8u/A
かなり前から、ネットで、
朝鮮団体や朝鮮人暴力団と癒着している私立学校が指摘されていた

私学助成金、寄付、校納金⇒朝鮮人暴力団⇒反日活動資金

文部科学省はホントに役立たず。
関連スレ
【朝鮮と】癒着している私立学校【暴力団も】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1169948637/l50
57名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:54:21 ID:M6EmnEIv
自民党はまずありえない




















選挙で負けて、経済無茶苦茶にしたのに全く反省してる気配が無い
58「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/05/27(木) 16:55:33 ID:WmM/hkxA
今の韓国・朝鮮人と渡来人とはまったく関係が無い。ちょうど今のカンボジア人とアンコールワットを造った民族が違うように。
って今川幸雄元駐カンボジア大使が言ってた。
                      __
           ┌i_     ,.ィ:::::::::::::`丶、
              Y ヽ   ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',
           http://www.youtube.com/watch?v=PnXjkvGvTbU
        __// l」L!  rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|
      rf`、‐ 、}フ       {(リ  `゙'='ソ frッァ l
     ,ム三ミ!}」/      `゙i    r'_ _)`゙ ,'
    f'= ^丶`|‐'′    _, -‐ゝ、  rェェュ、/、
   (:::ヽ   '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、
   /`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶、
  , '    ハ   \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r'::::::::::::::::ヽ
  /    /!::ヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '"::::::::::::::::::::::::::l
 '、   ノ ヾ、:'、     丶、::::::::, ‐ '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,!
  `ー―‐ '´``丶      `ー'⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l />
           \         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l'/
           国際社会は朝鮮民族・半島だけで通じる与太話をスルーしてきた。
その結果、アメリカで民族の嘘を知ってしまったチョスンヒは自身の精神の収拾がつかなくなり事件を起こした。
統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消し、前科3犯以上の在日の退去強制から日本の真の夜明けがはじまる!
在日参政権については民主党というよりも創価学会・公明党が必死ですよね。
【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
59名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:56:44 ID:WWxjQKxZ

またマスコミの誘導か、民主に入れないなら自民以外に入れろキャンペーン、連立狙い
60名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 16:59:26 ID:6/y7amQT
みんなの党って金持ちのための政党だったのか
61名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:04:51 ID:M1Kna3Gk
2010国家公務員法改正の各党案

                    民主案    自民&みんなの党案   公明案
早期退職慣例の禁止         X          X            ○

再就職禁止期間設置         X          X            ○


あっせん規制違反の罰則      X           ○          ○


みんなの党は公務員の味方でした。
62名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:05:16 ID:WuVe0S8b

アメリカCIAの広報=ブルームバーグが発せられた、「日本植民地の統治要員を
自民党からみんなの党に乗り換える」というメッセージですね。w

63名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:06:55 ID:3HKloGCi
公務員の参政権を禁止にすればいいんじゃないの?
64名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:08:10 ID:uQHNOh3Q
こんなハゲタカ党を支持するB層はマゾだとしか言いようがない
経営層が支持するのは別になんの違和感もないのだが
65名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:09:45 ID:miqRe6sX
>>60
リバタリアニズムの権化みたいな政党だよ
少なくとも小泉改革に批判的な人間は絶対に票を入れるべきじゃない
66名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:11:21 ID:WuVe0S8b

みん公連立政権(爆)
67名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:11:47 ID:fDrsdy4z
>>59
特定政党支持、特定のイデオロギーの立場からの
ご意見ですね。
68名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:20:30 ID:lvIIgm5s
どこまで馬鹿なんだ?ゼニゲバの連中は!


みんなの党なんてミンスの党、と言われるくらいミンス党と政策が同じのルーピーズだぞ!

本当に死にたいのか?超汚染マスゴミの工作か?


みんなの党はミンスの党!
69名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:22:01 ID:IfJoZ23e
自民党じゃないという以外、民主党と政策の共通点がないじゃない。
…出来そうもない公約を掲げてる、というくらいか?>共通点
70名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:22:48 ID:lvIIgm5s
超汚染人が推す政党が日本の為になるわけないw
71名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:51:55 ID:xTcJs8FU
工作員がうじゃうじゃいるな

72名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:53:03 ID:3q57hyur
小選挙区での投票先をどこにすうか決めあぐねていたが、これで決心が付いた。
小選挙区、比例代表共に日本共産党に投票致します。
ttp://www.jcp.or.jp/
73名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:53:17 ID:O75CUdrT
参院選でみんなの党が躍進したら、民主と連立組むんじゃないの?
野党じゃ法案通せねえしな。
74名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:54:01 ID:NMDbVW+/
>>1
ここ新自由主義者の巣窟だからな
銀行や株屋が支援するなら、おいらは絶対に入れない。
75名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:54:23 ID:V+iFBMth
うえのひとがみんなの党をおすってことは
いっぱんしょみんはまちがってもみんなの党にいれちゃいけないってこと。

だのに、マスコミにつられて、「みんなの党」にいれそうな馬鹿多すぎ。
まあたしかに民主も自民もだめだけど、みんなの党は自民党脱藩といっても
まんま自民党の売国部。
76名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:55:03 ID:6GgNWG2B
みんなの党は悪くないと思うが、基本小泉路線ってわかって支持してんのかね>無党派層
77名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:11:52 ID:muSEOXR4

※年収1000万円以下の貧民には縁のない政党です

78名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:14:32 ID:GFZQzClF
マイノリティーに支持されても票にならず当選しないわ。
79名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:14:37 ID:Mqs+v5mo
唯一公務員の給与削減を公約にしてるのがみんなの党。
公務位のウジどもの工作活動がうざいな。
日本最大の無駄は公務員。
80名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:27:23 ID:mBcd8Lag
みんなの党の
みんな=証券、銀行、企業幹部ということですか?
81名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:28:55 ID:6GgNWG2B
みんなの党と公明党が現在公言してるように、民主と連立組まなきゃいいんだけど・・・
82名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:31:02 ID:3q57hyur
>>77
違うのでは?

@東証一部上場企業の役員以上
A金融機関の役員以上
B年収15,000,000以上の会社員
C海外に強力なコネクションを有している(個人)事業者、及びその係累

上記四点の内、少なくとも二つを満たしている人間の為の政党だと思う。
83名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:31:43 ID:RHEp4va9
みんなの党は経済政策以外はいいんだけどなぁ
いい加減どいつも財務省にだまされて消費税増税ばっかり
いうやつらばかりでどうしようもない
84名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:32:56 ID:NMDbVW+/
>>79
公務員は間接的にわしらから金を巻き上げるけど、
金貸し、株屋は直接わしらから金を巻き上げるからな。
特に株屋は下手すりゃ家にまで押しかけるからな
85名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:33:54 ID:Ae7tHQ4/
金融屋の話には乗れない。以上
86名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:35:19 ID:RHEp4va9
>>82
でも実際はそいつらのためにもならんがな
内需つぶして利益が出なくなった企業は
海外に出て行かざるを得ず技術・資本流出
して結果海外に強力なライバルを作り
熾烈な争いに勝ち残らねばならなくなった
87名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:35:36 ID:wnvRdK+k
まぁ、民主にも自民にも入れられんて人はみんなか創新くらいしか
選択肢ないだろうな
88名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:36:43 ID:RHEp4va9
>>84
株屋がどうやって直接金を巻上げるの?
89名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:37:17 ID:y0pebQLS
土木がない自民党って感じはするが、
自民ができない官僚改革をやろうとしているポーズだけはあるし、
そりゃ民主以外ってなればみんなって答えるのは自然の流れ。
自民党でやったインチキ新自由主義ではなく
セーフティーネットと機会の均等がある程度保たれるなら一応は期待するけど
どうなることやら。
90名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:40:45 ID:6X20Bqoa
いいかげん、現実を見ろよ、
青い鳥なんて何処にもいないんだよ。
91名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:42:57 ID:6GgNWG2B
いやせめて民間の足を引っ張らない政党を・・・
92名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:45:23 ID:WaD0NLnU
金融(笑)
虚業連中にはもうウンザリ
93名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:46:50 ID:3q57hyur
民主と連携否定 みんなの党・渡辺代表 岡山で講演

 みんなの党の渡辺喜美代表は22日、岡山市内で講演し、参院選後の民主党との連携について「公務員制度改革
などで隔たりが大きい。連立組み替えに応じることはない」とあらためて否定した。
 渡辺氏は、発足が相次ぐ新党を念頭に「国会で5人集まれば政党ができ、政党助成金ももらえるが、国民の支持は
得られない。われわれは全国各地で草の根を生やしてきた」と違いを訴えた。
 さらに「民主党が社民党や国民新党、公明党と組んでも過半数を取れない状況をつくる必要がある」とした上で、「今
は第三極だが、いずれ第二極、第一極になる。妥協のない『この指とまれ』の再編をやる」と強調。参院選後にキャスチ
ングボートを握り、政界再編の中心を目指す考えを明らかにした。

 講演後、岡山選挙区への候補擁立の可能性について記者団の取材に答え、「はかどっていないが、複数の方から手
応えは返ってきている」と述べた。
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/senkyo/10_sanin/news/2010/05/24/20100524102800.html

>>86
では
D外資系企業の役員以上
を追加
94名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:48:27 ID:6kiPgjov
これはもうみんなの党がけっこう議席を伸ばすね
95名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:49:15 ID:mBcd8Lag
>>88
他人の金でバクチを打つ。負けることのないギャンブル。圧倒的な有利な立場である
失敗しても、会社を首になるだけで自分の懐は痛まない。
成功すれば、成功に応じた莫大な報酬が得られる。

レバレッジドバイアウトっていう手法も極悪だ。景気の拡大期にこれを行い
景気後退する前に、逃げる。当然、決算書にお化粧して過去最高益!とかぶちあげ
ボーナスをもらう。その後、景気後退前に辞職して逃げる。

かっぱぐ方法は他にもよりどりみどり。
96名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:49:35 ID:6GgNWG2B
民主もひどいが組んでる社民・国民新党は終わってる。
いい加減で議席消滅してほしい。
あと片山を担ぎ出すような池沼も終わってる。
97名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:56:03 ID:1flYPJ9/
実質民主支持ってことだろ。みんなの党は民主と連立組むんだから。
衆議院議席をほとんど持ってないみんなの党が連立組んだって
民主に政策飲ませる事ができるか極めて怪しい。
それ以前にみんなの党の政策がまともか否かもまだよくわからんし。
98名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:56:52 ID:y1nsmTNx
インフレターゲット論者がトップの政党は期待できる。
俺もみんなの党に入れる。
99名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 19:01:48 ID:Zbla34tb
いまさら民主にいれるひといないでしょ
自民も無いとするとみんなの党しかない
100名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 19:03:04 ID:3q57hyur
>97
>93
101名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 19:07:34 ID:1flYPJ9/
>>100
アレがブラフでないとしても、衆議院議席をほとんど持っていない問題は残る。
何の法案も通せないなら政治の空白を期待するようなものだ。
102名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 19:12:50 ID:6GgNWG2B
アホどもが民主に300議席もやるから・・・
103名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 19:23:10 ID:3q57hyur
>102
野党第一党の現在の体たらくを見れば、あながち間違った選択でもなかったと思う。
104名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 19:23:38 ID:rgvJ361k
日本創生党だな。
105名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 19:27:35 ID:6GgNWG2B
>>103
このタイミングで谷垣を立てるあたりがな・・・
けど300議席はダメだわ
小泉のときの自民にしてもそうだけど。
106名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 20:05:18 ID:zjieM7Ls
ミンスに投票する奴は貧乏人認定ですかw

まあ、ミンスに政権与えるバカな国民だから
懲りずに何も分からずみんなに入れてまた騙されるでしょ

それでも自民政権のありがたみを知って最終的には自民帰りするんだろうね
全共闘崩れが支配するマスゴミは依然自民叩きに必死だが
107名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 20:16:03 ID:2PisJs2B
みんなの党は、首班指名選挙で鳩山に投票したんじゃなかった
108名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 20:16:55 ID:9ns10TLq
>>105
やはり日本は中選挙区なり完全比例なり
ある程度ばらける方がうまくまわるように思う。
小選挙区ではっきりわかれすぎると第1党が
無意味なまでに増長する
109名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 20:18:09 ID:/8IXYhaV
>>108
老害が幾ら喚いても55年体制はもう2度と戻ってこないぞ
110名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 20:25:23 ID:GQF+Gjwi
 証券、金融、企業幹部に加えて投資家の人気も高いよ。
05年の選挙のときもアメリカのメディアが小泉構造改革の勝利を望むと
報道してこれを見た有権者が自民党を支持したけどそれと同じだな。
みんなの党の本音は小泉構造改革の復活だから企業経営者や株をやってる
投資家にとっては最高だな。証券税制の優遇措置の現状維持も言っている。
05年の選挙でその時の与党や民主を支持しなかったが株で儲けたサヨクな
私だがこいつらと支持する有権者を利用して株で儲けさせてもらうか。
株式投資をやっているならみんなの党を支持してもメリットがあるがそれ
以外の奴は支持しても何の得にもならないけどな。
111名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 20:28:27 ID:6GgNWG2B
>>109
いまどき二大政党やってるほうが少数だわ
112名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 20:30:53 ID:JdrByXiA
>>110
小泉改革の参謀がこの党についてるな
113名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 20:34:14 ID:b30U3NLN
国民新党は思ったよりいいな
民主に古い自民パワーを与えている
静香がよけいなことするけど、ご愛嬌だ
114名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 20:45:51 ID:hWFszdD6
>>60
何をいまさらw
115名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 20:46:20 ID:LYAAF2Sg
>>1
まったく学習してないんだなw
116名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 20:47:36 ID:v+HvkNzU
民主にはガッカリ、自民にはこりごり、その他は論外

だから選択肢が狭まるのは当たり前>みんなの党
117名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 20:48:46 ID:YMJEx4Mg
>>57
そういった見方もあるのかw
118名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 20:51:16 ID:v+HvkNzU
>>111
イギリスでも第三極ができたからな。日本も二大政党制から3大政党制か
アメリカみたいに党議拘束なしの実質多党制みたいになる過程なのかも
119名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 20:51:44 ID:6GgNWG2B
>>113
愛嬌ですむかヴぉけ
120名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 20:52:37 ID:hWFszdD6
おいおい日本の第三番目の政党は公明党だろ
121名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 20:56:07 ID:v+HvkNzU
>>120
大阪ではすでに共産以下では?と思えるくらい凋落してる。こないだの市議選では候補者立てられず
自民や民主は共産候補者の得票数にさえ負けた。組織選挙しかできない政党は今後凋落するということです。
122名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 21:14:15 ID:PSz8aWn3
>>121
共産党が組織選挙でないというのかよw
あんましわらかすなw
123名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 21:15:56 ID:cMaEImgR
証券、銀行、企業幹部に先見の明がないってのは分かった
124名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 21:17:09 ID:3RdB143b
やる事は解っていますよw  これでしょ? 

【インタビュー】日本社会はなぜ「解雇規制緩和論」を受け入れようとしないのか〜大竹文雄・大阪大学教授に聞く★2 [10/05/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274003221/
125名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 21:18:11 ID:JdrByXiA
>>122
知事選とかやると意外に共産党が得票する場合があるな。
候補者二人とかの場合だと。

あと共産党の党員が市長というところもあるよ。
126名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 21:19:07 ID:8YQ9PGfP
これって民主にとって追い風だろ
また既得権益重視かよ、って話なんだし
127名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 21:46:38 ID:XCyj3mZ4
渡辺、おまえは胡散臭すぎるw
128名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 21:55:43 ID:T2jDvm57
>>113
国民新党は相対的に良いよな
129名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:13:12 ID:+MTLkTSl
これは酷い既得権益=金融ヤクザ 支持団体
130名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:15:49 ID:KaUvHYBg
>>113
国民党は225先物廃止を公約にしてた頓珍漢だぞ
131名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:15:56 ID:nxI+bRB/
日本の二大政党は
国民新党vsみんなの党くらいでちょうどいい。
132名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:17:50 ID:6GgNWG2B
>>128
それは絶対にない
つか〒関係者かよ
133名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:21:34 ID:+MTLkTSl
>>132
なんでそんなに必死なの?金融ヤクザか?
134名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:21:43 ID:FHSrRJGo
リバタリアンが投票できる政党がみんなの党くらいしかないんだけど、
マニフェストをよく読むと、所得税の累進課税強化や、福祉の充実を挙げてるんだよね。
日本型リバタリアニズムといったところなんだろうか?

所得税の問題はリバタリアンにとっては死活問題なので、政策の整合性を
とってほしい。今の民主にしろ自民にしろ、良い所取りばっかりで
政策の方向性が見えない政党には頼むからならないでほしい。
135名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:23:57 ID:6GgNWG2B
>>133
国民新党こそヤクザだろ
郵貯食い物にしたくてよだれ垂れまくってるぞ
136名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:27:19 ID:y0pebQLS
さっさと小選挙区制度にしとけば
談合55年体制なんて硬直化し時代遅れになることもなかったのに。
国民新党は票田の事しか考えてない節があるからな。
亀井さんは頭がいい人だとは思うが、
どこを目指しているのかが分からない。
小泉さんの郵政改革が行き過ぎだったとしても
200m圏内に郵便局なんてやっぱりありえないし、
民業圧迫している部分は確かにある。
137名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:28:32 ID:6GgNWG2B
>>136
それと財投復活とかアリエナイから
138名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:28:39 ID:+MTLkTSl
>>136
郵政民営化はアメリカに金を貢ぐのが目的だったじゃん
郵便局どうこうは枝葉末節
139名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:31:52 ID:y0pebQLS
>>138
だから小泉さんの郵政改革は行き過ぎだったにせよといってるじゃない。
当然年次改革要望書の事も知っている。
でも結局郵貯マネーで米国債は買ってるし、
いや竹中ラインでいったらどうなっていたか分からないからそこはいいんだけど、
三分社化とかも切り売りしそうな感じもするし、
そうでなくとも分業化とか無駄でしかないと思うけど、
だからといって国民新党の言っている事を全て鵜呑みは危険だってだけだよ。
確かに高齢化社会にあって常連には多少融通のきく郵便局ってのは必要だけどね。
140名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:32:16 ID:OjlHBsvU
>>136
権力主義者ぽく思ってるんだが、総理じゃない?
その為には議席も○も必要だしなぁ〜。
俺は嫌いだが・・・TV観てると良い意味で笑っちまうなw
141名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:43:54 ID:kLbIhBPn
頼むから新自由主義者は死んでくれ
142名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:45:38 ID:aYUwgQt8
あれだけ裏切られてもTVに映る人に投票
サル山のサル
143名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:51:25 ID:4HWkq3wp


次の選挙で、反民主の意思を示したけりゃ、好き嫌いにかかわらず自民党に投票するしかないからな。

 多くの新党とか出来たが、みんなの党とか、マスゾエ新党とか…、こんなのに入れても、選挙後に民主と連立組むからな。結局民主が安定多数を取って、今後も民主党売国奴政権がつづくぞ。
つまり「反民主党の意思を示したつもりが、民主党連立の信任してたのと同じでござるの巻」だ。

 小沢はそこまでやる奴。みんなの党でも、マスゾエ新党でも、共産党と自民党以外ならどこでも組むぞ。 

今度の選挙、売国奴民主党が嫌なら自民党に入れるしかない。

144名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:52:08 ID:y4U4rYhE
円が人気あるうちに、円高利用して世界に投資しまくります。
当然、国内は空洞化しますが、そこは、アメリカみたいに借金で国を回します。
前例はレーガンークリントン政権だから、サブプライムみたくイカサマ混ぜりゃ20年いけます。
運用手数料は、当然アメリカに払います。

こうですか? わかりません。
145名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:52:59 ID:efaBj25l
政党が金持ってないから自前で選挙活動費数千万円出せる上に落選しても困らないだけの資産を持ってる人達の
集まりの金満政党。

現在あるあらゆる政党の中でもっとも庶民的じゃないんだよな。自民党の方が貧困率が高いくらい。
146名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:54:16 ID:mUOvdGP9
大学生だが次はどこに入れるべきなのか・・・自民にまた入れる気が起きない。
やっぱり民主党か
147名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:57:34 ID:2tV7k5Pq
ビジネス・エグゼクティブってw
148名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 22:58:09 ID:y0pebQLS
>>145
自民党は自民党議員の息子や娘じゃないとなれないありえない政党になりつつあるじゃない。
既得権の最たるものだと思うよ。
ここを是正しないと自民党に明日はないのでは。
149名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 23:01:36 ID:efaBj25l
>>148
なりつつあるけど、さすがに去年まで政権政党だっただけあって官僚からとか地方議員からとか貧乏人でも自民党
の代議士になってた奴はいたし、貧乏人でも自民党代議士になれた。

みんなの党は絶対無理だったりする。
150名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 23:03:47 ID:HCwuBPRv
公務員の給与削減を掲げている唯一の党!
頑張れ!
151名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 23:04:44 ID:0+xk2UiW
>>146
民主党と国民新党で過半数
が一番良いと思ってる
みんなの党は宗教課税に反対するだろうから無し

理由は渡辺美智雄 統一教会でググレ
152名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 23:05:37 ID:y0pebQLS
>>149
いや自民党って年々世襲の割合が高くなってんだけど。
今回の選挙の後で更に世襲の割合が増して
これまで約半分が世襲というありえない比率がもっと高まった。
そもそも自民党で議員になれるのって貧乏人じゃなくて有名人だし。
鬚の隊長とかもそうだけどさ。

みんなの党って世襲議員少ないし公募で選ばれてるのって別に金持ちってことはない。
年収は一般人と比べれば高いだろうが、全然許容範囲。
153名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 23:07:13 ID:0y5ApH6d
確かに、みんなの党に票が集まるような気がする。

ただ、今回みんなの党に投票するやつらは
小泉政権で郵政民営化を支持し、詐欺だらけの民主党に投票した人間と
同一人物だというのは間違いない。

その先どうなるか、結果は決まったようなもんだ。
154名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 23:14:22 ID:y0pebQLS
と政治に関心がない人は思うのかもしれないが、
小泉政権からやっと日本の政治が動き出した。
まー政治や経済に関心がなければ小泉だめ民主だめという結論しか導き出せないだろうが。
155名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 23:17:20 ID:0+xk2UiW
清和会の奴らと似た様なもんだぞみんなは
その辺をよく考えて決めろと
やらしてみたら口だけでしたという事になりかねん
156名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 23:18:41 ID:0+xk2UiW
まあでも証券、銀行、企業幹部が入れるのは納得だな
こいつらには美味しい政策多いからな
157名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 23:20:04 ID:mvWI51yz
こっちみんなの党

あっち新党改革
158名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 23:21:22 ID:y0pebQLS
清和会とみんなの党でも随分開きがある。
清和会だと地域主権、格差是正なんて言葉は全くでない。
脱官僚は官から民へで重なっている部分はある。
だけどここがみんなの党の矛盾点でもある。
小さな政府で格差是正をどうやって実現するか。
あと地域主権といえば聞こえはいいが、地方自治体は二枚舌だし。
159名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 23:25:53 ID:Hwrf+4zT
>>88
実家に電話してみろ
転換社債とか仕組債とか手数用抜きまくりの外貨建て投信とか買わされてるぞ
160名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 23:35:56 ID:6Z9X5YLu
みんなの党は小さい政府とともにベーシックインカム導入をもっと前面に押し出せば、
浮動票が相当数集められると思うぞ。
さらに、ゆるい社会主義者の票もある程度拾えるだろう。
ひたすらまじめに労働する国民にとってはベーシックインカム導入はメリットの方がでかい。
そして資本家にとっても、ひたすらまじめに労働する国民が多いほうが都合が良いw

そりゃー生保や既得利権で食ってる連中は絶対嫌がるだろうけど、
公務員と天下り団体と生保の票なんか端から期待できない党だからこの際完全に切り捨ててしまえw
161名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 23:57:27 ID:nKn44Tbb
>>143
多分間違いなく釣り、若しくは世論工作の類だとは思うが、要は民主党と連立を組まない政党に投票すれば
良いのかい?ならば、自民党よりも最適な政党が存在する。
ttp://www.jcp.or.jp/
162名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:10:16 ID:V8G1Kt66
おれは卍党支持するぜ
163名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:30:46 ID:cpAnAKiF
共和党頑張れや
164名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:37:23 ID:oq0J9WT7
たちあがれの空気っぷりがハンパない
165名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:42:18 ID:nw2aUTv9
たちあがれ日本は捨て石なんじゃないかね。
民主がダメだったという現実前にしてだからって自民嫌だ、
となるとみんなの党の一人勝ちになってしまう。
たちあがれと桝添んとこが頑張ってくれれば、って状態だろう。
166名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:46:31 ID:Jjq/Jz4m
子供手当に賛成した政党なので、論外と言うべきやね。

 こいつらに期待する方がおかしい。

平等に生きられる社会にして欲しい、心の底からそう思う。
日本ではあまりにも差別がありすぎる。
機会平等どころか、何の理由もなく差別されるw
馬鹿で子沢山の生活保護ヤクザDQN優遇社会は
北の核ミサイルで焼き払われるべきだ。

努力が報われる正義ある社会は永遠に実現しないのか・・・
167名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 00:53:17 ID:u0y6BXZE
>166
75年程前のドイツやイタリアにそれを実践した政治家が存在し、正義の名の下に
何を行ったのかを理解したほうがいい。

ただ、マフィアを壊滅寸前にまで追い込んだ事だけは評価してもいい。
168名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 01:28:43 ID:6G6hnCov
前評判が高い党ってのは、たいがい中身は期待外れだからな
もう民主党の二の舞は勘弁だわ
169名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 03:54:57 ID:lqCY9Io8
底辺層が経済的タカ派の構造改革大好きの政党を支持してるのをみると何とも言えない気分になる

170名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 04:12:58 ID:+S8o/aJm
渡辺の本音「日本を金融立国化させます、その為には既存の製造業が邪魔なので一度破壊して真っサラにします」
171名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 04:14:50 ID:+S8o/aJm
みんなの外資党
172名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 04:27:36 ID:8gTVrRBE
莫迦な連中
173名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 09:26:29 ID:hV6LWFFX
爺ばっかりでも、「立ち上がれ・・・」が、一番安心できる。
ポックリ逝く可能性はあるけど、政策立案・政治家としても、
それなりに実績を積んできた爺さんばかりだし。
174名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 09:28:36 ID:+W5VQpOk
国民新党は225先物禁止とかわけのわからんことを言っていたな。
とりあえず株の税金と先物の税金をゼロにするという党はないのか?
生活者という視点からすれば共産一択なんだが、株は金持ちの
やるものとか誤解してそうだからなあ。
175名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 14:48:35 ID:hIz4RB+7
>>125
得票があるのと、そして当選する議員が居ることと、共産党が組織選挙でないとする話にはなり得ないのだが。

まあ、勉強して欲しい。頑張れ。
176名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 15:15:18 ID:qU+LNFqV
>>1-2
もう少し政治面での意図を汲んだ書き方してほしいね。
民主党は自民支援すると予算と制度で報復してくる事と
どこも過半数近くとれない可能性が高くなり、第三局がキャスチングボートを握ると分かっている状態だということで
リスクヘッジも兼ねた支援になるわけだ。

渡辺は日本人の税金を国ではなくただの住宅公社単独に対してつぎ込むといっていた人間。
小泉のまわりはアメリカウヨクというだけ。官僚利権者に日本ウヨクが多いのと対極の存在。
10兆だぜwアメリカがつぎ込んだ金は。日本も危なかった。

渡辺喜美金融担当相「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」 【産経新聞】
http://www.asyura2.com/08/hasan57/msg/521.html
【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254806372/
177名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 15:18:15 ID:87OcUgDd
てS
178名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 16:37:08 ID:SpABvZSt
さあ、フリーターも派遣も続け!ww 主婦も学生も続くんだ!w
179名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 17:51:10 ID:yCCgovAY
>>173
確かに投票して期待はずれだったとしてもすぐに死んじゃうのわかりきってるから安全ではあるよな。
180名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 18:47:23 ID:7IUyVVTb
>>175
自民にしてもどこの政党も組織選挙をやってるが浮動票がどの党に
どれだけ集まるかということだろう。
共産党には割と批判票が集まる場合が多いな。
181名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 18:51:40 ID:I7Velq42
みんなはアメポチじゃなかったら投票してるんだけどな・・・
あのアメポチっぷりはあり得んわ

ガラポンして行財政改革徹底推進&リフレ&離米の政党誕生してくれ
絶対そこに入れるから
182名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 19:01:53 ID:zsCJMuXs
地銀とかは確実に民主には入れないだろうなぁ
183名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 19:19:54 ID:Cur91Sz1
民主が勝ったら小沢に報復制裁食らうだけなのに
184名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 19:21:38 ID:CDam8GUV
郵政改革法案むちゃくちゃしよるわ・・・
185名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 21:27:49 ID:/XC+x2i2
>>169
そして自分たちを守る存在を必死に叩いてるんだよな、底辺層は
186名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 21:35:32 ID:YKJfYq1d
>169>185
そんな簡単な事すら理解出来ないからこそ、底辺なんだろうね・・・・・。

余談だが、新聞を「読めない」社会人は実在します。
新聞を「読まない」のではなく、新聞すら「読めない」のです。
187名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 22:24:50 ID:JzjU7QY0
じゃあ経済左派の政党が貧乏人に優しいかと言ったら、そういう訳でもないと思うが。
このままだと国民全員で一緒に衰退していくだけだろ。
皆で死ねば怖くないと思うのは勝手だが、やる気のある人間まで巻き込むのはやめてもらいたい。
188名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 22:28:09 ID:/XC+x2i2
はっはっ
ネオリベはもう破綻してるよ
189名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 22:36:30 ID:jUUzWXnc
テレビが取り上げるところのライバルに入れればいいんだろ・?w
だったら自民しかねーな
190名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 22:56:33 ID:OtN3h2s8
【未来へ真直ぐな政治 自民党】衆議院議員・塩崎恭久
■今後3年間に向けた成長戦略

現在、日本の経済社会構造は大きな転換期を迎えている。経済面では、グローバリゼーションに伴い安価な労働力を武器に
中国が経済圏規模を拡大し、東南アジア諸国連合(ASEAN)においては、域内の関税撤廃など国際競争環境が一層熾烈(しれつ)になっている。

日本経済の世界シェアは、2008年の約8.9%から50年には約3%にまで低下すると予測され、
このままでは世界第2位の経済大国である日本の経済的地位低下は避けられない。
社会面では、少子高齢化の急速化に伴い、15年までに毎年約100万人の労働力人口の減少が予測されている。
国民の社会保障負担が増大する一方、財政・国際収支の悪化、貯蓄率の低下により、
日本が健全な国家として機能不全に陥る事態も予想される。

自民党は、経済社会構造が激変すると予測される15年ごろに備え、今後3年間が日本の未来を賭けた最重要期間だと断定し、
成長軌道を回復させて国民が希望と夢、幸せを実感できる政策を提示する。

具体的には、3年間で国内総生産(GDP)成長率について名目4%、実質2.5%の達成を目指し、
10年以内には1人当たり名目GDPを1.5倍にする。
そして、新規雇用1000万人創出により失業率を現在の5.1%から3.5%に回復させる。

さらに、成長戦略の核となる次の3つの政策により、高付加価値産業や情報、人材・技術・文化、
そして金融・資本市場などの分野で世界一となる強い日本の復活、日本を世界の中心地(ハブ)としていくことを目指す。

第1は、「知恵ある成長(イノベーション)」。
21世紀において知恵と創造は国際競争を勝ち抜く生命線であり、知のフロンティア革新に向けた国家戦略を提示する。
科学技術予算を毎年増額させ、産官学による研究開発投資の拡充など未来産業の創造に向けた国家プロジェクトを実行する。
そして、今後5年間で世界の大学ランキング10位以内に日本の大学が3校ランクインできるよう、
東大をはじめとした大学の民営化と抜本的な教育改革を行い、世界最高水準の教育・研究機関強化を目指す。

第2は、「開かれた成長(オープン)」。
世界中から優秀な人材・企業を集め、高度な頭脳受け入れを積極的に行うことで日本は再活性化する。
そのために40%という世界一高い法人税率を国際水準の20%台にまで下げ、世界中から「良いヒト・モノ・カネ」が集まるように日本を「開国」する。
また、日本をアジア一の金融・資本市場とするべく、新たな金融センターの創設や、アジア各国とのFTAやEPA交渉の加速・拡大も実施する。

第3は、「裾野の広い成長(パワーアップ)」。
東京一極集中からの脱却と地域経済強化を図ることで、地域に成長と雇用の核を取り戻す戦略を提示する。
全国を11ブロックに分けた法人税ゼロ特区創設などにより対内直接投資を促進させるとともに、
IT(情報技術)遷都により地方で優秀な人材が能動的に参画できる仕組みを作り、日本の底力を国内外に示す。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100527/mca1005270501000-n3.htm
191名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 00:23:55 ID:E3H0GcR/
>>180
歴史ある党で組織票以外が集まるのは当然のこと。
それと知らないのかなあ、共産党の組織選挙の戦術のあれこれを。
何も分からないか、党員がしらばっくれているのかどちらかだな。

共産党の浮動票など、他党に比べて少ないっての。
いい加減な党幹部の仕切る地区だと数字が上下するので浮動票っぽく見えるだけ。
192名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 00:31:36 ID:ZO2vfLj9
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-04-08/01_0101.html
ここは強いけど全部が組織票とは思えない

http://www.jcp-shizuoka.jp/airport/sign/article/050826-093431.html
こういうのも浮動票じゃないかなと
193名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 00:56:53 ID:kIk7eBi4
ブルームバーグのコラムは最近マジで頭がおかしいからな。
市況2でも話題になってたよ。

空売りを仕掛けて欧州全体からカネを巻き上げるつもりが
ドイツが先手を打って空売り規制をかけて仕込んでた玉が
ほぼクソポジになったんだってな。

奴らはマネタリストでもニューケイジアンでもない。
国家や個人投資家の味方でもない。
金儲けがしたいHFの手先なだけだ。
194どういうことでしょう:2010/05/29(土) 01:24:50 ID:gqOZjhIT
検索キー【岡本ホテル投資 後藤組 創価学会 あぐら牧場 】
★【地元新聞】http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/157/89/N000/000/000/127409682595716417905.jpg
 【あぐら牧場・和牛商法】【創価学会・公明党 株 安愚楽牧場 本社 栃木県那須郡那須町大字高久丙1796】
★【創価栃木研修道場 栃木県那須郡那須町湯本206 】
★たまたま近所?? 栃木3区 西那須事務所:【みんなの党 渡辺よしみ 栃木県那須塩原市西朝日町15-12】
★お友達ファミリーなの?? 総本山那須精 http://www.sohonzan-nasu-irh.jp/  
【幸福の科学学園】来春、那須町に中学・高校を開校 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20091125/240022
「幸福の科学学園」 http://www.happy-science.ac.jp/ 日本食研愛媛本社「宮殿工場」http://www.gizmodo.jp/2010/04/kyuden_factory.html
【幸福実現党 浜石あきら】http://hamaishi-akira.hr-party.jp/profile/
略歴1983年日本食研1987年愛媛県庁1991年〜http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20051208
195名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 01:26:52 ID:arX7ovm0
>>193
何がそんなに気に入らないのさ。

自民党がそんなに好きで好きでたまらないのw
196名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 06:21:43 ID:GYDRVW+U
通貨の空売りなんて世界中でできるのになんでドイツが規制した位でクソポジができるんだ?
197名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 07:10:55 ID:kIk7eBi4
金融業界とか政府の法律による手厚い保護がなければ
食っていけません。

昔からあらゆる宗教で金融が悪とされていたのは
戦争や恐慌がおこると大抵、客が預けたカネを預けた瞬間に
倒産とかを繰り返したために詐欺師扱いなんだよな。

スイスとかみたいにこんなド田舎の国を併合してしまっては
いけませんと敵国の高官がまじめに進言するような国くらいしか
まともに発達してないしな。
198名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 15:16:55 ID:BiDvStnD
金融業界の人って、ものすごく政策とか法律オンチが多い

渡辺は金融担当大臣の時に貸金業法改正は後戻りさせないと宣言

それ以来、消費者金融やらノンバンクを抱えたメガバンクは大赤字w
199名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 16:22:13 ID:QkA9H9DK
ユ○ヤの犬がみんなの党に入れるのだな。

官僚の言う事を聞かず政治主導で外交をやった民主党というモデルの限界は見えてきた。
しかし彼らは事業仕分けなどで官僚どもの問題点を洗い出してくれた。
民主党が政治手法をどのように変えてくるかが今後民主を支持するかどうかの問題点だけど、
小沢一郎のせいで第二自民党になってるからなぁ・・・・
200名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 18:15:53 ID:UuD57Wz5
もういっそのことみんなでイスラム銀行になればいいと思うよ
201名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 18:41:48 ID:+B57Hm0z
>>187
そもそも、底辺層の為の政党が共産と公明くらいしかない。

大部分の政治家は「貧乏人は政治に関わるな!」が本音だw
202名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 19:00:37 ID:qJsLOI00
>>65
みん党はセーフティネットについてはどう考えているんだろう

小泉改革自体は必要でその後のフォローが機能しなかったのが問題だと思う
安倍政権の再チャレンジ政策とか方向性自体はいいと思ったんだけど
203名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 22:33:53 ID:fcGs/9Zi
NHK仕分けしろ
204名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 22:41:13 ID:EcuxyI8T
うーん・・・
日銀法改正まで踏み込んで主張してるし、親リフレっぽいところはいいんだが
バリバリの構造改革路線なんだよね
205名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 22:47:03 ID:3k+xVN05
ハーバード白熱教室 第8回 「能力主義に正義はない?」 5月30日(日)【29日深夜】午前1時05分
http://www.nhk.or.jp/harvard/lecture/100523.html

Lecture15 勝者に課せられるもの
富の分配について考える。ジョン・ロールズは、努力に報いる分配システムである能力主義は、不公平であると主張する。
なぜなら、生まれながらに才能があっても、努力の成果として才能を獲得したわけではないからだ。
それは生まれてきた順番のような恣意的な要素によるところが大きいため、自分の功績だと主張できないと言うのだ。
では富の平等な分配とはいかなる方法なのか。
ロールズは「格差原理」を提唱する。
「格差原理」とは、最も恵まれない人々の利益になるような社会的・経済的不平等だけが認められるという原理である。
教授は、学生に第一子であるかどうか手を挙げさせて、ロールズの論点を立証していく。
206名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 22:49:52 ID:ZI7wnTGD
>ビズリーチ

頭にビズと付いてると詐欺臭が・・・
207名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 22:58:08 ID:bce2SZhM
みんなの党は金持ち政党だよ、
俺は投票するけど。
208名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 22:59:59 ID:GKA/Ntp+
>>169,185,186
底辺っていうのは、労働組合に入れないようなやつを言うんだが…。
まずくだらないアジの前に、常識をみにつけましょうね。
209名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 23:06:58 ID:OfQhYMDI


>>1
渡辺喜美とリクルート事件
どうやら、多くの国民はトサカ頭の渡辺喜美がクリーンな政治家だと思っているようです。
ハッキリ言っておきます。

渡辺喜美は小沢一郎や小泉純一郎、鳩山兄弟、安倍晋三、麻生太郎と同じくらいカネに汚いです。

そのことがよくわかる出来事が20年前に起きています。
有名な「リクルート事件」です。

渡辺喜美は父の秘書を勤めていた頃、リクルートコスモス社から未公開株譲渡の名義人として5000株を受け取っています。
つまりは賄賂。
父の渡辺美智雄は生前、親しい関係者に「せがれがもらった5000株のせいで総理大臣がパーになっちゃたよ」と話していたそうです。

まあ渡辺美智雄も黒人差別発言でおなじみの男でしたがw
210名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 23:24:43 ID:V2D9lE6A
へぇ〜,目的はカジノ解禁とサラ金規制緩和だろ?www
211名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 23:33:07 ID:PAR+KPvy
やっぱり新党日本だな
212名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 23:33:33 ID:TAZsBrw3
******恋のおまもり******

  これを見た人は,超超超超幸せもの☆☆

  @週間以内に好きな人に告白されるか、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■□□□■■■■
■■■□□□□□■■□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  好きな人とイイ事があるよ・・・・☆★

  コレを読んだら、1時間以内にどこかに貼る★★

数ゎあなたが好きな人への思いを込めて

213名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 23:43:20 ID:nVpSLexm
>>169
はげ堂
しかしさすが2ちゃんねる
みなさんネヲリベ政党だということを見抜いていらっしゃる
214名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 00:06:10 ID:0O6VDNzO
>>208
@日本の労働人口の7割以上が中小企業の従業員
A労働組合の存在しない大企業もある
215名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 00:31:02 ID:dcJFgmd8
財界や企業幹部に大人気なんて、だいたいどんな党か想像つくわ
まあ庶民にとっちゃ、ロクなことになりそうもないわな
216名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 09:22:48 ID:Wc+D+E8i
しかし庶民に大人気だった民主党も
庶民にとってロクでもない政党だったという話
217名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 11:42:27 ID:OBXMJ5W2
>>215
その庶民はほとんどが企業に勤めてるんだから、企業が元気になるのはいいことだが。
218名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 11:52:18 ID:+tp9d45W
ここも売国だろ
219名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 12:09:28 ID:slRa3USA
小泉自民党を支持していた人にとっては,みんなの党を支持するのは一貫してるだろ
220名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 18:48:26 ID:KWREuM7E
 みんなの党の党是を見て、レーニンを思い出す人間は僕だけではないはず。
紛らわしい名前を出して、中道・保守層をたぶらかす。
ここは国家解体を主張していますよ。
第二の民主党ですよ。
221名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 20:41:27 ID:QbvOzX7y
党がどうの以前に、グローバル経済そのものが国家を解体していくj時代になったんだよな。
222名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 21:33:11 ID:07xIWiDX
>>221
そうとも言えるし、その反動で国家を再認識したとも言える
223名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 21:39:42 ID:sPc/kSGY
小泉竹中思想継承政党 それが みんなの党 貧乏人はくたばれ金持ちはもっと金持ち 民主とはまた違う国家解体推進政党
金持ちの方詐欺師ペテン師の味方 それがみんなの党 あなたの金融資産2000万円以上なければメリットは少ないですよ まじで
224名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 01:30:30 ID:JzhnVlFN
>>217
利益を上げたといっても
親会社・株主への配当を優先するために
勤め人の給料は減らしてきたんですが何か?
225名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 01:58:01 ID:b0C+uuBn
>>223
二千万円では少な過ぎる。最低でも二億円程必要になる。
226名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 12:23:51 ID:WLmvCSqt
みんなの党ってすぐにボロでるのでは?
だって、候補者は新自由主義的な人多いじゃない。
会社社長とか金融関係とか。だが、マニフェストは
民主に近いとなると、なんか胡散くさいよね。
おれはみんなは評価していないけどなぁ。
227名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 14:06:57 ID:s7cthQ/Z
民主の積極的支持層は政治リベラル・経済中道〜左派。
みんなの党は中道右派かリバタリアンに近い立場だから、政党色は明らかに違うと思うけど。
みんなの党と民主党のマニフェストでは、政策の優先順位に違いがあると認識してる。
こっちの場合は霞ヶ関改革と道州制がまず第一だからね。
ミニマムインカムは構想としてはあるけど、優先順位は低い。
228名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 14:19:22 ID:OW5f/7Mb
>>205
何が能力かということなんだよね。
今の時代に優秀な人がもし次世代に生まれていたら優秀というわけではない。
その逆もしかり。
だから今の時代における劣等な人を淘汰するのではなく、
生かしていく政策をとらなければいけない。
生物多様性の観点からもそうでしょう。
昔、イギリスで優秀なジャガイモの品種を絞って栽培していたが、
疫病でほとんどダメになった。
その反省から多様な品種を維持するようにするようになった。
人間でもしかり。
229名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 16:16:33 ID:TcXQYFyt
>>226
しかしそれがいつかによっては大きな違いがでる。
グダグダな政党が参院30議席もったまま6年生き残る事を考えてみたら……
230名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 16:58:53 ID:Uu2gJrGm
みんなの党はフリードマン主義政党じゃないの?

金融政策でドカーンとインフレターゲットで一発解決、みたいな
いいねぇ〜
やろうよインフレ・ターゲット!
231名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 17:10:42 ID:mRVzaPyj
みんなの党は小泉もどきの政策だからなぁ

とりあえず公務員たたいてB層を扇動して
国情を不安に陥れて、一部の超勝ち組を作るだけの政策しか作らん

かと言って民主・・・社民・・・国民新党・・・
ます添え・・・  宗教と共産は勘弁してもらって
入れるところがないんじゃよ
232名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 17:12:51 ID:Uu2gJrGm
財政再建派ならみんなの党じゃなくても、比較的温和なたちあがれ党があるじゃないか
233名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 17:22:23 ID:HihRxDTR
鳩山兄弟がここまで
程度低いとは。
234名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 17:24:36 ID:BJbv9XZL
>>231
選挙というのは、支持する政党、候補者に投票するのではなくて、
戦略的に投票すべきもの。夏の参院選は、民主党政権にお灸をすえる。
小沢、鳩山を政治家引退にもちこむことを戦略目標にしたい。
235名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 17:25:01 ID:olwXjljy
みんなの党叩き多いが
本当にN速+って自民党工作員がかじりついてるんだな
もう終わってるのに、自民w
236名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 20:43:23 ID:8hlsWixW
民主と正反対の方向性だし俺は支持するぞ
小泉はみんなの党のことどう思ってるんだろう
237名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 20:45:46 ID:RF7x8Nv+
こういう風頼みで勝つ政党は一度追い詰めれると一気に自滅するからな。
ちょっとなんかあると、渡辺ジュニアのワンマン政党なのに行き成り党首下ろさせたりとかやり始めるぞ。
238名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 21:49:09 ID:AZlOmitz
みんなの党は、民主党とマニフェストが似すぎ。

もし、改革が出来るんだったら、どうして自民党のときにしなかったんだ?
239名刺は切らしておりまして:2010/06/01(火) 00:31:44 ID:Hff0bkGr
金融緩和に積極的と言うのはいいんだが
構造改革派なのがちょっと引っかかる
240名刺は切らしておりまして:2010/06/01(火) 16:22:18 ID:n/kKHj6K
自民政権から皆さんが望む民主党政権に変わって変わった点は、
以下の要約される。

公約(予算を無駄使いすること)のタイプが、
公共事業から個人の直接消費へ変わる。
その結果は前者はまだ職場の確保ができていましたが、
後者は職場の確保力が弱い。

みんなの党は、個人へのアピールが強い点を見れば、
第二の民主党となるでしょう。(もっとアナーキーかもしれません。)
(人民裁判的な正義を振りかざすことで
企業負担を大きくして皆さんの職場はさらに減るでしょうね。)
その結果、
少ない職を皆でワーク・シェアする時代に向かいつつあるわけですかね。
(いやでも個人収入は減っていくから、
皆が質素に生活していく時代に入るんでしょうね。)
241名刺は切らしておりまして:2010/06/01(火) 17:10:53 ID:ljS6GkJ/
緩和⇒改革でなく
改革⇒気が向いたら緩和
になりそうな予感がびんびんだもんなぁ・・・
へたすりゃ日銀法改正とか公務員改革すらも骨抜きになるかも
242名刺は切らしておりまして:2010/06/01(火) 19:30:46 ID:uWz+jkzp
>>202
セーフティネットはなくそうというのがみんなの党の主張ではないでしょうか。
政府の機能は必要最小限、つまり「小さな政府」をめざして規制緩和をして
すべてを「市場経済」にまかせようというのが新自由主義ですから。
問題が起きた場合、市場経済の「見えざる手」というのがなんとかしてくれるらしいです。

小泉改革前の1998年に書かれたものだけど、みんなの党のような新自由主義下での福利厚生については
ここが参考になると思う。
ttp://eba-www.yokohama-cu.ac.jp/~kogiseminagamine/20030310MSDokUchihashiBassui.htm
243名刺は切らしておりまして:2010/06/01(火) 19:34:25 ID:uWz+jkzp
>>242
間違い。
誤り : セーフティネットはなくそう
正 : 政府によるセーフティネットはなくそう

規制緩和によって景気がよくなれば、一定規模以上の企業の福利厚生は
今より良くなるわけだから政府にたよる必要はなくなるかもしれないね。
244名刺は切らしておりまして:2010/06/01(火) 21:44:28 ID:CKv2tuJK
>243
本気かい?それともナイスジョークの類?
それとも、もしかして東証一部上場企業の役員さん?
245名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 05:37:14 ID:vAV+kY7O
>>242
マニフェスト読んでる限りは、セーフティネット強化だと読めるけどね。

というか、このマニフェスト良くできてるわ。
最近良さそうだなと思った政策の半分ぐらいが入ってる。
民主党と連立組んだら、なかなか良さそうなんだけどなー。

選挙公約 - みんなの党
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html
246名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 08:58:21 ID:ol550rhV
読売でボートマッチしたら断トツでみんなの党だった。
247名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 10:56:50 ID:6ithyo04
鳩が辞任したけど、道州制主張、市場経済重視の前原民主と
みんなの党で連立する可能性はないかな?
外国人投資家にはかなりウケが良い組み合わせだと思うんだけども。
248名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 10:57:31 ID:de2ewLhB
みんなの党しかない。
249名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 11:25:36 ID:TTB0WJ5q
>>247-248
外国人投資家にウケがいい政府→日本人の中間層以下を省みない政府

まずこの図式を理解しなさい。
但し、東証一部上場企業の役員、若しくは金融機関の役員、若しくは国外にコネクションを有するのであれば話は別。
それら以外の人間がこの政党に投票するのは、ある意味における自殺行為。
大人しく日本共産党に投票するほうが、まだ現実的な選択だ。
250名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 12:05:18 ID:6ithyo04
>>249
理解しなさい、ってそんなもんとっくに知った上で言ってるよ。
日本の政治には全く期待してないが、リバタリアンの立場から言って
上記の組み合わせなら日本経済にとってまだマシだな、と思っただけだ。
再分配・反市場主義の政党になんて死んでも投票するかっての。
251名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 12:09:13 ID:3LNOzmie
金持ちが投票するのに金欠な党
252名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 20:59:39 ID:iKa6bWct
外国人投資家にウケがわるい政府→日本経済の衰退を省みない政府
253名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 23:57:47 ID:PgfO16TR
みんなの党はヤバイ

マニフェストの内容は民主党とほとんど同じ!
・CO2削減は民主党と同じ数値目標
・こども手当て月額26000円
・国防や安全保障の記載は無し

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10841935
254名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 00:12:18 ID:upYKa3O1
>250>252
外国人投資家にウケがいい政府→日本の金が外国人投資家、投機屋へと流れ易くなる政府

端的にいえば「日本の金融は外資と真正面からぶつかっても勝てる!」と確信しているのであれば、みんなの
党へ投票すればいい。
少しでも「日本の金融では外資に勝てないのでは・・・?」との懸念を抱いているのであれば、みんなの党へは
投票しないほうがいい。

日本に投資マネーが流入し易くなる=外資が日本市場を食い荒らし易くなる

この図式ですがな
255名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 20:40:46 ID:5TkYWPhu
>>245

2.格差を固定しない「頑張れば報われる」雇用・失業対策を実現する

* 原則として全ての労働者(非正規を含む)に雇用保険を適用。
* 同一労働同一待遇(賃金等)や正規・非正規社員間の流動性を確保。
* 雇用保険と生活保護の隙間を埋める新たなセーフティーネットを構築。雇用保険が切れた長期失業者、非正規労働者等を対象に職業訓練を実施。その間の生活支援手当の給付、医療保険の負担軽減策、住宅確保支援を実施。
* 日雇い派遣、スポット派遣等は原則廃止。製造業への労働者派遣については、労働者のニーズや産業実態等を精査し、その見直しについて一年以内に結論を出し法制化。
* 景気や中小企業の経営状況を見極めながら、最低賃金を経済成長により段階的にアップ(将来的には全国平均で時給1000円を目標)。残業割増率を先進国並みに引き上げ、サービス残業の取締りを強化(雇用拡大と子育て支援にも効果)。
* ハローワークを原則民間開放。民間の職業紹介・訓練への助成を拡充。


これだけで応援したくなるな
256名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 20:48:43 ID:IM7mAQif
>>245
民主党と連立が組める可能性は100%ない。
間違いなく断言できる。

みんなの党が次期参院選で獲得可能な議席数は最大で18議席程度。
一方でみんなの党の政策は国民新党や社民党の政策とは相容れないので
社民党だけでなく国民新党も連立から離脱してしまう。
国民新党の6議席が減少し、みんなの党の18議席が加わったとして参院
で過半数を維持できる確率はゼロに等しい。
民主党の戦略は選挙である程度負けた場合は、国民新党と公明党との連立
大惨敗した場合は自民党との大連立。

どちらにしろ議席数が10議席台の第三極と組む必要は無い。
257名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 20:54:33 ID:0ntOtc9E
みんな=平均年収1152万円
258名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 22:07:19 ID:zxN1Npza
>>256
一応候補者は18人以上立てるつもりらしいのでミラクルが起これば可能性ありなんじゃないかね。
ミラクルは起きないと思うけど。
259名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 22:34:17 ID:fgg5Ov/s
内閣潰しの功労者である社民党に銀行証券から多額の資金が流れていないかな?
260名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 23:23:52 ID:IM7mAQif
>>258
みんなの党にミラクルが起きると、それだけ民主党の議席も減るわけで
過半数は取れない。


みんなの党が公明党や自民党の票田を奪えば、連立の可能性もある
わけだが、いかんせん非改選の現有議席が1では民主党との連立を
組むことは不可能。
みんなの党の戦略としては今回の参院で獲得する18議席を野党として
最大限有効に活用して、自民や公明が民主党と連立を組むことを阻止
していくこと。
261名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 23:26:49 ID:JunXNQP9
>>260
新首相登板と小沢降板効果で民主が単独過半数と言う状況はありうると思う?
262名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 23:33:55 ID:IM7mAQif
>>261
ありえない。

民主党の基礎票は連合を中心とする労働票だけ。
地方議員の数も圧倒的に自民党より少なく、社民党の基礎票が無ければ
1人区での当選は絶望的。

あたらしい党首となって支持率が少し改善しても、支持率32%で参院選に
突入した安倍内閣と同様に30議席前半しか獲得できない。
263名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 23:35:13 ID:JunXNQP9
>>262
なるほど・・・
混沌としてきたなあ
264名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 23:40:49 ID:IM7mAQif
>>263
例えば民主党が35議席程度しか獲得できなければ、公明党との
連立で乗り切るはず。
30議席割れという大惨敗となれば自民党の大連立になる。

みんなの党が18議席程度とっても、国民新党が連立から離れれば
民主党が40議席以上とらないと過半数にならない。
これは実現性が低い。


一番可能性が高いシナリオは公明党と小沢の連立交渉で、公明党が
大嫌いな管を切り捨てて、新しい総理で民公国の連立政権を成立させ
小沢が黒幕として復活する。
265名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 00:30:57 ID:G7aYy+qh
参院大惨敗で国民新切って民主公明衆院320議席超で決議通す可能性は……ないな。
266名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 13:00:50 ID:WS92PCJE
>>265
衆院の再議決で法案は通せても、参院が機能不全になると
政府の同意人事などが通らなくなる。
これは日銀同意人事などでの福田政権の混乱振りから明らか


参院大惨敗なら自民党との大連立しかありえない。
267名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 13:16:10 ID:G7aYy+qh
うん、参院50%になるように連立組むのはわかるんだわ。
でもあの自民憎しで凝り固まったような政党が大連立とは信じられないのだよ。

まあ選挙はまだ先なので気が早い。
268名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:11:09 ID:WS92PCJE
政権を維持するためなら何だってやるような連中だよ。

選挙前に党首を交代させて、有権者が誤魔化されると本気で
考えているような連中だぜ。
はっきり言えば政治家失格の集団が民主党。
269名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 15:16:10 ID:1b3VKczo
>>268
民主の部分を自民に変えても見事に成り立つな
270名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 19:45:54 ID:+3jtv9Bg
みんなの党、ユニセフ関係者で非実在青少年規制推進派の元警察官僚を擁立
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275618980/
271名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 23:31:08 ID:AWBTJlV4
>>269
民主党と自民党の違いは、自由があるかないかだけ。

それ以外の根幹は一緒。
272名刺は切らしておりまして:2010/06/04(金) 23:46:18 ID:F2lco5CH
名前は重要だがみんなの党じゃ
みんなの歌じゃないんだし
幼稚で理念もはっきりせず
はっきり言って思想的基盤が決定的に弱い
人材も楽天や
アパレルで失敗した藤巻レベル
273名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 00:42:08 ID:b1FEF5zp
>>255自民も民主も守らなかったマニュフェストを新自由主義のみんなの党が守ってくれる、と。
274名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 00:54:28 ID:6aU+YDqT
自前の新陳代謝機能を一切持たない儒教国家日本は
アメリカ様からのスパルタ教育で80年代まで発展してきた。
冷戦終結後アメリカ様からの愛のムチが期待できなくなった以上、
今や日本を浄化できるのは外国人投資家だけ。
275名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 01:25:38 ID:bDZNPnd2
>>274
日本が浄化されたらあんた駆逐されるでしょうが。
それとも自分は例外で、あと全てが浄化されたらいいのにとか考えてるの?
中二病なの?
276名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 01:58:33 ID:d+VZR8IN
ここは一般庶民の政党じゃない。
IT系社長やベンチャーの社長、金融関係の幹部
の為の政党だよ。ここに入れたら後悔するぜ。
みんなの党は民主党よりマシというレベル。
だからみんなに流れるのは危険だと思うけどな。
277名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:27:12 ID:jP49IaBs
>>276
でも管も仙石も消費税の引き上げに積極的な連中だからな・・・
特に管はすっかり財務省の役人に洗脳されてしまってる様子。
一つだけ言えるのはマンションや戸建てを今買おうと思ってる人は、
暫くは様子を見ておいた方がいい。
橋本が消費税を引き上げた際も結局は駆け込み需要で
不動産を購入した連中が一番高値掴みをしてしまったから。
278名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 02:33:14 ID:p5PGfUSX
先読めてねーなw得意なのはコストカット言う名の守備だけかい?
279名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 11:53:48 ID:aW7myFz9
>>277
増税して公務員を増やすのが民主党。

形式的な公務員の削減はやっても、郵政改悪のように税金で養う
労働者を大量に増やしている。
280名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 12:45:03 ID:bpoWqQld
弱肉強食の世界で勝ち残れるって自信のある人と
公務員叩いとけば万事解決って人が支持してるんだろうな
281名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 13:59:52 ID:aoUtNWim
みんなの党からは新自由クラブ臭が漂ってる
282名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 22:05:48 ID:celFDWA5
>>238
総理・総裁が公務員改革に積極的じゃなかったから
283名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 18:10:34 ID:rAdDWRGT
>>279
つーか、民意が大きな政府で安心・安全を得たいなら公務員は増えるよ?

小さな政府で公務員削減なら、自己責任、自助努力が徹底される社会になるというだけで。
行政の範囲は広くして、尚かつ公務員は減らすなんて成り立たないんだからさ。


284名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 18:52:39 ID:rBa8copM
そりゃあみんなの党は小泉・竹中路線だからな。

なぜか「正論・産経」系の人たちがみんなの党は第二民主党だとかわけの分からないこと言ってるが、
経済政策まったく逆だろうにw
民主は良く言えば分配路線、悪く言えばバラマキでしょ。
285名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 18:55:19 ID:Ve6Gdt8d
>>284
あの、白人クークラックスクランはそんなこといってんの?
俺が記事書いてるようなレベルじゃん、馬鹿かね
286名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 19:47:28 ID:KWCrm+MH
自民だって分配路線、バラマキやん
287名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 19:48:09 ID:SqmRRa72
民主主義の成れの果てだな日本は
288名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 20:13:25 ID:g6cc//Dg
そりゃそうだろうなw

みんなの党とかそのふざけた党名でさも国民全体の利益を守るための党かのように装いつつ、
目下、利権に塗れ、経済界に金玉握られてるマスコミによる露骨なプッシュも手伝って、
一般大衆層からもそれなりの支持を得てるようだけど、
その実、党首渡辺からしてかつて小泉政権下、構造改革の旗振り役だったように、
所詮、外資・アメリカ・経団連の犬でしかないからな。
ま、似非保守清和会別働隊みたいなもんだw"( ´,_ゝ`)プッ"


党首渡辺に至っては福田政権下金融相だった当時、
平然とこんなあからさまな飴ポチ売国発言してたぐらいだしなw"( ´,_ゝ`)プッ"

【円ドル人民元】「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」 (1/2ページ)
2008.7.17 20:49
http://megalodon.jp/2009-0113-0531-11/sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm

7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。

 「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。
まず、日本は政府の保有分はもとより、民間に対しても住宅公社関連の債券を売らないように言います」

 うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。
「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」

 昨年8月の低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライム・ローン)危機勃発(ぼっぱつ)後の金融不安は、
最近表面化した連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)、連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の2公社の経営危機でさらに深刻化している。
米政府や連邦準備制度理事会(FRB)は公的資金注入など公社救済策を検討中だ。
しかし、公的資金必要額は住宅価格下落に比例して膨張する。
両公社の住宅ローン関連債権は米住宅ローン総額の半分近い5兆2000億ドル(約550兆円)で、日本の国内総生産(GDP)に相当する。

 両公社が発行している住宅関連証券が投げ売りされるようだと、米国のみならず欧州、日本、中国など国際的な信用不安になる。
そればかりではない。米国債への信用は損なわれ、ドルは暴落しかねない。

 株式の低迷に加え、米国債とドルが暴落すれば、ドルを中心とする国際金融体制は崩壊の危機に瀕し、世界経済全体が根底から揺らぐ。

 渡辺案は、米国の自力による住宅公社再建には限界があるとみて、
この6月末で1兆ドルを超えた日本の外貨準備を米国の公的資金注入の資金源として提供する思い切った対米協調である。

289名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 20:15:51 ID:YdfpmMbD
  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒) ルーピーポー
  |┗━━┷━━┷━━┛| / ? / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇 日本デフォ  /(●),       .|   / \ ヽ' /
  |________/_, )ヽ、,      .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |ニ=- '       .:::://
   └──┴──┴─ヽニ´       .::::ノ   ←ミンス支持続行!
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /       
    /        //         / / 
   /         (_/  \      / /
  /  子供手当て     \   (_/
     高速道路無料
290名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 20:17:19 ID:X29q2H4z
民主はバラマキだが自民にはバラマキもいれば反バラマキもいる
民主はかつての田中角栄的自民党
みんなの党はかつての福田赳夫的自民党
自民は飛び出す勇気のなかった連中
291名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 20:26:24 ID:gMz+7bAo
金持ち倶楽部だからな。
292名刺は切らしておりまして:2010/06/07(月) 22:21:20 ID:LgJOwXV2
まあ、金融系はそらCIA傀儡みんなの党にいくだろな。
293名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:20:15 ID:eSn7Hbum
税金で飯を食べていこうとするクズにとって、みんなの党は憎悪の対象だからな。
294名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:22:10 ID:eSn7Hbum
>>283
>民意が大きな政府
これが根本的な大間違い。
295名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 10:33:24 ID:bak2mAen

自民党はあり得ない、でも民主党もダメだった。それなら・・・

消去法でみんなの党に流れているんだろうけど、どんな政党だって
今すぐ日本経済立て直しとか無理

ていうか今自分たちが知ってる日本は全部壊してなくさないと
そんなの無理だけど、そんなの公約でうたえる政党なんてあり得ない、
今の日本の空気だと。

みんな「昔の良かった時代に戻りたい」だけ。そんな真空パック保存された
永遠に変わらない世界なんてないのに。
296名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 11:16:16 ID:eSn7Hbum
小さな政府でしか日本経済の建て直しは無理。

自民のように利権団体のために土建事業で大きな政府
民主のように利権団体のために人で大きな政府

古い自民でもない、小泉竹中路線でもない第三の道なんて言ってる
管直人が日本経済を建てなおせるわけが無い。
297名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 13:08:46 ID:qMlKofwO
>>293
労働組合の関係者や中小企業の従業員にも憎悪の対象。

小さな政府路線は結構だが、日本の就労人口の7割以上が中小企業の従業員である事をお忘れなく。
298名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 15:58:22 ID:eSn7Hbum
>>297
はぁ?労働組合の貴族どもが、みんなの党を批判するのは利権のためだろ。
どうしようもないクズどもだなw
299名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 18:46:27 ID:fLyxLiAa
というかそもそも私大卒で職歴が親父の秘書しかなくて(しかも秘書時代
賄賂を受け取ったせいで親父の所掌の芽を摘み取ったような典型的な世襲バカ)
地盤看板財布をついで税金食いつぶしてろような奴が党首でアニメの人権教やら
市場原理主義教やらしか出せないようなののどこをどう評価すれば構造改革だの
経済成長はみんなの党しかできないだの大金持ちが支持してるだの妄想垂れ流せるのかが分からん。
鳩山が民主党で目立った直後なのに今までいったい何を見ててんだろ?
300名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 19:26:06 ID:pnmZO/0L
みんなの党が
キャスティングボードを握ると思ってるからだろう

証券会社も譲渡益課税を2倍にあげられたら、客が減る
そのためにも個人投資家が逃げないような、何か優遇をつけてほしい
いわゆる金融業界の要求のためか
301↓ブックマーク推奨:2010/06/08(火) 19:29:36 ID:Se1Ghx0q


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1273991231/





302名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 19:49:30 ID:RMaRHQA7
みんなの党も売国政党・騙されるな・民主党と同じ政策
http://www.youtube.com/watch?v=XLEoXi4p4N4

新党ブーム−政治屋たちの右往左往ぶり
http://www.mxtv.co.jp/nishibe/archive.php?show_date=20100515


みんなの党の政策は民主党と同じものに小泉竹中構造改革を足しただけ
支持されやすそうな要素を寄せ集めたパッチワーク
303名刺は切らしておりまして
世襲と宗教省けばいから簡単じゃん