【自動車】日産 リーフ、2011年生産分まで完売[10/05/26]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は25日、米国ミシガン州のデトロイト経済記者クラブで会見し、
年内に発売する新型EV『リーフ』に関して、2011年の生産分まで完売したことを明らかにした。
リーフは、2009年8月に初公開。日本では今年4月1日から予約がスタート。
納車は12月から開始され、政府の補助金適用後の実質価格は、299万円からを見込む。
また北米日産は4月20日、専用ウェブサイト登録者を対象に、リーフの正式受注を開始。
米国でのリーフの価格は、3万2780ドル(約297万円)から。米政府による7500ドル(約68万円)の
補助金が受けられるため、実質価格は2万5280ドル(約230万円)に下がる。
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は25日、米国ミシガン州のデトロイト経済記者クラブで会見。
リーフの受注台数が個人ユーザー向けのみで、米国1万3000台、日本6000台の合計1万9000台に
到達したことを明らかにした。これは、2011年の生産分まで完売したことを意味する。
ゴーン社長は、「リーフは大ヒットとなりそうだ」と語り、同社初のEVの販売に大きな期待を寄せる。
リーフの生産はまず、日本の神奈川県追浜工場において、年内にスタート。
2012年には米国スマーナ工場、2013年には英国サンダーランド工場でも、現地生産を開始する。
発売半年前にして、2011年生産分までが完売したことを受け、日産はリーフの生産計画を
見直すことも予想される。
ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100526-00000009-rps-ind 関連スレは
【自動車】電気自動車リーフの実質購買価格、欧州は3万ユーロ以下に=日産[10/05/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274150265/l50
マーチとノートの合いの子か
当面は追浜工場が干上がることはないのか。
これ以上追浜がサビれないで済むならグッドニュースだわ。
じゃあ買わない
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 13:29:41 ID:k9MXoxxi
19000人の人柱さん乙
2015年には電池性能二倍バッテリー価格三分の一になってやって使い物になるから
それまで待つよ
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 13:39:30 ID:XA9j6ci8
電気自動車は10年後だよね!!
今買うものではないよなー
リーフのサイト開いたら年齢認証でてきてびびったw
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 13:51:59 ID:EuW7lwdD
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 14:13:15 ID:arIw0Qfd
三菱はもう少し大きいの出さんのかの〜
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 14:15:26 ID:dRAtzdx3
ガソリン高いし国際競争もあるし
あっというまに普及しそうだな
日本が出遅れれば世界の車の勢力図かわるだろな
すでにトヨタは出遅れてハイブリッドに誤算でちゃってあわてて策うったしな
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:12:09 ID:YeR6X6nD
追浜のピアノ、いい。
一本松もいい。
チェーン店なんかいけないよ、何食わされるかわからん。
景気よくなれ!追浜。
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 09:46:23 ID:Jpd3KzjV
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 10:16:14 ID:9JZYIZxJ
プレジデントとシーマを辞めたのは評価する。
2ちゃんはEV否定派だらけなんだよな
そんで外国に負けてから何でEVに力入れなかったんだボケ!
て嘆くいつものパターン
>>14 今は出始めだから否定派も多いだろうが、液晶ディスプレイと同じ道を歩むだろうね。
結局、数は力。研究開発と製造の面で一大勢力となってるから技術革新・低価格化のスピードは早い。
液晶に対するSED/FEDやプラズマ同様、周りは価格競争に敗れて自滅するんじゃない?
量子ドット太陽電池等の技術革新次第とは言え、自然エネルギー発電の将来性は石油の比ではないし。
車は交通事故が付きまとうから安全性を高める事が大変だろうが、日産と三菱は電気自動車に社運を賭けて正解だろう。
ホンダは燃料電池に力を入れてるが大丈夫だろうか。今後の自動車業界は価格競争力が勝敗を左右するぞ・・・。
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 02:31:45 ID:kI8WcWmC
EVの方が圧倒的に燃料(エネルギー)代が安いから、数が出たら、補助金無しでガソリン車と同じ値段になるよ。
これまでのガソリン車とは全く違う新ジャンルだから、一日数十km走行ぐらいで、駐車場で充電できて、乗りやすい
車が好きな人は、EVの方が良いかもね。
EVは同じクラスのガソリン車より、圧倒的に静かだし、低速トルクが大きいので、1ランク上の車のようでした。
これが常識になってくると、ガソリン車には戻れないだろうなあ。
エネルギーの充填速度が圧倒的にガソリン車より遅いのと
容量も圧倒的に少ないのでそこがネックだな
長距離旅行は不可能だし
>>15 否定貼ってのは別に未来永劫ダメだって言ってるんじゃなくて、
なんかEV推進派の中には、10年後にはHVすら押しのけてEVの時代が来る、
なんて妄想を語っているような人が多いから否定しているだけだろ。
>>18 そんな奴は一部だろw
ほとんどのアンチEVは必死で未来永劫普及はしない!
てガチで全否定してるじゃんw
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 00:31:52 ID:YIWKChCT
>>6 10年も先ではない。
3年も経てば今の補助金なしで今のプリウスぐらいで300kmだよ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 02:22:04 ID:KUOW36Sm
EVが普及したらしたで、適当な名目で今のガソリン車並に税金・維持費取られると思う。
車検時に車のメーター調べて走った分に応じてとかね。
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 09:25:16 ID:4pR5zALa
>>18 HVはほぼなくなるだろう。ロータリーエンジン級の扱い。
あれ、苦肉の策のガソリン車にすぎない。
環境エエカッコシイはEV海苔にシフトする。
実利ではHVはガソリン車に負けてる。
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 09:31:12 ID:4pR5zALa
>>5 2020年には、更に性能二倍バッテリー価格二分の一になって充電しやすくなって使いやすくなって
たりするかもね。
各メーカーから出揃ったところで一気に普及するんジャマイカ
あと、リチャージする機械の使い勝手が今のところ相当悪いらしいから早急に改善策が必要かと
ユーザビリティなくして勝利はあり得ん
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 09:51:12 ID:gxatKsJn
>>22 HVは既に10年ぐらい売ってなかったっけ?
後はモータとバッテリーの希少金属問題を解決するだけだな
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 09:53:57 ID:gxatKsJn
走行200km以上、補助金無しで200万円台
家庭で充電時間1時間前後がEV普及の目安かね
専用スタンドの待ち時間なら30分以下で100km位かな
いや、あのさぁ、普通に電力の補給はどうすんのよ?
もう発売直前なのに電気スタンドなんて一軒もないんだけど……
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 10:11:23 ID:4pR5zALa
>>25 中途半端なモノは消えるのよ。
LD(レーザーディスク)、MD(ミニディスク)、APSカメラ、ポケットベル・・・
環境エエカッコシイ需要がEVに流れること。
税金等の購入優遇策において、EVは必ずHVより優位になるだろうから、
EVと比較することでHVはその他多くのガソリン車の一種だとばれちゃうこと。
が痛いでしょう。HVがもっと安く作れるなら話は別だけど。コストメリットゼロの車が
いつまでも売れるとか夢見すぎ。
エアコンちゃんと付けて人を4人乗せて500kmは走らないと買わない。
>>28 プラグインを忘れてませんか
航続距離、値段、利便性でEVは当分まだ
確かにどこかの時点でEV逆転するだろうから
それまでは微増
そんなに極端な変化はないよ
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 10:42:49 ID:sBzvmT5Z
工業製品ってのは研究開発段階での性能向上とコスト削減の
速度はのろいけど、いざ技術が有る程度確立して実際に量産
販売が始まると、特に電機製品はあっという間に技術革新とコスト
ダウンは加速する。リーフや三菱のiMievの量産の影響で電池の
大容量化・低価格化は数年内に一気に加速してEVの普及は一気に
進むだろうな。逆に石油はこの先値下がりする可能性はもう無い訳で
エンジンタイプの自動車はどんどん減っていくだろう。
それと今の主流はリチウムイオン電池だが、産総研が主体で研究開発
やってるリチウム空気電池が実用化されれば航続距離は一回充電で
1000km以上になるらしい。
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 10:48:59 ID:4pR5zALa
>>30 いつ・いくらで出るかですよ。プラグインはいいかもしれない。
しかし、俺にはプラグインが
ガソリン車とEVのイイトコドリになるのか、悪いトコドリになるのか、
全く予想がつかん。
でもプリウスは525万なんだろ?
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 00:14:00 ID:1UCfws/w
>>33 PHVは現段階だと単純に電池載せてEVにするよりちょっと高い。
500万ってことはないけど、400万前後はするはず。
補助金入れて350万前後って所だろう。
>>26 > 走行200km以上、補助金無しで200万円台
> 家庭で充電時間1時間前後がEV普及の目安かね
だから、200km走るにはバッテリや車体をいくら軽量化しても30kWh程度のエネルギーは必要なわけ。
そのエネルギーを家庭で1時間で充電するんだったら30kWの電力が要るわけ。
30kWというのは100Vで300A、200Vで150Aなわけ。ちなみに普通の家庭の電力契約は100V50Aぐらい。
それをどうするかという現実的な答えをまだ誰も持っていないわけ。
充電という側面だけ見ても技術的課題が山積みなんだよ。
いまのガソリン車に変わるようなEVは10年後に普及が始まるっていうのが最楽観見通しかな。
あ、電動バイクや電動カートは別だよ。
その10年後のために今から取り組まないと手遅れになる
普及はまだ先とか言ってスルーした結果、負け組になって涙目てのは
日本のいつものパターンw