【話題】恒例のバフェット氏との昼食、今年もイーベイで競売へ[10/05/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[ニューヨーク 17日 ロイター] 毎年恒例となっている米著名投資家
ウォーレン・バフェット氏(79)と昼食を共にする権利のオークションが、
今年もネット競売の米イーベイで行われる。

同競売の収益は、サンフランシスコのテンダーロイン地区で
貧困層やホームレスを支援する「グライド基金」に寄付される。

昨年はトロントの資産運用会社が168万0300ドル(約1億5500万円)で、
2008年には211万0100ドルの過去最高額で香港の投資家が落札している。

今年のオークションは6月6─11日に開催。落札者は最大7人を伴って、
ニューヨークのステーキハウスでバフェット氏と一緒に昼食をとることができる。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1274155724511.html
eBayから、power lunch with Warren Buffett
http://members.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewUserPage&userid=glidefoundation
2名刺は切らしておりまして:2010/05/18(火) 14:51:58 ID:/8A2opBX
銘柄とか教えてくれるの?
3名刺は切らしておりまして:2010/05/18(火) 14:53:35 ID:xV99yA8E
牛く〜ん ですか?
4名刺は切らしておりまして:2010/05/18(火) 15:03:03 ID:vOzodlVc
【渡辺喜美こそアメリカに日本を売り渡す売国野郎】

自民の看板だとヤバイから看板を架け替えました。自民党清和会のダミーですね。
●渡辺喜美「アメリカ様のケツの穴でもなんでも舐めさせて頂きます。」●
       「どうぞ100兆円お使い下さいご主人様」
       「みんなの党もよろしくね」

【円ドル人民元】「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」

 「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。
  まず、日本は政府の保有分はもとより民間に対しても
  住宅公社関連の債券を売らないように言います」 

うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。

 「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を公社救済のために
  米国に提供するべきだと考えている」 

渡辺案は、米国の自力による住宅公社再建には限界があるとみて、
この6月末で1兆ドルを超えた日本の外貨準備を米国の公的資金注入の
資金源として提供する思い切った対米協調である。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm(1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n2.htm(2/2ページ)
5名刺は切らしておりまして:2010/05/18(火) 15:15:29 ID:p/2S1oe/
いちおう収益金は慈善活動に寄付されんだな
でもそれなら宮崎県に直接あげたい
6名刺は切らしておりまして:2010/05/18(火) 15:17:56 ID:Xy2MFe5G
バフェットってハンバーガーとかビーフジャーキーみたいな
アメリカンなものしか食わないって
本当か?
7名刺は切らしておりまして:2010/05/18(火) 15:19:40 ID:kKA2lLZJ
コーラとかな
8名刺は切らしておりまして:2010/05/18(火) 15:25:20 ID:96ishRLf
>>6
チェリーコークを一日に6缶飲む(コカコーラの筆頭株主)
特売の時に大量買いをしてお金を節約している
9名刺は切らしておりまして:2010/05/18(火) 15:47:01 ID:fXHN/8N8
バフェットもGS訴追の一件で、GS擁護のポジショントークしてる時点で焼きが回ったなと思ったわ。

これまで投資家然とした超ロングポジションの投資スタイルとそのサクセスストーリーによって、
株や投資の世界と縁の無い一般大衆層からも一定の尊敬の念を集めていたバフェット翁だけど、
晩節を汚しちまったな。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
10名刺は切らしておりまして:2010/05/18(火) 16:37:27 ID:bD2yRpP/
スミス&ウォレンスキーは行ったことあるよ
豆のスープが美味しかった
ステーキは普通
11名刺は切らしておりまして
>>4
みんなの党
終了。