【鉄鋼】製鉄各社、鉄鉱石の値上がり分を価格転嫁の必要--世界鉄鋼協会 [10/05/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2010/05/10(月) 08:58:12 ID:???
5月10日(ブルームバーグ):世界鉄鋼協会は、
鉄鉱石の値上げを強いられている製鉄会社は製品価格に転嫁する必要がある、
との見解を示した。

鉄鉱石の輸出業者は今年に入って、価格の設定方式を40年来の慣習だった
年間ベースから四半期ベースの改定への変更に動いている。
これについて同協会のパオロ・ロッカ会長は9日、北京でインタビューに応じ
「非常に良くない傾向」だと主張。
また、そうした変更や価格上昇は「われわれの顧客に影響が及ぶ」と指摘した。

ブラジルのヴァーレが日本の製鉄会社と、4−6月の四半期ベースの価格を
90%引き上げることで合意したのを受け、同協会は先月、世界各国の当局に
鉄鉱石市場の分析を要請した。
アジア3位の製鉄会社、韓国のポスコはコスト上昇を理由に、5月から
製品価格を最大25%引き上げた。

ロッカ会長は「コスト上昇分をマーケットに転嫁する以外に選択肢がない」と
述べたほか、四半期ベースの価格設定により「アルミニウムや素材産業に対する
鉄鋼業界の競争力が低下する。われわれの業界に影響が及ぶ」と語った。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=aeSjiDiXHG3U
関連スレは
【資源】鉄鉱石、金、プラチナ、原油 軒並み2?倍に高騰、生活直撃 [10/04/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272094534/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 08:58:41 ID:flkCKyZG
円高無視ですかそうですか
3名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 09:04:50 ID:elwabqxs
鳩山がCO2の25%削減を決めたので、日本の鉄鋼はもうだめ。
4名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 09:15:04 ID:t39ppmiO
>>2
原料90%値上げだからしかたないだろw
5名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 09:32:58 ID:nEkucmXO
$1=\50くらいになってくれたら相殺できるんだけどな。
ただし、そんなレートになったら国内の輸出産業が壊滅だし、輸入鋼材に対する価格競争力の壊滅だかだけどな。
6名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 09:38:45 ID:DyzMUn12
特に中国が世界中の鉄鉱石を買いあさっている、そういう事情はあるのでは?
7名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 09:53:31 ID:GUCWJ5JC
>>6
それはベースにあるけど、短期的には完全に投機的動きでしょ

ただ金融不安の再燃を受けて、今後はどー動くのか・・・
8名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 10:17:52 ID:ak4ZbPle
鉄の代替素材開発に弾みがつくな
9名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 10:37:03 ID:a3+2T9bJ
デフレ退治を資源からか・・まぁ理屈は合ってるな
10名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 11:35:21 ID:vpWzSwI+
関係者だが…

鉄鉱石も石炭も吸収合併ででかくなっててヤバい
鉄鉱石だと世界の80%を3社でやってる。石炭も同様。
寡占市場もいいとこだ

日本の独禁法が緩和されない限り日本の鉄鋼に未来はない
11名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 13:11:19 ID:/hSldm9V
足元みられてるな。
中国と日本&韓国での豪とのやりとりが報道されてた時は、
中国の要求が過大だと思っていたが実際は日韓連合の勇み足だ。

これから豪は資源物に関する課税を上乗せするようだし、
更に上昇するぞ。
12名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 13:12:19 ID:/hSldm9V
>>10
それはどの業界でもいえることだな。
サムスンに対して日本の家電が合併できないようではずるずる資金力で負け続けることになる。
13名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 13:12:26 ID:rfmn5xe8
これからは原付幌馬車の時代のようだな
14名刺は切らしておりまして
サムスンは医療や土建や農業なんにでも参入している。
農業に関しては絶対にいつかは農家保護ではなく農業保護せざるをえなくなる。
徐々にではあるが企業参入障壁も前よりは緩和されてきてはいるが本格的に導入を考えたときには
太刀打ちできない規模の外国資本が流れこんできて淘汰されるぞ。