【電気機器】サムスン、過去最高の利益見通し 1-3月期決算[10/04/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
韓国の半導体・電子機器大手、サムスン電子は30日、2010年1〜3月期
連結決算で、売上高が前年同期比約21%増の34兆6400億ウォン
(約2兆9300億円)、営業利益が4兆4100億ウォンとなる見通しだと
発表した。営業利益は四半期では過去最高水準という。

液晶パネルや携帯電話、テレビの業績が好調だった。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100430/biz1004301406014-n1.htm
関連スレは
【電気機器】「サムスンはアジア一番の汚職企業」キム・ヨンチョルさんの暴露本が韓国で総スカン (GIZMODO)[10/04/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272438413/l50
【カメラ】国内投入に期待! サムスンのミラーレス一眼「NX10」の高い完成度 [10/04/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270463454/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 14:48:34 ID:lOgO/zNi
鵜飼いがどーのこーの
3名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 14:50:33 ID:/QQh1+4c
結局、ウォン安は韓国に良かったわけで。中国も人民元切り上げの要求に抵抗してる。

でも話が日本のことになると、特にこのビズ板には、
「円高の方が日本にとってプラスだ」と連呼するバカがいっぱいいる。なぜだろね?
4名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 14:51:16 ID:Nhh3tp2s
サムソンは部品を組み立ててるだけ、部品を提供してる日本の方が儲かるんだよ(笑)
5名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 14:51:19 ID:E8N7FiyL
ネトウヨは現実逃避しかできないから
6名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 14:52:32 ID:utHxtKjx
売れたもん勝ち、商売はそのくらいしたたかにやらねば
7名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 14:52:45 ID:et66GUnI

ジャップワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 14:52:59 ID:GmgpTEsG
サムスンの手先の韓国政府が、ひたすら為替介入を行っているんだよな。

韓国国民にとっちゃめーわくな話なわけだが。
9名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 14:54:02 ID:ii7eh9XV
また、ネトウヨの逆法則や・・・
10名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 14:54:04 ID:Xh/r+woH
日本の主要大手電機メーカーは
全部買収されそうな数字だな
11名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 14:56:21 ID:Di5+Kh60
・サムスン製なんてクソじゃんww
・サムスン製の中身なんて日本製ばっかじゃんww

昔は上みたいな何だか墓穴気味の悔しいレス群で
サムスンスレは埋まっていたが、
最近はこの手レスは減ったな
12名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 14:57:13 ID:fzRPFu0Y
今のうちに売っとかないと、特許問題まだもめているもの全額支払えんでしょ。
13名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 14:57:34 ID:kVOj1XOz
相変わらず凄いな

どう対抗すればいいんだか
14名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 14:57:58 ID:y6qT6+WJ
ガガガガガガガ_「韓国経済」 2010 米韓スワップが終わった! 曲芸経済も後が無い!
    ,r:'"⌒゙`ヽ;;;;゙ヽ
 `、 /   ミ 、ヽ;;::''ヽ   ∧ ∧ ;) ) )彡
 `、 ;| ((◎))  l;;;;::''l  < ;#;`Д´;>  アイゴーーーーー!!「輸入止めて節約資金繰りニダーーーー!」
 ヾ ヽ      /;;;::''/ (  O┬O .;*.: ) )彡
 `;≫`゙ヾ、___, #"_,;;-';; ◎ヽJ┴◎ キコキコキコキコキコキコ ) )彡―――彡―彡、ブオォォォーーーン
 ☆; ,r:'"⌒゙`ヽ;;;;゙(◎三三三三三三三三三三三三三三三三(◎)ン'
 ;' 〃   ミ  ヽ;;::''ヽ  | ̄|/|     | ̄|/|     | ̄|//
 /,"| ((◎))  l;;;;::''l   | ̄|/|     | ̄|/|     | ̄|//
 。 ヽ、.     /;;;::''/   | ̄|/|     | ̄|/|    /| ̄|//
  。;゙ヾ、___,__ "_,;;-'"   | ̄|/      | ̄|/    | ̄| ̄| ̄|/

     。 ___
    。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽ J      ◎      
    /     ヽ;;;;;ヽ     /
 (( ;|  ◎    l;;%;;;;;l∧∧  ああぁぁぁぁ    ← 今 こ こ に ある危機
   ヽ、     /;;;*;∵;;`Д´;> ◎ アイゴー・・ ・ ・ ・ ・  ・
     ;ヾ゚・_, ##";ブチブチブチ ┴
  。  。:'⌒゙ヽ ;゚・∵ΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ
    /   ゚・∵ヽ;;;;;ヽ   | ̄|/|      | ̄|/| 
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l   | ̄|/|      | ̄|/| 
 。 ヽ、     /;;;;;;;/   | ̄|/|      | ̄|/| 
  。  ;ヾ、__, "- ;/;    | ̄|/       | ̄|/ 

     。 ___
    。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽ J      ◎      
    /     ヽ;;;;;ヽ     /
 (( ;|  ◎    l;;%;;;;;l∧∧     IMFが健全と褒めたニダ!← 今 こ こ に あるホルホル
   ヽ、     /;;;*;∵;;`∀´;> ◎ イルポンスワップ延長するニダ ウェーハッハッハ ・・ ・ ・ ・ ・  
     ;ヾ゚・_, ##";ブチブチブチ ┴
  。  。:'⌒゙ヽ ;゚・∵ΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ
    /   ゚・∵ヽ;;;;;ヽ   | ̄|/|      | ̄|/| 
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l   | ̄|/|      | ̄|/| 
 。 ヽ、     /;;;;;;;/   | ̄|/|      | ̄|/| 
  。  ;ヾ、__, "- ;/;    | ̄|/       | ̄|/ 

     。 ___
    。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽ J      ◎      
    /     ヽ;;;;;ヽ     /
 (( ;|  ◎    l;;%;;;;;l∧∧  ああぁぁぁぁ    ← 今 こ こ に ある危機
   ヽ、     /;;;*;∵;;`Д´;> ◎ 粉飾でも外資赤字250兆超えたたニダ・・ ・ ・ ・ ・  ・
     ;ヾ゚・_, ##";ブチブチブチ ┴
  。  。:'⌒゙ヽ ;゚・∵ΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ
    /   ゚・∵ヽ;;;;;ヽ   | ̄|/|      | ̄|/| 
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l   | ̄|/|      | ̄|/| 
 。 ヽ、     /;;;;;;;/   | ̄|/|      | ̄|/| 
  。  ;ヾ、__, "- ;/;    | ̄|/       | ̄|/ 
15名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 14:59:57 ID:48l3Mndm
一企業肥やしても韓国の為にはならんと
思うけど・・・。
16名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:00:07 ID:E8N7FiyL
2年以上前からこういうAA見かけるけど、
貼ってて虚しくならんのかな?
2年前なら気分良く貼っていたと推測されるが、
今はどんな心境なんだろう?
17名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:03:14 ID:zDLpz1O4
創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発

※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1270200073/490

(ブログURL妨害で貼れません)

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド34
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1271504098/

ちなみにこれはクラウゼヴィッツの提唱した「見せしめ」という大戦略です。
加藤智大の事件も裏がありそうですね。ばれないようにやってる意味を自ら
ぶち壊してるようですが、こいつらが開き直ってるのは単純に頭が悪いからです。
18名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:05:31 ID:GmgpTEsG
>>13
マジで言えば、設備稼働率の違いが差に現われている。
稼働率が高ければ安く売る事もできるからね。

19名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:05:41 ID:BWjj5VQA
>>1
で純利益は?
20名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:07:00 ID:fIxf9JlH
もうバレバレだからw
韓国の輸出企業の競争力は為替の通貨安、今で日本円で言うと1ドル120円以上位だろうか?
円安で1ドル=110円にでもなろうなら、韓国輸出企業は競争力を殆ど失う。
通貨安政策のため国内の物価高は国民生活を直撃、物価高で四苦八苦。

そして、輸出企業が稼いでも稼いでも通貨が以前ほど高くならない・・・・
どこに利益が霧散してるんだろうか? どこが利益を吸い取ってるんだろうか?
その吸血ダコの正体は(以下自主規制
21名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:08:04 ID:gN50uoKo
>>11
日本製の部品が採用されなくなった。

iPadには開発用に日本製の部品を使い、量産品には韓国製や台湾製の部品ばかりが
採用された。
22名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:10:39 ID:Nhh3tp2s
>>21
開発用のiPadの中身に関する記事なんてないだろ。
また、酒場においてあったのか?
23名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:11:07 ID:WCmzdeRy
Appleは安けりゃいいところだからな
24名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:12:57 ID:GmgpTEsG
>>20

ロイター記事などを見ると、連日のように為替介入しとるからな。
サムスンにとっちゃあ韓国国民など奴隷に等しい。
大株主である海外勢の手先だからしょうがないが。
25名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:14:55 ID:FWIyCGiN
>>21
日本製なんかである必要すらないだろ
日本製なんか派遣が作るから鯛して中国製と変わりない
その割に 高いのが日本製
26名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:16:35 ID:7fi91uWb
日本人は何をやっても駄目だ
過度で無意味な付加価値、技術の出し惜しみで金儲けが下手
無能な奴がリーダーになりたがる
マゾ的な悲観主義
気にくわない奴の意見は善し悪しにかかわらず全否定
長いものには巻かれろ主義
みんなで渡れば怖くない、自分の意義主張を持たない脳足りんの他人任せ
風向き悪くなったら手のひら返しの責任転嫁
対人では建て前、ネットでは本音の二面性
チビで不細工でめがねでひ弱、ちんくしゃの短足寸胴で青い鳥症候群のメンヘラ
こんな出来損ない霊長類の日本民族は生きてる価値があるのか
マジで日本人は何をやっても駄目だw
27名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:18:05 ID:Di5+Kh60
サムスンの部長昇進条件の一つがTOEIC920(940?)と
聞いたが、ソニーとかパナとかはどのくらいなのかな
転職サイトで大手メーカーの渉外法務の部長クラスの
求人とか見ても、TOEIC800程度なんだが
28名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:18:34 ID:omFiEu4U
>>21
それが普通だな

うちの工場じゃ試作は日本、量産は中国
当然部品も試作時は日本国内で量産化後は中国で調達
29名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:20:01 ID:q1efUBar
まぁサムソンもこれからは日本が辿った道を歩むだろうけどな
今は安さで戦えてるけど、国が成長すれば安さで戦うのが大変になる

そうすると今度はアイディアで勝負する必要がでてくる
日本はみんな横並びの精神だからそこでつまづいてるわけだが、韓国はどうなるかね
30名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:22:24 ID:FWIyCGiN
>>29
だから 日本から技術者を大量引き抜きしてるだろ
大丈夫さ
31名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:26:06 ID:WCmzdeRy
中国製と変りない製品なのに技術者引きぬくの?w
32名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:29:28 ID:FWIyCGiN
>>31
3年で1億で引き抜いてるじゃん
33名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:30:11 ID:WCmzdeRy
なにが?
34名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:32:15 ID:FBwkX49n
>>26
それ一般の韓国人。
よく見かけるから知ってる。
35名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:37:43 ID:Je/kYnAL
toyotaと同じ末路を辿りそう
36名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:40:29 ID:lX/hKmjw
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
    /     ノ          ヽ (
   .i    彡              i  )
   i     /    /\     /` i )
   i   /        ヽ   /   i,/
   r⌒ヾ.       (・ )ヽ  ( ( ・)
   {  (.      ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,, )  /
    \_,,   \.     / ̄・・\ /      国民のみなさま どうか何卒
        i     *  ヽ____i
      i          _/          外国人参政権をお願いします
      /l\  ヽ.        i      \
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,, _    民主党日韓議員交流委員会委員長
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::::
37名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:47:26 ID:veKZsYJG
4半期で純利3,300億円とか凄すぎるな
日本の雑魚メーカーとは大違いだ
38名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:48:35 ID:elOAKKpe
ハイテクに関しては日本終わりすぎだな。
アイデンティティが米の製品の内部に使われてる事
とかだからなw
儲かってないってことはカモられてるだけだろと
39名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:50:32 ID:qY7Rg3Ys
>>21
Appleはその手をよく使っているね。
最初は日本の会社に開発させておき、2年目からはその成果を
台湾、韓国、中国に移植して作らせる。
かつて関わった日本企業からは「毒リンゴ」と呼ばれている。
40名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:53:39 ID:Dz0gpB3N
これだけサムスンが圧倒的なら、韓国の人は豊かな生活をしているのだろうな。
マスコミがそういうニュースを流さないのが不思議。
41名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:59:23 ID:FWIyCGiN
>>39
そりゃ 安く作れないから悪いんじゃないか
42名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:59:46 ID:zcZMAA2B
サムスン製品を買っている韓国人が大損しているだけ。
43名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 16:00:50 ID:LkJmk3WJ
>>3
バ、バカだから・・だろうね・・・
44名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 16:02:32 ID:65Zg/0Uk
韓国にとって不利なことを日本のマスコミは流さない
それだけのことさ
メンツにこだわる国の人だから、こんな大本営発表みたいなのを
鵜呑みにするのはネチズンとかネトウヨとか呼ばれてる
一部の情報池沼だけだろ
45名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 16:02:42 ID:767KMeJs
またホルホルしてんのか!
46名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 16:04:21 ID:FWIyCGiN
しかし 日本人の妬みって醜いね
47名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 16:17:40 ID:YBqwdDYx
日本製品=高価格、中品質、低デザイン


売れるはずがないw
48名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 16:21:54 ID:E31b+WjP
サムスンの3Dも見てみたいもんだが家電量販店おいてないからなぁ
49名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 16:28:12 ID:tSZWcm/Y
>>46

じゃあ早く帰ったら?
50名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 16:34:26 ID:tSZWcm/Y
ドイツも中国も韓国も通貨安でウハウハなのに
日本だけ円高マンせーでボロボロなんだからな。
51名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 16:42:52 ID:4fTH1CNx
ちょんが栄えた例しなし!
52名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 16:49:02 ID:AvC8lIkD
中国もネトウヨいわく上海万博までに
バブル崩壊か内戦で中国自体崩壊とか言っていたが
大外れで無事に始まったな
ネトウヨ最後の星の三橋は当選なるか
53名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 16:56:30 ID:SreZ+eqG
  卑 日    /                             ._ノ
  怯 本    L_                       _-‐──-)  .在 .え
  者 に     /                     ./:::::::::::::::::::::ヽ   .日. l
  だ い    /        _____       /:::::::::::::::::::::::::::::::i  ニ マ
  け る    l      /..::::::::::::::::::::::::::::- _   ./::::;;;::'''``""'''''' 、く  カ ジ
  ニ 朝    i  .   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  i::::::/ --─‐‐- 厶, !?
  ダ 鮮   l    /:::::::/~ ̄ ̄ ̄~ヽ:::::::::::::::ヽ ゙l,゙/ ,-ー、 Ll /,ー--、.ヽ
  よ 人   _ゝ   /::::/         \:::::::::::| i i. fエ:エi   fエエ)゙` レ、⌒Y⌒ヽ
  ね は   「   |:::/ '⌒`   '⌒ヽ  |::::::::::| ( l  -'"/ ヽ `ーー  ゙`l ./´゙'l,::
-┐    ,√    ヽ|  \     /   |:::::::::|  〈   (    )、      } /'゙i,. j:
  レ'⌒ヽ/  . .   /|           _人__人ノ_ ヽヽ ノ`ー'` ヽ   u  ' j゙jノ./::
人_,、ノL_,iノ!     |. |   < _ >    「      L_ヽ 〃r─‐- 、ヽ   / /'´ノ::::
      /      ヽ|   ー─── ノ  キ    了 \ヽ ヽ, -‐┤} }  .ノr''゙ /
ハ ウ  {      /\/!`h、⌒/ )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)  _ ‐'  ./
..ッ ェ   ヽ    r-、 . // / |  ̄  ,く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ |    > /\\// / /ヽ_ /  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '   /
..ッ ハ   / /!   ヽ    レ'/   ノ   ニ     >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
ハ ..ッ .... {  i l    !    /    フ  .ダ    ./     -‐ / ̄/〉 〈 \ /
54名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 16:58:39 ID:gbdlvxYz
ウォン安がうまかったのだな
55名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 17:12:02 ID:GKaPLdc8
>>29
サムスンやLGが強いのはシェア至上主義だからだよ
シェアさえ持ってれば量産効果で他より安くできて、これだけの利益が出せる
だから、ただの安売りの会社じゃない
56名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 17:15:53 ID:hb8LjNa2
>>29
サムソンはすでに安さで戦ってる企業ではないと思うよ
安さで戦ってきてるのはその下の中国辺りだろ

日本は材料とかその辺に注力したがいい
ものづくりではどんどん勝てなくなる
57名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 17:38:49 ID:XCzHDxAV
余計なお世話だが・・・通貨安って武器を早々に使い果たして良かったのかね。
先は、まだ長いと思うがね。
58名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 18:03:13 ID:Dz0gpB3N
通貨安が原因だとすれば、サムスンが利益を上げれば上げるほど、通貨高へ向かう
わけだから、サムスンをおちおちしてられないな。
59名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 18:21:26 ID:+7VtFnGF
サムスン凄い。
60名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 18:28:47 ID:ruIpu8yQ
シャープの件はどうなったの?
ネトウヨが好きな「裏金で解決」?
61名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 18:42:25 ID:r/Wdoyo6
韓国人朝鮮人に負ける民族ではない。
サムスンはまぐれだ。
けんかも韓国朝鮮人が弱い。ロシアの右翼とけんかになると
なくなったりする。その点は同情する。K−1出てくる韓人なんか
ヘナチョコだし。
北朝鮮のケー選手も谷を倒したがまぐれだ。その後のオリンピックで
はメダルすら取れてない。
まぐれだよ。日本大企業の脅威は中国(15年後)企業たちだ。
62名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 19:25:17 ID:Xw+vR4EK
ひとつ言えることは、
日本家電が世界市場でサムスンlgに駆逐されたとしても
日本市場では今とかわらず、全く相手にされない
それは変わらんだろう
俺も、買う気はないし
63名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 19:29:32 ID:T/Dlvwo8
韓国は今正にチャンス
ネオ〜地上の楽園
在日お帰りなはれホンマニ!
64名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 19:30:32 ID:QdSJ+LaT
>>62
でもPCの部品とかサムスンいっぱいでしょ。

日本製ガラパゴス携帯の部品はどうなのかな?
65名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 20:30:58 ID:Bv3kcEhZ
>>56
ウォン安で戦っている企業ではあると思う。

韓国くらいだとああいう戦略許してもらえちゃうんですよね、
世界の中の主要通貨じゃないし。
日本だとちょっと責任があるから・・
ほんとは不況脱出も一番手っ取り早いのは恐らく円安政策だったんだけど、
そういうやり方は許してもらえないでしょ、世界から。

66名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 20:31:18 ID:KPv97gkA
>>22
もうとっくに出ててんだろ・・・・
液晶はLG製になるのは間違いない
中身もサムスン&台湾製





67名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 20:42:40 ID:h9pVWnDs
>>3
ウオン安でサムソンだけ売上げが伸びても
国全体の資産が低下しちゃあしょうがないだろう
日本のように海外に債権があれば自国通貨より外貨が上がるのもいいけど
韓国は海外からの借り入れが多いから借金が増大する仕組み
68名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 21:09:01 ID:mc/pALfi
先進国だとたいした価格差ないのにサムスンが売れてるのはなんで?
69名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 21:24:30 ID:tel9OA6v
よく日本国民一人当たりの借金は○○万円って聞くけど、
韓国はどれぐらいなの?
70名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 21:37:51 ID:0eiZrBt+
韓国の労働者諸君、今、キミ達の働いている会社は軒並み史上最高利益を上げ、
経営者連中はそろって、わが世の春を味わっていることだろう。
ひるがえって君達の給料はどうだろう。君たちは韓国の労働法(勤労基準法)によって
週44時間労働、つまり土曜出勤を強いられ、さらに冬場は氷点下が当たり前の
工場で、ろくな暖房設備もない中で、寒さに打ち震えて仕事をしているのではないのかい?
君達の給料は「グローバル競争に勝ち抜く」の名のもとにほとんど上がらず、おまけに
産業スパイ防止法によって、職務上得た情報は決して外部には言えないから、転職も
ままならないだろう。
こんな労働者にとって不利な環境の中で、キムヨナ選手が金メダルを取って、一体何になるというのだい?
君たちが欲しいのは、他人の金メダルではなくて、もっとよりよい自分自身の給料と、よりよい労働条件ではないのかい?
韓国の労働者諸君よ、今こそ立ち上がろうではないか!君たちは民主主義の国にいる。
そして共に勝ち取ろうではないか!よりよい職場環境を。
71名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 21:38:10 ID:6biqt3ex
やめて。日立が死んじゃう
72名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 21:42:07 ID:0eiZrBt+
>>71
労働者の立場から言えば、日立の方がよっぽど魅力的。
73名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 21:51:13 ID:09obr70u
>>4
それはない。
例えば、トヨタと下請けの関係を見れば明らか
74名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 22:02:34 ID:Pyz+qNm1
まあ数字が全てじゃないよな・・
75名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 22:05:10 ID:Acfs375+
今日のネトウヨ粉飾大合唱スレはここですか?
76名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 22:32:09 ID:tDtlmmKs
サムスン、ソフトバンク、マルハン、MKタクシー
韓国朝鮮系企業は日本企業の衰退を尻目にずっと昇り調子だな
77名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 00:31:02 ID:EHsTn1lo
>>73
トヨタの下請けはめちゃくちゃ儲けてたけど何か?
今はトヨタが赤字だからどうしようもないけど。
78名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 00:42:26 ID:J/t4mnbg
2004年までサムスン法務顧問トップを勤めていた人の内部告発の書。それに圧力をかけまくる
サムソンが絵に描いたようなブラックでワラタw



【韓国】「サムスンはアジア一番の汚職企業」金勇Kの暴露本が韓国で総スカン[04/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272451385/
79名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 11:00:34 ID:KBRtdUgJ
サムスンの3D LEDTV (世界初2D→3D変換対応)

■C7000販売開始
4倍速 240Hz LEDエッジライト コントラスト6000:1
http://www.samsung.com/us/consumer/tv-video/televisions/led-tv/UN55C7000WFXZA/index.idx?pagetype=prd_detail&returnurl=

■C8000販売開始
4倍速 240Hz LED部分駆動 コントラスト800万:1
http://www.samsung.com/us/consumer/tv-video/televisions/led-tv/UN55C8000XFXZA/index.idx?pagetype=prd_detail&returnurl=

■C9000 薄さ03インチ
4倍速 240Hz LED部分駆動 コントラスト800万:1
http://www.recordere.dk/indhold/articlefiles/3502-Samsung_LED-tv_C9000_Combo.jpg

■C9000の動画
http://www.youtube.com/watch?v=mjPoXJx_RY8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=49thL0XKjyo&feature=related

この液晶で日本メーカーと価格差ないから
日本企業に勝ち目無し
反論はないでしょう(w
80名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 11:15:06 ID:Ii5cClzw
>>68
欧州はよくわからんけど、北米は家電量販店の販売力が大きいと思う。
(日本メーカーは多分あのやり方嫌いなんじゃないかなあ。
なんせいとも簡単に返品できるし(苦笑))

家電量販店でも上位モデルも売っているけれど、高級っぽいデパートみたいな
店だとサムのTVはあんまり置いてない。
量販店いくとすごいすよ、サムのテレビが上位機種から安物までうじゃうじゃ
すごい数のモデルが陳列してある。
あと値段のつけかたが、多分日本メーカーなどのを見てつけてるんだと
思うけど、他所よりも微妙に安い値段で売ってる。あんなのに付き合ったら、
多分どんどん値崩れして儲かんなくなっちまうんじゃないかな。

けどなんとなく日系メーカーも対抗しはじめたっぽい、家電量販店で
また日本メーカーのTVも増えてきました。パナは3Dテレビの拡販を
ベストバイと組んでやってるし・・・。


81名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 11:16:35 ID:z4EgMvF8
サムスンの前には日本企業など霞みますね。
82名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 12:33:12 ID:FALZIHCn
知らない奴はサムスンのWIKI見てみろよ
東芝の技術者を抱えて成長しただけww
83名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 14:41:39 ID:u4Act6rc
日本の部品メーカーも過去最高の利益です(キリッ
84名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 14:44:27 ID:fs5Bnb2c
サムスンが立派になって韓国民は幸せになったの?
85名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 14:44:35 ID:u4Act6rc
>>82
東芝の技術者抱えている東芝はなんで
差がつけられるの?
86名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 14:45:30 ID:u4Act6rc
>>84
トヨタの成長と同じだな
国民の不幸
87名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 15:06:46 ID:gWQ8osnK BE:1447323146-2BP(0)
34兆W売上で4兆Wが営業利益って利益率高すぎじゃない?
普通なの?
88名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 15:13:59 ID:fs5Bnb2c
日本のマスコミにも気付いて欲しい事は、日本には世界に誇れる技術も無くなってしまった事。
この事を誰も言い出さないけど、もう終わってるよ。
科学技術や技術者をバカにしてきたツケがいま現実として目の前で起きている。
89名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 15:26:17 ID:gtY2otfu
>>1に書かれているのが、売上高と営業利益だけってのがw
90名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 16:11:25 ID:8BZfHiyC
>>88
誰がバカにしてるんだよ、バカ。
91名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 16:31:28 ID:Osnn+mxu
経常利益=営業利益±営業外損益
92名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 16:34:16 ID:RW4SpOf2
>>90
給与は嘘つかない。
93名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 16:59:56 ID:mxHB+KEJ
日米基準では株価吊り上げの粉飾決算詐欺になる不健全なサムスン電子、現代自動車の大赤字黒字化についてw
大赤字なのに8000憶円収益があったと主張する韓国国営インチキ企業w
【韓国経済】国家競争力強化委員長、景気の二番底を予測。「サムスン電子、現代自動車、創業以来最大の赤字だ」[10/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255474116/
> 姜委員長はまた、韓国企業の好業績が相次いでいることについて、
>「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
>とクギを刺し、
>「現状は『アーニング・サプライズ』(予想外の好業績)ではなく、『アーニング・マイナス・サプライズ』だ」
>と指摘した。

>チョ・ジュンシク記者
>朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
>
>http://www.chosunonline.com/news/20091014000006
94名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 17:34:19 ID:YrNSjz4V
ウォン高でも韓国破綻、ウォン安でも韓国破綻って言い続けてた
ネトウヨって最近何してんの
95名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 17:37:58 ID:NRg8Rpeq
純利益は4兆ウォン。市場予測は3兆7000億ウォン。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100430-00000876-reu-bus_all
96名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 19:07:24 ID:gtY2otfu
>>94
今この時も破綻していってるじゃん。
もしかして、ある日突然破綻するとか思ってるの?
97名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 09:24:23 ID:3heHSlXT
一極集中すぎるんだよ
1社でやればそりゃ儲かるかもしれんが、雇用は1社分しかない
組織はでかくなると腐敗しやすいし、今の好業績もそう長くはないだろう
98名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 09:27:08 ID:Flq4cNO9
>>97
> 組織はでかくなると腐敗しやすいし、今の好業績もそう長くはないだろう

と言ってもう10年絶好調のサム。
パナの財務超えちゃった。w
99名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 09:29:58 ID:QNZMwdao
>>94
馬鹿ウヨのブーメランは異常だからなw
100名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 18:59:18 ID:GiK/C8hr
韓国は国家ぐるみでサムスンを持ち上げてる
日本はトヨタが火だるまになろうが知らんぷり・・
友愛とかほざいてないで、なんとかしろや
101名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 21:51:01 ID:CRTI1VGH
喜んでる場合か?韓国経済はマジでやばいと思う
様々な問題を抱えるこんな企業が
韓国株式市場の時価総額の何割も占めてるんだぜ

いったん不祥事が問題化され始めたら歯止めはかからず、
韓国経済はたった1社の不祥事で簡単に吹っ飛ぶまさに地雷
102名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 22:02:04 ID:oGpYq80P
>>85
それはフラッシュメモリの事だと思うが、別に差はないと思うんだが、
サムはウォン安に助けられてる面が大きいです。
それだけといっても過言では無いというくらいだと思います。
客先は、メモリは値段だけで選ぶし。
103名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 22:06:15 ID:U5gLxL5j
>>101
国内は完全買収完了してるから不祥事ではどうにもならない
が、外国のご機嫌を損ねたら終わり
104名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 22:12:07 ID:oGpYq80P
>>93
まあ、最悪の業績っていうのは、世界中の会社がそうだったから、
それでいいんですけどね。財政支出で下支えしたのも、世界中同じだし。

それはともかく、収益がよくなったのはウォン安効果がきっとすごく大きかった
と思います。

日本円は、不況時にも、その前もそうでしたが、
ひたすら円高の方向に進んできたから、そりゃ苦しかったですよ。
105名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 22:17:18 ID:LDsjT3rY
>>100
NSA
106名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 22:19:22 ID:EsZd1uU3
日本が、本気出せば、1ヶ月で逆転だよ。



と書いてたやつ、どこ行ったの?
107名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 22:29:17 ID:oGpYq80P
ウォンが上がったらサムのメモリ事業は一気に収益性が悪化すると思う。


しかし韓国の場合、その国全体の経済への影響がでかいんで、
それでウォン安になってまた収益性が回復するかも 笑

まあそれは冗談ですが、韓国経済はそのくらい脆弱だと思います。
為替や外国経済の動向に左右される度合いがものすごく大きいというか。

108名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 22:46:49 ID:bCdDZtG+
儲かってる割には、韓国人が幸せそうでないのはなぜ。
109名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 23:13:24 ID:jwBk/0qA
>>106
事業の柱の一つであるフラッシュメモリ事業では東芝に逆転されとるね
一時は倍近い差があったのにな
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00007388.jpg
110名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 23:19:53 ID:jwBk/0qA
ちなみに東芝の1-3月期の営業利益は1800億円ほど
前年同期の600億円の赤字からV字回復

パナやソニーも似たようなもんだから、日本勢VS韓国勢という比較では
既に逆転しちゃったんじゃないのかな?
111名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 23:21:38 ID:qhp0dIln
>>108
日本人は幸せそうなのか?
112名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 23:25:26 ID:Ov22Ch5m
要するに電気屋が儲かっても国民は不幸でOK?
113名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 23:26:14 ID:EpL7j4gJ
謙虚さを失い傲慢になった日本人は韓国どころか中国にも勝てない
114名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 23:30:51 ID:Ov22Ch5m
>>113
日本人よりも謙虚さの無い国民を持つ国家が高度成長してますよ
115名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 23:33:09 ID:mJKN5qR4
日本人で、サムソンのテレビやヒューンダイの車なんか買う人はいない。
116名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 23:37:42 ID:Ov22Ch5m
>>115
日本人以外が買えば何も問題は無い
117名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 23:40:36 ID:mUXsUtAU
20年後には消えてるメーカー。
118名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 23:46:12 ID:4cPfz0r1
>>115
お前が日本にしかいたことないからだよ。
海外出てみろよ、発狂するよ、韓国ブランドの多さにw
119名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 23:46:52 ID:x9Qy1WRq
>>115
馬鹿だな、買わなくて抜かれてるんだよ
買い始めたらリアルに日本終了だよ
120名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 00:01:57 ID:MVhtW4MN
日本は世界第2位の市場規模
まだまだでかい市場だよな
121名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 00:03:03 ID:XmXKXLXd
価格が安いのかよく売れているが
はやくつぶれる耐久性がないのなら
ココのメーカーの品物はなんにもならないな・・
122名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 00:03:17 ID:jYKsiXZg
>>79
日本が作ろうとしていたLEDTVはもともとバックライトがLEDではなくて
スクリーン自体がLEDだと思う。
仮にバックライトのかわりにつかうにしてもノートパソコンみたいに直流電源で
稼動しているものでないと劇的な効率は得られないと思う。
123名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 00:12:42 ID:MVhtW4MN
体感でまだまだ日本の方が性能は1.5倍くらい良い
ただ純粋にサムスンはすごいと思う
124名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 00:13:10 ID:lH+xceRn
>>117
日本は20年持つのかよ…。もうやめようよ現実を見ようよ。
朝鮮製品が売れれば売れるほど部品を供給している日本企業が潤うんだと言われてたけど
日本大不況じゃん。朝鮮に負けてんじゃん。
ネットで都合のいい情報だけ見て都合のいい解釈して吼えてるだけじゃ現実に勝てないよ。
125名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 00:24:28 ID:Qd3xQUfv
>>120
まだはもうなり
ジジイババアばかりで医療費のアリ地獄に
カネを吸い取られる日本市場なんか何時まで
持つのやら
126名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 00:26:10 ID:5vhsjplE
そのうちフィンランドのノキアとかギリシャの公務員みたいに
韓国のGDPの4〜50%をサムスン一社が占めるとかになるんかね
127名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 00:39:16 ID:+ziXFcn9
最近、自虐が増えたなw
サムスンが勝ってるところもいくつもあるけど
はっきり言って総合的な技術力ではどう見ても日本が上だからね
町工場が協力するだけでロケット作っちゃうからな

ただそれより下の部品工場が中国任せになってるのが気になる
頭だけでは技術も技術者も育たなくなるからな
128名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 01:02:18 ID:y3VgOu8v
>>127
>サムスンが勝ってるところもいくつもあるけど

いや、それが、実はなんにも無かったりする。
129名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 01:14:39 ID:+ziXFcn9
まぁな
日本の技術力の高さは大手だけではなく、一部に特化した中規模メーカーの多さにある
130名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 01:30:25 ID:FGuqDDHr
夕方の太陽は西の空に沈む前に、ひときわその赤き輝きを増す




131名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 02:04:33 ID:y3VgOu8v
>>129
つか別に大手同士で比べてサムスンのほうが進んでるものってなんにもないすよ。
金の使い方は上手ですよね。

それと、ウォンが安いのが強みで、
このままウォン安でなくなったらすぐにものすごい勢いで
経営が悪化すると思います。
多分、姜委員長には分かってるんですよ、
実はウォン安がなくなったら何もないって事・・。
132名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 02:32:17 ID:w79ispuT
戦後、日本が発展したのだって、円安主体だったんだよ。
そんな期間が軽く30年以上続いた。
技術でアメリカに本当に勝るようになったのなんてその後だよ。
133名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 02:34:53 ID:fBOx/DBw
政府ぐるみで税金まで格安で借り入れとかまで政府保証ついてりゃ
どんな事も可能だろ日本の一民間企業と地盤が違い過ぎるだろ
134名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 02:51:40 ID:HE9tOpjG
>>124
韓国の一般人の暮らしぶり見てたら、
日本の地方都市よりよほど悪かろうに。
135名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 03:39:03 ID:AoOaGNn5
ネトウヨは当てにならんな。
まじふざけんなよ。
136名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 03:45:51 ID:qzEDgHlj
チョンまっしぐら
137名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 04:26:37 ID:7bv9tlCV
サムスンが高いシェアを維持できてるのは、韓国政府のバックアップがあるから。
なぜそんなことが出来るかといえば、韓国内に家電メーカーがサムスン一社くらいしかないため。
このメーカーは国内で競争がしたくても、他社メーカーがいないに等しいので政府の国家事業と結びついていった。
たまに、大学教授だか経済評論家だか「日本も韓国のように政府が後押しすべき」とかのたまうアホ人士がいるけど
その為には、日本の家電メーカーをソニー・東芝・シャープつぶしてパナだけにできるか、って話になる。
パナの社員は喜ぶだろうが、日本経済で見ればマイナスにしかならない。

サムスン電子という会社の最大のアキレス腱は、家電メーカーの命である技術開発という能力に欠けているところ。
政府の庇護を受けて、純粋な競争もろくにせず成長してきたから、日本のメーカーに先駆けて新商品を作ってきた経験がまったく無い。
いま注目の太陽電池とか、リチウム電池も日本メーカーが先鞭を付けたものが全てで、サムスンはなにも関わっていない。
結局は、日本人が作ったものの後追いを続けるだけになってしまう。
この甘えの構造から脱却できない限り、サムスンは本物の世界企業になることはやはり出来ないと言える。
138名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 04:33:52 ID:AoOaGNn5
>>137
LGも絶好調だよ。
139名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 04:51:18 ID:7bv9tlCV
>>138
部品くらいしか見かけないでしょ。
IMFが訪れる前は、韓国にももっと多くのメーカーが林立してたのよ。
ゴールドスターとかね。
その沢山あった企業が1社くらいしか残らなかった、のは韓国経済にとって痛手にしかならなかった。
アップルは、ソニーのウォークマンにとって代わる製品を作っており、日本企業には脅威だけど
サムスンにしろLGにしろ、そういった新製品の開発ができていない。
できるのなら、アップルより先にiPod(に似たもの)を作ってただろうけど、出来なかったんだよね。
だから、アップルがiPodを作ったわけで。
140名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:01:28 ID:AoOaGNn5
>>138
サムスンが3DTVで先行してんだろ。
LGが透明携帯開発した時は驚いたし
iPodのようなのを開発するのも時間の問題なんじゃないかな。
開発資金も豊富らしいぞ。
141名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:03:19 ID:AoOaGNn5
ごめん。>>140のは>>139へのレスだった。
142名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:07:04 ID:7bv9tlCV
>iPodのようなのを開発するのも時間の問題なんじゃないかな。

いまさら作っても遅いよ。後追いになるからね。
アップルより先に作ることに開発の意味があるわけだから。
143名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:12:19 ID:AoOaGNn5
iPodのような(革新的なもの)を開発するのも・・・っていう意味ね。
デジタルオーディオプレーヤー限定で言った訳ではないよ。
144名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:13:09 ID:7bv9tlCV
それに、3DTVはパナが先行してるように思えるけどね。


パナソニックの3Dテレビ、発売1週間で売り切れ 米国で
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/18/news060.html
145名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:13:21 ID:+T4aFbAK
日本は日立が政府バックアップのある企業なんじゃないの?
146名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:16:20 ID:omxBYpR1
>>143

いまだに3dテレビを日本を出し抜いて発売するようなせこい企業が
IPODみたいの作れるとは思えんけどね
147名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:19:55 ID:AoOaGNn5
>>144
こんなのみつけたぞw

【テレビ】3Dテレビ時代開幕! 韓国勢は好調、日本勢は一歩出遅れか
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272607035/-100
148名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:23:29 ID:7bv9tlCV
>>147
開発はパナやシャープが先に行ってたと思うが。
ここでも、サムスンは日本人がつくったものの後追いしかできないわけだ。
149名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:24:48 ID:AoOaGNn5
>>146
こういうの見たらありえるかもと思うよ。
昔はソニーがこういう仕事してたのにな。

LG 透明ケータイ
http://farm4.static.flickr.com/3432/3294416588_da29e6b434_o.jpg
150名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:26:25 ID:7bv9tlCV
>>145
あそこは重電メーカーや車両メーカーでもあるわけだから。
原子炉・高速鉄道なんて、国が相手じゃなければ買ってくれないでしょ。
151名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:29:16 ID:7bv9tlCV
>>149
透明にしたから、何なの?
従来のケータイとは決定的に違う「何か」を生まなければ意味がないよ。
152名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:29:25 ID:AoOaGNn5
>>148
売れなきゃ先行開発しても資金回収できないんだろwww
ブルーレイでもサムスンが世界シェア1位だとよ。
153名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:29:42 ID:omxBYpR1
>>149

それ知ってるが全然思わんわw
それが店頭に並んだからって物好きしか買わんだろ。
透明とか薄いとか軽いとか、そんな発想だから日本メーカーはだめになったツーの。
154名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:31:32 ID:omxBYpR1
>>152

だから後追いして売ってる企業ってことだろ。
そんな企業はなにもイノベーションできないってことだろ
155名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:33:15 ID:7bv9tlCV
>>152
だから、ブルーレイはサムスンが最初に作ったものなのか?
結局、後追いなのだったら、日本メーカーが無ければなんの経済活動もできないってことなんだよ。
この企業は。
自分で新しいものを生み出せないんだから。
そこを指摘してるんだよ。
156名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:36:58 ID:AoOaGNn5
>>154
えっ、開発が先行してる企業ってボランティアでやってんの?
売れなきゃ意味ないよ。潰れんじゃねwww
157名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:37:42 ID:NA67YELU
>>155
ライバルが消滅すれば必死に新製品出す必要もないけどな。

かつて性能と品質を売りにしているトーハツというオートバイメーカーがあったのだが
2流の性能の廉価販売重視のホンダにあっさりと潰された。
技術や性能の押し売りしても市場はついてこないってことだ。
158名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:39:00 ID:omxBYpR1
>>156

馬鹿ですか?
要するに売れても何も生み出せない企業ってことだろ。
159名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:41:46 ID:CCPywHsr
>>155
意味わからん
儲かっていればなんでもいいだろ
豊田だって車を発明したわけでもないし
ソニーだってトランジスタを発明したわけでもない
アップルにいたって今では全部アウトソースしてる

やりかたなんてどうでもいいし、企業はいかにして稼ぐかだけが問題
160名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:42:01 ID:NA67YELU
現実を見ろよ。w
161名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:43:34 ID:AoOaGNn5
>>158
?????
162名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:44:02 ID:omxBYpR1
>>161
????????????
163名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:44:57 ID:7bv9tlCV
>>157
メーカー、というものは常に新しいものを作り続けることに意味があるのよ。
メーカーは make するのが仕事だからね。
それを止めるのは、泳ぐのをやめた回遊魚と同じ。
君のセリフは、「それを言っちゃあ、おしまい」なのよ。
164名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:46:02 ID:NA67YELU
円高だから国内で生産している限りは儲からないだろ。

労働組合と深刻な対立になってもバッサリと人員整理して海外生産にシフトするしかないね。

165名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:48:40 ID:0Snd6B3t
ggf
166名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:49:01 ID:NA67YELU
>>163
日本メーカーは新しいものを作る方向性が間違っているんだけどね。

販売価格を上乗せしたいが為のイラネー付加機能をつけても商売にならん

ていうか、すでに商売として成立しない製品から撤退する時期なのに

それもやらない、経営者と労働組合の都合で経営したらこんなになりました。w
167名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:50:30 ID:omxBYpR1
>>159

どうやって稼ぐとかじゃなく、サム寸がIPODみたいな革新的な商品が
作れるかどうかって話。サム寸はいまだにLED ブルーレイ 3Dなど
日本の物をパクって価格やマーケティングで稼いでる企業ってこと。

168名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:51:05 ID:AoOaGNn5
>>162
製品売れなくても、次々と開発できるんですね。
へー、そうですか。
でっ、その金どっから来んの(゚д゚ )
169名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:54:17 ID:NA67YELU
>>167
パクって稼げるならそれに越した事はないけどな、
そうやって稼いだ金で研究開発して次の製品に繋げればいいし。

独創的な開発しても赤字ならば次の研究開発費が出ないで自滅だろ。

日本メーカーは「国や社会が救済する」体質がべったりと染み付いているから

ダメなんだろうな。
170名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:54:33 ID:omxBYpR1
>>168

会話もできない馬鹿ですか?
売れる売れないの話じゃなくサム寸がIPODみたいな革新的な商品造れるか否かの話
とっくの昔から莫大な利益出してるのに、なんでいまだに日本の後追い
でしか稼げないわけ。
171名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:56:14 ID:NA67YELU
>>170
金のモルモットの話を知ってるか?w
172名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:56:47 ID:omxBYpR1
>>169

もちろん自滅だわな。とにかく3Dにしても全部出し抜かれてんだから
馬鹿としかいいようがない
173名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:57:34 ID:omxBYpR1
>>171

ねえねえなんでいまだに何も生み出せないの?w
174名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 05:59:35 ID:NA67YELU
ドイツは技術があるから戦争に勝てる、米国はドイツの技術のパクりばかりの
兵器で二流品、そんな米国にドイツは負けるわけがない。

そんな事を言っていた独裁者もいました。
175名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:00:48 ID:NA67YELU
>>173
かつての松下商法を真似ているんだろ。w

176名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:02:01 ID:evyD4B0N
まぁ、サムソンを育てたのは自民党政権だからな

日本の半導体技術や液晶技術を日韓友好の美名の下
タダ同然でくれてやった国士・自民党サマw
177名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:04:29 ID:NA67YELU
日本国内ではサムスン製品が売れてないから漠然と安心していたけど
日に日に堀は埋められていて、気がついたらこんな有様になっていましたとさ。

ロールスに乗りたければフォードを売れ まったく至言だよな。
178名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:04:33 ID:AoOaGNn5
>>170
ねえねえなんでさっきから同じ話繰り返しちゃってんのwwww
後追いしか言えないのかw
179名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:05:21 ID:omxBYpR1
>>178

おまえが同じことばかり言うからww
180名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:05:45 ID:CCPywHsr
>>167

200年前の産業革命から今に至るまでイノベーションの基本はずっと価格にあった
馬車の10倍の値段では、たとえ最初に車を発明したとしてもイノベーションにはならない
ヘンリーフォードは特許を無視したし、T型は技術的にはともかく商品としてはなんの革新性もなかった(価格を除いては)
それでもT型はイノベーションそのものだ
181名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:06:03 ID:7bv9tlCV
>>166
>販売価格を上乗せしたいが為のイラネー付加機能をつけても商売にならん

製品が高価なのは、開発にかかる費用がつくからですよ。
価格を上乗せしたいから、開発してるわけじゃない。
どの企業もコストダウンに必死なのに。
君の言ってることは逆。
182名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:08:16 ID:NA67YELU
>>181
> 価格を上乗せしたいから、開発してるわけじゃない。

それが日本企業の場合は労働者が固定費勘定になっているから
そうでもないわけだ。
183名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:09:16 ID:AoOaGNn5
>>179
後追いでも売れるが勝ちだよ。
まあこれ以上言っても無駄なようだ。
184名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:09:50 ID:XkM8jobS
日本人の負け惜しみが痛々しい今日この頃
185名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:11:25 ID:NA67YELU
>>180
セルデン特許なら、最後は和解したら無視ではないな。

バナジューム合金による軽量化、遊星ギア、生産性重視の一体型シリンダーブロックや
マグネトー式点火栓など、モデルTはイノベーションの塊だったりする。

ライン方式による大量生産ばかりが注目されて、間違った情報が常識になっている。
186名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:11:39 ID:omxBYpR1
>>183

売れるが勝ちなんて当たり前。
だけどそれがサム寸がIPODやかつての
ウォークマンみたいな商品をつくれるかどうかは別問題ってことを言ってるだけ。
187名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:14:03 ID:+44N+fzM
まあいいじゃん、サムスンは凄いよ
日本人は、それを認めてさらに頑張ればいいし
在日は嫌いな日本から半島へ帰って
偉大なるサムスンに就職させてもらえばいい

嫌いな者同士が我慢して一緒に暮らすことも
無理に仲良くしようとしなくてもいい
188名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:14:38 ID:AoOaGNn5
>>186
そうだな。
でも、利益を稼ぎ出せてる内は開発費もかけれるわけだから
可能性はあるんじゃね。
189名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:14:54 ID:NA67YELU
いつの間にかコスト積み上げ方式の泥沼に嵌った日本家電メーカーは
エコポイントや雇用助成金という税金補てんなしには立ち行かなくなりましたとさ。

利益の出ない製品からは撤退するしかないのにね。
190名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:19:31 ID:omxBYpR1
>>188

だから利益はとっくの昔から日本より稼いでるが、いまだに
後追いばかりだろ?3Dの露骨な出し抜き方を見ても革新的な商品を
生み出す体質とは思えないってこと。上で誰か言ってるがまさに松下的w
それに日本が全滅しても、後ろに中国台湾企業が控えてるからな。
191名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:19:44 ID:7bv9tlCV
>>180
ヘンリーフォードのイノベーションは、それまで高価だった自動車をより安く、より多く
生産するシステム自体を開発したことにあるわけよ。
金持ちの道楽でしかなかった自動車を初めて大衆に狙いをつけて「一家に一台」を
あの当時で実現したことが革命なのであり、ものづくり企業はそうしたことを目標にしないといけない。
なぜならフォーディズムの結果、アメリカ市民の生活に劇的な変化が起きたのだから。
192名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:22:31 ID:CCPywHsr
>>185
すごい詳しいね

まあ7bv9tlCV氏的には前2つはフォードの発明ではなくパクってきただけと言われるかも試練が 笑

あと俺が言いたかったのは
商品としてはT型は普通の車
タイヤとエンジンがついて道を走る普通の車であって
そのイノベーションはビジネスモデルこそが生んだっていいたかったんだけど
193名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:22:47 ID:NA67YELU
消耗戦に持ち込めば相手は必ず撤退する、そうなれば撤退した市場を取ることで
パイが膨らみ消耗戦による赤字を賄って有り余る利益がでるだろう。
そうやって日本企業は欧米企業に勝って来たのだが、サムスンみたいに撤退するどころか、
消耗戦の中で利益出すところが現れたから、さあ大変、相手が撤退する事を前提とした
安売り攻勢は完全に崩壊して、泥沼のような赤字垂れ流し状態だけが残りましたとさ。、
194名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:27:20 ID:7bv9tlCV
いろいろ述べたけど
要は、韓国人でなければ創造できない(開発できない)ものが無い、ことがサムスンの致命的欠陥だということ。
そこから抜け出さないといけない。
なぜかと言うと、台湾や中国がその後釜を常に狙うから。
今のままだと、韓国人の代わりはいくらでもいる、ということだね。
195名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:30:01 ID:NA67YELU
>>191
> なぜならフォーディズムの結果、アメリカ市民の生活に劇的な変化が起きたのだから。

本当に短い春だったけどな、w
196名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:33:47 ID:NA67YELU
松下電器だって80年代までは真似しかできない真似したなんて呼ばれていたんだから
下手に追い抜いて先頭に出るよりも、先頭に付かず離れずで走って体力を温存していた方が良い時期もある。

197名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:39:12 ID:7bv9tlCV
>>195
フォード自身の天下はともかく、自動車が大衆に広まったことはやはり画期的だといえる。
彼がいなければ、普及はもっと遅れていたろう。
フォードもカネ儲けだけを考えていたなら、他社と同じく金持ち相手に高い車を作るだけでよかった。
そうしなかったのは、社会的な使命感みたいなものもあったのかも知れない。
結局、社会に大きな変化をもたらすのは、ものづくり企業ってことなんだろうね。
198名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:41:10 ID:7bv9tlCV
>>196
サムスンに追い越すだけのチカラが蓄えられればいいね。
199名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:41:54 ID:CCPywHsr
>>194
韓国人がどうかはしらんが
サムスンの創造したビジネスモデルは
大量の資本投下と大量生産を続け、最終製品にこだわらずシェアをとる
というものだからサムスンと張れる企業は今後も台湾、中国にも出てこないでしょ

アップルはiphoneを作る会社だし、ソニーはブラビアやvaio、プレイステーションを作る会社だけど
サムスンはLUXIAやOMNIAを作る会社ではなくパネルや半導体を作る会社
これは「欠陥」とか「抜け出すべき」ものではなく立ち位置の違いってだけ
200名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:42:03 ID:NA67YELU
>>197
その挙句に言うこと聞かない従業員をマシンガンで撃って殺してりゃ世話がないけどな。

201名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:44:14 ID:NA67YELU
>>198
資本だけを見れば、松下が60年かけて充実させた資本を
10年足らずで稼いだけどな、それほどサムスンの利益率は高い。
202名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:48:50 ID:xEQmJHW9
残念ながら、悪徳商人サムスンの大勝利だな。

日本企業の一角を巻き込み、長年苦労してきた蓄積してきた技術を搾取した。
この戦略は見事としか言いようが無い。
遅きに失したが、技術露営に関しては日本連合で対処しないと、
但し、馬鹿政府が技術支援の圧力をかけているようだが・・・
203名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:48:52 ID:NA67YELU
今の利益率だと早晩に日本企業は研究開発さえもままならない状況になるだろう

ていうか、既になっていたりするだろ。

利益なき繁栄ってのは戦後復興のような計画経済的な初期段階でのみでしか

成立しないのに、今でもその計画経済体制から脱却しない日本メーカーの未来は暗いな。
204名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:54:11 ID:7bv9tlCV
>>203
今の利益率で研究開発さえもままならないサムスンはもっと深刻ではないかな?
205名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:57:35 ID:ds8RwlJv
日本列島がハワイあたりにあれば
こんな事にはなってなかったろうに
地理的なものを恨むしかないな
206名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:57:40 ID:NA67YELU
>>204
サムスンのR&D予算は年々うなぎ上りで増えているだろ。
開発費と業績の相関関係を証明するものは実はないんだけどな。

金がないところからは何も生まれないことは確かだが。

それでも株の持ち合いや物を言わない銀行のおかげで日本企業は過保護に
されているので、危機意識なんてあまりないだろうけど。
207名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 06:59:25 ID:omxBYpR1
>>199

日本企業もかつては無敵と思われたもんだろ。
中国の勢いに勝てるとは到底思えんけどな

てか3Dはほんとに間抜けだよな。
ソニーとパナで散々煽っといて、いざテレビの発売はさき越されてるんだから。

なんで4月発売を今夏発売と発表して
相手が6月に前倒ししてきても対抗できるように策を講じないんだろう?
この期に及んで何も考えず商売やってるとしか思えん・・・
208名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 07:02:58 ID:NA67YELU
ていうかね、この期に及んでまで国内テレビメーカーが5社も6社も横並びで

仲良く赤字を垂れ流しているって状況からして終わっているだろ。

労働組合が強くて事業も人員も整理できません、だから赤字を垂れ流してます。

サムスンに勝てるわけがない。w
209名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 07:06:51 ID:NA67YELU
テレビメーカーは2社体制、 ソニーとパナ以外はテレビから撤退させる。

これくらいの社会主義的な政策をやらないと日本メーカーで破産するところが出てくるぞ。

ていうか、日立なんて事実上破産状態だし。
210名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 07:08:06 ID:CCPywHsr
>>207
ブラウン管から液晶の時と違って
3Dテレビは中国メーカだろうとタイメーカだろうと作れるよ
技術的な谷は大きくない

まあ今後革新が起こるかもしれないが
211名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 07:09:10 ID:NA67YELU
赤字を垂れ流し 技術、技術と念仏を唱えてもな。

その企業で働いている奴は失業しないで助かるだろうが。
212名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 07:10:41 ID:S/RY5B9y
サムスンは経営が危ないとか言っていた馬鹿ウヨの真逆だなw
嘘しかつかないウヨは逝ってよし。
213名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 07:18:32 ID:omxBYpR1
>>210

だったらなおさら世界で最初に発売すると息巻いてたパナは
あらゆる策を講じて相手を出し抜かなきゃダメじゃん。
馬鹿正直に発売日発表してあっさり先越されてシェア獲られるって
ビジネス素人の集まりかいな・・・
214名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 07:20:10 ID:NA67YELU
>>213
資本力の差がそのままスピードに出た格好だね。

意思決定もサムスンは速いし。
215名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 07:21:14 ID:CCPywHsr
>>213
(少なくとも今は)売れないでしょ

売れないもの発売してもしょうがない
216名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 07:22:17 ID:e6bNp2PX
また通貨危機起こるから、サムスンは安泰なんだろw
217名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 07:24:42 ID:m3fmgi2a
http://www.youtube.com/watch?v=C8haf9oIlkk

>>213
国内の信用が傷つくのを恐れ完璧に近い状態でしか出さない日系メーカーと、とにかく
出す事を重視するサムスンの違いじゃね。
218名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 07:25:03 ID:omxBYpR1
>>215

パナは売れまくって、先に出したサム寸は馬鹿売れしてるよ。
219名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 07:26:39 ID:G2vBEfqT
たかじんの番組に出ていた韓国人が、日本で駄目だったサムソン製品は自動車ぐらいだと
発言していたけど、サムソンってあんなに図体でかいのに製品ラインナップ少ないんだな
220名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 07:30:11 ID:CCPywHsr
>>218
・・・・・・

ごく少数の店舗でごく少数のもの好きが買っただけ
まあ、ものめずらしいからニュースやらで取り上げられて目立ちはするだろうけど

その尺度ならソニーの有機ELも「馬鹿売れ」したことになっちゃうよ
221名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 07:32:44 ID:omxBYpR1
>>220

LEDの2倍のペースだぞ
結局LEDと同じでシェアごっそり取られてる。

【テレビ】3Dテレビ時代開幕! 韓国勢は好調、日本勢は一歩出遅れか
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272607035/-100
222名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 07:35:18 ID:sKsTFd0s
>>215
パナが売れないだけ。
サムソンは売れる。

この違いが大きい。
223名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 07:38:01 ID:z9VZprM2
そりゃ同じようなモノでPanasonicのロゴとSAMSUNGのロゴが付いてるTVなら
後者を海外の消費者は選択するだろう
224名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 07:44:15 ID:CCPywHsr
>>221
うーん
販売量がまだよくわからんからなんともいえないなー

ていうかLEDバックライトテレビって去年じゃなく一昨年ぐらいからあったと思うんだが
225名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 07:51:26 ID:y3VgOu8v
>>207
サムの3Dテレビは未完成品だと思うよ。世界初を言いたいがために、
完成度はともかく早く販売開始することを重視したんだと思います。


あとブルーレイディスクプレーヤーとセットでパナより先に売り出したけど、
ありゃ日本メーカーには真似できないです、というか真似すべきでありません、
パナは、標準化団体の認証試験をパスしてその翌日に販売開始したんです、
「世界初」って言いたいがためにそれをスキップするというサムみたいな
戦略は、日本企業にはさすがに取れないっしょ。

226名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 07:52:48 ID:z9VZprM2
>>221
もう、向こうは3DLEDTVはSAMSUNGていうブランドイメージになってるだろう
米CESでも派手な展示でイメージ作ってたしな 日本メーカーはカネが無いんだろうな・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=NckZTXDME7I
http://www.youtube.com/watch?v=70taFuJnrBw
227名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 07:57:05 ID:omxBYpR1
>>225

いや、だから馬鹿正直に4月発売と発表せずに夏発売といえばよかったのよ
そしてサム寸が6月ごろ発売と対抗してくるから、4月になって1週間後発売します
と直前に発表すればよかったのよ。
228名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:04:23 ID:y3VgOu8v
>>227
つうかあれは戦略とは呼ばないと思うし(認証パナより半月くらい遅れのペースだったわな)、

それから、サムのテレビ何度か実見してますけど、完成度低いですよ、
うっすらと綺麗な二重映像が残ってるもの。

日本メーカはーあれを完全に消したいんだと思うし、
パナは消せたから世界で一番最初に出すんだ、と、意気込んでいたのだと思うのだが。
あの完成度の低さは、あとから話題になると思う。
229名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:11:47 ID:1/Wj8MO3
対日赤字はどうにかなったのか?
230名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:12:51 ID:aP87xiVu
粉飾だろ
231名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:18:49 ID:eXtCUsfY
ちゃんと現実を見ろネトウヨw
232名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:20:53 ID://1MbHmW
韓国・サムスン持ち上げうざいよ。もういい。
日韓友好並みの胡散臭さを感じる。

国を挙げて韓国・サムスンに競争に勝とうと思うなら、
日本は韓国がジェットコースター経済の底の時に助けない事だね。

中国に任せれば良い。きっちり調教してくれるでしょう。
233名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:20:58 ID:z9VZprM2
>>228
そんなのマニアかオタク層しか気にしないからなw
iPodより音質いい携帯プレーヤーは沢山あるのに
iPodがトップなのと同じだ
234名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:23:10 ID:NA67YELU
まず家電メーカーの経営陣は責任をとって総退陣するべきだろうな。
235名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:23:39 ID:omxBYpR1
>>228

品質悪くてもシェア取られたら意味ないでしょ。
ずっと品質に劣る製品にボロ負けしてきたんだから。

サム寸が対抗してくるなんてわかりきってたこと。
たとえそうでなくても念を入れて発売日誤魔化ぐらいやるのはビジネスとして当たり前だろ。
そんなこともできずに世界最初の発売は失敗してシェア取られるとか、
ビジネスマンとして完全に失格だろ。
ソニーもパナも3D失敗したらもうテレビは撤退の可能性が高い。
なのにスタートからダイナミックにこけてんだから、危機感なさ杉。
236名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:24:10 ID:sk7TuQfE
サムスンの内情を暴露した本が出たそうじゃないかw
237名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:25:43 ID:CPCaLBW+
もはや凄過ぎて何も言えないな・・・

どうやって対抗すれば良いんだろうね。
老いた国、日本ではもう無理なのか・・・
238名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:26:21 ID:z9VZprM2
>>232
そう。だから日本メーカーの中国への移転が重要になっていくんだろうな
シャープも液晶とかの中国移転のように
工場も技術も中国移転が韓国メーカーへの対抗策になるだろう
239名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:30:30 ID:z9VZprM2
>>235
でも日本メーカーはサムスンが3DTVに力入れてるから安堵ですよ
サムスンが牽引しなければ3DTV市場を引っ張る力あるメーカー無いもん
240名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:34:38 ID:omxBYpR1
>>239

引っ張られてついていければね。
すでにみんなテレビは赤字。
これ以上シェア取られたらもう終わりだよ。
241名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:36:25 ID:VqkUhuIa
世界市場では電気製品もコンピュータも携帯電話も日本のメーカーはダメだな
健闘してるのはゲーム機くらいだ
ハードウェア勝負では完全に負けてる
242名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:39:26 ID:y3VgOu8v
>>233
いや、今は比較の対象がパナしかないのでパナのほうがいいと
いわれるだけで済んでいるけれど、この後各社みな出すでしょう、
ソニーやシャープが出したら、嫌でも比較されると思う。
三社以上あってその中で画質が一番ダメだったりすると、
イメージ悪いすよね。
ちなみに、ソニーは、最初は絶対に低品質品は出さないと思う。
(後から市場が成熟してきたら、廉価版のある程度お買い得な
クラスのtvは出すかも知らんけど)

>>235
ソニーはまだ出してないから知らないけど、パナはコケてないすよ、つうか絶好調で。
別にサムの方が先だと思ってる消費者もいないです、だって、ほぼ同時だもの。
あと、3Dテレビの普及が本格化するのはまだまだこれからすよ、
まだこれからの話だから、多分ソニーはソニーなりの戦略があるんでしょ。
243名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:41:09 ID:69IoMjTU
サムソン記事になると凄い湧き方だなw
他の記事は昔ほど湧いてこないんだけど、サムソンのホルホル記事は何時まで湧くのかなw
244名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:43:19 ID:8F53UyPt
サムソンすげーな

日本はもう終わりだね(大笑)
245名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:43:54 ID:Q9YhDIwt


韓国は、法人税20%だから サムスンは大きく利益になるよね。

日本は法人税41%で世界一高い。これでは、日本で物をつくる
企業が、海外に逃げ出すよ。 
246名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:44:28 ID:z9VZprM2
>>242 その差が2倍以上の差なら大変だが価格と性能で2倍以内の差なら
ブランドイメージ高いメーカーが有利に主導権運ぶでしょう。
ソニーの3D戦略は主にゲームや放送機器の3D化で利益を出す戦略ですね。
あれも完成度は大きな差があるとは思えんが、どっちにしとパネルを外部調達頼みの
ソニーじゃシェアの主導権握るのは難しいだろう
247名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:46:01 ID:Gi0MU/Ix
ああ〜 もうデフレに転換してるんだけどね韓国経済。
物価高の輸入インフレなのにデフレなんで国民生活は地獄でしょう。
輸出企業に国民から利益を薄く広く収奪して大きく与えてるのと一緒、
サムスンが利益を上げてるのは韓国国民からだな。

非情過ぎるが、資本家のために働かないとね、資本家=外資だけどさ。
だから通貨価値が上昇しない。これは苦しいぞ。
こう言うヨイショ記事は、韓国マンセーのマスゴミの悲鳴にしか聞こえない。
248名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:46:10 ID:+44N+fzM
>>244
だから早急に半島へ帰るんだ
249名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:49:17 ID:8F53UyPt
>>248
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <  はっ!    >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
250名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 08:51:03 ID:7L663XLI
だいたい、日本製品ってどれをとっても変態でこだわりすぎだろ。

アメリカじゃビデオデッキなんて4ヘッドはおろか、ステレオさえ必要ないんだよ
むしろモノラルじゃないと売れない。

だから、日本もそこそこの商品をそこそこで売らなきゃ売れねーよ。
251名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:01:47 ID:Q9YhDIwt


日本にサムスンレベルの企業が10社あれば、日経平均3万円でも
不思議では無いとおもうがな。

252名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:09:01 ID:NA67YELU
>>251
逆だろ、多すぎるメーカーが減れば日経平均4万円なんて普通になる。

社会主義的な政策やっているから自滅しているだけ。
253名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:11:12 ID:eXtCUsfY

いまこそ日本も韓国型経済システムにシフトチェンジすべき!
254名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:13:14 ID://1MbHmW
日本も国家レベルで産業支援して国家経済が危なくても逆張り支援して
日本も徴兵制でも敷いて電機メーカーの研究所に入れば徴兵免除にすれば日本版サムスンの出来上がりだろ。

お前らそれで満足か?
255名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:14:03 ID:+44N+fzM
>>253
だが断る!
256名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:14:45 ID:52CbW3FU
日本を併合する

   by チョン
257名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:15:40 ID:ihacCEbg
いやまじで大陸に乗っ取られる日本になるだろw
ネトウヨがいくら騒いでも無駄
258名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:15:47 ID:hS4B6hWA
サムスン法務顧問トップだった人が内部告発の本出したじゃんw
259名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:15:54 ID:b6+RxU4N
一度でいいからまともな会計基準使った決算見てみたいねぇ・・・
どっかでやんないかな
260名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:16:04 ID:z9VZprM2
>>254
官需頼みで常に赤字のメーカー作るよりは良いだろうw
261名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:17:23 ID://1MbHmW
>257
中国語でも勉強しとくとよいぞ。
262名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:18:40 ID://1MbHmW
>260
お前らが日本版サムスンに入社できる訳でも無く搾取される朝鮮人と同じ身分になるだけ。www
263名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:18:49 ID:2y3ZqHeM
パナソニックは2008年9月に既に3Dテレビを開発し、展示していた。他社より1年以上早いね。
これ見に行ったが、今現在発売されている3D VIERAと変わらない完成度だった。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090928-3/jn090928-3.html

ただ3Dはコンテンツが揃わないとビジネスにならない。
そのためパナソニックは20世紀フォックスやウォルトディズニー、ディレクTV、サムスン、LG、ソニーなどを誘い仲間作りに励んだ。
そして努力が実りやっとこさ規格が統一されたのが2009年12月だ。

先に出したサムスンの行為は非常識極まりないというのが正直な感想かな。
相手に敬意も払わずに努力してきた企業に対し踏みにじるような行為をする企業は韓国くらいではないだろうか。

まあでも、3Dプラズマテレビ、3Dブルーレイレコーダーとしてはパナソニックが世界初。
3D LEDバックライト型液晶テレビ、3Dブルーレイプレーヤーとしてはサムスンが世界初ということになるだろう。

3Dビジネスに関してどちらが有利かとなるとパナソニックだろう。
サムスンは3Dの裾野が狭いため技術的に劣る。3Dビジネスはテレビだけではない。
パナソニックは世界初業務用2眼式3Dビデオカメラを発売した。
http://panasonic.biz/sav/index.html
ハリウッド映画界との密接な繋がりもありパナソニックハリウッド研究所やパナソニックオーサリングセンター六本木などで、
映画ソフトのコーデックやオーサリングをやっている。
これだけはサムスンには真似しようにも100%出来ない。
これらが決定的な技術力の差を生んでいる。自発光のプラズマテレビの方が有利というのも大きい。

北米は低価格主義だが、品質や性能に拘るヨーロッパ各国で、この技術力の差がどのように受け止められるか反応が楽しみだ。
今月から始まる全仏オープンテニスではパナソニックの2眼式3Dビデオカメラを使うらしい。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100415/biz1004151451010-n1.htm
264名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:21:13 ID:8F53UyPt
3Dは失敗するぞ
見てて頭痛くなるとかw

やめとけ
まじで
265名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:22:08 ID:z9VZprM2
>>263
で他の日本メーカは他社主導規格だからってなんとーなーく
後から参入なんだよwサムスンの場合そこに弱みがあるの知ってるから
北米でいち早くBDや3Dを出してるるんだろうな。
266名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:22:28 ID:8CsXwqc0
円が100〜110円の円安のときも日本の輸出企業は大した努力もせずに漫然と過ごしてたじゃん。
その間、給料も下がってるし、輸出系大企業の景気がよくなっても一般大多数の国民生活はよく
ならない。
267名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:23:15 ID:pK53BQmQ
日本企業は欲張りすぎ。とくにバブル世代の理系が時代錯誤。
268名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:23:20 ID:vs9Qb4Ek
技術だけパクられて終わり・
269名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:24:53 ID:8CsXwqc0
3Dって目が2倍疲れると言われているよね。

たぶん普及して儲けが出てきた頃に欧米の消費者に訴えられて終わりそう。
270名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:25:59 ID:+z8MGSm0
最近LGの影が薄くなってきたがなんかあったのかな
今日の朝日新聞もサムスンまんせーしてたけど、LGは無視していたし
271名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:31:11 ID:up3N03Ep
為替、法人税率とか条件が違うのに利益額の比較だけで競争力が見劣りするとか
最近の記事は恣意的なものがあるよな
サムスンなんて国策企業じゃん
272名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:32:30 ID:NA67YELU
>>271
税金投入されているのに赤字垂れ流しでは日本企業の未来はないな。

273名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:32:32 ID:CAuSLfBL
現代は油田汚染で倒産だからね

韓国はもう三星民国と改名したら?
ビルマもミャンマーだし
274名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:32:40 ID:FjFlK74H
サムスンの企業倫理はどうなっているんだかw
275名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:33:05 ID://1MbHmW
>271
おいおい、BIZ+板国士様曰く民間企業らしいぞ。
叱られちゃうぞ。 www
276名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:37:38 ID:y3VgOu8v
>>263
サムのブルーレイのプレイヤーって、販売開始時点で
標準化団体のテスト合格してないんだけど、
あれで世界初って言っていいんかなあ?

まあ規格自体は分かっていたから間違いなく合格になるという見込みで
販売開始したんだろうけど、この場合、標準化団体を尊重せにゃいかんのでは。
世界初狙いで早く出すだけならなんぼでももっと早く出せるわけで・・・・。
277名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:39:36 ID:z9VZprM2
>>276
かといって米国市場で多大な影響力を持ってるサムスンに
出て行ったら日本メーカーは困るしなw
278名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:39:54 ID:y3VgOu8v
>>266
100円〜110円は別に円安じゃないです。
279名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:43:56 ID://1MbHmW
>277
アメリカはそれほどサムスンに期待はしていないだろ。
いざとなりゃ、トヨタと同じ扱い。

事実、多くのTVラインナップの輸入を差し止めした訳だし。

日本企業はサムスンが脱落したら何が困るの?意味不明。www
280名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:46:35 ID:P8vcmiaf
ipadの分解記事はおそらくいろんなところで記載されている
枯れた技術の部品だから日本製部品より海外製が多いもちろん
サムソン製の部品も多い 日本の部品を輸入してるといっている人も
サムソンが部品の韓国製を図っていることも光学部品の強化して
日本人技術者を一本釣りしていることも知っているのかな?

日本人は一度サムソンUSAのサイトで薄型TVの商品一覧
を見てた方がいいね見た目はSONYよりいいよ 
値段が安く機能が同等でブランドの知名度があがった
サムソンに対して上から目線では勝てないよ

まず日本は為替を安くするのと標準化を制覇する戦略とを立てないと
アップルのやり方を学ぶべきだな
281名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:47:02 ID:z9VZprM2
>>279
日本企業同士ある意味技術者の意地(笑)を賭けた規格競争をしてるからねw
その点サムスンは上手く勝ち馬にのっかてるし一昔前だとSDとメモステのシェアがイーブンな
時代には両対応の商品を出してたし技術者の意地よりも消費者の方を向いたマーケティングをしてる。
282名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:50:46 ID://1MbHmW
>281
そんな事は吉川先生の本でも読んでりゃお前の説明より理解できるわな。

277 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/05/03(月) 09:39:36 ID:z9VZprM2 [9/10]
>>276
かといって米国市場で多大な影響力を持ってるサムスンに
出て行ったら日本メーカーは困るしなw

で?サムスンが出て行ったら日本の企業は何が困るの?
283名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:51:32 ID:pSiYPx0c

SONYは、なぜ転落したのか?

「相次ぐ故障と最悪のサポート」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6425406/




284名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 09:55:40 ID:z9VZprM2
何故BDAの設立開始時からサムスンがメンバーに入ってたんでしょう?
他の国内メーカーはまだ入って無い所もあったのにねw東芝以外でもねwww
285名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 10:22:30 ID:y3VgOu8v
>>280
円安政策は無理です。
ウォンみたいなのは主要な通貨じゃないから
ウォン安誘導みたいな政策が許されるだけで。
円は、一時的な振れはあっても今後それほど下がったりはしません。
自国の経済だけ考えて行動できないのが大国の辛ぇところです。

しかしながら、ウォンは長期的には上がると思うんで。今は安すぎだから。
ただ、経済危機みたいなのがあるとウォンは日本円ではありえないような
急落をするけれど・・(サムはそのおかげで助かった面はある)。
286名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 15:36:01 ID:2y3ZqHeM
263のプレスリリースが間違ってましたね。
2008年9月24日
フルHDプラズマテレビとブルーレイプレーヤーで臨場感ある3D映像視聴環境を実現
世界初左右の視点毎にフルHD映像を表示し臨場感ある3D映像を
視聴できる「3D フルHD プラズマ・シアターシステム」を開発
試作機を9月30日開催のCEATECに出展
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080924-1/jn080924-1.html
2年近くも3Dテレビを温めてきた訳だ。

>>265>>273
Blu-ray Disc Associationを通過せずに出したのか。とんでもない企業だな。
287名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 02:56:46 ID:3iykSSZZ
『ZAITEN』 2010年6月号
特集:
「サムスン」の急所
「韓国企業」恐るるに足らず
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/new.shtml

日本の大手電機メーカー幹部が、大きなビジネスモデルという意味では、
「もはや韓国企業は敵ではない」と語っている。
288名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 03:53:10 ID:hdjMcj/P
お前ら中年は、読売の巨人欄しか読まないから、



現状を把握してないね。それとも、サンケイの夕刊を読んでるからかな。
289名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 04:09:28 ID:qO+ieIrO
いやいやゲンダイ(ny
290名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 04:23:40 ID:6MXeXdzN
売ったモン勝ち。

日本負けてるよ。これが現実。
291名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 04:43:36 ID:bB+Layv4
政治で部品の囲い込みをして朝鮮に売らなければいいのに。
サムソンは干上がるし、調子こいてるルーピー達も無口になるだろ。
292名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 06:43:17 ID:d6fYk++M
>>287
サッサと稼いで働いた社員に給料払えよ
社員に給料払ったら負け(キリッ なんて辞めてくれ
293名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 10:39:26 ID:2zq9sAE4
>>291

頼むからそういう非現実論をビジ板でやるのは勘弁してくれ。
294名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 12:56:35 ID:mMLC+/Fw
>>291
逆だよw一番のお得意先なんだから安く優先的に納品だよ
日本メーカーはシェア持ってないから、数も少ないしな
295名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 17:56:03 ID:tlcD1gXR
>>291
価格が上がれば、日本に勝ち目がないから
いま作っていない欧米の会社が参入するんでないか
296名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 01:21:46 ID:tmRRa+GQ
韓国人はサムスンと比較するのにソニーを持ち出すが
馬鹿なのかと思う
ソニーって基本、単なる音響映像機器会社だろ
サムスンと一部競合しているが売り上げ構成が違うじゃん
携帯は別会社だし、ゲームや音響・映像機器、放送機材
がエレキの主軸で7兆円企業
サムスンは主軸がソニーの作らないDRAM、フラッシュなどのメモリー類
液晶デバイスでそれに冷蔵庫や洗濯機、電球なんかの白物家電に携帯
太陽電池パネルまで何でも作って10兆円企業だろ
ソニーを持ち出す時点でソニーって何の会社か全く判っていないんじゃねーのか
ソニーと比較する韓国人は100パーセント無知晒しまくりだろ
比較するなら三洋パナだろ、どう考えても
AV機器会社と総合家電を比較してどうするよ 本当にチョんって馬鹿だろ
297名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 01:26:53 ID:vR2JR8FE
馬鹿に馬鹿って言っちゃって良いと思ってんの?
298名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 01:29:17 ID:mvs9UTcb
サムスンってそういや重電は持ってないんかな。
そっちは現代グループのシマなのか?
299名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 04:29:12 ID:066mobMz
>>298

そうみたいだね
原発もトザンとかいう会社が手を出してるし
サムスンのシマじゃないよな

韓国の重電も支配したいのがホンネだろうけど
軽電だと成長に限界があるし
サムスン型の軽電のビジネスモデルは20世紀型だから
おそらく短期間でチャイナにキャッチアップされるよ

300名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 04:40:14 ID:iKr1+7a4
一方、メキシコ湾で莫大な損害賠償を抱え込もうとしているヒュンダイは
301名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 04:57:08 ID:7xk6Upgz
>>3

t低学歴クズニートの巣だから
302名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 05:43:17 ID:ueb+Cleh
どう見ても円高ウォン安の結果なのだが・・・
円高政策を採る嫁が朝鮮人の首相じゃ無理だねw
303名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 23:41:21 ID:066mobMz
>>301

おっと朝鮮人の悪口はそこまでだ
304名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 00:03:42 ID:L6lGzalY
円高円安が政策でころころ変えれるわけないじゃん
為替マーケットの自然な流れがメインなのに

305名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 01:29:53 ID:Sdxh+rxr
アメリカ国債を売って日銀砲を連射すれば?
306名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 07:01:50 ID:zSBuY16l
>>304
選挙前に必死の嘘つきかよw
藤井が円高誘導したのも忘れたか?
307名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 07:13:31 ID:7Z7coz5q
「ただのウォン安のせい」と言ってるやつはアホか?
製造業の優位性なんざ為替レートが全てだろ。
308名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 07:22:40 ID:ZmPdTTmp
四半で3400億円って普通にすげえな。MSと1000億も差無いわ。
309名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 07:52:11 ID:aEm7gahd
         r‐_-y,、
         | rソjj!|
          | `;^リ′
         ノ  ソ
      /  /
      /  ;,'
     /  ;,'     rt,.= 、
     /   .','   ,、ryリfr-、><_
    /   ,'    ゞ;'"WVた三ニ==、、                ,,.. -―- 、、
    /   l     ,イハハミミミミミミミミミミヽ、               r'シ''"""'' 、ミ≧x、、
   '    l   ,イリシヘヾミミilミミミミミミミ;ハ             /´      ヽミミミヾヽ
    i    ,!  /jj/    ヾjトミ_ミミミミミミミヘ          , =fミ、_,.≡=;、 '、ミミミtミi
   |    〈  ハjj!,.、_  _,,...、 《{{ttトミミミミヘ.          {{ソ、__,八 、__,リ==ミミミミ}ミ}
    l 丶  '、 ハilリr。y;〉 ´r。ァ、  〉))八ヾミミヘ         `! ̄f、,、、 ̄´   >-〈リ
    |    ;V川j|` ´ノ ,、` ´  jツ^VWリハミミi}            |.、, -、'′    /rうリハ!
    |     : W川 /` ^^、      りj川川川リ            l ; |fヽi     ト-rくリリ
    ト、  :.jヾリハ r竺ェ;、    ハ^´リリリリjシ′          , '⌒ヾJ|     / /彡'′
    } ',    | Viハ }に_ンソ   ,.イ}三彡彡'´           、r‐、 「´   / /_
   j |    ! |:::∧`¨¨´ /rJtf一''"      ,. ―--―一/:::/ヘ __,. イ   /` ``T ー―-
   〈  、_ノ  !::{)し>―<_ノノト,、___    /     r‐_'ニV__ j! ''    /  ,. -,!
    ∨     |:::ヽつ、_こ)_し'彡' |:::::::::::「`丶 /      「 _三、i_ノ  .;  ;' 〈  ´  |
ソi´   \      /
【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
310名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 07:54:10 ID:aEm7gahd
今の韓国・朝鮮人と渡来人とはまったく関係が無い。ちょうど今のカンボジア人とアンコールワットを造った民族が違うように。
って今川幸雄元駐カンボジア大使が言ってた。
                      __
           ┌i_     ,.ィ:::::::::::::`丶、
              Y ヽ   ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',
            /,ト、',   l:.:.:、       ゙;
        __// l」L!  rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|
      rf`、‐ 、}フ       {(リ  `゙'='ソ frッァ l
     ,ム三ミ!}」/      `゙i    r'_ _)`゙ ,'
    f'= ^丶`|‐'′    _, -‐ゝ、  rェェュ、/、
   (:::ヽ   '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、
   /`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶、
  , '    ハ   \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r'::::::::::::::::ヽ
  /    /!::ヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '"::::::::::::::::::::::::::l
 '、   ノ ヾ、:'、     丶、::::::::, ‐ '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,!
  `ー―‐ '´``丶      `ー'⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l />
           \         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l'/
           国際社会は朝鮮民族・半島だけで通じる与太話をスルーしてきた。
その結果、アメリカで民族の嘘を知ってしまったチョスンヒは自身の精神の収拾がつかなくなり事件を起こした。
統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消し、前科3犯以上の在日の退去強制から日本の真の夜明けがはじまる!
在日参政権については民主党というよりも創価学会・公明党が必死ですよね。
【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
311名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 08:05:36 ID:2vhZbD/+
バブル崩壊後の日本も円安誘導して海外に商品売りまくってたんだけどなあ
312名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 08:08:59 ID:wS7ge0N5
サムソンは違法国策企業で汚職もザラ。
そんなのと日本の電機を比較すること自体が間違い。
それに、韓国自体がお先真っ暗だからどのみちサムソンも未来はないよね。
313名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 08:29:11 ID:aEm7gahd




よくサムスンの時価総額の話になるけど株持ってるの半分以上が日本人含む外国人なんだよね。
大韓民国は昔も今も属国です。
314名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 12:37:01 ID:27A6R+f/
ハトポッポの嫁は祖国を応援するために円高政策を続けさせてるんだってね!!
315名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 08:12:04 ID:MQeliOic
民主党の思惑通りです
316名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 12:29:40 ID:tOCJrXLf
>>307
しょーもない感情論で米国債売り払ったらドル安になって、ますます米企業が圧倒的に強くなるだろうが
NY証取のダウ構成銘柄の売り上げの半分以上が海外だぞ、日本企業よりも海外に依存してる

海外売上比率の高いマイクロソフトなんて3か月の純利益が6000億だぞ、日本最高のNTTの一年分だ
国債売り払って喜ぶのはアメリカだ、建前で強いドルを〜なんていうがな
317名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 13:00:39 ID:z003K7Ws
>>316
米国債なんていずれ紙くずになるんだから、値段のつく今のうちに
売り払っておいたほうが良いと思うが。
318名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 16:37:44 ID:tOCJrXLf
>>316
それは反米派の希望なんだろうけど
世界最大の市場と世界一の科学技術、世界有数の資源大国、農業大国
これだけの国家の国債が紙くずになるときは、世界の貨幣経済が崩壊するときでしょう

日本が得意な家電や自動車じゃあ、いざとなったときお腹を満たすことはできない
ガソリンや資源がなけりゃあ車も電気も農業も漁業もできない
それらがすべて自給自足できるから、米国は強いわけだ
貨幣経済が崩壊しても、米国は文字通り、食べていける
319名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 22:21:24 ID:RS7WcShb
>>316
「海外に依存してる」ってどういうことだと考えているの?

例えば日本で国内売上4割、海外売上6割なら海外に依存してるのか?
日本のGDPは世界の1割程度だから、バランス的に考えれば、
国内4割程度じゃむしろ過度に国内(日本市場)依存と言える。

世界経済が全体として今後成長を続けるのは、
日本経済が今後成長を続けるという仮定よりもはるかに確からしいので、
一番バランスがいいのは各国のGDPに応じた売上比率を有している状態だわな。
それなら日本での売上比率は1割程度というのが、もっともニュートラルな状態。
国内企業だとか外資だとか関係なく、ね。
320名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 23:10:57 ID:WsHx2fcm
サムスン関係ねーw
321名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 01:39:59 ID:3j19mxy8
>>320

サムスンと韓国はほぼ一体だからな
韓国の情報部(KCIA)なんかもサムスンに全面協力だろうし
どうせ政府の幹部も沢山、サムスンとか財閥が面倒みてんだろ
322名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 02:56:22 ID:n5E2fLv1
>>291
韓国も部品では弱いと自覚して自国開発に躍起になってる
数年では無理でも数十年たてばどうなるかわからん
323名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:09:32 ID:7kgBY2qA
>>322
ここまで来たらもう10年もかからないよ。

そして10年後には相変わらず日本メーカーは赤字と黒字を行ったり来たりしてるだけ。
324名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:50:55 ID:3j19mxy8
>>323

それが中々難しい
韓国社会の伝統で財閥(両班)が庶民(中小企業、部品メーカー)
を一方的に収奪する仕組みだから、裕福で力のある庶民が育たない

あんたら、一度でも韓国に住んでれば馬鹿で気づくだろ

サムスンとかが高い利益率を確保するため部品納入後に支払い段階で一方的に
支払いを割り引く特殊な商慣行が長年行われているだろ
従わなければ契約切るぞとやる奴だよ 
切られて倒産かした会社が裁判おこして勝っただろ

こういう一方的な財閥支配の経済構造だから中小企業や
部品メーカーが育たないんだろ
知ってんだろ?
325名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:19:00 ID:AdVMuU/j
俺は某大手電機メーカーの技術者だけど、この南チョンがテ○○○○○ンを
使い、俺に声を掛けてきた。
うさんくさいのはわかってたけど、逆に情報を引き出してやろうと思い、接触
を続けた。
南チョンは冷蔵庫等の家電、業務用エアコンをターゲットとしていて、
優秀な日本人技術者を引き抜こうとしているけど、俺の場合、年収10%
もアップしなかったよ〜
誰が南チョンなんかに売国するか!
バーカ!
南チョンは日本人技術者がいなければ、何も開発できないのだから、
日本メーカーが同盟結んで日本連合を作れば、南チョンの国策企業なんて
簡単に潰せるぞ!
株式会社サムスン横浜研究所なんかは日本の独立行政法人にして、官僚の
天下り先にすればいいね〜
チョン人に使い捨てされるのをわかっていて、転職する日本人はバカじゃ
ないの!
326名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:22:04 ID:8TnnIkrl
>>325
じゃあ同盟組むように発案しろよ
頼むからしてくれ
327名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:22:38 ID:7kgBY2qA
>>324
その前に日本の家電メーカーが倒産しそうだけどな。

大手電機メーカーの財務諸表を見てみろ、いくら国が助けまくる日本でも
いい加減に潰れるぞ。
328名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:23:44 ID:7kgBY2qA
>>325
日本メーカーが同盟組んだら巨大なゾンビとなって日本経済が危機になるけどな。
329名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:24:46 ID:/ZOWAgF9
>>324

日本の地銀みたいですな。
330名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:31:02 ID:tFEntvOI
コンデンサーなんかも固体コンデンサといえば
日本製だったが最近じゃ中国も普通に出してるしな・・・
331名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:33:03 ID:8TnnIkrl
>>324
一応裁判では勝ったのかw
裁判まで入り込んでサムスン守りそうなイメージある
332名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:33:55 ID:7kgBY2qA
>>324
ていうか、それって日本の「系列」とどこが違うのかと。
333アメリカ在住:2010/05/13(木) 22:08:42 ID:AGwFkAzF
>>324は興味深いね。初めて知った。

サムスンってブランド力無いし、売れ残った製品が大量に安売りされているのをみると
かなり無理してるんだなと思う。
とにかく物量作戦なんだよ。在庫なんて関係なしに作って売って売りまくる。
そんなことができるのも>>324のような構造だからか?
334名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:48:15 ID:3j19mxy8
>>332

日本の系列だと例えば
コストを落としたいから部品の価格を半分にしてくれと
協力を求める、すると、系列の部品メーカーはその価格に沿った
部品を努力して製造納入して、代金の支払いを受けられる。
サムスンだとサムスンの製品原価低減、利益率操作のため
支払われるはずの代金がある日突然割り引かれて支払われる
すると部品業者は額が大きければ会社の資金繰りに行き詰って倒産なんて
話が起きるじゃん
日本の系列とは全く異なる話

【韓国】ソウル最高裁「三星への115億ウォンの課徴は適法」…下請けに対する不公正行為に制裁 [11/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258166967/l50
335名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:50:02 ID:5oPsRGx9
>売れ残った製品が大量に安売りされているのをみると
それはないな。
日本ではまったく見かけないサムソン製品もアメリカでは結構いい値段で売られてるよ。
向こうで家電ブランドといえばソニーかサムソンかというくらいで、明らかに安かろう悪かろうとは一線を画す。
336アメリカ在住:2010/05/13(木) 22:59:43 ID:AGwFkAzF
>>335
コスコとかいってみろ
山積みだぞ
337名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:00:32 ID:Ac+RYaFs
四半期で営業利益が約4000億円ということか、これに対抗できる日本企業はトヨタ含め皆無だろ
韓国程度の国家規模でこれだけの企業が存在する事は奇跡だろ
338名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:06:31 ID:lVlHy4Hv
>>334
日本も韓国っぽくなってきてるじゃないの?
自動車部品でコスト削減するために下請けが部品を軽量化したら
個数から重量換算でのコスト算出になって
価格がさらに下げられたって聞いたことあるわ。
339名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:06:40 ID:3j19mxy8
>>335

そうだろサムスンやら韓国企業は広告宣伝費をとにかく使うから
サムスンは売り上げの3パーセントを広告宣伝に使うから
3000億円超は世界で使っているはず、だからブランド価値が高くなっている

パナソニックやソニーは売り上げの1%も使っていないと思う
ソニー単体でも国内で300億位世界をあわせて1000億円
は使っていないと違うかな?

まあブランド価値なんて広告宣伝費の額に比例するから
掛けなければ落ちるし掛ければ上がるもんだがな

340名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:11:59 ID:Fk5+82hj
とりあえず細かい数字書くならソースつけろ
341名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:20:42 ID:5oPsRGx9
>>336
そりゃそうだろう
売れ筋製品を大量に仕入れるのが量販店というもの
342名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:23:19 ID:3j19mxy8
>>337

そんなことはない、日本も税制、会計、労働法、会社法、財産法を含めて
あらゆる制度を韓国のように財閥のみ儲かるよう特化すれば、余裕で可能
だが、財閥以外の産業企業は死に絶えるけどな、非正規派遣労働も自由だし
為替は輸出企業のため基本的に安く設定されるから低所得労働者が
国民のほとんどを占めるが絶えず物価高が襲うという構造だろ
役人財閥以外の一般国民は悲惨だよ

>>338

そうだよ、韓国は日本企業の得意分野を狙い撃ちして拡大しているから
韓国がコスト競争を仕掛けてくる以上、韓国に対抗してコストを下げる
必要があるからね
韓国企業が日本のパテント侵害を敢えて犯して拡大してきたし
そのせいでサムスンは把握されているだけでも
3500件の特許訴訟を海外企業に起こされている
ここ数年、特許防衛に日本企業も本腰をようやく入れてきたから
サムスン型の後追い特許侵害型のビジネスモデルはどこまで
通用するのかね?
技術系の人材を海外から引き抜く以上は特許訴訟は
避けて通れないし、欧米は特に知財問題に煩いしね
343名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:26:43 ID:Ac+RYaFs
>>336
君は米国の量販店で山積みのサムスン製品をみて無理に安売りしていると知覚しているみたいだけど
そうではない341が言うように売れ筋だから量販店に山積みされているだけ

無理な安売りは財務諸表にハッキリ出てくる。サムスンの財務諸表は比較できる企業がないくらい完璧なもの
無理な安売りが危惧されるのは日本企業の方だ
344名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:35:29 ID:3j19mxy8
>>340
詳しい広告宣伝費の数字の話なら

週刊ダイヤモンド  2010年2月27日号
ソニー・パナソニックVSサムスンソニー

を取り寄せて読んでみな
書いてある
345アメリカ在住:2010/05/13(木) 23:42:30 ID:AGwFkAzF
>>343
そうか?
サムスン以外はフナイのブランドとかわけのわからん中国ブランドばかりだぞ
あれが売れ筋か?
346名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:44:54 ID:oKpV+j9G
韓国程度の人口なら少数のスーパー企業によって
人民を養える。
トヨタがある愛知県のようにな。
1億2000万人も糞人口がいたんでは北欧モデルも
シンガポールモデルも通用しない。
せいぜいアメリカモデルを取り入れるしかない。
なのに構造改革を放棄するなんて、なんて馬鹿な国民だ
347名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:45:28 ID:Jb6S1vhc


韓国の4月実質実効為替レート 86.8

348名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:47:27 ID:3j19mxy8
>>343

ただ韓国企業の場合財閥を含めて、財務諸表があまり当てにはならない
昔から 、それは韓国の創世期から少なくとも2000年まで韓国の企業社会
は粉飾収賄汚職なんかがやり放題だったのは誰でも知っている話だ
IMFの査察が通貨危機の時に入って、サムスンを始め数々の財閥が
粉飾放漫経営をやっていたのが問題になった
この10年でこの企業文化が韓国からなくなったとは思えないし
むしろ寡占が進んで強まったよな
最近の元検事のサムスンの法務顧問が暴露した話が話半分でも
あれだけオーナー一族が会社の金を莫大に私物化して流用していても
サムスンの財務諸表には一点も現れない
そういう点が、サムスンなど韓国の財閥の企業の体質や問題点を
示していないかね?
349名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:55:47 ID:Fk5+82hj
>>344
広告だけじゃなく、あんたの文章の全部なw
週刊誌に書いてあったとか、ソースでも何でもないだろ
その週刊誌は何を元にしてそれを書いたのか
その元を載せろって
350名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 00:01:38 ID:s3KWa6ze
ソースなかったら全部嘘かもしれないじゃん
普通、アンチとか自分の言い分を通すために、毎回でも同じソースはつける奴ばかりなんだが
付けない奴は書き込む資格すらなし
351名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 01:23:44 ID:NfVtXRD6
>>349 350

おうおう、戻ってきたら朝鮮人の国士様が沸いているなあ
まあ落ち着け

アンタの批判は許す、当事者間の争いにおける公平の原則たる
証明責任に基づいて、こちらの主張を否定する側の
アンタが証明責任を当然負うよな
つまり当然否定するそちらが証拠の提出義務を負うわけだ
具体的な内容についてこういう証拠やソースがあるから
こちらの主張が間違いだと早く指摘しろ
待ってやる

経済誌であるダイヤモンドのサムスン特集記事が間違いと思うなら
ダイヤモンド社にこういう記事がこういう根拠に基づいて間違いです
と早く抗議して訂正記事を求めろよ 楽しみにしてる

サムスングループのルノーサムスンの破綻や起亜自動車の現代傘下に収まる課程
大宇財閥の問題がお前らの頭の中では何もなかった事になるなら話にならんがな

早くソースを元に否定してくれ

 
352名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 11:17:34 ID:s3KWa6ze
何このチョン真っ青の火病っぷりw
ソースはない、合ってるか間違ってるか、読んだ奴がソース探して判断するべきニダ
核廃棄物並みのゴミだなw
353名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 12:08:02 ID:h0qhs8ve
ウォン安だと思っていたらいつの間にか1ウォン0.08円まで高くなっていた。

この間まで0.1円だったのにな。
354名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 13:28:46 ID:Ny2m8hZ3
>>343
完璧な粉飾なら理解できるな
355名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 18:31:06 ID:zPNN0T9n
また韓国の勝ちか
356名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 19:56:47 ID:q6zKUM9j
>>109
アジアってすごくね?
357名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 20:09:20 ID:NfVtXRD6
>>352

細けえ事は良いんだ 
さっさとソースを出して
反論してくれ、楽しみに待ってんだ

・韓国の財閥はIMFから粉飾をバラされたことはございません
・日本企業よりもサムスンは宣伝広告費を多く使った事実はございません
・韓国の下請けに優越的地位を利用して割引を強要して韓国の公取から
制裁食らった事実はございません
・外国企業の特許を侵害して3000件を超える訴訟を抱えた事実はございません
・李サムスン会長が私的に流用した90億ドルの金はきちんと完璧なザムスンの
財務諸表や計算書類に計上されています
ソースを元に説明してくれ

【電気機器】「サムスンはアジア一番の汚職企業」キム・ヨンチョルさんの暴露本が韓国で総スカン (GIZMODO)[10/04/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272438413/301-400
金氏は、イ・ゴンヒ(Lee Kun-Hee)サムスン会長とその取り巻きが子会社から10兆ウォン
(90億ドル、8470億円)の資金を盗み、役員名義で違法に開いた借名口座に隠し、
株で運用したと非難している。

ついでに韓国は外貨稼ぎにキーセン観光(売春観光)を
国策としてやっていたはずなんだが公式には認めていない
これもアンタの頭ではなかったはずなんだがソースを元に
反論してくれ
ソースを元に説明してくれれば、こちらもソースを元に反論するわ


358名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 20:11:56 ID:oCUZgk1n
最強だな
359名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 21:31:25 ID:XXUqmQvA
>>357
現実問題として「勝てば官軍」なんじゃねーか?
昭和時代の日本企業だってやりたい放題だったし
ていうかバランスシートの開示義務はありませんなんて
国が粉飾を手伝っていたくらいだからな。
かつては上場企業を判断するのにPSだけしか見れなかったなんて信じられないだろ。
360名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 21:37:42 ID:7pebi6qT
もう、日本はだめかもしれないな
みんなだって、日本の地位が低下し続けているのは薄々感じてるんだろう?
民主になって地盤沈下が超加速してるが、どれだけの人が自覚してるのか
過程はどうあれ、現在サムスン並の利益が出せる電機メーカーは無いんだ
361名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 21:40:13 ID:lySqjx/C
在日はサムスン製品ちゅかってるよぅ
362名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 21:45:43 ID:XXUqmQvA
サムスンの業績を見てみ、本当に日本の電機メーカーの経営は終わっているわ。


http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/financialinformation/financialhistory/downloads/2009_Consolidated_Annual.xls
363名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 22:27:03 ID:NfVtXRD6
>>359
ID変えて書き込んでもしょうがねえんだがな
早くアンタの言うとおりソースを元に先の点を説明しろよ

サムスンは韓国人の自尊心だから完璧であって欲しいから
必死なのは判るがな
そんな事言ってるから、財閥支配が一段と強化されて
去年、独占規制及び公正取引法改正案と銀行法改正案まで通ったよな?
財閥が銀行支配まで自由に出来るようになったんだよな
お陰でアンタの同胞の98パーセントの韓国人の人生が酷い事になってんだろ
可哀相じゃねえーか、良いのか?韓国民への愛が足りないのと違うか?

都合の悪いことはなかった事にする民族性だから仕方がないがな
通貨危機でIMFが入って数々の財閥へメスが入った時、好業績だったはずの
企業が軒並み酷い状態だったじゃないか、忘れたのか?

上場企業でな、オーナー連中が一兆円近くの金を流用して計算書類に
は全く跡形が無いんだぞ、政官への何百億もの工作費を毎年何十年も使って
きたのに、何の形跡もないんだぞ、本当に完璧な財務諸表だよなー?
アンタはそうして公表された数字を
誇っているんだぞ、韓国への本当の愛は無いのかね?



364名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 22:37:15 ID:zPNN0T9n
>>363
落書き?
365名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 22:45:17 ID:NfVtXRD6
>>364

そう落書き、俺ら韓国大好きだから
お前ら韓国人の愛国心や愛国活動見るとゾクゾクする
366名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 00:26:05 ID:OXyLT88W
>>363
IDなんて書き換えてないから答えようがない。

卑怯だ汚いだのっては負けた言い訳にはならねーってこと。
367アメリカ在住:2010/05/15(土) 01:16:08 ID:abpDonx7
IPアドレス収集目的の可能性があるから
釣られて書き込むと
特定されて、何かあった時に
朝鮮韓国人狩りにあうぞ
最近IPアドレスが検索出来るソフトが出てるらしいから

出自を隠しているやつは特に気をつけろ
思わぬ所で不利益を蒙る
368名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 01:34:24 ID:+jI48T1S
>>367
日本でipad3G買うのにも身分証明に、現地調達ってもう
個人特定しか考えてない警察の施策を感じますけどね

IPアドレスの検索というよりも、IPv6のテストじゃないですかね
ああいうの
369名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 00:52:44 ID:sEm8VUIP
シャープの決算でたね
結局国士様が騒いでた特許訴訟は利益には影響しなかったか・・・
370名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 01:01:19 ID:/CziyxPA
>>3
ウォン安ってのはドル1600ウォン台のことで、今は全然ウォン安ではない
1600いったときはサムスンがためこんだドルをドル買い介入につかったくらいだ
スワップ協定で助かったが
371名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 01:08:32 ID:/CziyxPA
>>94
韓国は日本の鉄鋼や部品を加工して売るっていう構造が変わらないかぎり今でもそうだろう
あとドル建ての借金があるから通貨安になれば終わる
ドル1000ウォン以下になれば輸出不調、ドル1300以上になればサムスンの死亡ラインといわれていた
だから今は1100ウォンになるまでドル買い介入したんだよ
372名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 01:12:09 ID:zlbBKqI8
>>370
ウォン安だよ。

  >>347

IMF破綻・リーマンショックと為替介入の相場

ウォン/ドル 為替推移30年
http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=30y&t=c&a=lg&b=0
373名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 01:19:55 ID:JkwhJEy2
>>372
比較するなら対ドルでなくて対円だろ。
374名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 01:22:51 ID:zlbBKqI8
375名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 01:53:52 ID:/CziyxPA
ウォン安で韓国崩壊じゃなかったの?でいわれてるウォン安は
一時期ドル1500ウォン台超えたことがあっただろ。あの変だ
あの時期韓国はブラジルからレアル債を買い、得たレアルを全部ドル転してレアルを大幅に下落させ顰蹙を買うなんてことをやっていた
それくらいドル不足で国民の持ってるたんす預金のドル外貨を出させるよう大々的にキャンペーンやってた
376名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 23:07:29 ID:XcZHTp3C
■韓国企業が日本企業を追い越したなんてとんでもない■ その1 
吉川良三・元韓国サムスン電子常務取締役

★1994年に私がサムスン電子常務取締役についたとき、サムスンの幹部社員に言ったことは
 「せめて幼稚園レベルを卒業しなさい」ということだった。当時はすべてが支離滅裂でダメだった
★最近(2010年5月時点)は、当時に比べれば、だいぶマシにはなったが、基本的には何も変わっていない。
 開発能力は相変わらず、ゼロであるし、モラルも民度も低いまま変わっていない。
★日本のマスコミが、しきりにサムスンを褒め上げ、日韓の地位が逆転したと報道しているが
 とんでもない。韓国企業は日本企業を追い抜いたどころか、同じ土俵に上がれてすらいない。
 日本企業は一から研究・開発を行い、欧米企業ですら作れなかった革新的な物を産み出してきているが
 韓国企業は研究・開発は全くせず、日本企業の作ったものをうまくアレンジして組み立てているだけ
 韓国企業のしていることはデザインを変えて、安く売ってるだけ。そのデザインもイタリア人などに
 頼んで作ってもらっている始末。
377名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 23:11:10 ID:XcZHTp3C
■韓国企業が日本企業を追い越したなんてとんでもない■ その2 
吉川良三・元韓国サムスン電子常務取締役

★確かに私はサムスンを称讃する本「危機の経営」を書いたが、私が言いたかったのは
 「ラジカル・イノベーション=研究・開発をし1から作って売る事」一本やりの日本企業は
 あまりにそれにこだわり過ぎて、韓国の得意な「インクレメンタル・イノベーション=他人の開発した技術
 をアレンジしただけで売る事」に負けてしまっているので、もう少し、消費者ごとに、使い分けるようにしないと
 利益があげられないということ。誤解されている人が多いが、私は、決して韓国企業が日本企業を追い越した
 などとは言っていない。
★結局、サムスンというか、韓国企業が、成功したのは、【単に、すぐそばに日本という国があったから】
 だけであり、今後も韓国企業が、日本企業を追い越すなんてことは、絶対にない。
 むしろ逆に破滅の危機に直面しつつあると言えるだろう。
 なぜなら、このままサムスンが成功し存在感を増していけば、日本企業は警戒し協力を渋ることになる
 日本の協力がなければ、サムスンはあっという間に凋落する。そういう非常に脆い基盤に立っているという
 ことの自覚症状が彼らには薄い。このままだと、いずれ破滅し跡形もなく消え去ることでしょう。

378名刺は切らしておりまして:2010/05/17(月) 06:02:27 ID:LjU/ctOY
そうそうアジアは協力すべき
協力すれば欧米に勝てる。戦前もそうだった
あらそえば負ける。
韓国は日本から盗もうなんてやらず、中国のように電気自動車や独自分野で上を行くことを心がけるべき
379名刺は切らしておりまして:2010/05/17(月) 07:53:31 ID:aVq9k/f+
10億人もいたら中国人の工作員もいるからな
380名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 11:01:00 ID:nUe7bVAs
>>344
いやダイヤモンドはちと内容的にイマイチな気が・・・
381名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 11:08:05 ID:acYFzIp0
>>335
>ソニーかサムソンか

それ錯覚だと思うんすよね。実態は、ソニーかその他か だと思う。
家電量販店で売れる理由は、単なる確率の問題かと。
沢山のラインナップを出しててとにかく店に並べてる数が多いですから
自動的にサムを選んでる確率が高いだけだよ。

あと、確かに安かろう悪かろうのイメージはなくなったけれども、
同じクラスの他社製品より微妙に安くするあの値段のつけ方・・。
382名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 11:17:41 ID:l9pwXfNu
読売新聞
韓国メーカー世界席巻

 
 韓国メーカーに注目が集まっている。薄型テレビや半導体、自動車など世界市場で占有率(シェア)を
急速に伸ばして日本メーカーを打ち負かす勢いで、収益力も高い。

 サムスン電子は今年、設備投資と研究開発費に過去最大となる総額26兆ウォン(約2兆1000億円)を投じる計画だ。
投資額はパナソニックの10年度計画(約1兆円)の2倍超の規模となる。
 
 サムスンをはじめ、LGエレクトロニクス、現代自動車の3社が韓国企業の代表格だ。
09年の薄型テレビ出荷額の世界シェアでは、4年連続首位のサムスンに続き、
LGがソニーと並び2位。現代は09年、グループの販売台数が米フォード・モーターを抜き、世界5位に浮上した。
サムスン、LGは売上高の約9割を海外で稼ぐ。日本勢ではソニーが7割、パナソニックは5割程度だ。
各国の生活様式に合わせた商品開発も巧みだ。LGは中東向けにコーランを定刻に流すテレビを、
サムスンは北米で大型ピザを収納できる冷蔵庫を売っている。

 政府との連携もスムーズだ。1997年の通貨危機以降、政府主導で産業再編が進み、製品ごとに1、2社に集約され、
自国企業を相手に消耗戦を戦う必要がない。
法人税の実効税率は24・2%で、日本の40・69%に対して低く、企業の投資余力を生みやすい。

http://www.yomiuri.co.jp/net/report/20100520-OYT8T00360.htm

日本政府がやることはただひとつ。
企業が競争する環境をを韓国並みに整えること。
法人税率の大胆な引き下げ、FTAの断行、・・・
五輪のマラソンで例えれば、日本代表選手は背中にセメント袋を50kg担いで走っているようなもの。
競争が激化しているのに、これだけ不利な状況を放置されたままで、企業が復活するわけがないだろ。
そりゃあ、雇用環境も悪化するよ。
383名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 11:28:00 ID:acYFzIp0
>>341
横から失礼、
あんたコスコってどういう感じの店か知ってるんすか。

安かろう悪かろうというのは、まあ自分としてはそうではないと思うが、
しかしアメリカで、コスコでソニーやパナの製品がもし山積みになってたら
わたしゃ泣きますよ。
あのチェーンにとっては、多分、安く売れてかつイメージ的に悪くない
っぽい製品(しかし決して良くは無い)が狙い目なんだと思います。

384名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 11:33:56 ID:acYFzIp0
>>382
法人税云々はその記事に賛成ですけど、
その手の記事はいつも必ず一つ大事なことが抜けてる。
為替とサムの業績の関係をちゃんと見てるのかなァ。
とても長く続いたけど、これからもいつまでもウォンが安いままだとは
とても思えないんだが。
385名刺は切らしておりまして
これからは量よりも質を重視だな
チョン代がいかに台数を捌こうとも利益はトヨタの十分の一に満たないからな(リーマンショックは除く)
販売台数で言えばチョン代はベンツやBMWを圧倒してるがなw