【外食】ピザハット、国産米粉のピザ生地発売…もちもちふっくら食感が売り [10/04/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1備餡子φ ★
 日本ケンタッキー・フライド・チキンは26日、傘下のピザチェーン「ピザハット」で、国産米粉を使ったピザ生地4種類を
5月から売り出すと発表した。新潟県産のコシヒカリを二段階で製粉することで、もちもちふっくら触感の生地に
仕上げたのが特徴だ。

 米粉生地を使ったのは、「ミニドッグ」と「チージーロールソフト」「プレミアムソフト」、「ふっくらパンピザ」。
ピザハットは、日本の食料自給率向上運動「フードアクションニッポン」の趣旨に賛同し、約3年前から米粉入り生地の
開発を進めていた。

▽ソース:SankeiBiz(サンケイビズ) (2010/04/26)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100426/bsd1004261505006-n1.htm
▽ニュースリリース
http://japan.kfc.co.jp/news/news100426ph01.html
▽画像
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100426/bsd1004261505006-p1.jpg
2名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 02:58:24 ID:m4LyWMMf
ソーセージは要らないから端までチーズ乗せろや
3名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 03:00:43 ID:iWVYdHw7
宅配ピザ高い
4名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 03:10:14 ID:yKuxwjsa
素早く手を打ったね!
5名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 03:41:13 ID:GANpvavF
町のパン屋がピザ焼きだしたらピザ屋は終了すると思うんだが
パン屋は商才ないやつらばっかりなのか思いつかないみたいだな
6名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 03:52:53 ID:Sask+cTh
>>5
海外じゃ当たり前なのにね
7名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 03:57:30 ID:iS4PWgmy
値段を欧米並みにしろとしかいえん。暴利すぎ。
8名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 05:25:04 ID:nd3FU40j
普及しない、価格下げられない、ますます……というループなのかな。
9名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 05:48:06 ID:ifj1y56c
最近は取りに来たら半額なんて業者が増えてきた
宅配のための人件費分が多すぎるんだな
10名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 06:01:25 ID:m2CFlOrV
国内の農政戦略に乗っただけの話。
輸入小麦が高騰しすぎだから、米粉の方が安上がり。
米消費も増えて万々歳・・・・・って訳。

アメリカは激怒しそうだがな。
11名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 06:02:53 ID:58hz5hYj
こりゃ太るで
12名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 06:03:21 ID:pDiYD8cn
つか、日本に進出してるピザ会社はみんなTOPが親族で馴れ合って
価格カルテルしてるんで安くならないって話は聞いたことはあるな。

買わないからあんま関係ないが。
13名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 06:05:47 ID:M9dxTtP7
>>9
3割引ぐらいが普通だよな?
今は半額まできてるのか
14名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 06:13:25 ID:Do5PYfwr
>>5 >>6
はあ? 普通にやってるだろ。
もう五月だぜ。そろそろ外に出ろよ。
15名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 06:26:24 ID:3i5oLU8h
ピザハットがケンタッキーだったとは。
もう合併やら買収やらわけわからんなあ。
日本がどうなってるのかついていけない。
16名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 11:23:13 ID:63iDAwxb
ピザハットは劣化しすぎなんだが
10年前のレベルに戻せ
17名刺は切らしておりまして
ピザ帽子