【鉄道】新幹線来た!八戸-新青森駅間で試験走行[10/04/13]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
時速500キロにチャレンジしてくれ!!
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 11:36:38 ID:9kfTOfJ+
そういや九州新幹線もそろそろ博多八代走行すんのかな
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 11:38:07 ID:gTn8weJL
人家が少ないな
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 11:38:56 ID:1dk2b65M
翼を付けて浮上走行にチャレンジしてくれ
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 11:40:24 ID:9kfTOfJ+
田中角栄がいい始めた事がやっと終了するんだな
「日本中に高速を敷いて新幹線をしいて」みたいなこと言ってたけど
これ80年代前半に全部完成してればまだ違ったんだろうけど
日本はどう見ても衰退し始めてんのに
まだ延伸とか言ってるもんなぁ
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 11:40:33 ID:1dk2b65M
東の目? ちっとわまし名名前をつけろ ボケナス
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 11:44:08 ID:J6n0zFQA
これで、青森ー羽田便は要らなくなるな。
新青森駅と青森市街のアクセスってどんな感じ?
イーストアイか、酵母菌みたいだな
>>1 その画像って中国みたいな風景で中国みたいな車両が走ってるなw
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 11:49:38 ID:RvwIMuGn
>>10 聞いて驚け。
バス。またはタクシー。だけ。
超近代的なスラブ軌道に、超未来的な弾丸列車が走っているのに
周囲の風景はまるで戦後の焼け野原みたいなんだが・・・
もちろん、この写真は何かの間違いなんだよな?
中国の高速鉄道の写真を間違えて掲載しました、とか・・・
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 11:51:34 ID:CGDG2e6h
これで筆談ホステスも帰省しやすくなったな
>>6 つくるならつくるで一気に造らないと意味が無いのに、
日本は無駄無駄と騒がれるから議論が長引くんだよ。
そんなことしてるうちに必要な時期が過ぎていく・・・
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 11:55:07 ID:Nv22Um6c
この写真の背景に民家が一軒も写っていないのだが、乗る人間いるのか?
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 11:55:55 ID:884SGsU4
新幹線来ても・・・
景気は
ついてきませんから^^
駅の周りに民家が溢れてるってどんだけだよ・・・
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:01:05 ID:XPNWsE1C
>>8 たばこ吸うから、基本飛行機だな。
耐えられなくは無いけど
閑散期は先特の方が安いし
N700のように車内喫煙所でもあればな
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:01:13 ID:cNJN4IRw
土地余ってるのに線路付近に家建てるアホいるかよ。いや、人少ないのも事実だけどさ。
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:04:50 ID:HsGhHZWz
今後最大の問題は、
言語だな。
>>8 大雪で運行見合わせとかあって安定しないんだよ
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:06:26 ID:Nv22Um6c
八戸以北はシベリア鉄道でいいよ。
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:07:06 ID:AR7i4pv9
青森に行った事あるけど、この写真の反対側は国道が通っていて、それなりの郊外型の店舗は有る
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:08:15 ID:h9zt/NVI
やっと日本の最北端まで新幹線が開通したか
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:09:36 ID:0ZVNxihe
3時間5分w
はえーw
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:10:05 ID:krcAO2is
早く札幌までつなげるんだ
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:11:55 ID:krcAO2is
新幹線でも高速道路でも一気に作れるくらい日本に金があった時期もあっただろうに
なにをしてたんだ昔の日本は
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:12:40 ID:8RaaeyJ+
札幌につなぐより大間につないだほうがよくね?
マグロ喰いにいきたい
接続してるのは、単線だったかな。
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:13:20 ID:0V1JLFv/
青森から上野まで八甲田で11時間
函館から東京に出た俺の場合その前に青函連絡船の4時間があった
たった30年前の事なんだけどな・・・
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:14:07 ID:nTiBSrag
すごいねぇ。
札幌へはいつ頃つながるの?
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:14:27 ID:krcAO2is
子供手当に何兆も使えるならこういうのさっさと完成させてしまえと思う
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:15:36 ID:nTiBSrag
雪〜の進軍、氷を踏んで♪
札幌には5時間ぐらいで着くのかな、一日仕事だw
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:16:23 ID:krcAO2is
3時間5分で行けるなら札幌までつなげても4時間台は確実だな
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:18:02 ID:7b6E+BFM
>>32 金はあったが土地代はもっと高かった。
デフレで土地代が下がった今の方がむしろ作りやすいだろ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:28:08 ID:z+rJxVf7
>>36 俺は旅行でよくその八甲田に乗ったが、その後にさらに連絡線、さらに4時間オーバーの
鈍足特急で札幌だったな。青森まで3時間ちょいとか言われても正直ピンと来ないw
函館まで乗り継いでも5時間ちょいだもんな...
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:30:55 ID:QkPY/Mjk
>>41 最初は300km/h走行だからね2年くらいしたら320km/hにあげる予定
札幌延伸時は(次世代の車両で)360km/hを予定してるから余計な心配なしなくていい
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:31:36 ID:nTiBSrag
wiki見てきたんだが、木古内〜札幌はまだ未着工なんだなw
こりゃ俺が生きてる間に札幌までつながるか微妙だなw
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:33:52 ID:Aof6wxsR
>>46 休憩時間に2ちゃんってのはどうなんだよ、おじちゃん
ストロー効果で衰退にとどめをさす死神かもしれないのに・・・
いまだにストロー効果とか言ってる奴いるのか
頭が昭和なんだな
>>50 青森がってこと?
絶対無いな
リニアくらいの速度ならありうるけど
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:44:02 ID:gTn8weJL
津軽海峡冬景色も新幹線じゃ安全だがムードが無い
>>53 札幌まで延びたら北海道青森圏になりそうじゃない?
新幹線が道内まで行ったら、BTは廃止かなやっぱり?
>>32 金があっても、土地はそれ以上に高かったから
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 13:06:38 ID:cpNgd1Vo
>>56 そんな圏ないだろうが、青森市が札幌経済圏に入ることは確実だな
2015年に新青森―函館を営業開始する予定らしいけど、今の青函トンネルを使うの?
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 13:15:33 ID:rJecSXtu
この赤いのが新幹線なのか
もう新幹線が走れるほど線路が出来上がってんだなあ
>>60 使うよ
在来線と共用なので貨物列車との兼ね合いが今のところ問題になってる
>>62 そうなのか
早く札幌まで繋がってほしいわ
今は北海道―青森より北海道―東京の方が近く感じるから
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 13:22:27 ID:7b6E+BFM
>>60 青函トンネル内の新幹線はすでにできあがってる。
つうかはじめからそれ用に作られてる。
あとはトンネル以外の部分だけ。半分はもう工事終わってる状態。
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 13:26:19 ID:7JLh0qy8
どこの中国かと思ったぜw
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 13:43:05 ID:OQZmMXqQ
先進導坑
新幹線は、今の青森駅には止まらないのか
初めて特急乗って弘前に行ったとき、青森を出たとたんに
何事も無かったように椅子を反対側に動かす光景が衝撃的だった
よく分かってない乗客はそのままで、他人同士が向かい合って座ってたりするの
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 14:32:18 ID:hHhx3FI9
東北新幹線も北海道新幹線も北陸新幹線も九州新幹線もバラマキの感が否めない。
JRは国から非効率な路線を押しつけられて第二のJALになりそう。
県庁所在地の在来線中心駅と新幹線駅が別々のケース
新青森―青森
新神戸―三ノ宮
新大阪―大阪
新山口―山口
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 14:36:23 ID:7b6E+BFM
新横浜は?
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 14:38:14 ID:FLewWSPq
大宮・高崎も県庁所在地ではないな
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 14:46:49 ID:cQgeRmB1
背景の山は八甲田山と雲谷という市民スキー場。
>>69 新幹線は黒字だよ
そもそも今の整備新幹線のスキームでは赤字になる様な路線の運営を
JRは拒否出来るので、運営に負担掛かる様な路線なら
JRは最初から新幹線の建設に同意しない。
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 14:53:47 ID:X6g6pTVS
>>1 そこは日本か? 野生のカンガルーがでそうだな
76 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 15:02:25 ID:bjsDnC+3
>>1 一体何年かけてるんだよ…
まぁ期間を伸ばせば伸ばすほど、
土建屋が旨いんだろうけどさ…
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 15:05:13 ID:+pvyAFFP
>>32 反対運動。
文系が儲かるからって無意味に反対運動してた。
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 15:06:55 ID:Y9oEX8Mo
俺がガキの頃、東北新幹線が盛岡まで開業して、
青森にはいつ繋がるのかとwktkしてたけど、
あれから四半世紀近く経って、やっとかよ。それも試験走行。
こりゃ、札幌まで営業運転出来るようになるまで何十年かかることやら。
こんなに遅れた原因はやっぱり、角栄の失脚かなあ。
あの強引さを受け継ぐ土木政治家が現れなかったし。
80 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 15:14:43 ID:8mhQD6rf
糞在日のナマポさえなければもう札幌まで開通しているって言うのに
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 15:15:09 ID:XDcrGNzo
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 15:17:03 ID:XDcrGNzo
>>59 札幌行くのも仙台行くのも時間が同じになるんだよね>青森
それなら札幌に行くようになるだろうな。さすがに仙台よりは都会だし
83 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 15:22:59 ID:+dwkK+B2
青森空港どうなるんだろwww
ようやく来たか・・・盛岡で乗り換えダッシュしてた頃が懐かしいぜw
ところで 線路がよく見渡せるスポット何箇所か知ってるんだけど(不法侵入にならない場所だぞw)
試験走行のスケジュールってどっかで見れるの?非公開?
85 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 15:43:26 ID:hHhx3FI9
>>74 国や自治体の援助が一銭もなく、全額JRの自己負担で建設したとしても?
もしそうだとしたら反対する奴がいるわけない。JRの自己責任だから。
86 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 15:51:08 ID:nqFpsOJb
もう子供の頃に示された、日本全国(と言っても主要都市のみ)の新幹線網なんて、
完全に次世代以降の、我が目で確かめることの叶わない、空想科学の話になっちまったな。
>>85 >国や自治体の援助が一銭もなく、全額JRの自己負担で建設したとしても
そう云うスキームだったらJRは整備新幹線の建設には同意しなかったでしょうね。
インフラ整備は税金で行いますが、その後の維持管理運営費はJR持ちだけど
充分に採算取れると判断したから各JRは建設に同意した訳だし。
>>86 リニアと整備新幹線で打ち止めでしょうねえ
高速道路は少しづつだけど整備してくでしょうが
基本計画線の新幹線建設が具体化する事はもう無いでしょう。
89 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 16:33:32 ID:hHhx3FI9
>>87 そういうのは実質赤字って言うんだよ。インフラの償却負担もコストのうちだろ?
>>90 その基準で言い出したら東海道新幹線以外は全て赤字に成ってしまいますがね
公共事業として見た場合どの辺りまでを無駄な事業をするかは
線引きが難しい所だけど、
少なくとも路線の維持や空港の管理に多額の税金を投入するような地方空港よりも
維持管理運営費は全てJR持ちで国にリース料を支払い沿線の自治体には固定資産税が入ってくる整備新幹線の方が
明らかに後者の方が優良な事業と言えるでしょう。
少なくとも地方空港と航空会社の状況と
整備新幹線とJRの状況は全然状況が違うと言えるでしょう。
>>89 山手線や中央線あたりだって赤字だよ。
道路なんてほとんど赤字だろうな。
水道とかも多分赤字だよ。
山の中でひとりで暮らせば?
JAL職員とANAの株主朝日新聞は自分の会社の心配をしていろよw
93 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 17:22:18 ID:J6n0zFQA
>>90 > その基準で言い出したら東海道新幹線以外は全て赤字に成ってしまいますがね
だから、東海道新幹線建設には世界銀行が融資してくれたんだろ。
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 17:26:08 ID:FLewWSPq
上下分離方式が実質赤字なら、世界の公共機関などほとんどが赤字だなw
>>89 東北新幹線の最初に完成した大宮-盛岡間とかも実質赤字なのだろうか。
>>85 JR単独の事業だとしても、環境団体とか邪魔する輩は多い。
また、JR単独でリニアを敷こうとしているのに口出しする自治体もあるくらいだから、一筋縄ではいかないだろ?
>>1の写真は青森I.Cあたりかしら?
アタシは飛行機で帰省するわ。
新青森はまだ青森市街に近いだろ
新函館は市内ですらないし畑の真ん中に無理やり作るから無理がありすぎ
1982年に開通した盛岡以南と盛岡以北の格差もひどいけど
岩手の内陸と沿岸の格差もひどいぞ
沿岸部は新幹線どころか高速道路もないし
盛岡と小沢の選挙区だけ発展して他のところは30年前と大して変わらん
>>103 札幌延伸が主目的だから致し方無いけど
函館の街作りは今後課題でしょうね
106 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 18:44:37 ID:9WjhT4al
>>13 ヲイヲイホラ吹くな。
新青森駅から青森駅JRが通ってる。
>>81 違う。
元々東北新幹線は仙台までの予定だったが当時の岩手出身の首相の権力で盛岡まで伸びただけ。
だから今まであんな中途半端な盛岡で止まってたわけ。
>>99 田舎者に限って他の田舎を馬鹿にする。
>>101 違う。
青森IC付近は住宅街の中を通ってる。
>>105 ちなみに上野駅付近みたいに地下を通せば新青森駅じゃなくて青森駅の下地に
新幹線ホームが作れた。
ルート的にも問題ない。
107 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 19:06:30 ID:kBr2DZPJ
>>100 この写真は寒川じゃない。海老名と藤沢の間だ。
108 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 19:07:36 ID:XPNWsE1C
青森も函館も地下ホームにしたら海水の排出だけで幾ら掛かるのやら…
青函トンネルもすごいらしいし
109 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 19:11:44 ID:9WjhT4al
110 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 19:12:37 ID:ePN4WZmf
つまんないこと聞くようだけど、年間の赤字ってどれくらい?w
111 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 19:16:04 ID:v74IviXQ
112 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 19:20:06 ID:v74IviXQ
スーパー白鳥はどうなる?青森発?
あの狭いグリーンはいい
114 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 19:27:49 ID:FLewWSPq
>>107 高座郡御所見村w
>>106 首相になったのは開通間近だから、善幸氏は関係薄いべ。
盛岡以北のトンネルの多さが最大の理由。
青函トンネルの開通に合わせて着工すると巷では言われていたそうな。
116 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 19:49:05 ID:UUEY0yKe
>>115 善幸が首相になったときじゃない。
1970年代に国鉄の鉄道建設審議会の会長になったときだ。
善幸は審議会会長を4期も務め、国鉄の路線建設決定に大きな力を持っていた。
このとき、田中角栄は自民党幹事長。
この2人が権力を振るった1970年代初頭に、建設が決まったのが東北新幹線と上越新幹線。
117 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 20:12:05 ID:9WjhT4al
お前は自分の田舎よりも田舎な部分だけ見て、自分の田舎よりも田舎だなとオナニーしてるド田舎者だろ。
その地図より北の方を見てみろ。
これから人口激減の時代に突入するってぇのに、
国鉄時代と同じように赤字が膨らむ悪寒!
リンゴを売って補填するの?
119 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 20:31:32 ID:UUEY0yKe
補填も何も建設費はお前ら都会人の税金を使ったわけだが。
あとは新幹線の設備を安い値段でJRに貸し付けるだけ。
JR東日本って、完全な私企業だと思っていたわ!
122 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 21:07:37 ID:FLewWSPq
馬鹿みたいに空港作ってないで新幹線はもっと早く作るべきだった
そうすればもう少し地方の疲弊も少しは防げただろに
126 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 21:15:06 ID:UUEY0yKe
青森〜新青森は隣駅で約4km
ちょうど大阪〜新大阪と同じぐらいと思えばよい。
127 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 21:20:36 ID:reUrc5g9
東北新幹線の盛岡以北、北陸新幹線の敦賀以北で、
九州新幹線の三馬鹿駅みたいな存在意義ゼロの駅はあるの?
128 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 21:32:24 ID:7xU91kOP
129 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 21:33:22 ID:+ZwOSP1k
>>127 盛岡以北は知らんが
長野〜金沢間の駅は基本的に特急が停車してた駅
もしくはその近くに設置される駅ばかりだな
ただ金沢〜福井間は小松・加賀温泉・芦原温泉が20`弱で連続する区間があるけどね
いわて沼宮内は在来線時代の沼宮内駅の時は特急が停まらなかった
在来線特急は二戸と隣の一戸駅には停まったがその後盛岡まで40分近くノンストップ
132 :
130:2010/04/13(火) 22:11:42 ID:K5yhxbtw
最も小松・加賀温泉・芦原温泉は最速達型を除けば
かなりの数の特急列車が停車する駅だけどね。
133 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 22:47:20 ID:K1Q3LpZL
スレチだが、小松と加賀温泉は一つにまとめていいんじゃないか
小松駅真横のコマツ工場が失くなるし
>>30 ただし東京〜新青森が最速3時間5分程度になるのは、E5系が最高320km/h化される2012年度末になってから。
新青森開業時点ではE2系(E5系は間に合わない)で最速3時間20分程度。
日経だとそこまで書いてあったが、読売はちょっとテキトーだなw
135 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 22:58:18 ID:gEnDZz/v
新幹線来ても色々と後転してる八戸市を忘れないでくだしあ
136 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 23:01:21 ID:x9SlhGmY
「新青森」は原野の中
137 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 23:23:39 ID:d9dlfcEg
試験走行がミニ新幹線ですか?
138 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 23:42:53 ID:PS3j6dDZ
>>133 確かに小松〜加賀温泉間は14`程度しか離れてないからねえ・・・
>>137 JR東日本の検車車両はミニ区間もチェックする必要あるから
E3系ベースで製作されたからね。
青森市民は
新幹線が来たら東京から出張で日帰りできちゃう!
今まで青森にあった支店が撤退しちゃうよぉ〜!
って心配してる
140 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 00:07:50 ID:fKZEsgLu
とはいえ日帰りで片道3時間以上はきついな
141 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 00:12:39 ID:ozQw+QOI
東京で10時から始まった会議が8時までに終われば、日帰りってことだろ。
確かにきついな。
俺は名古屋だが、会議後、時間があると思って、1次会、2次会・・・
ついつい10時の最終を逃して、翌日始発で出社っていうのを何度も経験。
結局、泊まるんだよな。
142 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 00:18:39 ID:oT6W/C8d
これ八戸大丈夫?
>>116 割を食ったのが、東海道のバイパスとして建設の必要性が説かれた北陸新幹線。
>>140 同僚は既に空便で東京ー青森日帰り出張してるw
145 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 00:32:33 ID:fKZEsgLu
>>144 新幹線開業で便数減らされて難しくなるよ。
青森空港はJALしか無い。
146 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 00:34:31 ID:iZAQ3OP7
>>145 だったら新幹線で出張すればいいだけでは?
147 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 00:53:21 ID:9iST0hhr
岡山便のように運賃が下がるからかえって増えるよ
羽田基準だと岡山と同距離だからそのくらい運賃下がったらいいね
青森空港はJALしかないけど、あの糞経営のJALでも羽田−青森線に関しては
年間平均搭乗率5割台で黒字が確保できる意外と優秀な路線です
>>138 佐久平と上田が両立してるから小松と加賀温泉もOKじゃない?
小松から加賀温泉郷、特に山中温泉は相当遠いぞ。
新幹線鉄道整備事業
平成21年度予算(3539億円)
既設新幹線譲渡収入(1653億円)+公共事業関係費(706億円)+地方の負担(1180億円)
凄まじい無駄遣いだねW
新潟県が怒り熊本県が借金の重さに耐え切れずに借金の返済期間を10年延ばしたのも分かる
盛岡ー八戸 4740億円
八戸ー新青森 4700億円
新青森ー札幌 1兆5500億円
(青函トンネル 7000億円)
北海道新幹線の建設費は、見積もり段階で2兆4940億円!
そのうち国+地方負担は3分の2なので約1兆6000億円
(残りの8000億円は、東海道新幹線の利用者がほとんど負担?)
九州新幹線の新八代〜鹿児島間では建設費が6400億円に対し線路使用料はたった20億円w
固定資産税は3島会社の特例として1/2に減免、しかも課税基準は甘いときてる
北陸新幹線の長野〜上越間は収支改善効果がたった1億でGOサインが出された
公団P線スキームだったら絶対建設できないシロモノだ
151 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 07:51:09 ID:xinYpDwX
それにしても…
平行在来線の問題はどうなのよ?
三セク化されて不便になること考えたら喜べる事のか?
長野の時しろ九州の時にしろ複雑な気持ちだな。。。
>>151 JRから沿線自治体に入ってくる固定資産税を
下らない箱物建設に廻さずに
3セク会社の経営強化に使えば
充分やって行けるけどね。
地方のカネ食う新幹線 2008年3月15日 朝日新聞
新幹線が通ると地方財政が痛むのだそうだ。
14日に開かれた与党の作業部会で、青森県と富山県の知事が惨状を訴えた。
地方交付税が減らされる中、整備新幹線の建設費の3分の1は地方が負担する。
さらに新幹線と並行して走る在来線のうち赤字の路線は、JR各社の経営から
分離され、地方の足を守るための負担が地方にまわる。
二人の知事はその負担の軽減を国に求めた。
地元選出の国会議員らも国費を使った支援を検討するべきだ同調する。
だが「新幹線が出来れば地域が活性化される」はずでは無かったのか。
企業進出が進み、観光産業も潤う。地方税収も伸びるだろう・・・。
こんな甘い経済効果の予測で、地元を誘致一色に染めた政治、行政の責任は誰にあるのか。
「カネがカネを食う」構造に目をつぶり、新幹線の新規着工を求める知事や政治家は多い。
ただ、未着工区間を抱える自治体は「在来線の分離問題は今後検討する」などと口を濁し、
建設に伴う厳しい現実を住民に知らせないままだ。
ちなみに盛岡ー八戸間の平行在来線運賃は新幹線開通後は約2倍W
>>154 そりゃANAの大株主である朝日新聞は整備新幹線を攻撃しますって。
古くは東海道新幹線の時も大反対の論調展開した上に
岐阜羽島駅建設に関する都市伝説を広めたからね
157 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 09:01:49 ID:dOsdAZa2
朝日もJALの株も買うべきじゃないか?
新幹線開業で平行在来線は地獄
青い森鉄道の収入減少が止まらない。26日、八戸市内であった第三セクター
青い森鉄道(小枝昭社長)の取締役会で、07年度の税引き前の経常損益が
約1840万円の赤字となる07年度事業収支見込みが承認された。
さらに、08年度は経常損益が約7630万円の赤字に拡大する見通しだ。
3月のダイヤ改定で同社が協力していたJR東日本の寝台特急1本が減便と
なったことが大きく響いているという。
同社によると、07年度の収入見込みは約4億3640万円。旅客運輸収入の
減少が止まらず、特に普通運賃収入は前年度より3・8%落ち込む見込みだ。
これに対し、支出見込みは前年度より3・6%増え、約4億5540万円。
車両の装置保全など安全対策費が前年度より44・3%増となる。
また、08年度の収入は今年度より16・7%減で約3億6千万円の見込みだが、
支出は約4億4千万円に上るという。赤字幅が大きく拡大する。
同社によると、JR東日本の寝台特急「北斗星」が今月15日から、1日2便が
1便に減便されたため、同社区間への乗り入れによる収入が08年度は
今年度よりも43・3%、約6900万円減る見込みとなったためだ。
JRは、北斗星の運行にあたって青い森鉄道の区間を使っており、この分が
青い森鉄道の大きな収入源となっている。小枝社長は「経費を削っているが、
収入が減る一方で、依然として厳しい状況」と話す。
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000000803270002
>>142 八戸まで2時間56分なのに青森まで3時間5分ってことは八戸は通過駅だな
>>157 Nステなんか偏向報道しまくりだったからね
JALがトラブル起こすと時間を割いて叩き捲ってた癖に
ANAが高知空港で胴体着陸の重大トラブル起こしても
サラっと放送してコメントも出さずに終了だもん。
やはり北東北の中枢は青森市なんだよね。
ざまあw
地方都市に新幹線が出来て在来線が駄目になるってのは過去に散々見てきているし
新幹線が来ると観光も経済も良くなるとかってのが幻想でしかないのも
今までの結果が物語っているよな
そこに住んでいる人間は今まで以上にJRには乗らなくなるし
在来線が第三セクターになったとしても採算合わずに廃止するのは
分かりきっている事だろ
誰のために何がどう便利になるのか良く分からないのが新幹線
そうそうwww
>>162 秋田は身の丈に合ったミニ新幹線でよかったぜ
166 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 10:00:03 ID:0aF/Iw81
まさか、青森新幹線が完成するまで生きていられるとは思わなかった。
…次は、北海道新幹線が見てみたい…え、長すぎ?さすがに。w
>>165 秋田の場合、フル企画だった場合
北上線廃止だろうな。
>>165 おれはこまち好きだけどね
今まで乗った新幹線の中では一番好きかも
ただ昔食べた秋田まるごと弁当っていう駅弁が糞不味かったのはトラウマ
>>159 八戸まで2時間56分は最高速度が275`のE2系
青森まで3時間5分は最高速度が320`のE5系
前提条件がそもそも違う。
>>166 新函館までは2015年度末に開業予定
170 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 10:04:26 ID:0aF/Iw81
>>165 秋田と山形は、ゲージフリーが実用化されたとき、微妙な存在になるよな。
…また狭軌に引きなおしたりしてw
走っても1時間に速達1本、鈍行1本だろ。
カネかけ過ぎだろ。
それと在来線の3セク衰退と優等廃止。
バラ色には思えんな。
新幹線ができれば地元自治体には巨額の固定資産税が
転がりこんできます。
それで3セク化した並行在来線を十分維持できるはずなんだが、
それをやらないってことは地元は在来線なんて要らないってこと。
クルマ社会化した田舎には在来線、普通列車なんてもう不要なんだよ。
>>171 困るのは18キッパー位だろ
特に北陸本線なんかJRが特急ばかり優遇して
鈍行列車はポンコツ車両にクソダイヤで使い物にならん。
3セク会社の方が普通を増発して使いやすく成るね。
>>170 フリーゲージが出来たら、むしろ柔軟性を生かして狭軌を段階的にじわじわ減らしていって欲しいよ
ミニ新幹線用の軌道拡げる機械復活させてさ・・
175 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 10:42:55 ID:lwTV416H
この新幹線 スーパーグリーン車が登場する。2列+廊下+1列の車両。今までのグリーン車もある。つまり1等2等3等。大部分の乗客は、3等に乗るから 乗客は白けるだろうな
>>174 広軌 ⇔ 標準軌のスペインは如何してるんだろう。標準軌に統一施行してるのか?。
>>174 軌間変更は在来線幹線クラスなら意味あるだろうが、地方路線じゃ意味無いだろ。
そのうえ幹線系統は貨物の兼ね合いがあるから無理。
178 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 11:17:41 ID:3RXXBFD0
青森新幹線ねぶたがついに現実に
そうか幹線は貨物がいるんだった。基本的なとこ忘れてた
>>175 現状のはやて状態なら3等でも問題は無いな。
181 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 12:02:40 ID:4jX7BGub
盛岡〜八戸〜新青森の
時速260kmしばりがもったいない。
長野より後に開業した整備新幹線区間
全部だけど。
1980年
盛岡市 272,814人
青森市 309,768人
八戸市 245,617人
2010年
盛岡市 298,236人
青森市 301,356人
八戸市 238,060人
東北新幹線が1982年に開通した盛岡は発展したけど、
2002年に開通した八戸はストロー現象で衰退、青森はどうなるかな?
これで東北自動車道で睡魔と7時間も闘わずに済むようになるお
>>182 別にストロー現象関係なく、純粋に衰退しているだけど思うけど
何でもかんでも直ぐにストロー現象結びつけるのはどうかと
新青森開通で一番痛手を被るのは仙台かと。
青森八戸盛岡辺りは既に撤退し終わっている。
>>182 ストロー現象は究極の結果論だと思うよ
言うのは簡単。
>>183 高速は上限がいつでも2000円になったぞ
家族4人でも2000円ポッキリ
高速道路料金が異常に高かった今までの日本が異常だった
2002ー2004年 国内輸送量の割合
日本 アメリカ イギリス ドイツ
鉄道 27% 0.2% 6% 8%
自動車 66% 79.6% 93% 88%
航空 6% 20% 1% 4.5%
水運 0.3%
つーかストロー現象以前に八戸人商売下手すぐるから新幹線関わらず衰退は必然だと思うお
遊びに行くか仕事の視察で行くか位でしか新幹線使わない八戸市民の俺は涙目にすらなりませn
つーか「新幹線開業!!!」てだけで無理矢理age雰囲気の地元メディアがそのうち涙目になるのか。
189 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 21:27:50 ID:LM4ZsfPP
人口減少で沖縄以外のすべての都市で人口減るんだから
これからは人口だけでは当てにならん。
190 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 21:29:04 ID:ozQw+QOI
そんなことはない。
札幌をみろ。道内の人口が減っても人口は増える。
191 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 21:32:04 ID:2t+oItUX
>>187 日本は山ばかりで工事に費用がかかる分の考慮は要るが、異常に高いのは同意
新幹線で地方の風俗へ行く俺に新青森周辺のお勧めスポットを教えてくれ!
194 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 21:53:32 ID:91oTj124
195 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 21:57:46 ID:LOm/72mM
>>1 新幹線と言わず、このご時世ならリニアに来て欲しかった。
196 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 22:39:54 ID:cx+Z3b4o
>>162 >在来線が駄目になるってのは
盛岡・長野と言った都市近郊路線は増発等で便利になった
>そこに住んでいる人間は今まで以上にJRには乗らなくなるし
元々地方の人間は電車に乗らない。
高校の修学旅行以来電車に乗った事が無い。と言う人は少なくない。
そう言う人達でも、新幹線が来れば「じゃぁ東京へ行ってみようか?」と思うようになる。
>在来線が第三セクターになったとしても採算合わずに廃止するのは
JRのままでも赤字が続けば廃止になるさ
197 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/15(木) 00:50:35 ID:LBzebit/
八戸だけにやっと来たのか
青森県は30日、2007年度の市町村民経済計算を発表した。
1人当たりの市町村民所得は、核燃料サイクル施設が立地する六ケ所村が1520万円(前年度比31・5%減)
で断トツ。原発を抱える東通村が293万円(同0・1%増)、八戸市が290万円(同4・4%増)と続いた。
同経済計算は各市町村の年間の経済活動を、分配(市町村民所得)、生産(市町村内総生産
)の両面から把握した指標。市町村民所得には企業所得が含まれるため、大規模な事業所が
あると高水準になる。個人の所得水準とは異なる。
1人当たりの市町村民所得は市町村民所得を人口で割った数字。県南地方では、おいらせ町
が247万円(同1・7%増)で5位、三沢市が243万円(同0・9%減)で6位、十和田
市が234万円(同1・6%増)で7位だった。
一方、市町村別の総生産を見ると、最高は青森市の1兆115億円(同1・6%減)、
2位は八戸市の8869億円(同2・5%増)。六ケ所村は3769億円(同19・7%減
)の4位で、町村部では突出した。総生産が前年度よりも増加したのは14市町村で、減少
したのは26市町村。
ソース:デーリー東北
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2010/03/31/new1003311401.htm
>>197 突っ込みたいのに若干上手いと思った俺がいるからやっぱり突っ込まない
>>190 札幌は人口増加が止まるかと思いきや、
2年前辺りから再び増加率が上向いてるな。
一方で、あれだけ新築ビルラッシュだった仙台がパッとしない。
面白いもんだ。
新幹線開通で間違いなく青森市は東北では勝ち組になるよ。
可哀想なのが八戸・秋田・盛岡だな。
ここら辺はかなり没落する。
>>197 >ヤット来た
あれ?遠藤は鹿児島だったような・・
ANAから税金で競争するなと言われてるJAL
ANAもJALも地方空港をほぼ0円で使え県民(税)負担で駐車場無料、
集客キャンペーンは各県職員動因でほとんど官→民利益供与状態だけど
さらなる税金を投入して「新幹線との適正な競争環境」とかwwwww
少なくとも航空と競合している新幹線の分は国鉄・JRを通して全額JRが償還
その余剰金が今の整備新幹線の国費負担分と県負担分補充用の交付金財源
各県負担分はあるが、空港では受け取り放棄している使用料が長期的に入り、
空港には掛からない固定資産税収入もあって、県側の実質負担は両立不能な
在来線分離分だけなのにね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132870524/467 467 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/03/06(土) 20:13:44 ID:UZxBnAEW0
―青森―羽田は現在、1日往復6便ずつ運航しているが、増減は。
「利便性の観点から6便は維持したい。他社の例で以前、北九州空港で羽田便14便運航という
新規参入があったように、スケールによるメリットは軽視できない」
―機体の小型化でコスト削減を図り、増便するという手もある。
「小型化は当然、進めなければならない。搭乗率の低い日中の便を小型化すれば、
燃料や乗務員を減らせる。ただ経営再建中で、機体を自由に買ったり変更できる状況にない。
まずは6便キープして様子を見る。乗ってもらえるようなら増便、さらに小型化という流れが考えられる」
―県は「行きは空路、帰りは鉄路」といった立体交通を提唱するが。
「考え方には賛同する。空港設備にも投資してもらっている。
ただし駐車場料金の見直しなど、新幹線との適正な競争環境を整えてもらいたい」
204 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/15(木) 23:03:24 ID:jy2wX3Ia
>>197 青森県民は八戸を「やと」と読む発想が無いから最初意味が分からんかったw
新幹線が開通して明るい未来だったはずなのにW
【地域経済】宮城県 財源不足最大11344億円…「再生団体」転落も [08/03/14]
宮城県は13日、2008―12年度の財政中期見通しをまとめた。
事務事業の見直しなど新・財政再建推進プログラム(06―09年度)に基づく
歳出抑制策を実施しても、向こう5年間の累積財源不足額は最大で
1344億円に上ることが判明した。
08年度決算から適用される自治体財政健全化法では、県は220億円の赤字発生で
「財政再生団体」に転落し、国の管理下に入る。現段階で財源不足を埋める見通しは立たず、
財政破たん回避のため大幅な歳出抑制を迫られそうだ。
県は、中期見通しを2パターン作成。経済成長率が政府の試算通り1.9―1.3%だった場合、
財源不足累計額は1097億円となる。成長率0%では不足累計額は1344億円に上る。
財源不足が膨らむ理由としては、扶助費や社会保障費の増大に加え、
借金返済に当たる公債費の増加が挙げられる。
財政調整基金残高は09年度でゼロとなり、県税や地方交付税など歳入増も期待できない。
人件費や投資的経費への踏み込んだ縮減や、補助金カットは不可避となる。
県幹部は「県の自助努力はもはや限界に達している。国を挙げた地方財政の
抜本的改革がなければ、県財政はもたない」と話している。
自治体財政健全化法によると、県は165億円の赤字発生で、国に財政健全化策の報告が
義務付けられる「早期健全化団体」に移行。
財政再生団体に転落すると、国の指導で財政再建を進めなければならない。
>>182 > 1980年
> 盛岡市 272,814人
> 青森市 309,768人
> 八戸市 245,617人
恣意的なレスだな
都南村、玉山村、浪岡町、南郷村は省けよ
209 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 13:33:43 ID:1cW/BRzD
>>207 盛岡以南開業前は青森>八戸>盛岡だったのが盛岡>青森>>>八戸になったことにはかわりない
211 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 13:58:58 ID:RFlsylS3
>>205 仕事がないからだな。
田舎って実は結構みんな溜め込んでるんだけど、使わないからな。
相続税でがっぽり持っていかれるまで金が動かないから、地域には何ら金がまわらず仕事が消えていくという悪循環。
まあ、デフレの出口が見えないご時世だから、使わないのは利口だろうけど、程度ってもんがあるだろと…。
212 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 15:01:18 ID:9Yxz59g3
>>210 はあ?
現状は青森>盛岡=秋田>>八戸でしょ?
新青森開通によって
青森>>盛岡>秋田>>>>八戸
乗ることがあったとしても全部「=」のイメージしかないからどうでもいい
めくそはなくそだ
NHKのクローズアップみたけど38年よべなかったと言うより岩手が金出さないで止めてたのには驚いた。青森かわいそうだと思った
盛岡ー青森間で建設費が1兆円だぜ
こんなクソ田舎にバカとしかいいようがねえだろ
盛岡ー八戸 4740億円
八戸ー新青森 4700億円
>>215 工事利権分配。
地方は、ここ30年公共工事利権で雇用・政治資金を産出。
国家が衰亡し、これは維持不可能。
地方土建に明日はない。
中高年の土方オサーンに高齢者介護は、従事不可能。
被介護者が、女性介護者を求める。
青森に明日はない。
おまえはもう死んでいる。ヒデブー。
217 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 09:44:49 ID:36fSEc0L
>>215 東北・北海道新幹線は札幌まで開通して初めて真価を発揮する。
今まで盛岡みたいな田舎で止まっていた事の方が不自然。
山陽新幹線が岡山や山口で止まってしまうのと同じ状態。
ちなみに利用客人口は盛岡が40万人に対して新青森は青森の40万人に
弘前の30万人が加わって70万人になって
東北新幹線では仙台に次いで二番目に多い利用客が見込まれている。
東北・北海道新幹線全線開通時の札幌行きの速達列車の停車駅は
乗務員交代の考慮と東海道新幹線の「のぞみ」の停車駅の例を考えると
東京〜上野〜大宮〜仙台〜新青森〜札幌となるのが予想される。
>>217 そして青森空港は大赤字に転落する訳ね
新幹線来るの解ってたのに滑走路を
2500mから3000mに延長するなんざ
無駄としか言いようが無い工事だったな。
220 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 11:50:06 ID:0p3ERzpo
東京ー新青森が3時間5分になるのは開業して2、3年後の話だよねぇ?
開業しばらくは3時間20分じゃなかったけ?
実力を持て余してきた津軽地方の温泉にスポットがあたって欲しい
青森で一泊して、北海道へはフェリーがええ。
たのすぃー。
222 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 12:24:31 ID:36fSEc0L
>>219 三内丸山遺跡の所に運動公園を作ろうとしてた時と一緒。
三内丸山遺跡があるのが分かってたのに、いかにも運動公園の建設中に遺跡が発見されたから
建設途中で中止しようってゆう筋書きを議員と土建屋が書いて、その途中までの建設費を稼いだわけ。
青森空港の滑走路も新幹線が来れば客が減るのは分かってたのに以下同文。
八戸を県庁所在地にすれば良かった
青森は製造業が弱すぎるし不便すぎる
八戸だと弘前から遠い
225 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 13:19:10 ID:vcYECGJC
青森以上に衰退している県を見たことがない。
何あの有効求人倍率
飛行機で十分とかっていうアホがいるけど
航空運賃4月からすごいあがってないか?
札幌〜東京が特割7で25000円こえている。
新幹線は想定は22000円くらいだろ?
>>217 上野と大宮いらん。
青森より函館の方が重要。
228 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 15:26:07 ID:tqcF/B1u
229 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 15:29:21 ID:tqcF/B1u
>>227 青函トンネルはJR北の乗務員じゃないといけないんだが
それに埼玉県民を取り込める大宮に停めないなんて、もったいなさすぎる
230 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 16:21:36 ID:ECNf9eoB
>>229 いけないってことは無いだろ。
第3セクターの路線をJRの運転士が運転する例はいくつもある。
231 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 17:58:03 ID:tqcF/B1u
>>230 それにしても、東の乗務員の研修など様々な手間がかかる。
だったら5分程度多くかかっても新青森に停まった方がいい。
>>225 実際に採用された人数はその10分の1以下だけどな
233 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 00:59:18 ID:H6jO3Jj6
>>227 乗務員交代と連続運転時間の制限のかんけいで仙台〜新函館間のノンストップは有り得ない。
観光シーズン以外は函館よりも大企業の支社が多い青森の方が利用客は多い。
普段、新幹線を利用してるメイン利用客は地方へ出張に行くビジネスマンだから。
あと観光客数は弘前さくらまつりの255万人と青森ねぶた祭の300万人があるので
トータルすると実は函館より青森の方が多い。
青森に支社がある「大企業」?
函館は大沼もあるし、新幹線で観光は逆転すると思うよ。
東京人の持ってるイメージが違いすぎる。
ノンストップだと、パリ〜マルセイユがあるわな。
(東京〜岡山•広島に相当)
236 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 01:42:20 ID:b0TJzwLK
>>233 観光シーズンというか、函館は年間通して観光客数は安定してるだろ
確かに弘前やその他津軽があるから新青森の利用客の方が多くなるというのには同意だが。
237 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 03:15:52 ID:H6jO3Jj6
>>234 観光地のイメージは函館>青森で確かに函館は年間の観光客数がコンスタントに安定してあるし
新日本三景の大沼公園もあるが、青森は弘前さくらまつりと青森ねぶた祭に加えて
観光地は十和田湖と八甲田山と恐山と本州最北端の大間崎と世界遺産の白神山地と
三内丸山遺跡と弘前城と他にも結構色々と観光地があるのでイメージと違って
観光客数は意外とある。
西日本で例えるとイメージは広島>山口の所は実際は山口の方が観光地が多くて
実際の観光客数は山口>広島となっている。
テレビのイメージと観光客数は比例してるとは限らない。
なんでもかんでもイメージで語るのは間違い。
北海道にある大企業の支社は札幌に集中していて函館には少ない。
>>235 昔は上野〜青森間も乗務員の交代無しで運行してました。
>>236 函館は年間を通して観光客数が安定してるので立派なホテルや旅館が多くて
そう言うイメージにみんな思ってしまう。
青森じゃなくて、
青森県ならそうなるわな。
ねぶた祭りの300万人は嘘ですよ100万も来ていません。マジです。
乗務員と言っても
車掌は連続で乗車/勤務するが
運転士は概ね2時間で交代するからな。
なら仙台〜函館も少しの超過でOKだな
242 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 14:56:06 ID:6s0oQFCk
何かと話題に上る度にsageられる八戸市民の俺涙目
あ
>>239 残り200万人は八甲田の山中に住んでる訳だな
248 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 16:04:01 ID:XIy3EFKh
青森市って結構都会なんだよね。
行くとみんなびっくりするよな。
八戸とか盛岡とか比じゃないよ。
札幌まで開業したらE5系の速達の停車駅は
東京、上野、大宮、仙台、盛岡、新青森、新函館、札幌
>>248 青森が都会なのでは無くて、青森=田舎イメージが過大なだけ。
>>250 岩手と人口同程度なのに面積は2/3くらいだからね…
青森は他県の人に偏見を持たれてるよな。
東京に就職してかなり思い知らされた。
うちの会社の社長は熊本出身なんだが俺を連れて得意先を回る時に
必ず「この子は青森出身なんですよー」と紹介する。
他の地方出身の子を紹介する時はそんな紹介の仕方をしない。
だけど東京の人は青森から来た人もその他から来た人も「田舎者」で一括りにする。
高校の修学旅行で京都に行った時もバスガイドが「青森は遠い所と言うイメージがある」と
言ってたし特に西日本の人が青森への偏見が強いのかな?
遠いと言っても北海道や鹿児島や沖縄の方が京都から見てもっと遠いんだけどね。
ソニー元会長の熊襲発言じゃないけど大昔からの偏見が今でも続いてるんだろうな。
蝦夷地(現・東北地方)を征伐するための征夷大将軍なんてのがいたくらいだしなw
・・・と青森生まれで東京育ちの俺が客観的に言ってみるテスト
ソニーじゃなくてサントリーだったw
>>239 1日あたりだと博多どんたくも100万人も来てないよ。
ちなみにゴールデンウィークの観光客動員数は弘前さくらまつりが博多どんたくより多くて日本一だよ。
>>248 テレビで青森を映す時に青森市中心部じゃなくてどっかの田んぼやりんご畑とか
なにも無い所の映像ばかり流してるからな。
テレビってかなり刷り込み効果があるよ。
同じ田舎でも例えば鹿児島はまず天文館の映像が流れるよね。
青森市は新町通りの映像が流れる事が少ない。
沖に出た船の船上から青森市の背景にビル群のあるウォーターフロントを撮影した映像ばかり流せばイメージは180度変わると思うんだけどね。
あの景色は他の地方都市に無い良い絵なんだよね。
>>250 テレビが流す青森の何も無い所ばかりの映像も一因と思われ。
>>250 県の人口密度から計算すると1/3だね。
>>246も間違った。
アスパムより東側だった。
あの写真を撮った人に申し訳ないが青森駅西口の17階建ての県職員住宅より東側を撮った方が
ベイブリッジもアスパムの三角形も写って良かったんだが。
空港利権の被害者みたいになるような気がするがなぁ・・・
大丈夫か?JR全般
256 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 12:29:35 ID:aKp4TGVr
東北では、秋田・岩手がヤバイな
その点、青森は何とか北東北の中枢という地位で
なんとか持っている感じだな。。。
秋田・岩手は県庁所在地ばかりが人口多い
>>237 函館は何度も行くような観光地じゃないんだよね。やはり植民地ゆえの文化の薄さがあって
観光地に奥行きがない。(北海道全般にその傾向はあるけど)
一方青森は本土の最果てだけに色々奥深い。特に温泉関係は日本でも屈指。ねぶた祭りは
いろんな意味でヤヴァイ。海産物も旨い。遠いのだけが難点の観光地。とくに関西からだと、
飛行機の便数、値段の関係で東北より札幌、北海道のほうが行きやすいんだよね。
259 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 18:54:53 ID:sleXT5Jo
たしかに温泉に関しては、青森というか東北の圧勝だな。
温泉の数は大差無いが、泉質(特に強酸性泉や強い硫黄臭を放つ温泉)
や風情が全然違う。
北海道との比較じゃなくても、この点では東北が日本一。
>>257 そうか?
青森県 137万人
青森市 30万人 (22%)
岩手県 133万人
盛岡市 29万人 (22%)
秋田県 109万人
秋田市 32万人 (29%)
一極集中ってわけではないと思うけど。
秋田岩手には県庁所在地以外に都市(八戸弘前のような)がないって意味?
261 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 21:56:50 ID:lcyWUFOD
>>260 随分と減ったなあ >>県人口
ちょっと前まで、
青森150万、岩手140万、秋田120万というイメージだったのに。
新幹線が出来ても津軽と南部はダービーマッチで死人が出るほど仲が悪いだろうな
Easti故障のおかげでE2が青森初登場した訳だが
265 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 22:56:40 ID:ym70SmPC
>>252 そのおかげで得したこともあるよ。
某山形県なんて北朝鮮に近い御国マンセーなとこがあって(裏には仙台へのコンプレックス)
東京出身です、神奈川出身ですといった同期は表はともかく裏では
事あるごとに中傷されてたが、青森出身ですといった漏れは
「雪の多い、寒いとこから来たまじめな好青年」で通った。
実際は日本海側より八戸とか太平洋側の方が雪も少ないし、盆地の山形より暖かいんだが(w
>>257 宮城県も仙台以外は小さい町しかないから車でちょっと大きい町に遊びに行こうと思ったら
山形市か福島市まで行かないといけなくなる。
ちなみに大館市の人は秋田市じゃなくて弘前市に遊びに行くし
久慈市や二戸市の人は盛岡市じゃなくて八戸市に遊びに行く。
宮城県石巻市と山形県の酒田市と鶴岡市と福島県会津若松市はともに人口10万人超えの町だが
他の地方の同じく人口10万人超えの町に比べてあまり栄えてないね。
酒田市と鶴岡市は理由は分からんが石巻市の人は仙台に遊びに行ってしまうし
会津若松市の人は郡山市に遊びに行ってしまって地元にあまりお金が落ちないのも一因なのかな?
弘前市は20万人都市並みの都市力があるね。
青森が秋田岩手より栄えてるのは3つの集客力がある町があるからなのかな?
山形は仙台にストローされて悲惨な事になってるね。
大沼デパートも危ないらしいね。
福島県に関しては福島市と郡山市の相乗効果でストローされることは無いみたいだね。
>>258 北海道は観光地と言うよりテーマパークと言った方がしっくりくる。
>>259 秘境的な所に行きたいと思ったら東北になるな。
伊豆・箱根や群馬や大分は観光客が多くて秘境のかけらも無いもんな。
北東北3件合併したら庁所在地は間違いなく盛岡だけどな
北海道と東北の中間地点にある青森の方がいいな。
盛岡みたいな青森を軽視してる所が庁所在地になったら青森に予算が回って来なくて
悲惨な事になってしまう。
岩手にも秋田にも偏見の無い青森が庁所在地になった方がすべて丸く収まる。
269 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 06:52:21 ID:RJC/iLFu
国の重要施設があちこちにある青森が岩手、秋田より先に逝くことはない。
黙ってても金が入ってくる。
いまの北東北の中心は盛岡だけど
地理的にも函館なんかとつながりのある青森のほうがいいんじゃない
函館まで新幹線のびたら勢力が変わるかもね
盛岡だったら青森に行くにも秋田に行くにも交通の便はいいけど
青森や秋田だとそうはいかない
青森中心にしたら一層津軽利権が強化されるしテレビやラジオまで津軽弁になるわ
>>271 >青森中心にしたら一層津軽利権が強化されるしテレビやラジオまで津軽弁になるわ
放送内容の津軽偏重という意見は青森放送への苦情で常に上位にランクされている。
岩手弁も秋田弁も何言ってるか分からないし目くそ鼻くそだわ。
>>272 青森には津軽弁と南部弁と下北弁があると言う補足が無いと、何で津軽弁が多用されると
苦情が来るのかが他県の人が理解できないよ。
俺の会社の社長が静岡出身なんだが100%静岡弁で話されると何言ってるか分からない。
静岡弁はイントネーションが標準語に近いから本人は通じてるんだと思ってるんだろうけど。
東京と北海道を結ぶ大動脈上にある青森と盛岡は明治24年には鉄道が開通してるし
東北自動車道も通ってるのでどっちも庁所在地候補になるし、青森〜秋田間と盛岡〜秋田間は
ともに130km/h運転の列車しか通ってないし、自動車でのアクセスに関しても今は所要時間は一緒だから
条件は全く一緒。
ただそうやって何言ってるのか分からないとか青森に偏見を持ってる岩手秋田よりも
どっちにも偏見なく平等に接っする事ができる青森の方がすべて丸く収まる。
青森には岩手に近い八戸と秋田に近い弘前といったとしがあるが、
岩手秋田にはそう言ったそれぞれをつなぐ中継都市が無い
>>274 >青森には岩手に近い八戸と秋田に近い弘前といったとしがあるが、
>岩手秋田にはそう言ったそれぞれをつなぐ中継都市が無い
大館や二戸、久慈じゃ弱すぎですかね?
276 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 09:34:51 ID:NfGIWlnA
とにかく青森の一人勝ちだよ
ばかな岩手や秋田の連中には分からないんだな
先を見る力がないんだよね・・・
277 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 10:29:03 ID:4ut4424b
>>270 元々青森と函館は親密だからね
経済もそうだし、函館に親戚いる人も多いよ
いずれにせよ
盛岡=秋田=八戸=青森=函館
みんな仲良くしろよ。
>>278 はげどう@八戸市民
今更な話ですまんが
新幹線で来訪したはいいが、土地勘無きゃ中心街行けないような構造の時点で八戸はもうね。
数字とか総合的に見れば目糞鼻糞と言われるだろうが。「遠路はるばるいらっしゃった」人達には盛岡あたりが適当だと思うんだぜ…。
実際駅から歩いて中心街とか行けるし。歩くの苦手じゃない人でも八戸駅〜中心街はナシだろうし。
その辺青森市はどうなるのか教えてほすい。
>>279 八戸駅から中心街まで歩くと2時間はかかるからな
281 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 14:54:22 ID:YIwtGrHy
通過駅になるのは八戸に新幹線が来る前から決まっていたことです
新幹線が来てからも八戸以北が目的地だった人は
八戸駅では乗り換えるだけだったので単なる通過駅だったと思います
ですから、いまさら死活問題とか言われても遅すぎですよね
スレ違いですが、生活保護を受けてから
自分に何が出来るのかじっくり考えると言うのも良いんじゃないでしょうか?
八戸線を忘れないで下さいw
>>278 商圏人口30万人の弘前は仲間はずれですかそうですか。
>>279 じゃあ例えば新横浜で降りた人は新横浜周辺しか歩かないのか?
八戸に用がある人は八戸線に乗って本八戸まで行くだろ。
>>281 もし藤川優里が八戸市役所で保護課の担当をしてたら仕事が見つからなくてバイトのみで
生活してる生活困難者の若者にもそう言って保護決定をしてくれなさそうだな。
自分自身が出来る事は誰でも出来ると言うその考えは改めて欲しい。
>>282 観光客が減るのを懸念してるってことは、工業団地に企業を誘致して雇用を増やすよりも
観光客が八戸に金を落としてくれた方が活性化につながると考えてるんだろうな。
誰かに間違った新幹線効果を刷り込まれたのか知らんがスイーツ(笑)はすぐに感情論に走ってしまうな。
アグネスの二の舞だわ。
弘前は周辺の小規模自治体を懐柔すれば
25万くらいにはなりそう。
都市圏人口で言えば青森市は衛星都市がほぼ皆無だから八戸・弘前とあんまり変わらない
(青森34万、八戸33万、弘前32万)んだよな…
青森市の市外局番017(昔は0177)が他に平内町だけだったりする
(旧浪岡町は0172のまま)
で、試験走行は終日やってるのか?
明日も走るんなら見に行きたいんだが
>>287 青森市民の俺が言うのもなんだが今のところ017-7〇〇-〇〇〇〇の番号しか使われてないし
市内局番は7〇〇以外に使える番号が7以外に無いから市内局番を変える必要は全く無かった。
どうせ見栄を張るなら2ケタ時代の車の青森ナンバーを青56から青青に変わった時に
他県と同じ方式で青森57で始めて欲しかった。
岩手と秋田は57から始めたから岩手は59を超えて51までいって秋田は59まで行った。
ちなみに札幌ナンバーは51から始めて77までいったが宮城ナンバー見たいに52から始めてたら78までいってた。
その方式で八戸ナンバー地域より登録台数が少なかった函館ナンバーは57だった。
>>289 017-70x〜017-71xが使えるようになるのが3桁化のメリットというか目的なんだけど、
ポケベルが廃れちゃったからそこまで逼迫はしてないのかな。
まあウチもその時期に3桁になったけど、0x〜1xどころか片手で余るくらい局番余ってるw
確かに電話番号三桁化は見得っぽいよな。
札幌みたいに011-2xx,3xx,5xx,6xx,7xx,8xxまで
使えば実用的と言えるが・・・
290を書いたときは気がつかなかったけど、
「片手で余る」じゃなくて「両手で足りないくらい」局番が余ってると言いたかった。なぜ全然逆w
293 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 15:11:32 ID:frjgJAqj
ばんばひろふみかよ
やっぱり朝日新聞の書込みがあるね
こいつらは90年代からずーっと新聞とテレビで
北へ新幹線建設論が出ると無駄無駄と言ってた
おい朝日新聞、おまえがANAの株主だということが一番無駄なんだよ
左翼新聞の工作員が無駄無駄と騒いでたのか。
てゆうか日本古来のただの東北に対する偏見だと思うけどな。
296 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 21:36:01 ID:5LeZt8RA
テレ朝のニュース番組も新幹線を無駄の象徴のように祭り上げてたな。
久○宏とか
297 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 22:00:06 ID:AoTiloLx
何だかんだ言っても本州の外れの田舎町であることに変わりは無いだろ?
これからの経済効果が楽しみだわ。
結果次第では田舎にいくら金を積んでやってもムダってことになるけどさ。
朝日に限らず、中央マズゴミは総じて反対論調だったよ。
俵孝太郎講演会の冷遇なんてこともあったし。
>>297みたいに青森に偏見を持った奴がいるけど言っておくが新青森は青森圏の40万人に
弘前圏の30万人が加わって70万人の利用人口がある駅で
東北新幹線では仙台に次ぐ利用客が見込まれてるんだぞ。
>>297がどこの田舎者か知らんが。
利用圏人口は
札幌>仙台>新青森>宇都宮>郡山>その他
てな感じか。
302 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 00:59:53 ID:OFAvcOu3
東京に住んでる田舎者じゃないの?
よく東京は田舎者の集りと言われる事もあるし
303 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 21:37:23 ID:1t/VSPca
おまえらってネットでは訛りが出ないのな?
全国の人が標準語で書いてるのになんで青森県民だけ訛って書かないといけないんだよw
>>301 厨っぽい表現をすれば
札幌>仙台>>>>新青森≧宇都宮≧郡山>その他
三沢・青森空港とどれだけ食い合うかも見ものだね。
∧_∧
∧_∧ ( ´_>`) 兄じゃここは新幹線のスレのはず?
( ´_ゝ) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
「方言で荒れるなら新幹線要らない」と言わない方がいいな
>青森には津軽弁と南部弁と下北弁があると言う補足が無いと、何で津軽弁が多用されると
>苦情が来るのかが他県の人が理解できないよ
地デジ完了後、字幕多国語でかわせば良いわけだが?
ここは中東ヨーロッパかよ
>>307 その補足に対しての付け加えを言ってるつもりか?
会話のキャッチボールになってないぞw
それに南部衆がテレビでの津軽弁にクレーム付けてる時点で中東ヨーロッパ状態になってるじゃんw
309 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 09:05:28 ID:5NdXsn85
盛岡以北の早期
時速320km運転を実現して欲しい
秋田新幹線を弘前経由で青森まで延伸して北東北環状線にすればいいのに
311 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:22:13 ID:f8/3m2Mx
スレ違いすまん。数年前に出向で岩手に来た時に職場の先輩たちの、青森に対する偏見の言葉。
青森って山しかねーんだべ?...って、馬鹿かw そりゃ岩手だべ。ワロタ。
312 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 19:02:18 ID:pqtwSZ+5
>>311 仙台の人が他の東北5県の事を東京の人みたいに「地方」と言ってるのもワラタ。
313 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 19:40:02 ID://fmQa5w
青森が田舎かどうかを、
そんなに議論しても、なにもプラスにはならない。
314 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 19:42:27 ID:rWqX+Eha
仙台は東北では図抜けた大都市だからな。他の地方の人間が
田舎者に見えるのはある意味仕方ないかも。
東北で唯一の100万都市だからね
周りのベッドタウンを入れれば宮城県の2/3は仙台圏(仙台県w)
東京から1時間40分で着くから日帰出張になって手当て少ない俺涙目www
でも青森まで繋げれば完成だから土築屋を黙らせるには良いんじゃね?
316 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 21:07:34 ID:9DNl732f
317 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 21:09:30 ID:adukSKcq
みちのくの小朝鮮 岩手w
318 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 01:47:50 ID:tcF7x78a
319 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 01:50:10 ID:GGjk0q9y
青森行く位なら北海道行くわな
>>319 2015年度末には現在工事中の新青森〜新函館が開通する。
新函館〜札幌は予算さえ確保できれば着工できるんだが、開通はいつになるやら。
青森と弘前は一つの経済圏だしね
世間の人が思ってるほどは田舎じゃない
322 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 16:20:47 ID:P3hWmGIo
津軽都市圏
323 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 16:33:25 ID:muLxp5TM
>>321 嘘だろうが本当だろうがそんな事東京ヒッキーの知った事ではありません
奴等は東京以外は未開の原野という事にしなければ都合が悪くなるから
324 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 16:40:01 ID:t2INMjPH
>>318 割と安普請で好感が持てるね、建物だけ豪華だと恥ずかしいし
325 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 17:01:49 ID:P3hWmGIo
まあ八戸から延ばすだけで4800億円かかったからな。
駅舎自体は40億円ぐらいだ。
青森市の商工会が内輪もめしなければ、無償でとっくに開通していたものを
内輪もめじゃなくて
青森市長・青森市議会・青森商工会議所全てが
国鉄の推す新青森駅設置に反対だった。
問題は在来線との接続だな。
今の「白鳥」を弘前まで運転して一つの便で函館−新青森間と新青森−弘前間の接続をしてくれる様に要望は出しておいたがな。
329 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 10:39:39 ID:SwDlumbC
浅虫温泉エリアは新青森駅利用にシフトだろうが
下北・野辺地エリアの人は、2時間に1本停車の七戸・十和田駅利用にかわるのか?
従来通り毎時1本程度停車の八戸駅利用なのか?
>>320 新青森〜札幌は一気に着工するべきなんだがなあ
函館までとか中途半端だ
331 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 12:05:06 ID:1+EtbTXl
八戸に新幹線なんて必要なのか?
>320
千歳経由で札幌2泊して1人3万円で済むのに
誰が新幹線を使うの?
キショい鉄ヲタだけだろ
333 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 12:25:20 ID:i+KG/mVc
バカ小沢岩手のせいで青森まで新幹線がこれなかった・・・
国民の半分は青森の見方だよ。
>>331 通過地点だから八戸に新幹線が通るのは当たり前だろう
山形市と同じ位の人口いるんだし
>>332 閑散期の話だろそれ。
JALもああなったことだし、いつまで割引料金が適用されるかね。
337 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 18:37:11 ID:uzaIpRcE
>>328 青い森鉄道になる現東北線を新青森まで延長運転するほうが
現実味がありそうだけど。
確か新青森の奥羽線、待避できるよう拡張したはずだし。
青い森のダイヤを新幹線に合わせなくちゃいけなくなるから
難しいのかな?
>>335 お前は八戸弘前の綱引きと竹内裁定を勉強してこいw
他県人にとっては八戸も青森も同じです
>>338 いろいろ経緯があったんだね、しらなかったよ
実家が新青森駅近くなのにw
341 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 22:42:56 ID:uzaIpRcE
>>340 現状ならば絶対合理的と思われる
貨物操車場跡地(現在の青い森セントラルパークあたり)に
新青森駅が造られなかったわけもわかった?
だから岩手の政治家の妨害だって
343 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 21:09:26 ID:6/FMsp/j
青森まで3時間5分
344 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 21:17:29 ID:W43huImH
345 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 21:18:42 ID:RPGg9mbe
>>311 札幌の人やマスコミも、札幌市以外の北海道内の事を
「地方」というらしいね。
346 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 23:41:53 ID:yHh88qxO
盛岡〜八戸〜新青森のリース区間の時速260km制限を無くすれば
余裕で新青森まで3時間以内で走行できるのに
人材が東京に流れやすくなってよかったね。
過疎まっしぐらだな
撮り鉄、ネタ鉄ってダイヤとか絶対教えないんだよなww
>>345 長年札幌に住んでるが、俺は聞いたことが無い。
天気予報で〜地方(支庁)というのを聞くくらいだが、
その場合札幌を含む石狩支庁も石狩地方と言う。
350 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 13:20:47 ID:aMsQTcUj
東京以外で地方と呼ぶのは仙台の人くらいだろ
はつかり以外認めない